Loading
自動ニュース作成G
2019-03-31 21:34:21
長崎で旧型路面電車引退 大正・昭和に製造の3両
>3両のうち最も古い150形は大正時代末期の25年に造られ、箱根登山鉄道ですでに廃線となった神奈川県小田原市内の路線などを走った。
>52年製造の1050形は、旧仙台市電(76年廃止)で活躍。同市電の車両として国内唯一の現役だった。55年生産の700形は、東京都交通局(都電)を経て長崎に移った。
ふしぎなかんじ
2019-03-31 20:59:58
藤井聡太七段、歴史的妙手で2018年度を締めくくる
>そこで藤井は、誰もが目をみはるような手を見せた。それが△6二銀だ。相手の龍にただで取られるところに銀を引く。絶体絶命に見えた局面で、まだこんな手段が残されていたとは・・・。
>指された中田も驚いただろう。残り時間は、わずかに3分。中田に勝ち筋がありそうにも見える。しかし、短時間で正確に対応するには、あまりに難しい局面だった。
60秒で17手詰めを読みきる天才。他のプロでも無理。技術的な解説→藤井聡太七段の棋史に残る一手△6二銀を詳細解説
◇
2ch系だけど一番説明がわかりやすい→藤井聡太の「△6二銀」が凄すぎると各所で話題に
◇
2019-03-31 19:44:53
追加申請、239件に=元徴用工らの訴訟で韓国団体
>【ソウル時事】韓国の元徴用工や元挺身(ていしん)隊員らの訴訟を支援している団体は31日、追加集団訴訟への参加申請が239件に達したと発表した。
> 団体は25日から受け付けを始めており、29日までの5日間の集計。「被告企業が特定可能な申請者を優先して手続きを行い、4月末までに提訴する」と説明した。
俺も俺も状態かね?
2019-03-31 18:47:28
FB、ネット規制を容認「政府は積極的役割を」
>米交流サイト大手のフェイスブック(FB)のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は30日、声明で「私たちは政府や規制当局のもっと積極的な役割を必要としている」と述べ、各国にインターネットの規制強化を呼び掛けた。自由な言論空間であるネットに政府が介入することを容認した形だ。
>ザッカーバーグ氏は規制が必要な分野として、人種差別などの有害なコンテンツや選挙広告、プライバシーを挙げた。また、企業が集めた個人情報を利用者が他企業のサービスでも使用できる「データポータビリティー」についても明確なルールが必要だとした。
ああ、まずは先鋭的な言論がうざいので取り締まれ、と。そして国ごとにデーター利用とかのルールが違って面倒だから統一してくれ、という事か。商売が第一で、自分の言動が何を招くのか全然考えてないって感じだな
2019-03-31 17:38:03
生活環境から眺める「海自P-1哨戒機」という職場 長時間飛ぶ飛行機だからこその特徴は
>P-1が、具体的にどのくらいの航続時間があるのかは明らかにされていませんが、
>同様の任務に就くP-3C哨戒機について、海上自衛隊がメディア向けに公表したところによると、航続時間は約10時間といい、
>そしてP-1の航続距離はP-3Cの約1.2倍とされています。
2019-03-31 17:37:07
米ニューヨークのプロの並び屋、「Same Ole Line Dudes」とは?
>今回ご紹介するロバート・サミュエルさんは、行列並びの代行を請け負う会社「Same Ole Line Dudes」を設立したプロの並び屋だが、そのアイデアをひらめいたのはちょうどiPhone 5が登場した2012年のことだった。
>当時職に就いていなかった彼は、iPhone 5が間違いなく売れると読み、掲示板『Craigslist』で、いち早くiPhone 5を手に入れたい人のために代わりに行列に並ぶと書き込んだ。
>結果として、この時の顧客はオンラインでiPhone 5を入手できたのだが、ロバートさんは15時間列に並んだ報酬として325ドルを手に入れたのだ。間もなくして、ロバートさんは、米ニューヨークで「Same Ole Line Dudes」を設立。
2019-03-31 16:43:13
「炎上」を警戒? マイクロソフトが、社内向けに「エイプリルフール禁止令」
>過去に企業が行った企画では「炎上」して謝罪に追い込まれるケースも相次いだ。「フェイクニュース」拡散が問題視される中で、エイプリルフール企画に対する警戒感の高まりを反映していると言えそうだ。
>「この日に冗談をしようとすることで、得るものよりも失うものの方が大きい」
2019-03-31 16:30:48
【セガフェス】せがた三四郎が復活! 最後はあの歌を全員で合唱
>当時を知るゲストとして、セガホールディングス代表取締役社長COOの岡村秀樹氏、トムス・エンタテインメント常務取締役の竹崎忠氏、元週刊ファミ通編集長の加藤克明氏、
>元ゲーマガ編集長の梅田浩二氏がかつての思い出を語ったほか、特別ゲストとしてテレビCMに「せがた三四郎」として登場した藤岡弘、さんが登場した。
指が折れるまでェッ
2019-03-31 16:13:23
明治→大正→昭和→平成→? 5つめの元号を迎える110歳男性 沖縄
>蒲戸さんは明治41(1908)年生まれ。琉球の制度を残した旧慣温存策が終わり、沖縄県制が施行される過渡期だった。
>たばこや酒と無縁の人生で野菜嫌い。天ぷらと三枚肉が大好物だ。五つの元号を経験することに、蒲戸さんは「何が何だかよう分からん」。
2019-03-31 12:14:48
SBSが報道!!性的暴行で告訴された有名アイドルグループのメンバーとは誰?
大韓民国🏴☠
2019-03-31 11:39:36
東京に住む多くの人は、高度に抽象化されたこの絵を見るだけで何が起きてるか大体把握できる
まぁ東京に住んでなくても判るな
こっちはコメント欄で判った
◇
こっちは色々に見えてよくわからない
◇
2019-03-31 11:18:29
株式会社グリーンウッド 解散のご報告
>しかし2018年初頭、株式会社スーパーアプリの開発遅延と、それに伴い同社の資金繰りが悪化し、結果として株式会社スーパーアプリ様は開発から撤退する事となりました。主体となる開発会社を失いながらも、弊社では再び新たな共同開発会社様を探し、プロジェクトの続行を図ってきました。その結果、2018年春に株式会社Session様とご縁があり、改めて共同開発の契約を結び、開発を再開致しました。
>しかし、2018年秋には当事業とは別の理由にて株式会社Session様が倒産される事となり、二社目の共同開発会社を失う事となりました。二度に渡り、共同開発会社様の撤退・倒産で苦境に陥るも、三度目の正直を目指し、これまで開発の継続を目指して活動をして参りましたが、誠に残念ながら弊社の体力も限界を迎える事となり、この度、解散を決定する事となりました。
「Dies irae」公式サイト
◇
2019-03-31 11:02:07
三田製麺所×竹達彩奈コラボ
>特大コラボ海苔&限定バッジ! 「あやち推し麺セット」を期間限定販売!
>コラボ期間中、三田製麺所の国内店舗にて「あやち推し麺セット」を400円(税込)にて販売致します。
本日最終日らしいです。ダイマ
2019-03-31 10:47:58
何が起こっているのか…「サザエさん」の謎現象 オープニングで「タマ」が「フライング」
あいきゃんふらーい
2019-03-31 10:41:11
平成とともに進化した携帯型ゲーム機
>玩具メーカー「任天堂」(京都市南区)が携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」(GB)を発売したのは平成元年。
>GBは新時代の幕開けとともに世に送り出され、国内外で販売台数1億台以上を記録するヒット商品となった。
びみょうにびみょう
2019-03-31 10:11:41
【日本語メモ】「射程距離」は重言です
校閲業務で特に気をつけることの一つに、重言(同じ意味の語句を無駄に繰り返すこと)の修正があります。
2019-03-31 09:45:43
加害の親7割、虐待された経験
>子どもを虐待したとして有罪判決を受け、服役した親や同居の大人25人のうち、72%に当たる18人が自身の子ども時代に虐待を受けていたことが30日、理化学研究所の調査で分かった。
>子どもの虐待事件の加害側を数十人規模で調査するのは異例という。
児童相談所は親の統計調査やってなかったのかよ?理化学研究所が調査するの待ってた?
2019-03-31 07:17:57
アザラシの赤ちゃん 食べて寝て成長中
>17日朝に生まれているのが発見された。その日のうちに泳ぎだしたが、おっぱいで満腹になると砂浜をゴロゴロと寝て過ごす。
2019-03-31 02:06:05
騒動渦中NGT48 今度はFM番組が終了…劇場4月前半は休館日 4月のスケジュール“真っ白”に
>このほか、テレビ1番組が今月で終了、ラジオ3番組が当面休止と、タイトルに「NGT」と入る全レギュラー番組が4月から“白紙”になった。
>グループの公式サイトで4月1~14日の劇場スケジュールは、すべて「休館日」に。3月まで埋まっていたスケジュールが、4月は“真っ白”になった。
2019-03-31 02:03:24
フィリピン・ミンダナオ島 イスラム自治政府設立のための暫定組織発足
>同機構は暫定的に司法権と立法権を持ち、首相代行にイスラム武装組織モロ・イスラム解放戦線(MILF)を率いたムラド議長が就任した。同機構は2022年に選挙を実施して、正式にフィリピン版『一国二制度』ともいえるイスラム自治政府が誕生する運びとなっている。
>自治政府には外交と国防を除き、予算編成権や徴税権など大きな権限が中央政府から付与されるが、国税や国の交付金、特に豊富な天然資源を巡って利益配分の中央との交渉など問題は山積している。
2019-03-31 00:28:05
日清食品創業者・安藤百福の歴史から「消えた娘」は台湾でホームレスになっていた
安藤百福(1910~2007年)といえば、「チキンラーメン」や「カップヌードル」を開発した日清食品創業者として誰もが知る存在。だが百福には、未入籍だった台湾人女性との間にもうけながら、その存在を公にしなかった娘がいた。彼女は老境に入った今も、台湾でホームレス同然の困窮生活を送りながら「百福の娘」として公式に認めてもらうよう訴え続けている。百福と日本人である仁子との婚姻については2005年5月27日、大阪家庭裁判所が「黄綉梅との婚姻関係が法的に解消されていず、重婚であり無効」との一審判決を下している。
2019-03-30 21:47:09
はあちゅう(伊藤春香)が懐妊も、妊娠してから妊活宣言した疑惑での炎上に見る「かわいそう属性ジャック」 山本一郎
親は選べないし子も選べないからなあ。良い悪いは置いとくとして二人の子供は普通の人生は歩めなさそう。
2019-03-30 21:43:49
Perfumeが憧れの電気グルーヴと初ツーマン、興奮しすぎて「夢でKISS」
>ライトセーバーを振りながらの3人のクールなダンスと、その踊るメンバーの姿にCGを重ねる近未来通信な映像演出により、フロアは興奮で満たされていく。
何をいまさら
2019-03-30 21:40:57
上田桃子、逆転Vで13年ぶり日本人開幕3連勝 前夜中指に謎の激痛も耐え2季ぶり通算14勝
日本人の開幕3連勝 2006年の開幕戦・ダイキンオーキッドレディスの西塚美希世、2戦目・アコーディアレディスの不動裕理、3戦目・<b>近未来通信クイーンズオープン</b>の飯島茜が達成して以来、13年ぶり。当時は4戦目・スタジオアリス女子オープンで李知姫(韓国)が優勝。
何をいまさら
2019-03-30 20:32:27
旅客機が行き先間違えた、ドイツ行きのはずがスコットランドに 英
>英ロンドンを出発してドイツのデュッセルドルフへ行くはずだったブリティッシュ・エアウェイズの旅客機が25日、行き先を間違えてスコットランドのエディンバラに到着してしまうハプニングがあった。
>着陸後、乗員が乗客に対し、デュッセルドルフへ行く人は手を挙げてくださいと呼びかけると、全員が手を挙げたという。
ドイツに行きたいやつはどいつだ
2019-03-30 20:12:03
「前通って邪魔」“撮り鉄”男が駅ホームで乗客突き飛ばす
> カメラの前を横切った乗客の男性を突き飛ばしたとして、暴行の疑いで兵庫県西宮市の会社員の男(43)を現行犯逮捕した。
2019-03-30 19:18:40
電気グルーヴ特集番組を売名扱い『バイキング』に批判殺到
>しかし森公美子(59)が「ツイッター1位って誰か呼びかけたんですか? 『DOMMUNE』、私、知りませんよ」と話すと、スタジオの面々は電気グルーヴ特集が『DOMMUNE』のための売名行為だったのでは? と疑う流れに。
>坂上がとぼけたように「『DOMMUNE』のPRという見方している人がいるんですか?」と話すと、ひな壇の出演者は苦笑していた。
情報番組だったらDOMMUNEが何なのか紹介しろや売名行為呼ばわりってゲス過ぎるだろ
2019-03-30 19:16:12
メガドライブミニが9月19日に発売決定。「ガンスターヒーローズ」ほか40本を収録、ソフト開発はエムツー担当
>セガゲームスはベルサール秋葉原で開催中のイベント「セガフェス2019」にて、メガドライブミニを9月19日に発売することを発表しました。
>ゲームパッド1つ付きの基本セットが6980円、2パッド付きのメガドライブミニ Wが8980円(ともに税抜き)とされています。
2019-03-30 19:15:43
アニマルフリーで3D培養
>3D環境での細胞の形態学的および生理学的特性を調べるためのツールとして有用です。
夏休みの自由研究にいかが
2019-03-30 17:04:23
2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由
>任官拒否の理由は、「民間企業へ行きたいから」「自衛隊には向いていないと思った」などだったという。だが、彼らがそう考えるに至ったのは、こんな社会的な背景があるのかもしれない。政治アナリストの伊藤惇夫氏が語る。
>「安倍政権への不安があるのは間違いありません。今年の卒業生は、’15年に安倍首相が強引に安保法案を成立させた過程を見てきた世代。『当事者』として、危険地域へと派遣される可能性と直面し、熟慮の末、任官拒否という道を選んだのでしょう」あんな最高指揮官のもとでは働けない――。現政権が続けば、任官拒否者はますます増えそうだ。
2019-03-30 16:42:03
経産省、IHIに行政処分 航空機エンジン整備で検査不正
>経済産業省は3月29日、旅客機用エンジンの整備で検査方法などの不正が行われていたIHI(7013)に対し、行政処分を行った。
>IHIの検査不正に対しては、国土交通省も調査を進めている。
続報なんで。
◇
2019-03-30 16:02:58
韓国人「三菱のロゴを差し押さえ!今後、韓国で使用不可に」
>韓国で元朝鮮女子勤労挺身隊員らが三菱重工業への勝訴を確定させた訴訟を巡り、原告側が差し押さえた資産に同社のロゴマーク「MHI」の商標権も含まれていたことが27日、分かった。同社関係者が明らかにした。
>今後、原告側の申請により売却が完了すれば、同社は韓国内でこのロゴマークが使えなくなる。
◇
2019-03-30 15:08:07
【ヤラセ】NHK中高年のひきこもり特集 山瀬健治(会社役員)さんが特定されやらせだと話題に
会社役員が何故本名でヤラセをするの?馬鹿なの?
2019-03-30 12:45:01
セガ、『新サクラ大戦』を今冬にPS4で発売。キャラクターデザインに漫画『BLEACH』の久保帯人氏を起用へ
>セガフェス2019にて、『新サクラ大戦』が正式発表された。PS4にて今冬発売予定。
>キャラクターデザインは漫画『BLEACH』で知られる久保帯人氏、音楽はシリーズ過去作でも手がけてきた田中公平氏、ストーリー構成は『428 〜封鎖された渋谷で〜』などアドベンチャーゲームの開発を指揮してきたイシイジロウ氏が担当する。
キャラデザで吹いた。イシイジロウ氏がいるからオサレ大戦にはならないとは思うが。
2019-03-30 12:44:11
巨大な単細胞生物「海ぶどう」の全ゲノム解読
>沖縄科学技術大学院大学(OIST、沖縄県恩納村、学長ピーター・グルース)は、沖縄県恩納村漁業協同組合と共同で、沖縄県を代表する食用海藻である、海ぶどう(標準和名・クビレズタ)の全ゲノム解読に成功しました。
>海ぶどうは長さ10〜20cmにもなる緑藻の一種ですが、実は、沢山の核を含むたった1個の細胞でできている、生物の体作りという観点からとても不思議な生物です。この度、研究チームはこの巨大な単細胞海藻のゲノム解読に世界で初めて挑みました。
2019-03-30 12:32:29
【韓国紙社説】「この国は何かがおかしくなりつつある」
>この国は何かがおかしくなりつつある。
◆
2019-03-30 12:27:51
パヨク芸人ウーマン村本がよしもと社長からの圧力を激白!よしもとの藤原社長からとんでもない事を言われる
>この前なんか藤原(寛)さん、(よしもとクリエイティブ・エージェンシーの)社長ですよ。社長が楽屋に座ってるんですよ。
>よしもとの藤原社長までが出動してクレームをつけた
◆
2019-03-30 12:18:37
朝でも深夜でもいつ行っても店にいるコンビニの店長の謎
コンビニ(ヤー!)鉄人(オー!)
2019-03-30 11:30:51
VW1万台リコール、エアバッグ異常破裂の恐れ
>タカタ製の欠陥エアバッグ問題で、フォルクスワーゲングループジャパンは29日、
>「up!1・0/55KW」など8車種計1万108台(2014年7月~16年7月輸入)のリコールを国土交通省へ届け出た。
タカタのせいで… その2
2019-03-30 11:29:40
米で16人目の死者 タカタの欠陥エアバッグ
>欠陥エアバッグに関連した米国での死者は16人目とみられる。
>この車はホンダの2002年型の乗用車「シビック」で、リコール(無料の回収・修理)対象だったが、修理されていなかった。
タカタのせいで…
2019-03-30 11:17:41
バルミューダの空気清浄機 日本に先駆け韓国で発売
>実はバルミューダが進出するまで、韓国の空気清浄機市場は、本体はリースにしてフィルターで稼ぐビジネスモデルが主流だったそうです。バルミューダ側もハードを売るスタイルで勝算があるのか不安もあったとのこと。しかし、結果は大成功。韓国のテレビ通販では300台のAirEngineが15分で売り切れになったこともあったとか。それまでの韓国製の空気清浄機が幅広で背の低いデザインが主流だったのに対して、背の高いタワー型というバルミューダのデザインが支持されたということもあったようです。
>現在では韓国市場での同社の空気清浄機の販売台数は、日本の約10倍。他メーカーからもタワー型空気清浄機が数多く登場し、販売スタイルもレンタルからハードウエア販売に転換してきているとのことでした。
2019-03-30 11:15:24
アップル、無線充電器の発売断念 17年発表「エアパワー」
>「努力を重ねたが、エアパワーはわれわれの高い基準を達成することはできないとの結論に至り、プロジェクトを中止した」
公式に消え去りました。
◇
2019-03-30 11:14:45
ベーグル 縦に切った写真めぐり全米で論争!
>このベーグルを細く縦に切った写真を、アメリカ中西部のセントルイスに住む男性がツイッターに投稿し、「セントルイス・スタイルだと職場で紹介したら、大好評だった!」とコメントしました。
>すると「すごく笑える」とか「何度もクリームチーズがぬれていいね」という声が上がる一方、「犯罪行為だ」とか「食品への攻撃をやめろ」といった批判も相次ぎ、たちまち9000を超えるコメントが寄せられました。
>これに対して、ニューヨーク市警の幹部も「市民からの通報に感謝します。しかし、われわれが所管するニューヨークでは、ベーグルが縦に切られることは決してありません」と投稿し、事態の収拾にあたっています。
2019-03-30 10:56:03
偽ウイルスチェックで高額修理サポート売りつけのOffice Depotに2500万ドルの和解金
> FTCによると、Office DpotとSupport.comは過去10年近く顧客をだましていたという。ユーザーに無償のウイルスチェックプログラム「PC Health Check」でPCの性能チェックをさせ、表示されるチェックリストでユーザーが1つでもチェックを入れると、問題がなくてもウイルスに感染しているという結果を表示し、修理とサポートサービスへの加入を勧めていた。これらの費用は何百ドルにも上った。
マジかよPCデポ最悪だな
2019-03-30 10:24:43
官製民族主義とは…「国立日帝強制動員歴史館」を見学して
>文在寅大統領の故郷釜山で聞いた初耳で面白かったのは、文氏の夫人は釜山で日本の裏千家の茶道教室に熱心に通っていた。娘さんが日本の大学(国士舘大)に留学していた。
>一般の国民と同じく家族や側近は日本を楽しんでいるのに、文氏本人は保守派たたきの親日糾弾や反日・愛国の歴史回顧に熱を上げている。
なんだこれ
2019-03-30 08:04:05
日韓併合「朝鮮人すべての自由意思でなく」 100年前の東京「二・八宣言」供述調書見つかる
全ての朝鮮人が併合を望んでいたわけではないから併合は違法だと言われても
その理屈だと全ての朝鮮人が独立を望んでいたわけではないので独立もまた否定されるわけで・・・
哲学か
2019-03-30 07:52:51
格安航空が突然の廃業、乗客足止めで大混乱 アイスランド
お客様の中に当社に融資して下さる方はいらっしゃいませんか?
2019-03-30 04:16:19
IMAGICA GROUP<6879>、ライトノベルや雑誌「声優グランプリ」などの主婦の友インフォスを子会社化
ヒーロー文庫(代表作「ナイツ&マジック」「異世界食堂」「異世界チート魔術師」)と声優グランプリの主婦の友インフォスがCCCグループから離脱。
IMAGICA GROUPには、アニメ制作会社のOLMとKADOKAWAの漫画編集をしているイマジカ角川エディトリアルがあるからシナジー効果が見込めそう。
2019-03-30 01:14:46
DMM.com×A-Sketch共同プロジェクト『DMM music』所属の声優5名が決定!!
DMM声優か
2019-03-30 01:08:06
中高年のひきこもりは推計61万人余り 39歳以下を上回る
>40歳から64歳で「ひきこもり」の人は、推計で61万3000人に上り、4年前に15歳から39歳を対象にした調査で推計した54万1000人より多くなりました。
>今回の調査では、ひきこもりの期間は「3年から5年」が最も多かった一方で、「5年以上」と答えた人が半数を超え、中には「30年以上」と答えた人もいるなど「長期化」の傾向もみて取れます。
『80代の親が、50代のひきこもりの子どもの生活を支える、「8050問題」と呼ばれる問題』ってきついな。対策と言ってもロクな仕事できなさそうなのにどうやって仕事を与えるんだ?
2019-03-30 00:55:22
「ママ、私の写真ネットに上げるのやめて!」 米女優と娘それぞれの言い分
>子供本人の許可なく、勝手に子供の写真を投稿したら? おまけにプライバシー設定のことが何も分かっていないときたら? それは親として許される一線を越えてしまったことになるのだろうか。
>プライベート設定のインスタグラム・アカウントから母親に宛てて、「ママ、この話は前にもしたよね。私の同意なしに投稿しないように」と書いたという。
ネット時代の親子トラブルですな。写真を上げるという行為の捉え方が違うので、場合によっては揉め事になるか。「デジタル誘拐」の危険(公表されている子供の写真を使って、赤の他人が詐欺や性的な目的で悪用すること。)とか。うーむ。
2019-03-30 00:27:27
ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
>GIGAZINE旧本社へ編集長たちが自動車で荷物を取りに行ったところ、なんと斜め前にあるGIGAZINE第一倉庫がショベルカーでぶっ壊されている真っ最中の現場に偶然遭遇しました。
なんかこじれそうだなぁ
2019-03-30 00:12:26
中国「さすが民主主義国家だ!」 両陛下と中国人観光客の会話に中国から感動の声
■ 日本にいる中国人は何の問題もなく桜を愛でることが出来て、
さらには天皇から話しかけるという機会を得た。
なのに武漢では和服姿の男が取り押さえられた。何だこれ? +4131
◇
2019-03-30 00:03:25
ドワンゴが「エンゲージプリンセス」の体験イベントを開催。今,niconicoでPCブラウザゲームを展開する理由とは
>栗田氏は,新規IPだと認知度の向上が難しいこと,またApp StoreやGoogle Playへのロイヤリティを含めると利益を出しにくいことなどの理由を挙げた。
DMMはPCブラウザゲームと非公式アプリストアで儲けているな
公式アプリストア売上1位のライブ配信アプリが赤字なのはAppleとGoogleへのロイヤリティの影響だったか
2019-03-29 23:17:09
メキシコ首都近くのポポカテペトル山、大噴火の恐れ
>ポポカテペトル山は、メキシコシティから南東へ50キロの地点に位置する活動中の成層火山。メキシコ国内では2番目に高い山で、その標高は5426メートル。
スプートニク
2019-03-29 20:58:20
10年放っておいても、手回し充電で使えるテレビ&ラジオ
>両機種共に本体側面に備えるハンドルを回すことで充電ができ、電源が切れや電源が確保できない非常時でも使用できる。信頼性の高いコンデンサー充電池を採用。ニッケル水素やリチウム充電池と比較して長期保管に強く、10年の長期保管後でも手回し充電すれば使えるという。
面白いけどどれぐらい回すと使えるのだろうか?
2019-03-29 20:11:24
声優の白石冬美さん死去
星になっちゃった
2019-03-29 18:45:59
FGOのゲームブック風演出が「面倒臭くて不快」と猛批判を浴びてしまう
>大奥シナリオ書いたライターさんって昔ゲームブックとかで遊んだり、下手したら元作者さんだったりするのかな?
>進み方が昔懐かしのゲームブックを思い起こさせて楽しい~✨ローディングが長いのが欠点だけどもこれはアンドロの問題だしぃ
ディライトワークス技術力高そうなのにな→【セミナー】ディライトワークス&ミクシィがゲーム運用のためのノウハウを伝授…インフラ事情は『FGO』&『モンスト』にお任せ!
◇
開発スタッフ全員の「挑戦」が支える『FGO』スタジオの確かな技術力…テクニカルディレクターに訊く
◇
2019-03-29 17:51:47
北尾光司さん 早すぎる死 元横綱・双羽黒
>波乱に満ちた55年の人生に別れを告げた。
2019-03-29 17:23:05
Apple Watchの心電図・不整脈検出機能、欧州と香港のユーザーも利用可能に
>その機能は米国では12月から使えたが、海外のユーザーは待たされた。米国時間3月27日にアップルは、その心電図機能と不整脈検出機能が、このウォッチの最新のアップデートでヨーロッパ19カ国と香港でも利用できるようになったと発表した。
>対象エリアのユーザーは、Apple WatchのSeries 1モデル以降で使える不整脈検出機能にもアクセスできるようになったことが、今回の発表の目玉だ。
日本は医療機器認定のハードルが高いので絶望的みたい。外圧を望む→Apple Watch Series 4の心電図機能、なぜ日本で使えないのか
◇
2019-03-29 17:20:19
三角コーナーの時代は終わった!ニトリの"シンク用ゴミ袋"がすごい!
>ニトリで三角コーナーの存続を脅かすであろう商品を見つけました。その名も「水切りゴミ袋」。
>これ、なんと自立してくれるゴミ袋なんです!だから三角コーナーいらず。しかもゴミ袋とは思えないオシャレさなんです…!
これはすごい。ライターはアホっぽい
2019-03-29 17:11:13
低すぎる最低賃金が人手不足の真の原因
>生産性を高めるための企業努力よりも、安い人件費の労働者を活用する方が利益を得やすいため、多くの人材を浪費する非効率な仕事が減らないのだという。
>最低賃金は「労働者の生活費」「類似の労働者の賃金」「通常の事業者の賃金支払能力」3つの要素を考慮して決めなければならないとある。だが、「実際には1つ目の労働者の生活費はほとんど考慮されていないようだ」(中略)健康で文化的な最低限度の生活水準として想定した生活を送るには、時給にして1500円以上が必要だと分かった。現在の最低賃金は最も高い東京都で時給985円。5割以上もの開きがある。
つまり、企業は効率化の努力をせずに低賃金の人海戦術ばかり取ろうとするから、人手が不足するわけね。さらに労働者は購買者でもあるので景気は冷えると。でも安易に最低賃金上げるとマイナスの実例がお隣にあるしな。どうにもならんのかね。
2019-03-29 15:32:59
商品PRイベントで描かれた絵、「他人の作品に酷似」と指摘 大正製薬「真摯に受け止める」
>大正製薬の炭酸飲料「RIZIN」(ライジン)のPRイベントで、モデルで銭湯絵師の勝海麻衣さん(東京芸術大学大学院1年生)がライブペインティングで描いた虎の絵が、他のイラストレーターの作品に酷似しているとの指摘があり、同社は29日、RIZINの公式Twitterアカウントから、作品の写真が含まれる投稿のリツイート(RT)を削除したと発表した。勝海さんも自らのTwitterで同日、「お騒がせした」などと謝罪したが、他人の作品を参考にしたかどうかなど、事実関係には言及していない。
盗作かどうか知らんけど見た目はそっくりだねえ
◇
2019-03-29 12:52:49
マラソン中自転車に乗った女性ランナーが永久追放に、中国
>不祥事が頻発する中国の市民マラソン大会でまたしても珍事が発生し、レース中に自転車を使用した女性が競技から永久追放された。(中略)大会係員に自転車から降りるよう指示されたが、その後再び自転車に乗ったという。
>中国ではマラソンがブームとなっているが、これまでにも数々の問題が発覚している。 昨年11月に深センで開催されたハーフマラソンでは、250人以上のランナーが近道をするなどの不正を働いた。
不正でも何でも勝てばいいという思考から来るのかな?勝っても得がある訳でもないだろうに。とにかく目先の勝利さえ得れば満足で、ルールなど無視ってゲームのチート問題にも通じるな。
2019-03-29 12:15:06
東海住みなら知らぬ者はいない「ベトコンラーメン」とはなんなのか
>稲垣さん:食欲がないときでも食べられるし、何よりも満州時代を思い出させる懐かしい味だったそうです。体調が悪いときや疲れがたまっているときは、それをラーメンにのせて、賄いで食べていました。それをお客さんに出したところ、おいしいと評判になったんです。メニューにくわえるにあたって、名前を考えねばなりません。当時はベトナム戦争の真っ只中で、ニュースでも頻繁に取り上げられていました。そこで、ベトナム戦争を勇敢に戦う兵士をイメージして、ベトコンラーメンと名付けたんです。
>次第にベトナム戦争は泥沼化していき、国内でも反戦ムードが広がっていった。悲惨なベトナム戦争を連想させるラーメンではあまりにもイメージが悪い。しかし、ベトコンラーメンという名前はすでに定着していた。
2019-03-29 11:41:37
押しかけラグビー騒動で考えるネット炎上対応の難しさ
>今週、NTTコミュニケーションズのインタビュー記事を巡って、ちょっとした騒動があったのをご存じでしょうか。
>該当の発言部分を切り出すとこんな感じ。
>「2018年には『押しかけラグビー』という企画を始めました。職場に突然、ラグビー部員がわーっと入っていって、社員にボールをパスしたり、体を動かしてもらったりするんです。」
2019-03-29 11:00:27
12歳長女への強姦で無罪 静岡地裁判決「被害者の証言は信用できない」
>伊東顕裁判長は、被告方が家族7人暮らしの上、狭小だったと指摘。「家族が誰ひとり被害者の声にさえ気付かなかったというのはあまりに不自然、不合理だ」と退けた。
>被告が携帯電話に児童ポルノ動画を所持したとする児童買春・ポルノ禁止法違反罪については、罰金10万円を言い渡した。
ぇー。
2019-03-29 10:47:29
救助された難民が貨物船乗っ取る 地中海
>北アフリカのリビアの沖合の地中海で27日、漂流していた100人余りの難民や移民を通りかかった貨物船が見つけ救助しました。ところが、貨物船がそのまま目的地のリビアに向かおうとしたところ、救助された難民の一部が乗組員を脅して船を乗っ取り、地中海の島国マルタに向かわせたということです。
>このため通報を受けたマルタの軍が沖合で、貨物船に乗り込んで船を奪還し、港まで移動させて女性や子どもを含む難民や移民全員を下船させ、数人を拘束したということです。
2019-03-29 10:45:29
テスラ、近鉄にPowerpack42基を納入。停電でも列車を駅まで走らせる非常用電源
>テスラによれば、7kWh規模のPowerpack設備は、現在稼働している中でという条件下ながら、アジア最大とのこと。このようにお召し列車を出す機会も多い近鉄にとって、テスラのPowerpackは万が一の際も安全に乗客を駅まで送り届ける重要な役割を担うことになるでしょう。
>さらに近年異常に暑くなりがちな夏の日には、電力消費の激しい冷房用にもそのパワーを発揮することが期待されます。
2019-03-29 10:04:23
文大統領、外国企業に「経済交流は政治とは別」
>韓国の文在寅大統領は28日、大統領府で、日本企業を含む在韓の外国企業関係者ら計約70人を招き、会合を開いた。
>「経済交流は政治とは別に見るべきだ。人の交流が拡大し、企業間の経済交流が活発になることを望む」
なんも解決する気ないのに何故招いた
2019-03-29 09:44:17
脳内がサナダムシだらけ!MRI検査で判明 インドの18歳
>汚染された加熱不十分な豚肉を食べたあと、成虫が腸内で卵を生み、孵化した後に幼虫が腸壁から体内に侵入し、血流を介してさまざまな臓器に移行することで発症する。
>症状が起こるまでは数年かかることもあるため、何年も無症状の場合もあるという。
サナダムシダイエットとか、花粉症はサナダムシ飼えばとか、の、サナダムシとは違うのかな?
◇
2019-03-29 09:32:59
まさか平成最後に“武富士ダンス”が見られるとは! “バブリーダンス”の登美丘高校OGが新作披露
>レオタードやタイトな衣装を着たダンサーがジョー・リノイエの「Synchronized Love」に合わせキレのあるダンスを見せ話題となった武富士のCM。時をへて、振り付けを担当した
>akaneさんは幼少期に武富士ダンスをマネして踊っていたそうで、“当時のインパクトを出しつつ、1990年代風に”することを意識して「ソネットダンス」を生み出したと話しています。
うぉんちゅちゅまへー……って、武富士ダンスそのものじゃないのか
2019-03-29 09:28:50
ASUS、同社ノートPCを対象とした攻撃について声明
>同攻撃は、ASUS Live Updateの不正なアップデータがASUSのアップデートサーバーから配信され、サイバー攻撃が行なわれたというもの
>一般消費者ではなく国際的組織や団体を標的とした、国家主導で行なわれるAPT攻撃であることから、通常のユーザーへの影響は限定的であるとしている。
オフィシャルの鯖がクラックされれば、オフィシャルのアップデートがアテにならなくなるのも然りか
2019-03-29 08:40:13
韓国「戦犯ステッカー」条例案 国内からも批判 取り下げ
>議員は「社会的合意を経たあと、再び審議の準備する」としているが、条例案をめぐっては、韓国内でも批判の声が上がっていた。
以前の記事
◇
2019-03-29 02:53:55
「レトロゲーム本」発行ラッシュの影に潜む由々しき問題
>単なる誤植ではない、ライターや編集者がゲームをちょっと遊んで調べたり、校正時に文面をチェックすれば気付くであろう、基本的な事実関係の誤りや、意味不明な記述が目立つ本が少なからず見受けられるというのが、本当に残念なことだが筆者の偽らざる実感なのだ。
>某レトロゲームカタログ本の編集部では、事実関係をきちんと調べたうえで書き上げた原稿を、どういうわけか担当編集者が勝手に書き換え、しかもWikipediaなどのネット情報を元にして書き換えたので間違いだらけにされてしまったことがあったそうだ。 (中略)Wikipediaの書き手がこれらの本から引用した記事を掲載することによって、誤った情報がさらにネット上で拡散されるという悪循環がすでに起きている。
結局は、発売元がゲームを馬鹿にしてるから起こるんでしょうな。手っ取り早く楽に稼ぐ手段としか見てなくて、内容など知った事ではないという事だろう。昔から酷いのは多かったからな。
2019-03-29 00:41:12
北海道電力:新北海道本州間連系設備(新北本連系設備)の運転開始
北海道電力プレスリリース
◇
新北本連系設備の運転開始により、北海道と本州とを結ぶ連系設備の容量は60万kW※2から30万kW増加して90万kWとなり、北海道の電力の安定供給に大きく寄与します。
製造メーカーのプレスリリース
◇
本設備は交流の電力を一度直流に変換して送電する直流送電システム(HVDC)で、HVDCとしては日本で初めて自励式変換器を採用しています。
2012年頃の玉川徹氏による戯言
◇
「東北から北海道への運用容量は60万kwですが、100万kw程度の送電は可能でしょう。」スクリーンショット
◆
2019-03-28 22:00:41
進化を遂げた「中国製軍事ドローン」
・安価でノーリスクな航空攻撃・数百機で一斉に襲いかかるスウォーム(群れ)攻撃に対策が無い
・高度50m以下は対空レーダーの盲点
・10万円のドローンを数百万円のミサイルで撃墜する非対称性
2019-03-28 21:55:32
日本初の量産小型EVバス登場 インフラ不足問題の解決なるか
>電気自動車(EV)世界最大手である比亜迪(BYD)の日本法人 ビーワイディージャパンは、日本国内において初めて量産型小型電気バスの販売を決定。2019年3月25日より先行予約を開始し、2020年春より納車を行う計画を発表しました。
>日本初の量産型小型電気バスの名称は、「J6」。初の日本仕様車として開発が進められ、日本国内の小型電気バスで最長となる航続距離200kmの性能を有します。
関連
◇
2019-03-28 21:32:27
渋谷の女子高生による新元号アンケートが凄まじい 中国人「タピオカ元年?」
>■渋谷のJK300人による新元号予想
>
>11位:タピオカ(1.0%/回答数:3)
2019-03-28 21:16:42
月に1回痴漢「埼京線ならできると」 県警巡査部長処分
>同室によると、巡査部長はこの日は休日で、早朝から赤羽駅で、好みの女性を物色していたとみられる。
>寺澤陽公監察官室長は「警察官として恥ずべき行為で厳正に処分した。県民に心からおわびする」とのコメントを出した。
2019-03-28 21:04:38
星稜・林監督 習志野のサイン盗み疑い激怒 試合後猛抗議「フェアじゃない」
>星稜の林和成監督が習志野の部屋に乗り込み、小林徹監督に向かって習志野がサイン盗みを疑われる行為をしたと猛抗議。
>「フェアじゃない。証拠はありますよ。映像ここで見せてもいいんですよ」と言い、怒りを抑えられない様子だった。
2019-03-28 20:39:18
相鉄の12000系電車、4月20日に営業運転開始! JR直通線開業に先駆け導入
>相模鉄道(相鉄)は2019年3月28日(木)、新型車両の12000系電車を、車両基地のかしわ台車両センター(神奈川県海老名市)で報道陣に公開しました。
なーんか、車みたいな顔しとるのう。 と。
後、全く関係ないけど私のIDが10年前の誰かと被っている。点がついてるけど。区別されないのね。
2019-03-28 20:31:34
インド、ミサイルによる衛星破壊実験に成功 超大国入りに名乗り
>米国、ロシア、中国に次いで、インドはこの種の実験に成功した4番目の国となった。
そして
◇
宇宙ごみ発生に懸念=インドの人工衛星破壊実験-米国防長官代行
はてさて。
◆
2019-03-28 20:27:54
ケムリクサとたつき監督への評価が高すぎることに疑問を呈する人たち。「監督の信者が騒ぎすぎ」「たつき監督はそこまでの監督ではない」
>これでも一応はハヤリモノに乗ろうとする努力はしてるんよ・・・。でもケムリクサは無理かもしれない。冷静に振り返ってみたけど最終話まで見て特段の心の動きは無かった。
>まあ絶賛されてるみたいだし0.1%くらいこういう反応があってもいいよね。申し訳ないけど。
関連:世界トレンド1位、「とても良かった」98.7%、Amazonランキング上位独占 アニメ「ケムリクサ」旋風巻き起こる
◇
「ケムリクサ」を見ていなかった人に朗報 今日から金曜まで1~11話をAmazonプライムビデオで非プライム会員にも無料開放
◇
2019-03-28 20:10:56
ガンダムvs… ファンの参加型の対決プロジェクト始動
ガンダムが「白い悪魔」よりやべぇヤツとマッチメイクされる
2019-03-28 20:01:16
ヴィーガンの人気YouTuber、動画で魚を食べていたことがバレて炎上
>完全なヴィーガン生活を6年間ほど貫いていたが、生理がとまりホルモン値が閉経前の女性と同レベルだった。また昨年には「小腸細菌異常増殖症(SIBO)」と診断された。
>そのため医師からの勧めもあり、健康を取り戻すために2か月前から卵と魚を摂っていたようだ。現在は体調も良くなり、生理も来るようになったそうだ。ところが…
程よくいろいろ食べましょう。
◇
2019-03-28 18:31:09
「1000万が2億円に」GACKTの仮想通貨“違法営業疑惑”音声
>GACKTの所属事務所は「普段は海外に居住している御本人のプライベートに関しては把握しておりません」などと回答。GACKTの携帯電話も鳴らしたが、締め切りまでに返事はなかった。
>歌手のみならず、タレントや俳優としても活躍しているGACKTだが、資金決済法に抵触しかねない“営業トーク”音声の存在は、今後、波紋を呼びそうだ。
2019-03-28 17:20:52
叶姉妹「謎」とつぶやかれる収入源明かす 写真無断引用の詐欺行為にも注意呼び掛け
バカに夢与え続けるのも大変だ
2019-03-28 14:22:07
アニメ化を断った話。(ひとりぼっちのソユーズ)
>これも余談ではあるのですが、僕を担当してくれた編集者はアニメ化までした大ヒット作品を担当されているやり手の編集者で、かなり忙しい方です。僕たちは直ぐに打ち合わせすることになります。そして、そこでいきなり報告を受けました。「ひとりぼっちのソユーズに、アニメ化のオファーが来ています」。僕が驚く間もなく、「それも1社ではなく複数社からです」と話は続きました。
>話を詳しく聞くと、アニメのプロデューサーがソユーズをいたく気に入ってくださり、ぜひともアニメ化に推したいという話でした。劇場アニメ映画という話で、オリンピックの年に公開できるのが理想だろうと。
SHIROBAKOの茶沢みたいな編集者に潰された話。読んでて辛い
2019-03-28 13:36:40
私がヴィーガンを1年ちょっとでやめた理由
>1日の肉摂取量が日本人の女性であれば100グラム程度までは、特に健康疾患の研究報告はない一方、高齢女性のタンパク質不足は、逆に警告をされていますので、もともと私は肉がそんなに好きではないので、まあ自分のペースで食べる分には食べすぎにはならなさそうです。
>あれだけヴィーガンヴィーガンと言っていて、手のひらを返したようで恐縮ですが、その時々で一番いいと思う決断をしたいと思っていますので、前にした決断が現状に合わなくなった時にはこだわらずに変えていきたいと思っています。
関連:「この細かいことにこだわる性格はもう治らないので、初めからストイックにそれにチャレンジしようと思います。」>カフェイン断ちの頭痛に悩む日々
◇
2019-03-28 13:34:11
豊洲粉じん 開場直後から/共産党、都の日報入手 被害訴え続出
>東京都豊洲市場の建物内で毒性の高い重金属を含む黒い粉じんが発生している問題で、昨年10月の開場直後から粉じんが深刻で、関係者が健康不安や検査を求める訴えをしていたことが都の記録に残っていることが25日、明らかになりました。「市場の衛生環境は良好」とする都の説明を覆す新事実です。
>日本共産党都議団が入手した都の市場衛生検査所の監視日報にもとづいて、曽根はじめ団長が同日の都議会予算特別委員会の締めくくり総括質疑で追及し、小池百合子知事に原因究明と抜本的対策を迫りました。
2019-03-28 12:54:17
"死後"に備える! 「絶対に見られたくないデータ」を自動削除・偽装してくれるフリーソフト集
>自分の身に万が一のことがあったときに、「誰にも見られたくないPCのデータ」を自動的に削除したり、隠蔽・偽装してくれるフリーソフト
>不慮の死亡時に備えたデータ削除機能には、日付を直接指定する方法と、最終起動から○日経過、という2種類のタイミング指定ができる。普通は自分の死亡日など予測できないから、後者を利用するのが一般的だろうか。ここに削除したいフォルダやファイルを登録しておけば、条件を満たした時にデータを自動削除してくれるわけだ。
なんというかまあ
2019-03-28 12:38:08
3月31日のインテックス大阪は春コミ大阪と乃木坂46の握手会、そしてATCはスマブラ大会!混雑必至
>昨年の春コミ参加人数は約6万人。乃木坂握手会(しかも今回は入場者少ない個握ではなく参加フリーの全握)来場者数4万人いくのでは、との乃木坂ファン予想。合わせて10万人規模がインテに押し寄せる
>1万人規模でも改札制限かかる事を考えると今回は凄い事になる
2019-03-28 11:12:05
ボーイング、737MAXの飛行システム修正を発表 デモンストレーションも
>自社の評判回復に努めるボーイングは、パイロットと報道関係者数百人を集め、エチオピアとインドネシアでの墜落事故の原因と疑われている失速防止システム「MCAS」に対する変更の内容を発表。同社のマイク・シネット(Mike Sinnett)副社長(製品戦略担当)は記者らに「われわれはこのような事故が2度と起きないよう、あらゆることをする」と語った。
>シネット氏によると、修正ソフトのインストールは約1時間で済み、規制当局が修正を認可すればすぐにでも導入できる。修正ソフトは「数か月にわたるテストと数百時間を経て」開発されたという。
何ヶ月も前から不具合を把握していてこっそり対応していたの?殺人?
2019-03-28 10:50:26
UFOに見えるが実はスタジアム…外国人が錯覚してしまった写真を集めてみた
>これは恐ろしくもあり美しくもある
ここのとりあげる画像スレはGウケがよいようなので
2019-03-28 09:45:44
日本、ムン・ヒサン国会議長の“天皇謝罪”発言に再び抗議
>ムン議長は27日付のハンギョレのインタビューで、“天皇謝罪”発言論議と関連して「真正性が伝わっていない。私の話の要旨はこうだ。
曲解や誤解ではなく前回のその通りのことを言った、と改めて言った感じ。昨日の産経
◇
◆
2019-03-28 09:22:43
ニコラス・ケイジ、「日本人女性」と4度目の結婚へ
>ちなみに、ニコラスには、女優のパトリシア・アークエット、エルヴィス・プレスリーの愛娘でマイケル・ジャクソンの元妻のリサ・マリー・プレスリー、
>ウェイトレスとして働いていた一般人女性のアリス・キムら、3人の女性との結婚&離婚歴がある。
あ、これアカンやつ。 お相手はネタ元のほうで…………日本人かのう?
2019-03-28 09:10:40
“レオパレス問題 総まとめ” ガイアの夜明けで発覚した驚きの実態
>この放送を見逃した方は、テレビ東京ビジネスオンデマンドへ!
テレ東によるまとめです。
2019-03-28 09:07:37
ネギ仕分けで後遺症、賠償命令 高知地裁、JAに1600万円
>西村修裁判長は、3人のうち男性(68)と女性(78)の症状と業務の因果関係を認め「負担のかかる姿勢で作業し、残業もあるなど業務は過重だった」と指摘した。
>判決によると、2人は1987年から約15年間、低温環境でネギの入った重さ約3キロのケースを運搬するなどしていた。
ブラックネギ業
2019-03-28 08:51:36
大ヒット劇場版「Fate」の人気アニメ会社に脱税疑惑 東京国税局がガサ入れ
>「ユーフォーテーブルの代表作と言えば、やはりゲームの世界をアニメ化した『Fate』シリーズでしょう。劇場版『Fate』シリーズでは、2017年に公開された第1章が観客動員数で98万人を超え、興行収入は15億円を達成。現在、公開中の第2章は前作を超え、観客動員数100万人を突破する大ヒットになっています」(アニメ業界関係者)
>同社はアニメ関連グッズの販売などを手掛けているが、在庫数や販売数の管理は杜撰で、いくつかの店舗では、売り上げた現金を会社の銀行口座に入金するのではなく、社長自らが現金の束を回収するという悪質な所得隠しとも考えられる会計処理をしていた。
2019-03-28 08:44:07
「就職氷河期」世代の人材活用に向け、政府が支援策強化へ
>政府は今後、大学などの教育機関やハローワーク、地方自治体などとも連携して、就職氷河期世代の人たちの就職につながる能力開発の充実などを検討し、ことし夏にまとめる「骨太の方針」に盛り込むことにしています。
2019-03-28 01:24:08
教科書の大統領の顔に落書き、女生徒3人に禁錮刑の恐れと人権団体 ブルンジ
>アフリカ中部のブルンジで、教科書に載っている同国大統領の顔に落書きしたとして未成年の女生徒3人が逮捕・起訴され、裁判を受ける見通しであることが22日までに分かった。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)がCNNに明らかにした。有罪になれば禁錮5年の刑を言い渡される可能性があるという。
>3人は先週、授業中に教科書のヌクルンジザ大統領の顔にいたずら書きをしたとして逮捕された。週をまたいでの勾留の後、18日に「国家元首を侮辱した罪」で起訴されたとHRWは説明している。
酷い話ですな。で、海外では、大統領の落書き写真を投稿するという抗議行動
◇
が起こってる
2019-03-28 01:03:20
民放連のAM廃止要請 近隣国と軋轢生む懸念も
>仮に日本の民放がAMを廃止してもITUへの報告義務はない。ここで中国などの近隣国が日本側が廃止した周波数で計画を申請した場合、放送開始には日本の同意が必要となる。
>いったんAM放送局の登録を取り下げれば再開設は困難なため、日本が既存の登録を取り下げずに相手国に計画の変更を要請しても「不使用」を理由に断られる可能性がある。
よくとぶ電波ならではの? 関係ないが画像のホーチキのラジオが妙に気になる。
◇
2019-03-28 00:41:37
蒼井そらの作品が続々「販売停止」 なぜ?本人の出産との関係
>女優のタレントで中国でも人気の蒼井そらさん(35)が、AV人権倫理機構に申請して作品の販売停止をしたことが分かった。
>発売から5年経てば停止できるルールになっており、所属事務所では、「出産のために配慮した」と説明している。
関連
◇
2019-03-28 00:38:52
「ニコ動」と「AbemaTV」で“打倒YouTube”--ドワンゴ夏野社長とCA藤田社長が狙い語る
日本のネット市場はGAFAに支配されているからな
2019-03-28 00:32:53
漫画キャラを無許可で使った「玄関マット」がAmazonに大量出品 漫画家が「購入しないで」と呼び掛け
> Amazon.co.jpで自身の漫画作品を無許可で使った玄関マットが販売されているとして、Twitterで複数の漫画家が購入しないよう注意を呼び掛けています。
> 販売元の名前はwanshang eredで、漫画やアニメの絵が入った玄関マットを1000点以上出品。価格は送料別で1枚1997円です。全て著作権者に無断で販売していると見られ、中には『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(秋本治)、『サイボーグ009』(石ノ森章太郎)、『Dr.スランプ』(鳥山明)など言わずとしれた人気作品を扱ったものもあります。
Amazonの漫画サンプルを写して使用してるようですな。適当に作ってるらしく、誰が買うの、と言いたくなる漫画の物もある様子。超人キンタマンのオガンダムマットなんて誰が買うんだよ。
2019-03-28 00:14:41
JR中央線に飛び込んだ人が忽然と姿を消す。JR東日本「当社も困惑しております」
>JR中央線の線路に飛び込んだはずの人物が忽然と姿を消した。「幽霊が出たのでは…」と、ネット上に動揺が広がっている…。
2019-03-27 21:36:03
朝日新聞(社説)辺野古工事 展望なき政府の強硬策
>この訴えに向き合うことこそ、政府の責務である。工事の強行ではない。
向き合った上で強行ならいいのかしら?
2019-03-27 21:32:29
Twitter、「生年月日を2007年にすると新しい配色使える」デマに注意呼びかけ
>2007年にすると13歳未満になってアカウントがロックされてしまいます。
ことばにできない
2019-03-27 20:14:46
欧州議会、夏時間の2021年廃止案を可決
>欧州で夏時間制度の廃止を望む市民は多く、特にドイツで顕著だった。これを受け、欧州委員会(European Commission)は当初、夏時間を今年廃止することを提案していた。
サマータイムは滅びぬ。何度でも蘇るさ。
2019-03-27 20:09:58
日本金属学会、東北大の元学長の論文を撤回
>日本金属学会(事務局・仙台市)は、過去に同学会の英文学術誌に掲載された東北大学元学長の井上明久氏の論文3本について「科学的に不適切」な内容があるとして撤回した。
>論文に関する疑惑は、07年に匿名による大学への告発があり、大学は井上氏が学長を退任した後の13年に正式な調査委員会を設置。16年12月に「不正はなかった」との報告書を公表した。
2019-03-27 20:04:25
F-35とハイ・ロー・ミックス? アメリカ海軍がF/A-18E/FブロックIIIを初発注
>アメリカ海軍はボーイングに対し最大40億4045万8287ドルで、F/A-18E/FブロックIIIを計78機発注しました。
>ブロックIIIの発注は初めてで、内訳は単座(1人乗り)のE型が61機、複座(2人乗り)のF型が17機。2024年4月までに全機納入完了となる複数年契約となっています。
2019-03-27 20:03:38
三沢にF35飛行隊正式発足=最新鋭E2Dも近く配備-防衛省
>航空自衛隊三沢基地(青森県)に26日、12機の最新鋭ステルス戦闘機F35で構成する新生302飛行隊が発足した。
>隊員約80人で、飛行隊長は中野義人2等空佐(41)。順次F35を増やし約20機体制にする。
2019-03-27 20:02:45
日英が共同開発中の新型ミサイル試射、英空母と海自「いずも」との共同訓練も!
>23年度に試射予定の新型空対空中距離ミサイルとは、MBDA社が開発した「ミーティア」空対空ミサイルをF-35のウェポンベイに搭載出来るようサイズを見直した「JNAAM」に、
>日本が開発したAAM-4B空対空ミサイルのアクティブ・レーダー・ホーミングシーカーを搭載しようとしているもの。
>「ミーティア」空対空ミサイルの優れている点は、従来の空対空ミサイルの固体燃料による推進ではなく、ダクテッドロケットエンジンを搭載している点。
2019-03-27 20:00:42
米州諸国、ロシアの「挑発」非難=ベネズエラへの空軍機派遣
>ベネズエラのマドゥロ政権を支援するためロシアが空軍機で兵員約100人を派遣した
そこまでするぐらいだったら、まともな官僚団も一緒に送り込んで経済立て直せや。
2019-03-27 19:19:11
笠松競馬場の新入社員、SNSに採用を投稿 研修担当が返信で警告も「パワハラ」と炎上
>ユーザーはツイッター上で笠松競馬場に職員として採用されたことを公表し、「あと半年は仮採用なので下手なことは出来ないんですが、本採用になったら、はっちゃけたいと思ってます」などとつづっていた。
>これに対し笠松競馬場公式ツイッターアカウントが反応。「現時点で、すでに『下手なこと』をやってしまっていることに気が付いてください。頑張る気持ちは受け入れますが、半年後に『はっちゃけ』の予告をされると、当方には警戒しかありません」と記していた。
公営競馬の信用を地に落としかねないツイートを世界に発信されたのだから、それに厳正に対処する意思をリツイートするのは最低限の危機管理だと思うのだが、昨今はこれがパワハラになるのか。なるほど分からん。
2019-03-27 19:04:59
殺人罪で実刑判決の講談社元次長に保釈決定 極めて異例、検察は高裁に抗告
実刑判決した地裁が保釈を決定する理由が良く分からない。自分所が出した判決ではないのか?記者は保釈理由に付いてもっと取材すべき
2019-03-27 18:04:23
トランプ氏、対北追加制裁の撤回を指示とツイート 政権混乱
トランプが誰にも相談せず「北朝鮮への追加制裁を撤回するように指示した」とツイート
◇
→ 「追加制裁?未発表のものか?」と世間が騒然 → 「いや、中国企業に対する制裁と勘違したか」などと憶測を呼ぶ
◇
→ 政府報道官が「大統領は金正恩が好きらしい」と訳の分からないフォロー
◇
→ みんなで大統領を説得? → 政府高官「中国企業への制裁は行うし、北朝鮮への追加制裁はない」と発表
◇
このポンコツ大統領、大丈夫か?
2019-03-27 17:38:51
本日3/27 20:00から『ケムリクサ』6話~11話振り返り上映会がニコ生で放送
>成田さんに「ケムリクサ」見るべきですよ明日までに! と言われて無茶言うなよと言いつつ仕事しつつ11話までガーッと見てものすっごいカウンターパンチを喰らった気分。
>これを一週一週辛抱強く待ち続けた人たちは実にタフだな……。明日(今日)が楽しみだ!
直前に一挙放送決定とは。東出祐一郎さんのツイートより
◇
2019-03-27 17:27:07
荒川で屋形船が炎上 東京 足立区
>27日午後5時すぎ、東京 足立区千住曙町の荒川で、屋形船が燃えていると東京消防庁に通報がありました。
>現在、消防隊が現場に向かっていて消火活動を進めるとともに巻き込まれた人がいないか確認しています。NHKのカメラでは、屋形船が黒い煙と激しい炎をあげながら燃えている様子が確認できます。
2019-03-27 13:12:17
G7切り崩す習近平「古代シルクロードの両端は中国とイタリア」
>中国が目指すのはアドリア海に面するイタリアのトリエステ港だ。この戦略的拠点を押さえさえすれば、ローマ帝国を中心に栄えた「古代シルクロード」は、中華帝国を中心に制覇しようとしている「新時代のシルクロード」となり、中国は「一帯一路」戦略をほぼ完成させることができる。これこそは「中華民族の偉大なる復興」を実現する大きな要の一つなのである。
>覚書ではトリエステ港の港湾整備に中国企業が参入することなど、20数項目のプロジェクトが締結され、その規模は200億ユーロ(約2.5兆円)に上るとのこと。昨年8月に大崩落事故を起こしたジェノバ橋に代表されるように、財政難にあえぐ、リグリア海に面するジェノバ港も中国の手中に落ちて、中華帝国「新時代のシルクロード」の終点を飾ることだろう。
与太話かと思ったが、戦略的な狙いという事か。新時代のシルクロード、なんて悪夢以外の何物でもないな。通ってくるの軍隊だろうし。さらに宇宙も狙ってると記事にあり、『宇宙の実効支配を狙った「一帯一路一空天」(天は宇宙)』衛星打ち上げて発展途上国のGPS管理もして実効支配狙う、ね。
2019-03-27 11:35:57
立憲民主党の立候補予定者が韓国人にヘイトスピーチ
>SNS上でヘイトスピーチを繰り広げていた
◇
(朝日新聞)
立憲民主党vs韓国人
2019-03-27 10:38:56
コインハイブ事件 横浜地裁、Webデザイナー男性の主張認め「無罪」判決
>今回の事件の争点は「Coinhiveの設置はウイルス罪に触れるのか」「ウイルス罪に触れる場合、故意と目的があったか」などで、検察側は罰金10万円を求刑。弁護側は無罪を主張していました。
>また公判には著名なセキュリティ研究者の高木浩光氏も出廷し、Coinhiveを訪問者の許可なく設置することはモラルには関わるとしたうえで「刑法犯で処罰されるものではない」と主張していました。
関連
◆
2019-03-27 10:38:41
月再到達「5年以内に」=中国意識、民間ロケット活用も検討-米副大統領
>米副大統領は26日、アラバマ州ハンツビルで演説し、「米国は5年以内に、米国人宇宙飛行士を再び月へ送る」と宣言した。
>中国が世界で初めて月の裏側に無人機を着陸させたことにも触れ、宇宙開発での優位を維持する決意を表明した。
無駄切捨てのトランプがこんなことするとは、、、
2019-03-27 10:05:41
竹島「領土」明記に韓国「強力に糾弾、即刻撤回要求」 教科書検定
>「小学生にまでも誤った歴史認識に基づくよからぬ領土観念を注入し、
> 韓日の未来志向的な関係発展に否定的な影響を招くことを、日本政府はしっかり自覚せねばならない」と主張した。
おまえが言うな的な。
◇
2019-03-27 10:02:51
難病ALS、白血病薬での治験開始へ 京大など
>ALS患者由来のiPS細胞を元に作製した神経細胞が、異常なタンパク質の蓄積により死滅しやすいことを発見。
>この細胞を使って約1400種類の薬を試した結果、ボスチニブが有効であることを突き止めた。
効くといいねえ…。 知り合いがALSで亡くなってるんだよなあ。
2019-03-27 09:59:09
日本人の男女3人を監禁した韓国人の男がタイで死亡 抹殺の可能性も
>黄容疑者は昨秋、出会い系サイトで知り合った山口県出身の女性(24)をバンコク都心部のマンションに監禁、暴行を加え、女性の両親に送金させ、約200万円を奪ったとされる。さらに女性の弟(21)とその知人男性(21)もタイに呼ばせて、彼らも監禁、暴行。日本から送金させ、弟から約800万円、弟の知人から約80万円を奪った疑いを持たれていた。
>被害女性が監禁先のマンションから逃げ出し、日本大使館に駆け込み事件が発覚。黄容疑者は暴行や監禁容疑で1月28日に逮捕され、31日には別の警察署に移送された。その後、留置場で3日に心臓発作を起こして急死したという。
2019-03-27 09:43:38
人間にも磁気コンパスがあることが大判明
>進化の過程でご用済みになった尾てい骨みたいなもので、用途は一切不明。
>今はとりあえず磁場の波動に脳が反応したという事実があるだけですね。残りのことは今後の研究に委ねるということで。
何となく方角が判るという人を100人ぐらい集めてですね… どうでもいいけど、判明に「大」をつけることに違和感。
2019-03-27 09:31:24
韓国内の新日鉄住金資産、現金化の先送り発表
>原告側はあくまでも協議による解決を目指すとしており、企業に実害が出る現金化の手続きを延期し、再び企業に協議に応じるよう要求した。
>ただ、日本政府が対抗措置を検討していることについて、原告代理人は書面で「韓国司法への不当介入で、被害者に対する追加的な権利侵害にあたる」と批判
政府の取り決めに司法が介入したのは横に置いておくのか。
2019-03-27 09:25:03
時刻表はエクセルで作っていたのか?ネットで話題の疑問に名鉄担当者が答える
>マイクロソフト社製ソフトのエクセルを示す拡張子「.XLS」が入ったファイル名を目撃したツイートが先週末に投稿され、ネット上で話題になった。
>ていうか、なんでそもそも、一番下にフッターが残ってるの?消し忘れ?そこで、名鉄に聞いてみるとその返事は「いえいえ、実は…」。
拡張子ぐらいは消してもいいんじゃね?
2019-03-27 07:42:27
ボーイング新型機が緊急着陸=エンジン異常-米南部
>米メディアによると26日午後3時(日本時間27日午前4時)ごろ、米サウスウエスト航空のボーイング新型旅客機「737MAX」が南部フロリダ州のオーランド国際空港を飛び立った直後にエンジンに異常が生じたため、同空港に引き返して緊急着陸した。
2019-03-27 06:33:51
サクラの名所・中国の武漢大、警備員が花見の「和服」学生に暴行 ネットで炎上、批判が殺到
>中国湖北省のサクラの名所、武漢大で24日、和服のような服装の男性が花見をするために校内に入ろうとしたところ、警備員から暴行を受けて阻止された。批判が殺到し、大学側は釈明に追われている。
>男性は和服ではなく唐時代の「唐装(とうそう)」と訴えたが、2人とも押し倒されたり、首を絞められたりするなどの暴行を受けた。
それ和服じゃないね。警備員「なんで批判されるの?いつの間に風向きが変わったんだ?」
2019-03-27 01:58:07
アラートループ家宅捜索(いわゆる「兵庫県警ブラクラ摘発」)事件に関する寄付の呼びかけ - 一般社団法人日本ハッカー協会
>家宅捜索を受けたうち二人は、現在、費用の問題で弁護士をつけていないとのことです。このままでは、裁判を受ける権利を行使することができないまま略式命令で罰金刑に処されてしまう展開が予想されます。
>我々は本件について、後述するように、法の趣旨を逸脱した不当な摘発の可能性があるのではないか、と疑問を持っています。そして、もしもそうであるとすれば、IT技術の開発者と利用者の権利が不当に害されてしまうのではないか、と恐れています。
関連
◇
2019-03-27 01:55:52
沖縄県、辺野古代替案検討へ 玉城知事、翁長路線を転換
>県政課題に関する諮問会議の中で、政府OBら専門家に協議してもらう。
>「代替案は政府が考えるもの」としていた前県政の方針を転換する。
2019-03-27 00:42:35
「ようこそジャパリパークへ」のみ17曲収録のアルバムにおーいしおにいさんの仮歌も
誰が買うねん
2019-03-27 00:18:47
「リンク税」含むEU著作権指令の改正案、欧州議会が可決
> 欧州議会は現地時間9月12日、欧州連合(EU)域内のユーザーにとってインターネットのあり方を変革するものになるかもしれない、著作権をめぐる規則の改正案を可決した。 改正案には、不正なコンテンツがオンラインで共有されないようにする「アップロードフィルタ」の使用や、いわゆる「リンク税」の導入が盛り込まれている。「リンク税」とは、リンクしたニュース記事の抜粋を表示した企業に、パブリッシャーに対する料金の支払いを義務付けるものだ。
> 欧州の法案は、採択の手続きが複雑なこともあり、可決されたとはいえまだ成立したわけではない。今後は、最終採決のために再び欧州議会で審議される前に、各加盟国が個別に承認する必要がある。最終的な結果は、2019年早々に出る見込みだ。
可決したのか。wiredの記事
◇
より『欧州各国政府は近年、グーグルやフェイスブックのような企業を服従させることを優先課題として取り組んでいる。』 これらの企業が力を持ちすぎてるという考え方なんだろうが、それにしても酷い
2019-03-26 23:34:31
不正プログラム摘発 懸念の声も
>パソコンの画面に特定の文字などが表示され続ける不正なプログラムに誘導するリンクをインターネット上に貼り付けたとして、今月、兵庫県警の捜索を受けた中学生ら3人のほかにも、中学生と大学生が相次いで摘発されていたことが分かりました。
>インターネット犯罪に詳しい田中一哉弁護士は、「平均的なネットの利用者にとってはこのプログラムはパソコンに悪影響はなく、ましてやリンクを貼っただけで、自宅まで捜索するのは行き過ぎだと感じる。今は、何をしたら不正になるのかがあいまいなまま、法律が厳しく運用されており、萎縮や不安が広がっている。何が不正にあたるのか、社会的な議論を深めていく必要がある」と話しています。
えーと、学生なら文句も言ってこないだろ、という事なんですかね。
2019-03-26 23:07:26
「アポ電強盗殺人」須江容疑者、住所氏名と顔写真“事件前”から晒されていた
>東京都江東区で発生したアポ電強盗殺人事件で逮捕された須江拓貴容疑者(22)の顔写真や住所、氏名は2月28日の事件前からツイッターでさらされていた。\r\n>専門家は、容疑者が抜け出した詐欺グループによる「落とし前」と指摘、SNSを使った裏仕事のリクルーティングの実態を明かした。
2019-03-26 22:43:06
歴史覆すか ヒッタイトより約千年前 最古の人工鉄
>トルコ中部にある遺跡でおととし、日本の調査団が紀元前2200年から2300年の地層から世界でも最も古い部類に入る人工の鉄の塊を発掘しました。
>鉄の塊が見つかった地層では古代中近東の様式とは違う木造建築物の遺構も見つかっていて、調査団は、これまで考えられていたよりも前にヒッタイトとは違う民族が鉄の製造を伝えた可能性もあるとみて注目しています。
2019-03-26 22:32:50
“日本一のフーターズガール”の称号は誰の手に!?『ミス フーターズジャパン コンテスト2019』を4/15(月)に開催
関連
◇
フーターズ運営が再生法 負債約5億円、営業は継続
2019-03-26 22:19:37
スマホで固定電話番号の発着信ができる「イエデンアプリ」を提供開始、フリービット
> フリービットは、個人向けクラウド型PBXサービス「イエデンアプリ」の提供を3月26日より開始する。月額500円(税抜)から利用でき、初期費用は通常2000円だが、4月末まではキャンペーンにより無料となる。
どうしても固定電話がいるって人には便利だろうね。自分は引っ越しを気に解約しちゃったが。
2019-03-26 22:07:33
事件の涙 「そして、研究棟の一室で~九州大学 ある研究者の死~」
今夜 午後10時45分~ 午後11時10分
◇
2019-03-26 22:07:01
ベルリンでYouTuberの対立から現実世界で乱闘に
>2人のyoutuberはベルリンのアレクサンダー広場で会うことにし、ファンに集まるよう呼びかけました。
>現地時間3月21日、広場には約400人が集まり、50人ほどが乱闘を始めたとのこと。ベルリン警察は9人を逮捕し、また警官に負傷者が出たとしています。
それを実況していたyoutuberが大人気になってたりしないかな?
2019-03-26 22:05:16
韓国、LPG車の使用制限廃止…きょうからだれでも購入可能に
>産業通商資源部が25日に明らかにしたところによると、26日から輸送用LPG燃料使用制限を廃止するLPGの安全管理と事業法一部改定法が交付・施行される。これに伴い一般でもすべての新規または中古LPG車を購入できるようになり、自動車構造変更業者で既存のガソリン車やディーゼル車をLPG車に改造することも可能になる。
>市・郡・区庁でLPG車を新規・変更・移転の登録をすれば良い。韓国政府がLPGの規制を緩和した理由は汚染排出が激しいディーゼル車を減らし粒子状物質を減らすためだ。
2019-03-26 22:04:02
世界初1億度達成の韓国型「人工太陽」…超伝導核融合研究をリード
>KSTARは韓国の科学者と企業が政策した。2009年に完工して実験を継続し、ついに昨年、核融合が起こる領域の1億度に到達した。超伝導磁石を使った装置では世界初の記録だ。
>ユ・ソクジェ国家核融合研究所長は「かつては詐欺と非難されたKSTARが出した成果」と語った。
2019-03-26 22:02:18
日清、完全栄養食「All-in」シリーズ始動 パスタ1食で1日に必要な栄養素の1/3が摂れる
> 完全栄養食「All-in」シリーズを発表しました。第1弾として、1日に必要な栄養素の3分の1を配合した「All-in PASTA」を、3月27日に発売します。
> 価格は麺とソースがセットになったカップタイプが1食600円。麺とソースの単品販売もあります。
2019-03-26 21:56:19
【日産 リーフe+ 新型試乗】やっと航続距離を気にせず乗れるEVになった…中村孝仁
>まあ、大きなネガ要素はない。シートをひとつ倒さないとラゲッジスペースにゴルフバックが入らないという小さな不満もあるが、これなら時々電気自動車に乗ってみたいという欲求も湧いてきた。ただし、試乗車リーフe+ Gという今回の試乗車のお値段、472万9320円。どうよ、これ。
ええと、補助金60万円に月に今までガソリン代1万円だったとして充電を入れ放題の所だけで済ますとして5年分で60万円浮く、更にエンジンオイル&エレメント交換不要で年2万円、5年で10万円浮くとして、473−130=343万円……まだ高いな。
2019-03-26 21:54:41
任天堂のゲーム史を紐解く「任天堂コンプリートガイド -コンピューターゲーム編-」が主婦の友インフォスより発売決定
>ファミコンにはじまりWii、ニンテンドーDSiに至るまでの30年以上の歴史をハードとソフトの両面で紹介する。
>また非売品や限定品、周辺機器についても掲載。任天堂の歴史も様々な文献をもとに開発秘話や経緯などを詳しく解説しており、当時頒布されたチラシなどの資料も掲載される。
にわかにソースを与えることに
2019-03-26 21:50:49
竹島海域、韓国が無人機調査を計画…日本は抗議
>韓国が不法占拠している島根県・竹島(韓国名・独島)の周辺海域で、韓国政府が無人機を使った海洋調査を新たに計画していることが明らかになった。
>菅官房長官は26日午前の記者会見で、「竹島の領有権に関する我が国の立場に照らし、到底受け入れられないものだ」と述べた。
無人機を捕獲してみてはいかがか
2019-03-26 21:33:39
Nokiaのスマートフォンが中国に端末のデータを送信していたことが発覚、Nokiaも公式に認める
ファーウェイ製品排除だけでは済まなかった。
2019-03-26 20:58:01
「回転するブラックホール」が超空間旅行の役に立つかもしれない
インターステラーーー
関連 ブラックホールに吸い込まれると人間はどうなってしまうのか?
◇
2019-03-26 20:54:20
搭載出来るエンジンがない?トルコの第5世代戦闘機「TFX」開発に問題発生!
>TFXのエンジンは、英国のロールス・ロイスがEJ200の技術を移転し、TFXのための新しいエンジンの研究・開発を進めていましたが知的財産権の問題が発生。
>開発されたエンジンの知的財産権を全てトルコ側へ譲渡しろ言い始めたので、ロールス・ロイスがそれを拒否。
2019-03-26 17:56:48
『プリキュア』が国際女性会議で取り上げられた。「自立した女の子」像を描いて15年
>報道、広告・PR、アニメなどのコンテンツでは近年、ジェンダーや価値観の多様性への配慮が求められるようになっている。約15年前の放送開始以来、一貫して「自立した女の子」像を発信してきたプリキュア。人々の固定観念に挑むコンテンツの一例として、国際会議で紹介されることとなった。
2019-03-26 16:04:25
【マレーシア】コスプレイベントで摘発 日本人5人拘束
>マレーシアの移民局は、首都クアラルンプールのホテルで23日に開かれたイベントで、大規模な摘発を行ったと発表しました。地元の記者によりますと、主催者が許可なくコスプレのショーを行い、海外のパフォーマーの招待に必要だった就労用のビザを手配していなかったということです。
>この摘発で、出演者ら数十人が取り調べを受け、主催者のマレーシア人と外国人11人が拘束されました。このうち女性3人と男性2人は日本人です。現地の日本大使館によりますと、25日の時点でも拘束
2019-03-26 16:00:42
道端にキャベツが捨ててあると思いきや生えていた、駅前の歩道の脇になぜ 名古屋・中区
>また、違う女性にも聞いてみると。スタッフ:すぐ近くにキャベツがあるんですけど?女性:「ハァ???キャベツってなあに?」
>半信半疑のみなさんを現場へ案内すると。女性:「パセリもある!すご~い!どうしてまたこれ?」キャベツの周りには、パセリのようなものやトウガラシのようなものもありました。
2019-03-26 14:22:27
入所者がおやつ詰まらせ死亡、介助の准看護師に有罪判決
>2013年12月、長野県安曇野市の特別養護老人ホームで、女性入所者(当時85)がおやつをのどに詰まらせ、1カ月後に死亡したとされる事件があった。
>長野地裁松本支部(野沢晃一裁判長)は25日、食事の介助中に女性に十分な注意を払わなかったなどとして、業務上過失致死の罪に問われた長野県松本市の准看護師山口けさえ被告(58)に、求刑通り罰金20万円の有罪判決を言い渡した。
さすが地裁頭おかしい
2019-03-26 12:05:17
物理Apple Cardは驚きのチタン製。名前のみが記載される「最も安全なクレジットカード」に
関連:iPhoneで使える「Apple Card」登場、2%還元で年会費・手数料ナシ
◇
2019-03-26 11:55:59
【共産党研究】かつては韓国をまともな国と見ていなかった… 「嫌韓」から「親韓」に豹変した共産党
>変われば変わるものだ。かつて共産党は、韓国をまともな国とは見なしていなかった。韓国という表記をする場合、カギ括弧を付けて「韓国」としていた。
>それがいまや、共産党議員は日韓議員連盟に加入し、志位和夫委員長は何度も韓国を訪問している。その都度、自民党や安倍晋三政権、戦前の日本を批判し、韓国の人たちに受けているそうだ。志位氏の著作が3冊も韓国で出版されている。共産党の立場は、“これでは駄目”と言い続けて日韓関係を壊している文政権と同じなのである。
それを言うなら朝日新聞もでしょう。日本政府を批判して韓国人から金を巻き上げる共産党はもっと悪辣だけど
2019-03-26 11:38:02
由来は「トントン」たたく音 船の大きさ示す単位、各種の「トン数」はなにを表す?
>前述のように、「トン」はもともとイギリスで使用されていたヤード・ポンド法における単位なので、それとは異なることを明示するため「メトリックトン(メートル法におけるトン、の意)」とも表し、
>またメートル法が制定されたフランスにちなみ「仏トン」とも表されます。これに対し、2019年現在もヤード・ポンド法が広く使われているイギリスやアメリカにおける「トン」は、
>それぞれ「英トン(ロングトン)」「米トン(ショートトン)」と表し、英トンは前述のとおり約1016kg、米トンは約907kgとなっています。
2019-03-26 11:16:51
「飛ぶバイク」試験公開=100台限定、予約開始へ-ベンチャー企業
>小型無人機などを開発するベンチャー企業A.L.I.テクノロジーズ(東京)は25日、地上から浮いて移動するバイク型の乗り物「ホバーバイク」の試験を報道陣に公開した。5月中をめどに100台限定で予約の受け付けを始め、2020年後半の納入開始を目指す。
>販売先は国内外で、価格は8万ドル(約880万円)からの予定。価格を抑えた量産機も販売する計画で、道路網が整っていない新興国などでの需要を見込む。国内では、中型バイクの免許で走行できるか国と協議しているという。
動画
◇
うーん、音が大きすぎる。夢はあるんだけどな。他のページによると
◇
スポーツモデルも予定しており時速240kmで飛行(走行)が可能。スタンダードは時速120km。後は走行距離が気にかかるかな。
2019-03-26 09:54:47
これは長い! トヨタ ハイエース 新型を見た…バンコクモーターショー2019
>タイでは「送迎やツアーシャトルとして使われる小さなバス」として驚くほどの頻度で見かける人気車種だ。その新型というわけである。
>それしても実際に見る新型ハイエース/コミューターはとにかく大きい! 全長はなんと5915mm。6mに迫ろうかという大迫力だ。
もうマイクロバスでいいんじゃないかな?
2019-03-26 09:20:44
海外「日本を裏切るのか!」 日本より中国を選んだフィリピン政府に怒りの声が殺到
>■ 言っとくけど、実際に中国の方が日本より遥かに優れてるぞ。
> 役人のポケットにお金をねじ込む技術だけは、だが。 +148
そんな感じなんかねえ?
2019-03-26 09:11:59
「ボーイング737 Max 8」墜落事故の主要因の1つであるシステム面の問題が修正され「暫定的に承認」される
>しかし、CNNによると、墜落事故の原因はまだ不明瞭な点が多く、原因がはっきりするまでFAAはボーイング737 MAX 8の飛行許可を下ろさないだろうとのことです。
>また、システム面の問題以外にも、パイロットが十分な訓練を受けないまま飛行許可が下りていたという点も指摘されており、この問題も見直しが予定されています。
飛行機が苦手なひとが、いよいよ苦手に。
◇
2019-03-26 09:08:38
大麻所持容疑で中3女子を逮捕 MDMAも 京都府警
>「インターネットで知り合った男性から購入した。家族関係で悩みがあり、眠れなかったので(薬物を)使った」
>生徒の様子が普段と違うと感じた母親が1日に119番し、病院での尿検査などから薬物の陽性反応が出たため、同署に相談した。
うひょったのかとおもったら暴れたのか。
2019-03-26 04:25:35
「もう日本には行けない」海外の若者離れ進む? 新在留資格に課題
>昨年秋から日本に留学を希望する外国人の留学ビザの交付が厳格化された。多くの業界が人材不足に悩まされる中、留学生は貴重な労働力だっただけに大きな痛手だ
>実習生を監理する監理団体への管理費は月5万円かかり、人件費も高卒新人より高くなる。同社の人事担当者は「それでも技能実習生に魅力を感じている」と話す。最大の理由は、転職が認められていないことだ。
奴隷制度は駄目、という最低限の常識すらないのか…。
2019-03-26 00:40:36
【朝鮮日報社説】韓国経済が死んだ
>景気低迷が深刻であることを示している。
◆
2019-03-26 00:40:26
なぜこの写真を使った?指名手配犯の写真に中国ネット民が失笑
>中国・雲南省昭通市に位置する鎮雄県の警察が中国ネット民から失笑を買っている。
◇
2019-03-25 22:36:19
全固体電池の実用化、目前に TDKと日立造船、今年から本格量産
後10年くらいでリチウムイオン電池も過渡期の技術になっちゃうのかな
関連
◇
2019-03-25 22:15:31
クラス全員が担任教師の懲戒免職求め嘆願書 山口の県立高校
>山口県の県立高校で1年の男子生徒が、担任の教諭からバリカンで丸刈り頭にされたり、授業中に「ばか」などと何度もいわれたりしたと訴え、同調したクラスの全員が教諭を懲戒免職にするよう求めて嘆願書を提出していたことが分かりました。
>下松工業高校の高橋等校長は男子生徒をバリカンで丸刈り頭にしたことを教諭本人から報告を受けたので丁寧に指導するよう口頭で伝えたことを明らかにしました。一方でクラス全員の嘆願書が提出されるまで学校側は一連の問題行為について教育委員会に報告していませんでした。
2019-03-25 20:43:49
イタリアと中国が「一帯一路」で覚書-G7で初、米や欧州から懸念も
仏大統領「中国に甘い考え抱く時代終わった」 EU新戦略
◇
2019-03-25 20:42:51
民間軍事会社「ブラックウォーター」の創業者が中国の後ろ盾の下『ミャンマー』で活動を開始
>FSG社は、元米海軍特殊部隊SEALの『エリク・プリンス(Erik Prince)』氏が副議長として名を連ね、
>その議長の席には中国の国営コングロマリットである「中国中信(CITIC Group)」の常振明(Chang Zhenming)氏が就任している。
>なお中国中信はFSGの筆頭株主でもあることから、北京(中国共産党)の意を反映して活動する組織と言える。
2019-03-25 20:41:56
“食用油のガブ飲み”で人気の動画配信者、配信直後に死亡 稼いだ額にも驚きと悲しみの声
>報道によると、チュウはビールや食用油のボトルを丸ごと1本一気飲みする動画を3か月前から毎日のように配信し続け、
>1回の配信につき、500~600元(約8300~9900円)ほど稼いでいたという。
>しかし、昨年の12月31日の配信後、突然具合が悪くなり、病院に向かうタクシーの中で死亡したそうだ。
2019-03-25 18:09:46
韓国前環境相の逮捕状を審査
>韓国メディアによると、金氏は朴槿恵前政権下で任命された傘下機関の役員らに辞表提出を促し、後任として大統領府が望む人物らを充てる人事に関与した疑いがある。
前政権の人事介入はNG判定で逮捕者出していますけど、これはどの様に判断されるのか見もの
2019-03-25 17:52:37
美術モデル大原さんのセクハラ訴訟と、マッキノン女史の危険な香り
会田誠の本が幻冬舎から結構出てる事を差し引いても
2019-03-25 16:36:55
日本にキャッシュレスが浸透しない理由には、文化的な要因がある
> 日本の店舗スタッフは釣り銭の計算が非常にうまいため、キャッシュレス社会になったからといって、小売業界が活性化されるということはないようだ。
> 日本の小売業者は現金での支払いを望むからだ。韓国では店舗決済のほぼすべてがキャッシュレスで、中国でも電子マネーが急速に普及するなか、日本の小売販売の8割は依然として現金で決済されている。
これよんだら、なんかキャッシュレス化は無理に思えてきた。たしかにコンビニでも現金使わない人の方が、チャージやら、複合カードのクレカやら、ポイントなどで、後ろの客を待たすのを見かける。日本では「現金」の方が、スムーズにレジが流れている。
2019-03-25 16:00:15
最近聞かないソマリア海賊 海自哨戒機パイロットに聞く、その対処の「現場」とは?
>海賊発生件数がピークだった2010(平成22)年には、219件の襲撃があり、49隻が乗っ取られ、1181人が人質となる最悪の状況でした。ところが、ここ数年の年間海賊発生件数はひと桁(けた)に抑えられており、毎週のように大きくニュースで取り上げられていたころに比べると、状況は劇的に改善されたといえるでしょう。
悪い事を知らせるのが報道の役目だもんな
2019-03-25 15:18:11
ネコの渡来は弥生時代だった 歴博展示室が36年ぶり刷新
>日本唯一の国立歴史博物館である千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館(歴博)。同館で先史時代および古代を扱う常設の第1展示室が、昭和58年の開館以来、初めてリニューアルされた。
2019-03-25 14:18:52
尼崎城 一般公開を記念しオープニングイベントを実施
>期間中、神戸・清盛隊や熊本城おもてなし武将隊など全国から集まった“武将隊”によるパフォーマンスや
>大阪城鉄砲隊による火縄銃の演武、解説、コンサートや囃子など歴史や文化を感じられるステージプログラムを多数開催。
続報なんで
◇
2019-03-25 13:56:48
三菱重工の特許権差し押さえ=元挺身隊訴訟で韓国裁判所決定
>韓国の裁判所は、原告側が申請した同社の韓国内資産である特許権や商標権の差し押さえを認める決定を下した。
>これに伴い、特許権などの売却や譲渡、移転などができなくなる。原告側弁護士が25日、明らかにした。
さあ、きましたよ。
◇
2019-03-25 11:58:14
人気だったのに…東京チカラめし、100店→8店の裏事情
>競合大手の牛丼があらかじめ煮込んでいた具を白米によそう調理法なのに対して、東京チカラめしの焼き牛丼は肉を焼く作業が必要になる。具をよそうだけの調理に比べて作業に練習が必要で、調理にも時間がかかる。
>ガーデンは買収した店舗の多くを「家系」と呼ばれるラーメン店へ変えた。牛丼に比べると価格競争が激しくなく、「調理手順がシンプルで教育期間も短くできる」(薫田本部長)のが利点だ。カウンターのみの店舗なら、スタッフ2人でも営業ができる。一通りのスタッフ教育と管理体制の構築ができると、店舗経営は一気に改善した。
手間のかかる料理より、手順が楽な料理の方が利益が出る、と。さらにラーメンは人気だからな。
2019-03-25 11:39:52
イノシシに襲われ農具で抵抗、イノシシは死ぬ
>24日朝、神奈川県小田原市の畑で92歳の男性がイノシシに襲われ、けがをしました。男性は持っていたくわで抵抗し、イノシシはその場で死にました。
>つえでやってもつえが折れちゃったから、くわでやったって言うんですよ。あのイノシシが死ぬぐらいだから、よほど強くたたいたんじゃないかと思うんですけど」(海藤さんの妻
のんびり農業。 見出しがなんか必殺技の解説みたいだなーと思ってつい
2019-03-25 11:02:56
出所不明の香港ウナギ6トン輸入
>日本が昨年12月と今年1月に計約6トン輸入し、同じ期間に日本の養殖池に入れられた稚魚の約8割を占めることが日本の貿易統計や関係者の話から25日、明らかになった。
>5月下旬からスリランカで開かれるワシントン条約の締約国会議でニホンウナギの国際取引の透明化が議題に上る予定で、日本の輸入に厳しい目が向けられそうだ。
チャイナ… 香港リスク?
2019-03-25 10:27:09
「属国根性の卑怯な食糞民族!」差別繰り返す有名ネトウヨyoubo、身バレし世田谷年金事務所所長と判明
>香山リカ @rkayama 障害年金の診断書を書いてきた私も、先ほどから申請通らなかった方たちって何区在住だっけ、と気になってたまりません。
>考えすぎとは思いますが、何度もこの人に医師名(本名)をツイートされてきたので、どうしてもね……
2019-03-25 09:46:09
「でべそ」だと思っていたら「がん」が飛び出した!スペイン
>病院に救急搬送される二日前、へそから血膿が流れ出しているのを発見。気にはしていたものの、たいした量ではなかったので、
>消毒薬で殺菌してほおっておいたが、その後、激痛で苦しむ羽目になった。
へそが腫れたらさすがに病院いこうよ…
2019-03-25 09:28:21
沖縄 米軍基地でカセットボンベ爆発 何者か侵入の可能性も
>24日、沖縄のアメリカ軍基地、キャンプ瑞慶覧にある沖縄防衛局の事務所の入り口でカセットボンベが爆発しました。けが人はいませんでしたが、アメリカ軍や警察は近くのフェンスが壊されていることから何者かが外部から侵入した可能性があるとみて調べています。
過激派が馬脚を現す
2019-03-25 09:22:51
北海道知事選目前。北海道大停電、最終報告書から読み解く「泊発電所待望論」の誤り 牧田寛
>建設からわずか10年、うち運転期間は2年でしかない、ほぼ新品の泊3号炉は、その建設が三菱重工を中心としたPWR陣営の原子炉建設能力維持のためという性格を持っていたこともあり、北海道電力にとっては諦めきれない心情は理解し得ます。しかしここまで述べてきたように、泊発電所再稼働への試みは、極めて高リスク、ローリターンの博打と化しており、経営上の合理性は全くありません。
>北海道の需要家にとっても風発を中心とした再生可能エネと天然ガス火力、北海道の地域性からIGCCを中核とした電源整備を迅速に行うことによって質・量ともに優れた電力を安価に得られる事が望ましいです。「原子力とは規制の上に成り立つ」ものです。原子力安全の論理を無視した政治遊びや失敗した経営者の保身やメンツのためのものではありません。いまがまさに選択の時です。
2019-03-25 08:17:56
「山車」「祝詞」「伝馬船」って読める? 常用漢字表に載っている、ちょっと難しい熟字訓
>「熟字訓」(じゅくじくん)を知っていますか? 「梅雨」と書いて「つゆ」と読むように、一文字単位ではなく熟字単位で訓読みを当てたもののことです。
2019-03-25 08:04:35
バーガーキングがライバル企業を燃やすとクーポンをゲットできるARキャンペーンを実施
日本では無いのが残念
2019-03-25 05:26:00
サイバーパンクADV『VA-11 Hall-A』開発者「性と萌え」インタビュー。際どい描写も多いゲームに込められたこだわりとは?
>すごく大事だったのが育った環境。僕たちは二人ともちゃんとした親に育ててもらった。人に敬意をもって接しろとか、人に迷惑をかけるなとかそういうことをしっかり教えてもらった。教育だけでなく、親の態度とか人への接し方とか見てると影響される。両親がだらしないと僕らもそれに影響されてしまうんだ。ベネズエラは、中・高校生が妊娠するってことがすごく多い国だけど、個人としてはだらしない環境にいなかったからちゃんと育つことができた。
>ベネズエラには、美人局的なことが多いんだ。普通に彼氏がいる女性がバーにいって男を逆ナンしたりナンパ待ちをしてる人も多くて、ある男がバーで女性に声をかけてイイ感じになったら、あとでヤクザみたいな彼氏が来て身を隠さなきゃいけなくなったなんて話はザラにあるね。
よく、そんな国に育って萌えゲーム作れる感性持てたな。
2019-03-24 22:31:16
ホテルの宿泊客1600人がこっそり盗撮されライブストリーミングされていたことが韓国で発覚
>韓国では隠しカメラによる盗撮被害が年間6000件以上も届けられており、「盗撮先進国」ともいえる状態だそうです。
>盗撮された映像はポルノサイトなどで共有されることもあるため、公共施設の利用時には隠しカメラが仕掛けられていないかのチェックが欠かせないとのこと。
チェックとかいわれても
2019-03-24 21:53:43
サービス終了する『テクテクテクテク』で無課金()でレイド全国2位になった方法を解説&なぜ運営がうまくいかなかったのか振り返ってみた
>サービス開始からわずか3か月半後にサービス終了を発表したドワンゴの位置ゲーム『テクテクテクテク』。派手な広告展開を行っていたこともあり、早期の撤退は衝撃を持って受け止められました。
>僕は課金していないとはいえ、昨年11月29日のサービス初日からそれなりに遊んできて、いろいろ見えてきたことがあるので、なぜ『テクテクテクテク』がうまくいかなかったかを振り返ってみます。
2019-03-24 21:49:41
妊娠中、不倫がバレた女性「お腹の子は、夫の子です。離婚したくありません」
>妊娠初期に不倫が夫にバレてしまったそうです。検査をした結果、胎児の父は夫だと証明されました。しかし夫は不倫を知ってから家を出て行ってしまい、生活費も家賃も支払っていません
>生まれて間もない子どもがいるという事情があったとしても、離婚は避けられない可能性が高いかと思います。冒頭の話に戻りますが、夫が婚姻関係の継続に気持ちが向くように、夫の信頼を取り戻すように、ご相談者様ご自身が努力するしかないでしょう
自業自得
2019-03-24 21:19:48
「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英
>ゲラーさんは22日、フェイスブックの公式アカウントにメイ首相への公開書簡を投稿。その中で「ほとんどの英国人がEU離脱を望んでいない、と心霊的に非常に強く感じる」
>と訴え、「あなたが英国をEU離脱に導くのを私は許可しない。私が超能力でそれを止める」と表明した。
ぇー…
2019-03-24 17:30:50
批判なき豚コレラ対策の不思議
>今回の施策は、国際獣疫事務局が認める豚コレラ清浄国を返上しなくて済むよう、豚へのワクチン投与はしたくない。されど対処を求める現場の要求にも抗しきれない-という板挟みから逃れるための役人的な発想であろう。養豚業者の要求を抑えきれずに重い腰をあげ、野生イノシシのみを対象に投与を決めたが全くの愚策だと思う。
>問題だと思うのは、効果の見通せない税金の浪費に対し、メディアからの批判が聞こえてこないことだ。感染がパンデミック(世界的流行)になり日本全土に拡大するかもしれないというのに、である。問題が深刻化している東海地方を拠点とし、普段は安倍政権批判が鋭い中日新聞の報道も、国の姿勢に対する批判のトーンが希薄だ。
それは安倍首相を貶める接点が見いだせないからだろう。
2019-03-24 14:59:41
中国、高速道路で2階建て観光バス出火 26人死亡28人けが
>中国湖南省常徳の高速道路で22日夜、56人が乗った大型観光バスから突然出火し、26人が死亡、重傷5人を含む28人がけがをした。
>運転手2人は拘束された。出火の経緯など具体的な状況は不明で、地元政府が原因を詳しく調べている。
運転で発火するでもなし、なぜ運転手が拘束されますか
2019-03-24 14:59:29
ウイグル人の次は回民、習政権のムスリム虐殺は続く
>100万人ものウイグル人とカザフ人を再教育センターに強制収容した新疆ウイグル自治区は、今や中国で「先進地域」の地位を獲得したらしい。全国人民代表大会(全人代)で3月5日、李克強(リー・コーチアン)首相が習近平(シー・チンピン)国家主席の「宗教の中国化」路線を強調。その翌日には、内陸部の寧夏回族自治区幹部が「先進地域」に倣えと発言した。
>現地では聖典コーランの誦読(しょうどく)が禁止され、携帯電話からイスラム関連アプリの削除を義務化。オアシスのウイグル人村落に漢民族を送り込んで雑居を進め、漢民族の幹部たちはウイグル人の家々に「進駐」。豚肉食を強制し、母語による会話を禁止する。家族同士がウイグル語で会話すると、「漢民族の悪口を言い、祖国分裂をたくらんでいる」と疑われる。
強制収容所内のウイグル人は出所しても強制移住か。中国共産党を亡ぼさない限り、民主主義が常識と言える世界は来てないんだよなー。
2019-03-24 14:55:33
若狭町副町長が死亡、駐車中に事故
>中村副町長は駐車するため車を後退させながら、運転席のドアを開けて後方を確認しようとした際に、何らかの理由で壁にぶつかったとみられる。
>物音に気付いた家族がドアと壁に挟まれた状態の中村副町長を見つけ、119番通報した。同署が詳しい原因を調べている。
奇面組で車のバック時に零が顔だして指示だしてたら左右まちがって電柱に顔面ぶつけられるってネタがあったなあとか思い出し
2019-03-24 14:24:39
けものフレンズにも「歴史修正主義者」?「1話から面白かった、って言ってるけど3話までまともに見たのクソアニメ愛好家たちだからな」
>一話単体は確実にクソアニメだゾ
>最初から面白い訳じゃなかったな
は?
◇
2019-03-24 13:48:23
“運賃先決めタクシー” 年内にも全国でスタート
>タクシーに乗る前に目的地までの運賃を確定させるサービスが年内にも全国で始まる見通しとなりました。
>外国人旅行者などから「車を降りるまで運賃が分からず不安だ」といった声が上がっていました。
>新たなサービスはタクシーの配車アプリを活用し、利用者が乗車場所と目的地を入力すると距離に応じて計算された運賃が表示され、納得すれば配車を申し込みます。
2019-03-24 12:18:22
ノルウェー沖で大型客船が故障、乗客乗員1300人の救出続く
>バイキング・スカイ号はエンジンのうち1基しか作動していない状態。救助チームは、船が自力で乗客らを安全な港まで運べるよう修理を試みている。
船内設備を動かすだけはできたという感じか。
で、載ってるエンジン何基なん。
2019-03-24 08:14:14
キャッシュレス普及へ 大規模な実証実験実施へ
>実験は、総務省が、和歌山県、福岡県、長野県、岩手県の4県と協力してことし8月1日から半年間行われ、個人店舗などを中心に、およそ3万店舗でQRコードなどを使ったスマホの決済サービスが利用できるようにします。
>ソフトバンクなどが展開するPayPay、LINEPay、NTTドコモのd払いなど国内の10程度の決済事業者が参加します。今回はPayPayを除く事業者がQRコードの仕様を統一する予定で、店舗が支払う手数料を1%台に引き下げるということです。
関連:現地在住者曰く、「中国のQRコード決済離れ」はデマ
◇
2019-03-24 08:13:11
ピエール瀧完オチ&「入手元」30年来の盟友の妻の逮捕で次なる疑惑の目は
>興味深いのは田坂容疑者の夫だ。「DJ TASAKA」の名前で活躍するテクノDJで、電気ファンの間ではおなじみの人物なのだ。TASAKA氏は1990年代に石野卓球(51)に才能を見いだされ、以後行動をともに。卓球主催のイベントにレギュラーDJとして参加するなど、ファンの間では「電気のサポートメンバー」という位置づけだった。
>妻が逮捕された翌20日、TASAKA氏はツイッターで「I LOVE DENKI GROOVE!」とツイート。薬物ルートについて何らかの事情を知っているとみられるが、神奈川県の自宅は不在だった。
2019-03-24 07:58:14
「日本ネットユーザーの間で韓国商品不買世論」…尋常でない嫌韓
>「韓国産製品はすぐにどかせ。どうして韓国製テレビを日本製品の前に展示するのか!」
>今月初め、名古屋のある家電製品売り場で、かなり年配の日本人客が店員にこのように叱り飛ばした。このような内容の報告を受けた韓国企業は法人長主宰で対策会議を開いた。韓国貿易協会東京支部のパク・ヨンギュ支部長が今月18日に伝えた日本国内で起こっている反韓国企業の雰囲気だ。
2019-03-24 04:56:21
希少なアルビノの赤ちゃんペンギン、ポーランドの動物園で一般公開
>1羽だけ見た目が違うことから他のペンギンに攻撃される可能性もあるとして、危害を受けないよう特別に目をかけて飼育している
海外のニュースサイトにリンク
◇
2019-03-24 01:46:32
違法ダウンロード拡大:まだ気を抜いてはならない、これだけの理由
>ダウンロード違法化の適用範囲を拡大する著作権法改正案は、3/13に自民党が今国会提出を見送ったことで一安心の空気が広がっているが、それはたいへんまずいことだ。
>自民の政治家自身による最近のツイートやブログから、事態が好転していないことがみえるからだ。
文科省と文化庁の役人が説明なんてしてやがります。
◇
全然懲りてなくて、いまだに活動中。引き続き警戒が必要
2019-03-23 22:33:15
強風により大麻所持の隠蔽に失敗した無職の男(29)が逮捕
>袋入りの大麻約50グラムをエントランスホール付近の廊下に落とした。船員に拾われたと知った容疑者は所持を隠すため残りを海に投げ捨てようとしたが、強い海風でほとんどがデッキ上に戻されたという。
2019-03-23 20:50:36
米ミシガン湖でガラスのような氷片が積み重なり、一面神秘的な光景に
>米沿岸警備隊は、見物しに訪れる人々に対し、危険なため氷片に近づかないよう注意を呼びかけているという。
>同警備隊のグラント・ヘフナー掌帆長(BMC)は、「氷は崩れ、砕けているようです」、「この時期は特に、安全な氷はありません」と語った。
塀の上に猫よけだか防犯だかのために突き立ててあるガラス片を思いだす
2019-03-23 20:44:01
プレステやサターンも動くレトロゲーム互換機「POLYMEGA」の最新情報が公開
>悪いニュース。14nmの供給不足が出荷日に影響を及ぼしており、CPUを受け取って出荷するのは夏になる。プレスプレビューユニットと予約注文分は受け取り次第発送される。
>GDCではプレスプレビューを実演し、セガサターン、プレイステーション、メガCD/Sega CD、32XCD、ネオジオCD、Turbo CD/CD-ROM2、すべてのディスク機の動作を披露する。
普通に手に入るようになってからだな…
◇
2019-03-23 20:39:52
工場爆発の死者64人に=ずさん管理、過去に処分-中国
>化学工場で21日に発生した爆発事故で、地元当局は23日、64人の死亡が確認されたと発表した。さらに28人が行方不明で、21人が重体。73人が重傷を負った。
>ベンゼンは毒性が強く、周辺住民の健康や環境への悪影響も懸念されている。テレビ局は「まるで戦争の痕のようだ」との住民の声を伝えた。
またすげえ規模だな
◇
2019-03-23 18:02:47
声優・本宮佳奈の「ご報告」にファンざわつく 今すぐ別れたほうがいい!
自分も別れたいんだが別れてくれないんだよね
2019-03-23 17:29:39
プラレール発売60周年特別SL運行 京都
>玩具メーカー「タカラトミー」の鉄道玩具「プラレール」の発売60周年に合わせ、京都鉄道博物館(京都市下京区)で23日、敷地内を走る蒸気機関車(SL)に
>特別仕様のヘッドマークを付けた「プラレール60周年SLスチーム号」の運行が始まり、SL近くにプラレールを模した巨大な青いレールが敷かれた。5月7日まで運行する。
プラレールげな青いレールの上は走れないのかYO っていう。せめて両脇のだけでももうちょっと長く…
2019-03-23 15:37:55
オーストラリアとニュージーランドのインターネッツ接続業者らは法的手続きなしにインターネットを検閲し始める
>ブロックされるウェッブサイトの全リストは以下、 voat、 4chan、 8ch、 liveleak,、archive、 Bitchute、「zerohedge,」、kiwifarms
英字記事
◇
法的根拠はあるという声もある。 後、4chan、 8chが規制されてるが、BBCは『「SNSは責任を果たすべき」「どんどん消せ」という話をしているんだよなぁ。「アメリカは表現の自由が云々と…」という話まで出てくるレベル』
◇
で、4chan / 8chanはもう存在が違法と言ってるとか
ネットの自由ってのはアメリカが中心だからこその価値観で、違うと考えてる国は多いのかもしれない。規制に乗り出してる国は多いしな。後、日本の規制派が調子に乗ってるのは、こっちが同調求めてきてるからか?
◇
2019-03-23 13:15:46
韓国政府の「嫌疑なし」お墨付き韓国船が米制裁注意リスト入り
韓国政府お墨付きの瀬取り船……
2019-03-23 12:53:37
「親日校歌清算!」韓国の17の市・道教育庁のうち10教育庁で変更作業へ「親日人名辞典に掲載された人物が作詞・作曲した校歌は変更すべき」
>親日校歌の変更作業は、光州教育大学産学協力団が今年1月に光州広域市の依頼で「光州親日残滓報告書」を発表したのをきっかけに始まった。全国17の市・道教育庁のうち、10の教育庁が校歌の作詞家・作曲家の経歴を全数調査したり、積極的に変更したりするよう勧めている。
>「親日校歌交換」を主張するかれらは主に、1991年に設立された左派性向の市民団体、民族問題研究所(理事長ハムセウン)が2009年に発行した「親日人名辞典」を根拠にする。6・25戦争の時に北朝鮮の侵略に対抗して戦った戦争の英雄パクソンヨプ将軍は上がっているのに、親日論議がある左派要人は抜けていたりする。
気に入らないからとリセットばかりしてると歴史は育ちませんね。どうせやるなら日帝由来の学校は全部廃校にしないとwまた訂正する羽目になりますよ
2019-03-23 12:21:17
サイバーステップが大幅高、一時1432円まで上昇 フジテレビ「ビジネスStyle」で紹介 『Stadia』や『ケムリクサ』関連で注目も
>同社IRに問い合わせたところ、「当社からは特に発表した情報はない」とのことだった。3月24日にフジテレビの番組「ビジネス Style」で同社が紹介されることに加えて、Googleのクラウドゲームサービス『Stadia』関連の一角として物色されているもよう。
>また、同社が出資するTVアニメ『ケムリクサ』第1巻のBlue-ray早期特典版が予約段階ながら品切れが続くなど大ヒットしており、関連グッズを扱うオンラインクレーンゲーム『トレバ』の収益拡大への期待なども背景にあるようだ。
関連:けもフレ騒動がモチーフと噂される『けものフレンズ2』脚本家・ますもとたくやのラノベ『きゃくほんかのセリフ!』まとめ
◇
2019-03-23 11:45:19
肉本来の食感を持つ「培養ステーキ肉」実用化への第一歩
> 日清食品ホールディングス株式会社と東京大学生産技術研究所の竹内昌治教授の研究グループは、
> 牛肉由来の筋細胞を用いて、サイコロステーキ状のウシ筋組織を作製することに世界で初めて成功しました。
2019-03-23 07:29:53
最高400km/hも計画 次世代新幹線の試験車両「アルファX」、東北新幹線で走行試験へ
>同社は、次世代新幹線の開発を進めるための試験プラットフォームとして、「ALFA-X」の製作を進めています。愛称は「Advanced Labs for Frontline Activity in rail eXperimentation」(最先端の実験を行うための先進的な試験室(車))を略したもの。開発コンセプトは、「さらなる安全性・安定性の追求」「快適性の向上」「環境性能の向上」「メンテナンスの革新」の4つです。
>走行試験は、環境性能の向上のほか、これまでの地震対策を含む安全性向上などの開発を検証するために実施。2022年3月までの期間、仙台~新青森間を中心に、週2回程度、夜間を基本に行われます。走行速度は車両性能試験のため、数回程度、最高360km/hや、最高400km/hが予定されています。
2019-03-23 07:03:41
「反天皇制」裁判所の自浄能力注視 調査の甘さ指摘も
>「反天皇制」の活動を行っている名古屋家裁の男性判事について、最高裁が調査に乗り出したことが明らかになった。判事の言動は、裁判所法が禁じる「裁判官の積極的政治運動」に抵触する可能性があり、国会などから詳しい調査と罷免を含めた厳正な対応を求める声が相次いでいる。
>「服務規律違反の事実があったことは確認できていない」。最高裁の堀田真哉人事局長は22日、衆院法務委員会でこう答弁した。判事本人が事実関係を否定したためだ。インターネットなどの公開情報で確認できるものだけでも、判事の主張は事実と食い違っている。
何はともあれ嘘吐き裁判官は困ります。
2019-03-23 06:52:33
日本は空母打撃群を創設するのか?
>上記で紹介した海上自衛隊の一連の最新護衛艦の構成は、護衛艦隊による空母の防衛を可能にする。その場合、イージス・システム搭載の対空防衛艦船1~2隻と対空防衛艦船2隻、対潜水艦用艦船1隻で構成される。潜水艦部隊は、そうりゅう型で構成されるかもしれない。そうりゅう型は合計で11隻建造されており、うち2隻は、最新の強力なリチウムイオンバッテリーを装備している。
スプートニクはアレな記事も多いけど敵視点の分析は面白いな
2019-03-23 01:56:32
朝日新聞「韓国 性接待の舞台」記事に「イチロー引退」の謎タグ
>記事の全文は朝日新聞デジタルの有料会員が閲覧できるが、当該記事にはイチロー選手に関連する記述が皆無にも関わらず、22日午前10時50分時点で、「#イチロー引退」のタグが入れられており、同サイトのアクセスランキングにもタグ付きで上位にランクイン。
私たちは信じている、言葉のチカラを。
◇
2019-03-23 01:41:32
甘利明:いわゆるダウンロード規制について(元タイトル「第377号(2019年3月19日)」)
>違法サイトへのリーチサイトや違法サイトからの作品を無料で楽しむための個人的ダウンロードについては速やかに検討すべきという議論が導かれました。そういった経緯を通じて「悪質な違法サイト」から「個人が違法サイトと承知の上」でダウンロードするのを規制しようと至ったわけです。
>ところが、それとは別項目のコミケ等二次創作や創作のためのダウンロード行為がこの法律により規制されるという誤解と不安が広がりました。
>文化庁は誤解と不安を取り除く措置で対応したいと考えていましたが、これだけ誤解が広がる現状では、一度リセットして関係者と丁寧な協議を重ね、組み立て直すという方がより良いものが出来上がるという判断に至ったわけです。
2019-03-23 01:33:08
ハードコア農業シム『Farming Simulator 19』でスローライフを夢見た結末。輸送物が池に沈み、借金地獄でクビをくくった先にあるもの
>一目見ただけで開墾したくてたまらなくなる平坦で肥えた土地、多彩かつ頼もしいさまざまなメーカーの農業機械、ワンクリックで数十万ドルを気前よく融資してくれる地元の銀行、おそらく農協が存在しないために数マイル行っただけで売買価格に差がある(したがってゲーム的に面白い)卸商、そして十数種類の魅力的かつ挑戦的な耕作の品種。
>厳しい現実世界ではなく、仮想空間にふんだんに用意されたこれらの要素が、私たちが夢見る潜在的なスロウ・ライフをお手軽に叶えてくれる……はずだった。
2019-03-23 01:12:41
ポルシェに彼女を乗せて発進した外国人、一瞬で事故るw 海外の反応。
Porsche 918 Spyder Crash Original movie from #KristinaLifeTime instagram
2019-03-22 23:56:19
日本の死刑制度が壁 自衛隊と豪州軍の防衛協力が停滞
>日豪訪問部隊地位協定は、日本の自衛隊と豪軍の部隊が相手国で共同訓練を実施する際や、災害時に相手国に派遣して滞在する際の法的な扱いを定める。締結されれば出入国の手続きが簡略化され、豪軍の軍用車両や戦闘機を自衛隊の演習場に持ち込んで訓練に使えるようになる。(略)
>ただ、その後、協議が順調に進んでいるわけではない。日本政府関係者によると、日本側は訓練などで訪日している豪軍関係者が公務外で罪を犯した場合は日本が優先的に刑事裁判権を持ち、自衛隊が豪州へ訪問した際に公務外で罪を犯せば、豪州が優先的に裁判権を持つことにするよう求めた。これに対し、死刑廃止国の豪州が懸念を表明。協議が滞っているという。
海外で銃乱射しても死刑は不当!
2019-03-22 23:52:54
【制裁】日本政府、韓国のTPP加入「拒否」へ 「元徴用工」への異常判決に対抗措置
>韓国政府は今年に入り、TPP加入をめぐって担当各省が本格的検討に着手していると報じられている。
>だが、日本政府では
◆
2019-03-22 23:04:07
「アルコールは共感力を増大し自閉症にも効果がある」東大がメカニズムを明らかに
イチローも会見で飲みの効果のこと話してたね。6ヶ月前のまとめ
関連:イチローの引退会見を文字起こししてみた
◇
2019-03-22 21:03:10
ラジオのAM放送廃止を要請へ FM一本化、民放連
>AM局の多くは広告収入の低迷を受け、番組の放送を、災害対策として実施しているFMによる補完放送(ワイドFM)に一本化したい考えだ。
>制度改正が実現すれば、北海道など一部地域を除き、民放AMが将来なくなる可能性がある。
遠くのラジオを聞く楽しみが無くなるな
2019-03-22 18:25:51
鳩山由紀夫氏「北海道の地震はCCSによる人災」はなぜデマなのか?
>苫小牧CCSが今回の地震を引き起こしたかどうかは、これから時間をかけて調査していくべき話です。にもかかわらず鳩山氏は、「今回の地震はCCSによるものではないか」、「CCSによる人災だ」とツイートしています。災害直後で人々が混乱している状況のなか、たとえ善意からであっても不安を煽る発言はデマと認定すべきです。
>また、鳩山氏はデマと認定されたことへの反論ツイート内で「国会論戦で中越地震・中越沖地震はCCSによって引き起こされた可能性があるとされ、長岡のCCSは中止となった」とも語っています。こちらに関しては、明らかに間違っています。
民主党のガンであり本質はかわってないのね
2019-03-22 17:03:22
NGT山口真帆が再々ツイート「松村取締役が当初言うように考えた文章」公開
>「記者会見を行っている松村匠取締役は第三者委員会が行われる前に『繋がっているメンバーを全員解雇する』と私に約束しました」「松村匠取締役に1月10日の謝罪を要求されました」「事件が起きてから、保護者説明会、スポンサー、メディア、県と市に、私や警察に事実関係を確認もせずに、私の思い込みのように虚偽の説明をしていました」などと暴露した。
相関図
◇
なんかよくわからない文章。解説ヨロ
2019-03-22 16:12:59
電動バイクレース MotoE 全マシンが焼失。初開催目前、テスト期間のヘレスサーキットで火災
>今年から始まる電動バイクレース「MotoEワールドカップ」の開幕前テストが行われているスペイン・ヘレスサーキットで、3月14日未明に火災が発生し、参戦する MotoE マシンすべてが焼失しました。MotoEは3日間の予定だったテストの残り2日をキャンセル、火災原因を調査中です。
>火災は、今年から始まるMotoEワールドカップのために新たに建設された"Eパドック"と呼ばれる設備で発生しました。この設備には充電器が設置され、すべてのマシンがEパドックに保管されていた状況での出火だったとのこと。幸いにも火事によるけが人などはありませんでした。
2019-03-22 15:08:01
10代前半の死因1位は「自殺」。ほかの死因が減った? 学校や政治のせい? 推移を調べてみた
>厚生労働省がまとめた2017年の人口動態統計から、戦後初めて日本人の10~14歳の死因として自殺が1位になっていたことがわかったと共同通信が3月21日に報じました。
>実際に死因の推移を調べてみました。
関連
◇
2019-03-22 13:22:46
JR四国、瀬戸大橋以外全て赤字:線区別営業係数を初公表
>同社の発足当初から、全線区が赤字の傾向は変わっていないという。
別ソース
◇
>鉄道利用者の多い予讃線の高松―多度津でも6億2千万円の赤字だった。本四備讃線の黒字額は5億2千万円。
2019-03-22 12:24:30
あのウィンナーの「中身」だけ販売 シャウエッセン新商品が話題 日本ハム「お客様の声から生まれました」
今夜の食テロ案件
2019-03-22 11:28:01
『ケムリクサ』11話に漫画家が多数言及 「脳が焼き切れるかと…」「涙が止まらないし眠れないしED演出がすごすぎて伝説に残る」
>久保ミツロウ ケムリクサ11話さっき観て悲鳴あげたわ…脳が焼き切れるかと…泣きながら風呂入るわ…
>種村有菜 『ケムリクサ』11話観てから涙が止まらないし眠れないしED演出がすごすぎて伝説に残る。わかばくん…わかばくん……。
関連:『ケムリクサ』の残留率が11話で「100%」を超える 最終回を前に「114%」へ
◇
2019-03-22 10:57:31
「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か
>ゼンリンはGoogleマップのサービス開始当初(2005年)から地図データをGoogleに提供。オフラインマップがついに日本で実装されるとの発表から、「両社で契約の折り合いがついたのでは」との見方もあったが、実際はゼンリンとの契約を終了し、Google製の地図データに切り替えて提供する方向に入ったとみるのが自然だ。
オフラインで使えるならいいなと思ったがこういう事か
2019-03-22 09:50:47
中2男子「殺すつもりで刺した」 同級生の頭をナイフで
>「先生が止めに行って、刺された男の子も頭に刺されたけどキレて、けんかになったけど、すぐまた止められて」などと話した。
>刺された生徒は、ナイフが頭蓋骨に突き刺さった状態で病院に運ばれたが、全治3週間のけがで、命に別条はなかった。
殺すつもりでどたま刺すって中2にしては頭悪いような… ビビって突き抜ければ確実に死ぬけど運が良ければ死なない場所を選んだのか
◇
2019-03-22 09:46:07
韓国・小6教科書の「徴用工写真」 教育省が誤り認め訂正へ
>間違いを認めた上で、「写真掲載の箇所は4月中旬ごろに学校で教える予定だが、生徒が学ぶ前に、今月22日から訂正を各学校に通知していく」と説明した。
>訂正方法としては、問題の写真をシールで隠し、横に掲載された「戦争に動員される少年兵」の写真1枚だけにするといった対処を考えているという。
さて次は本文の内容かな?
◇
2019-03-22 09:32:48
セブン、短縮営業の実験開始=直営10店で数カ月間
>実験では、午前7時~午後11時、午前6時~翌午前0時、午前5時~翌午前1時の三つの営業時間を設定した。今後数カ月にわたって行う。
もともと7-11なんだから、7-11でいいじゃないか。
とおもったけど、6時台はほしいかも。
2019-03-22 09:26:17
トレーラーが電線引っかけ電柱25本倒れる タイ北部チェンマイ
>20日午後、タイ北部チェンマイ県で、大型トレーラーが電線を引っかけ、引きずられて電柱25本が倒れる事故があった。この事故の影響で、周辺地区が数時間にわたり停電した。
いやそれだけなんですけどね?
いやなんていうかこう…折れるよねーっていう感じの電柱だったもんで
2019-03-22 09:22:22
伝えよ災害の教訓「自然災害伝承碑」新しい地図記号が誕生
>国土地理院は今年6月以降、全国に建立されている自然災害を伝える記念碑や、その伝承内容についてウェブサイト上で公開すると発表した。
>これにともなって、13年ぶりに新たな地図記号「自然災害伝承碑」を制定する。
これを目的に地図を見る人ってどのぐらい居るものだろうか
2019-03-22 08:18:12
FB、社内でパスワード閲覧可能 インスタも、最大6億人分か
>米フェイスブック(FB)は21日、FBや傘下のインスタグラムを利用する数億人分のパスワードが社内で閲覧できる状態になっていたと発表した。対象者には個別に通知する。
>米メディア、クレブス・オン・セキュリティーは、2万人超の従業員が2億~6億人分のパスワードを閲覧できたと報じた。
関連:フェイスブックCEO、「プライバシー重視」へ方針転換
◇
2019-03-22 07:45:19
唯一の「シカ空白県」茨城で目撃情報 流入元は栃木?
>大正時代を最後に茨城県内では絶滅したとされるニホンジカの目撃情報が相次いでいる。
>シカはどこから来たのか? 可能性が高いとされているのが、大子町と県境を接する栃木県だ。
>生息域の拡大で最大の問題は「食害」だ。雌は1歳ごろから子どもを生み始め、寿命は15~20年ある。増えたシカは農作物や林業への被害だけでなく、山の下草を食べ尽くすことで土壌流出にもつながっている。
2019-03-22 01:30:26
「ギャラクシアン」や「マッピー」など、「レトロアーケード」全5機種を全国約2,200店舗で順次販売決定
>さらに、6月下旬から、「ローリングサンダー」(バンダイナムコエンターテインメントライセンス)、
>「エレベーターアクション」(タイトーライセンス)、「バブルボブル」(タイトーライセンス)の3機種が順次販売される予定となっている。
スクロールSTGとドルアーガを早く
◇
2019-03-22 01:18:51
《中国》 健康になりたくて...血管にフルーツジュース流し込み救急搬送「なぜこんなことをしたのか分からない」
>運ばれた病院の医師が診察したところ、肝臓や腎臓、それに心臓などに影響が出ていて、集中治療室で5日間、治療が続けられたという。
>女性は一命を取り留めたが、地元メディアに対し「ジュースは栄養豊富だから、身体に注入しても良いことばかりだと思った。なぜこんなことをしたのか分からない」と話したという。
非科学的な健康法とか以前に、精神病んでないか?
◇
2019-03-21 23:41:17
暴行事件にNGTメンバー関与なし、調査報告書公表
>また、メンバーへの聴取の中で、今回の事件との直接的な関わりはないものの、メンバー12人が私的領域におけるファンとのつながりがあったことを「不適切」としながら、今回に関しては「組織運営に問題があり」として、風紀の乱れ全般に関して、「今回は不問に致します」とメンバーへの処分はない旨も明らかにした。
2019-03-21 22:59:42
文大統領「大失策」、あいさつで言語間違える
>韓国の文在寅ムンジェイン大統領が今月13日、国賓として訪問したマレーシアで、誤ってインドネシア語で「こんにちは」とあいさつしたことが韓国メディアの報道で表面化し、批判を浴びている。
>李洛淵首相「現地の実務ミスだ。集中力がなく専門性が劣る職員がいたと思う」大統領府報道官「インドネシア語の(あいさつの)表現はマレーシアでも使われている」
2019-03-21 21:55:45
ピエール瀧めぐる松本人志とビートたけしの発言は芸術への冒涜だ! 松本「ドラッグで演技はドーピング」の無教養
筆者が松本人志とビートたけしを憎んでる事だけはよくわかった
2019-03-21 21:35:04
若者の「合コン離れ」の実態
>昨今では、男女の草食化や、より効率的な出会いが可能なマッチングアプリの利用も増えており、「若者の合コン離れ」が進んでいるようだ。
>なるべく効率よく出会いを求める人が多いなか、どういう人が来るかわからない合コンはまどこっろしいのかも。
2019-03-21 21:35:02
イチロー 現役引退
お疲れ様です。
個人的に日本でプレイしているのを最後に見たかった
2019-03-21 21:31:08
平野美宇、オマーンオープンへ
>そわそわはしますけど、すごく楽しみです
2019-03-21 21:01:59
ハフポス関根記者「疑う方がちゃんと立証責任があるのではないか」
◇
関根記者:だから何か対策をしろと?僕は逆なんですよね。疑う方がちゃんと立証責任があるのではないかなと。疑いを持っているんだったら、それに足る証拠を出してよって、僕なんか思っちゃうんですよ。
モリカケのときと言ってることが真逆
2019-03-21 20:43:56
ハルキゲニアなどカンブリア紀の生き物はなぜ変わった形をしているのか?
◇
こういうの見ちゃうと本当に予想図通りなのか疑っちゃうね。
2019-03-21 20:13:13
2020年公開予定の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」アフレコが始まる
◇
もうアフレコって、声を先取り?
2019-03-21 20:10:03
「SEGA AGES バーチャレーシング」オンライン2P、オフラインで最大8P対戦がプレイ可能に!
>2種類の対戦機能を実装しており、ひとつはオンラインでの2P対戦、もうひとつはオフライン対戦で、1台のNintendo Switchを使用して最大8Pまでの対戦が可能となっている。
>Joy-Conを持ち寄ることで、友達同士でのバトルで盛り上がることができる。
レースみたいな動きの激しいので8分割はどうなんだろう… GC版PSOの画面4分割はアリっちゃアリな感じだったが
2019-03-21 20:05:56
「人類は恐竜と同時代に生きていた?」の正答率は40% 簡単そうなのに全問正解できない「国際調査に使われた“科学クイズ”」
>問題は、文科省が2001年に行った「科学技術に関する意識調査」で使用されたもの。中高生でも解けそうな設問が多いものの、当時の正解率は54%しかなかったといいます。
鳥は恐竜そのものだっていうのなら同世代に生きてるんじゃないの?
2019-03-21 18:12:21
豪華客船観覧へ再開検討 横浜ベイブリッジの展望施設
>スカイウォークは、横浜港を一望できる観光やデートスポットとして20年にわたって親しまれてきた。所管する市道路局によると、利用者数の低迷で赤字運営が続いたため、厳しい財政状況の中で事業見直しの対象となり休止に。現在は電気や水道が止められ、業者による保全管理がなされている。
>転機となったのは、アジアのクルーズ市場の拡大による横浜港への寄港増と船体の大型化だ。桁下高約55メートルのベイブリッジを通過できない超大型客船が16年から相次いで横浜港に入港するようになった。
横浜ベイブリッジの設計ミスでは?関連:横浜ベイブリッジの橋げた、高さの由来は そこに残る30年前の痕跡
◇
2019-03-21 15:52:16
EU、「グーグル」に1900億円の制裁金
>EU=ヨーロッパ連合は、アメリカのIT大手「グーグル」が検索連動型広告で競合他社を排除したとして、およそ1900億円の制裁金の支払いを命じました。
>グーグルは新聞や旅行業者などにインターネット上の検索と連動する広告サービスを提供していますが、EU委員会によりますと、ヤフーなど競合他社から配信された広告を表示しないよう事業者に求めるなどして、競合他社を排除していたということです。
2019-03-21 15:08:47
マレンバーグ会長「安全はボーイングの核心」 737 MAXソフトウェア改修へ
>「まもなく737 MAXのソフトウェアアップデートと、関連するパイロットトレーニングを公開するだろう」とマレンバーグ会長は述べ、
>ボーイングが737 MAXで新たに採用した失速を防止する「MCAS(操縦特性向上システム)」のソフトウェア改修や、訓練プログラムの見直しに言及した。
飛行制御システムを停止させて助かった機がいた模様。
◇
◇
2019-03-21 14:54:52
元死刑囚の遺骨「松本元死刑囚に囲まれて」保管 松本元死刑囚への帰依を捨てていないと分析
>遺骨は火葬後、オウム真理教の後継団体主流派「アレフ」の施設に運び込まれたが、同じ日に死刑を執行された松本元死刑囚の写真に囲まれた状態で保管されていたという。
>保管場所にはモニターやスピーカーが置かれていて、松本元死刑囚の説法などが流されていたとみられている。
うわー…
2019-03-21 13:39:47
ZOZO前澤友作いよいよ金欠か、コレクションの絵画が売りに出る
>ZOZO売りの背景。前澤氏の担保割れと売りを誘発させる狙いがあると見る。担保株は持ち株約1億株の9割と見られ100億円とも言われる自宅や高級品の購入に充てられている。
>また月旅行の前金も数百億円と見られ手元現金はほぼ無いと見られる。担保割れによる売却が発生すれば雪崩が起きる可能性がある。
関連:ZOZOSUIT担当役員が激白した「反省」と計画未達の理由
◇
【前澤友作】踏んだり蹴ったりZOZO前澤社長 “100億円豪邸”も建設中断か
◇
2019-03-21 12:01:53
【現場から、】「消えた留学生」所在不明1400人 大臣が「反省」 “3年前から把握”も対応遅れ
>「ご指摘のとおりでありまして、東京福祉大学の退学者・除籍者が平成27年度から増加傾向にあったことは把握しておりましたけれども、
>今おっしゃったように退学や除籍となった理由の報告は求めていなかった」(柴山昌彦 文科相)
どうしてくれよう
2019-03-21 11:47:02
アップル、“異例”の3日連続で新モデル発表--新型「AirPods」が登場
>新型AirPodsは、前モデルとデザインなどは変更されていないものの、アップルが自社設計したH1チップを搭載し、パフォーマンスを効率化。デバイスの切り替え時間が2倍高速になったほか、ゲームプレイ時のレイテンシを30%削減。さらに、1.5倍の通話時間、ハンズフリーでのSiriの呼び出しにも対応した。
>バッテリーは単体で5時間、ケースでの充電込みで24時間使用できる。15分間の充電で3時間使える急速充電をサポートした。また、ワイヤレス充電規格「Qi」に対応した「Wireless Charging Case」を同梱したモデルを用意。ケースをQi対応のパッドに置くだけで充電可能だ。通常の充電ケース「Charging Case」を同梱したモデルもラインアップする。
2019-03-21 11:34:20
総選挙中止から見るAKB48の曲がり角──AKB商法の機能不全、「パンドラの箱」だったK-POP進出
>だが、いま生じつつあるのは、この従来のシステムの機能不全だ。オリコンランキング(CD販売)を使った人気の水増しは機能しなくなり、軽視していた音楽やパフォーマンスもK-POPによって相対化された。
>総選挙の人気低落もこうした制度疲労の結果として生じ、さらにそこへNGT48メンバーの暴行被害事件が大きなダメージとなった。
2019-03-21 10:25:10
高校1年の少女(17)とのH動画 ネット公開容疑で男(39)逮捕 約50人の女性とのわいせつな行為4000万円収入か
>逮捕容疑は2017年6月16日~8月5日ごろ、東京都新宿区や神奈川県藤沢市のホテルで4回にわたり、18歳未満と知りながら少女に現金計60万円を渡してわいせつな行為をし、動画を撮影したとしている。逮捕は12日。「18歳未満と知らなかった」と容疑を否認しているという。丸山容疑者は少女と出会い系サイトで知り合い、「ネットにアップしないから撮影させて」と持ちかけていたという
win-winの関係
2019-03-21 10:01:03
ブレグジット協定「同じ」なら3度目の採決は不可 英下院議長が異例決定
おいおい、このタイミングでイチャモン付けたらハードブレグジット真っしぐらだぞ
2019-03-21 09:47:41
“売れない魚”の寿司が、なぜ20年も売れ続けているのか
>土肥: 手間がかかって面倒、ケガをするので危険。にもかかわらず、なぜ20年も続けてこられたのでしょうか?
>朝山: おもしろいからですね。面倒で、ケガをする。それでもヘンな魚をさばくのはおもしろい。おもしろく感じているのはワタシだけでなく、魚を送っていただいている関係者も同じ気持ちかもしれません。自分が送ったヘンな魚をどのようにしてさばくのか。こうしたことに興味があると思うので、送られてきた魚については、ネット上にアップしているんですよね。
2019-03-21 09:33:38
運賃を余計に払ったから罰金!? “カフカ的”な罰に困惑
フランスでの話。
2019-03-21 03:06:59
ゲーム業界、グーグル参入で波紋=ソニー、任天堂株急落
>米IT大手グーグルがスマートフォンなどで楽しめるクラウド型のゲーム配信サービスを始めると発表し、ゲーム業界に波紋が広がった。
> 20日の東京株式市場では、ソニーや任天堂の株価が3%以上急落。グーグルのサービスが据え置き型の専用機を中心とする両社のゲーム事業を揺るがしかねないと受け止められたためだ。
投資家はこういった判断するだろうな、という印象。確かに次世代のゲームではあるんだろうし、ゲーム機商売に終止符を打ちかねない代物とは思うが、実際に出たの見てからでも遅くはないだろうに 関連
◆
2019-03-21 02:54:09
セキュリティ勉強会休止、「攻撃コードの研究発表でも逮捕されかねない」と懸念 いたずらURL事件受け
>セキュリティエンジニアのozumaさんはこのほど、主催しているセキュリティ勉強会「すみだセキュリティ勉強会」の活動をしばらく休止すると発表した。
>JavaScriptを使ったいたずらプログラムのURLを掲示板に書き込んだ3人が不正指令電磁的記録(ウイルス)供用未遂の疑いで摘発された事件などがきっかけで警察に不信感を募らせており、「単なるセキュリティ勉強会ですら、脆弱性の解説や攻撃コードの研究発表を理由に、逮捕事案にしかねない」と懸念したためという。
警察が無能だから信用などできんわな。万が一逮捕者だしたら責任など取り切れんし。
2019-03-21 01:51:05
ジェンダー研究の第一人者・渡辺真由子さんが、論文剽窃の疑いで慶應義塾大学から博士号剥奪
>取り消しに至る経緯については、朝日新聞の大内悟史さんがまとめていますが、博士論文を踏まえて刊行された書籍において、全7章のうち第6章がまるまる転載であるとの指摘が外部からもあり、発行していた勁草書房はお詫びを掲載のうえ、本書の改訂ではなく絶版・回収する決定をしていました。
>渡辺真由子さんの主張や研究テーマは、いわゆる「非実在の少女」がゲームや漫画、アニメなどで暴力の対象となる場合の規制や保護について先鋭的に論じられるものであったため、都道府県や自治体が定める青少年健全育成条例などで暴力表現が有害指定される方針が拡大していったり、コンテンツ接触を制限するゾーニング議論が推進される可能性もあっただけに注目されてきました。
2019-03-21 01:40:01
職質裁判で不当判決が出たので控訴する
「最初の10分間は職務質問の要件を欠く」が、そこで警察を呼んだので職質は妥当という謎判決。かわいそう。前の
◇
2019-03-21 00:26:06
安倍晋三首相「正真正銘、3期で最後」 自民党総裁4選を否定
>経済団体の会合で、自身の自民党総裁連続4選論を強く否定した。「連続3期までが党の明確なルールなので、正真正銘、3期目が最後の任期になる」と述べた。
>一部報道機関の世論調査で4選「反対」が多数に上り、このままでは夏の参院選に影響しかねないとみて、打ち消しを図ったとみられる。
連続でなければいいわけだし(昔一度総裁になってるので、正確には4選している)、別に首相になるのに総裁でなければないといけないって規則があるわけでもないしな。
2019-03-21 00:05:00
韓国の小6教科書、無関係写真を「徴用工」写真と掲載
>しかし、この写真は1926年9月に、北海道にあった旭川新聞が道路建設現場での虐待致死事件を報じた際のもので、同紙に朝鮮人の存在をうかがわせる記述はない。
>しかも、太平洋戦争末期の44年9月に始まった法的強制力をもつ「徴用」とは20年近く時期が離れている。
定番になりつつある方式
◇
2019-03-20 23:32:40
沖縄を特区制度で消費税ゼロにと山本議員求める
これをそのまま実行するのは現実的ではないが、方向性としては税制優遇はありかな。消費税に限らず
2019-03-20 22:59:49
はやぶさ2の新たな動画公開 着陸直後のリュウグウ表面が鮮明に
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、小惑星リュウグウへの着陸に成功した探査機はやぶさ2が、着陸の前後に撮影した新たな動画を公表した。
2019-03-20 22:55:53
奈良の6人死亡バイク事故 死亡した少年1人を書類送検へ
>高架橋の下り坂で前方を走る3人乗りの原付きバイクに追突し、さらに前方の3人乗りの原付きバイクに玉突きとなり、3台とも転倒したとみられる。
◆
2019-03-20 20:34:18
地球にもっとも近い惑星は金星じゃなくて水星だった
>ゆっくり公転してたまにしか地球と近付かない金星よりも、しょっちゅう地球と近付く水星のほうが、平均的に一番近い(時間を過ごしている)という答えが導かれたのでした。
>しかも公転が早い水星は、この計算方法だとどの惑星にも一番近い惑星という驚きの結果になったのでした。
太陽のむこうとこっちを最速でまわってりゃあそりゃあ
2019-03-20 20:21:24
2019年冬アニメ人気ランキング! けもフレ2、どろろ、盾の勇者など話題のアニメの順位は
>2位は、「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」(14%)。同名漫画を原作とし、他人が苦手なミステリー作家と猫の心温まる物語を描いた作品。3位は、「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」(11%)。こちらも人気漫画をアニメ化したもので、高校の生徒会を舞台に、相手に告白させようと権謀術数の限りを尽くす男女を描くラブコメディだ。
>以下、同率4位が「盾の勇者の成り上がり」と「けものフレンズ2」(ともに9%)、6位が「約束のネバーランド」(8%)、7位が「賭ケグルイ××」(7%)、同率8位が「五等分の花嫁」と「ブギーポップは笑わない」(ともに6%)、10位が「ケムリクサ」(5%)となった。
2019-03-20 18:57:19
「韓国人が嫌いだ」韓国の空港で酒に酔い暴言、厚労省課長を更迭
>厚生労働省は20日、私用で韓国に渡航中の労働基準局賃金課長(47)がソウルの金浦(キンポ)空港で、空港の職員とトラブルを起こし、警察の取り調べを受けたとして、大臣官房付に異動したと発表した。
2019-03-20 17:00:11
「あなたブラクラ貼ったでしょ?」→39歳男性を書類送検 検挙男性が明かす「兵庫県警“決めつけ”捜査の実態」
>また取り調べの終盤には、チーフの刑事から「いや~あなたが素直に認めてくれてこっちも助かったよ! プログラミングとかに詳しかったらどうしようかと思っていたけどね」というような言葉もありました。
>今にして思えば、プログラミングに関する知識のある人が相手だと、今回の摘発が不当である事実を突きつけられる可能性があったから、刑事の誘導尋問通りにズルズルと答えてしまっていた知識の乏しい私に対して、最後の最後でつい口が滑ってしまったのではないかと思います。
こんな言いがかりみたいな書類送検で、アメリカへの入国のハードルが上がったりとか最悪だな。
2019-03-20 16:30:33
ピエール瀧 逮捕で「ピエール学園どうなる」と不安の声
>瀧さんがいなくなって、リーグ戦はどうなるんだろ…
>復帰しても清原をほうふつとさせるチーム名で大丈夫なのか
2019-03-20 14:54:19
新宿を「虎のお面」で新聞配達する71歳の正体
>新宿三丁目を中心に新聞配達を続けている「新宿タイガー」。一見怖そうだが、実際は気さくで喋り出したら止まらない。仮面の下の素顔もよく見せている。持ち物や装飾品は季節によって変えている。現れるときはラジカセからテーマソングが流れる
2019-03-20 14:27:20
辺野古移設、歩み寄りなし 上告取り下げ策不発 沖縄知事と首相が会談
>県としては法廷闘争はできる限り避けたいのが本音だ
勝ち目の無い裁判を避けるための上告取り下げだと承知しておきながら『譲歩』だの『歩み寄り』がどうこうと書くのって、
曲がりなりにもジャーナリストの看板を掲げるモノとして倫理的にありなの?
2019-03-20 13:03:42
切り裂きジャック、DNA解析でついに正体が判明
>1888年、英国ロンドンを恐怖のどん底に陥れた連続殺人犯“切り裂きジャック(ジャック・ザ・リッパー)”。今日に至るまで犯人はわかっておらず、世界で最も有名な未解決事件として知られていたが、DNAの解析により、ついに犯人の正体が明らかとなった。
>Journal of Forensic Sciencesに掲載された法医学調査報告書によると、切り裂きジャックは当時23歳だったポーランド人理髪師アーロン・コスミンスキーであることがわかったという。
わからないままのほうがロマンがあってよかった気もしないでもない。※ジャンル[ネタ]に変更しました。
2019-03-20 12:52:03
便所ブラシで…中国五ツ星ホテルずさん実態|日テレNEWS24
中国あるある
2019-03-20 12:48:22
校内の日本製品に「戦犯ステッカー」貼付義務付け、京畿道議会が条例案
> 京畿道議会は15日から19日にかけて、ホームページ上で「日本戦犯企業製品表示に関する条例案」について道民の意見集約を行った。道内の小・中・高校が保有する「戦犯企業」の製品に「日本の戦犯企業が生産した製品です」というステッカー(写真)を貼ることを義務付ける内容だ。
やるんなら部品単位で貼ってね。
2019-03-20 12:39:36
週100時間以上働くエリートほど出世しない理由
>そうしてこなした会議のあとは、会社に戻って作業に取り掛かる。こなしてもこなしても減らない仕事に没頭していくと、だんだん集中力が低下し、自分が空腹であることに気が付く。ふと外を見れば、さっきまで朝日がさしていたはずの大手町のビルが、夕日に照らされている。
>とっくの昔に飽きてしまった料理の出前を秘書に頼み、夕食を自分のデスクで食べる。深夜以降にタクシーで帰宅するが、そのころには疲れと睡眠不足で顔はふやけてボロボロだ。翌朝目を覚ませば、メールボックスは新着メールでてんこ盛りである。布団にくるまりながらそれらをチェックし、今日1日のタスクの優先順位を頭で決め、むっくり起き上がる。また、怒涛(どとう)の1日が始まるのだ。
良記事。自分もこのように馬車馬に自分のために働いてくれる部下が欲しい
2019-03-20 12:31:35
「くまモン」中国名“ションベンション”に
>中国語で「熊本熊」と書き、読み方は“ションベンション”、上から読んでも下から読んでも“ションベンション”。
>買い物客「熊本県をアピールする意味では、これ(熊本熊)の方が日本としては中国の方にアピールできる」
日本語で意味教えてやれよ
2019-03-20 11:36:57
麻雀放浪記2020、ピエール瀧ノーカットで公開
これで文句言ってる奴があぶり出されるか。
いい宣伝になったな。
2019-03-20 11:22:20
新聞社のネット記事って、英数字はなぜ全角?
この程度の手間を惜しむとはさすが死にゆくメディア
2019-03-20 11:04:41
小惑星「リュウグウ」に水の存在を確認
>「はやぶさ2」は先月、小惑星に着陸し、岩石の採取に成功したとみられていて、地球に持ち帰って分析することで、生命に必要な水や有機物がどこからもたらされたか解明する手がかりになります。
>このほか、「リュウグウ」は、天体どうしの衝突でできた破片が再び集まって誕生したこともわかってきたということで、大もととなったのは火星と木星の間の小惑星帯にある小惑星「ポラナ」か「オイラリア」の可能性が高いということです。
2019-03-20 10:43:28
東日本大震災 防潮堤に囲まれた喫茶店 宮古
>東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた岩手県宮古市の沿岸に建つ喫茶店「異人館」は、自慢だった美しい宮古湾の眺めが店を囲むように整備が進む防潮堤で妨げられてしまったものの、負けずに営業を続けている。
2019-03-20 10:33:32
小惑星から岩石?噴き飛ぶ NASA探査のベンヌが観測
>米航空宇宙局(NASA)などのチームは19日、探査機オシリス・レックスで、小惑星ベンヌの表面から岩石とみられるかけらが噴き飛ぶ珍しい現象を観測したと発表した。
>チームの担当者は「科学者人生で最も驚いた発見で興奮している。仕組みを分析したい」としている。
観測できないナニカが観測できない速度でぶっ刺さったんじゃね? とかは思った
2019-03-20 10:24:08
東南アジア大動脈に橋開通 タイ・ミャンマー国境
>橋はタイ北西部メソトとミャンマー東部ミャワディの間の国境の川に架けられた。
>同国境にはこれまで橋が1本しかなく混雑していたが、4車線ある新しい橋の近くには通関施設も新設され、今後は国際物流が加速しそうだ。
川の向こうは異国、というのはなじみないなあ。 初代
◇
2019-03-20 09:36:11
大坂なおみ 元コーチから2億円を求めて訴えられる
>ニュースサイト「TMZ」によると、ジーン氏は大坂の父と賞金の20%が永久に支払われる内容の契約を結んでいたという。
>大坂の弁護士は「なおみはそのような愚かで架空の契約は見てもないし、サインもしていない。ばかげている」と一蹴している。
酔っ払いの父「わっはっは、うちの娘をスタープレイヤーにできるなら、儲けの2割払ってもいいわ っはっは」 とかいう場面が思い浮かんだ
2019-03-20 09:30:01
(広島型)原爆10個分の衝撃!巨大隕石が太平洋上で爆発 衛星ひまわりがとらえた!
>NASAジェット推進研究所(JPL)で、地球に接近する軌道を持つ天体(地球近傍天体=NEO)を監視するチームによると、
>天体は日本時間12月19日朝8時48分、ロシアとアラスカの間のベーリング海(北緯56.9度、東経172.4度)に墜落。
NASAも後から国防用の監視装置で気づいた模様
◇
GIGAZINE
◇
2019-03-20 09:18:27
パナソニックに66万円支払い命令=PCバッテリー発火で慰謝料-東京地裁
>パナソニック製のノートパソコンに搭載されたバッテリーパックが発火しやけどを負ったなどとして、会社経営の50代男性がパナソニックに慰謝料など
>約660万円を求めた訴訟の判決で、東京地裁(山下浩之裁判官)は19日、「パソコンに欠陥があった」と認め、同社に66万円の支払いを命じた。
10%還元。
2019-03-20 09:09:36
任天堂、自社スマートフォン発売を検討中?「Nintendo Switchと統合できる」デバイスのうわさ
ケースは真似されるのが容易いから無いと思うんだが。でも流石に自前で全部やるは絶対出来ないんで、まずAndroidなのは確定。
だとしたら、他のAndroidでも実装可能だから、何か独自の外部デバイス・デザインが乗っかる訳で
加速度センサーや振動はあるから…ボタンの実装か。横にしてのLRボタンやZボタン、或いは裏に用意するとすれば独自性を保てる…かな?
2019-03-20 08:24:12
韓国制裁、やるならこの手法! 外為法に基づく直接投資規制、民間は韓国からの企業撤退も
12日の衆院財務金融委員会で面白い審議があった。日本維新の会の丸山穂高氏が、韓国に対して具体的な対抗措置を検討しているのかと政府に質問したのに対して、麻生太郎副総理兼財務相は「関税(引き上げ)に限らず、送金の停止、ビザの発給停止とか、対抗措置にはいろんな方法がある」と答え、韓国への具体的な対抗措置について初めて本格的に明言した。
今回出た関税引き上げについては、現行制度内の対応は難しく、基本的に立法が必要となる。世界貿易機関(WTO)ルールとの整合性が懸念される。筆者は旧大蔵省の官僚時代に外為法を担当したことがあるが、現行制度の枠内で新規立法が不必要な外国為替及び外国貿易法(外為法)での対応をお勧めしたい。韓国経済は外資引き揚げに対して極めて脆弱だ。
2019-03-20 08:19:30
「再開要請」聞き入れず、都が認定 病院を指導へ 透析中止女性死亡
>都は、女性が何度も治療中止を撤回したいと訴えたにもかかわらず、外科医は治療再開の要請を聞き入れなかったと認定。「女性の意思確認が不十分だった」と判断した。適切な医療の実施を定めた医療法に抵触していた可能性もあるとして、病院を今後、文書で指導するとみられる。
>外科医は「透析治療を受けている患者は『終末期』」と独自に定義し、「(女性に対する)治療義務はなかった」と主張
カッコ悪いドクターキリコ
2019-03-20 08:14:59
トイレ個室の8歳男児に暴行 43歳男逮捕
>男は男子児童の胸ぐらをつかんで個室から引っ張り出し犯行に及んだということで、「カッとなってやった」と容疑を認めています。
2019-03-20 08:06:11
ちょっと1800円は高すぎる!世界一高い日本の映画料金の内訳と仕組み
>う~ん、長い(笑)。要するに映画関係の仕事をしている人達の給料が高すぎるから下げればいいのではないかと安易に考えてしまう。役員、管理職、社長の皆さんの給与を20%カットすれば1000円の映画料金は実現!それでも私は観に行きません!出不精なので。
おまえのギャラを20%にカットでいいよ
2019-03-20 06:40:22
Google、同社の持つ強みを総動員したクラウドゲームプラットフォーム「STADIA」
> Stadiaは、Chromeブラウザが動作する、PC、Chromebook、スマートフォンなどのほか、Chrome対応のあるいはChromecastを接続したTVなど幅広いデバイスで動作する。
>各ゲームはGoogleがSTADIA専用に開発したデータセンターのマシン上で動作する。このマシンには、AMDと共同開発した10.7GFLOPSの性能を持つGPUが搭載されている。このマシンには、AMDと共同開発した10.7GFLOPSの性能を持つGPUが搭載されている。この性能はPlayStation 4やXbox Oneを超えるもので、4K HDR 60pでゲームを動作させられるが、STADIA GPUをマルチGPUで動かすこともでき、すでに8Kでの動作も視野に入れている。
でも、現状日本ナシ。後、専用コントローラーありで、『コントローラ自体がSTADIAデータセンターに直結され、プレイする仕組み』まあ。実際に出てからかね。
2019-03-20 06:02:26
安全性評価、ボーイングに丸投げ? 墜落事故で新疑惑
>昨年10月にインドネシアで起きた最初の事故は、機体の傾きを測るセンサーから誤ったデータが送られ、航空機の失速を防ぐ飛行システムが誤作動。自動的に機首を下げようとして墜落した。今月10日のエチオピアの事故でも「はっきりした類似点」(モゲス運輸相)が指摘されている。
>このシステムは737MAXに新たに採用された。従来の737型機よりも大きなエンジンを積んだせいで、機首が上がるなど機体が不安定になるのを防ぐためだったが墜落事故を招いた可能性が疑われており、FAAが2017年に与えた型式認証の手続きが適切だったか、問題視されている。
関連:「ボーイング737 MAX 8」のパイロットはiPadで訓練を受けただけだったと判明、「これはソフトウェアのエラーではない」という指摘も
◇
2019-03-20 05:06:48
講談社 海賊版関連サイト摘発についてのご報告~代表的なトラッカーサイト「Nyaa」利用者を著作権侵害で送検~
>長崎県警生活環境課サイバー犯罪対策室と長崎署は平成31年2月、ファイル共有ソフト「BitTorrent」を通じて、弊社作品等を無断でアップロードし送信できる状態にしていた、長崎県の30代男性を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで長崎地検に送致しました。
>これまでほとんど立件されていなかった「BitTorrent」による著作権侵害が摘発されたということは非常に画期的なことです。今回のことを契機に、「BitTorrnet」などファイル共有ソフトの安易な利用行為が深刻な著作権侵害を引き起こす事態について理解が深まり、著作権侵害行為への抑止となることを願っております。
ご苦労様です。
2019-03-20 03:10:06
アニメ「転生したらスライムだった件」第2期制作決定!2020年スタート
>これは本日3月17日に東京・丸ノ内ピカデリーで行われたイベント「TVアニメ『転生したらスライムだった件』第24話先行上映会&キャストトークショー」で発表されたもの。
>併せて第2期のティザービジュアルもお披露目された。
2019-03-20 02:23:41
“暴言おばさん” ついに逮捕!もはや人権問題、20年にわたる「罵詈雑言」の中身
>「1000回ぐらい警察は呼ばれていると思います。今はもう、事情を聞かれることはほとんどないですね。“また呼ばれたんです”とひと言声をかけてくれたり、山田さんの家にそのまま行ったり。同情してくれています」
>と鈴木さん。暴言は、騒音に関する“うるさい”というものだけでなく、“泥棒”“金持ってこい”“はよ出て行け”などさまざまだ。
2019-03-20 02:20:04
大阪モノレールの延伸を国土交通省が許可 4駅を新設する予定
>国土交通省は19日、大阪高速鉄道(大阪府吹田市)の大阪モノレールの延伸計画を許可した。
>同社は、現在の終点となっている門真市の門真市駅から東大阪市まで南に8.9キロ延長して4駅を新設する予定で、2029年の開業を目指す。
これいる?
2019-03-19 23:33:59
まさに海上の航空基地、護衛艦いずもを探検 艦長「意識変えないと」
>神奈川県の横須賀港に停泊中のいずもが報道陣に公開されたのは、日差しが春めく3月13日午後です。JRで横須賀駅に着くと、3階建ての海自横須賀地方総監部の背景のように視界を占める艦体が、すぐそこに浮かんでいました。
2019-03-19 21:02:02
韓国人「韓国のコンビニで売られている3.1節100周年記念の反日弁当がこちら」
>フェミニスト+反日
>幻のコラボ
2019-03-19 20:37:05
TDL労災認定の元ダンサー提訴 「パレードで膝痛になった」
>パレードなどで膝痛になったのは安全配慮義務違反が原因だとして、運営会社「オリエンタルランド」と元上司の男性に計約1億5400万円の損害賠償を求めて千葉地裁に提訴した
>96年4月に両膝痛を発症し、同9月に契約更新を断念。「両膝膝蓋靭帯炎」と診断され、労働基準監督署が2005年3月に過重労働と症状の因果関係を認め、労災認定した。
10年ちかくかけて労災認定もらって、10年以上たってから提訴か… 労災関連
◇
2019-03-19 20:26:28
保釈中の男 判決前に海外逃亡か
>保釈中だった主犯の男が、判決前に海外に逃亡したとみられることがわかった。
◆
2019-03-19 20:24:44
ヤマザキビスケット/金属片混入で「ノアール」自主回収
>ヤマザキビスケットは3月19日、「ノアール」「ルヴァンプライムミニサンドチェダーチーズ味」「ルヴァンプライム薄焼きサンドホワイトチェダーチーズクリーム」
>の一部商品に製造会社の設備トラブルで金属片が混入している可能性があるため、自主回収すると発表した。
ラインの機械でも壊れてたのだろうか
2019-03-19 20:18:25
中央日報日本語版【時論】韓国、日本を甘く見れば大変なことになる
>解放後70年間ほど自由主義文明の中で我々が成し遂げた発展は水の泡となり、死よりひどい隷属の道を歩くこともあり得る。
>ホ・ウソン/慶煕大名誉教授/リセットコリア諮問委員
リセットコリア諮問委員ってなんかすごい
◇
2019-03-19 19:46:38
報道の自由を踏みにじる韓国与党…「文大統領は金委員長のスポークスマン」余波
>韓国の最大野党「自由韓国党」のナ・ギョンウォン議員が「文大統領は北のスポークスマン」というアメリカ・ブルームバーグ通信の記事を引用した結果、与党の総攻撃を受けているとの記事を先日書いたが、状況が悪化してきた。与党の矛先は野党だけでなく、我々海外メディアにも向けられた。Twitter上で上記の攻撃を受けているのは、この記事を書いたブルームバーグ記者本人だ。
童話ならね正直者には、貰って嬉しい御褒美が出るんだけどね。
2019-03-19 18:24:58
ハズキルーペがフジテレビからCMを引き上げへ
>女性がお尻で踏む演出を巡って、フジはハズキルーペに対し、代理店経由で『クレームがあった場合は別素材に差し替える』という見解を示した。するとハズキルーペの松村謙三会長がこれに激怒。4月の改編で出稿を予定していたレギュラー提供枠を全て取りやめるという事態になったのです。
>さらに、フジの担当者が謝罪に出向こうとしたところ、松村氏が拒絶。改編内容が決まった後に全枠が出稿取りやめとなるのは極めて異例のことで、月額数千万円規模の大打撃を被りました
2019-03-19 14:07:12
元看護助手の再審開始確定 滋賀の呼吸器外し殺害事件
>滋賀県東近江市の湖東(ことう)記念病院で2003年、入院患者の人工呼吸器を外して殺害したとして、殺人罪で懲役12年の判決が確定し、刑期を終えた元看護助手・西山美香さん(39)の再審開始が確定した。
>最高裁第二小法廷(菅野博之裁判長)が18日付の決定で、病死の可能性を指摘して再審請求を認めた大阪高裁の判断を支持し、検察側の特別抗告を棄却した。今後、やり直しの裁判が開かれることになり、無罪となる公算が大きい。
2019-03-19 10:50:13
ボタンも押していないのに…韓国軍の地対空ミサイルが誤発射事故
>韓国空軍は「18日午前10時38分ごろ、春川の空軍部隊で整備作業を行っていたところ、天弓ミサイル1発が非正常発射され、基地近くの上空で自爆した」と発表した。
>天弓ミサイルの事故が発生したのは初めてで、不時作動した場合には安全のため自爆するよう設計されている。ミサイルの価格は1発およそ15億ウォン(約1億4800万円)。
ちゃんと自爆してくれてよかったねえ。
2019-03-19 10:42:25
地方に「本が来ない!!」――物流危機で書店業界全体が「危機的状況」に
>もともと書籍物流は「運行管理・労務管理上、法令違反の状態にあった」(日本出版取次協会の発表による)といい、入荷日の更なる遅れを受け入れざるを得なくなった、という訳だ。
>「書籍取次会社や書店各社もアマゾンのような物流網を構築してはどうか」という考えもあろう。 しかし、書籍・雑誌の物流は「速さ」よりも全国隅々に確実に安定した商品配送を行うことが優先されている。
今まで無茶やってきたからどーにもならんのかね。
2019-03-19 10:32:18
Myspace、2003〜2015年にアップロードされた楽曲がすべて消失してしまったと発表
>Myspaceは発表した声明で「サーバーの移行作業プロジェクトを敢行した結果、3年以上前にアップロードされた写真、ビデオ、オーディオといったすべてのファイルがMyspace上で利用できなくなりました」と述べている。また「不都合を謝罪するとともに、バックアップを保管しておくことをお勧め致します」と説明している。
>テクノロジーのエキスパート、アンディ・バイオ氏は「MySpaceはサーバー移行作業中に誤ってローンチから12年間の間にアップロードされたすべての楽曲を消失してしまったようで、1400万組のアーティストによる5000万以上も楽曲がなくなってしまったようです」とTwitterで報告している。
2019-03-19 10:00:31
安藤ハザマなど、ミャンマー東部の橋建設受注
◇
三井住友建設など ヤンゴンのバゴー橋建設受注
ミャンマーにかける橋、2連。 339億円と280億円。
2019-03-19 09:42:36
【軍事ワールド】極秘の無人戦闘機が初飛行 人と共に飛び、戦う
>米空軍が極秘裏に開発を進めていた無人戦闘機「XQ-58Aヴァルキリー」が初飛行に成功したことが3月6日に発表された。秘密のベールに包まれていた無人機はドローンの範疇(はんちゅう)を超え、いずれ「ロボット戦闘機」とでも言うべき性能を持つことになるという。ヴァルキリーは従来の無人機を凌ぐ性能を持つことが確実とされている。最も特徴的なのは、「忠実なるウイングマン(僚機)」になるとされる点だ。
まぁサイコミュみたいなもん
2019-03-19 09:35:06
北朝鮮で「韓流」にまた死刑判決…14歳も「吊し上げ」
>わざわざ韓国からタレントを公演をさせながら、一方では「見るな」と脅迫し、甚だしくは死刑にする当局のやり方に、市民は恐怖を覚えつつも、首を傾げている。
>抑圧的な体制のもとで暮らしてきた北朝鮮の人々の「生き延びるための知恵」だが、今回は少し状況が異なるようだ。
難儀な国だなあ。
2019-03-19 09:29:26
世界遺産アンコールワットの街でタクシー運転手殺害、逮捕された日本人は23歳の元自衛官
>警察によると、中茎容疑者がフムさんの首をナイフで刺し石田容疑者が運転し逃走したという。容疑者らがカンボジアを訪れたのは強盗が目的だったとみられている。
>警察によると石田容疑者らには日本円で400万円ほどの借金があったという。
なんかいろいろクズっぽい
2019-03-19 09:19:33
「堺筋」を「サカイマッスル」と誤訳 大阪メトロ
>堺筋の他に「3両目」を「3 Eyes」、駅名の「天下茶屋」を「World Teahouse」などと誤って表記していると指摘があった。
>公式サイトには英語と中国語、韓国語、タイ語のページがあり、いずれも作業の効率化のために米マイクロソフトの自動翻訳ソフトを利用していた。
マイクロソフトの翻訳ソフトってアテになるんかいな。と同時に、名詞ぐらい手動で確認しなおせよと。
2019-03-19 08:48:32
ますもとたくや「きゃくほんかのセリフ!」本日発売
>……と、簡単なご紹介ではありますが「脚本家ってどんな仕事だろう」とか「この脚本面白かったな」とか、一度でも脚本というものに興味を持たれた方であれば、楽しめること間違いなし!
>自分が面白いと思うものを信じて走り続ける男の、アツい物語。絶対に読んでくれよな!!
期間限定お試し読み増量版配信中
◇
とりあえず1章読んだけど全く面白くない。頑張って読むぞ。
2019-03-19 08:15:38
台東区長選に出馬したとある男性:「自宅」を訪れた新聞記者がツイートしていました。
>台東区長選に立候補の意思を示した二人を取材。
>一人は引退を決めていた共産区議。
>もう一人は昨秋に家を失ったホームレス男性。立候補に必要な供託金100万円は、生活保護費を貯めて工面したという。
2019-03-19 07:08:35
TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
>TOHOシネマズは、以下のコメントを発表。「弊社では、デジタル映写機や自動券売機等の導入による運営の効率化を図るとともに、映画をより多くのお客様にお届けし楽しんでいただくために新規出店や鑑賞環境の改善などに努めて参りました。
>しかしながら、アルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇や各種設備投資への負担増により、企業努力だけではこれらの吸収は極めて困難であると判断し、鑑賞料金を改定させていただきます。今後も更なる企業努力により、お客様にご満足いただけるようサービスの向上に努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」。
2019-03-19 07:04:03
腸内細菌はどこから来るのか?入浴習慣が家族間で腸内フローラの伝播に関与
>森永乳業で、APC マイクロバイオーム研究所との共同研究を含め、様々な観点からビフィズス菌や腸内細菌に関する基礎研究を継続してまいります。
>エビデンスを積み重ねることにより、人々の健康維持と笑顔のあふれる豊かな社会の実現に向けて新しく正確な情報を発信していけるよう努めてまいります。
まあようするに森永乳業のアレですがソレですが
◇
2019-03-19 01:57:05
混浴を話題にした投稿「炎上」 湯布院の経営者が謝罪
>男性は観光地・由布院温泉からほど近いユースホステルの経営者。3月8日、ツイッターに宿のアカウントで投稿した。
>《昨日宿泊の男子学生4人組に由布院の良かった所を聞くと「下の湯です!」と即答。そこは町で唯一の公衆混浴温泉。彼らが入浴中に若い女性が入ってきたそうです。一生の想(おも)い出になったとか。世界の女性陣には知って欲しい。皆さんには特大の魅力が備わっているという事を!》
>(略)男性の投稿を見た人から「女性は観光資源ではない」「明らかなセクハラ」といった批判が集まったが男性は反応を見ておらず、反響が広がった17日、周囲から「大変なことになっているよ」と知らされた。
2019-03-19 00:16:05
脊髄損傷の治療に光明 自分の細胞で神経再生、札幌医大の幹細胞治療
> スポーツで脊髄損傷を負った40代の男性は首から下の四肢がほとんど動かなくなり、寝たきりのまま札幌医科大学附属病院に搬送された。
> けがから約1カ月半後、ある「細胞」の入った薬剤を点滴で投与された。
> すると翌日。男性は、まひしていた肘や膝を屈伸できるようになり、その日のうちに車いすで移動できるほどに回復した。
2019-03-19 00:04:34
神宮外苑イベント火災で大学生ら6人書類送検 業過致死傷容疑など
>警視庁捜査1課は18日、重過失致死傷容疑で出展した日本工業大(埼玉県宮代町)の20代の学生2人を、
>業務上過失致死傷容疑で同大の教員(39)とイベントの主催会社の男性社長(70)ら計4人を書類送検した。
もう2年半ちかく前なのか…
◇
2019-03-18 23:53:57
【海外発!Breaking News】保険金目当てに自らの手を切断した女(スロベニア)
>女は身内と共謀し自宅で電気丸のこを使用して、自らの手を切断。その後、女を病院へ運んだ身内は「枝を切っている最中に怪我をした」と医師に説明したが、
>切断された手首から先の手の部分は病院に持ち込んでいなかった。接合手術に間に合わなければ、怪我は永久的障害として3倍増しの保険金請求ができると企んだからだった。
片手を生け贄にしばらく遊んで暮らせる権をゲット…か。なぜいけると思ったのか。
2019-03-18 22:41:55
プーチン氏「日米同盟の解消必要」 非公開会合で言及
>同紙によると、プーチン氏は14日、モスクワで開かれたロシア経済界との非公開の会合で世界情勢を議論し、日ロ交渉にも言及した。
>交渉の行き詰まりを認めた上で、これまでの経緯を説明。日本に米軍基地の設置を認めている日米安保条約などにも触れ、日米同盟を解消する必要があるとの考えも示したという。
2019-03-18 22:19:03
教師がいじめの助けを求めた生徒を叱責。その3時間後に命を絶っていた。尼崎中2少女自死で第三者委が報告
>本件生徒は、このような状況の中で理不尽な叱責を受け、自分自身を否定されたと感じた結果、本学校そのものに絶望したものと判断される。
まだ小さな世界しか体験できていないのに絶望して自死するのは、もったいない。
2019-03-18 21:53:11
速報:新iPad miniついに登場。Apple Pencil対応、4万円台半ばで30日出荷
>アップルは3月18日(現地時間)、7.9インチタブレット「iPad mini」の新モデルを発表しました。Apple Pencilに対応し、プロセッサをA12 Bionicに刷新したのが特徴です。
>価格は64GB Wi-Fiモデルが4万5580円(税別)
2019-03-18 20:23:20
「旬」を迎える初ガツオ アニサキスの食中毒被害が10倍に!その対策とは
>アニサキスによる食中毒が急増しているカツオを築地で購入し、カツオ料理が名物の飲食店で板前にさばいてもらったが、身の部分からも内臓からもアニサキスは発見されなかった。
>板前の男性は「モノ(アニサキス)自体が小さくて見えにくいが、さばく時は必ず目視して、怪しいところは全部包丁でつつく」と話していた。板前の男性によると、なぜか2018年はアニサキスを多く見つけたという事で「2017年は、100本のうち1本2本だったが、2018年の秋は2倍くらいだった」と話した。
2019-03-18 18:43:15
【重要なお知らせ】|ニュース|TVアニメ「ぱすてるメモリーズ」
>Blu-ray&DVD及び配信に関し、ぱすてるメモリーズ製作委員会の判断により、一部内容を変更させて頂くこととなりました。
>〇配信:第1話の配信停止と、第1話修正版2019年3月26日以降よりの配信。〇配信:第2話の配信停止日。 2019年3月25日23時59分迄 収録内容:第1話、第3話~12話+映像特典
ごちうさネタにしたのが、怒られたのかな?当時のツイッター実況
◇
2019-03-18 18:13:15
日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由
>日本で高齢者の犯罪が止まらない。65歳を超えた層による犯罪の比率はこの20年、上昇の一途をたどってきた。
>高齢者の犯罪で圧倒的に多いのが窃盗、主に万引きだ。行きつけの店で3000円もしない食品を盗むケースが多い。
>もし妻子がそばで支えてくれていたら、こんなことはしなかったと。
2019-03-18 17:33:13
「コカイン」はどれだけ「ヤバい」のか(石田雅彦)
>安倍政権の経済金融政策に限界が見え、ヘイトスピーチとネット上の炎上が日常茶飯事になった今の日本は、当時の米国と似ている点も少なくない。
>今回の大物芸能人のコカイン疑惑は、特にコカイン使用の危険性の高い世代に対する影響力を考えればかなり要注意ということになる。
要約→安倍が悪い
2019-03-18 14:15:54
伊元首相の淫行疑惑裁判で証言した女性、謎の死遂げる 毒殺の可能性
> ベルルスコーニ元首相が「ブンガブンガ」と呼ばれる悪名高い性的なパーティーを開き、未成年の売春婦と性的関係を持った罪に問われた裁判で、ファディルさんは目撃者として証言していた。
2019-03-18 13:21:07
オリンピックおじさんが死去 日の丸扇子の山田直稔さん
>夏季五輪の開催地に毎回、足を運び、「オリンピックおじさん」として知られる山田直稔(なおとし)さんが9日、心不全のため死去した。92歳だった。
>葬儀は親族のみで行い、お別れの会を4月16日午後2時から東京都江東区木場1の4の3の東京木場ホテルで開く。喪主は妻倫栄さん。
あと1年我慢できなかったのかな?
2019-03-18 11:00:06
混迷のレオパレス修繕現場 「日給7500円」で職人は不足
>「そうした募集にうちが関わっていると言うことなんですか?」(レオパレス担当者)
>これではまるで「原因は現場にあるのではないか」と、施工不良問題について無責任な回答をした、レオパレス社長の会見の二の舞ではないのか。
次々と塗り替え…というか強固に塗り固められるレオパレス伝説
◇
2019-03-18 10:49:41
高須克弥「僕と西原理恵子はアポロ宇宙船による月面着陸は陰謀だと信じている」
>僕と西原理恵子はアメリカの主張する「アポロ宇宙船による人類初の月面着陸」は陰謀だと信じている。これがエビデンス\(^_^)/
>アポロは本当に月に行ったのだろうか…”行ってるわけがない。何でいまだに地球の周りをグルグル回る実験ばかりしてるんだ?
12ヶ月前作
2019-03-18 10:05:28
2件の事故「明らかな類似性」=ボーイング新型機墜落でエチオピア運輸相
>事故の現場から発見されたブラックボックスの解析がパリのフランス航空事故調査局(BEA)で進められており、運輸相の発言はこの調査内容を基にしたもの。
>ただ、「類似性」の具体的な中身には触れず、調査の暫定結果が「30日以内」に公表されると述べるにとどめた。
とりあえずは同じ問題で堕ちたとみるべきか。
◇
2019-03-18 09:45:40
薄給な人達のリアル「10年働いても手取り19万前後」「残業がないとアラサーで14万円」
>企業はまず基本給の底上げを行い、残業をしなくても生活できるだけの給料を支払うべきだ。
そうだ、そうだー
とか、基本給手取り17万なマの私がのってみる。
2019-03-18 09:34:25
高脂肪食は腸内細菌に悪影響があると人体実験で明らかに
>この結果、研究者は「高脂肪食をとった被験者は、特定の細菌と細菌が産出する物質のレベルに『好ましくない変化』があった」と述べています。
>この変化は長期的にみると2型糖尿病といった代謝性疾患のリスクを高めるものだとのこと。
腸内細菌まで影響するとは
2019-03-18 09:29:41
耳の中で割れた綿棒 5年後に感染症を起こす!英国31歳男性「聞こえない…」
>発作で倒れる10日ほど前から、左耳から分泌物が漏れ出ていることも気づいていたが、耳掃除はやめなかったという。
>チャールトン医師は、すっかり回復した患者に向かって最後に、「もう二度と綿棒で耳掃除をしないよう。耳垢が詰まったら病院に来なさい」とアドバイスした。
ですよねー
2019-03-18 08:52:54
韓国海図に「日本海」 1993年刊行 記載発見 「東海」主張翌年 矛盾の証拠か
>韓国が日本海の呼称に「東海」の併記を求めている問題で、韓国政府が国際社会で東海を主張し始めた翌年に刊行した海図に日本海の呼称を使っていたことが専門家の調査でわかった。
>韓国は1992年に国連の会議で日本海呼称の批判を始め、「『東海』は2000年前から使われていた」などと訴えている。ところが、93年に韓国政府が刊行した海図「韓国東岸南部」では、
「東海」とは韓国領鬱陵島沿岸部海域にのみ有効で終了
2019-03-18 08:38:52
【火事】東京都西東京市付近で火災の情報 黒煙が見える
>家の近くで火事発生。\r\nなのに近くの公園でサッカーをしている子供達は全く気づいていない様子なのが異様すぎる。\r\nやっべ
2019-03-18 05:42:13
内田裕也さん逝く 79歳 希林さんの死から半年 もう聞けない“ロケンロール”
ロック歌手で映画俳優としても活躍した内田裕也さんが17日、東京都内で死去した。79歳。18年9月15日に妻で女優の樹木希林さん(享年75)に先立たれ、喪失感が消えない中での死となった。
2019-03-18 02:19:11
X68000の内蔵/拡張FDDの切り替えができる基板「FDD-DRIVE SWAPPER」が入荷
>X68000の内蔵FDDと拡張FDDの切り替えを行なう基板「FDD-DRIVE SWAPPER」がBEEP 秋葉原店で販売中だ。
>「ミカエル」氏が製作したもので、「X68000タワー型用(MC01-0010C)」「X68000 PROシリーズ用(MC01-0010D)」「X68030用(MC01-0010E)」の3モデルが販売されている。店頭価格は税抜き5,093円(税込5,500円)。
2019-03-18 02:02:48
ロシアが超音速ミサイル 「オニクス」を試射
>垂直に発射後、急速に向きを変え、水平方向に飛行する様子がわかる。
こんなの迎撃できないじゃん。発射位置も探れないし。日本の10年以上先を行ってるな。
2019-03-18 00:24:40
信号ない横断歩道、「止まらない車」を無視して渡り、運転手大慌て…事故が起きたら?
>歩行者が横断歩道を渡ろうとしているときは、車両は一時停止をして歩行者が渡り切るのを待たなければならないので、実はほとんどの自動車は38条1項違反なのです
これを厳守するドライバーと、これを知らない歩行者が、ときどきお見合い。
2019-03-18 00:21:54
400万円相当「Tポイント」詐欺 容疑で中国出身の夫婦逮捕
>捜査本部によると、グループ内では女と男が指示役の立場にあり、ハッカー集団からポイント所有者の個人情報を入手していたとみて実態の解明を進める。
チャイナリスク。Tポイントカードリスク。
2019-03-17 22:00:20
高さ5mの標識に…車が突っ込み2人重傷 斜面暴走か
>警察は、現場の状況から高速道路を走っていた車が何らかの原因で道路脇の法面を駆け上ってフェンスと案内標識の看板に衝突したとみています。
前も法面かけあがって崖下へダイブする事故があったが、とりあえず法面なんとかせんといかんのとちがうか
2019-03-17 21:55:38
飯能のムーミンバレーパーク、まさかの好評価にレゴランド越えの声
>結論からして、ムーミン好きは満足しますね。いい。海のオーケストラ号のアトラクションめっちゃグッと来たわ。
>レストラン上の展示は、きた甲斐があると思わせる出来で、必見です。多分まだアトラクション増えるんじゃないのかな〜。
2019-03-17 21:45:02
長距離巡航ミサイル開発へ 政府が国産初、抑止力強化
>防衛省は、戦闘機に搭載して敵の射程圏外から艦艇を攻撃できる長距離巡航ミサイルを初めて開発する方針を固めた。中国海軍艦艇の能力向上などを踏まえた抑止力向上が狙いで、日本が開発した既存の空対艦ミサイルを改良し、射程を400キロ以上に伸ばす。
>政府筋が17日、明らかにした。予算案に関連費を早期に計上し、実用化を目指す考えだ。
2019-03-17 21:26:38
「住所でポン!」創設者が解説 「破産者マップ」は消せるか
>巷では「破産者マップ」というサイトが話題である。官報に掲載された破産者の住所・氏名等を地図上にマッピングしたもので、その生々しさから怖がれつつも「見入ってしまう」ということでアクセスが殺到している。
>官報に掲載すること自体が 「公然と事実を摘示 」する行為であるし、官報の内容を流用することを名誉毀損罪として摘発すれば官報で公示することの意義が根底から覆されてしまうと考えられる。
まあこれだよな、と。
2019-03-17 20:29:43
愛人3人、借金13億円…亡くなったあの有名人たちの豪快すぎるエピソード
今はこういう異常とも言える行動したらさっさとクビになるよね。
2019-03-17 18:58:56
世界中の天文学者たちが小惑星の地球衝突に備えだす
>ちょうど良い機会だったので
通過する小惑星をとらえやすくなって、いろいろデータも揃ってきてるだろうしなあ
◇
2019-03-17 15:43:05
【速報】レッドブルホンダ、オーストラリアGPで3位表彰台
>Aston Matin Red Bull Racingのマックス・フェルスタッペン選手が3位でフィニッシュ!
>Hondaにとっては、2015年のF1復帰以来、初めての表彰台登壇となります。
2019-03-17 15:37:52
『魔法使いの嫁 学院篇』コミックス宣伝PV
コメント欄が賑わっている。みなさんアニメの2期期待してたのね。こりゃちょっと・・・
「ภาค 2 หลอคะ ?」「New season?」「КАК ЖЕ Я РАДА, ЧТО ВТОРОМУ СЕЗОНУ БЫТЬ!:」おいおい
2019-03-17 15:30:40
「50歳以上の女性は愛せない」50歳の男性作家が炎上
>人気作家であり、監督、テレビ司会者としても活動する彼は、フランス版「マリー・クレール」に対し
>「私は若い女性の体をより好んでいる、それだけだ。以上」「25歳の女性の体は本当に特別だ」「50歳の女性の体は全く特別ではない」とコメント。
からだがめあてなのね …「作家が炎上」ってもう普通の表現なのか
◇
2019-03-17 15:06:54
新名神・新東名きょう開通 「渋滞名所」も激変! 続く春の道路開通ラッシュ
>三重県内の新名神が全線開通し、渋滞が慢性的に発生している東名阪道の四日市JCT~亀山JCT間を山側に迂回するルートが完成します。
>2008(平成20)年に新名神の亀山JCT~草津JCT間が開通し、中京圏と近畿圏を行き来するクルマの多くは東名・名神ルートから東名阪道・新名神ルートへ転換しましたが、それにより東名阪道には新名神、伊勢、名阪国道方面の交通が集中。容量不足に陥っていました。今回の開通により、その区間へクルマが分散され、東名阪道の渋滞は、およそ9割も削減される見込みです。
やったぜ!
2019-03-17 14:24:23
駅を「電車急速充電器」化 BEC819系蓄電池電車「DENCHA」 JR九州・香椎線で出発進行!
>ちなみに「DENCHA」は、香椎駅から西戸崎駅、もしくは反対側の宇美駅へ1往復走ったのち、およそ10分の急速充電を香椎駅ですると「フル充電」に回復するとのこと(走行距離はどちらも約25km)。なお「DENCHA」はフル充電で90km、走行できるそうです。
その幼児語みたいな名前どうにかならんかったのか?
2019-03-17 13:30:46
歩行者への目つぶしも! 法律を盾にした常時ハイビーム運転者の迷惑っぷり
> 警察もハイビームを推奨していて、事故軽減の効果ありという報道も出て拍車をかけた気はする。実際、知り合いで眩しいと言ったら、「ハイビームで走るのが正しい」と言い返された者もいるほど。法律的にはハイビームが基本で、ロービームがすれ違い灯と呼ばれているので問題はないのだが、なんでもかんでもハイビームで走ればいいというわけではないのだ。今回は法律に沿って検証してみたいと思う。
オートライト装着車が増えたんじゃないの?
2019-03-17 12:33:10
NZ銃乱射犯、SNSに犯行声明 過激思想ネットで増幅 ゲーム『フォートナイト』
>「(オンラインのシューティングゲーム)『フォートナイト』が私を殺人者になるべく訓練してくれた」とも説明。
>SNS上で17分間にわたって犯行を「生中継」したのもネットから着想を得ていた可能性が浮上する。
名指し。 日経が弾かれるのでココを。
◇
2019-03-17 11:08:40
陳舜臣の中国史作品は、すごいよねという話(なのに、あまり電子書籍で読めない問題)
電子書籍化候補はたくさんあっても、プレゼン次第だろうなあ。関連
◇
吉川英治はまだマシな方か
◇
2019-03-17 10:48:23
【朝鮮半島を読む】韓国軍事政権下の拷問捜査のルーツ
>軍事政権下では北朝鮮のスパイ摘発や反政府運動の取り締まり(拷問捜査)が行われていた。韓国では、こうした拷問捜査のルーツが日本統治時代だという指摘がある。統治時代、朝鮮総督府は多くの朝鮮人も警察官として登用していたが、こうした警察官がそのまま韓国の警察に残ったことが拷問捜査の元凶というのだ。時代をさかのぼると朝鮮王朝時代には、拷問捜査は一般的に行われていた。
>朝鮮半島で19世紀中頃に布教活動をしていたフランス人宣教師らの書簡や資料から、当時の社会制度や慣習などをまとめたシャルル・ダレ著「朝鮮事情」にも周牢の記述がある。統治時代初期の朝鮮半島には、周牢は「笞刑」と呼ばれる、むち打ちの刑とともに残っていたが、あまりにも残虐なため朝鮮総督府によって2つとも廃止されている。一方で「三・一独立運動」当時、出版法違反で3カ月間監獄に収監されている韓国人小説家、金東仁は日本統治に協力した“親日派”という売国奴の烙印を押されている
拷問捜査が半島ルーツで良かったな誇りに思えよ半島人
2019-03-17 08:59:01
ピエール瀧容疑者「いだてん」出演シーン全部撮り直しへ
>NHKは14日に3月17~31日(11~13話)分の瀧容疑者の出演について「ない」と発表。関係者によると、実際は出演シーンはあったがその部分をカットして放送することを決定したという。そしてこの日、瀧容疑者が撮影を済ませた4月放送以降の場面は撮り直しで進んでいることが新たに判明。そのための代役探しを急ピッチで行っている。
>また、DVDや配信映像の販売へ向け、放送済みの1~10話も同じ代役でさかのぼって再撮影する方針も固めた。有料動画配信サービス「NHKオンデマンド」では13日から同作品の配信を停止していた。
2019-03-17 08:48:10
錯視の世界
頭混乱してくる
◇
作り方
◇
2019-03-17 08:32:33
世界に通じる穴? 正体は 湖の水面にぽっかりと開いた巨大な穴。その中に大量の水が勢いよく吸い込まれていきます。
>アメリカ・カリフォルニア州の湖にあるダムにつくられた直径約22メートル、深さ60メートル以上の巨大な排水口です。この穴は貯水池の水がダムからあふれ出ることを防ぐためにつくられたということです。干ばつの時期など貯水池の水位が低い時は穴がむき出しになりますが、今年は大量に降った雪の影響などで水位が高くなったため、幻想的な光景を見ることができたということです。
おちたらやばそう
2019-03-17 08:31:41
[スキャナー]和牛「流出」 難しい管理
>和牛の受精卵と精液を中国に持ち出そうとしたとして、男2人が大阪府警に逮捕された事件では、日本が誇る和牛の遺伝資源を保護するルールがない現状が浮き彫りになった。農林水産省は2月に検討会を発足させ、保護へ向けた議論を始めたが、課題は多い。
>しかし、和牛の遺伝資源を保護する国内法はない。農水省は06~07年、和牛を含む家畜の遺伝資源保護を検討したが、家畜は同じ親から生まれた子でも肉質などのばらつきが大きく、品質改良の成果を知的財産として認定しにくいとの理由で見送られた。
>検討会では輸出規制も議論する方向だが、家畜の遺伝資源を巡る国際ルールはないうえ、安易な規制は、自由貿易を原則とする世界貿易機関(WTO)のルールに抵触しかねない。
2019-03-17 01:01:37
インターネット上のコンテンツを監視・削除するモデレーターは「最悪の仕事」
>実際にどのようなものを毎日見ているのかというと、「断頭の瞬間」や「児童ポルノ」、「動物虐待」などさまざま。
>「これまで見たコンテンツで最悪のものは?」という質問に対しては、「わずか生後6か月の赤ん坊のレイプ」や「血の写り込んだテロリズムの写真」などを挙げています。
そんなの相手にし続けていてまともでいろという方が無理だな…。
2019-03-17 00:49:52
インターネットは、国単位で分割される「スプリンターネット」になりつつある
>ようするに、インターネットはアメリカネット、EUネット、中国ネット、ロシアネットといった具合に、国単位で分割されつつあるのである。スプリンターネット化によって、ようやく国家がネットをコントロールする可能性が見えてきたのだ。
>先日パリで開催された国連のInternet Governance Forum 2018では、フランスのマクロン大統領が演説し、インターネットには正しい規制が必要だ、IGFこそが規制の主体になれ、なれないならもっと政府が乗り出すぞと発破をかけた。
そもそも、インターネットが世界全部つながってる事自体、中心の技術者がヒッピー文化等の影響下にあった人間たちが多かったからなんじゃないか、との考え方もあるからな。特に倫理にうるさい国や弾圧的な国にとってネットは都合が悪い物だろうし、この流れは避けられないのかも。
2019-03-17 00:22:47
Google Play上のアンチウイルスアプリの3分の2はまともに動作していない
>用意されたマルウェアサンプルをすべて検出できたのは、AhnLab・Antiy・Avast・AVG・AVIRA・Bitdefender・BullGuard・Chili Security・Emsisoft・ESET・ESTSoft・F-Secure
>・G Data・Kaspersky Lab・McAfee・PSafe・Sophos・STOPzilla・Symantec・Tencent・Total Defense・Trend Micro・Trustwaveという23のアンチウイルスベンダーによるアプリのみ。
PCでもおなじみメジャーどころを使えば問題ないと…というかソレ以外を選ぶ理由がないわ
2019-03-16 23:53:32
大林組社員を不起訴=就活生へのわいせつ容疑-東京地検
>就職活動でOB訪問に来た女子大学生にわいせつな行為をしたとして強制わいせつ容疑で逮捕された大手ゼネコン大林組(東京都港区)の社員の男性(27)について、東京地検は15日、不起訴とした。地検は理由を明らかにしていない。
2019-03-16 22:51:06
知人に矢射られた豪男性、構えたスマホに刺さり命拾い
>オーストラリアで、男性が武装した知人に矢を射掛けられたが、その姿を撮影しようと構えたスマートフォンに刺さり、命拾いする事件があった。
2019-03-16 21:11:04
韓国政界に「時ならぬ親日」攻防
>自由韓国党の郭尚道(クァク・サンド)議員は同日、議員総会で「文在寅(ムン・ジェイン)大統領と盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領は親日派・金智泰(キム・ジテ)氏
>=(1908-82年)=の遺族の訴訟を担当して勝訴、国から117億ウォン(現在のレートで約11億5000万円)を取り戻した」「いったいどっちが親日派なのか」と言った。
相変わらず、日本をダシに政治やってるなあ
2019-03-16 20:11:00
「参院選対策見え見え」 著作権法改正案見送りで 立民 辻元氏
>海賊版サイトの対策を強化する著作権法の改正案を政府が今の国会に提出するのを見送ったことについて、立憲民主党の辻元国会対策委員長は「参議院選挙対策という下心が見え見えだ」と批判し、国会で追及する考えを示しました。
>立憲民主党の辻元国会対策委員長は党の代議士会で、「参議院選挙対策という下心が見え見えで、『インターネットの利用者から批判が多いため、選挙での離反を恐れて、取り下げた』という動機は不純だ」と批判しました。
黙ってろ、ボケ!!!!。せっかく止まったのに蒸し返すな。こんなのだから野党は支持を得れないんだよ。何故採用されかかったのかを聞くならともかく何故取り下げたのかを聞くって追及する方向が完全に間違ってるわ。
2019-03-16 19:30:16
ピエール瀧容疑者が出演する「麻雀放浪記」予定通り4月に公開か
FMの「ピートのふしぎなガレージ」も博士が旅行してることになってて、放送はしてたな
ちなみにNHKは
◇
2019-03-16 17:37:15
「働く男性の長靴が好き」会社に忍び込み長靴を盗んだ疑いで男を逮捕
> この会社では2018年12月以降、12足以上の長靴が盗まれる被害があったそう
2019-03-16 17:00:27
おおさか東線「全線」開業! 新幹線ターミナルと大阪東部・奈良が直結
あ、そういや今日か。
◇
2019-03-16 16:58:10
バイクと衝突した赤信号無視の歩行者 異例の書類送検
>赤信号を無視して道路を横断し、ミニバイクと衝突して運転手に大けがを負わせたとして、歩行者の70歳の男性が書類送検された。
>また男性も足の骨を折る大けがをしていて、警察はミニバイクの運転手も、過失運転傷害の疑いで書類送検した。NHKニュースが報じた。
うむ。
2019-03-16 16:36:34
アメリカ人「お前らの国でしかポピュラーじゃない食べ物は何?」
塗るマシュマロ、砂糖漬けの鮭、シュガーアボカド、このあたりの発想は無かったわ。
2019-03-16 16:35:32
ポピュリズムと反ワクチン
>ワクチンに対して反対の意思表明をした人と、ポピュリズム政党に投票すると答えた人の割合は、ほとんど完璧な相関を示すことがわかった。
>以上の結果は、ポピュリズムと反ワクチンには共通のメンタリティーが存在していることを示唆している。
2019-03-16 16:34:35
中国船、もはや遠慮なくベトナム漁船に体当たり 中国が生きた手本を示している島嶼奪還の困難さ
>西沙諸島海域、そして南沙諸島海域でのこの種の衝突事故による沈没事故は近年増加しているという。
>ベトナム漁船が中国船に衝突されて沈没した事例はしばしば報道されている。だが、報道されている“事故”は氷山の一角に過ぎない。
>ベトナムからの留学生(軍事情報研究のために渡米している)が米海軍関係者に語ったところによると、「毎週のように衝突事件が繰り返されていると言っても過言でない状況である」ということだ。
2019-03-16 14:56:16
インドで禁止令が出ている『PUBG MOBILE』をプレイしたため、少なくとも16人が逮捕
>海外メディアによると、3月初め、インド国内の2つの都市RajkotとSuratでは、『PUBG MOBILE』のプレイが禁止される事態となっていました。これは、
>バトルロイヤルゲームによって、学生を含む若者が怒りと暴力的な行動を起こすようになり、インドにおける全国共通試験への集中を失ってしまったことに向けての措置です。
せがた三四郎「ほかにすることあるだろうが」
2019-03-16 14:51:53
中国のためにスパイ活動、米国防情報局の元工作員が罪認める
中国に国を売るのと、ロシアに国を売るの、どっちが実入りが良いんだろう
2019-03-16 12:58:55
『Apex Legends』チート業者を取り締まるため「中国人ハッカーがチートに対抗する不正プログラムを開発した」との噂広まる
>『Apex Legends』においては、中国プレイヤーは正規のルートでゲームをプレイする手段がないにもかかわらず、中国系のチーターが多く存在している。ゲーム開始時に中国語らしき言葉で売買を呼びかけ、その後試合から消えるというケースが多く報告されていることも、中国人の数を感じさせる一例であるだろう。
>かつて、同じくバトルロイヤルゲームである『PUBG』の開発者が「チーターの99%が中国人」と言及していた過去もあり、『Apex Legends』でも中国人チーターが蔓延していると見られているわけだ。
2019-03-16 11:32:13
Steamレビューにて、「トピックのずれた不評」を評価から除外するシステム導入へ。低評価爆撃問題にテコ入れ
>Valveは、Steamにおけるユーザーレビューを再考し、新システムを導入する予定があることを発表した。その内容は、「トピずれの(論点のずれた)レビュー荒らしを特定し、レビュースコアから除外する」というもの。
>具体的な手順はというと、Valveの構築したツールにより、Steam上のすべてのゲームにおける異常なレビューの動きをリアルタイムで検出。 検出がおこなわれたのち、Valve社内のチームが調査をおこなうというもの。調査チームが、異常な活動がトピックのずれたレビュー荒らしであることを確認した場合、その活動期間にマークを付けて開発者に通知し。 そして、その期間内のレビューは、レビュースコアの計算から除外されるという流れ。
チームが調査を行ってから処置をするというのなら文句も少ないかな。他のユーザーがレビュー投稿できるサービスも、こういったシステム導入した方がいいと思うんだが、困難なんだろうな。規模が大きければ大きいほど、手間も莫大になるだろうし
2019-03-16 10:21:03
採用活動となんの関係が……? 京セラの採用ページにシューティングゲームが出現
>採用活動とシューティングゲームの関連性は不明ですが、「仕事でこういうゲームを作っても怒られない社風」と考えれば確かに魅力ある会社に思えてくる……のでしょうか。
その地位を手に入れるのが大変そうだ
2019-03-16 09:57:26
夢見る韓国・文政権は北朝鮮の実態を見つめ直せ
>本稿では大の仲良しの北朝鮮とベトナムが、なぜこのように異なった道を歩むようになってしまったかについて考えてみたい。ベトナムは北朝鮮と友好な関係を有する世界でも数少ない国である。それは1957年にベトナム建国の父、ホーチミンが北朝鮮を訪問したことに始まる。その後始まったベトナム戦争において、北朝鮮は北ベトナムを積極的に支援している。
2019-03-16 08:12:57
日本オリンピック委員会の竹田会長が辞意:19日にも意向表明
>フランス司法当局から贈賄容疑で捜査を受けている日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)が既に、関係幹部に辞意を伝えていたことが15日、分かった。
>来年の東京五輪は新JOC会長のもとで迎えることになる。関係者によると竹田氏は退任を決断し、既に周囲に報告した。
2019-03-16 01:31:02
日本の若者が極右化しているのではなく 革新=リベラルが絶望的に退潮している [橘玲の日々刻々]
>革新政党を自認する共産党は、若者からは「保守政党」と見なされている。それ以外の生まれては消えていく野党も、保守かリベラルかというイデオロギー対立以前に、そもそも政治勢力として扱われていない。
>日本の「左翼」は、冷戦下に「護憲」「非武装中立」という非現実的な理想にしがみつき、冷戦が終焉してグローバル世界のルールが大きく変わっても自らの政治イデオロギーを修正することができず、エリート的な「無謬神話(自分はぜったい間違えない)」で巨大な墓穴を掘ることになった。そのなれの果てが現在の「安倍一強」だと考えれば、そこになんの不思議もない。
この部分、左の人間は何度も見返すがいいさ。でも、この文章、他の部分は微妙だけど
2019-03-16 00:38:41
米国アマゾンがイカサマ医療本の販売停止を開始
英文記事
◇
日本のアマゾンはどうする?
2019-03-15 22:21:49
TSUTAYA書籍・雑誌 2018年年間販売総額1330億円 過去最高を更新
TSUTAYAは書店が本業だな
2019-03-15 21:38:03
ファーウェイ採用すればドイツ軍との通信を断つ、米欧州軍司令官
>北大西洋条約機構(NATO)軍最高司令官を兼務するスカパロッティ氏は13日の米下院軍事委員会で、ドイツを念頭に置いた欧州との貿易交渉に関する質問を受け、
>「特に5Gについて、周波数帯域幅の情報処理能力や性能は途方もないという点で、電気通信の根幹に関わる」と懸念を示し、
>防衛通信網内にそうした危険が存在する国とは通信しない考えだと述べた。
2019-03-15 21:35:59
日米韓 揺らぐ連携…第15回 安全保障シンポジウム―東アジア情勢を考える―
>第15回安全保障シンポジウム(NPO法人ネットジャーナリスト協会主催、読売新聞社後援)が3月5日、東京・内幸町の日本プレスセンタービルで開かれた。
>「東アジア情勢を考える―日米韓関係の今後」をテーマに、2月末にハノイで行われた米朝首脳会談や最近の日韓関係の悪化などについて、今後の見通しや対策を論客たちが議論した。
2019-03-15 20:27:06
外国人「普段見ることがない出来ない断面図の写真を集めてみた!」
>アラレちゃんがまたやらかしたのか・・・
海外とかはどうでもよくて画像がなかなかよかったので。
後半、どうしても「ハーフエルフ」が思い浮かんでしかたなかった。
2019-03-15 20:05:31
非核化交渉の中止検討 核・ミサイル巡り「近く決定」=北朝鮮次官
>ロシア・タス通信やAP通信によると、北朝鮮の崔善姫(チェ・ソンヒ)外務次官はこの日、平壌で外国のメディアや外交官を対象に緊急記者会見を開き、米国との非核化交渉について北朝鮮指導部が中止を検討していると伝えた。
伝統のチャーハン作りが始まるかな?
◇
2019-03-15 19:54:17
秋田新幹線など車内販売、15日で終了 乗客は惜しむ声
>15日午前11時過ぎの秋田発の秋田新幹線「こまち18号」の車内販売員を務めた佐々木望(のぞみ)さん(39)=秋田県由利本荘市=は、この道20年のベテラン。
>発車前、「寂しいですが、いつも通りに笑顔で接客するだけです」と感慨深げに話した。秋田から盛岡へ向かった秋田市の女性(80)は「地域の特色あるお弁当が楽しみだったので残念」と話し、ワゴンから駅弁の「鶏めし」を買っていた。
2019-03-15 19:49:30
新元号決定まで2週間余 情報システム改修は順調 政府
>ことし5月の皇位継承に伴う改元をめぐって、平成など和暦を扱う官民の情報システムの改修作業を円滑に進められるかが課題となる中、政府の連絡会議で、官民ともに必要な作業をおおむね終えられる見込みとなっていることが報告されました。
2019-03-15 19:23:15
議員のFB写真が炎上「命を軽視」
>問題視しているのは、児玉議員が昨秋までにフェイスブック(FB)に投稿した自身の写真や文章。獣の肉塊がぶら下がった前で包丁を持ったり、鹿の革製のちょうネクタイを身につけたりして、ともに白目をむいて写ったものなどがある。
悪趣味とは思うけど、公職を辞するほどかなって。どう思います?
擁護する意見
◇
問題の写真と思われるもの【微グロ】
◇
2019-03-15 19:13:34
Dropbox、無料版のアクセス端末を3台までにひっそり制限
> Dropboxの無料プランでアカウントにリンクできる端末数が3月から3台までに制限された。
> 3月以前に3台以上の端末をリンクしている場合は、リンク済みの端末はリンクさせたまま使える。
> 新しく端末を追加する場合は、不要な端末のリンクを解除して3台未満にしてから改めてリンクする必要がある。
2019-03-15 18:47:05
「エヴァンゲリオン」コスプレ姿で住宅侵入 現金盗んだ疑い
「コスプレをすると盗みに入りたくなる。ほかにも10件ほどコスプレ姿で盗みに入った」と供述
2019-03-15 16:12:38
メディアが立ち上がる時 東京新聞・望月記者を守れ、と記者たちが叫んだ夜
>参加者の多くが、メディア関係者だった。市民の知る権利や、表現の自由、言論の自由を守るために声を上げた。その中に、当事者である東京新聞の望月衣塑子記者の姿があった。なぜ首相官邸に抗議したのか。彼女は何を訴えたのか。
>集会の名は「FIGHT FOR TRUTH」。日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)が主催した。新聞、民放、出版の各労連などメディア関連の労働団体でつくる組織だ。抗議集会のきっかけは、2018年12月26日に遡る。
臭っさ
2019-03-15 13:57:48
マーサー「2019年世界生活環境調査(Quality of Living Survey) ‐ 都市ランキング」を発表
>アジアでは、シンガポール(25位)が総合ランキングのトップとなり、これに日本の東京(49位)、神戸(49位)、横浜(55位)、大阪(58位)、名古屋(62位)が続き、
>さらに香港(71位)、そして昨年の大統領逮捕後の政治的安定を取り戻して2つ順位が上がったソウル(77位)が続いた。
ジャンルがよくわからないので [ネタ]
2019-03-15 13:44:17
在庫限り短期間・無料配布『GRID 2』レースゲーム [STEAM版]
> 2019年3月17日深夜まで、または在庫限り無料配布。
> ※Humbleメール登録必須。 アクティベート期限も短いためお早めに。
2019-03-15 10:39:52
加熱式もやはり有害=「タバコゼロ」目指し医師が総会
> 店舗内を禁煙にした飲食店の中から加熱式たばこに限って喫煙を認める店舗も出てきている事例を紹介し、「加熱式たばこは日本社会に『紙巻きたばこより体への悪影響が少ない』『禁煙していても、加熱式たばこは吸える』などといった誤った認識を広めつつある。
>「燃焼する煙を吸う紙巻きたばこと、霧状のエアロゾルを吸う加熱式たばこでどのような化学物質がどの程度飛散させているかは、別々の検査法が必要だ。それにもかかわらず、紙巻きたばこと同じ検査法で『飛散物質は少ない』と主張する動きがある」
ニュー作は非喫煙者ですが、周りの喫煙者みてるとiQOSやグローの普及速度すげえなって感じなんで、ちゃんとした健康被害のデータは早く出揃うといいなと思います
2019-03-15 10:07:30
駐ベネズエラ大使館員の撤収完了=米国務省「在住・渡航者は出国検討を」
>「米外交官は他の場所で職務を継続し、ベネズエラ国民向けの人道物資搬入や、圧政に抵抗する民主活動家の支援に取り組んでいく」
>「ベネズエラに在住または渡航している米国人は、出国を強く考えるべきだ」
これがそのうち「早急に出国しろ」になって、大統領が米武力で排除されたりするのかな。
◆
2019-03-15 09:43:55
Google、円周率計算31兆桁達成 世界記録更新
>2016年に記録されたこれまでの世界記録、約22兆4000億桁を9兆桁更新し、新たにギネス世界記録に登録された。
>111日間の計算の結果、小数点以下31兆4159億2653万5897桁まで円周率を計算したという。円周率の最初の14桁である「3.1415926535897」に合わせた。
しかしまあなんだ。循環小数なら数字の分解能の限界というか半端な値ということが想像できるが、円周率みたいなのは分解能以前に分解不能なのかね?
2019-03-15 09:25:31
強姦被害の女性「男っぽすぎ」、無罪判決の理由判明で抗議 イタリア
>しかし、アンコーナの控訴裁判所は有罪判決を破棄。女性判事3人は、被害女性の説明は信頼性に欠けるとの判断を示した。
>被害女性の弁護士によると、この判断の理由は「女性があまりに男性的すぎて(男らは)魅力的とは感じていなかった」というものだった。
Theガッツ!を思い出した。
2019-03-15 09:14:50
海外「日本は科学と神話が共存してるのか」 天皇陛下が行なった儀式にアラブ社会が衝撃
いやコメントにある
>日本人はおそらく、火星に移住する時も地鎮祭やると思うぞ。
が、いたく気に入ったもので
2019-03-15 02:30:27
イチロー、まさかの18打席連続無安打&打率8分でオープン戦終了
>開幕前のオープン戦はこの日で終了。12試合に出場したが25打数2安打の打率8分、1日に放ったヒットを最後に18打席連続無安打で日本に向かうことになった。
>この日もメジャー通算76勝の左腕・ホランドの前に快音を響かせることは出来なかった。
2019-03-15 01:25:56
渡辺明二冠、史上2人目の全勝でA級昇級 来期は初の名人挑戦へ/将棋・順位戦B級1組
>将棋の順位戦B級1組の最終戦となる13回戦が3月14日に行われ、渡辺明二冠(34)が斎藤慎太郎王座(25)を87手で下し、12戦全勝で来期のA級復帰を決めた。B級1組の12戦全勝は、1997年度の丸山忠久九段(当時七段)以来、21年ぶり史上2人目の快挙。
>渡辺二冠は昨期A級からB級1組に降級したが、今期は絶好調。1つも星を落とすことなく“鬼の棲家”と称される強豪ぞろいの同組で、12戦全勝と圧巻の強さを見せつけた。
2019-03-15 01:24:51
Moto3 | 開幕戦カタールGP 結果:鳥羽海渡が日本人初優勝!
>Moto3 開幕戦カタールGPの決勝レースが3月10日(日)にロサイル・インターナショナル・サーキットで行われ、自己最高位の1列目3番グリッドからスタート鳥羽海渡が僅少さで優勝争いを制し、通算37戦目で初優勝。
>軽量級では小山知良が2007年6月の第7戦カタルーニャGP以来12年ぶりとなる優勝、Moto3となってからは日本人初優勝を挙げ、ポイントリーダーに飛び出した。
今番組見て知った。すごいやん
2019-03-15 00:55:21
マルフォイ役で知られるトム・フェルトン 旭日旗Tシャツ着用で謝罪
>「コリア・デイリー」によると動画投稿後、「世界にファンがいるだけに、旭日旗が鮮明に描かれたTシャツを着るのは軽率だという指摘があがった」という。
うぜぇ
2019-03-15 00:49:06
Google Chromeの検索エンジンオプションにDuckDuckGoが秘かに加わる
>「冗談だよ。しかし、繰り返しになるがChrome73はありがたい。心から感謝している。それでもFirefoxとBraveを勧めたい」。
2019-03-14 23:51:32
8千回ボタン連打、システムに欠陥 仮想通貨の詐取事件
>悪用されたのは「ギフトコード」というモナッピーの送金機能。コードを入力すると自分あてに贈られた分のモナコインを受け取ることができるが、短時間に大量に操作すると誤作動で複数回送金されてしまうシステム上の欠陥があった。
>欠陥の存在に気づいた少年は、スマートフォンやパソコンで計8254回、手動で操作ボタンの連打を繰り返し、自らが取得していた133回分のコードで、642回分の送金に成功。オンライン上のモナッピーのウォレット(口座)からモナコイン全量を奪ったとされる。「自分の残高が増えていくのが楽しくて、コインを全部取ってしまった」と供述しているという。
高校生頑張った。偉いぞ
2019-03-14 23:01:04
憲法違反「ブロッキング議論」を誘発した、クールジャパン機構を巡る官民の癒着構造
>ここで問題となるのは、一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(略称「CODA」)という団体です。CODAがブロッキングにこだわる理由は、CODAに対する経済産業省予算が今年度で打ち切りになり、仕切り直しになることにあると見られます。
>2010年から18年まで9年間続けてきたCODAは、民間の実務に詳しい弁護士であれば相応の成果の出せる漫画村問題ですら対処できず、事実上、組織としては海賊版対策に対応しきれていませんでした。
>結果として、これらの海賊版対策の実績を示して事業を更新することができないので、ブロッキング先となる海賊版サイトの監視を行い、確認、精査の情報を通信事業者ほかに提供するという役割に担い変えたいという思惑があったのではないかと指摘されても実態はそう遠くはないでしょう。
2019-03-14 21:53:28
カナダ首相、司法介入疑惑で打撃 否定するも支持率急落
リベラルの希望の星だったのに→トルドー首相、女性議員に敵対的態度か
◇
焦って余裕がないのか?ひょっとしてトランプよりピンチ?
2019-03-14 21:36:19
「ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な♡か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り♪」方式
>『妊娠のリスクが男女同等だったら(セックスの後、男女どっちが妊娠するかわからないシステム)さらに変わるよね。』という言葉からヒントを得て、ネーム(下書き)を描いてみたら頭と手が止まらず30ページ超えました( ;∀;)結構シリアス系になってしまったのですが、友人たちの温かいエールに背中を押され、清書できたものからどんどんアップすることにしました。
身につまされる💦
2019-03-14 19:05:14
レオナルド・ディカプリオは女が25歳になると捨てることがよく分かるグラフ
女盛りは24だとレオが言ったのよ
2019-03-14 17:51:56
韓国入りしたIMFが警告「韓国経済成長に逆風、雇用創出は振るわず、家計負債比率が高すぎる、潜在成長率は下落」・・・2年前は経済回復を楽観視
>2017年に協議団が訪韓して出した評価よりはるかに悲観的に変わった
◆
2019-03-14 16:56:51
日本初の「乳児用液体ミルク」グリコが発売 災害時だけでなく日常シーンでもお役立ち
喜びの声>水筒要らないだけでめっちゃ楽!!!!!準備も楽!!!!!!ポーチにすっぽり!!!!!#液体ミルク
◇
そして、頭のおかしいのがイチャモンつけてるみたい>「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」 液体ミルクのパッケージ文言に不満噴出
◇
2019-03-14 15:51:51
四角が丸に、魚が蝶に──“不可能立体”研究10年、杉原教授が導き出した「錯視の方程式」
>「不可能図形」と呼ばれる、現実にはありえないと思われていた図形を、数学の力で現実に作り出した研究者がいる。
>10年間の錯視研究で、「タネ明かしをしても脳は錯覚を修正できないこと」と「両目で見ても錯覚は起こる場合があること」に衝撃を受け、その上で1つの疑問が浮かんだと話す。
2019-03-14 12:45:20
ニホンザルも「花粉症」 くしゃみ止まらず目に涙 淡路
>延原利和センター長(65)は「淡路島にスギやヒノキは少なく、島外から飛んでくる花粉が影響していると考えている。
>野生なので治療ができない。かわいそうだが我慢してもらうしかない」と話す。
2019-03-14 12:00:38
日ペンの美子ちゃん【公式】 @nippen_mikochan
いいのかこれ
日サンの美子ちゃん
◇
2019-03-14 11:46:39
業界初!ダンボール製 ハイエース専用ベッドキットを発売! 今、流行りの「車中泊」だけでなく、「避難所」でも手軽に使えます
>ダンボール素材なので、工具を使用することなく手軽に組み立てられ、車内への装着がとても簡単な構造となっている。
>車から取り外し、災害時などの緊急用ベッドとしても利用できる。組立時間は約15分(大人1人で作業した場合)。
濡らさないかぎりは最強。 関連かな
◆
2019-03-14 10:06:30
大阪王将と日清コラボ UFOソースそばめしと天津飯
>ギョーザ専門店「大阪王将」をチェーン展開する「イートアンド」(東京)は12日、府内を含む全国の大阪王将店舗で即席めん大手、日清食品とのタイアップメニューとして、
>「U.F.O.ソースで作ったソバメシにU.F.O.ソースの餡をかけた天津飯がマジで旨かった!」の販売を始めた。数量限定で、なくなり次第販売終了。
そういや最近、UFOのパッケにまたソースが変わったようなウリ文句が増えてたが、どうなんだろう。
2019-03-14 09:44:10
知人だまし覚醒剤運び屋に バンコクで日本人男逮捕
>タイのテレビ報道によると、タイ警察は13日、麻薬取締法違反などの容疑でバンコク在住の日本人の男(57)を逮捕したと発表した。
>男はタイ人女性と結婚し、リタイアメントビザを取得してタイに滞在していた。元暴力団員とみられ、小指が切断されている。
リタイアメントビザ! そういうのもあるのか。
2019-03-14 09:39:16
Switch版『スーパーリアル麻雀PV』はサターン版準拠にしつつ脱衣シーンには白い光が! 反響次第では『PII』〜『PIV』、そして新作も?
>――対策というのは、たとえばアニメの“白い光“などが考えられますが……?
>マイティークラフト 上記のような形の処理で相違ございません。
だめやん。
◇
2019-03-14 09:36:30
自転車男 すれ違いざまに顔面をわしづかみ!東京・練馬区で暴行事件
>前から近づいてきた自転車に乗った男が、すれ違いざまに腕を伸ばして、小学生の顔をわしづかみにした。小学生は勢いで転倒しそうになったが、その間に男は逃走したという。
手を構えたポーズで自転車にのってる女子生徒と倒れた男子生徒のなんかイカす写真があったなあと思い出し
2019-03-14 08:08:27
太平洋戦争中に沈没した米空母「ワスプ」、ソロモン諸島沖で発見
>ワスプの名前はアメリカ海軍の艦船の名前としてその後も受け継がれ、現在は、長崎県のアメリカ海軍佐世保基地を母港とする強襲揚陸艦がワスプと名付けられています。
関連?
◇
2019-03-14 07:29:52
ピエール瀧容疑者 自宅から丸めた韓国紙幣 コカイン吸引に使用か
あ・・・(察し)
◇
2019-03-14 07:06:46
錦川鉄道,清流みはらし駅が3月19日に開業
>錦川に面し,国道など道路から自動車,自転車,徒歩で行ける道が存在せず,イベント列車の乗客しか訪れることのできないことから,全国的にも珍しい「秘境駅」となる.
2019-03-14 06:47:37
伊集院光「テクテクテクテク」終了に残念無念 「持たなかったかあ」
>伊集院さんはこれまでも、「テクテクしてたら良いことが起きた。今日もテクテクする」「東京から名古屋に仕事に行くのに、京都で途中下車?テクテク途中下車の旅。途中じゃねーな。30分京都にいた」「おいらの中でのテクテク課金方針決まった。ニュースによるとアレっぽいし、楽しませてもらってる分っていうことで」など、相当ハマってプレイしている様子をツイートしていた。
>伊集院さんの残念がるツイートには、「真っ先に伊集院さん思い出しました」「伊集院さんがラジオでお話しされているのを聴いて始めたのに!......残念です」「伊集院さんの話聞いて初めてハマったので残念です。石もっと買えば良かった」など、共感する声が次々に集まった。
2019-03-14 06:25:57
米国、ボーイング737MAXの運航停止 トランプ氏発表
>ボーイングの株価は同日の取引開始直後には回復していたが、トランプ氏の発表を受け急落。日本時間14日午前4時前の時点で2.8%安の365.24ドルまで下がり、エチオピア航空機墜落事故前と比べて13.6%安となった。
>ボーイングのデニス・マレンバーグ(Dennis Muilenburg)最高経営責任者(CEO)は、米政府の決定を支持すると表明。737MAX型機の安全性に対しては引き続き「全面的な自信」を持っているものの、FAAに対し「十分な用心という観点から」同機の全運航停止を勧告したことを明らかにした。
仕事をしないFAA。関連:「真っ先に停止措置に踏み切った中国などに続き、12日には欧州や中東各国が運航停止を決定。13日午前には当初慎重だったカナダ当局も停止を決定し、FAAが孤立する形になっていた。」
◇
2019-03-14 03:19:57
露でネット規制抗議デモ 約30人拘束か
>露政府は近年、外国からのサイバー攻撃防衛や社会秩序維持などを名目にネット規制を相次いで強化している。(中略)通信事業者に対して利用者の通話・通信内容の保管を義務付ける法律も昨年に施行されている。
>さらに露議会では現在、当局による通信監視の強化や世界のネットから切り離した露独自のネット構築を定める「ネット主権法案」や「政府への不敬投稿・フェイクニュース」を禁止する法案が審議されており、近く成立する見通しだ。
これは酷い。後、読売
◇
『ロシアの社会や国家、国家の象徴に対するネット上の侮辱を禁止する法案も可決された。「国家の象徴」にはプーチン氏も含まれる』どこの北朝鮮だよ
2019-03-14 02:46:48
[3/13更新]にじさんじ新メンバーにオフパコ出会い厨疑惑、担当絵師達が運営会社に不満?
>ー真堂雷斗 契約解除のお知らせー 先日デビューの真堂雷斗に関して、多くの方々にご心配、ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
>本件以外にも、度重なる契約違反がございましたので、真堂雷斗は本日付でライバー契約解除したことをご報告させて頂きます。
デビュー直後に引退
2019-03-14 02:41:17
日韓局長級、徴用工訴訟などで14日会談
>韓国外務省は13日、金容吉東北アジア局長がソウルの同省で14日午後に金杉憲治外務省アジア大洋州局長と会談すると発表した。いわゆる徴用工訴訟での韓国最高裁判決などの懸案事項に関し意見交換するという。
2019-03-14 00:08:59
世界から「ヴ」が消える
>世界からこの「ヴ」が消えようとしている。
>といっても国名の話だ。
>なぜ変わるのか、そもそも外国の日本語名ってどうやって決めているのか。そんな外国にまつわる日本語の不思議を探ってみた。
2019-03-13 23:54:08
大和ハウス、中国で巨額横領の被害 関連会社で234億円か
単なる横領事件かな?金額が大きすぎるから、政治的なバックがあるかも
2019-03-13 22:21:34
【ケムリクサ】あさりよしとお氏、コラボ開始一週間でどん兵衛「キイロそば」を7杯食す
あさりよしとおはケムリクサアホだな
2019-03-13 21:49:10
Kalafina、解散を発表「活動を再開する事は困難」
>昨年2月に梶浦氏が事務所を退社し独立。4月には、メンバーのKeikoが契約満了で事務所を退社、HikaruとWakanaの2人となり事実上の活動停止状態だった。
>Hikaruも同年11月に事務所を退社している。Wakanaは今年2月にソロデビューしており、今後も活動を続けていく。
これでよく今まで解散扱いにしなかったな。今年4月の歴史秘話ヒストリアのリニューアルまで解散を控えたのかな。
2019-03-13 21:30:33
中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる
>一方でローンの利率が良くなったり、シティサイクルの特別な利用権など、 点数が高い人はメリットがあります。
>社会信用システムの目的のひとつは、共産党の一党支配の維持のためであることも明らかですが、
>官僚が社会問題を認識し、資源を配分するためにデータを使うことにも役立つだろうとされています。
2019-03-13 20:16:13
“ゼリーフライ”って何?「魅力はない」と自虐的な埼玉県民も知らない!? 珍グルメ&珍名所
>店員の大澤薫さんに尋ねると、「昔はね、銭フライって言ってらしいんですね。小判の形しているでしょ?」とのこと。形状から元々は「銭フライ」と呼ばれていたが、それが次第に訛って、「ゼリーフライ」と呼ばれるようになったのだ。
>お客さんに話を聞くと、「おいしいです。見た目はね、ちょっとグロくてアレだけれどね」「味はおいしいです。まあ、地味ですけど埼玉っぽいかなって」と埼玉県民も自虐的に大絶賛していた。
2019-03-13 20:01:57
麻生財務相“報復措置”明言で韓国は戦々恐々 韓国紙「局長会談の結果は楽観できないという見方も」
米国からの提言「韓国製品に報復関税をかけよ」
◇
韓国の裏切りには最強の「しっぺ返し戦略」で応じるほかない
◇
2019-03-13 19:19:51
ワンセグ携帯 放送受信契約の義務あり 最高裁
>ワンセグの機能が付いた携帯電話を所持している男性がNHKの放送受信契約を結ぶ義務はないと訴えた裁判で、最高裁判所は男性の上告を退ける決定をし、契約の義務があるという判決が確定しました。
NHKからの訪問が活気づいてうざいことになりそうだ
2019-03-13 18:35:48
ゆるキャン△ SPECIAL EPISODE サウナとごはんと三輪バイク | サウナとバイクでととのう漫画
少し大人になったしまりん。
こちら企画トップページ
◇
ばくおん!(2作品)や終電ちゃんの漫画も。
2019-03-13 12:59:48
ドワンゴの位置情報ゲーム「テクテクテクテク」6月17日で終了決定 サービス開始から約半年で
>ドワンゴは3月13日、同社のスマートフォン用ゲーム「テクテクテクテク」について、6月17日11時59分をもってサービスを終了すると発表しました。プロデューサーの中村光一氏は終了の理由について、「現在の課金規模では事業として成立せず、今回の決定となりました」と説明しています。
噂では8億の赤字だとか
2019-03-13 12:51:06
すぐに傷つく、キレる…職場の「取扱注意な人」3つの対処法
いるいる
2019-03-13 12:28:47
性犯罪者に女性ライターが面会 「オレが被害者に謝罪すべきだと思いますか?」 「お姫様抱っこ」監禁事件犯・栗田良文の告白 #1
>「被害者のことはまず、生い立ちと髪の毛から考えないと始まらないわけで、それが順番。それから被害者にどう償うのかという話になる。それ以外はない
ここで黒電話連呼してる精神異常者もどんな生い立ちと髪の毛への執着があるんだろうか?
2019-03-13 12:05:03
大槌「風の電話」癒した3万人以上 回線のない黒電話と思い出つづるノート
>昨年8月、老朽化していた電話ボックスが約7年半ぶりに新調された。
>千葉県の建設会社や茨城のボランティア団体に所属する中高生らの手で建てたボックスは、アルミ製になって長持ちするようになった。
へぇー
2019-03-13 11:04:53
JAXAとトヨタ、月面有人探査活動に必要な「有人与圧ローバ」について検討開始。国際宇宙探査ミッションへの挑戦に合意
>JAXA(宇宙航空研究開発機構)とトヨタ自動車は3月12日、月面での有人探査活動に必要なモビリティ「有人与圧ローバ」について検討を進めることなど、国際宇宙探査ミッションでの協業の可能性を検討していくことに合意した。
>JAXAとトヨタがこれまで共同で検討を進めてきた有人与圧ローバは、宇宙飛行士がシャツスリーブで一定期間居住可能な機能と空間を備え、宇宙服による乗降が可能で、飛行士の操作、遠隔操作及び自律運転により月・惑星表面上を持続的に移動可能な機体といい、FCV(燃料電池車)技術を用いて月面で1万km以上の走行を可能にするという。2029年打ち上げ予定
2019-03-13 10:59:27
コインチェック流出、北朝鮮だった 安保理
>国連安全保障理事会の専門家パネルは11日、報告書を公表し、北朝鮮が仮想通貨交換業者にサイバー攻撃をするなどして、外貨を獲得している実態を明らかにした。
>北朝鮮がサイバー攻撃を行って仮想通貨交換業者から約5億7100万ドル、日本円で630億円あまりを盗み出したと指摘した。盗んだ額のほとんどが、去年、巨額流出が問題となった日本の「コインチェック」からだったとしている。
2019-03-13 10:39:10
【海外発!Breaking News】「アタマジラミに効く」と信じて灯油で洗髪した少女、ストーブに触れ大火傷(トルコ)
>トルコからなんとも痛ましい事故のニュースが届いた。アタマジラミに悩んでいた少女が、友人からのアドバイスを受けて灯油で洗髪し、
>石油ストーブに触れて大火傷を負ったのだ。『Mirror』『The Sun』などが伝えている。
ベリショにすれば、シラミ対策もできてストーブで焼けることもなかっただろうに。
2019-03-13 10:10:24
米名門大で大規模「裏口入学」=親の女優ら50人訴追
>エール大やスタンフォード大といった名門大学への「裏口入学」に関与したとして、大学の運動部のコーチや依頼した親ら50人を訴追したと発表した。
>仲介人は依頼者から総額約2500万ドル(約28億円)の賄賂を受け取っており、当局は司法省が訴追した中で最大規模の入試不正事件と説明。
もしバレなかったとしても、すんなり卒業できるとは思えないなー。
2019-03-13 10:05:24
Koki,、大阪で好きな食べ物は、「556肉まん!?」
>さらに、「あと、食べ物も、もちろんすごく美味しいので、“556”肉まんじゅう?(※おそらく、551蓬莱の豚まん)とか…、
>お出汁で食べるたこ焼き?(※おそらく、明石焼き)など好きです」とかわいい間違いで、会場を和ませました。
かわいい間違い…だと!? とか思ったりはした大阪人。
2019-03-13 09:58:01
麻薬容疑の韓国人、タイ北部国境で逮捕
>男は今月5日、ラオスからタイ北部チェンライ県チェンセンの国境検問所でタイ入国を図ったが、提示したパスポートの盗難届が出ていたため、逮捕された。
>その後の調べで、麻薬所持容疑で韓国で指名手配されていたこをが判明した。
窃盗、偽装入国、麻薬所持 の3点セット。
2019-03-13 09:51:07
昭和の日を「無責任の日」と批判 判事、過激派参加団体で活動も
>4月末の天皇陛下の譲位を前に、名古屋家裁の男性判事(55)が「反天皇制」をうたう団体の集会に参加していたことが12日、明らかになった。判事は平成21年以降、少なくとも3つの団体で活動。
>反皇室、反国家、反権力などを掲げ、中には過激派活動家が参加する団体もあった。名古屋家裁には昨年11月に判事の政治運動疑惑を伝え、見解を質問した結果、書面で「承知していない」「仮定の質問にはお答えできない」との回答があった。
せめて職業倫理ぐらいには従おうよ。弁護士だけかと思ったら法曹界に対する浸透率って結構高いんだな、結局、大学教育における教授連に問題があるんだろうな
2019-03-13 09:35:14
FAA、737 MAXの改修指示へ 新制御システムに異常か
>一方、「調査は始まったばかりで、結論を導き出すためのデータは持ち合わせていない」と、ET302便の墜落原因は現段階で判明していないことを強調した。
つまり他にもいろいろ問題個所があるかもしれないよと
◇
2019-03-13 09:25:56
【速報】ダウンロード違法化法案、通常国会提出見送り 自民
>自民党がダウンロード違法化の著作権法改正案の通常国会提出見送りを決めた。
2019-03-13 09:12:12
日産、英で「インフィニティ」生産終了 SUV計画撤回に続き
>日産自動車が英中部サンダーランド工場で、高級車ブランド「インフィニティ」の車両生産を終えることが12日明らかになった。
>欧州連合(EU)離脱を控える英国では多くの自動車メーカーが投資を見直しつつあり、さらなる打撃となる。
現実を顧みず煽りに乗せられて迂闊な投票をするとこうなるって見本、イギリス資本の車両メーカって何処が残ってたっけ?
◇
2019-03-13 08:30:43
女性患者の胸を舐めたのか……「手術後わいせつ事件」無罪報道が伝えない不可解な事実
>被害者の女性をA子さんと呼ぼう。A子さんは芸能関係の仕事をしている容姿端麗な女性である。
>A子さんが被害に遭った直後、警察を呼び、乳房からぬぐった体液のDNA定量検査の結果によると、「1.612ng / μl」だったという。判決では「唯一不変と扱うには無理がある」とされているが、この数値に少しこだわってみたい。
2019-03-13 07:59:42
撮り鉄が勝手に金網外す? 撮影に協力的だった組織が「今後許可せず」
>滋賀県内のJR北陸線・長浜駅近くで、SLを撮影していた鉄道ファン4人が線路脇の金網を外すなどの迷惑行為をしていたとして、ツイッターに写真が投稿される騒ぎになっている。
>ツイートの反響で、市の観光振興課が11日、協同組合に電話で問い合わせをしていた。同課は、SL運行に合わせて踏切に立っている安全啓発員に今後は巡回してもらうことも考えたいと協同組合に伝えたと取材に明らかにした。
ツイッターにリンク
◇
2019-03-13 04:25:06
共産、自民と共闘も=大阪ダブル選
>共産党の小池晃書記局長は12日の記者会見で、松井一郎大阪府知事(大阪維新の会代表)と吉村洋文大阪市長が任期途中で辞職し、入れ替わって立候補する大阪ダブル選について「保守も含む幅広い府民・市民の共闘で、維新政治を終わらせる」と述べ、自民党と手を組む可能性に言及した。
>共闘の条件として「大阪都構想」とカジノ誘致への反対を挙げた。
なんか、大阪自民党の選挙カーに辻元清美が乗ってるという話が
◇
えーと、大阪自民は自民党という名はしてても、共産とつながってる別物と考えた方がいいのかな? 共産党と合同街頭演説ねぇ
2019-03-13 01:53:31
「けものフレンズ2」第9話にテレ東・細谷Pも自信「見るたび好きになる」
>尾崎や相羽、木村監督たちのツイートに対して、視聴者から「今回は涙を流しました!!」「今までで一番好きな回かもしれない」「『おうちにおかえり』でもうダメだった」「犬を飼ってた自分としては泣かずにはいられない感動回でした」といったリプライが寄せられた。
2019-03-13 01:37:05
アメリカで重すぎる家具をポチって部屋に運ぶ話
>宅配オペレーター「フォークリフトを持っていますか?」
>(人材派遣会社にヘルプを手配したら)2人のかなりごっついナイスガイがやってきた。
アメリカの通販事情と、筋肉は正義という話
2019-03-13 00:51:29
ポルノ閲覧中の手の上下動を電力に変換するブレスレット「Wankband」が登場
これがホントの自家発電
2019-03-13 00:21:20
ピエール瀧容疑者 麻薬取締法違反で逮捕
>コカイン使用の疑い
別ソースを追加
◇
◇
2019-03-12 23:23:07
柵乗り越えジャガーに襲われた女性、動物園に謝罪 過失認める 米アリゾナ州
>女性は、同州リッチフィールドパークにある動物園に戻り、今回の出来事によって動物園に悪い評判がたったことについて申し訳なく思っていると語った。
>KPHOによると、けがをしたのは30代の女性で、ジャガーがいる施設のフェンス近くで自撮り写真を撮ろうとしたところを襲われた。
思慮も先に立たず
2019-03-12 22:29:17
「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された
>日本の男性たちは何故「レディーファースト」ができないのか?その答えはおそらくシンプルだ。「知らないから」だ。 通常、日本で育つ男の子たちは「紳士たるもの、女性を守り、敬意をもって大切に扱わなくてはならない」という騎士道精神や、「女性をエスコートする際のマナー」の基本を、家でも学校でも教えられない(同様に女の子も、エスコートのされ方を教えられない)。
筆者の御尊顔はこちら
◇
2019-03-12 22:03:39
【悲報】松屋の新業態「ステーキ屋松」、暴力的なまでのコスパと味で「いきなりステーキ」を潰しにかかる! 本日3/12オープン
>一口放ると……え!? ウマッ! ていうか柔らか!! 牛の肩甲骨付近の部位だというこのミスジステーキ、思った以上にウマーーーーーッ! 脂少なめの赤身肉だが、筋っぽい固さはまるでなく、それでいて肉を食っているという満足感に包まれるではないか。客の想像のちょっとだけ上を狙った感じで、実にやりおる。
>もちろん高級店のような味ではないのだが、1000円という値段を考えるなら文句なしの はなまる満点だろう。ガーリックソースで食べても塩とわさびで食べてもウマーし! 意外とサッパリしているので、あと200gは余裕で食えるで!!
2019-03-12 21:59:57
教研集会では闘争路線ほうふつも加入率は過去最低 日教組の現在
>戦後にストライキを繰り返し、平成初期には学校現場で「日の丸・君が代」反対闘争を展開した日本教職員組合(日教組)が、協調路線に転換を図って20年余り。
>平成最後となった2月の教育研究全国集会(教研集会)では、かつての闘争路線をほうふつさせる場面が一部で見られた
協調路線?どっちかといえば文部省や教育委員会が事なかれ主義で腫物を扱うように日教組に対して忖度していた様に見えたんだが
2019-03-12 21:13:39
JR新宿駅に『バキ』の巨大広告が出現
>シリーズ最新作『バキ道』のコミックス発売を記念して掲出されているもので、全長約30mもあるという。
2019-03-12 20:47:46
「文大統領は正恩氏の首席報道官」 最大野党院内代表発言に反発=韓国大統領府
>「大韓民国の大統領が(北朝鮮の)金正恩(キム・ジョンウン)の首席報道官という恥ずかしい話を聞くことがないようにしてほしい」と発言したことについて、
>「国家元首に対する冒涜(ぼうとく)だけでなく、朝鮮半島の平和を念願する国民に対する冒涜」として、強い遺憾の意を表明するコメントを出した。
その2つは同列なのかね?
2019-03-12 20:43:50
しょうもない“いかがでしたかブログ”を警告するGoogle Chrome拡張
>閲覧中の記事に“いかがでしたか”という文言が含まれていると、画面上部に“この記事には「いかがでしたか」が含まれています”というメッセージが大書された赤いバーを明滅させて、自分が今“いかがでしたかブログ”を読んでいるかもしれないということを警告してくれる。
この紹介はいかがでしたか?
2019-03-12 20:16:31
「パンまつり泥棒」は絶対ダメ! シールをはがすだけでも犯罪です
>食パンや菓子パンなど対象商品に貼られたシールを集めると、お皿がもらえるヤマザキ「春のパンまつり」。
>ところが、シールだけをはがしてしまう客がいて困っているというスーパーマーケットの店員のつぶやきが、Twitterで波紋を呼んでいます。
2019-03-12 20:12:41
米韓合同軍事演習の終了に伴う諸問題 (我が国が覚悟すべき朝鮮半島の大激変) - 渡部 悦和
>米国のパトリック・シャナハン国防長官代行と韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相が、毎年春に実施していた大規模な米韓合同軍事演習を終了すると発表した。
>この米韓合同軍事演習は、実働演習(実際に部隊が行動する演習)である「フォールイーグル(Foal Eagle)」と
>指揮所演習(コンピューターや指揮統制通信システムを利用した指揮所の演習)「キーリゾルブ(Key Resolve)」である。今後は規模を縮小した新たな訓練に衣替えすることになる。
2019-03-12 19:39:15
違法DL規制「一刻も早い対策求められている」 菅官房長官
>菅義偉(すが・よしひで)官房長官は12日の記者会見で、漫画などの海賊版対策として違法ダウンロード(DL)の対象を全著作物に拡大することが柱の著作権法改正案について
>「被害は深刻さを増しており、一刻も早い対策が求められている」と強調。改正案の今国会の提出、成立を目指すとした。
これ、官房長官も規制側という事だね。この間は首相の指示なんて聞いてないとか言ってたし、仮に指示が本当にあっても強行するつもりかな。
2019-03-12 14:03:18
そうめんをラーメンに錯覚させるARとGANを組み合わせたリアルタイム味覚操作システムを発表
>奈良先端大学や電気通信大学などによる研究チームは、食品の外観を画像変換し、ARを使用して重畳することで視覚から味覚を錯覚させるGAN(generative adversarial network)を用いたリアルタイム味覚操作システムを発表しました。
VRラーメン
2019-03-12 12:54:01
謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」
>あるツイッターユーザーが投稿した小学校の副読本の画像に、不自然な様子でファミコンを使っている子供の写真が載っていると話題になっていた件で、岩手県の遠野市教育委員会は2019年3月11日、同市教委が作成し、写真も新たに撮影したものと認め、「本来であれば、当時をイメージさせるための写真である旨を明記して掲載するべきでした」とお詫びした。
>3月2日に投稿されたツイートの画像に対しては、「子供の持っているコントローラーの向きが左右逆である」「電源ケーブル等が接続されていない」など多くのツッコミが入っていた。
2019-03-12 12:40:30
20年前の「想定外」 東海村JCO臨界事故の教訓は生かされたのか
>午前10時35分、臨界。その瞬間、中性子線とガンマ線が大内さんらの体を突き抜けた。染色体が破壊され、さまざまな臓器が障害されて、大内さんは事故から83日目、篠原さんは211日目に死亡。「急性被ばくの患者なんて誰も見たことがない。皮膚の様子は刻々と変化し、いろんな症状が出てくる。(皮膚が再生されず)身体の表面から大量の体液と血液が失われ、それに大量の下痢。終わりのほうでは、毎日1万cc以上という量の輸液です」「篠原さんの被ばく線量は大内さんより低かったのですが、211日と長期に生存されたので、皮膚や皮下組織がゆっくりと変化し、胸・腹・手足の皮膚は鎧(よろい)のように硬くなりました。新しい細胞をつくる皮膚の幹細胞もやられ、最後は本当に筆舌に尽くしがたい様子でした」
結論 活かされなかったし、現在進行形で生かされていない
2019-03-12 12:23:30
ハフポスト編集長『文章の書き出しに困った時は「悪口」から始めると良い』
> すごぐ誤解がある言い方だけど、
だって
2019-03-12 11:11:27
ウニもヒトも幽門のメカニズムは似ている 筑波大学の研究
>幽門というのは胃と腸の接続部分のことである。
>バフンウニとヒトにおいて、この幽門を開口する神経細胞メカニズムは共通しており、両者の共通祖先の段階でこのシステムが既に確立されてきた可能性が強く示唆される。
いや、ウニだったもんで。
2019-03-12 11:10:23
北朝鮮大使館に落書き マレーシア
>ハングルで「朝鮮を解放しろ」と落書きされているのが見つかったと発表した。
>共同通信が確認した現場の写真には同じくハングルで「(朝鮮労働党委員長の)金正恩打倒連帯」などの内容の落書きもあった。
マレーシアでやる意味がわからん。
2019-03-12 10:50:49
「涼宮ハルヒの憂鬱」など手がけたアニメ監督・山本寛氏が破産
抱えた借金とかじゃなくてウルトラスーパーピクチャーズの製作費が個人債務になったというなんか謎の流れだよね。
よきパトロンを見つけるしかないだろう。諸行無常。
あとハルヒはシリーズ演出な(監督は石原立也)
2019-03-12 10:00:17
男を指名手配 大阪のカジノ店発砲 1人重体、客重傷
>府警捜査4課は同日、殺人未遂容疑などで、韓国籍で住所、職業不詳の姜(きょう)真一容疑者(34)の逮捕状を取り、全国に指名手配した。
>同店は会員制で、従業員がモニターで顔を確認しないと入れないが、30代の従業員は「(姜容疑者が)常連客だったので入店させた」と説明。
2019-03-12 09:37:56
iPS細胞を自動で培養 日立が装置、再生医療普及に一役
>iPS細胞の培養は主に熟練者が手作業で行っており、再生医療を広げるため効率化が求められていた。日立の装置は無菌環境で細胞の播種(はしゅ)、培養、観察を自動で行う。
>装置の1号機は、パーキンソン病向けの医薬品販売を4年以内に始める大日本住友製薬へ納入した。装置で培養した細胞は、近く同社が行う治験に使う予定。
iPS細胞が量産できるなんて
2019-03-12 09:32:11
日本政府、タイ国境の地雷除去活動に461万バーツ支援
>タイはインドシナ戦争時などの地雷、不発弾がカンボジア、ラオス、マレーシア、ミャンマーとの国境地帯に残存し、地雷の爆発などで近年も死傷者が出ている。
>2001年に実施した地雷影響調査では、76県中27県の2557平方キロが地雷に汚染されているとされた。
461万バーツ、Google先生によると、だいたい1600万円の模様。
2019-03-12 09:23:03
外国の若者が憧れる日本、アニメで現実逃避 ノルウェー映画『原宿』とは
>「逃げ場所として、憧れの旅行先として、“日本へ旅する夢”は、重要な物語となっています。日本という要素がインスピレーションになったきっかけは、
>オスロ中央駅で時間を潰していた若者たちとの出会いなんです。彼らは日本やアニメが好きで、ファッションも特徴があり、日本語を勉強していました」
ちょくちょく聞くweeabooとはまた違うのかな
2019-03-12 07:27:45
SF映画 わたしはこう観た!映画「オデッセイ」日本で最も火星に近い男が語るメンタルマネジメント
>村上さんは火星模擬実験を100日以上経験され、参加者の選抜も行われています。マット・デイモン演じる主人公マーク・ワトニーは火星滞在に向いていると思われますか?
>彼は新しいことに手を出すことに喜びを感じるタイプ。車で言えばスポーツカー。でも車はアクセルだけではだめで、ブレーキを適切にかけることでいい運転ができる。チームにはダンプカーやミニカーで走っている人もいて、一人だけ早く走りすぎればほかの車が置いて行かれてしまう。
主人公なんだからそりゃそうだろうw
2019-03-12 07:22:06
編集ページ全ての写真を「Pixel 3」で撮影した雑誌「VOGUE GIRL」小松菜奈が表紙で3月14日に発売
>同誌一番のトピックスとしては表紙やインタビューなど編集ページ全ての写真が「Pixel 3」で撮影されていること。表紙は小松菜奈さんです。彼女はPixel 3のCMに出演し、昨年末に「Google Pixel presents 表参道イルミネーション 2018」の点灯役を努めました。
専用機材なくたって雑誌でも映画でも撮れる時代なんだねえ。関係ないけど雑誌のタイトルが「抵抗は無意味だ」みたいな名前だな
2019-03-12 06:43:52
女性はどんなポルノ動画を見ているのか、国際女性デーを記念してポルノサイト「Pornhub」が詳細データを公開
>世界最大手のポルノ動画サイト「Pornhub」が、3月8日の国際女性デーを記念して、世界中の女性たちが実際に見たり検索したりしている動画のカテゴリの詳細データを公開しました。
ロシア…
後、レズビアンもの人気なのね。日本でも女性3位だっけ?
2019-03-12 05:56:20
リーチサイト規制の条文にも欠陥 ダウンロード違法化等著作権法改正法案原案
> リーチサイトとは、要するにリンク集のことなので、以下のようなサイトが軒並み違法化されてしまう。
>・ アニメアイコンのTwitterアカウントの一覧リンク集 ・ いらすとやのイラストを20点を超えて使用している商用利用のスライド一覧のリンク集 ・ 剽窃論文の一覧リンク集 ・ GPL違反ソフトウェアの一覧リンク集
後、ツイッターの発言だと、『画像掲示板は海賊版サイトという定義になり、そこからのダウンロードは違法になる。画像掲示板サイトにリンクしているログ保管サイトなどは、リーチサイト規制の対象になる可能性が大いにある。』togetter
◇
もう、いろんな人が地獄見そうだな、これ
2019-03-12 01:09:30
【欧州最後の秘境】不思議の国アルバニアの基礎情報
>民主化し、市場経済が導入されたアルバニア。けれど長年にわたる共産主義の支配によって、普通の国の人々なら当然持っている経済知識がまったくありませんでした。ウブというか騙されやすいというか。何も知らない子供状態。そこにネズミ講が流行ったもんだから、我も我もと手を出して国民の大多数が加入する事態に。
>ネズミ講やマルチ商法って自分の下に付く新しい会員を常に獲得し続けないと破綻してしまうものだけど、人間の数が有限な以上、破綻は時間の問題。1997年、アルバニアのネズミ講はついに破綻。なんと国民の1/3が全財産を失うほどの被害に遭い、経済は壊滅した。
2019-03-12 00:37:41
『WUG』はこうして壊れた:①Ordet破綻の経緯(前)
>私の今般の不可解な破産に至るまでの経緯を、誤解なきようご説明しようと思います。それには、今まで敢えて黙っていた、『Wake Up, Girls!』の制作で何が起こっていたのか、そしてどうして僕は監督を解任されたか、それに触れるしか、いや、精細にご説明する他ありません。
>尚、伝聞による不確実な情報は極力排除していますが、僕の推測は付記しています。でないと登場人物が多すぎて、ややこしいのです。ですから僕の主観がどうしても混ざります。しかし、でなければ理解しようのない事実なので、十分にご了承ください。これに関しては多くの「極悪人」が登場しますので、本当にちょっとややこしいかも知れません。非常に長くなるので、数回に分けます。
2019-03-12 00:34:50
1年4カ月ぶりに再び訪れたIMF、韓国経済にまた警告か
>IMFは韓国では最も有名な国際機関のひとつだ。国家不渡り危機にさらされた1997年12月3日にIMFの緊急救済金融を受けてから約4年間「管理」を受けたためだ。
◇
2019-03-11 23:35:13
福島第1原発で黙とう=東電社長「安全に終わりなし」-東日本大震災8年
>「今なお、福島をはじめ広く社会に多大なる負担と心配をお掛けしていることを改めておわびする」と述べた。
>小早川社長は東電社員ら約700人を前に、「東電の原点は福島だ。安全には終わりはなく、日々高めていくことを社員全員で誓いたい」と訓示した。
そういや当時の首相は今日は何してたんでしょう? とおもってググってたらリテラが荒ぶってた
◇
2019-03-11 23:10:42
アメリカの病院で、医師がロボットの画面を通じて死期を告知:家族は動揺
>アナリシア・ウィルハームさんは4日夕、米カリフォルニア州フレモントにある病院の集中治療室で祖父(78)に付き添っていた。そこへロボットが入って来て、医師の姿が画面に映し出され、治療のためにできることはもう何もないと告げられたという。祖父は翌日、亡くなった。
>祖父がもう長くないことは、家族にも分かっていた。それでもこんな告げられ方をした対応には怒りを覚えたとウィルハームさんは言う。
2019-03-11 22:12:33
おもちゃが幼女の膣内に侵入 消費者庁が注意喚起
>取り出された異物は、恐竜の形をしているスポンジで、100円均一ショップで販売されていた商品だった。
2019-03-11 20:25:19
米軍ですらF-35の共食い整備が進行中!航空自衛隊のF-35は大丈夫?
>F-35の運用を支えるALIS(ロッキード社が開発した兵站・物流システムのソフトウェアの名称)システムが、ダメダメらしい。
>そもそもALISとは、F-35が自動収集する各種データから、どんな整備が必要なのか、各部品やコンポーネントの交換時期を予測し交換用のパーツを自動で発注したり、
>まぁとにかくF-35の整備コストを削減し、運用を助けてくれる兵站・物流システムのはずが、逆にF-35の稼働率向上を阻害しているのがALISだと言う報告書が米軍の現場から上がってきています。
2019-03-11 20:24:30
中国FC―31ステルス戦闘機=開発費回収には100機売却が必要も、自国軍は興味示さず輸出も未定
>新浪網記事は、FC―31の販売先として、まず考えられるのは中国空軍または中国海軍と説明。
>しかし、中国軍はすでに、自国で開発されたJ―20ステルス戦闘機の実戦配備を始めており、2機種目のステルス戦闘機導入に言及することは全くないという。
>記事は、FC―31の販売先としてはパキスタンに注目。
2019-03-11 20:20:54
マンモスの細胞核、死んでなかった 近大「復活」に前進
>細胞分裂直前の状態まで変化した。さらに一部がマウス卵子の細胞核に取り込まれる現象も確認した。近畿大によると、化石から細胞レベルの生命現象が再現されたのは世界初。
>だが、細胞分裂には至らず、マンモスの細胞核はまもなく死滅した。長期間にわたってシベリアの過酷な環境にさらされ、遺伝子が損傷していたことが原因とみられる。
ギャートリックパークへの一歩
2019-03-11 19:47:37
Adobe、4月9日に「Adobe Shockwave」のサポートを終了
ちなみにflashは来年だったか
2019-03-11 19:19:51
クジラに呑み込まれた男性、口の中から逃げ出して助かる
>「直感で、息を止めました。クジラがインド洋深くに潜って私を吐き出すかもしれないと思ったので」
>しかし幸運にも、シェイフさんが恐れていた事態は起きなかった。クジラがすぐに口を開けたので、シェイフさんは外に出ることができた。
2019-03-11 17:31:07
4人に1人が「お酒を飲まない」時代に...誰もが楽しめる飲み会の“ルール”はある?
>近頃は個々の好みやアレルギー体質などに対する理解が広まり、「お酒が飲めない」ことを打ち明けやすくなったように感じる。居酒屋に入るや開口一番「とりあえずビールでいいよね!」の時代から、今では「ウーロン茶で」と申し出る人も珍しくなくなった。
カフェイン過敏症なんでウーロン茶はちょっと…
2019-03-11 16:57:28
ヤマカン破産
関連:山本寛オリジナル劇場アニメ作品『薄暮』福島県民1万人を劇場へ無料招待したい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
◇
2019-03-11 15:45:55
入れ墨okの銭湯の注意書き
ヤ被害に遭ってる人にはイラっとするだろうけど。
お互い優しくあれ。
2019-03-11 15:35:57
余命なんとかが、私や北さんを何億円もの訴額で訴えると息巻いていた件、2月に取り下げで終了しておりました。
以前の記事:被害を受けた弁護士が反撃の提訴! ネトウヨの集団懲戒請求を煽動した「余命三年時事日記」ブログのヤバさ
◆
2019-03-11 14:41:29
見たものを石に変える 巨大ウイルス「メドゥーサ」温泉水から発見!
>研究チームは、メドゥーサウイルスと宿主のアメーバの間では、進化の過程で数多くの遺伝子の受け渡しが起きていたことを突き止め、
>「生物の祖先は、古代のウイルスからヒストン遺伝子を獲得した可能性」を示していると結論づけた。
生物を生み出すために作られたウイルス。とかいうネタに使えますな。 …しかし相変わらず要領を得ない見出しだなあ。ハザードラボ。 あと、メドゥーサ画像に注意。
2019-03-11 14:22:59
都庁に次ぐ高さの群馬県庁 バブル崩壊前の計画そのまま
>2020年、群馬県人口は240万人になる――。そんな推計に基づいて、平成初期に建設が計画された群馬県庁舎。人口減少が進む県都にそびえる地下3階、地上33階建てビルは何を象徴するのだろうか。
>新庁舎の建設に向けて、県が「県庁舎建設準備研究会調査班」を設置したのは1989(平成元)年。当時の総務部副部長で、その後、総務部長として基本設計の立案などに関わった唐沢太市さん(86)は「単なる事務所ではなく県民に開かれた庁舎をつくろうと、フロアは100年先を見据えて余裕を持ったものをと話していました」と当時を振り返る。
2019-03-11 14:14:42
懐中電灯やラジオの点検時は要注意!電池の事故あいつぐ 330件
>ふだん使う機会が少ない懐中電灯や携帯ラジオを点検する際には、電池の向きをよく確認して装填するとともに、
>複数個の電池を使う場合は、銘柄が同じものを使用し、古い電池と新しい電池は混合しないようにしてほしいと国民生活センターが注意を呼びかけている。
混在や逆接はユーザーの不注意として、装着の仕方でショートするのは、電池の設計が悪いんじゃ?プラス側が分離してるよね? と思ったら
◇
なかなかフザケタ構造なんだな。アルカリ。
2019-03-11 13:44:01
金正男氏殺害事件 インドネシア人被告の起訴取り下げ
>実行犯の1人として殺人の罪に問われていたインドネシア人のシティ・アイシャ被告について、マレーシアの検察は11日、起訴を取り下げると明らかにしました。
>弁護士によりますと、シティ被告は法廷を出て、マレーシアにあるインドネシア大使館に向かったということで、釈放されたとみられます。
その後行方不明になりそう
2019-03-11 13:40:40
小学生向け人気ファッション誌の名物編集長(49)がキッズモデルに“不適切行為”
>現在も芸能活動を行っているA子さんは、友人を介して次のように話した。
>「ご質問の内容はすべて事実です。当時、私はまだ幼かったので、深く考えていなかった。ですが、いま思うと本当に気持ちが悪い。思い出したくない過去です」
で、どこまでいったんですか
2019-03-11 13:19:59
未発表の海外ファミコンゲームが30年越しに発見!元任天堂社員が開発カートリッジを保有
>発見されたのは『UWC』というプロレスゲームで、今はなき海外プロレス団体WCWを題材にしたタイトル(UWCはWCWの以前の名称)。
>リック・フレアーやロード・ウォリアーズ、スティングなど有名レスラーが戦いを繰り広げます。開発は日本のセタによって行われていたそうです。
好みの分れるプロレスゲー
2019-03-11 13:14:56
日立製のレトロPC「来夢来人」がBEEPでデモ中、近日中に販売
>今回紹介するのは、日立製作所が製造し、インターフィールド・コーポレーションが1985年に発売したレトロPC「来夢来人(JB-806E1-2)」。
>本体前面にFDDやカセットデッキが搭載されているほか、キーボードやディスプレイが付属。店頭では自由に触れるようになっています。
レトロというかレアな気が。
◇
2019-03-11 12:47:50
徐敬徳教授「旭日旗は戦犯旗、ずっと退治していく」
>国際社会でドイツ・ナチスの象徴ハーケンクロイツは徹底的にダブー視される。しかし日本の「旭日旗」は今でもサッカー場の観客席、バイクのヘルメット、ウィンドサーフィンボードなどで目撃される。
>旭日旗は第2次世界大戦当時の日本帝国主義の軍旗であり、日章旗の赤い太陽の周囲に朝の光線が広がる様子を形象化している。しかし世界的に旭日旗に対する認識は依然として不足している。日本自衛隊は今でも変形した旭日旗を使用し、問題はないという立場だ。
2019-03-11 12:44:05
エチオピア航空のボーイング737MAXが墜落-157人全員死亡
>エチオピア航空の旅客機ボーイング737MAX8が10日、離陸後間もなく墜落し、乗客乗員157人全員が死亡した。最新鋭の同旅客機が死亡事故を起こしたのはここ5カ月で2回目。
去年も落ちてたの知らなかった。
2019-03-11 12:28:24
国道死亡事故で車運転男性に無罪判決
> 「縁石との狭い隙間を自転車が走行してくることを予見すべき注意義務があるとはいえない」
ロード乗りなぁ
2019-03-11 12:10:07
立憲民主党・川内博史議員「オスプレイは15トン。鉄1トンは1万円。 いろいろ付加価値はつくかも知れないけど15トンは15万円なんです。」
こんなのがいるから自民が安泰なんだよね。お願いプリーズまともな野党!
2019-03-11 11:19:07
岐阜の山奥に“黒いダイヤ”国内生産へ研究
>“黒いダイヤ”とも呼ばれる高級食材が、岐阜県御嵩町の山奥で見つかった。
>トリュフを発見した平田悟さん「(Q:どのあたりで見つけたのか?)いろいろ約束があって言えません。この山のどこかですよね。(Q:方角だけでも…)方角もちょっと、御嵩町は狭いので言っちゃうと分かっちゃいますので」山が荒らされるのを防ぐため、発見場所は教えてもらえなかった。
知っている人は知っている国産天然トリュフ、岐阜県だけではないよね。報道関係者なんかに喋ったらあかん。というか聞くなよ報道公害撒き散らすつもりか
2019-03-11 08:51:48
WTO敗訴濃厚の韓国、8年ぶりに福島産水産物輸入再開か
>韓国政府は、2011年3月の福島原発事故直後、同地域産水産物の輸入を規制し、13年9月には福島近隣8県の水産物輸入を全面禁止する特別措置を実施した。日本は15年5月に「このうち水産物28種の輸入禁止などはWTO協定違反」だとして提訴、昨年2月の一審でWTOは日本に軍配を上げた。「韓国の包括的禁輸措置は必要以上に貿易制限的だ」というのが理由だった。
>国際外交・通商の専門家らは、二審でも韓国勝訴の可能性を低く見ている。日本産水産物の危険性についてWTOが要求するレベルの「科学的根拠」を提示できなかったからだ。韓国政府消息筋も「政府の(禁輸)措置が国際基準に比べて強力なのは事実だ」と話す。
2019-03-11 06:17:29
どれだけ否定されようと"地球は平らだ"という説を信じて科学的検証を試みるNetflixの地球平面説支持者ドキュメンタリーがめっちゃ面白い
>NETFLIXにある地球平面説支持者のドキュメンタリーめっちゃ面白い
>・地球の自転は嘘である・ジャイロを使えば証明できるのでは?・ある地点にジャイロを固定→本当に24時間で一周しているなら、1時間後には15度傾いていないとおかしい・200万円のジャイロを買う
>〜実験後〜・15度傾いてた
2019-03-11 01:35:21
新刊発売、中国九州で1日遅れに
>中国地方5県、九州7県で4月1日から、雑誌と書籍の新刊の店頭発売日が従来よりもさらに1日遅れることが9日、分かった。物流会社の人手不足やコスト上昇が要因。
>自前の物流網を構築したインターネット通販のアマゾンジャパン(東京)は従来通りの日程で配送するとみられ、中国、九州の書店は新刊販売で不利な状況に立たされることになった。
中国地方、九州の方には悲報ですな。
2019-03-11 01:06:58
【古森義久のあめりかノート】米の本音「非は韓国にある」
>ジョージ・ワシントン大教授兼CSIS研究員ラリー・ニクシュ氏「韓国裁判所の戦時労働者に関する判決が日韓間の条約や協定に違反する形で履行されるのであれば、日本政府は世界貿易機関(WTO)に提訴し、韓国側が標的とする日本企業の資産の差し押さえや現金徴収をした場合に、その金額に等しい関税を韓国からの輸入品にかけることを宣言すべきです。日本国内からの韓国当事者たちの本国への送金に特別な税金をかけるという警告も一策です」
>非は韓国側にあるから韓国が新日鉄住金や三菱重工業に実害を与えれば、日本政府は制裁あるいは報復としてその金額に等しい関税や特殊税を韓国側に課すべきだという。文在寅政権の措置は不当だと明言するのである。ニクシュ氏はこれまで日韓の対立では日本側の立場を支持しない場合も多かった。
2019-03-11 01:06:52
著作権法「ダウンロード違法化の対象範囲見直し」について 2019年3月10日 全国同人誌即売会連絡会
>今般の改定案が、1)拙速な検討の結果、海賊版対策が本来の目的であるにも関わらず、2)漫画村やFree Booksのような、これまで猛威を振るった一般的なストリーミング型の海賊版サイトの利用者が対象とならず、実質的な意味に欠けている一方で、3)「ダウンロード違法化」の範囲拡大によって、同人・商業を問わない広範なクリエイターの表現・創作活動、研究者等の活動の萎縮が懸念され、また、国民生活全般に影響を及ぼしかねない内容になっていることを、当連絡会も憂慮するものです。
>つきましては、残された期間もわずかな状況ではありますので、改めて慎重かつ充分な議論の上、問題点の解消をしていただきたく、「ダウンロード違法化の対象範囲見直し」は、今通常国会では改定案から削除いただくことを希望する次第です。
赤松氏の言うように
◇
まだまだ危険な状況が続いているのと、逆転の目はあるので声明を出したのかな。余程の事がない限りは通るように見えるが、さてどうなるやら。自分も何かしたい、というのなら 自民党政調再審査に向けた陳情のやり方(2019年3月2日版)
◇
2019-03-11 00:42:02
ナショジオが取材した最近の福島の映像が世界で話題に! 海外の反応。
>・そこが安全であると言って福島の水を飲んだ馬鹿はガンと白血病になって死んだけどな。
>・↑その情報のソースは?
>・↑きっとそいつは頭の中で考えた妄想を言ってるんだろ。
2019-03-10 20:32:13
沖縄・伊江島、牛相次ぎ死ぬ 米軍着陸帯周辺の農家
くじらのみならず、牛にも音響攻撃?
2019-03-10 19:42:42
「千と千尋のモデルではありません」 船舶修理場が毎日100人の無断侵入にうんざり
>インスタ映えのために遠くからやってきたから立入禁止の看板を無視してでも写真を撮りたいという思いもあるのだろう。
>しかし、次から次へと新しい人が来るのでは対処しきれない。
>調べたところ、一部のメディアが「#千と千尋の神隠し」というハッシュタグを使い、噂を流していることが分かった。
2019-03-10 19:41:34
米政権、駐留米軍経費の全額負担プラス5割上乗せ検討
>トランプ政権が駐留米軍を抱える日本やドイツなどの同盟諸国に対し、駐留経費の全額負担に加え、
>経費総額の5割に当たる金額を上乗せして支払うよう要求することを検討していると伝えた。
[海外反応]「暴力団かよ」米、日本に全額負担+5割上乗せを検討
◇
2019-03-10 19:40:04
沖縄の"軍用地に投資"する人が増えたワケ 平均年5%値上がりの資産価値
>借地料は毎年防衛省と地主組織が交渉によって決めていますが、前年度の借地料+αが次年度以降の算定ベースになります。
>交渉といっても難航することはなく、1972年の沖縄返還以降約45年間、平均5%程度で値上がりが続いています。
2019-03-10 18:43:59
海外「これはひどいw」 中国のSF超大作が日本映画のパクリじゃないかと話題に
> ■ そんなこと言ったら、アメリカの「パシフィック・リム」だって、
> 日本のウルトラマンのパクリってことになるだろ?
誰ダこの比較映像作ったの。
◇
◇
2019-03-10 18:13:33
茨城の公立高校で「eスポーツ部」の設立を検討:割れる意見、根強い抵抗感
>「部活でゲーム」は受け入れられるか-。
>県立大洗高校の猪瀬宝裕校長は1月、部設立を校内で提案。「部活は学校に来たくなる要素の一つ。生徒の楽しそうな姿を見るのは望ましい」と訴えた。2月には生徒や教員向けの体験会も開き、部設立への理解を求めた。
>だが、校内には根強い反対もある。教員の1人は「学校教育でゲームをすることに抵抗がある。大反対だ」と強調。公費でのゲームソフト購入などに強い抵抗感を持つ教員が複数いるという。
2019-03-10 13:57:37
台湾ホラーゲーム『還願』が、高い評価を受けたのち厳しい批判に晒される。ゲーム内のひとつの張り紙が大きな問題に
>中国国内では、「愛国主義」がとてつもないエネルギーを持つ。これは、今回の事件でよく分かるのだろう。「愛国心」を持つがゆえに、マイナーなゲームでも一気に人気が爆発し、そしてまた「愛国心」がゆえに同作を楽しんでいたすべての参加者が豹変し、あっという間に称賛の声が圧倒的なバッシングに変わった。
>しかも驚くことに全員が団結し、何時間もかからないうちにすべての動画、レビュー、SNS情報から、『還願』とその開発元のRed Candle Gamesの情報が消えた。
2019-03-10 13:14:54
「習氏に学ぶ」スマホアプリ開発 中国共産党、危機感か忠誠心試す
>中国共産党が習近平総書記(国家主席)への忠誠心を試すスマートフォンアプリ「学習強国」を開発し、党員に利用を促している。
>習指導部は党中央の方針に批判的な声に神経をとがらせ、思想を引き締める動きを強めている。背景には求心力低下への危機感もありそうだ。
学ぼう!偉大なる総書記様。ってか。北も真似したいだろうなー
2019-03-10 12:53:44
Facebook、アンチワクチン対策を強化 広告アカウント削除も
>対策は以下の4点。● ワクチンに関する誤情報を投稿するグループとページのニュースフィードと検索結果でのランクを下げる ● ワクチンに関する誤情報を含む広告を発見したら、その掲載を拒否する。ターゲティング項目から「ワクチン論争」などの関連オプションを削除した。広告ポリシーに違反する広告アカウントは停止する可能性もある
>● Instagramの「発見」あるいはハッシュタグページからのワクチン誤情報排除 ● サービス上でユーザーが誤情報を開くと、ワクチンに関する正しい情報へのリンクを提示する方法を検討中
最早、ネットの大きな問題と認識され始めたご様子でGoogle傘下のYouTube、米Amazon.comも対策を始めたとの事。
2019-03-10 11:23:03
ながら運転に懲役刑設置、罰金引き上げへ 道交法改正案
>警察庁によると、運転中のスマホ使用などを原因とする交通事故は昨年、2790件起き、うち死亡事故が42件、重傷事故が176件。使用形態別では、カーナビなどの注視が1698件、スマホでのメールやネット、ゲームが966件、通話が144件だった(重複あり)。
>事故件数は前年よりやや少ないが、この10年間で2倍に増えており、同庁は「高い水準が続いている」としている。使用違反などの取り締まり件数は昨年は約84万2千件に上り、道交法違反の取り締まり全体の約14%を占める。
2019-03-10 10:43:42
和牛の受精卵 逮捕の男「数回 中国に荷物運んだ」
>大阪・八尾市で焼き肉店を経営する前田裕介容疑者(51)と知人の小倉利紀容疑者(64)は、去年6月、ストロー状の容器でおよそ360本分の和牛の受精卵と精液を検疫を受けずに中国に持ち出そうとしたとして、家畜伝染病予防法違反の疑いで9日に逮捕されました。
>警察によりますと、調べに対し、小倉容疑者は「これまでにも数回、前田容疑者に頼まれて、中身の分からない荷物を中国に運んだ」と供述しているということです。
2019-03-10 08:52:07
ヘイトデモと反対派衝突 京都の観光地騒然
>反対派が「ヘイトデモやめろ」「おまえらが出ていけ」と応じ、警備していた警察官を振り切って団体の車を取り囲んだほか、道路に次々と寝転んで進路をふさいだ。
警察の警備を突破して届け出デモを妨害する行為は、悪い事ですよね。自分達だけ例外なんですか?
2019-03-10 08:37:44
バス運行中に携帯電話をかけた運転士、しかしそこには事情が... 奈良交通、行政処分の「世知辛さ」
>路線バス運行中に運転士が携帯電話を使用したため行政処分を受けたとして、奈良交通(奈良市)が公式サイト上で利用者らに向けてお詫び文を掲載
>運転士は定刻通りに発車したが、再度バス停を目視するとまだ「多くのお客様がバスのりばでお待ちであった」ことが分かった。そのため、「本来乗務中の携帯電話の使用は禁止しているものの、自身の携帯電話で営業所に電話をかけ、後続のバスを早くバスのりばに配車するよう業務連絡した」
>同社では観光用バスなどには業務用の無線機が備わっているが、「路線バスにはありません」という。
2019-03-10 03:59:50
「みんなで逮捕されようプロジェクト」がネット上で拡散中~サイバー犯罪対策課は「自分の子どもにもそんなことが言えるのか」と反発
>兵庫県警サイバー犯罪対策課は取材に対し、不正指令電磁的記録供用事件に対して集中取り締まりを行い、3件を家宅捜索。そのなかの1件で実際にアドレスを貼ったのが若年者だと発覚したものと回答。
>「いたずらだったことは重々承知しているが、現行法では懲役、もしくは罰金刑になる犯罪」と指摘。個人を攻撃する意図があったものではないとして、今回の取り締まりについて、「安易に行っている者への警鐘とインターネットモラルの向上を意図していた」と述べた。同課は「みんなで~プロジェクト」について、「自分の子どもにもそんなことが言えるのか」と述べ、否定的な考えを示した。
2019-03-10 00:06:36
虫歯治療直後に3歳児急死!麻酔で痙攣しても救急車呼ばず「評判が落ちる」と歯科医
>虫歯を削る治療にも疑問が出ている。叶愛ちゃんは16本中14本が削られており、この日だけで5本の治療を受けていた。
>3歳児未満では、緊急時以外は虫歯を削らない」のが常識で、何本も削ったのは、歯を削ると医療点数が120点と高いからではないかという指摘がある。
ほんに歯医者はいいとこ選ばないと、となるが、見つけるのが難しい
2019-03-09 22:04:14
コンビニ「カップうどん・そば」の高カロリーランキングを作ってみた|2019年3月
>とりあえずカップうどん・そばのカロリー相場を掴むくらいの感じでご覧いただければと思います m(_ _)m
800kcalを越えないのはさすがうどん・そばといったところか
2019-03-09 20:26:10
デンマーク:移民・難民の「本国送還」を目指す法案が議会可決される
>先日、デンマーク議会において同国における「旧移民・難民政策」を「一新(paradigm shift)」する法案が可決した。
>同法案では、これまで「移民・難民の統合」を掲げてきた政策方針を転換し「移民・難民の祖国・本国送還」を目指すものとなる。
>政権与党を含め、賛成多数で可決されたものの、一部人権団体等から大きな非難の声もあがっている。
2019-03-09 20:25:01
YouTuberのTOMOKINがTV出演断り話題 「YouTuberは楽な職業」との番組姿勢を疑問視
>・YouTuberのTOMOKINがテレビ番組の出演を辞退したとツイッター上で明かし、話題に
>・「YouTuberは楽な職業」のような前提でインタビューを求められたという
>・「馬鹿にする気満々」「TVはまだ優越感に浸っているのだろうか」と疑問を投げかけた
2019-03-09 18:34:12
「睡眠剤飲ませて刺した 交際終わりにしたかった」
人生終わらせてどうする
2019-03-09 18:24:16
福岡の116歳女性、世界最高齢 ギネス認定
>ギネス社は、これまでの記録保持者が昨年7月に117歳で亡くなったことを受け調査していた。
結構かかるもんだな
2019-03-09 17:34:24
爆破は困難?、小惑星は思ったより硬かった 米研究
>「われわれはこれまで、大型の小惑星ほど容易に粉砕できると考えていた。大きい小惑星の方が亀裂が生じやすいと見込んでいたからだ」
>「だが今回の実験の結果、小惑星は我々が思っていたよりも頑丈で、完全に粉砕するためにはもっと多くのエネルギーを要することが分かった」
大きい小惑星が崩れずに小惑星してられるのは硬いからだと
2019-03-09 17:32:50
湘南乃風の曲の歌詞にhtmlタグが含まれており、カラオケ歌詞表示サイトがバグる
> 歌詞に"レゲエ<浜辺<<Big Wave!!"っていうフレーズがあってうたまっぷが"<"を適切に処理してないために<<Bigが <big>タグとして解釈されてだんだん文字が大きくなる
> 「濡れたまんまでイッちゃって!!!」
2019-03-09 16:51:40
天皇即位、秋に恩赦へ 26年ぶり、退位時は実施せず
>昭和から平成への代替わりの際には、89年2月の昭和天皇の大喪の礼、90年11月の天皇陛下の即位礼正殿の儀に合わせて計2回の恩赦が実施された。
>今回の恩赦では、90年の恩赦より規模が縮小される方向だ。憲政史上初めてとなる退位については恩赦は実施しない方針だ。
死刑囚が恩赦になることはないと思うが、収監中の死刑囚→
◇
2019-03-09 15:53:43
海洋生物に衝突か? 高速船の約20人けが 新潟・佐渡沖
>9日正午すぎ、新潟港から佐渡に向かっていたジェット高速船が佐渡沖で海洋生物と見られる物体と衝突し、警察などによりますと、およそ20人が足などの痛みを訴えているということです。
>ジェット高速船は自力で航行を続けて、予定よりおよそ1時間遅れて午後1時半ごろ佐渡市の両津港に到着し、けがをした人は病院に運ばれました。
クジラかな?
2019-03-09 13:28:16
チーターがゲームを壊すまで 『Apex Legends』の場合
>ところが、今このゲームは急速に死にかけてます。このまま放っておけば、多分死にます。その「病」が既にSNS等でも話題になっているチート、及び業者です。優れたゲームシステムとルール、バランスによって5000万ユーザーを集め、バトロワ界に新しい風を吹き込んだ傑作ゲームは、完全な外部的な要因によって死にかけています。
>え?でもチーターなんてどんなゲームにも大なり小なりいるんじゃないの?と思うかもしれません。では具体的に、どれだけ『Apex Legends』のチート及び業者がヤバいのか簡単に説明した上で、オンラインゲームにはつきものなハッキング問題について考えたいと思います。
2019-03-09 12:04:37
和牛の受精卵など中国に一時持ち出し 容疑の男ら逮捕 大阪府警
>動植物を輸出する際には検疫が義務づけられているにもかかわらず、検疫を受けずに大阪から中国・上海に船舶で、凍結した和牛の受精卵と精液を持ち出した疑い
輸出時に検疫さえ受けていれば適法で逮捕されない訳です。まぁ検疫法の趣旨に添わない「絶対許可されない」法運用をしているのでしょうけど。でもオーストラリアと米国には流出しちゃってるんですよね。
2019-03-09 11:34:11
マグロ売場に何故か超巨大な養殖ブリ
>なんと重さ25キロ(爆)聞けばマグロの養殖生け簀に紛れ込んでいたらしい(^_^;) しかしブリってここまで大きくなるものなのね(滝汗)
>究極っぽいけども実は勝手にマグロの生簀に上がり込んできて、タダ飯食いまくって長年ずっと逃げまくってたという、逃げ足の速い食いしん坊ってだけのブリなんですけどね(笑)
2019-03-09 11:08:09
有人飛行目指すスペースXの宇宙船 地球に帰還
>今回の試験飛行では、操縦席にのせられたセンサーを内蔵した人形で、宇宙飛行士にかかる重力などのデータを収集しており、スペースXは安全性をさらに高め、ことし7月には民間の宇宙船を使って初めて国際宇宙ステーションに宇宙飛行士を送る計画です。
>宇宙飛行士の移動手段は、8年前にスペースシャトルが引退して以降、ロシアの宇宙船・ソユーズに限られてきましたが、今回の成功で、アメリカの民間宇宙船の参入に弾みがつくと期待が高まっています。
これでソユーズを一気に時代遅れに出来る。のかなあ?コストや先進性の比較を見てみたい。ちなみにダミー人形は女性型。
2019-03-09 10:29:46
日本製ロボットに依存する韓国産業界
ちなみに、台湾は産業用ロボットメーカー結構あるぞ
◇
2019-03-09 10:23:35
ヒトの臓器もった動物の出産、解禁 文科省が指針改定
>動物の受精卵が成長した胚(はい)に、ヒトの細胞を注入した「動物性集合胚」の取り扱いについて、文部科学省は1日、より幅広い研究ができるように指針を改定した。禁じられていた動物性集合胚の動物への移植や、この胚を使った出産が可能になる。
>動物の体内でヒトの臓器を作る研究が国内でも本格化するとみられる。ヒトの子宮への移植や、この方法で生まれた動物の交配は禁じる。
少し古い記事。『将来的には、この方法で作った臓器を取り出し、治療目的でのヒトへの移植も検討されている。』だそうで、ちょっとSFかな
2019-03-09 09:53:20
「暴言」前明石市長・泉房穂さん、出直し出馬表明の真意を問う
>泉:「暴言を吐いたな」とすぐに思い当たるものとしては、駅前の再開発事業で、市民図書館や子どものための施設を作る企画があったのですが、すでに駅前のビルにテナントとして入っている金融業者やパチンコ業者に出て行ってもらうときに、「お前らなんかいらんのや、市民の税金で食うてくな! 出てけ!」とかなり激しい暴言を吐いた記憶があります。パッと冷静になってから「あ、これはあかんこと言うたな」と反省するんですが……。
>山本:もう一期、任期をやりきってしまえば暴言も吐き放題ですね。泉:ないです。ないです。「人は必ず変われる、成長できる」と信じてきました。自分もそうでありたいです。
インタビュアーが山本一郎なので、ロクでもない聞き方もあるな、引用2行目とか。後、パチンコ業者に「市民の税金で食うてくな! 出てけ!」は実に正しいと思うんだが。記事見る限りでは割といい人っぽく見えるな。発言を問われる仕事には向いてないだけなんでは
2019-03-09 09:14:37
新元号 過去と重複判明しても「違法とはならない」、内閣法制局の見解
>昭和から平成への改元に先立って、内閣法制局が、新元号を定めた後に、過去に用いられた元号と重複していることが判明しても「違法とはならない」などとする見解をまとめていたことがわかりました。
2019-03-09 06:46:49
インド人が無印良品で爆売れ中のカレーを食べたら奇跡が起きた
>アルさん「ゴーリーさんは、インドの宗教的な問題で私と同じ生粋のベジタリアンの家系のはずなんですけど……。以前の座談会では『せっかく日本に住んでるんですから、一歩家を出ればベジタリアン料理には目もくれず、肉しか食べていません』などと悪びれもせず告白していました」
>――「インドの神様は日本までは見えていない」という、Yahoo!ライフマガジン史上に残る迷言も飛び出しアルさんを硬直させるばかりか、多くの読者をザワつかせました……。
>ゴーリーさん「今でも見えてないと思ってます。全然見えてない」
2019-03-09 00:59:45
ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう
>標高7,120メートルは、犬が到達した高さの最高記録になる可能性があるそうだ。
2019-03-08 23:11:34
韓国ソウルが大気汚染世界1位に、中国ペキンは58位 ムン・ジェイン大統領が中国と協議指示
>中国政府は「中国のせいばかりにせず、韓国で管理すべきだ」
>と不快感をあらわに
2019-03-08 21:56:24
18年背負った壮絶なキラキラネームを自力で脱した人の話
リンク先はツイッターのまとめサイトです。
甲府家庭裁判所の書類を撮影したものが載っているので、
マジな話のようです。
2019-03-08 19:42:22
テスラ、新急速充電「V3スーパーチャージング」発表…充電時間を約15分に
これがテスラ26の秘密のひとつか
だが、テスラには4つの死の弱点が!
2019-03-08 18:47:29
「県警はどれだけネットに詳しくないのか!」 ブラクラURLで補導、Twitterでは7割超が補導に否定的
>「補導に賛成」をポジティブ、「補導に反対」をネガティブとして調査した結果、73.2%がネガティブ、つまり「補導に反対」ととらえていることが分かりました。
>ただ、後述しますが、Yahoo!ニュースのコメント欄などでは「補導に賛成」派が圧倒的に上位だったりと、場所やコミュニティによってかなりはっきり反応が分かれていたのが特徴的でした。
関連:「ブラクラ」補導、不当か妥当か ネットリテラシーと大衆化のジレンマ
◇
2019-03-08 17:19:59
転生先で本を作るため奮闘「本好きの下剋上」TVアニメ化!井口裕香・速水奨が出演
>「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」は、司書になる直前に亡くなってしまった女子大生・本須麗乃が、兵士の娘・マインとして中世ヨーロッパ風の異世界で目覚める転生もの。本が庶民には手の届かない贅沢品の世界で、前世の知識を活かし自分自身の手で本を作るために奮闘する。
>投稿サイト・小説家になろうで発表され、単行本がTOブックスより刊行中。「このライトノべルがすごい!」にて2018年、2019年の2年連続で単行本・ノベルス部門の第1位を獲得している。
公式サイト
◇
コミカライズに30年かかるとどこかに書いてあったが、アニメ化は大丈夫なのかな。からくりサーカスは勿体無いアニメ化になっていた。
2019-03-08 16:42:37
触覚デバイスを4分間なめ続ける、「舌の上での旅」という不思議体験
>2019年2月27日から3月15日まで開かれているJourney on the Tongueの会場は、東京・南青山にある店舗「INTERSECT BY LEXUS - TOKYO」である。Journey on the Tongueの仕掛け人は、「表現としての食」を追求しているアーティストである諏訪綾子氏。協力者の1人は、知覚体験に精通しているメディアアーティストの筧康明氏。
>今回は食(あめ玉)を提供する「触覚デバイス」を開発した。過去には慶応大学や米MITメディアラボなどに在籍し、現在は東京大学大学院情報学環で准教授を務めている。体験者は4分間、あめ玉をなめる。その間、棒の先が口の中で音と共に振動し、食感とは違う感覚(触感)を同時に「あじわえる」。
2019-03-08 16:42:34
PS4、iPhone&iPadなどのiOSでリモートプレイが可能に! システムソフトウェアアップデート“バージョン6.50”が配信開始。
>リモートプレイをiOSで楽しめるようになりました。スマートフォンやタブレット機器から、PS4 Remote Playアプリを使ってPS4に接続できます。PS4 Remote Playアプリは、App Storeからダウンロードできます。
2019-03-08 16:35:52
ギギガガ…スーパーストロングマシン2世デビューへ
あなた、平田くんでしょ?
2019-03-08 14:38:57
レイプ後に火付けられた女性、犯人を炎に引きずり込み殺害 インド
>女性は顔と両手にやけどを負った一方、犯人の男は病院に搬送されたが、やけどにより死亡した。
因果応報? 過剰防衛? インドの法律はわからんが。
2019-03-08 14:27:20
劇場アニメ「LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘」公開決定!不二子が窮地に立たされる
>本作は「次元大介の墓標」「血煙の石川五ェ門」に続く「LUPIN THE IIIRD」シリーズの第3弾。峰不二子にスポットを当て、彼女に迫る絶体絶命の危機を描く。
>不二子役を演じるのは沢城みゆき、ルパン三世役は栗田貫一、次元大介役は小林清志。監督は小池健が、脚本は高橋悠也が、音楽はジェイムス下地がそれぞれ手がける。
峰不二子、不死身猫。
2019-03-08 14:20:04
ゴーン被告の変装劇「すべて私が計画」 高野隆弁護士がブログで意図明かす
>「彼(ゴーン被告)が生涯をかけて築き上げてきた名声に泥を塗る結果となってしまいました」
>「今回私の計画に進んで協力してくれた私の友人たちに大きな迷惑をかけてしまいました。私はたくさんの人に有形無形の損害を与えてしまいました。とても申し訳なく思っています」
なんだかなー
◇
2019-03-08 12:38:57
「がん患者が子供を産む」は無理なことか
>すべての女性に共通することとして、31歳になると女性の卵子は9割がた排卵されており、1割しか残っていません。さらに43歳になると、妊娠できたとしても8割以上が流産します。この事実を学校で教えていないことも問題ですが、女性自身も自分の妊娠のリミットを知らないし、医療関係者も正しく伝えることができていないんです。
>私たち婦人科腫瘍医は、赤ちゃんが欲しい女性の望みをもっとも叶えてあげられない医者です。重い子宮筋肉種が見つかった14歳の女の子に、「子宮を取らなくちゃいけないから、将来お母さんになれないんだ」と伝えたこともあります。新婚旅行から帰ってきた妊婦さんに子宮頸がんが見つかって、中にいる赤ちゃんごと子宮を摘出せざるをえなかったこともあります。
ほぉ
2019-03-08 11:49:45
東京新聞の望月衣塑子記者を支援する署名集めた中2の女子生徒、「規約違反はない」とChange.orgが回答
>その上で、「私たちはオンラインプラットフォームであり、アカウントやキャンペーンの内容などは基本的には自己申告です。利用者が16歳以上かどうかを逐一確認はしていません」と話した。(略)
>中学生は誹謗中傷や嫌がらせを恐れ、「山本あすか」という仮名を使った。これに対し、担当者は「これも問題ありません。仮名を使ってはいけないという規約はありませんし、むしろ、ご自身の責任で身の安全を守ることが大切です。どこまでご自身の情報を開示するかは、ご本人にお任せします。『思いを発信する』というところに重きを置いているサービスなので、誰でも利用しやすいようにしています」と述べた。
参考:『アカウントを設定する時、ユーザーには有効な電子メールアドレスを含めて正確かつ完全な情報を提供していただく必要があります。 』
◇
2019-03-08 11:31:55
新幹線の走る直下30mで…これがリニア名古屋駅、工事を初公開
>JR東海愛知工事事務所の出口彰所長は「高架下を深く掘るという初めての工事なので慎重かつ丁寧にやりたい」と話した。
大丈夫なんかね
しかしまあこうやって工事の記事があると、リニアってほんとに走るんだなあという…ねえ
2019-03-08 10:39:19
海外「日本は警告してたのに…」 英労働者が議会前に集結し日本語でホンダに呼びかけ
>■ 野党は政府を批判してるけど、野党党首は離脱を支持してたじゃん。 +136
向こうも野党はひどい、な。
2019-03-08 09:07:37
違法ダウンロード規制の項目を削除へ 「ネット利用萎縮」を懸念 自民了承見送り
>安倍晋三首相は6日夜、総務会メンバーで超党派のMANGA(マンガ・アニメ・ゲーム)議連会長を務める古屋圭司元国家公安委員長と電話で協議し、削除を指示した。
>改正案は党文部科学部会などで再び議論し、政府は修正の上、今国会での成立を目指す。
やった、勝ったぞ!!
◇
2019-03-08 08:06:28
乳児用液体ミルク発売解禁に寄せて小児科医の雑感
>国民の大多数は使用したことがない製品が多数の手に届く市場に出る際に、それが使い方を間違えれば赤ちゃんの死につながりうる製品であれば、それなりに大々的に注意喚起を行うのは間違っていないと思う。
>大げさな、と思われる方もおられるかもしれないが、あれだけ啓発させていると思われる「乳児に蜂蜜は食べさせちゃダメ」ということも、知らずに食べさせてしまう人間はそれでも一定数いる。乳児用液体ミルクについても、紙パックの牛乳と同様の使い方をする人が出てきても何も不思議ではない。
2019-03-08 07:29:34
警察庁の汚い広報又は毎日新聞の大誤報を許すな
>その他には判決は出ていない。何件かは略式での罰金刑を受け入れたとの連絡があった。不起訴になった事案(少年事件を除く)も1件連絡があった。
>モロさんのCoinhive事案で今月27日に初めての判決が出ることから、多くの報道機関が準備に動いているのに、毎日新聞は何も知らないのか? 重大な誤報だろう。お詫び訂正が必須な誤報と言えよう。
2019-03-08 06:30:55
ハリウッド実写版『機動戦士ガンダム』脚本家が決定 ─ 「X-MEN」など手がけたアメコミ界の気鋭、ドラマ「LOST」も執筆
>実写版『機動戦士ガンダム』を執筆するのはアメリカン・コミック界で活躍する気鋭のライター、ブライアン・K・ヴォーン。1990年代から2000年代にかけてマーベル・コミックにて「X-MEN」シリーズを執筆、同社ではその後も「ランナウェイズ」を手がけ、ドラマ版「マーベル ランナウェイズ」(2017-)でも監修を務めている。
>ヴォーンはイメージ・コミックスにて、同じくアイズナー賞やヒューゴー賞を受賞した傑作コミック「サーガ(Saga)」を執筆。質量ともにトップクラスの実績を誇るクリエイターであり、テレビドラマの世界でも「LOST」(2004-2010)に参加、スティーブン・キングの同名小説を映像化した「アンダー・ザ・ドーム」(2013-2015)ではショーランナー&エグゼクティブ・プロデューサーを兼任した。
結構、腕のある人を脚本にするみたいね。もしかしたら期待できるかも。
2019-03-08 05:55:30
pixiv、ランキング操作に対策 「金銭受け取り大量ブクマする業者を確認」
>ピクシブは3月7日、イラストSNS「pixiv」で、金銭を受け取り、大量のアカウントを使って作品を機械的にブックマークすることで、作品のランキングを操作しようとする業者の攻撃を確認し、対策を行っていると発表した。
>不正ブックマークを行っているアカウントの停止や削除などを行うとともに、警察への被害届提出も検討しているという。
pixivでそんな事やってどうするんだ。後、業者を訴えるというのなら是非やって欲しいね。アクセス数稼ぎのクソ業者を白日の下に引きずり出してほしい。
2019-03-08 03:35:49
競馬場やパチンコ店のATM撤去など柱に…「ギャンブル依存症基本計画案」まとまる
>ATMは18年末現在、中央・地方競馬場や場外馬券売り場に計11カ所あり、全国約1100のパチンコ店にも設置されている。キャッシング機能の廃止や上限設定など既存の対策では十分でないとみて、19年度以降、全面撤去に踏み切る。
>ただ、競馬場などでは訪日外国人客向けに海外発行カード専用のATMは残す方向だ。
2019-03-08 03:26:01
【地上波初放送】「カメラを止めるな!」はどのようにして話題になっていったのか 口コミの広がりを分析したら宇宙が誕生した
>同社は分析を終えて、「Twitterでは『私を見て!(Look at Me)』といった情報よりも、投稿者が得た感動や発見を伝える『今、こんなことが起きているよ!(Look at This)』といった情報のほうが広がりやすいように思います」とコメント。「自分が映画を通じて得た感動を『同じようにほかの人にも体験してほしい』という強い思いが、『共感形成のコミュニティ』を形成し、大きな話題を生んだ」と総括しています。
>「カメラを止めるな!」は、2019年3月8日21時からの「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ)で、地上波初放送。同日のビデオソフト発売もあり、またTwitterで大きな話題となるかもしれません。
2019-03-08 02:57:01
因果骨さらし踊ってみた動画を元教え子に送信した高等学校教諭の男(52)が依願退職
>「喜ぶと思って送ったが後悔している」と話しているという。
2019-03-07 23:12:20
「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張したら、誰も味方がいなかった話
>「マッチングしたのが、40代の太めのおばさんで、結局会わなかったわ」……ん?あれ?なんかおかしいぞ?
>と思った瞬間に、なんだか怒りがこみ上げてきて、私の口をついたのはこんなセリフ。「うっわ!容姿と年齢で女のことを差別するんだ……」
墨子「誰か一人を選んで結婚するのは差別。全ての人を自分自身と同様に愛しなさい」
2019-03-07 21:42:27
2019年プリツカー賞は、磯崎新
>「建築界のノーベル賞」と呼ばれるプリツカー賞。今年は日本建築界の大重鎮、磯崎新に授与されると発表になった。日本人としては、丹下健三や槇文彦、安藤忠雄、妹島和世+西沢立衛、伊東豊雄、坂茂に続き、8人目の受賞者となる。
いそしんのピークって30年前だよな。 今更感が半端無い。
2019-03-07 20:23:52
三菱もSUV攻勢! これは新型パジェロスポーツ!? 3列SUVコンセプトが示唆する事とは
>たとえばヘッドライトが車幅いっぱいに張り出して堂々とした風格を与えるフロントの造形や、金属を削りだしたようにソリッドな窪みを入れた立体的なドアパネル、またテールゲートのシャープさなどが市販車に織り込まれていくそうです。
>また、今後はテールランプの光り方なども三菱として共通のモチーフにする予定とのことでした。この「エンゲルベルグ ツアラー」は、全体というよりも細部のデザインに注目するといいかもしれません。
垢抜けてる
2019-03-07 19:12:55
オーストラリア軍の新型制式小銃『EF88 Austeyr』に重大な欠陥。「突発的な爆発」で兵士が顔面を負傷
『レモ/第1の挑戦』かよ
2019-03-07 18:58:28
知られざる“空からの救助”
>東日本大震災の発生直後、陸上自衛隊の航空隊が所属する霞目駐屯地は、仙台空港などが津波の浸水で使えなくなる中、宮城県内で唯一の発着地になりました。警察、消防のヘリも受け入れ、浸水地域における救助の最前線になったのです。隊員たちの証言であの日の空からの救助の全容が分かってきました。
2019-03-07 17:44:21
悩みの9割は「うるせぇバカ」で解消する
>格闘技はある意味で相手を欺く競技でもあります。1万円しか持っていなくても、100万円持っているように見せる。「俺はこれだけ持っているんだぞ」というのを表現するのです。そして、それこそが実力勝負の世界で生き延びていくコツであることを僕はこれまでの格闘技人生を通して実感しましたし、そのスキルはビジネスの場でも応用可能でした。
真面目な人間へのアドバイスならわからないでもないがどこぞの膝蹴り1発で沈んじゃった人が言うと「アイツまたハッタリだよ」って馬鹿にされるだけなんじゃない?
2019-03-07 16:13:39
約160億円はどこに消えたのか?CEO急死で破産した仮想通貨取引所のウォレットが空っぽだったことが判明
> ついにコールドウォレットの特定に成功したという報告が発表されました。
> しかし、どのウォレットも残高が完全に空になっていたとのことで、およそ160億円分の仮想通貨の行方は、依然謎のままです。
◆
2019-03-07 15:23:45
医師が「死」の選択肢提示 透析中止、患者死亡 東京の公立病院
ケボーキアン医師の日本版かと思ったが、単に苦しんで死ぬという選択肢を与えただけのような。
2019-03-07 13:12:21
生徒にキス、既婚女性教諭免職 千葉県教委
>男子中学生にわいせつな行為をしたとして、千葉県教委は6日、県北西部の市立中学校の女性教諭(44)を懲戒免職処分にした。教諭は男子生徒の担任だった。
>抱きしめたり、キスしたりした。校内のコンピューター室や教科準備室のほか、休日に2人で出掛けた東京ディズニーランドや葛西臨海公園などで行為に及んだ。
これ、性別逆だったらもっとバンバン記事にされてるんだろうなあ
2019-03-07 12:31:41
千葉工大ら、洋上からの小型ロケット打ち上げに成功
固定が大変そうなんで洋上基地でも作ろうぜ
2019-03-07 10:35:18
3列目ない2列シートミニバンなぜ増加? トヨタやホンダも次々導入する理由とは
>2018年から2019年にかけて、コンパクトクラスやミドルクラスのミニバンに相次いで2列シート仕様車が登場。徐々に、ミニバンの3列シート離れが進んでいるような印象を受けます。
>なぜ、「多人数乗車・多積載」がメリットのミニバンに、あえて2列シートの5人乗り仕様車が登場し始めたのでしょうか。
そもそも3列目って要るか?というか5人以上乗る機会ってそんなあるか?と常々思っておりました。 オマケ
◇
乗った事あります。後続車に変な目で見られます。
2019-03-07 09:28:27
WWF支援事業の密猟対策部隊、先住民らを殺害・拷問か 第三者調査へ
>バズフィードは6か国での密猟対策に関する詳細な調査取材を実施。その結果、WWFの資金提供先には、
>アジアやアフリカの国立公園内で人々を殺害したり、拷問したりしてきた「凶悪な準軍事部隊」が含まれていると非難した。
ありげな話ではあろうが、バズフィードなのがなあ
2019-03-07 09:22:52
世界が驚愕!地中海に光の「キリスト」出現 伊アマルフィ海岸
>「私はそれほど信心深い方ではありませんが、このとき見た光は、まるでキリストがアグロポーリの街を祝福しているように見えたのです」
紅白での小林幸子
2019-03-07 09:15:31
韓国反日30年史 日本が詫びるたびゴール何度も動かされた
>1993年に日本は慰安婦に関するお詫びと反省の「河野談話」を公表、同年に細川護煕首相(当時)が訪韓し、従軍慰安婦や徴用について陳謝したが、
>翌年、韓国では日本を核攻撃する『ムクゲノ花ガ咲キマシタ』が100万部のベストセラーになる。
なにそれ
2019-03-07 09:03:09
DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」
>これに対し甘利氏は「このままでは出版社が潰れるほどの海賊版被害」が続くため、政府としてサイトブロッキング(接続遮断)を進めるよう自らも求めてきたことを明かし、「悪質サイトはこの議論を注視し、どこに抜け穴があるか探している」と発言。すきのない対策とするため、要件を絞らずに文化庁案のまま法改正を進めるよう求めた。
>総務会が差し戻したのは関係者の聞き取りが不十分だという「手続き上の瑕疵(かし)」があったからで、法案の中身についての議論は済んだとも甘利氏は強調。漫画家や学者らから異議が出ていることについても、「学者の意見は分かれるものだが、政治論として判断を下すこともある」と述べ、最終的に赤池誠章部会長が「役員一任」をとりつけ了承した。近く再び総務会に諮られる見通しだ。
2019-03-07 07:45:37
たつき監督けものフレンズに見られる吉崎版からの“トゲ抜き”(トゲ抜きの無いけもフレ2との比較)
>かばの「わたくしは、助けには行きませんわよ?」とか、すごい利己的というか、思いやりがないですよね。この台詞から優しさを見出だせと言うのも無理な話。これをオミットするだけでなく「サーバル任せじゃダメよ?」と、あくまで他人任せはいけないというのを嫌みのないように、かつかばんちゃんの事を思いやってると感じられる台詞に『改良』したたつき監督は本当にセンスあるなぁと思います。
>サーバルが狩りごっこで「勝った」ということでマウントを取ってくるところとか2要素盛り盛りですね!本当に本来のけものフレンズの姿って「これ」だったんですねぇ!
吉崎観音のコンテに対してたつきが大量に赤入れしてる資料。別人のキャラのようになってる。関連
◇
2019-03-07 07:33:53
ゴーン被告スズキの軽ワゴンに…スズキ広報「なぜ」
>保釈され、変装した前日産会長のカルロス・ゴーン被告(64)は、他社の軽自動車で東京拘置所から都内を走り続けた。逮捕から108日ぶりの車は軽ワゴン「スズキ・エブリイ」(車体価格95万400円~142万6680円)だった。(略)
>商用車のため、折りたたみ式の後部シートは薄く、クッション性は低い。スズキ自動車東京広報では「ネット画像で確認したところエブリイと思われます。日産さんにも軽ワゴンはありますので、なぜスズキ車なのか」と困惑していた。
2019-03-07 01:54:56
タイムシフトの限界32TBに挑め! REGZAで見逃しも怖くない快適テレビ生活
>東芝によれば、X920シリーズはメーカー保証の対象外ながら、システム的には最大32TBのHDDに約640時間ものタイムシフト録画が可能だという。実際に試してみたという話はネットでも見かけないが、そんなことが本当にできるのか? いちユーザーとしてはとても気になる。
>そこで今回、タイムシフト録画の限界に挑むべく、編集部の総力を挙げて32TBのHDDをかき集め、自宅の55X920でタイムシフト録画を体験することにした。
2019-03-07 01:35:53
HONDAゴールドウイングレビュー
提灯記事だが、1833cc 2475mm 365kg 273万6720円のバイクの乗り心地に興味はないか。
2019-03-07 00:07:36
「ダークマター」検出へ、欧州の原子核研究機関が新たな実験計画
>今回の実験の目的は、いわゆる暗黒光子(ダークフォトン)やニュートラリーノなどの仮説上の粒子を探すことだ。これらの粒子もまた、ダークマターに関連するとされる。
>実験は2021年から2023年までの間に始まる見込みとなっている。
マヨらな
2019-03-06 23:16:50
目を覚ませ僕らのアカネの続きが描かれているぞ 「グリッドマン」OPのMVが“実質13話”でファン盛り上がる
再放送も佳境
2019-03-06 21:37:18
世界最大の磨崖仏観音像が取り壊される(動画あり)
>2019年2月2日、河北省北部の石家荘市平山県で、政府職員が、崖に彫られた全長57.9メートルの立ち姿の観音像を爆破したのである。
>昨年から 中国共産党が、仏教の商業化への対処という大義名分を用いて、精力的に全国の宗教関連施設や屋外の宗教像を破壊するようになった。
文化大革命再び?
2019-03-06 20:53:33
レーダー問題に再び火をつける安倍首相「何が真実なのかプロは全部知っている」
>安倍晋三首相は4日、韓日防衛当局が尖鋭に対立していた、いわゆる「レーダー照射」問題に関連して
>「海上自衛隊や米海軍など海で軍的な組織で働く人はプロとして連帯意識を持っている」として「プロは何が真実なのか全部知っている」と話した。
見出しが、一回鎮火したような書き方だったんで、つい
2019-03-06 20:06:20
スタジオカラー「シン・エヴァ」特報の盗撮・違法アップロード容疑者が書類送致されたことを報告
twitchにシン・エヴァの本編を上げている人は捕まっていないな
YouTubeで外国人が日本のCD音源と特典映像を流してると通報してもJASRACさん黙りやし
海外サイトで外国人なら捕まらないのかな?
2019-03-06 19:42:56
オープナーは日本で定着するのか?救援投手先発し、序盤を封じる起用法
これがメジャーの最先端?オープナー制とは
◇
2019-03-06 19:33:36
元同級生側が控訴=大津いじめ訴訟判決
>大津市で2011年、中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺したのはいじめが原因だとして、遺族が元同級生3人と保護者に計約3800万円の損害賠償を求めた訴訟で、元同級生2人に計約3700万円の支払いを命じた一審大津地裁判決を不服として、うち1人が6日、大阪高裁に控訴した。
◇
◇
2019-03-06 18:56:31
韓国人ユーチューバー、「独立記念日」に日本旅行動画で大炎上! 謝罪動画でさらに批判殺到
>問題となった動画は2月半ばに撮影。鳥取県を旅する内容で、タイトルは「トトロが出てきそうな日本の田舎旅」とつけられていたようだ。なお、3月5日13時現在、この動画は削除されている。この動画を見た韓国のネットユーザーから「けしからん!」「売国奴だ!」「韓国にとって日本からの独立という大きな意味を持つ記念日の前日に日本関連の動画を上げるとは何事だ」などと非難が殺到した。
>これを受けて3月1日、彼女たちは謝罪動画を投稿。「時差のせいで独立運動記念日だと気づかなかった」「日本旅行動画で得た収益を慰安婦団体へ寄付する」と泣きながら弁明したものの、さらに大炎上。韓国のネットでは「日本の観光庁から支援を受けた動画で得た金を慰安婦に渡すとは何事だ」「時差という見苦しい言い訳は辞めろ」と非難が相次ぐ事態となり、3月5日13時現在、謝罪動画も削除されている。
2019-03-06 18:37:48
Google、日本向け「新しいGoogleマップ」提供を予告。“数週間以内に公開”
>また数ヶ月以内には、現時点では利用不可となっている日本地図データのダウンロードおよびオフライン閲覧、利便性を高めた乗換案内サービスなども追加するとしている。
ようやくか。
2019-03-06 16:53:43
錦戸亮が関ジャニ∞を脱退へ
>ジャニーズ事務所所属の錦戸亮(34)が、関ジャニ∞から脱退する意向を固めていることが、「週刊文春」の取材でわかった。
>ジャニーズ事務所に対し錦戸の脱退について尋ねたが、期日までに回答はなかった。
ジャニーズ事務所よっぽど求心力低下してるんかね。SMAP切りの代償か?
2019-03-06 16:53:09
市川海老蔵にインタビューする林真理子が気持ち悪い
発情しちゃったかな
2019-03-06 16:40:41
海上自衛隊が認めた「消臭」タオル ついに商品化決定
>現在では潜水艦で使われるタオルだけでなく、長靴(ブーツ)を履いて蒸れてしまう自衛隊員用のソックスにもこの糸を利用した製品があり、駐屯地売店(PX)などで売られているとか。もちろん訓練や作業でたっぷりとかいた汗を吸い取る肌着にも使われています。南極観測船「しらせ」でも、このタオルが使われているとか。
>なぜこんな便利な糸でできた製品が一般に出回らないかというと、開発したメーカーは業務用の製品しか製造しておらず、一般向け商品の販路を持っていないとのこと。
2019-03-06 16:05:29
自民・二階幹事長「もう発言しない」小池都知事の再選支持で
>自民党の二階俊博幹事長は6日午前、公明党の斉藤鉄夫幹事長らと会談し、来年夏の東京都知事選に小池百合子知事が立候補した場合、全面的に協力するとした自身の発言について「もう発言しない」と述べた。
>二階氏は4日の記者会見で、再選を目指して小池氏が都知事選に立候補した場合に「全面的に協力するのは当たり前。実績を見て分かる」と支持することを表明した。
東京都選出議員でもないお前が何キングメーカ気取ってんだ?内田茂と手下どもがなんで東京都民に嫌われたのか忘れたのか?小池落とす為に支持表明しても自民に票入らんぞ
2019-03-06 15:17:40
庵野秀明まさかの『シン・ウルトラマン』始動!『エヴァンゲリオン』最終作は先送り?
>「一部の映画関係者の間で、“今冬に『シン・ウルトラマン』がクランクインする”という話が流れ出したんです。庵野監督自身、大学在学中にウルトラマンの完コピ作品を製作したほどの大ファンですし、すでに『シン・ゴジラ』を撮って、ヒットさせた彼による製作企画が上がらないほうがおかしい。
なんだただの噂か
2019-03-06 15:06:51
北朝鮮、ミサイル発射場「復旧の動き」と 衛星写真
>北朝鮮の衛星写真を分析する複数の米シンクタンクや韓国情報当局は5日、北朝鮮北西部・東倉里の「西海(ソヘ)衛星発射場」ミサイル発射場で、解体を約束した施設を復旧する動きが見られると明らかにした。
>西海発射場の衛星写真は、ヴェトナム・ハノイで開かれた米朝首脳会談が決裂した2日後の3月2日に撮影されたもの。いったん撤去されたミサイル発射台の復旧が急速に進んでいる様子が見られるという。
2019-03-06 10:17:30
東京新聞の望月衣塑子記者を支援する署名をネットで集めた中2、誹謗中傷に「子どもが何か意見しちゃいけないんだと感じた」
>母親 実は娘は今回、誹謗中傷が寄せられたことであまり話したくないようです。これ以上は無理をさせたくないので私が話します。繰り返しになりますが、私がやらせたわけではなく、あくまで娘が自分でやろうと決めました。
>確かにアカウント作成やページの構築は手伝いました。それは娘が未成年であり、ネット上で攻撃されないよう、こうした形で関与するのは親として当たり前です。子どもが政治的なことに関心を持つわけがない、と疑う人もいますよね。それは違います。あの官房長官会見を子どもはネットやテレビのニュースで見て、自ら「おかしい」と感じたんです。
取材に答えるのも母親、サイトを作ったのも授業中にツイートするのも母親。娘の意思はどこ?
2019-03-06 09:38:57
IHI、航空機エンジン整備で検査不正
>A320neoとA321neo用PW1100Gの整備を委託している全日本空輸(ANA/NH)は、「IHIからは有資格者が担当したので問題ない、との回答を得た」と語った。
>A320用V2500の整備を委託しているジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、「運航に直接影響を与えるものではないとIHIから説明があり、現時点で運航に影響は出ていない」と述べた。
航空機関連で不正は怖いわ
2019-03-06 09:35:21
「USB4」発表 「Thunderbolt 3」ベースでデータ転送速度は40Gbps
>・既存のUSB Type-Cケーブルを使った2レーン動作および40GBpsケーブルを介した最大40Gbps
>・バス上で使用可能な全帯域幅を効率的に共有するための表示プロトコル
>・USB 3.2、USB 2.0、Thunderbolt 3との下位互換性
2019-03-06 09:23:56
「はやぶさ2」タッチダウンの瞬間、映像初公開 「人類の手が新しい星に届いた」
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月5日、探査機「はやぶさ2」が2月22日朝、小惑星「リュウグウ」への最初のタッチダウンに成功した瞬間の映像を、YouTubeで初公開した。
>はやぶさ2がリュウグウの地表に着地し、弾丸を放出、地表の破片や粒子が舞い上がる様子などがクリアにとらえられており、「人類の手が新しい星に届いた瞬間」としている。着地地点は「たまてばこ」と名付けたという。
ピンポンダッシュ並みに逃げ足が速い。ビビりすぎではないか
2019-03-06 09:20:24
全長4mの怪物ワニ「50歳超えか?」米ジョージア州で発見
>用水路にハマっているところを3人がかりで運び上げたときにはかなり衰弱していて、安楽死せざるを得ない状態だった。発見されるまで1週間近く、その状態だった可能性があるという。
>アリゲーターは性格が温和で、人を積極的に襲うようなことはないというが、ハウズさんは、「土手に運んだとき、ワニの体にいくつか銃で撃たれた跡を見つけました」と言う。
ひどいはなしや
2019-03-06 09:18:02
PS4『Anthem』プレイ時のクラッシュに対し、ソニーが払い戻しを開始 ゲームスタジオ存続を危ぶむ声も
>さらに複数のRedditの書き込みによれば、クラッシュ発生後にPS4自体が動作しなくなり「レンガとなってしまう」という深刻かつ重大な事態が発生する、とも報告されている。
>ソニーのサポートセンターに問い合わせたところ、ソニーとしてはPS4を危険にさらしたくなく、またAnthemは完全に欠陥品であるという説明を受けた、とコメントしている。
すごいゲームが出たもんだ
2019-03-06 09:07:33
河川敷で枯れ草が焼ける火事 ゴルフの素振りで火花が散り引火か
>散歩していた男性「軽く素振りしながら(散歩していた)。コンクリート(アスファルト)の道路をこすった。その時、火花が出て…」
>燃え広がったため、男性は近くの屋内多目的運動場「チェリーナさがえ」に助けを求め、運動場の職員が119番通報した。
火打ゴルフクラブ
2019-03-06 01:02:11
「IT業界の萎縮を招きかねない」 “ブラクラURL書き込みで中学生補導”、弁護士に問題点を聞いた
>実害は少ないけれどもユーザーを驚かせるような、いわゆるジョークプログラムのような「境界ケース」をどう扱うかという点も立法時に争われたといいます。参議院では参考人から、ジョークプログラムは「本来(摘発の対象に)入るべきでないが、条文上でそれがどれだけ明らかになっているか若干疑問を持っている」などの発言があったものの、結局、法案は修正されずに附帯決議をつける形で国会を通過して制定。
>附帯決議は「捜査等に当たっては、憲法の保障する表現の自由を踏まえ、ソフトウエアの開発や流通等に対して影響が生じることのないよう、適切な運用に努めること」などを求める内容となっています。
2019-03-06 00:59:35
【将棋】振り飛車は冬の時代へ。復活のカギは「藤井システム」か?
>コンピュータ将棋選手権やネット将棋で将棋AIが指す振り飛車は、居飛車ほどではないものの少しずつ新しい構想や手筋も生み出しており、振り飛車の新たな可能性を示している。
>相居飛車における矢倉や角換わりでは、将棋AIによる新しい構想によって可能性が広がった。将棋AIがさらに進化することで振り飛車にもそれが起こると筆者は予想している。振り飛車の復活を願うファンの期待は大きい。
2019-03-05 22:08:39
ヤフーファイナンス、ビットコインなどの「仮想通貨レート」を掲載開始
>日本最大手Yahoo! JAPANの「日本ヤフーファイナンス」で、仮想通貨のレート表示が始まった。
>仮想通貨のページは、「FX・為替」にカテゴリされているようだ。
そのうちテレビのニュース番組でドル円やTOPIXに並んでビットコインの値動きとかやるんだろうなって思ってた時期がありました(具体的には1年半前)
2019-03-05 21:47:39
伝説のステルス攻撃機!退役したはずの「F-117」が密かに実戦復帰してた?
>2008年に退役したはずのF-117が、2017年に中東地域に再配備され、イラクとシリア上空で任務についていたとオランダの航空雑誌「Scramble」が報じました。
>米国はF-117を全機退役させましたが、2017年から飛行可能な機体を残しつつ、毎年4機づつ廃棄される予定だったので、この飛行可能なF-117が再配備されたんでしょうね。
2019-03-05 21:44:10
韓国で時ならぬアカ論争 黒田勝弘
>文大統領演説は共産主義を象徴するカラーの「赤」を意味する韓国語は日本統治時代に日本当局が抗日独立運動家たちを弾圧するため使ったものだとし、「親日清算」のため用語追放を主張したのだ。つまり「パルゲンイ(赤)」という非難用語は民族独立運動を否定する“親日用語”がルーツだからケシカランというのだ。相手を「アカ」といって非難するのは独立運動家を弾圧したことと同じで「親日」であると決めつけたのだ。大統領演説の発想は「それは親日だ!」といえば相手を黙らせることができるということ
つまり韓国の言う所の「抗日独立運動家」とは北の共産主義者という事でOK?お前らが崇める抗日テロリストの面目丸つぶれだな
2019-03-05 21:35:48
新人賞ライトノベルを売るために、出版社がやってくれたこと、自分でやってみたことのまとめ
>【自分でやってみたこと】①非公式オフィシャルページの開設②担当編集者への逆インタビュー③非公式スピンオフ4コマ漫画の連載④非公式ドラマCDの制作⑤イラスト付きストーリー紹介ページの制作⑥公式ページより詳しいキャラ紹介⑦非公式イラストコンテストの開催⑧『小説家になろう』の書報コーナーに掲載⑨『小説家になろう』のお便りコーナーに掲載⑩ライトノベル作法研究所にインタビュー記事を掲載
宣伝というより本人が一番楽しんでるよね…
2019-03-05 21:24:45
少年チャンピオン最新号に掲載されている山口貴由先生のエピソード。
さすが秋田書店
この理屈で行くとバトル物の少年漫画家は休みなんか貰えなさそうだ。
2019-03-05 19:03:46
実写版「ソニック・ザ・ムービー」の衝撃的な見た目をマーケティング会社がうっかりお漏らしか
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ! おおいに期待しています!!
2019-03-05 18:44:51
ムダ事業復活の動き 下関北九州道路 「安倍・麻生道路」2000億円超 関門トンネル交通量 減る一方なのに
>日本共産党の木佐木大助・山口県議は「道路を維持管理するネクスコ西日本(西日本高速道路)によると、関門橋も関門トンネルも定期的にメンテナンスをすれば、まだ長期に使える」と指摘します。
関門トンネルは作って60年超えてるんだがそれ本気で言ってるのかね。
2019-03-05 13:27:08
アニメ・声優の音楽レーベル「ZERO-A」が3月末で活動休止 花江夏樹さん、petit milady、内田彩さんらが所属
それに伴いpetit miladyのレギュラー番組「碧と彩奈のラ・プチミレディオ」(文化放送/毎週日曜夜10時)が3月31日(日)の放送をもって終了
◇
ZERO-A最後のリリースとなる明日リリースの内田彩「Sign」
◇
2019-03-05 12:15:57
PDCAがAI時代では「オワコン」な根本理由
>PDCAサイクルが機能するのは、計画立案者が必要な情報を持っている場合、すなわち、不確実性が低い定型的業務に限定されます。基礎研究や新規事業開発をゼロベースで行っている場合、現場でPDCAサイクルを回すことはほぼ不可能でしょう。
>日本企業のなかには、そのような現場でもPDCAサイクルが重視され、形ばかりのPDCAサイクルが儀式のように実施されているところもあります。しかし、実際には現場で実験、試行錯誤が繰り返され、死屍累々の結果のなかで何とか一筋の光を求めて悪戦苦闘しているのが実情でしょう。
2019-03-05 11:54:51
【軍事ワールド】47年前の戦闘機がよみがえる 米空軍の「F-15イーグル」新規再生産・配備の理由
>比較的新しい「E」以外のC、D型は現在米軍で約230機が運用されているが、電子装備の陳腐化など旧式化が課題となっており、ブルムバーグは「時間と費用を費やしてアップグレード」しても「数年後に(機体全体の老朽化で)廃棄せざるを得ない」と指摘する。車で言えば、タイヤなどの消耗品はもちろんエンジン補器類やサスペンションまで新品にしたあげく、2年後の車検を待たず廃車にするようなプランだ。それだけ金をかけるなら、いっそ新車を-と思うのは当然の選択だろう。
日本のPreMISPの魔改造も見てみたかった
2019-03-05 11:13:55
NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定
>政府は5日、NHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定した。今国会での成立を目指しており、NHKは2019年度中にサービスを開始したい考えだ。
>現行の放送法では、同時配信は災害報道やスポーツ中継などに限られているが、法改正によって全ての番組を配信できるようになる。NHKは受信料を支払っている世帯の人であれば、ネット視聴のための追加負担は求めないとしている。
やっとか
2019-03-05 11:11:59
QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情|中国
>ところが、この郭さん、実は非番の警察官だった。何らかの犯罪に違いないと、すぐに店側に身分を明かして協力を求め、監視カメラの映像をチェックした。するとレジで並んでいる郭さんの背後に怪しい行動をとる男がいた。郭さんの肩越しにスマホをかざしている。そのスマホは、郭さんのスマホのQRコードの方を向いているように見えた。
>監視カメラに映った服装などから、すぐに男は捕まった。この男は、QRコードを表示したままレジで注文している郭さんの肩越しに、QRコードをスキャンしていたのだ。カメラの解像度やQRコードの認識精度が上がっているため、数十センチ程度の距離からならじゅうぶんにQRコードをスキャンできてしまう。
非接触ならこんな事ほぼ無理なのに。ダメじゃん
2019-03-05 11:06:35
「ナンパ指導塾」講師逮捕=女性酔わせ暴行容疑-大阪府警
>女性の誘い方を教える塾「リアルナンパアカデミー」講師の東海林陽介容疑者(37)=大阪市中央区北久宝寺町=と受講生の男(37)を逮捕した。
>逮捕容疑は2017年9月、大阪府内のマンションに連れ込んだ20代女性にテキーラを飲ませて泥酔させ、東海林容疑者宅に運び乱暴した疑い。
共犯者を募る塾? 東海林ってすごい苗字だな。
◇
>全国4485世帯
2019-03-05 10:59:23
吉野家の牛丼、28年ぶりに新サイズ 牛肉が大盛の2倍「超特盛」 並盛の4分の3「小盛」登場
>「超特盛」は牛肉が大盛の2倍、ご飯は大盛・特盛と同様のボリュームとなるメガサイズメニュー。
>「小盛」は並盛の約4分の3のボリュームで、ご飯はご飯茶碗一杯分となっています。価格は超特盛が780円、小盛が360円。
やっとか、と思うひとも多いのではないだろうか。
2019-03-05 10:50:16
マウスに話しかけて翻訳や音声タイピングが行えるワイヤレスマウス「翻訳しマウス」
映画「スタートレックIV故郷への長い道」(反捕鯨映画で遺憾だが…)で、
1980年代にタイムトラベルしてマウスに話しかけるシーンがありましたが
本当にマウスにマイクを付けた製品(音声翻訳機能付マウス)が販売されたようです。
2019-03-05 10:11:39
「コンサドーレのサポーターの忠誠心はJ1屈指」 胸スポンサーが語る広告の費用対効果
>コンサドーレの胸スポンサー広告の費用対効果や将来のビジョンについて伺った
>他クラブの協賛企業の方ともよく話すんですが、ここまでパートナー企業に愛着を持ってくれるサポーターは他で聞いたことがありません。定量的に測ったわけではありませんが、北海道に関わりのある企業にとって、広告の費用対効果は非常に高いと思いますよ。
2019-03-05 09:15:53
ビキニアーマーが4Kリマスターで復活「幻夢戦記レダ」6月BD-BOX化
>アニメ本編が4Kリマスターで高画質で復活。本編は72分で、音声はDTS-HD MasterAudioモノラル。特典映像として劇場予告を収録するほか、いのまたむつみ描き下ろし
>三方背ケース、縮小サイズの復刻版パンフレット×2種(ビデオ版・劇場版)、イラスト・原画集、設定資料など未発表資料を多数掲載したスペシャルブックレットも同梱する。
おっさんホイホイ
2019-03-05 09:14:37
名作「ディーヴァ」シリーズ7作品を収録した「ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE:」が9月に発売。予約受付を開始
>本作は,2003年にリリースされた「ディーヴァ・クロニクル」に,当時の資料や特典を追加したPC向けタイトルだ。ティーアンドイーソフトの名作ソフト
>「ディーヴァ」シリーズ7タイトルが収録されており,「T&Eマガジン」に掲載された開発裏話や関連資料を,当時のものより高画質化したPDFとして付属している。
オッサンホイホイ
2019-03-05 09:12:09
テスラModel 3がトレーラーに衝突、ルーフを吹っ飛ばす死亡事故。Autopilot使用か不明、当局が調査開始
>フロリダ州でテスラModel 3が道を横切っていたトレーラーの荷台の下に突っ込み、ルーフ部分がすっぱりと千切れる大事故を起こしました。
>Model 3の車体はトレーラー下部を通過し、500ヤード(約460m)も走り続けてようやく停止しました。Model 3のドライバーは即死だったとみられています。
そんなどっかの映画みたいな…っていうか… 映画みたく横に寝るぐらいで避けてないとまあもう非の打ち所がないほど即死だろうなあ…
2019-03-05 08:21:07
不正プログラム書き込み疑い補導
>補導されたのは、愛知県刈谷市に住む中学1年生の13歳の女子生徒で、警察によりますと、インターネットの掲示板に、不正なプログラムのアドレスを書き込んだ疑い
>また、同じアドレスを別の掲示板に書き込んだ疑いで、山口県の39歳の無職の男と鹿児島県の47歳の建設作業員の男のそれぞれの自宅も捜索
>警察によりますと、3人に面識はなく、それぞれネット上の別の場所にあったものをコピーして貼り付けていた
2019-03-05 08:19:44
オーストラリア、前科がある外国人を入国禁止 or 国外退去処分に
白人の先祖全否定
2019-03-05 06:34:10
なぜ書店にヘイト本があふれるのか。理不尽な仕組みに声をあげた1人の書店主
>ランク配本とは、店の規模の大きさによって自動的にランクが決められ、配本される冊数が決まってしまう制度です。大型書店が優先されて小さな書店は、売りたい作家の本の販売実績がどれだけあっても後回しにされてしまうのです。
>見計らい本制度。これは出版流通業界の慣行なのですが、書籍の問屋にあたる取次店が、書店が注文していない本を勝手に見計らって送ってくるシステムです。
あまりヘイト関係ないね。売りたい本を仕入れてもらえず、売りたくもないクソ本を押し付けられるというシステムがある訳か。そりゃ本屋潰れていくわな。
2019-03-05 06:20:50
望月記者を助けたいJCの中身は大人(元記者で2児の母)だった模様
>@Asuka08131(14歳女子)と@bewizyou1(元記者・アナウンサーで2児の母)が初期から相互フォロー・両者の画像に同じ犬(犬種)がいる を指摘したら、 #両者からほぼ同時にブロック されましたw私はちゃんとこの2人…いや、1人に言ったんですけどね。『答え合わせをする』と。
>な…なんなんですか…?どうして@bewizyou1(元記者・アナウンサーで2児の母)が急にTwitterを非公開にして、プロフィールのブログの情報を消した上にそのブログも消したんですか…?2017年3月に中3と小6のダブル受験とは大変でしたねお母さん(^^)
2019-03-04 18:30:17
【海外発!Breaking News】「ブサイクだから」 猫に二重整形させた飼い主に非難殺到(中国)
>この女性は飼い猫の目が気に入らず「ブサイク」だと思い、南京市にある瑞鹏動物医院へ連れて行き、1万元(約166,000円)の費用をかけて猫の目を二重にする施術を依頼した。
ネコを品種改良してマンチカンみたいなのを作るのはOKだけど整形は駄目なんだな。
2019-03-04 18:24:31
苦しまないと死ねない国で、上手に楽に死ぬために『医者には絶対書けない幸せな死に方』
> そして、人工呼吸や胃ろうなど、延命治療を始めたならば、それをやめるのは難しい。訴訟リスクがあるからだ。本人が、文字通り「必死に」なって、家に帰る、死なせてくれと訴えても、家族や周りの人が、最後まで頑張って、可能な限りの治療をと言うならば、医師は後者に従ってしまう。
胃ろうが嫌だって言うけど胃ろうにしないと対応できる介護施設が大幅にへっちゃうんだよね。
2019-03-04 16:01:04
ウルトラセブンに登場する「ポインター号」を造った男の情熱
>公道デビューからおよそ10年後の2003年にエンジンも載せ替える大修理を行った。でもおカネがない。すると、アンヌ隊員を演じた女優のひし美ゆり子さんがパーティを開いてくれて、集まった参加費の一部を修理費として提供してもらった。
関連
◇
2019-03-04 15:22:16
スマホアプリ「スターオーシャン:アナムネシス」の運営が一部のユーザ―との癒着の疑惑などがあり炎上
>子供の頃ハマっていた思い出のゲームがソシャゲになって喜んでいたら運営の人間がクズ過ぎて思い出をめちゃくちゃにされた話。(※閲覧注意)(※愚痴と批判ばかりなので純粋にアナムネシスを楽しんでいる方は絶対に読まないで下さい)
2ページ目にプロデューサーからのお詫びあり
2019-03-04 14:49:06
つげ義春の漫画がフランスで「芸術」と呼ばれるまで
>熱烈なファンを持つ伝説の漫画家・つげ義春(81)。彼の作品に魅せられたボルドーの小さな出版社が今、フランス語版の全集刊行に取り組んでいる。ここに至るまでには、ヨーロッパの大手出版社との版権争い、採算度外視の復刻作業など、10年の長きにわたる涙ぐましい努力があったという。
2019-03-04 13:59:30
“アイドル×アニメ”インタビュー!虹コン・鶴見萌「ケムリクサ」に夢中!!「たつき監督、さすがすぎる!」
>鶴見:まず、たつき監督の新作というところからで、私「けものフレンズ」の時に乗れなかった勢なんです。盛り上がっているのを後から知って、それがすごく悔しくて、今回は絶対リアルタイムで見ようと決めていたんです。もう、めっちゃ面白いですね! 絵柄はイラストっぽくて可愛いんですけど、世界は妖しくて、「けもフレ」以上に分からない世界にどんどん引き込まれていきます。
>分からな過ぎるから、何か新しい1つが出てきただけで、「これは何だろう?」というドキドキの連続になって。(視聴者による)考察班も毎話ごとに動いていて、それを読んで、キャラクターと一緒になった気持ちで、探り探り見ていくのがまた面白いんですよ。
めっちゃガチだ
2019-03-04 13:29:59
音楽を聴くと創造力が損なわれるという研究結果
>3回の実験全てにおいて、静かな環境でのCRATの結果に比べ、音楽を聴きながらCRATを行うと、歌の有無や聞き取れる歌詞かどうかにかかわらず被験者のスコアは著しく低下しました。
>また、母国語の歌が入った曲を聴きながらCRATを行った被験者が「音楽のおかげで調子が良い」と主張した場合であっても、歌を聞かずにCRATを行った際の方がスコアは高かったそうです。
そりゃあ音楽を聴くということにリソース食われるんだから。あくまで気分やノリの問題。私は多少効率落ちても気分よくノリノリで作業したいので鳴らす。そして手が止まる。だめやん。
2019-03-04 12:25:46
多様性を目指すゲーム業界と、アンチ・ポリコレゲーマーの衝突/今井晋さんインタビュー【前編】
>しかし、こうした流れにのってゲームを作るクリエイターや作品を称賛する人に対して、攻撃が始まるようになります。というのも、「スター・ウォーズ」と、そのファンにズレが生まれてしまっているのと似ていて、ゲーム業界が理想とするゲームと旧態依然としたゲーマーの理想とするゲームが乖離しちゃっていたんです。クリエイターは多様性を表現したいと思っているし、受け入れられると思っている。メディアもまたそうした流れを称賛していた。
>でも旧態依然としたゲーマーからしたら「自分たちの世界が汚された」という感覚があったんです。主人公を女性にすると「なんで女を主人公にするの?」というし、「なんでゲイがこんなに目立っているの」と思ったりする。ゲーマーゲート事件はそういう作品を作るゲーム業界への反発も含まれていたわけです。
2019-03-04 10:56:58
「第二次世界大戦を起こさないためにタイムスリップできるとしたら、いつ、どこに行き、どんな行動をしますか?」
>何をしても詰む。
>日本が植民地になったらゲームオーバー
どうよ?
2019-03-04 10:04:29
「火つけてこい」の前市長、退職金1396万円
>泉氏は暴言で職員を脅したとして脅迫容疑で神戸地検に告発されているが、「現段階で起訴されていない」として支給を決めた。
>起訴された場合、支給を停止する要件に該当し、市が泉氏に返還を求める事態になる可能性がある。
♪燃やせー燃やせー真っ赤に燃やせーいたるーところに火を点けろー(違う)
◇
2019-03-04 09:29:23
助けて〜!おデブのネズミ マンホールの蓋にはまる 救助隊出動!独
>専門家によると、ネズミは冬の間、温かいビルや住居に侵入して、人間の食べ物やゴミを漁って過ごすが、春になって屋外に出てくると、
>自分の体を実際より小さく感じる「過小評価」する場合があり、穴にはまって身動きできなくなるケースが少なくないという。
マンホールにハマったスズメを助けるのはアリだが、ネズミはないわー。とか個人的な感想。
2019-03-04 09:24:56
まだまだ元気 須磨水族園の長寿魚42歳に 神戸
>成魚は体長2メートルにまで成長するが、同個体は体長約70センチと小さく、担当の小坂直也さん(30)は
>「あまり動かず、体力を静かに温存してきたので長生きできているのでは」と推測する。
ガー。 小さい方が体力使わず長生きなのなら…とか考えていると丸大ハンバーグのCMを思い出した。
2019-03-04 09:21:14
こんな感じで書かれて セピア色で載せられるの? なんかショックだわ~
そもそも… テレビの前の畳に直置きか、よくてコタツの上だろう。
オマケ
◇
2019-03-04 08:54:02
文在寅氏に大ブーメラン 徴用工被害者1386人が韓国政府訴えた
>私が韓国政府に言いたいのは、徴用工問題で日本企業相手に裁判を起こす動きを政府が止めさせるべきだ、ということです。なぜなら韓国政府はその前にやるべきことがある。だから我々は韓国政府を訴えたのです
2019-03-04 01:59:40
キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)
欲しい
2019-03-04 01:27:49
学校の「スマート」制服、便利さ以外にも注意が必要 中国の一部地方に導入
>顔認証による出席確認、GPSによる位置確認、キャッシュレス。メディアの報道によると、「スマート制服」なるものが中国・西南地区の小中学校10か所で試験導入され、議論の的になっている。
>制服メーカーによると、制服の両肩にチップを埋め込むことにより、児童・生徒らの出席管理、教務管理、学校と家庭間の連絡機能などの役割を果たすことができるとしている。しかし「監視や制限が多くなり、子どものプライベートを犯すのではないか」「収集されたデータはどこでどのように使われるのか」といった疑問も出てくる。
さすが中国。子供にとってはたまったものではないだろうな。
2019-03-04 00:17:22
歌と変形で世界を変えた“奇才”!40周年記念展「河森正治EXPO」5/31より開催
公式
◇
記念写真
◇
2019-03-03 23:34:42
「日本が気がかり」…鄭東泳代表、米朝会談決裂の裏として安倍首相名指し
>民主平和党の鄭東泳(チョン・ドンヨン)代表が2回目の米朝首脳会談決裂の背後として日本を名指しした。
>米朝会談前に日本の妨害工作があったという疑いが提起されていたが韓国政府が対応しなかったという主張だ。
向こうも野党はすごい、な。
◇
2019-03-03 22:53:25
未来世界で人類を背負った戦いに身を投じる少年少女の姿を描くSFアニメ「revisions リヴィジョンズ」監督・谷口悟朗&CG監督・平川孝充インタビュー
>G:先ほど、手描きアニメーションの現場が「限界を露呈」しているという話が出ました。フル3DCGで制作するとスケジュール管理がしやすいという話はいろいろなところで聞きますが、どういった点が管理しやすい要因なのでしょうか?
>谷口:ほとんどの関係者が社員であるか、どこかのスタジオに所属しているということです。手描きアニメーションだと、アニメーターにフリーの人が多い関係上、制作進行さんがそれをすべて管理するのは難しい。相手のほうが年齢もキャリアも上ですしね。加えて、他の仕事をも掛け持ちしていたりして、納品日を守ってくれないことがあるんです。
2019-03-03 22:05:11
中国オタク「ガンダムはSFなのか」
この道はいつか来た道
関連
◇
◇
2019-03-03 21:58:47
アヘン中毒のオウム、ケシ畑荒らす インド中部
オウムではなくインコだよな。全体的に信憑性が薄い記事なのかも。
好き放題食べても鳥はヤク中で死んだりしないわけではないだろうし。
2019-03-03 21:32:22
日本に生まれ育ったイラン国籍少年の強制送還 「無効」認めず 東京地裁
>少年側は「ペルシャ語を話せず、イスラム教徒でもない原告が、イラン社会に適応することは困難」と主張したが
>清水知恵子裁判長は少年に責任がないことを認めつつ「客観的にみれば法秩序に違反する」と判断。
言葉も宗教も日本人な少年を国籍の問題だけでイランに強制送還って可哀想すぎやしないか
2019-03-03 21:19:14
誰も教えてくれない「狩猟」のはじめかた――予想外の「障壁」ばかりだった
猟を始めた人が飼ってる柴犬にも猟を理解してもらえない話、悲しいなあ
2019-03-03 21:13:24
ドラえもん「黒歴史」暴露の裏にある、もっとやばい「超タブー」! 地獄に落ちて、精神科に行った者も…
>見学に来た女子高生を気に入ってアシスタントにしました。せっかくの見込み生徒を入会させずに自分の事務所に迎えて、結婚。欲しいものは、自分で掴む清々しさがあります見学に来た女子高生を気に入ってアシスタントにしました。せっかくの見込み生徒を入会させずに自分の事務所に迎えて、結婚。欲しいものは、自分で掴む清々しさがあります
>「某人気漫画のモバイルコンテンツ、実写版、パチンコ台などが成功して、さまざまなビジネスに活用できる見込みが立つと、成功に導いたエージェントを排除して、自分への実入りを良くすることを考えたようです。エージェントとの契約書に『☓☓(自分の苗字)』と極似した微妙に違う印鑑を捺印し、無効な契約書をエージェント渡したそうなんです。そして、メーカーなどと直接の契約を締結する際には、実印を捺印しました。ニセモノの印鑑だと気づかなかったエージェントは、地獄に落ちて、精神科に通っているそうです。ギャグ漫画みたいなことを実生活でもなさるX先生は痛快な方です」
やるなぁ
2019-03-03 19:46:40
路上で高齢女性倒れ死亡 「車から落ちた」大阪
>3日午前5時10分ごろ、大阪市大正区泉尾の府道交差点付近で「前を走っていた黒っぽい車から人が落ちた」と、後続の車の男性から110番通報があった。
>大正署員が駆け付け、意識不明で車道に倒れている高齢女性を発見。女性は搬送先の病院で死亡が確認された。署が事件と事故の両面で調べている。
事件と事故の両面… 事故だとすればどういう事故かと。
2019-03-03 19:44:36
豚コレラ ワクチン餌設置 岐阜、愛知で3月から ジビエ大ピンチ…
>特産品だけでなく、イノシシを活用したペットフードや皮革製品、都市住民に獣道を案内するツアーもしたいと考えていた。
>捕獲してもイノシシの大半を捨てていたことから「捨てるものに価値を生む」と夢を描いていた矢先だった。今後、計画を実行するにも風評被害に不安が募る。
不運なことよのう。
◇
◇
2019-03-03 18:40:46
放送から5年、アニメ「ステラC3部」の監督はいかにして復活を果たしたのか
>当初の萌えや癒やしを求めた視聴者は、胃痛が不可避のギスギスした展開に振り落とされ、DVD/BDの売り上げでも苦戦。
>5年越しのこの復活劇。川尻監督は何を思い、自主制作の手法で新作アニメに挑んだのか。たっぷりと語ってもらった。
>アニメ業界で寝る時間もなく身動きが取れなくなっていくぐらいなら、いつか自分の作品を作りたいという気持ちさえあればアニメ業界を出ても作れる
2019-03-03 18:36:03
『幼稚園』4月号付録は「古いラーメン屋の前にあるアレ」
欲しいか? 関連
◇
2019-03-03 16:12:13
和牛の受精卵 流出元は徳島県の畜産農家
>和牛の受精卵などが、中国に持ち出されそうになった事件で、流出元は、徳島県の畜産農家と特定されたことがわかった。この事件は去年7月、大阪府内の飲食店経営者が知人に依頼し、和牛の受精卵などが入ったストロー数百本分を、中国に運ぼうとしたもの。
>捜査関係者などによると、受精卵の入った容器の販売ルートなどから、流出元は、徳島県の畜産農家であることがわかり、経営者の70代の男性は「面識がない人物に数百万円で売った」と話しているという。
2019-03-03 13:52:41
海外「日本には感謝しかない」 80年前に日本がタイに輸出した潜水艦に驚きと感動の声
>■ タイが80年前に潜水艦を所有してたなんて衝撃的な事実だった。 +10
>■ タイは日本に次いで、アジアで2番目に潜水艦を所有した国だからね。 +2
へぇボタン連打
2019-03-03 13:50:01
アマゾンも「置き配」 テスト導入に「再配達にならない 最高」
>置き配をめぐっては、通販サイト「楽天市場」を運営する楽天が自社で手がける配送サービス「Rakuten EXPRESS」でも導入済みだ。
>日本郵便も19年3月から置き配サービスを始めるとしている。
そして監視カメラに映る荷物を投げる宅配員
2019-03-03 12:43:48
パンケーキアート〜3月3日が誕生日のキャラ!を焼いてみよう〜
>パンケーキアートとは…焼き加減だけで色合いを表現するフードアートです。もちろん作ったあとはたべちゃいます!
>作り方はいたって単純。描く道具も100均。フライパンは1380円。市販のホットケーキミックスに豆乳(牛乳や卵は使っていません)
ホットケーキミックスメーカーのステマ
2019-03-03 11:52:14
「ダウンロード違法化の対象範囲の見直し」に関する自由民主党文部科学部会・知的財産戦略調査会合同会議(平成31年2月22日)配布資料の検証レポート 明治大学知的財産法政策研究所
>文化庁は、文化審議会での議論について、①4人の慎重派委員の意見そのものを省略、②2人の慎重派委員の主張の重要部分を省略、③慎重派の委員2名の意見の一部だけを切り取り積極派であるかのように誤導、④積極派の人数を「水増し」するなどの処理を行っており、議論の正確な状況が伝えられていない。
>実際には無限定な対象拡大に積極的な意見は少数派であるにもかかわらず、これが多数派であったような誤解を誘っている。
文化庁が如何に偏った意見のまとめ方をし、国会議員を誘導しようとしたかの話。人の意見とりまとめって、選者によっていくらでも歪められるんだな。そこまでして規制したい思惑はどこにあるの?
2019-03-03 11:17:35
【ロシアを読む】「アニメ風」宗教画で論争 芸術か、それとも侮蔑か
>キリスト教の三大分流の一つ「東方正教会」の大国ロシアで、キリスト教史上の聖人や出来事が描かれた「イコン」(聖像画)を日本のアニメ風にアレンジすることの是非をめぐり、議論が起きている。ロシア正教会側は「信仰心を害する」などと不快感を示し、国営メディアも治安当局が作成者らの摘発などに乗り出す可能性を示唆。
>一方で、「製作者側に悪意は感じられず、法的対処は望ましくない」との見方を示す専門家もいる。アニメやコスプレなど日本文化が人気のロシアで、事態の推移に注目が集まっている。
想像以上に良かった
2019-03-03 10:02:09
インド初のロボコップ「KP-Bot」登場:警察署内で行きたい場所を案内
>インドのケーララ州の警察がロボット警察(ロボコップ)「KP-Bot」を警察の業務として導入した。インドでは初のロボコップとなる。KP-Botは警察署内で、警察に来た人に案内をする。AI(人工知能)やセンサーを搭載し、周囲に人間か来たら察知して、敬礼もする。
海外のサイトにリンク
◇
2019-03-03 08:15:35
Android版Excelで印刷物からの表データ取り込みが可能に。iOS版でもまもなくサポート予定 ただしMicrosoft 365ユーザーに限られます
>マイクロソフトはAndroid版のExcelで、印刷された表組みの写真を撮影すると、その撮影データから完全に編集可能な表に自動変換する新機能を発表しました。この新たな画像認識機能を使えば、わざわざ手で入力する必要がなくなります。
googleが無料でやってくれないかな
2019-03-03 06:12:50
東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは
>「私は口数の少ないタイプで、小学生のころ、人から物事を強引に進められても断れなかったことがありました。あと言葉による暴力を受けたこともあります」かつての自分と望月記者が重なり、いてもたってもいられなくなった。Change.orgはネットで探し当て、母親の助けを借りて署名を募った。
>「娘と一緒に会見の動画やニュースを見ていたんですが、望月記者に対する『妨害』がだんだんひどくなり、娘も署名を集めたくなったようです」。母親はそう打ち明ける。ただ、誹謗中傷や嫌がらせを恐れ、「山本あすか」と仮名を使った。「安倍政権のサポーターからの攻撃は正直、怖いです」
2019-03-03 05:22:59
ネット広告費 5年連続増「ことし地上波テレビを逆転か」
>去年1年間の国内の広告費は「インターネット」の広告が前の年より16%余り増えて、5年連続でふた桁の伸びとなり、「地上波テレビ」に一段と迫る形となりました。
>調査を行った「電通」は「ことしはインターネットが地上波テレビを逆転するだろう」と話しています。
でも、最近のネットは広告がウザ過ぎ。テレビの勢力が落ちるのはいい事かな
2019-03-03 04:16:22
■出版業界の最近について現役編集者より
>電子売上を逐一見れないというのはウソである。いや、平林氏は見れなかったのが本当ならウソというと語弊があるが。Amazonはじめ、情報は取ればいくらでも手に入る(買うことも多い)。自分は週ごとくらいには電子売上を見ていた。
>紙の書籍は取次に納品すれば現金になるのでそこからイラスト、デザイン、DTP、校正とかの固定費を払うのだが、電子書籍は売り上げるまで版元に金が入らないので、固定費を捻出する別の財源が必要になり、それが中小だとそれがなかなか苦しく、紙である程度刷れない作品を出すのは難しくなる。
はてなで悪い
◆
2019-03-03 01:43:02
【魔法少女特殊戦あすか】マジカルスパンキングがトレンド入り!
>放送を決断するテレビ局は大変立派!昔だったら世間のナントカが~とかでお蔵入りしそうなのに。
解説すると「魔法で感覚を3000倍に高めてスパンキングをした拷問」ですが、行為のエグさと命名のギャップが笑えた。原作ファンとしては、こうやって話題になってくれるのはすごく嬉しい。
2019-03-03 00:19:01
「青春18きっぷ」活用の幅広がる! ダイヤ改正で東京~青森間に「新乗継ルート」誕生
>奥羽本線の秋田~青森間に、特急「つがる」の代わりになる快速列車が新設されます。「青春18きっぷ」を使う場合、所要時間の短縮や1日で利用できる範囲が広がるなどのメリットがありそうです。
2019-03-02 23:58:37
折りたたみスマホGalaxy Foldの「折り目」をどうしても隠したいSamsung
折り目クッキリ
◆
2019-03-02 23:08:13
ビンラーディン息子に懸賞金100万ドル
>ウサマ・ビンラーディン(2011年殺害)の息子、ハムザ・ビンラーディン容疑者に関する情報に最高100万ドル(約1億1100万円)の懸賞金を出すと発表した。
>ハムザ容疑者はアルカーイダの指導者の一人となっており、15年8月以降、米国や欧州諸国への攻撃を呼びかける音声や映像をインターネット上に流している。
1億円もらえるかわりにテロ組織の仇になるのかな?
2019-03-02 22:56:15
この世の善性を固めて出来たような上司が悪事に手を染めるために部下に共犯を持ちかけた話
転落への階段は、思いもよらぬ場所に・・
2019-03-02 20:49:29
次世代のクルマはハイブリッドかEVか? すべてに賭けるBMWの「賢い作戦」
>ガソリン車やディーゼル車の寿命が予想より長かった場合。ディーゼルが奇跡的に人気を回復した場合。フルEVよりハイブリッドの利便性が好まれるようになった場合。充電インフラがそこそこ整った途端に全人類がEVに乗り換えた場合--。
BMWは、そのすべてに対応できる。ディーゼルに大きく賭けたメーカーや、パワートレインがEVのみに限られているテスラでは、そうはいかない。
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する事になるかと思います。
2019-03-02 19:49:39
VW ポロ、駐車ブレーキが効かなくなるおそれ リコール
>駐車ブレーキ装置の組み付け作業指示が不適切だったため、ブレーキレバーとブレーキケーブルの接続部に緩み留め防止ナットが付いていない。
>そのため、走行振動等により接続部が緩み、駐車ブレーキの引き代が大きくなり、最悪の場合、駐車ブレーキが効かなくなるおそれがある。
坂道に駐車すると墜ちていくのか
2019-03-02 19:38:14
タカタの社員9人にインサイダー取引で課徴金納付命令
>事業を譲渡する決定を職務上知りながら、これが公表される前にタカタ株式を売却した。
>課徴金納付命令は18万~191万円。
勝ち逃げは許されざる…勝ち逃げ?当て逃げ?
2019-03-02 19:33:03
ケンタッキー店舗に車突入 川崎 男女2人搬送
>現場は府中街道の信号機付きの交差点に面しており、右折中の軽自動車に直進するワンボックスカーが接触し、その後ワンボックスカーが店の正面玄関から店内に突っ込んだ。
>この事故で付近を通りかかった20代の女性が巻き込まれて重傷を負い病院に搬送された。命に別条はない。軽自動車を運転していた71歳の男性も軽傷を負った。
狙い澄ましたかのように刺さってる。
2019-03-02 18:10:18
森川ジョージ「はじめの一歩」プロ麻雀リーグとコラボ、一歩たちがスポーツ紙飾る
>3月2日よりスタートするファイナルシリーズ「Mリーグ2018 朝日新聞ファイナルシリーズ」の応援サポーターに、「はじめの一歩」のキャラクターたちが就任した。
>兼ねてより試合中継やパブリックビューイングでの観戦などを通してMリーグを応援していた麻雀愛好家としても知られる森川が、麻雀のプロスポーツ化を目指すMリーグの理念に共感したことから実現したもの。
グッズも出るのね。もう、一歩Mリーグ編でも始めたらいいんじゃないかな
2019-03-02 16:59:58
米宇宙計画に暗雲、スペースXとボーイングに設計リスク
関連 NASAはトラブルを望む? スペースXの有人宇宙船、3月2日テスト打ち上げ
◇
「クルードラゴン」3月2日に試験飛行 アメリカの有人宇宙船復活へ
◇
スペースX
◇
ツイッター
◇
2019-03-02 14:54:16
ヨルダン・アブドラ国王から安倍首相へ機関銃プレゼント
> 親日でコレクターでもある国王から旧日本軍の資料ともなる貴重なものを送りたいとのことで政府が受け入れた
◇
> 小倉陸軍造兵廠 昭和19年10月製 九九式軽機関銃 ロットも消えてない
◇
例によってアベガーは大炎上
2019-03-02 14:50:06
「手術後わいせつ」は麻酔で幻覚?地検控訴へ
>東京都足立区の病院で手術直後の女性患者にわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつ罪に問われ、東京地裁で無罪判決を受けた被告の男性医師(43)について、東京地検が判決を不服として控訴する方針を固めたことが関係者の話でわかった。
◇
2019-03-02 14:43:43
「○○的」という表現は西洋文献の音訳に日本が当て字し定着、中国へ渡った
> romantic → 浪漫的
中国由来じゃないのか。 wikipedia
◇
2019-03-02 12:18:21
舞踊家・花柳幻舟さん死亡 橋から転落か
>橋の下で死亡しているのが見つかった。
29年ぶり2度目の爆竹投げ入れはできない模様
2019-03-02 12:03:24
安倍が元号に『安』の字を入れようとしている事が発覚
>本気で安倍晋三の「安」の字を入れる気だ。
>NHK を使って、これしかないと印象操作。
2019-03-02 11:35:30
米国児童保護団体が国連の漫画アニメ規制への反対署名活動を開始。「架空のキャラを守る暇があったら、実在児童を守れ!」
超正論。twitterまとめ注意
2019-03-02 11:01:26
ミライの未来に暗雲! 究極のエコカーといわれた燃料電池車が成功できないワケ
>走行距離では、クラリティ・フューエルセルが一充填で750km(JC08モード)を走るとしたが、トヨタMIRAIは650kmだ。一方、日産リーフe+は570km(JC08モード)を走れる。WLTCでも、458kmだ。CO2排出量に適応した35MPaの水素タンクなら、EVに及ばなくなる可能性は高い。しかも充電器の数は、水素充填スタンドの225倍で、ガソリンスタンド並みである。
記事には書いてないけど肝心の水素燃料電池の出力が車重の割に少なくてパワー不足気味なんだよね。改良すればいいんだろうが先立つものがね…
2019-03-02 11:00:36
劇画狼が行く 突撃!漫画ローレンス編集部
>「漫画ローレンス」を編集する海鳴社に突撃!
>今現在、作家さんの平均年齢は今どのくらいなんでしょうか。最高齢は70代ですかね。一番若くて50代ですね。
>MAXで25万部ですね。1997、98年のころですね。
2019-03-02 10:44:24
2019年1月24日 大山パワーは金属結晶閉じ込め型核融合炉の起動に成功しました。
>これは「人類は常温核融合炉の起動に成功した。」と言い換えることができます。
>2019年1月24日は人類の歴史に刻まれる日になりました。
2019-03-02 10:15:55
オナホの金型
なかなか見られる物じゃ無い
2019-03-02 09:04:03
12歳の天才少年が自宅で核融合炉の建設に成功! ネットで部品調達、研究団体も検証&承認
>核融合に興味を持つまでは、ビデオゲームばかりしている普通の少年であったという。しかし12歳を迎えたばかりの頃に、ビデオゲーム断ちを決意して核融合の研究をスタートさせることになったのだ。
オープンソース核融合炉を作って電気代を節約しよう
2019-03-02 08:32:52
女子高生が異世界に行っていすゞトラックで無双するラノベが登場
>ということで書影出ました!「異世界最強トラック召喚、いすゞ・エルフ 」(著:八薙 玉造 刊:ダッシュエックス文庫)
>エルフはエルフでもELFだよ!まさかのいすゞ自動車容認!女子高生が異世界でトラック無双する話です(自分でもなにを言ってるのかわからない)3/19発売です!
ダイマ
2019-03-02 06:52:57
16年間で日本の大学生2000人を韓国へ…「親韓派になれ」と教える教授の思い 国士舘大学申景浩教授
>申教授が担当する韓国語研修は単純な言語習得だけでなく韓国文化や歴史を体験することに焦点を合わせている。毎年板門店(パンムンジョム)や独立記念館、西大門(ソデムン)刑務所など日帝強占期の歴史と関連する見学日程を必ず含める理由だ。
>独立記念館は両国間の過去の歴史を客観的な目で見るようにさせる趣旨だ。板門店は韓半島(朝鮮半島)分断の歴史が結局は日本の植民支配から出発していることを理解し、自分たちの責任を悟らせることが目的だ。
2019-03-02 04:10:51
日本将棋連盟・佐藤康光会長インタビュー
―― 最近の将棋ブームはどうご覧になっていますか。
佐藤 非常にありがたいことです。やはり藤井さんが29連勝したあたりから、急激にファンの関心も高まってきたかなと思います。でも、まさかここまで将棋を知らない人にまで広がるとは……。加藤一二三先生がテレビで引っ張りだこになるとは、正直想像がつきませんでした。
2019-03-02 01:58:46
駆除したシカ、ライオンの餌に 来場者9割が意義を理解
>欧米の動物園では家畜の肉をほぼそのまま与え、飼育された動物のストレスを軽減しようという「環境エンリッチメント」という取り組みがある。市動物園でも挑戦しようと考えた伴さんと、駆除されたシカなどの有効利用について研究していた九州大の細谷忠嗣准教授(生物多様性科学)らが手を組んだ。
>えさになるのは、ワナで捕獲され、ジビエの料理には使えないサイズの小さなシカやイノシシ。感染症のリスクがある頭部と内臓を除いたうえで、低温殺菌と冷凍処理したものを与えることにしている。骨や皮はそのままにしているが、「人間が食べてもいいレベルの処理をしている」と細谷さんは話す。
2019-03-02 00:25:21
デマ被害者、書き込んだ8人を提訴へ 東名あおり事故
刑事事件としては不起訴になったんで民事訴訟か。
2019-03-01 23:58:52
韓国、出産率世界最低(0.98人)に低下…「世界的にも類例を見つけにくい」
>「0人台出産率」は世界的にも類例を見つけにくい
◆
2019-03-01 21:15:43
フリーのアニメーターが収益を公開
>今月の在宅アニメーター収益は160,920円です。 休みは0日で1日8時間働きました。 睡眠時間は平均8時間です。
>何で毎月収益公開してるかというとまともな教育出来ない業界ならせめて新人さんに現実を知って欲しいから。
2019-03-01 20:10:01
韓国の橋に酔っ払い運転のロシアの大型貨物船が突っ込む(海外の反応)
露「ヒャッハー!オマエらも関空みたいにしてやろうか」
2019-03-01 20:09:29
週末の“寝だめ”効果なし?米研究チームが実験
>平日の睡眠不足を週末に補う、いわゆる「寝だめ」の効果について、アメリカの研究チームが実験して調べたところ、睡眠不足を十分補えず、効果がないことが分かったとしていて、ふだんから1日7時間の睡眠をとるよう勧めています。
2019-03-01 20:02:18
プロレスラー金本浩二容疑者を逮捕 25歳妻にDV疑い
> 自宅マンションで妻を殴ったとして、兵庫県警生田署は1日、暴行の疑いで神戸市中央区、プロレスラー金本浩二(本名・金日宇)容疑者(52)を現行犯逮捕した。署によると、新日本プロレスに所属していた当時、「3代目タイガーマスク」として活動していた。
3代目なんていたんだ
2019-03-01 18:35:20
【いつもの】韓国メディアKBS「米朝会談が決裂したのは日本のせい」
安倍「決裂しろ」
トランプ「はい」
キム・ジョンウン「はい」
◆
2019-03-01 18:02:46
「クルードラゴン」3月2日に試験飛行 アメリカの有人宇宙船復活へ
>NASAでは打ち上げから生中継を行うほか、スペースXの方でも独自の生中継を公式サイトで行う予定。こちらではロケットに取り付けられたカメラで、エンジンの燃焼の様子や第1段ロケットの着陸なども見られます。
>アメリカが有人宇宙船を再び宇宙に送る第一歩。この週末、歴史的瞬間を見届けましょう。
はやぶさ2のタッチダウンに続き、またもや中継に目が離せない。日本時間の2019年3月2日16時49分〜
2019-03-01 17:55:55
大麻所持で現行犯逮捕 「極真空手」大山倍達氏の孫、祖父の名を冠したビジネスも
>逮捕容疑は、2月26日午前2時25分ごろ、東京都新宿区の路上で大麻を所持した疑い。容疑を否認している。パトロール中の警察官が、乗用車で走行中の大山容疑者らの様子を不審に思い職務質問。車内を調べたところ、運転席付近から大麻とみられる植物片約5グラムが発見され、尿検査では陽性反応が出たという。
大山三代馬鹿になり♪
2019-03-01 16:41:55
「日本食合わず…」公園のカルガモ捕獲 ベトナム人 書類送検
記事読んで技能実習生だと知ると「あ…」と思ってしまう昨今
2019-03-01 15:49:24
金正男氏息子を救援した団体が「臨時政府」発足を発表 正恩政権の弾圧に対抗 北朝鮮
>「千里馬民防衛」と名乗ってきた同団体は「自由朝鮮」と改称し、立ち上げた臨時政府が人権を尊重し、北朝鮮人民を代表する単一で正当な組織だと主張。
黒電話終了
2019-03-01 15:20:18
文化庁が静止画DL違法化推進のために使っている資料がやばすぎる件(なお、そこに至るまでの経緯もやばい模様)
なのですが、少しだけ朗報が→
◇
>【速報】【著作権法】この件について、意見集約が足りないとして、自民党は本日の総務会での了承を見送り。
>漫画家協会や出版者団体がこぞって反対する法案を「違法閲覧サイト対策」として打ち出し、批判にまったく耳を傾けなかった役所は、あまりにひどい。自民党は、与党としての見識を示した。
2019-03-01 13:22:19
新米TikTokerヒカキン、日本初のTikTok公式オフ会で人気クリエイターに学ぶ
チャイナマネーに買収されたか
2019-03-01 12:31:30
マヨラーに朗報。家で作れるできたてふわトロ “生マヨネーズ” 製造マシン『究極のMYO』を3月28日に発売
>『究極のMYO』が作り出す「究極」のポイントは二層で回るミキサー部分にあります。下層では白身を混ぜてつくるメレンゲで"食感"を、上層では黄身と調味料、オイルなどのマヨネーズの"味部分"を別々に作り、最後にそれを合わせると、口の中でふわっと弾け溶ける"生マヨネーズ"が誕生します。
>通常の「マヨネーズ」に比べ、メレンゲで"ふわ増し"しているので、見た目にも華やかなボリューム感があり、食卓を楽しく彩ります。
2019-03-01 12:26:06
異動顔写真データに「死ね」の文字 岐阜県警が報道各社に配信
>岐阜県警察本部の幹部人事をめぐり、報道各社に配られた顔写真データの一部に「死ね」や「呪」という文字が書き込まれていたことが分かり、警察は、職員による悪質ないたずらの可能性もあるとみて調べています。
2019-03-01 12:06:03
共産党志位氏、元号法廃止を主張 「国民主権になじまず」
>共産党の志位和夫委員長は28日の記者会見で、天皇一代に一つの元号とする「一世一元」制を定めた元号法の廃止を引き続き主張していく考えを示した。
>「元号は、時をも君主が支配するとの考えからきている。国民主権の原則になじまないと考えている」と述べた。
2019-03-01 11:24:08
コナンに気軽に麻酔を打たれまくっている小五郎は大丈夫なの?麻酔科医の先生に聞いてみた
>「どうなるってそりゃあ……まぁ結果的に言ってしまうと……」
>「死にますわな」
そりゃまぁそうなりますわな
2019-03-01 10:59:47
「鼻づまり」で嗅覚失った男 鼻の中に歯が生えていた!デンマーク
>「原因は不明だが、0.1〜1%の確率で、ごく稀に見られる症例で、そのほとんどは男性だ」
>「鼻づまりの症状が急激に悪化しなければ、彼は生涯、鼻の中に歯を持っていたかもしれません」
わたしも左の奥が狭くて定期的に違和感ばりばりになるのですけど、まあ違うだろう。
2019-03-01 10:45:08
スバルが過去最大規模のリコール、年間販売2倍以上の226万台 [新聞ウォッチ]
>不具合が生じる恐れのある車種は海外分を含めて計226万8841台にのぼるそうだ。2008年9月~17年3月に製造した車種が対象であり、スバルとしては過去最大となるという。
>各紙もリコールの記事としては異例の扱いで、読売は経済面で「スバル226万台リコール過去最高」と報じたほか、産経は「スバルまた大規模リコール、ブランドに影響」などと伝えている。
2008年からの製造分ということは、それなりに前から不具合の報告はあがっていただろうなー。
2019-03-01 10:32:14
鬼八頭かかしが死去、「たとえ灰になっても」は連載中止に
>鬼八頭(おにやず)かかしが、2月2日に死去した。ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)の編集部、ならびに月刊ドラゴンエイジ(KADOKAWA)の編集部が発表した。
>鬼八頭の著作はほかに、「雅さんちの戦闘事情」、「バナナのナナ」、「デート・ア・ストライク」(橘公司原作)などがある。
心臓かね?
◇
2019-03-01 10:06:25
ビートたけし、文喜相氏を貶める発言…「煮込んだらおいしそう」
>「文氏、あの冬瓜のような頭、どうかできないのか。煮込んだらおいしそうだ。いろいろ入れれば10人分くらいにはなるだろう」など戯画化した発言が出た。
>先月には悪化しつつある韓日関係を紹介しながら「韓国はおかしな国だ。執権層が窮地に追い込まれるたびに日本を非難する」と主張した。
でかいよね。
2019-03-01 04:51:03
手に埋め込んだチップで決済、スウェーデンで広がる チケットや鍵にも
>日本ではスマホをかざして支払いができるスマホ決済が広がっているが、スウェーデンでは一歩先行くサービスが始まっており、昨夏ごろから、欧米の一般紙や経済紙が次々と報じている。個人情報を保管した米粒大のマイクロチップを手の皮膚のすぐ下(親指と人差し指の骨が交わるあたりの柔らかい箇所)に埋め込んで、カードレス、チケットレス、キーレスで生活する人が多数いるのだ。
>正確なチップ保持者数はわからないが、同国に2015年に初めて登場して以来、現在3000~4000人以上と伝えられている。
SFっぽくて格好いいんだが、正直、埋め込み時の痛みとか健康被害とか異物感が気になるな。後、わざわざそこまでしなくてもという感じ
2019-03-01 00:24:50
「下着ではなくズボン」 ちら見え、自衛官募集ポスターに批判
>ポスターは、人気アニメの女性キャラクター3人が、ミニスカート姿で跳躍している様子を描き、「陸・海・空 自衛官募集!」などと書かれている。このうち2人のスカートに下着のような黒っぽい着衣が見えている。
虚構じゃないのを何度もチェックした
えーっと、たしかにこれはズボンです。
2019-03-01 00:03:14
【米朝会談決裂】韓国、楽観から落胆へ…南北経済協力、完全に霧散
>「楽観から180度反対の結果」となった会談の事実上の決裂に落胆を隠せない
◇