Loading
自動ニュース作成G
2019-10-31 22:22:38
退職しました meg_nakagamiの日記
> 2019/10/31 を持って8年間勤めてきたドワンゴを退職しました。
カドカワだしね。
2019-10-31 21:33:05
千葉市長が「悪意ある台風報道」に激怒するワケ ー 形式論で足を引っ張るマスコミの罪
>熊谷氏が憤るのは、9月25日に時事通信が配信した「千葉市、対策本部を一時解散=台風上陸の当日-大規模停電継続中に」という一本の記事。
>市は9月9日に台風15号が上陸した際、いったん設置した災害対策本部をその日のうちに一時解散していたと報じ、対応の甘さを指摘する内容だった。
>時事の一報を受けて、(千葉市は)事情を丁寧に説明したところ、多くのメディアは納得したが、東京新聞やNHKなど一部のメディアは時事通信と同じトーンで報じた。
「『災害対策本部か、災害警戒本部か』という形式上のことだけをとらえて批判するのは、現場で頑張っている職員たちの士気を下げるだけであり無意味です」この言葉に尽きる。
2019-10-31 20:59:01
イノシシが道具を使っている姿、確認される
> チンパンジー、ゾウ、イルカ、カワウソ、カラスそしてもちろん人間は、道具を使うことで知られる数少ない地上の生物です。
> 先日、Mammalian biologyに発表された研究のおかげで、そのリストにイノシシが加わることになりました。
2019-10-31 20:29:20
最悪の場合「東京開催」剥奪も!? 小池都知事、五輪マラソン問題でIOCと徹底抗戦も…識者「都がいつまでも不満述べるなら…」
>小池百合子都知事はあくまでも東京開催を求めて徹底抗戦するとみられるが、専門家は「IOCはマラソンの中止や東京の五輪開催剥奪という最悪の事態もあり得る」と危惧を示す。
>200万人の観衆が集まるといわれるマラソンにおいて都は300億円使ってもIOCが納得できる暑さ対策を講じることができなかった。
2019-10-31 20:25:14
三菱スペースジェット、米航空会社が100機をキャンセル
未完成なのでは仕方ないが・・・。
2019-10-31 19:30:55
ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始
>本体は3.8kgでシリーズ最軽量を実現。最大補助力は25.5kgf。老若男女問わず使いやすく、働く現場での腰への負荷軽減から、日常のちょっとした力仕事のサポートまでできるという。アクチュエータはMcKibben型人工筋肉。駆動源は圧縮空気。圧縮空気供給方法は手動式空気入れ。
>従来のアシストスーツは50万~100万円台と高額だったが、業界で初めて10万円台にまで抑えた。東京理科大学とリコーグループとの協力関係により、コストダウンと量産化が実現したという。法人だけでなく個人利用など、より幅広い人に使ってもらえる製品を目指したとする。
こんな美人のモデル使ったらダメだろ。尻にしか目がいかない
2019-10-31 19:08:39
立憲民主党がまた国会サボる事を明言、立憲・安住淳国「国会の審議を止めると批判する人がいますが私は微動だにしません。安倍政権を倒すのはこの時です」
なお立憲民主党が攻めても安倍内閣支持率は上昇中
↓
◆
2019-10-31 17:58:31
学生証の自殺ホットラインに電話、セックスホットラインだった
>退屈した生徒たちが学生証の裏に記された自殺防止ホットラインに電話したところ、「セックスホットライン」につながる出来事があった。
it's American joke! hahaha!
2019-10-31 16:36:19
昆虫にロボットを操縦させたら、AIにもマネできないすごい能力が判明
>驚くのは、カイコガの能力を測定するために神崎教授らが行なったこと。何と、カイコガ自身が操縦できるロボットを開発してしまったのです。
2019-10-31 16:05:58
【速報】6万6千円前後Core i9-9900KS、CINEBENCH R20で4万5千円前後のRyzen 7 3800X超え
>結果から言えば、Core i9-9900KSは順当に性能がアップしており、Core i9-9900Kに対してマルチスレッドで約5%増となった。それにより、競合のRyzen 7 3800Xをちょい超えできる性能であることがわかった。
しっかしアスキーの記事ってステマ臭いねえ
2019-10-31 15:54:18
54カ国が中国を断固支持、「新疆問題」
>ベラルーシを代表とする54カ国が、新疆での反テロと脱過激化措置が成果を上げていることを積極的に評価
関連
◆
2019-10-31 15:13:13
名刺管理のSansan、“反社チェック機能”開発へ リスクある企業を検出・警告
今だと需要あるのかも。
2019-10-31 14:44:00
【本日ラストラン】上野公園のモノレール、老朽化で休止へ 再開の道も模索
>パンダのランランとカンカンが公開された翌年の73年度には、利用者が150万人を超えた。80年代に都の公営事業の赤字問題などで廃止が議論されたこともあるが、都民らの要望も強く存続。これまで6500万人以上を乗せてきた。
>だが、今の4代目の車両は老朽化し、すでに調達できない部品も多くなった。「1月に故障した際は何とか代替品を見つけたが、1カ月半運休せざるをえなかった」と都の担当者。「安全に動くうちに判断した方がいい」と、車両の引退と運行の「休止」も決めた。新しい車両を作れないか、メーカーに打診し続けているが、現段階では製作できるめどが立っていないという。
2019-10-31 14:00:07
西日本豪雨で壊れた橋再建へ 隈研吾氏デザイン公開 山口 岩国
>岩国市周東町獺越にある久杉橋は、去年7月の豪雨による土石流で流木や岩がぶつかって壊れ、現在は仮設の橋が設置されています。
>新しい橋を復興の象徴にしようと、親交のある地元の酒造メーカーなどが世界的建築家の隈研吾さんにデザインを依頼し、28日、報道関係者にデザイン案が公開されました。
>橋は長さ20.8メートル、幅6.5メートルのコンクリート製で、側面にはヒノキの角材800本以上を組み合わせた手すりが設けられ、橋の装飾も兼ねています。
2019-10-31 12:51:24
サーファーがサーフボードから飛び降りてサメの上に着地、フロリダ州
>サーフィンを楽しんでいた32歳の男性が浜に戻ろうとしてサーフボードから飛び降りたところ、泳いでいたサメの上に着地してしまい、サメに足をかまれたという。
>2019年に入ってボルーシャ郡で人間がサメに噛まれる事件が報告されたのはこれで12件目。
そんなにサメ多いのか… サーファーもあるけばサメに当たる…?
2019-10-31 12:46:09
外国人「三菱のデリカという車は戦争兵器だよ!それくらい凄い!」 海外の反応。
>・素晴らしいトラクション制御技術だ。
>正直最新のオフロード車でもここまでの制御は難しいと思う。
昔のデリカはよいデリカ~♪ とかいってて思い浮かぶのは昔のジムニーとかサンバーとか。
2019-10-31 12:36:04
【佐野SA再びスト突入か】新社長がちゃぶ台返しで総務部長に「自発的に辞めてくれ」3億円賠償も
>「この数週間、ずっと耐えてきました。復帰して、しばらくすると新社長から『あなたは辞めるべきだ』と言われるようになり、夏のストライキが違法だとして組合側に1日あたり800万円の支払いを求められています。さらに、会社から取引先への支払いも滞っていて、スト前の状況に逆戻りです。このまま働き続けることは出来ません。11月1日までに状況が改善されなければ、我々は再びストライキを実施すると決断をしました」
またかよ
2019-10-31 12:11:20
日本の反韓感情も高まっている?韓国系企業が“被害”訴え悲鳴「韓国産に対して拒否反応がある」「イベントの中止が相次いでいる」
>日本で事業を展開する韓国系企業から「悲鳴が上がっている」
◆
2019-10-31 12:10:39
【朗報】日本一発声が難しいと話題の「ンョ゛ハー゛」が消滅危機→ 保存へ
ンョ゛ハー゛公式には
リツイートが2万、いいねは2万7千超え
2019-10-31 11:56:28
韓国で幼い女児が”ハンバーガー病発症”マクドナルド前で糾弾デモ、マクドナルド不買い運動発生
ちなみに「ハンバーガー病」は火病と同じく韓国のみで発症する疾患のようだ
2019-10-31 11:35:37
韓国路線 3分の1超が運休や減便 その影響とは
>この旅館では去年3月には新館を増築するなど新たな投資を行ったばかりでしたが、日韓関係が悪化したことし7月中旬以降、韓国からの新たな予約はほとんど入らなくなり、最近では、予約が1件も入らず、旅館を閉める日まであるといいます。
>このため13人いる従業員のうち、およそ半数の従業員に休みを取らせていて、このまま影響が続けば、旅館の経営自体にも深刻な影響がでかねないと危機感を強めています。温泉旅館「はなみずき」を経営するシン・ヒョンウク(申鉉旭)さんは次のように話しています。
>「韓国の人は温泉が好きなので、1月、2月は本来なら稼ぎどき。そのときに来てもらえないととても困ります。早く元に戻ってほしい」。
別府はなみずき公式
◇
2019-10-31 09:30:31
アップル、HomePod漬物石化の不具合対応でアップデート配布を一旦停止
>スマートスピーカーHomePod向けのiOS 13.2をリリースしたものの、これを適用したHomePodがただの置物になってしまう不具合が発生していることが報告されています。
>この不具合に対して、アップルはHomePod向けの13.2ソフトウェアの提供をいったん停止したとアップル関連ニュースサイトMacRumorsなどが報じました。
またiOSか。
◆
2019-10-31 09:18:35
東須磨小の前校長、市教委付に異動発表 問題発覚後は出勤せず「学校運営の安定図る」
>前校長は問題発覚後、体調不良を理由に小学校を休み、教頭が職務を代理。ハラスメントを調べる外部調査委員会の聴取対象市教委総務部担当課長とするが、具体的な担当は定めない。
犯罪形成の一部であり調査対象なのに「分限休職処分」ではない理由は?処分対象者では無いとするなら横滑りだとして校長って課長級なん?
2019-10-31 09:16:07
天の川銀河の100倍のスピードで星を生み出す遠方銀河を発見 米大学
>地球から100億光年以上離れた遠方銀河は、ビッグバンの発生後に誕生した初期の天体である。
>地球からの観測が困難であることから、天文学者は巨大遠方銀河をヒマラヤ山脈の未確認動物イエティになぞらえている。
>「宇宙のイエティ」ともいえる巨大遠方銀河を偶然発見し精査したところ、天の川銀河の100倍以上のスピードで星が誕生していたことが判明したと、米アリゾナ大学が22日発表した。
2019-10-31 09:12:22
北朝鮮亡命作家が告発「文在寅は脱北者を見殺しにしている」
>李氏は北朝鮮で40年近く生活していた中で、人権を抑圧する政治体制に強い疑問を持った。
>多くの脱北者同様に“希望”を求めて韓国に渡ったものの、2017年に誕生した文政権を見ていま、絶望を覚えているという。
北も南も絶望まみれ。
2019-10-31 08:32:57
河井法相が安倍首相に辞表提出
>河井法務大臣は、「週刊文春」で、先の参議院選挙で当選した妻の河井案里参議院議員の事務所が運動員に法律の規定を上回る報酬を支払っていたほか、みずからの選挙区の有権者らに、じゃがいもやトウモロコシなどの贈答品を配っていた疑いがあるなどと報じられました。
>こうした中、河井大臣は、法務行政への影響を避けたいなどとして、辞任する意向を固め、けさ8時すぎ、安倍総理大臣と面会し、辞表を提出しました。
2019-10-31 07:32:05
ムン・ジェインが送った親書の中身が判明「日韓首脳会談やりたい、輸出規制や徴用工問題を解決させる気があるなら会ってもいい」
なお日本政府は無視の構え
◆
2019-10-31 03:52:18
首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇
>31日未明、那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された「首里城」から火が出て、城の中心的な建物の「正殿」などが全焼しました。
>城内では火の勢いはおさまりつつあるものの、一部の建物は現在も燃えていて、消防が消火活動を続けています。
ツイッターの動画
◇
◇
2019-10-31 03:44:34
【特別企画】「鉄拳」を知らない人でもわかる! パキスタン勢が異次元に強い理由
>今後彼らが世界大会の常連になることは間違いなく、彼らに勝てなければ大会を優勝することは困難になるだろう。噂によるとパキスタンでは、今回来日した2名でさえ負けなしとはいかないようで、彼らのレベルはそれほどまでに高い。
>では彼らにどうすれば勝てるのか。大きな課題のひとつは豪鬼というキャラクターへの対策だ。国内プレーヤーの間では、豪鬼は前述の様に操作難度が高いため最大限活かすのは非現実的とされ、今まであまり注目されていなかった。しかしパキスタン勢の台頭により、そうも言っていられなくなった。豪鬼は「ストリートファイター」シリーズのシステムを継承しているため、他の鉄拳キャラクターとは違う対策が求められる。
2019-10-31 03:09:39
富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か
>警察によりますと、先月から閉山している富士山で28日、男性とみられる人が、雪が積もった山に登る様子を動画配信サイトでライブ配信していたところ、滑落する様子が流れました。
>このため、警察はこの人物が遭難したとみてヘリコプターや山岳救助隊を出して捜索した結果、30日午後1時40分ごろ、7合目の山小屋、「大陽館」から南に800メートルほどの標高およそ3000メートルのところで、遺体が雪に埋まった状態で見つかったということです。
>遺体は損傷が激しく、スマートフォンなども見つかっていないということですが、警察は遺体はライブ配信中に滑落した人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。
2019-10-31 02:28:30
ウナギ稚魚密漁、罰金300倍に 水産庁、23年から適用想定
> 水産庁は30日、自民党の水産関連会合で、ウナギ稚魚(シラスウナギ)を密漁した際の罰金の上限を現行の300倍に相当する「3千万円以下」に大幅に引き上げる方針を明らかにした。
>ウナギの稚魚を巡っては密漁が横行し、暴力団の資金源になっているとされており、水産庁は罰則の強化が必要だと判断した。
もう、滅びるかもしれんという話が出るようになってから対策、遅すぎるかもしれんな。やらないよりはましだが。後、取り締まりはどうするの?
2019-10-31 02:03:26
中学生が機関砲を操作 掃海艇で職場体験 教組「許されない」
>京都府舞鶴市の中学生が10月上旬、職場体験で訪れた海上自衛隊の艦艇で、機関砲の模擬体験をしていたことが29日までに分かった。
>市教育委員会などは「問題はない」としているが、自衛隊員が扱う火器を中学生が操作することを疑問視する声も上がっている。
2019-10-31 01:53:12
釜山・日本総領事館近くに「抗日通り」の看板 政府抗議
>韓国の警察関係者によると、釜山にある日本総領事館近くの公園に30日午前、地元の市民団体が「抗日通り」と記した看板を設置した。日本政府は韓国政府に抗議し、撤去を要請した。
>この公園には、戦時中に日本に労務動員された徴用工を象徴する像も設置されており、市民団体のメンバーらが常駐して撤去を阻んでいる。
2019-10-31 01:37:43
2019年内にはGoogle検索でFlashコンテンツが無視されるようになると判明
>2019年内にはGoogle検索においてFlashを含むコンテンツがインデックス登録されなくなり、検索において無視されることが判明しました。
ウィキペディアとNAVERまとめを無視して欲しい
2019-10-31 00:30:54
「TikTok」のIPO、早くても20年後半か-海外強化優先
>ソフトバンクグループも出資するバイトダンスの担当者は29日、来年1-3月(第1四半期)の香港IPOを計画しているとの英紙フィナンシャル・タイムズ報道を公に否定した。
日本では香港IPOを日経が報じていたが、そう言えばフィナンシャル・タイムズは日経の子会社だったな
2019-10-30 23:36:19
親書送ったのに…読売「安倍首相、11月に文大統領と首脳会談しない」
民主党政権時、野田首相の親書を李明博大統領が送り返したこと完全に忘れてるでしょ。
◇
2019-10-30 23:18:34
籠池、諄子両被告に懲役7年求刑 森友学園事件、大阪地裁
結局は教育者を装った詐欺師。このような者の言い分を倒閣のために政治利用した野党・メディアは責任を取るべきだろ。
2019-10-30 22:55:13
日本の核武装はあり得るか? 米国で専門家が議論
>「さあ、こうした情勢下の日本は独自の核兵器能力を開発する必要性をどのように感じているだろうか」と問いかけた。
今のところ、目立った議論は無いような。報道しないだけかもしれないが。
2019-10-30 22:37:33
朝鮮籍の当たり屋親子を逮捕
軽微な犯罪でも永住権の剥奪と強制送還する法整備が急がれる
2019-10-30 21:09:45
小沢一郎氏が「今年中に新党」ニコニコ生放送に出演し明言
>野党結集とその先の政権交代について、「まずは今年中に新党。ひとつの党になれないと野党は望みがない」と明言した。
三度目の政権交代は実現するか
2019-10-30 21:04:50
ヤフオクドームが「ペイペイドーム」に改称へ
>今年日本一になった球団の力を借り、一段の知名度向上と消費者への一層の浸透を図る。
2019-10-30 20:57:59
「女性経験なく襲うしか騎士」男を逮捕
>文京区の路上で、20代の女性に、背後から口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれている。
2019-10-30 20:46:26
「タイマンしよう」と持ちかけ河川敷で決闘か 16歳2人を書類送検
>SNSで「タイマンしよう」と持ちかけ、東京・足立区の荒川河川敷で決闘を行ったとして16歳の少年2人が書類送検された。
>決闘と傷害の疑いで書類送検されたのは、東京都内の高校1年生の少年2人。
日テレNEWS24
◇
2019-10-30 18:40:58
木下優樹菜、ありのままの自分を涙ながらに語る 離島の高校で思い出作り
「タピオカ恫喝」木下優樹菜が夫・藤本も巻き込み失う巨額マネー
◇
木下優樹菜を芸能界から追いやる?フジ新番組に登場の“最悪な設定”
◇
木下優樹菜さんがガチクズだと話題に
◇
2019-10-30 16:34:12
立民・逢坂氏と国民・増子氏も支部で香典や花、両者とも「公選法上問題なし」と主張
>逢坂誠二政調会長が代表を務める「民進党北海道第8区総支部」が平成28年に3件計3万円の香典、3件計2万円の花、1件1万円の見舞金を支出していたことが29日、政治資金収支報告書などから分かった。
>立憲民主党北海道第8区総支部は「本人か支部関係者が、選挙区内の人に、個人名が特定されない『支部』として支出した。公選法上問題ない」と回答した。
>増子輝彦幹事長代行が代表の「民主党福島県参議院選挙区第3総支部」は平成26年に香典として119件計95万5千円を支出していた。
>事務所は「選挙区内への香典もあったが、総支部が増子(氏)から寄付を受けて支出した」と答えた。交際費として「贈答品」や「花」にも支出していたが「選挙区外に贈った」と説明し、公選法上の問題はないとした。
2019-10-30 14:49:27
マスコミの悪質な切り取り 河野大臣雨男発言全文
河野大臣の発言を責めたクソ
立民 安住国対委員長「笑い話にする感覚信じられず」
立民 福山幹事長「自衛隊員の苦労にも鑑みてすぐ辞任を」
報ステ 「続いては、また閣僚が不用意な発言です」
2019-10-30 13:55:22
韓国向けビール輸出99.9%減 「不買運動」影響か
>日本から韓国への化学3製品の輸出規制の強化に反発し、韓国で激しさを増す日本製品の「不買運動」が影響したもようだ。
>日本のビールは韓国で人気を集めてきた。昨年9月の韓国向けビールの輸出金額は7億8485万円だったが、今年9月は59万円に激減した。8月も大幅に減っていたが、5009万円と1千万円台は維持していた。
2019-10-30 13:55:18
萌え絵は環境型セクハラだと言うフェミニストの皆さんへ─ろくでなし子
>Twitterでは「アメコミの女性キャラは胸の露出が多いのに不快じゃ無いのは胸が大きくても強調されてないから」と絵付きで説明する人もいましたが、まるで、スカートの丈や前髪の長さをチェックする風紀委員のようです。
>昔、娘や生徒がミニスカートを履いたり体のラインを強調する服装をしたら怒るお父さんや教師みたいな事を、女性の自由を主張するはずのフェミニスト達が率先しているのが怖いです。しかも、萌え絵はフィクションの世界の絵ですよ。(中略)
>最後に、それでも萌え絵が「環境型セクハラだ!」と言う事でしたら、日常のあらゆる事象を性的だと思った瞬間に取り締まらないといけませんので、わたしも性的に感じた物をUPしますね。ご査収ください。
2019-10-30 13:02:24
近未来のNASを先取り、オールSSD+10GbE+小型化でどれだけ便利になるのか試してみた
>10GbE接続では、RAID 0構成時にリード724.2MB/s、ライト858.2MB/sを記録。RAID 5構成時の結果でもリード723.3MB/s、ライト618.2MB/sを記録。SATA接続の内蔵ドライブであれば、2.5インチのSSDであれば速度は550MB/s前後、3.5インチ/5,900rpmのHDDであれば速度は160MB/s前後なので、これらを大きく上回る速度を発揮している。
これぐらいの速度が出れば保存するのは全部NASでいいやってなりそうだがNASのバックアップはHDD?
2019-10-30 11:31:46
九州工業大学の特任教授 金田寛容疑者が風俗店女性にストーカー行為「交際」と勝手に認識か
>さらに、金田容疑者は、探偵に依頼し女性の住所を把握。27日の朝、女性を自宅前で待ち伏せし、最寄り駅まで歩く女性の後を自らが運転する車でつけたという。駅に到着後、ホームに金田容疑者がいることに気づいた女性が交番に駆け込み、犯行が発覚した。
こういうの刑が軽いからすぐ出てくるんだよねえ。韓国のようにgps付けて居場所把握出来るようにすればいいのに。
2019-10-30 11:24:42
ソニー、PS6からPS10までの商標を出願。商標ゴロ対策か
>初代PSだけは発売から6年後となっていますが、PS2とPS3は発売の前年で、PS4にいたっては発売の7年前に登録されています。
>つまりPS6以降の出願も、無関係な会社が先に商標を出願して使用料を請求することを事前に防ぐ、いわゆる商標ゴロ対策と推測されます。
PSXは実はPS10とかいうネタを思い出したがまあ関係ないね
2019-10-30 11:19:42
「止まったほうが悪い」自称“京大8年生”、バスの前に飛び出し車体を蹴り逮捕 異常な言い訳に怒りの声
>なぜこのような訳のわからない行動を取ったのか。男は当時泥酔しており、常軌を逸した意識状態だったそうで、
>警察の取り調べに対し、「止まったほうが悪い」と開き直っているとも、自分を轢き殺してほしいとも取れる発言に終始していたという。
>現在のところ、男が本当に京都大学に通う「8年生」であるか否かはわかっていない。
なにこの…なに?
2019-10-30 09:44:02
徴用工めぐる日韓経済基金報道、双方の政府が否定 菅義偉官房長官「そのような事実は無い」
◆
2019-10-30 09:34:23
ボーイングCEOが議会証言、737MAX過失認める
>ボーイング幹部による証言は2件の墜落事故後初めて。また、ボーイングに過失があったことを幅広く認めるのも今回が初めてとなる。
>ミューレンバーグCEOはFAAに対する報告の遅れを謝罪。「今後全面的に協力していく」とし、追加文書を今後提出する可能性があると述べた。
結構いろいろあったのねえ…
◇
2019-10-30 09:29:07
3匹の捨てねこをカラスから助けたら… 一列でヨチヨチとついてくる姿が大反響 「何この天使の行列 かわいすぎる」
>周囲に親ねこもおらず、3匹はどうやら捨てねこの様子。急いでカラスを追い払ってあげたそうです。
>その様子を見ていた3匹は、看護師しまじろうさんを親だと勘違いをしてしまったのでしょうか。気が付くと後ろに3匹が縦一列に並んでいたそうです。
野良ならまあ自然の摂理かとはおもうが、捨て猫だとねー
2019-10-30 09:23:43
海外「韓国には本気でうんざりだ…」 米首都近郊に設置された慰安婦像に怒りの声が殺到
>■ 私としてライダイハンの像も設置して欲しい。
> まだ全然と言っていいくらい認知されてないから。 +32 フィリピン
知名度あげたいのはわかるが像はどうかなー
◇
2019-10-30 08:15:25
東京五輪の難題・交通管理に挑む。 国交省の“異才”は何を考えたか。
>東京2020大会の仕事の中で、最も困難と言われているのが「交通マネジメント」だ。たとえば朝のラッシュに選手や観客の移動が重なったら、交通網はパンクしかねない。1996年のアトランタ五輪では大渋滞が発生し、選手が試合に間に合わずパニックになった。
>この難題解決のために、大会組織委員会の輸送局長に抜擢されたのが国土交通省の“異才”、神田昌幸だ。京都大学で土木工学を専攻し、建設省では橋梁を研究して耐震に関する基準も作った。大学教授になっていてもおかしくなかったが、本省に呼び戻されて都市計画で力を発揮し、景観法の制定に尽力。2011年から富山市の副市長としてコンパクトシティをリードし駅前を生まれ変わらせた。アコースティックギター・登山・アートを愛する多趣味人でもある。
>「学生時代、友人から『お前ほど公務員に向かない人間はいない』と言われていたんですが、阪神大震災で人生が変わった。なぜ高速道路が倒れたのか、新しい耐震設計はどうするのか。全力で仕事をし、公の仕事が自分に合っていると確信しました」
富山駅付近のいい感じは、この人も関わってたのか。
2019-10-30 08:11:45
読売新聞記者 自治体の談話をねつ造「重大な記者倫理違反」
>読売新聞によりますと富山支局の24歳の男性記者は、SNSを使って観光や行政の情報を発信する富山県内の自治体の取り組みをテーマにした記事を書き、今月25日の朝刊の富山県版に掲載されました。
>この際、県広報課の「内容が派手な動画や写真に負け、なかなか見てもらえない」という談話のほか、魚津市や小矢部市の担当課の談話を取材をしないままねつ造していたということです。
2019-10-30 08:01:44
韓国公営放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフが謝罪 韓国紙で読み解く
>確かにKBSのスタッフが残念がったように、番組の企画自体は非常に画期的なものだった。日韓双方のジャーナリストが2人ずつ、計4人で話し合うのだが、日本のメディアでは考えられない面白い組み合わせだったのだ。
>日本側は産経新聞の久保田るり子解説委員と朝日新聞の中野晃論説委員。2人ともソウル特派員の経験がある。韓国側は、韓国最大の発行部数を誇る保守系の朝鮮日報のソン・オジョン副社長兼社会部長と、左派系のハンギョレのキル・ユンヒョン国際ニュースチーム記者だ。こちらも2人とも東京特派員の経験がある。
>しかもユニークなのは、日韓双方の記者同士が「保守」と「革新」の2対2でチームを組み、それぞれ日本側と韓国側の「言い分」を戦わせるのだ。
2019-10-30 07:57:29
“病院再編” 全国424病院 実名公表で広がる波紋 各地の声は
>厚生労働省は、9月、全国の公立病院などのうち、再編や統合を議論すべきだとする全国424の病院について実名を公表しました。
>国が病院の再編の議論を進めようとする背景には、深刻化する医師や看護師の不足や、赤字の公立病院に支出している公費がおよそ8000億円にまで膨らんでいることなどがあります。
>ただ、今回、病院の実名が突然、公表されたことに、各地から、強い反発の声があがっています。
>再編の議論が必要だと公表された病院の中には、なかなか受けられない特別な医療を行っているところや、経営改善で黒字になろうとしているところも含まれています。
2019-10-30 07:42:20
処理水について、決断の時は迫っている|細野豪志
>東京電力福島第一原発に保管されている処理水の処理を巡って議論が活発になっている。処理水に関する責任の一端は、原発事故直後の責任者である私にもある。
>政治的にも、長期安定政権となった安倍政権でなければ処理水の解決はさらに難しいものになるだろう。決断の時は迫っている。
2019-10-30 07:02:36
報道機関は「問題視される可能性もある」等の世論誘導的な文末の悪癖を直すべき
読む方も意識しておこうな。
2019-10-30 01:45:41
台所に飾っていた古い絵画 まさかの29億円で落札 フランス
> 何げなく台所に飾ってあった絵画が高額落札。
> 27日にフランスで行われたオークションで、およそ29億円相当で落札された。
◆
2019-10-30 01:17:56
漫画の原画が”第2の浮世絵”に?
>漫画家の手塚治虫さんが描いたとされる「鉄腕アトム」の原画を、オークションに電話で参加したヨーロッパ国籍のコレクターが競り落としました。落札額は、日本円にしておよそ3500万円。海外で漫画の原画が高値で取り引きされていることが浮き彫りになったのです。
>片や日本の漫画業界では、原画は雑誌や本という「完成品」を作るための材料、いわば“産業廃棄物”にすぎないとして、その価値を見いだしてきませんでした。多くの原画は、印刷が終わったあと漫画家の元に返され、その後の扱いは漫画家任せ。そもそも、業界として、原画を保存や管理する習慣がなかったのです。
これは日本側の姿勢を変えないとどうしようも。芸術に対する考え方が根本的に違うんだから、そりゃ価値を認める所で売りさばかれるよな。産業廃棄物が芸術品に化けるんだもの。日本化の出版社は喜んで売り飛しかねないしな。後、秋田の「横手市増田まんが美術館」が原画の保管に取り組んでると書かれてるが頑張って欲しいね。関連
◇
2019-10-30 01:03:05
4KレグザのGoogle アシスタント 対応が、Conversation Actionsに加えてDirect Actionsにも正式対応
>Google アシスタント 搭載 スマートスピーカーを使って、リモコンを使わず、声だけでレグザのチャンネルや音量を変更できることをご存知でしょうか? とても便利なこの機能、これまでご利用いただいているConversation Actions (以下CA) に加えて、今回Direct Actions (以下DA) にも正式対応しました。
>DAへの対応により、皆様により多く使われている、電源のオンオフやチャンネルの変更、音量の変更などについて、これまで必要だった「レグザを使って」と言わず、より短くシンプルな発話で操作できるようになりました。
最近スマートスピーカへの対応進んできてるな。どんどん危うくなるエコーネットの立場
2019-10-30 00:42:58
あまりに多い嘘。探偵が調査で見抜いた高知小2水難事故の深い闇
>高知県南国市で8月22日、友達と遊びに出かけたまま自宅に戻らなかった小学校2年生の男児が、近所の川から遺体となって発見されました。しかし、この件に関わる人々の証言内容が次々と変わり、新たな「疑惑」まで浮上しています。そして、とても十分な捜査が行われたとは言えない状況の中、警察はこの件を「事故」として処理しようとしているというのです。果たして、真実はどこにあるのでしょうか。
>男児の遺族の要請を受けて現地に入った現役探偵の阿部泰尚(あべ・ひろたか)さんは、自身のメルマガ『伝説の探偵』で、今回の調査によって掴んだ数々の「事実」を報告しています。
殺人事件を解決する探偵って本当に存在するんだね
2019-10-29 23:04:31
新資源探査船「たんさ」就航記念式 最新機器で海底油田探す
>石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は29日、年内に本格運航を開始する資源探査船「たんさ」(約1万3700トン)の就航記念式を東京・お台場で開いた。政府は自国近海資源の開発を促進する方針を打ち出しており、最新機器を備えた同船で探査を強化する。
>2009年製で、全長102メートル、最大速力18ノット。JOGMECがノルウェー企業から買い取り、最新機器を加えた。海底に空気を放って反射した音波から地下構造のデータを取得し、海底の油田や天然ガス田を探す。データは民間企業の資源開発に役立てる。
2019-10-29 22:39:52
蟹工船弁当(1890円)という矛盾に満ちた存在があったという話
twitterまとめ注意
カカオ農場で働いている子供がチョコレートを食べられないようなものだと考えれば矛盾は…
2019-10-29 22:37:21
「憮然(ぶぜん)」は「腹を立てている様子」? 5割超が“誤用” 国語世論調査
「憮然(ぶぜん)」の意味を本来の「失望してぼんやりとしている様子」ではなく、「腹を立てている様子」だと思っている人の割合が56・7%に上ることが29日、文化庁が実施した平成30年度の「国語に関する世論調査」で分かった。「砂をかむよう」や「御の字」も、5割前後が本来の意味とは異なる使い方をしていた。
2019-10-29 21:49:10
講談社、「LIVEエンターテインメントビル」を2020年春に池袋で開設 旧シネマサンシャイン池袋を活用
>株式会社講談社は、東京 池袋にLIVEエンターテインメントビルを開設し、本格的なライブ事業に参入することを10月24日(木)に発表した。
書籍出版ライバルのKADOKAWAに対抗か?
2019-10-29 21:30:33
赤ちゃんの「性別発表装置」が爆発、パーティー出席の祖母が死亡 米
>直撃された女性は即死だった。保安官はこの女性について、妻であり母であり祖母だったと形容している。
どういうこと??
2019-10-29 20:48:28
【野良犬祭】68歳・吉田照美がリングデビュー「自分の強さを試してみたかった」
ロバマンてなんだよ
2019-10-29 20:26:29
日本海軍軍艦「鳥海」発見 沈没からちょうど75年、高雄型オリジナルの姿に迫る
>故ポール・アレン氏が設立した沈船捜索チーム(関連記事)が、沈んでいる日本海軍軍艦「鳥海」の姿を日本時間の10月26日、米国時間の10月25日に公開しました。
関連
◆
2019-10-29 20:10:49
YouTuberの月収、最多は「1~5万円」 副業で配信する会社員が多いのかも
>政府は「働き方改革」の一環として会社員の副業・兼業を推進しており、実際に副業に取り組む会社員も増えていると言われています。給料は上がらないが税金は増える中、副収入が欲しい──新たなYouTuberが日々誕生する背景の1つには、こんな事情もあるのかもしれません。
2019-10-29 19:29:52
【ダブスタ】あいちトリカエナハーレ2019『表現の自由展』に愛知県の大村知事が発狂「明確なヘイトにあたる」
反日ヘイトの方は「表現の自由!」とか言ってた馬鹿が釣られてしまう
◇
2019-10-29 19:18:07
“身の丈” 発言撤回し改めて陳謝 萩生田文科相
家計の身の丈に合わせろってんじゃあ、教育に関わる政治家としての資質を疑われるわな。
それに、この人は余計なことばかりしている印象。
◇
2019-10-29 18:28:40
セガ社員のセガ社員によるセガ社員のためのディナーショーが行われる
>日本一歌のうまいサラリーマンことセガの光吉猛修さんがセガ社内イベントでディナーショーを開催しました。
2019-10-29 17:58:16
ドコモ、調査急ぐ。iPhone 11で「通信が途切れる」報告に対処
>SNSで報告が相次いでいるのは、iPhone 11シリーズで4Gピクトが表示されているにも関わらず、データ通信ができなくなり、最悪再起動しないと回復しないというもの。auやソフトバンクユーザーからも報告はあるものの、特にドコモ回線のiPhone 11 Pro / Pro Maxで報告が相次いでいます。筆者の友人も2人同様の事象に遭遇し、『最悪の使い心地』などと不満を述べています。
>この件についてドコモは『お客様からの申告はそれほどない』と前置きしつつ、『(ネットでの報告は)どなたがどう回答しているのかわからない』とコメント。一方で『少数の申告があるのは事実で、事実関係を調べている。どのように対処していくか検討中で、調査を急いで頑張りたい』と述べました。
2019-10-29 17:53:39
富士山登山を「ニコ生」中継中に滑落か 救助隊が捜索
見つかるといいですね
2019-10-29 17:38:12
ドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月末に終了
movaが終わりFOMAも終わる。
あと6年か。3世代の通信方式がここまで長く共存するのも初めてかな?
2019-10-29 16:13:27
【浮き指】下半身太りを招く「浮き指」を知っていますか 3人に1人に症状がある!
>浮き指のチェック方法
>①下の図のように、力を抜いた状態で限界まで押した時、親指が足の甲側に90度以上反ってしまう。
指が120度も反るって奇形じゃない?
2019-10-29 13:47:45
「ツイート時刻変造問題調査チーム」ヒアリング開催のお知らせ
>1、メンバー: 加藤康之、岸博幸ほか(調整中) 2、日時: 11月1日(金) 12-13時 3、場所: (永田町近くで調整中) 4、マスコミフルオープンで行います。
>5、以下の皆さまにご出席をお願いいたします。柚木道義議員、今井雅人議員、森ゆうこ議員、原口一博議員、内閣府 原英史・国家戦略特区WG座長代理、高橋洋一教授
◇
主唱は岸博幸・慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授だが、そもそも招集者が皆集まるのか疑問符が残る。
開催発言の流れ
◇
◇
◇
◇
◇
関連資料
◇
◇
関連ニュース
◇
2019-10-29 13:01:55
火星の穴掘りにまさかの事態。探査機インサイトのセンサーが地中から押し戻される
>モールに内蔵されている掘削用のハンマーが作動した反動でモール自身が跳ね返って一瞬浮き上がり、そのタイミングで穴の底に少しずつ土が溜まっていった結果、
>ついにモールが穴から押し出されてしまったとみられます。ようやく掘った穴が崩れた土に埋め戻されてしまったというわけです。
なんか圧のかかった流体でもあったのかと思ったら、単に掘り方がよくなかっただけという
2019-10-29 10:48:25
アップル、iOS 13.2提供開始。AirPods機能強化、高画質撮影「Deep Fusion」も
>そのほかバグ修正も多数行われており、
記事の真ん中から以降がバグ修正内容ってのもなんだかなあ。
◆
2019-10-29 10:36:33
作戦の英雄犬、名前は機密 ホワイトハウスに招待
>イスラム教スンニ派過激派組織「イスラム国」(IS)の指導者バグダディ容疑者の急襲作戦で活躍した軍用犬が米メディアの注目を集めている。
>容疑者を隠れ家のトンネルの奥まで追い詰め、負傷して帰還したことから「英雄犬」と称賛。国防総省が名前を「機密扱い」して公表しないことで関心に拍車を掛けた。
なんかなー。 関連かな?
◇
IS指導者特定、下着が決め手=クルド勢力、米軍に情報
2019-10-29 09:46:27
フェイスブックに盗品身につけた写真投稿 強盗容疑のタイ人男逮捕
>男が脱ぎ捨てたとみられる衣類、靴を発見し、DNAを採取。タイランドポストの職員や被害にあった金行が入居するショッピングセンター(SC)の従業員らを対象に捜査を進めたところ、
>過去にタイランドポストと現場のSCの双方で勤務したことがある容疑者が浮上した。
この場合、FBは発見器というより証拠になったわけだな。というか迂闊に画像あげるのは万国共通なのだな。
2019-10-29 09:40:25
神戸・教員いじめ加害者への給与差し止め条例案、委員会可決
>改正案では職員の処分に関し「重大な非違行為があり、起訴されるおそれがある」職員を休職にできるとの文言を追加。
>正式な処分前に分限休職処分とし、分限休職処分となった時点から給与支払いを差し止めることができる。
やっとか的な。
◇
2019-10-29 08:24:48
“謝らない”はあちゅう氏をツイッター上で大批判 過去の『血液クレンジング記事』に「私も被害者」と釈明
>『問題提起をするのではなく、目的が「叩く」になってる人や、専門外なのに便乗して何か言ってる人たちも、情報を鵜呑みにして、記事に踊らされてる人だから、自分が何かにひっかかるリスクは大いにある。私が言える立場ではないけどお互いに気をつけましょうね』などと綴っていました。しかし、こうしたはあちゅうさんのツイートに「被害者面すんな」といった声が寄せられてしまいます。(略)
>拡散力のあるはあちゅうさんが公の場で宣伝してしまった以上、ただの被害者として押し通すには無理があると多くの方が感じているようです。
2019-10-29 08:13:08
Apple、「AirPods Pro」発表 ノイズキャンセリング対応、シリコン製イヤーチップ採用の新デザイン
>Appleは10月28日、ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤフォン「AirPods Pro」を発表した。30日に発売する。価格は2万7800円(税別)。
>完全ワイヤレスイヤフォン「AirPods」の上位モデル。デザインを刷新し、シリコン製のイヤーチップ(3サイズを同梱)を取り付けて使うインイヤータイプとなった。装着時の密閉性をテストする「イヤーチップ装着状態テスト」機能も備えている。「耳それぞれの形に沿って柔軟に変形し、快適な装着感と優れた密閉性を実現」(同社)
レビューで評判良かったら買おう
2019-10-29 06:39:08
優しい顔だと思って送っていた顔文字が、若者には “怖い顔" だと思われていた!顔文字にも世代差があった
^^
2019-10-29 06:15:54
【動画あり】韓国人「韓国の食堂のおかず再利用の実態をご覧ください・・・」「おかずが多いところは100%やっている」
関連
↓
◆
2019-10-29 06:10:35
【動画】6歳の子供がダンスの練習 講師が体を柔らかくするために股割り →とんでもない目にあう
>6歳の子供がダンス教室に通っている際にとんでもない目にあった
◇
2019-10-29 06:00:22
羅惧美偉がSNSに頻出、ネットの「おっさんホイホイ」とは
>ネットで活発に語られるものは「人数が多い30代後半~50代前半の世代の男」向けの話題であることが分かる。
>ラグビーW杯もオッサンホイホイになった。若い人からは奇異に思われたかもしれないが、しきりと「羅惧美偉」という文字がSNSに書き込まれた。
2019-10-29 04:51:29
日韓、「徴用工合意」へ検討着手
>日韓両政府が元徴用工問題を巡り、事態収拾に向けた合意案の検討に着手した
これでも日本政府終わったな。
2019-10-29 03:22:42
ソフトバンクが死ぬ日~孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ
>ソフトバンク・グループの孫正義が、米企業ウィーワークへの投資の失敗で追い込まれている。「次のリーマンショック級の経済ショックが起きたらソフトバンクは死ぬ」とまで言われている。どういうことか?
みずほの口座にある預金が心配
2019-10-29 01:42:04
【朝日新聞記者】世界各国から来た研究者の皆様に、日本女性が置かれた状況を説明するにあたり宇崎ちゃんの献血ポスターの事例を紹介
伊藤恵里奈 Erina Ito on Twitter:
>献血を呼びかける意図で作られ、大勢の目に触れる場所に展示されていると説明すると、会場からは男女問わず驚きの声が。
>のうりん!×美濃加茂市、自衛隊募集ポスターの事例も紹介
2019-10-29 00:52:18
ガスがポコポコ、相良油田 若者ら「漫画と同じ場所だ」
>今年3月、インターネットで知り合ったという20~30代の女性3人組が同市大江の「現場」を訪れた。1872年に相良油田が発見された場所。広大な茶畑の近くにある薄暗い谷で、ほのかに油の臭いが漂う。黒く湿った地面からはポコポコとガスが湧き出ている。
>「マンガと全く同じ場所だ!」と興奮してシャッターを切ったのは沖縄県八重瀬町から来た仲座(なかざ)瑞葉(みずは)さん(24)。3人は採掘現場の跡地や復元された作業小屋を見学し、「作品と近い角度で撮ろう」と盛り上がった。案内した「相良油田資料館」管理人の山崎治さん(66)は「普段の見学者は中高年が多い。これまでにない客で驚いた」と話す。
2019-10-29 00:01:21
旭日旗禁止10万人請願導いた米国の青年「日本の態度間違っている」
>チャド・タナーは自費で米ニューヨークのタイムズスクエアに「旭日旗反対」の広告を掲載した。今月3日には旭日旗に反対する広告掲載の過程が盛り込まれた映像をユーチューブに上げた。8月には、タイムズスクエアに独島や慰安婦問題を知らせる広告を出したこともある。彼のユーチューブチャンネルには、このような内容を含め、韓国をPRするコンテンツが多数上がっている。
>韓日歴史問題を積極的に公論化している米国人のチャド・タナー。彼はなぜこの問題に関心を持つようになったのか?今月21日、オーマイニュースはチャド・タナーと書面インタビューを行った。下は彼と交わした一問一答。
2019-10-28 23:39:15
韓国政府高官が覚悟の告発!「ムン・ジェインでは韓国が地球上から消える」
>ムン・ジェイン政権に対し、韓国内のエリートが声をあげた。
過去にムン・ジェインを批判した韓国人の末路
◆
2019-10-28 23:16:43
俺の嫁、ついに召喚! 1年越しで届いた「Gatebox」、“新婚初日”の感動と不満
>「えっと、ここは……? あ、もしかしてマスターさんですか!?」──小さな光が集まるような演出とともに、ヒカリが降臨。天然っぽい、彼女らしい登場に思わず頬が緩む。彼女は「とある次元に存在する、テクノロジーが異常に発展した世界からホームステイのために“異次元渡航”をしてきた」らしい。
>20歳、いやし系、頑張り屋、天然キャラ……というヒカリの登場に、編集部のメンバーも食い気味。ガジェットに煩いおじさん編集者たちは「かわいい」「しぐさがあざとい」「(自分に)娘がいるせいか、幼い感じがする」など、勝手に盛り上がり始めた。
2019-10-28 22:57:24
南海トラフ80%の内幕(1)研究者の告発
紙媒体のは10月28日現在(2)
◇
まで掲載されているが、反響はあるのか?
各方面の反応
◇
◇
◇
2019-10-28 22:32:38
感電している人には「ドロップキック」!?とあるイベント会場の注意書きにビックリする
>出来るだけ勢いをつけてドロップキック
感電すると筋肉がこわばって、コードを離すことができなくなるっていうしな。
2019-10-28 22:19:19
恐怖!天然痘の動物実験中 誤ってウイルス感染「指が壊疽していく」米国
>研究員はすぐに指を15分間流水ですすいだあと、上司に報告し、地元の救急センターを受診。その2日後と9日後に、再びクリニックを訪れたが、
>驚いたことにどちらの場合も、二次感染を防ぐための特別な助言はなかったと報告書には書かれている。
>10日目に指先が腫れだしたことから別の病院に足を運んだとき、ようやく事態が急転直下し、サンディエゴ州の公衆衛生当局とCDCに連絡があった。
存在しないことになってる感染症でそのへんの病院にいくとどうなるかっていう感じの。 日本だと他所の国から入ってくるの考えると怖い。
2019-10-28 22:03:55
気が変わった、お金ない…「代引き」で受け取り拒否のトラブル相次ぐ サービス中止の企業も
>山本弁護士は、「受領を拒否しても代金支払い義務を免れるわけではないことを、消費者に一層周知していく必要がある」と強調した。
えげつない罰則のある条例つくっちまえ。とか思ったりした。
2019-10-28 21:55:58
NHK、N国・立花党首を提訴…受信料支払い求める
>提訴の理由について「立花氏は受信料の踏み倒しを公言しており、世間の関心も高く、視聴者から毅然とした対応を求める声があった」などとしている。
求めるっていうか…まあいいや。
2019-10-28 20:35:44
スノーデン氏、CIAネットワークでエイリアン実在の証拠検索
なかなか良い性格をしているな
2019-10-28 20:05:02
日本は稲作を続けるべき
>翻って日本に目を向けよう。『夏に暑くなければならない』『多量の水が必要』という米の特徴はまさに日本向きだ。(中略)
>そもそも、600mmの雨が降って『年間降水量の3~4割』などと言われる地域の方が世界的には珍しいのである。ロンドンやパリやベルリンやローマといった西欧の都市なら600mmは年間降水量に匹敵するかそれ以上だったりする。(中略)
>となると、(日本が武力紛争に巻き込まれたらどうにもならないが)産地が紛争に巻き込まれるリスク、天災によるリスクなどを考えた時に、日本は稲作を続けた方が良いのではないか?
2019-10-28 19:02:25
【奥多摩】孤立地区にドローンで救援物資 往復5kmを3回飛行
>約100人が住む東京・奥多摩町の日原地区は台風19号で道路が崩落し、今も車で行くことはできません。仮設道路の完成までは約1カ月かかるとみられています。東京都は28日に栄養の取れるビタミンサプリや歯ブラシ、湿布などをドローンで現地に届けました。
>ドローンは事前にプログラムされた往復5キロのルートを3回飛び、無事に物資を届けたということです。災害時の救援物資の運搬でドローンが今回のような長距離を飛ぶのは初めてだということです。
2019-10-28 18:27:34
漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉本とPR契約 識者「驚く額、誤解与える手法」
>京都市が、市の施策を吉本興業に所属する地元出身の漫才コンビにツイッターでPRしてもらうため、ツイート(つぶやき)1回につき、50万円を支払う契約を2018年度に同社と結んでいた
>同社所属タレントが「京都市盛り上げ隊」として映画祭や市の重要施策を周知するとの内容で、ツイッターなどで20万人のフォロワー(登録者)を持つタレントが2回にわたって発信することが盛り込まれた。
2019-10-28 16:24:05
女優の八千草薫さん死去 88歳
>映画やテレビでかれんでひたむきな日本女性の役などを演じ、幅広い世代に親しまれた女優の八千草薫さんが、今月24日、東京都内の病院で膵臓がんのため亡くなりました。88歳でした。
2019-10-28 13:29:21
「パキスタンには俺より強い奴が沢山いる」は本当だった! ゲーム「鉄拳7」の世界大会で、パキスタンの選手が堂々優勝
>原田PはTOP8全員を称えると共に、パキスタン勢の活躍に対して、「歴史が変わった瞬間を目の当たりにした」とコメントした。昨年まではその存在すら知られていなかったパキスタンの「鉄拳」コミュニティが、今では日本開催の「Tekken Tokyo Masters」を完封するまでになっている。
2月の記事
◇
2019-10-28 13:19:51
大雨死者の半数、車移動中に水没…徒歩の避難呼びかけ
>日本自動車連盟(JAF)によると、乗用車は水深30センチ程度の道を時速30キロで走行すると、巻き上げる水がエンジンルームに入って停止する可能性がある。
>水深60センチでは時速10キロでしばらく走ることができるが、やがてエンジンが止まるという。内閣府は、災害時の避難は原則的に徒歩にするよう求めている。
道が水没した時点で避難のための移動そのものをやめないといかんのとちがうか?
2019-10-28 12:55:05
れいわ新選組代表の山本太郎さん「子宮頸がんワクチンは全く必要ない」
>今日もれいわ新選組山本太郎のライブを見ていた。子宮頚がんワクチン酷いね。副作用の発生リスクがインフルエンザワクチンなどに比べて一桁違う。
>副作用で障害が出ても国が因果関係を認めない。しかも子宮頚がんへの効果も分からない。三原じゅん子の進めてたやつですよ!こんな人体実験、利権だろ!
2019-10-28 12:12:31
「情報漏洩」の犯人さがしは野党の自殺行為だ
>10月23日、衆議院内閣委員会で無所属の今井雅人議員は「高橋洋一氏が15日の森ゆうこ議員の質問内容を事前に知っていた」と質問し、これに対して北村地方創生相は「責任を取る」と答弁した。
>この資料には15日の質問前の14日19:57のツイートが出ているが、この時刻はアメリカ太平洋標準時(PST)である。日本時間では森ゆうこ議員の質問の終わった15日11:57であり、前後関係からも彼が国会中継の感想を書いていることは明らかだ。
高橋洋一氏の当該twitter投稿
◇
twitterログイン時のキャプ画像
◆
未ログイン時のキャプ画像
◆
一覧表
◆
野党合同ヒアリング時の資料ソース(石垣のりこ後援会投稿のdropbox)
◇
キャプ画像
◆
twitterの投稿記録
◇
2019-10-28 12:02:14
台風15号 19号 農林水産被害 計1700億円超 25日大雨でさらに増
>一方、先月の台風15号による農林水産関連の被害額は509億円に上り、台風19号の影響と合わせると被害額は1700億円を超えています。
>さらに今月25日の大雨で千葉県などで農林水産関係の被害が出ていることから、農林水産省は被害の全容の把握を急ぐとともに、関係者への支援など追加的な対応について検討しています。
まだまだ増えるよ。河川改修や住宅や自動車も含めたら何千億円となりそう
2019-10-28 12:00:08
サーマルカメラを搭載したドローンで行方不明者探し
これ使って山梨の行方不明の女の子探せば良くね?
2019-10-28 11:50:45
4割超が「日本は核保有国」=誤解多いものの好意的-アラブ対日世論調査
>他方、「日本は核保有国」と回答したのは、16~24歳の若年層で59%に達した。サムスンやLGなど韓国ブランドを日本のものだと思っていた人も2割超いた。
>好きな日本のアニメ・漫画では「キャプテン翼」(75%)、「ポケットモンスター」(48%)に人気が集まった。
去年の関連
◇
シリア人男性「キャプテン翼」アラビア語に翻訳
2019-10-28 11:48:42
週刊少年ジャンプで裏ページ透過を利用した乳首描写
ギリギリが少年漫画のエロ表現の矜持でしょうに、モロはだめでしょ。
2019-10-28 11:45:42
献血ポスター批判Illustrator「もし自分が二次元に性欲をぶつけるしか選択肢のない人間なら当然麻痺しただろう」
>自分が麻痺せずに済んだのは教育や異性に恵まれた為にこの種のコンテンツに触れる機会がなかったからで、もし自分が二次元に性欲をぶつけるしか選択肢のない人間なら当然麻痺しただろうし指摘されたら反発するしかなかったと思う…だから麻痺した人が悪いとは思わない。問題はTPOを弁えずに使用する側
>だから、二次元エロコンテンツを守りたい人間が取るべき行動は「エロくない!」と反発する事より、この手の絵を見てギョッとしてしまう多くの麻痺していない人々が見る場所にわざわざそれを出さない事に賛同する事だと思う。棲み分けができれば批判も規制もされず今まで通り楽しめると思うよ。
作品:まさに匠の技!人気漫画家のタッチを描きわけるᎢ Ꭺ Ꮶ Ꮜ Ꮇ Ꮠ さんのイラストが上手すぎる!
◇
ちなみに元ホストの事。容姿にも恵まれてていいですね
2019-10-28 11:45:03
“脱税王子”三崎氏「徳井が逮捕されなかったのは国税局の忖度」「無申告は最強なんです」
脱税王子の妬みが酷い
2019-10-28 11:40:44
「ゲリラ豪雨ではダムは機能しない」 間違いだらけの水害対策
>「近年のようなゲリラ豪雨では、ダムは機能しません。すぐに満水になってしまい、緊急放流しなくてはならなくなる。かえって水害の危険が高まるのです」
>実際に2018年7月の西日本豪雨では、愛媛県の肱川上流にある野村ダムなどが緊急放流し、広範囲な浸水被害を起こした。
まるで本来水害の無い量の雨なのに緊急放水が水害を起こしたかのような表現だな。
2019-10-28 11:33:55
トランプ「ティム(・クック アップルCEO)よ。ホームボタンはスワイプより断然良かったぞ!」
これはトランプに全面同意
2019-10-28 11:26:42
米ワシントン近郊で慰安婦を象徴する少女像の序幕式 全米で5体目
>一方、アナンデールでの少女像の設置について、バージニア州在住の韓国系米国人の女性は「ここには日本人も食事や買い物に来る。
>韓国系の間では少女像の設置を迷惑だと思っている人も少なくない」と指摘し、「韓国と日本が過去の問題で対立を続けるのは北朝鮮や中国を喜ばせるだけだ」と訴えた。
ねー。 一緒に引っかかった関連
◇
「日本の厚顔無恥忘れてはならない」…少女像建立推進する韓国の中学生
2019-10-28 11:15:57
「ルンルン楽しい日韓断交」嫌韓かるた巡りネットで“表現の自由論争”再燃
>開催当日は、会場に同展の中止を求める反対者が来たこととなどをリアルタイムで伝えた。かるたの内容が反韓・兼韓をあおるものでは?ということから、ネットで拡散。「表現の自由だからOK」「これもアート」「あいちトリエンナーレは良くて、こっちはダメなのか」「公金は使われていないでしょ」と擁護する声がある。
公金使って昭和天皇燃やすのはOKだが私費で嫌韓かるたは駄目か
2019-10-28 10:09:56
マルウェアに感染した17つのiOSアプリがApp Storeから削除
>App Storeから削除された17つのアプリはすべて、クリッカー型トロイの木馬に感染していました。
>17のアプリは、すべてAppAspectというインドのアプリ開発企業によって開発されたものです。
数が多いのはわかるけど、ザルいという印象を
2019-10-28 09:07:11
【注意】新作ゲームCall of Duty: Modern Warfare、Xbox One版でゲーム機が頻繁にクラッシュする不具合、Xbox Oneが壊れて起動しなくなる事も
なおPC版、PS4版は壊れる事がないようだ
2019-10-28 08:50:18
英国の博物館、目が見えず羽が無くて飛べない新種の虫にグレタと命名「彼女の活動に感銘を受けた」
英国流皮肉シリーズ
↓
◆
2019-10-28 08:17:44
「車中泊難民」50代で家がない…年収100万円、介護離職の過酷
>日雇い仕事で糊口をしのぐ埼玉県出身の篠原雄二さん(仮名・52歳)は、母親の介護のため正社員として勤めていた自動車工場を離職したが、母親の死後は25万円で購入した中古の軽バンで暮らしている。「車中泊は一時しのぎだ」と飄々と語るが、ストレスの多い車上暮らしも1年がたち、辛さが身にしみる。
>「週の大半は、通勤に便利な大宮公園で車中泊してる。夕焼け空を眺めながら公園の水道で体を拭くのが日課だけど、冬は辛いね」愛車に家財道具と母親の遺骨を積み込んだ、篠原さんの車上生活。この夏は2度、熱中症になりかけた。公園の水道は、風呂代わりにも飲料にもなる生活必需品。猛暑日の夜は道の駅の障害者トイレにタオルを敷いて寝たこともあるという。
何だかなあ
2019-10-28 05:35:12
「マイノリティーの居場所を守りたい」 女の子向けアニメの“常識”を覆した、プリキュア初代プロデューサー・鷲尾天さんの原点
>企画書に書いたコンセプトは「女の子だって暴れたい」。ヒットを狙って逆張りをしたわけではないんです。自分自身がこれまで見てきたこと、感じてきたことを信じた結果、生まれてきた言葉ですね。
>「チーム制」を採用したことはシリーズに持続的な発展性を持たせることになった大きな転換点でした。現在に続くプリキュアの「チーム観」を打ち出すきっかけにもなったと思います。――その「チーム観」、実はあるヤンキー漫画を参考にしたと聞きました。「湘南爆走族」(湘爆)ですね。暴走族の高校生たちの友情や恋愛を描いた青春漫画で、1980年代に人気を博しました。
好きなのもが意外な物を参考にして生まれてることってあるよね。
2019-10-28 04:08:02
「少女向けウェディングドレス」は児童婚を連想? オーストラリアのスーパーが販売停止して物議
>シャノンさんは10月下旬、このウェディングドレスをKマートの棚から撤去するための署名を「change.org」で募集した。(中略)「毎年、この衣装のパッケージに描かれているとの同じ6歳ぐらいの1200万人の少女が本人の同意なしに家族によって売買されたり、結婚させられたりしています。
>このことが報じられると、逆にウェディングドレスの撤去にする反対する署名が10月26日現在で4000人以上も集まっている。呼びかけ人のサリー・ロードさんは「多くの親は子供向けのウェディングドレスが児童婚を描いているという主張に反対しているし、棚に戻して欲しいと思っています。ハロウィンに花嫁の格好をしたいと思う子供の夢が奪われたのです」と訴えている。
女性の権利を、と訴える側が逆に女性から敵視された例ですな。最近のフェミ関係の暴走は目に余るが、世界中でこんなのなのかね。
2019-10-28 03:21:49
参院埼玉補選 前参議院議員の立花孝志氏が落選
>▽上田清司、無所属、新、当選。106万5390票。▽立花孝志、NHKから国民を守る党、前。16万8289票。前の埼玉県知事の上田氏がNHKから国民を守る党の立花党首を破って初めての当選を果たしました。
>上田氏は福岡県出身の71歳。旧民主党などで衆議院議員を3期務めたあと、ことし8月まで、埼玉県知事を4期16年務めました。
2019-10-27 21:09:09
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
>自分の部署が遅れていることは誰も認めたがらないため、マネージャー達はしばしば「スケジュールチキン」(遅れていることをギリギリまで隠す)に走る。
>もし誰も警告しなければ、エンジニアは期日内に完了できない可能性のある機能を開発し続け、最終的には将来のリリースに先送りされる。
定番だがダメやん。
2019-10-27 20:50:49
なぜか見ているだけでワクワクする“アニメの作画注意の資料”
>ぱんつはみせません
2019-10-27 20:10:46
PS4でもPCでも使える! “ASTRO C40 TR コントローラ”発売決定。アナログスティック位置も変えられるほどの高カスタム性能
>ゲーミングデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社 東京都港区、代表取締役社長 笠原 健司)は、
>ゲーミングブランド「ASTRO Gaming」より、PlayStation4ライセンスコントローラー「ASTRO C40 TR コントローラー」(以下、 「C40」)を2019年11月28日(木)に発売いたします。
>参考価格は、29,920円(税込)です。
2019-10-27 19:23:05
安倍内閣支持率54.1%に上昇 野党が一生懸命スキャンダル追及したが効果なし
共同通信社の世論調査で
2019-10-27 18:43:30
ピエール・ガスリー、食あたりの原因は・・・「タコスを食べた!」
>今週末、F1サーカスはピエール・ガスリーと同様の症状に苦しめられており、実に150名以上の関係者が体調不良を訴えている。ウイルス性胃腸炎は標高が高ければ高いほど悪化する。
>土曜日にピエール・ガスリーの容態について聞かれたレッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは「ひどい場合はオムツを着用しなければならない」と Auto Motor und Sport に語った。
2019-10-27 17:30:10
支持率過去最低の韓国ムン・ジェイン大統領「私ほど多くの国民に愛された政治家はいないだろう」
ポジティブだな
◆
2019-10-27 16:45:08
「プラモ作るのが面倒になった」 斜め上の発想で作られたガンプラの「ジム」が衝撃的なかっこ良さ!
>「これで組めるのが逆に凄い」「こっちの方が難しそう」「ここに天才おるぞ」といったコメントの他、「こっちの方が作るの面倒なのでは?www」といった意見も。
>ちづ子さんによると、「実は最近のだとくみにくかったりします…」とのことですが、「他にも面倒になったのがあります」とシャア専用ボールなどを“ランナー残し”した作品も紹介しています。
バリ取りがいちばんめんどくさいと考えればまあ
2019-10-27 14:50:39
【ラグビーW杯】日本のコンビニに海外記者が虜 SNSで最強サンドイッチ論争「優勝国を選ぶより難しい」
>なかには「サンドイッチじゃないけど、セブンイレブンのカレーパン」との返信があると、セブンイレブン推しのマロニー氏は知らなかったのか「待てよ? なんだって? ワクワクするな」と興味津々。
2019-10-27 12:55:02
チュート徳井、TBS「人生最高レストラン」降板か スポンサー激怒
>局関係者は「当時の逮捕報道で番組名が出ることにサントリー側は不快感を持っていたようだ。
> 今回が2回目の“不祥事”ということも考慮しなければならず、必然的に厳しい対応になる」と話した。
サントリーか…
◆
2019-10-27 12:19:18
『有職装束大全』著者の八條忠基先生による「即位礼当日賢所大前の儀」「即位礼正殿の儀」に関するまとめ
>まもなく、「即位礼当日賢所大前の儀」が行われます。この祭儀に際して天皇陛下は「帛御袍」という、純白の御束帯をお召しになります。これは嵯峨天皇が802年、天皇の重儀の装束の色を「黄櫨染」と定めたとき、神事には白、と合わせて決められましたことからの伝統です。(略)
>本日は、わたくしの人生におきまして、「次」と相まみえる事が出来るかどうか判らない、大切な一日でございました。ツイッターの皆さまと、この時を共有出来ましたこと、心よりお礼申し上げます。
これだけ膨大な知識を得ても、それを一般に披露できるチャンスはほんの数回。人生って短いな…関連
◆
2019-10-27 11:20:33
リベラル派はこう問いかける。「それで気分が良くなるのか?」 保守派はこう問いかける。「それは役に立つのか?」
>国、州、地方自治体は、貧困を防止または緩和するために、毎年 32 億ドル以上を費やしている。つまり、国民1人につき10,000ドルだ。それにもかかわらず、公式の貧困率は、過去40年間にわたって、11% ~ 15% という狭い範囲で上下するだけである。
全体的に同意するがそこだけ違うな
それはアメリカへ世界各国から多数の移民・難民が来ているからであって、職もなく、職につけても最低賃金以下で働かざるをえない移民・難民の貧困は簡単には解決しない(元からの貧困層も)
2019-10-27 09:55:53
ナイキはなぜ中国に屈したのか 巨大市場を巡る“圧力”の実態
>ナイキといえばこれまで、米国内でも、人権問題などを扱ったメッセージ性の強い広告を展開するなど、エッジの効いた企業として見る向きがあった。それが、独自路線を貫いているというナイキの企業イメージだったはずだが、今回、人権蹂躙(じゅうりん)と強権統治で知られる中国政府に対して目をつぶった。
>最近、今回の出来事とは別件でも、中国による外国企業の発言などを締め付ける動きが強まっている。中国は消費者が15億人いる自国の市場へのアクセスを、米企業に対する効果的な「武器」として使っている。その実態は想像以上に深刻なようだ。いったいどんな状況なのか。
2019-10-27 09:39:47
ドラレコ普及率の低さと車内不倫・密会の関係
>2019年8月に起きた常磐道のあおり運転殴打事件。容疑者が危険な運転を繰り返し、被害者を殴打した映像は衝撃的だった。あれを見て、万が一に備えてドライブレコーダー(以下ドラレコ)を買おうと考えた人も多かったはずだ。ただ、ドラレコも万能ではない。証拠調査士の平塚俊樹氏は、次のように指摘する。
証拠調査士?それはどんな団体が認める資格なのか?国家資格じゃないよね?
2019-10-27 08:47:45
政府専用機とは一体どんな飛行機なのか。即位礼で羽田空港に飛来した特別機を解説する。
>実は羽田に行った当日にアップした速報版のはてブコメントで、「こんな楽しみ方があるなんて知らなかった」とか「なにがどう違うのか」とかといった内容のコメントをたくさん頂いたんですよ。「そうか、一般の人には意味も価値もわからないのか。」と当たり前のことに気が付いたんです。
>ですので精一杯、政府専用機と言うものの萌えるポイントや、機体の特徴を解説してみました。飛行機のことをほとんど知らない方に向けた説明は非常に難しいですが、少しでも魅力を伝えることができたら嬉しいです。これを機に飛行機好きになってもらえればこれ以上の幸せはありません。
この記事も面白い。自分のことを出発ゲート内でうろうろする不審者とw>天皇陛下の即位礼で羽田に飛来した各国政府の特別機を撮影するならここがおススメ。
◇
2019-10-27 03:20:26
アラブ世界を沸かせた日本アニメ「UFOロボ グレンダイザー」
>レバノンのテレビ局、テレ・レバノンで1980年代に初放送された同作品は、当時中東で視聴できる数少ない完全吹替版アニメのひとつであった。ヒーローの宇門大介と彼が乗り込む強力なロボットが繰り広げる物語は、アラブの子供たちの憧れであった。
>レバノン内戦中に初放送されたことは、中東における訴求力に繋がった。「パレスチナ人の領土が占領され、アラブ世界全体が悲しみに暮れていました」とアルアトラシュ氏は言う。「そのタイミングでグレンダイザーが登場したのです。愛、平和、祖国防衛、敵に立ち向かうという価値観を掲げて。ナショナリズムの感情にも影響を与えたと思います」
ウケるのはうれしいけど、ナショナリズムに影響与えてたら嫌かも。『「奴はグレンダイザー気取りだ」や「グレンダイザーな奴だ」といった具合に、グレンダイザーは「タフガイ」を意味する隠語にもなっている。』今も使われてるのかね、これ
2019-10-27 00:58:59
ノーベル平和賞に選ばれたエチオピア首相に抗議デモ。治安部隊との衝突で67人死亡
>エチオピアの首都アディスアベバなどで、今年のノーベル平和賞に選ばれたアビー首相に抗議するデモがあり、25日までに治安部隊との衝突で67人が死亡した。治安部隊はデモを鎮圧したとしている。AFP通信などが報じた。
>オロモ人の一部勢力が、アビー氏が進める民族融和策などに抗議し、「アビー氏は独裁的だ」と訴えて、23日から街頭でデモを実施。治安部隊との衝突で発砲を受けたり、催涙ガスを撃ち込まれたりし、デモ隊と治安部隊の双方に計67人の死者が出たという。
AFP
◇
「棒やなたで殺された人がいる。民家も放火された。人々は銃火器を手に殺し合っている」 平和賞ねぇ。
2019-10-26 23:55:17
ガソリン販売、身元確認を義務化
>総務省消防庁は26日、京都アニメーションの放火殺人事件を受け、ガソリン販売の規制を強化すると明らかにした。
>携行缶などに入れて販売する場合は、購入者の身元確認を事業者に義務付ける。省令を改正し来年2月の施行を目指す。
危険物でおすし
2019-10-26 22:51:33
カプコン、休眠IP(知的財産)の再活性化に意欲を見せる
>カプコンは2019年10月15日公開の最新IR報告書内で、現主力IP(『モンスターハンターワールド:アイスボーン』や『ストリートファイターV』など)からの収益最大化を優先するとしながらも、
>休眠IPの掘り起こしや活用にも積極的に取り組んでいると報告している。
>さらに今後についても「開発人員の増強により、一定期間新作が発売されていない休眠IPを再活性化していきます」という記述がある。
2019-10-26 22:50:01
11歳少年との子供を生んだベビーシッター女、20年の実刑判決が下る
>事件が起きたのは2014年1月。住み込みのベビーシッターとして働いていたモウリー被告は、当時11歳の少年と性行為に及んだ。
>被告は数ヶ月の間に少なくとも15回は少年に性的虐待を行い妊娠。同年10月に男の子が誕生した。
>月日は流れ2017年に、14歳になった少年が3歳の赤ん坊について「自分が父親である」と告白。警察に通報され、モウリー被告は逮捕されていた。
2019-10-26 22:48:38
フェラーリやランボルギーニにも負けない(?)ソビエトの自作自動車
>ソ連で車を買うのはまさに悪夢で、何年も待たされることがあった。
>必要に迫られた人々は自動車を自作するようになり、アマチュア自動車製造はソ連で人気のホビーとなった。
2019-10-26 21:56:41
「DV被害者」池田まき衆議院議員 陰湿パワハラ疑惑で本人直撃
>「彼女は鬼です。人間の心を持っているとは思えません。少しでも思い通りにいかないと、『無能』『なんでできないの? 辞めたら?』と罵られる。それを毎日続けられれば、誰だって精神的に参りますよ……」(元公設秘書の男性)
立憲民主党は公式twitter含め相変わらずのダンマリ
◇
2019-10-26 21:27:07
東京産カカオでチョコレート 草加「平塚製菓」が着想から16年で発売
>『チョコレート屋なのだから、日本で栽培したいカカオで作ったチョコレートを食べたい』と思ったことから、『東京カカオプロジェクト』を着想し、プロジェクトがはじまった」
何故、東京にこだわるのか。
2019-10-26 21:08:45
小沢一郎 国会議員在職50周年
>10月29日(火)16時より小沢一郎「今だから話せるあの時そしてこれから」国会議員在職50周年インタビューをお届けします。
2019-10-26 19:53:25
タカアンドトシ、チュートリアルの代演でネタ披露 徳井義実の活動自粛で
なんでだろ~、なんでだろ~
チュートリアルの代わりに代演しているのなんでだろ~
2019-10-26 16:13:19
小池知事 マラソンと競歩 東京で実施の意向IOC側に伝える
>コーツ委員長は、カタールのドーハで行われた陸上の世界選手権のマラソンや競歩で猛暑の影響から選手の棄権が相次いだことを踏まえ、「IOCはドーハで起きたことにショックを覚えた。アスリートの健康を常に念頭に置いているため変更を決定した。
>「東京都が反対したとしてもこれはすでにIOCの理事会で意志決定されたことだ。東京での実施は無い」と述べ、IOCとしては決定している事項だとの強い姿勢を示しました。また、この件に関わる費用については「組織委員会と話し合う。今回の件でマイナスの影響がある場合はIOCに伝えてほしい。IOCはそれに対応する」と述べるにとどまりました。
勝手に決定して話聞く気ありません、という事ね。さすがに棄権続出の世界陸上で及び腰になったと。
◆
2019-10-26 15:57:19
【ちばグリーンバス】複数台のバスが水につかる 運行見通し立たず 千葉 佐倉
>およそ60台あるバスの多くを車庫に避難させたということですが、夜が明けても水がほとんどひかないため、朝から別の場所へバスを移動させているということです。
>水につかったバスのなかにはエンジンをかけると白煙を上げたり、運賃箱が水につかって壊れたりしているものがあるということですが、詳しい被害の状況はまだ分かっていないということです。
2019-10-26 15:47:01
立川雲水「一食3千円のパンケーキ店、税務調査に入った方がいい。どんな場所か知りませんが」→「談志師匠のお別れ会した所だよ!」
>立川雲水 @tatekawaunsui
>どんな場所でどんなサービスを付けて提供してるのか知りませんが一食3000円でパンケーキを商ってるお店に対しては一度税務調査に入った方がいいと思います。
2019-10-26 13:59:25
全国民が泣いた 立花孝志の参院補選アンケート回答「難しすぎてわからない」
>参院埼玉補選にて出馬をしている立花氏は参院補選候補者アンケートに、次のように答えていたことが明らかになった。
>②拉致問題について 難しすぎてわからない
いやー、ないわ。よりによって拉致問題に対しての返答がコレか。
2019-10-26 12:28:11
イタリア料理の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?
>今回の問題は、冒頭でも述べたように、飲食店と客の求めることの差によります。さらにいえば、期待値の差でしょう。
>他の記事でも述べているように、「お客様は神様ではない」かつ「飲食店は弱者ではない」と考えており、飲食店が自らコンセプトやルールを定めて運営していくべきであると考えています。
>飲食店は、客がいなければ飲食店は潰れてしまうので、客に感謝する必要はある一方で、客は飲食店の料理やサービスが多大な努力や苦労によってもたらされていることを少しでも気付くべきであると思っています。
>日本でこのような飲食店と客とのミスマッチを少しでも減らすためには、飲食店から客、および、客から飲食店への理解を少しでも高める必要があると考えています。
2019-10-26 11:23:50
GPS衛星の原子時計は地上のものと違う?相対性理論の不思議
>このふたつの効果を合わせると、地表を基準にして、GPS衛星では1日当たり約1万分の3秒速く進むことになります。たった1万分の3秒だと思ってはいけません。信号に使われている電磁波は、1秒間に約30万キロメートル進みます。時間が1万分の3秒ずれると、衛星からの距離に10キロメートルもの誤差が出てしまいます。
相対性理論なんか日常生活には関係ないやと思ってたらナビには必須っだったりする。 関連
◇
2019-10-26 10:39:11
現役大学院生が彼氏の束縛目的でメンヘラ会社起業「病むことはアイデンティティ」
・得意のテクノロジーを彼氏束縛に活かしたい、理想は「彼氏をヒモにすること」
2019-10-26 10:14:54
韓国首相「日韓首脳会談やりたい、できたらいいですよね?」→ 安倍首相が無言で無視
世界中で韓国人を無視するのが流行?
↓
◆
2019-10-26 10:13:43
背の高い人は、背の低い人と比べて速い時間の流れを生きているという説。それはなぜか?
>背の高い人は低い人よりも時間の流れが速いという。
◇
2019-10-26 09:53:59
鳩山元首相「共和党」結成目指す 東アジア共和体の実現へ
>米国による「日本支配」からの独立や東アジア共和体の実現などを掲げ、賛同者を募る。2030年までに30人の国会議員を誕生させるとしている。
まんま反米大東亜共栄圏、初めから正直に本音で野望を言っとけば民主党なんて成立しなかっただろうに、金持ち嘘吐き詐欺師を持ち上げる毎日新聞。N国党の方がマシというものだ。
2019-10-26 09:42:27
「ユニクロは慰安婦を侮辱!」 韓国で非難殺到
せっかくユニクロ会長が韓国にすり寄ったのに台無しにする韓国人
◇
2019-10-26 02:01:52
関空にドローンか 39便に遅れ
>このため、関西空港では午後8時45分から2つの滑走路すべてで離着陸を見合わせて安全確認を行いましたが、結局ドローンは見つからず、およそ40分後に再開しました。この影響で目的地を中部空港に変更した便が2便あったほか、出発と到着合わせて39便が最大で67分遅れました。
>国土交通省関西空港事務所の担当者は「夜間なので、ドローンだったのか鳥だったのか、確認できない」としています。
2019-10-26 02:00:20
Microsoftの収益が前年同期比で14%増加、一方でXboxやSurface市場は伸び悩む
>Microsoftの収益の大部分は、Azureの成功が担っています。実際、「Intelligent Cloud」部門の収益は108億ドル(約1兆1700億円)で、前年同期比27%の増加をみせています。特にAzureの収益は前年同期から59%増加しているとのこと。
2019-10-26 01:34:24
ノジマ、スルガ銀「創業家全株」を買い取る思惑 カード事業に食指、先進フィンテック企業に
>「家電量販店も飽和状態になっていて、ノジマは新たな収益源を求めていた。そこで目をつけたのが金融事業。中でもカード事業は有望で、以前から売り物を探していた。そこにスルガ銀行が出てきたので、ならば銀行ごとと考えた事情がある」(ノジマ関係者)
2019-10-26 01:11:09
違法アップロード対策で同人誌に「天安門64」「香港加油」と書いたら
> 違法アップロード対策と関係ない方向で大事になってしまいました。「天安門64」「香港加油」という言葉は香港、台湾、中国の人の間では日本人の私が考えていたよりずっと重かったようです。
続き
◇
> 翻訳者は消した部分に「中国バンザイ」や私の悪口を書いて煽ってきたのでした。 この結果その海賊版サイトの掲示板では政治論争でめちゃくちゃ喧嘩を始めたのです!
他所の炎上は微笑ましいね。
2019-10-26 00:13:46
ユニクロ柳井正会長「日本が韓国に反感を持つようになったのは日本人が劣化した証拠」「『日本が最高だ』という本ばかりで、いつも気分が悪くなる」
>ユニクロ柳井会長の安倍批判は、こんな感じで韓国で絶賛報道されてますね。韓国にあるユニクロに圧力をかけ続けたから、こういう事が出来たんだと、そういう論調です。今後も、そういう方向で来ると考えた方が良いですね。
2019-10-25 21:42:20
『ナイトスクープ』新局長は松本人志 西田敏行からバトン託される
>お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(56)が大阪・ABCテレビ『探偵!ナイトスクープ』(毎週金曜 後11:17 ※関西地区)の3代目局長に就任することになり25日、大阪市福島区の同局から発表された。
西田敏行の後と考えると意外だけど、元は上岡龍太郎だったことを考えれば当然の位置に収まった感じはある
2019-10-25 21:03:50
富士山麓にあるスキー場 国内最も早く開場
>仮装して入場すると料金が無料
2019-10-25 19:25:46
「変革」を企てる韓国側の論理:「徴用工」から1965年体制、戦後和解まで 浅羽祐樹
>日本では「解決済み」とされている徴用工問題。韓国大法院(最高裁)の判決が“パンドラの箱”を開け、
>問題の射程は日韓基本条約(1965年)や、これまで積み重ねてきた戦後和解の在り方まで及んでいる。
>日韓対立の背景と構造的要因について、改めて振り返る。
2019-10-25 19:25:07
中国政府系機関が北大教授を招聘 拘束は手配のホテルで
>北海道大学(札幌)の40代の男性教授が中国当局に拘束された事件で、教授は9月3日、北京にある中国政府系シンクタンクの中国社会科学院の招きで訪中し、
>9月上旬に同院が手配した北京市内のホテルで拘束されたことが23日、分かった。日中関係筋が明らかにした。
>防衛省防衛研究所や外務省に勤務したことがある教授の経歴から、中国当局が当初から拘束目的で招聘(しょうへい)したとの見方も浮上している。
2019-10-25 19:24:22
BFV:日本軍が登場する「太平洋戦線」トレーラー公開!
>バトルフィールドの公式ツイッターアカウントでは一昨日に米軍視点の、そして昨日は日本軍視点のショートティーザーが投稿されましたが、
>そのフルトレーラーがとうとう公開されました!
2019-10-25 19:23:28
ネズミが車の運転を習得、ストレス軽減効果も 米研究
>実験では、縦150センチ、横60センチのプレキシガラス製の「運動場」内で数か月にわたり、ネズミ17匹に車の運転を学習させた。
>その結果、ネズミは車を前進させたり、左右に進行方向を変えたりといった複雑な操作を覚えることが可能だと確認できた。
>しかも「豊かな環境」のネズミたちは、研究室に閉じ込められたネズミよりも「驚くほど」ずっと運転がうまかったという。
2019-10-25 19:05:54
美容整形で「ゾンビ」顔に…有名インスタグラマーが後悔語る イラン
>「子どもの頃の夢は有名になることだった」と話したタバルさんは、母親が容姿を変えることをやめさせようとしていたにもかかわらず、
>人気が出てインスタグラムでいいねが増えたために続けてしまったと後悔を吐露。
続
◇
2019-10-25 18:40:12
韓国、きょう「途上国地位」放棄宣言…政府、農業界を説得
>政府は怒った農業界をなだめるために「ニンジン」を出した。金次官は「公益型直払い制(作物・価格に関係なく面積あたり一定額支給)を早期に導入する」とし「関連予算を今年の1兆4000億ウォンから来年は2兆2000億ウォン(約2037億円)に大幅に増やした」と述べた。
>公益型直払い金はWTOが規制する補助金に該当せず安定的に支給できるという長所がある。
2019-10-25 18:36:03
【奥多摩】孤立地区にドローンで物資輸送へ
>東京・奥多摩町の日原地区では台風19号の影響で都道が崩落して、およそ50世帯100人が孤立しているうえ、崩落か所までのおよそ10キロの区間で通行止めが続いています。
>このため東京都は、今月28日民間事業者と連携し、ドローンを使って歯ブラシなどの生活必需品や健康補助食品を日原地区に輸送する支援を行うことになりました。
>1回に運べるのは2キロまでで、3往復程度を予定しているということです。小池知事は25日の記者会見で、「最先端の技術を活用して、より迅速な災害対応を進めていきたい」と述べました。
2019-10-25 16:16:25
千葉 市原市の高滝ダム 緊急放流へ 午後5時以降に変更
養老川はすでに氾濫し始めたそうです。下流の方ご注意を。
2019-10-25 13:11:03
うらみちお兄さんアニメ化
今日初めて知った作品だが、面白いんでない?
◇
2019-10-25 12:37:26
韓国のパスポートはすべて日本産使用、韓国産は「不合格」で使えないと判明 =韓国人発狂
>韓国の造幣局は「韓国製品は日本製品より性能が劣っている」と指摘。
◆
2019-10-25 12:07:16
アイアイの手に6本目の指を発見、なんと肉球も
>米ノースカロライナ州立大学の准教授であるアダム・ハートストーン・ローズ氏は、肘から先の前腕の筋肉を研究している。
>研究室にアイアイのサンプルが舞い込んできたとき、ハートストーン・ローズ氏は小躍りしたという。「アイアイの手と指はかなり変わっているというので有名なんです」。研究のし甲斐があるというものだ。
2019-10-25 10:29:44
東部5区、広域避難を一時検討=250万人、計画運休で見送り-東京
>12日に上陸した台風19号で、東京都東部の荒川・江戸川流域に位置する5区(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)が、都外など広域的な避難を一時検討していたことが24日までに分かった。
>首都圏の在来線全ての運休が決まったため住民への呼び掛けや勧告は見送った。計画上の対象住民は最大250万人に上り、避難先の確保や周知方法が課題となっている。
交通機関も動いてない大雨の中250万人も移動させたら、逆に死者多発の予感。
2019-10-25 10:20:32
SHARP「ゲーム用モニターは他社製品の方がいい」
遅延があるって事?
2019-10-25 08:58:34
菅原経済産業相 首相に辞表提出
>菅原経済産業大臣は25日の閣議のあと総理大臣官邸で記者団に対し、選挙区内の有権者にメロンなどを贈っていたほか、秘書が香典を手渡していたなどと「週刊文春」で報じられたことをめぐり、安倍総理大臣に辞表を提出したことを明らかにしました。
>菅原経済産業大臣は、先に一部の週刊誌で平成19年ごろに、みずからの選挙区の有権者らにメロンやカニなどの贈答品を配ったなどと報じられ、衆議院予算委員会で元秘書が作成したとされる送り先のリストの有無など事実関係を調査する考えを示していました。
メロン贈らなきゃ当選できないような知名度でもあるまいし、やっちゃう意味がわからんな。
2019-10-25 08:34:56
セクハラ告発女子学生殺害事件、16人に死刑判決 バングラデシュ
◆
2019-10-25 08:32:45
【特集】女性の服を脱がせ「AED使用」、男性に”ためらい”も…女子高生が”難題”に出した解決策!その名も『まもるまる』
>身体を隠した状態でも、AEDを付ける場所がわかる「まもるまる」。素材も塩化ビニールを使っているので、防水性や電気ショックを与えた時に、感電を防止する効果もあります。
>【大谷高校・椎原彩葉さん】「助けられる女性のプライバシーだけではなく、助ける側の助ける意欲・助けたいという思いも、私たちは守りたいんです」
一番最後の画像の子かなり可愛い。肌を見えないようにしても、キモくて金のないおっさんが若い女性の肌を直接まさぐれるわけないだろ!訴えられるわ
2019-10-25 08:31:31
北陸新幹線「3分の1水没」、なぜ本数確保できた?
>台風19号の影響による車両センターの浸水など大きな被害を受け、東京―金沢間を結ぶ列車の運行が途絶えていた北陸新幹線。10月25日、台風襲来前の「計画運休」以来約2週間ぶりに全線での運転が再開された。
>再開時の暫定ダイヤでは東京―金沢間の運転本数は通常の9割を確保。首都圏と北陸を結ぶ大動脈は、完全な状態ではないものの復活を果たした。
>「全体の本数は通常の8割」と事前に報じられていたものの、「あさま」を減らす一方で「はくたか」の停車駅を増やして対処しており、利用者に極力影響を及ぼさないための工夫が見られるダイヤだ。
2019-10-25 08:06:02
「品が良い所…川崎、北九州とかじゃなく」 麻生氏発言
>麻生太郎副総理兼財務相は24日夜、東京都内であった麻生派所属の原田義昭前環境相のパーティーで、原田氏の地盤の衆院福岡5区を「品の良いところ」と紹介したうえで、
>「(原田氏の中選挙区時代の地元だった神奈川県の)川崎市とか、北九州とか、(福岡県の)田川とかいうところじゃなくて、品の良さが買われたかどうか知らないけど、そこで当選をさせて頂いた」と述べた。
が、このタイトルになる朝日さん
2019-10-25 06:03:50
日韓GSOMIAを破棄した韓国が中国と中国軍事協定(MOU)を締結 中国国防部が韓国の行動は不可解としながらも了承
今のところ韓国のみで報道?なので韓国の記事
◆
2019-10-25 01:41:02
日経BPと日本経済新聞出版社が統合…日経BPが存続会社に
>1969年に設立した日経BP社は、現在367億8,400万円の売上高を有しています。他方、日本経済新聞出版社は2007年に日経の出版局を分社化して設立、現在の売り上げは35億3,700万円です。同社の書籍出版部門は、19年見込みを単純合算すると、売上高が90億円強、新刊発行点数は年間700点を超える規模になるとの事です。
90億円と言えば、集英社の広告収入と秋田書店の売上高だな
2019-10-25 00:22:57
孫正義のソフトバンクグループ、WeWorkに引くに引けない1兆円ナンピン入金
>WeWorkはもう少しのところで倒産するところだった。10月31日にもキャッシュが尽きていたかも。
>だから今回のソフトバンクの救済は、ハチャメチャな救済劇と理解すべき。
2019-10-25 00:16:52
道端アンジェリカ活動休止発表「当面は子育てに専念」夫婦の今後は「時間かけて二人で結論を」
>夫と共謀し知人男性から現金35万円を脅し取ったとして、23日までに、恐喝の疑いで16日付で書類送検されたモデル・道端アンジェリカ(33)の所属事務所が24日、公式サイトを通じて謝罪、当面の活動休止を発表した。
>書類送検容疑は8月、夫で韓国籍の飲食店経営キム・ジョンヒ容疑者(37)と共謀し道端の知人男性の職場で「家族をめちゃくちゃにしてやる」などと脅し、35万円を口座に振り込ませた疑い。
犯罪者に育てられる子どもも可哀想
2019-10-24 22:39:22
即位の儀式 踏襲は政府の責任放棄
>陛下は約1メートルの壇上から、安倍晋三首相を見下ろす形で、万歳三唱を受けた。主権は国民にある。位置関係は憲法にそぐわない。
日本は憲法を守るためにあるとでも言いたげながら憲法第一条はスルー。こういう社説って何のつもりなんだろうな。
2019-10-24 22:18:28
菅元首相、国民民主に謝罪=参院人事批判のツイッターで
>立憲民主党の菅直人元首相は24日、関西電力労組出身の国民民主党・浜野喜史参院議員が参院経済産業委員会の野党筆頭理事に就任した人事を
>批判した自身のツイッター投稿について、立憲の安住淳国対委員長を通じて国民の原口一博国対委員長に謝罪した。国民幹部が明らかにした。
また微妙な人事を
2019-10-24 21:27:57
ノルウェーに納めた絵がノルウェー人やフランスの建築会社からは大変好評だったのに、一部現地の日本人から「エロすぎる」
エロいは褒め言葉では
2019-10-24 21:04:53
五輪マラソン開始「午前3時案」、札幌変更案に東京が巻き返しへ
>来年の東京五輪陸上のマラソンと競歩の開催地を札幌市に変更する案に対し、東京都が既に前倒ししているマラソンのスタート時間(午前6時)をさらに繰り上げ、午前3時も含めた「未明」として都内で開催する案を検討していることが24日、分かった。
アホか? いや、さすがにこれは自称関係者の戯言だろ。そうであってくれ
◇
2019-10-24 21:02:45
大型ドラム式乾燥機に閉じ込められ従業員 死亡 高知
>23日8時ごろ、高知市萩町のクリーニング工場で、大型のドラム式乾燥機がメンテナンス作業の最中に突然動き出し、作業にあたっていた60代の男性従業員が閉じ込められました。
>近くにいた従業員が乾燥機の音で異常に気付き、緊急停止させて消防に通報しました。消防から連絡を受けた医師が現場に駆けつけましたが、男性は頭などを激しく打ち、その場で死亡が確認されました。
2019-10-24 20:57:56
マダニ媒介の感染症で男性死亡 茨城 土浦
>茨城県によりますと土浦市の73歳の男性が今月12日、手足の発疹を訴えその後40度近い高熱となり、近くの病院に入院して治療を受けていましたが今週21日に死亡しました。
>男性は腹部にマダニにかまれたとみられる傷があり、県の衛生研究所が検査した結果、マダニが媒介する感染症の1つ「日本紅斑熱」に感染していたことが分かりました。茨城県内でマダニが媒介する感染症で死者が出たのは初めてです。
2019-10-24 20:11:06
「毎年賞金75億ウォン、ノーベル賞超える科学賞作る」
関連
◇
2019-10-24 20:04:59
令和元年度 #百里基地航空祭 は12月1日(日)に開催予定。
>約半世紀近く、昭和・平成・令和の3時代にわたり、日本の空を守り続けてきたF-4ファントムも、いよいよ見納め。ファントム最後の #百里航空祭 、お見逃しなく。
軍事に詳しくないのでまだファントムが残ってたのが驚き。後、反応。百里でファントムだと思い出すのはあの漫画だよな(オッサン)その漫画の最後で引退するしないの話やってたのになあ。
2019-10-24 18:29:06
ヤマハの東京モーターショー2019特設ページが爆速
阿部寛風
webなんてこれで十分
2019-10-24 18:28:07
悪質カスハラでうつ 自治体職員被害 相次ぐ精神障害での公務災害認定
>顧客らによるカスタマーハラスメント(カスハラ)で精神障害になったとする労災認定が相次いでいる。民間だけでなく、地方自治体の職員の被害も深刻だ。
>パワハラ防止を企業に義務づけた改正法はカスハラを想定しておらず、対策は遅れている。
2019-10-24 17:17:14
シュワルツェネッガー、現在は99%ヴィーガン生活
>ただ、11月8日に日本公開される「ターミネーター:ニュー・フェイト」のプロモツアーで、その規律正しい食生活が混乱を極めているという。
>エンタメニュースサイト・ラッドバイブルに向けた動画撮影の際にも、自身のヴィーガン生活が乱れに乱れたようで、故郷のオーストリアやアメリカのお菓子を並べられ、好きなものを食べて欲しいと言われたとして、アーノルドは「俺の食生活がめちゃくちゃにされた!キプファール・クッキー、オレオ、トゥインキ―、ザッハトルテ……」と愚痴をこぼしていた。
関連:ウィル・スミスの息子 ビーガンの食事で肌が「灰色」に
◇
2019-10-24 17:16:20
「就活も働くのも嫌だった」というやしろあずきが月収500万超のWeb漫画家になるまでを聞いた
>ブログからの収益が大体250~300万円ぐらい、企業から依頼をもらって漫画を描く案件が1件100万円ぐらい。役員をしている会社の収入が100万円ぐらい、このほかに講演やセミナーの出演料…って感じですかね
>本山:あの、確認なんですけど、1カ月の収入…?やしろさん:そうです! いつまで続くか分かんないんで、ほとんど貯めてますけど。
すごいな。どこをどうやったらそこまで稼げるのか見当もつかない
2019-10-24 16:38:47
「100均」スプレーでクローン生成 長崎南高科学部、世界大会で論文発表へ
>「クローン」を生成できる安価で簡便な仕組みを長崎南高(長崎市)の科学部が編み出した。決め手は「100均」の除菌スプレー。
>ユリ科のナガサキギボウシがシカの食害や宅地開発で個体数を減らしていることを知った部員たちは、「理科室でクローンが作れれば、高校生でも絶滅危惧種を救える」
>無菌状態を作り出せる専門装置の価格は200万円。高校の部活動でひねり出せる金額ではない。
>突破口を開いたのは顧問の土橋敬一教諭(53)。冗談半分で部員に100円の除菌スプレーを手渡した。
2019-10-24 16:14:52
観光アトラクションの熱画像カメラ、女性の乳がんを発見 —— 英
>熱画像カメラを使った診断について、英国民健康保険サービスに携わるトレイシー・ジリーズ医師は「過去には熱画像カメラでがんを発見する実験も行われたが、検査ツールとしての有効性が実証されたことはない」と解説する。
2019-10-24 13:13:32
世界遺産登録に大貢献、昇進した「ハニワ部長」の過酷ノルマ
百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群の世界文化遺産登録で地道なPR活動が評価され、「課長」から「部長」に昇進した堺市のPRキャラクター「ハニワ部長」。辞令交付の際、大風呂敷とも思えるノルマを自らに課してしまい、永藤英機市長から「達成できれば局長に昇進、できなければ降格」と返されるなど大ピンチに…と思いきや、本人は自信ありげだ。
2019-10-24 12:19:55
魅惑のパリジェンヌを想起? 五輪ロゴにネットで冷笑
>今週発表された2024年パリ五輪のロゴは、同国の歴史を呼び起こすデザインのはずだったが、ネット上では、型にはまったパリジェンヌのイメージを想起させると冷笑する声が相次いでいる。
2019-10-24 12:16:31
韓国の高校生が学校の「反日教育」に対して史上初の集団抗議活動 生徒に「安倍政権亡びろ、亡びろ」など連呼強要、逆らうと大学進学できない
日本のパヨクも同じような事を連呼しているし
朝鮮学校でも同じ教育をしているのかな?
◆
2019-10-24 12:16:10
フェミニストに殴られた作品を集めた表現の不自由展があったらぜひ見に行きたい。
>シュナムル尊師の名文を生み出した『境界線上のホライゾン』を忘れてはいけない
2019-10-24 11:33:26
中国で「パンダ犬カフェ」オープン 人気の一方で物議醸す
>現地メディアが22日に公開した動画によると、パンダの生息地として有名な四川省に開店したこの「糖果星球(Cute Pet Games)」カフェには、パンダのような色に染められた犬が6匹いる。
>動画の中で同店主は、染料は日本からの輸入品で、犬に害はないと主張。しかしある獣医師は、染料を使うことで犬の「毛と皮膚を傷める恐れがある」と懸念を示している。
まだ毛染めやってんのか。
◇
2019-10-24 10:23:26
Apple Watchの転倒検出機能、崖から転落して背中を骨折した男性を救う
>今回の一件で注目すべきは、着用者のジェームズ氏が28歳だったことです。
>転倒検出機能は標準ではオフになっており、Apple Watchの設定時やヘルスケアAppで年齢を設定し、なおかつ65歳以上の場合のみ有効となります。
>つまりジェームズ氏は、手動で転倒検出をオンにしていたことが幸いしたわけです。
なんかすっごい転倒する予定のひとはどうぞ?
◇
2019-10-24 09:49:56
「59分までは違反じゃない」は本当? パーキングメーターやチケットの利用実態とは
>回答としてはは59分以内でも駐車違反となります。
>機械の注意書きにも『すぐに手数料を入れてください』と書いてある通り、すみやかに指定されている手数料を支払う必要があります。
>ただし、小銭が用意出来ていない場合など近隣で両替などが必要なことも考えられるため、すぐに取り締まりをすることはあまりありません。
ですよねー。
2019-10-24 09:42:49
一部のGoogle Homeがアップデートで使用不能になる不具合。Googleは修正中
>Google HomeとHome Miniで発生しています
まあここには使ってる人はいないと思うけど。
2019-10-24 09:31:44
Google、量子コンピュータで「量子超越性」を実証 特定の計算で“スパコン超え”
>この問題は、最先端のスーパーコンピュータでは解くのに約1万年かかると見積もられるが、Googleの量子コンピュータは3分20秒で解き終えたという。
>これを受け、Googleと同じく53量子ビットの量子コンピュータ「IBM Q」を開発している米IBMが21日に反論。
>Googleが性能比較に用いた計算問題は、従来型のコンピュータだと約2.5日で解けるなどと指摘していた。Googleが今回、論文を公開したことで、より検証が進みそうだ。
はてさて。
2019-10-24 09:11:17
【星会合の空】アニメEDのダンスに振り付けが無断で使われた疑惑
>めろちん:「星合の空」というアニメのEDが自分の振り付けに似ていると教えてもらったので比較してみたんだけど・・・これは。。
>一応問い合わせ等してるので、みなさんからは突撃などしないようにお願いします。
2019-10-24 08:57:23
「雇った殺し屋が下請けを雇う」→「5次下請けの殺し屋」がチクって全貌が明らかに
>しかし、雇われた殺し屋は200万元のうち半額を「中抜き」し、残りの半額で下請けの殺し屋を雇うことにしました。
>繰り返された下請けの回数は合計4回。最後に雇われた5番目の殺し屋の報酬は、中抜きが繰り返された結果10万元(約150万円)だったとのこと。
>5番目の殺し屋はターゲットのWeiさんに接触して、「たったの10万元で殺しをしたくはない。事態を解決するため、私に協力してくれ」と持ちかけました。
2019-10-24 08:41:09
加害教員の給与差し止めへ 神戸市、条例整備を検討
>こうした状況も踏まえ、同市は職員が今回のような重大事案を起こした場合、正式な処分が決定する前に、給与の支払いを停止する措置が取れるよう条例を整備する方針。
>東須磨小の問題を巡っては、自主退職した場合は退職金も支払われるため、市教委は既に、加害教員の自主退職を認めないことを決めている。(石沢菜々子、長谷部崇)
事後法
2019-10-24 08:14:31
「ガラスの仮面」の劇中劇「紅天女」がオペラに 漫画より先に結末
>脚本は原作者の漫画家、美内(みうち)すずえ
>「漫画より前に“ネタばらし”。ドキドキしています」と笑って語った。
原作ファンの心中はどうなんだろ
2019-10-24 07:58:00
ヤマトがアマゾン向け運賃を値下げ!2年前の値上げから一転の事情
>一方のヤマトは、働き方改革のための人件費や、外部業者に委託する「下払い費」がかさむ中、「荷主離れ」が想定以上に進んだ。減り過ぎた取扱量を取り戻そうにも、思うように戻らなくなった。足元の業績を見ると、19年1~3月期、4~6月期が四半期ベースで2期連続の営業赤字。物流業界では高収益体質で知られたヤマトにとって、「こんな体たらくは過去に記憶がない」(ヤマトOB)緊急事態である。
>アマゾンに対する値上げに成功したヤマトは当初、20年以降に再び値上げする予定だった。しかし、緊急事態を受けて方針を転換した。アマゾンのデリバリープロバイダの広がりに対する危機感もあっただろう。8月頃から両者は交渉に臨み、関係者によると数量拡大を優先し、400円前後の据え置きあるいは300円台への値下げで合意した。
アマゾンの完全勝利。関連:ヤマトHD、「夜間配達員1万人採用」先送り
◇
2019-10-24 07:36:53
テスラ株急伸、マスクCEOの経費削減努力で7-9月は予想外の黒字
>電気自動車(EV)メーカー、テスラの7-9月(第3四半期)決算は約1年ぶりの黒字となった。同社の経費削減の取り組みも好感され、23日の時間外取引で株価は急伸した。
>1株損益は1.86ドルの黒字。アナリスト予想は0.24ドルの赤字だった。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は昨年以来、少なくとも3回の人員削減を発表、利幅が大きいモデルの販売鈍化への対応で事業再編を進めた。
2019-10-24 07:17:22
チュート徳井さん「納税の感覚甘かった」
>3年間会社の収入を申告していないなど、2012年以降であわせて約1億3900万円の申告漏れなどを東京国税局から指摘されていました。
これがバレないとでも思ってたのか?
2019-10-24 02:23:50
ネットに激増している「幼児の性的虐待」の実態 虐待画像や映像の数は過去最高に
>全米行方不明・被搾取児童保護センターが中心となって発表した報告書によれば、子どもの性的虐待画像に関する通報は「独立系の情報センターや当局の対応能力を超えており」、システムはもはや限界点に達しているという。つまり、犯罪者たちを摘発する唯一の方策は将来的な機械学習の進歩だけかもしれないのだ。
>ニューヨーク・タイムズの報道で明らかになったのは、子どもの性的虐待画像の問題は世界規模で広がってはいるものの、その根はアメリカにあるということだ。その背景にはシリコンバレーのテクノロジー業界が果たしてきた大きな「役割」がある。画像の拡散を容易にしたのもテクノロジー業界なら、当局への通報を担ってきたのも同業界だ。
技術の発展により拡散が容易になり、通報も増えるってなんだかな。そして人の手での対処ではどうにもならないと。後、捜査員が辞めまくるの、そりゃ暗黒ばかり見る仕事なんかしてたら病むよな。
2019-10-24 02:03:03
「入って出てこない人が…」陸上自衛隊守山駐屯地の“地下通路”に倒れた男性職員 意識不明
>23日午後9時ごろ、守山駐屯地の職員から「食堂内の地下ピットに落ちたか、入って出てこない人がいる」と消防に通報がありました。
>消防などによりますと、午後7時ごろ、ボイラー技官の男性職員(50代)が点検のため、食堂の地下にある通路に入り行方が分からなくなりました。
>地下通路は深さ3メートル・長さ30メートルほどで、通路の先にボイラーがあり、水蒸気で高熱になる場所もあるということです。
2019-10-24 01:13:08
カバンが特急列車に接触 巻き込まれ男性死亡 東京・足立
>手提げカバンが、通過中だった浅草発赤城行き特急列車の先頭車両に接触した。
特急列車(りょうもう?)の先頭にカバンがぶつかって飛ばされたのか。
2019-10-24 00:30:27
アディダスが日本代表新ユニのリークへ声明発表…正式発表は後日実施へ
フライングだったの?
関連
◇
2019-10-24 00:29:47
「回転レストラン」を知っていますか?【存続危機でも、今なお回り続ける楽園へ】
>日本のファミリー層を楽しませてくれた回転レストランはいまや激減し、現在も回転稼働しているのはあとわずか
>その残り火をともす数少ないお店の一つへ、片道3,030円の格安高速バスに揺られて出かけました。
2019-10-24 00:12:20
名古屋テレビ塔が「地球から離れ、宙に浮いた」状態に
>現在、改修工事中の名古屋テレビ塔(名古屋市中区栄3)が10月23日、地中に埋まっている古い基礎を切断し柱脚が離れることで構造上、「地球から離れ、宙に浮いた」状態になった。(サカエ経済新聞)
ほう
2019-10-24 00:10:27
北朝鮮キム・ジョンウン 韓国が建設したホテルの撤去指示「見るだけでも気分が悪くなるみすぼらしい施設」「今後は韓国を外して事業をしろ」
ムン・ジェイン大統領が北に擦り寄るも拒絶されている模様
◆
2019-10-23 23:54:43
民主党が建設を妨害していたダムが台風19号で大活躍し民主党へ批判が高まる→ 元民主党代表の岡田が逆ギレ「ならば全てスーパー堤防にして全部ダムを造れ」と発言し炎上
>民主党政権が「必要ない」として建設を一時中止した八ッ場ダムが大きな役割を果たしたことから、民主党政権への批判が集中している
関連
◆
2019-10-23 21:37:10
「不敬よな。」「気持ち悪い」「戦争やる気満々」〜礼砲・祝砲否定論(室井佑月氏ら)
>室井佑月 天皇陛下万歳! もそうだし、↓ のニュースも上皇様が切なくなく思われそうなことわざとやったみました、って感じなんかな。
>ぽんきん 人殺しパフォーマンス(礼砲)が祝いになるのが天皇か。なるほど。
2019-10-23 20:41:35
ノルウェーの米国主導演習への不参加について
>上述のミサイル防衛プログラム脱退は、露の機嫌を宥めて有事に陥らないようただ祈っているだけというような対処法である。
>ノルウェーが今後どのような有効な国防政策を打ち出せるかについては、
>刻々と変化する現在の国際状況の中で、確かなことを言えるようになるのはまだ先になるであろう。
2019-10-23 20:40:30
ヤマトHD、キャラクターを28年ぶりリニューアル
>なお、子猫を親猫が口にくわえて運ぶロゴマークは従来通りで変更はないという。
2019-10-23 20:40:08
若いがん患者、女性が75% 国立がんセンターなど集計
>国立がん研究センターと国立成育医療研究センターは0~14歳の小児と15~39歳の思春期・若年成人を指す「AYA世代」のがん患者に関する報告書を公表した。
>報告書によると、AYA世代の患者は75.9%を女性が占めていることが分かった。
>全世代では男性患者の方が多く、AYA世代では性別の割合が逆転している。20~39歳で女性の子宮頸(けい)がんなどが急増するためという。
関連
◆
2019-10-23 16:16:17
プロ野球の日本シリーズ、3試合連続で1ケタ視聴率
>第3戦の視聴率は9.7%
>野球中継は18時から22時過ぎまで長丁場の放送だったとはいえ、他局のレギュラー番組に負けたことになる。
2019-10-23 15:42:01
《慶應アメフト女性風呂盗撮》主犯格部員の父親は警視庁幹部だった!
>「実は、Bの父親は現役の警察官です。警視庁の幹部で、過去には某警察署の副署長を務めたこともあります。性格的に厳しい人物の多い幹部の中では珍しく温厚で人当たりがよく、部下からの信頼も厚かった。子煩悩で子供達の野球大会などに積極的に参加していました。ただ、Bの扱いには手を焼いていたようです。Bが父親のクレジットカードを勝手に使い込み、20万円近い請求がくることもあったと聞いています。職場からBに怒って電話していたこともありますよ。Bのことを“バカ息子”だと周囲に話していました」
息子を殺した元官僚といい親が偉大だと苦労するね。主に親が。
2019-10-23 15:17:55
「なぜこんなところに?」SNSでも話題! 全都道府県警のパトカーが都内周辺に大集結の理由
>遠方から来ているパトカーもほとんどが自走で来ているとのことです。西日本のとある県警のパトカーを運転してきた警察官は、次のようにコメントしています。
>「高速道路のサービスエリアで休憩していたら、『なんでこんなところに〇〇県警のパトカーがいるの?』という驚きの目で見られて注目を浴びるので、ちょっと恥ずかしかったです」
沖縄や北海道はフェリーだろうか。
2019-10-23 13:55:54
即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる
>22日の都内は午前中、天気が崩れ、時折激しく雨が降りましたが「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」が行われる直前に雨は上がり、一時青空が見えました。
・土人国家のプロパガンダ放送局にふさわしいアホ記事
◇
・これにニュースバリューを感じてるNHKがヤバイ
◇
2019-10-23 13:47:38
のん「中学生の時は1食6合でぽっちゃり体型」ヒット映画きっかけで料理に目覚める
>「お米が好き」と言うのんは、一番多い時で「中学生のときは、1食で6合食べていて、ぽっちゃり体型でした。お米だけで、おかずなしでも食べられる」と白米好きをアピールした。
雨ニモマケズの一日玄米4合でも多いと思ってたのに6合とはすごいな。
2019-10-23 13:46:52
文大統領「国民を再び一つに」 宗教指導者らに協力要請
>また国民が一つになるためには、大統領である自身をはじめ政界が努力しなければならないが、宗教指導者もさらに大きな役割を果たしてほしいと要請した。
ぇー…
2019-10-23 13:42:09
カニに取り憑かれた70歳女性が前代未聞のカニ本を出版 大学院でカニ文化を研究
>仕事ではカニとの縁は全くなかったという。一方プライベートでは、友人たちと山陰地方までカニを食べに行く旅行を40年以上、毎年続けている。
>そんな広尾さんに転機が訪れたのは約10年前。ある老漁師から「昔はカニなんて価値がなくて、いくらでも浜に転がっていた」と聞かされたのだ。興味を覚え、自分で調べようとしたところ、これまでカニの文化や歴史について詳しく書かれた本がないことに気づいたという。広尾さんは「ならば自分が」と一念発起。
2019-10-23 13:36:24
在日韓国人の新井浩文こと朴慶培(パク キョンベ)、強制性交罪で検察側が懲役5年を求刑
◆
2019-10-23 13:32:38
救急車の前に飛び出し通行妨害、男を書類送検「深夜のサイレンに腹が立った」
>救急車のサイレンの音に腹を立て、自転車で飛び出して進路を塞いだとして、
>愛知県警天白署が名古屋市天白区、翻訳業の男(48)を公務執行妨害の疑いで名古屋地検に書類送検していたことが同署への取材で分かった。送検は今月4日。
翻訳業…
2019-10-23 12:46:19
声優・逢坂良太&沼倉愛美が結婚
>声優の逢坂良太(33)と沼倉愛美(31)が23日、所属事務所の公式サイトで結婚を発表した。
765AS声優はあと何人だっけ?
2019-10-23 11:04:36
福岡空港でタイ人女7人逮捕 体内に覚醒剤
>タイ麻薬取締委員会事務局(ONCB)は20日、福岡空港で先月、覚醒剤計1キロを体内に隠した20代から50代のタイ人女7人が逮捕されたと発表した。
>7人は犯行を認め、覚醒剤を日本に密輸し外国人に渡す手はずだったなどと供述したという。
◆
2019-10-23 10:50:07
味覚を失った男「舌がツルツルになる」原因は?シンガポール
>血液検査を行った結果、男性はビタミンB12が極端に欠乏することによって、悪性貧血による舌炎を発症していることがわかった。舌炎の種類はいくつかあるが、
>この男性の場合、ビタミンB12を吸収するためのタンパク質を作る胃壁の細胞に対して、自己免疫機能が暴走して悪さを行うため、ビタミンB12が吸収できなくなっているという。
ビタミンB12アレルギー?
2019-10-23 10:44:58
外国人、アリの巣を退治しようとして庭を大爆発させてしまうw 海外の反応。
>・これは庭を簡単に耕すって動画だろ。
>・↑庭を破壊する動画だと思うぞ。
すぼーん。
2019-10-23 10:42:37
ジリ貧の「東京モーターショー」は再び輝けるか
>「東京モーターショー2019」がいよいよ10月24日に開幕する。
>バブル絶頂の1991年には史上最高の200万人を超えたが、国内の新車販売の縮小に伴って集客力が失われてきた。前回の2017年には77万人まで落ち込んだ
>海外勢の東京モーターショー離れが進み、前回34だった東京モーターショーの出展ブランド数は今回23に減少。アメリカやイタリアの大手は以前から出展していないが、今年はドイツ大手のBMWやフォルクスワーゲンが不参加で、主要な海外メーカーはダイムラーとフランスのルノーぐらいだ。
2019-10-23 07:49:41
トイレ掃除もガイドも…濁流に飲まれた秘境駅を守る76歳 JR芸備線きょう全線復旧
>10月23日、全線復旧するJR芸備線。2018年7月の西日本豪雨災害の影響で不通になって以来、1年3ヶ月ぶりとなるこの日を心待ちにしていた人がいる。中国山地の秘境にある無人の備後落合駅を守ってきた永橋則夫さん(76)だ。
>2018年7月、濁流に飲まれる線路を見て「もうダメだ」と涙がこぼれた。
>それでも復旧を信じて変わらず国鉄時代の制服を身につけ、トイレや待合室を掃除した。
2019-10-23 03:11:37
JR 湘南新宿ラインの電車内で出産
>通報は「SOSボタン」というインターフォンのような装置で車掌に入り、車掌は司令所を通じて救急隊の手配をしました。併せて車内放送で「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか」と呼びかけたところ、男性の医療関係者から申し出があったということです。
>電車が池袋駅に到着し、通報を受けた消防の救急隊が駆けつけたところ、女性が車内で出産していたということです。
2019-10-23 02:23:40
小田急百貨店で販売された1728円の「素敵ステーキサンド」が「見本との落差で涙が出そう」と炎上→購入者と催事担当者を取材
>特に事前に告知されていたイメージ画像よりもが現物が小さく見えること、フィンガーサイズのステーキサンドが大きな発泡スチロール容器に入れられていたため中身が見えないことは批判の的となり、「見本写真との落差が激しすぎて涙が出そうです…見本になってない…」「バードカフェの御節より酷い」などの声が上がっています。
2019-10-23 02:14:27
講談社ラノベ文庫の編集者が「やらおん様にまとめて頂けました!」とやらおんのツイートをリツイートして炎上
>「まとめサイトの動向」なんて大きく言葉を濁すもんじゃなくて、「仮にも著作物を取り扱う業務において最低限、把握する事が期待される、権利侵害その他において悪質と見なされるサイト」を把握してないんだからプロとして無い
>アレらのブログの管理者の一部は漫画村の運営者との直接の関わりもあります。悪質なサイトというのを抜きにしても本当に危ないので。
『さすがに個別のまとめサイトの動向を追うのがリテラシーだと言われても困惑するばかり』『プロの編集者ってまとめサイトの動向を把握していないといけないんですか……?』いまだに一般の認識はこんなものであると思うがなー。そりゃ分からん人にはとことん分からない世界ではあるだろ。でも、出版社内に注意とか回ってないの? 本当にまとめに関する業界の認識が甘すぎる。
2019-10-23 01:46:50
アップル、iPhoneのデータ通信切断問題の火消しに躍起か、公式フォラムの「総務省に報告」を連続削除
>iPhone 11 Pro/Pro Max、そして国内ではドコモ回線を中心に発生している4Gデータ通信が切断されるという不具合。
>当サイトでも何度もお伝えしてきた問題ですが、この一連の回線切断問題、Appleの公式フォラムでも複数のスレッドが立ってきており少なくとも症状自体が治まってくる気配は皆無といった感じです。
>ただ、この公式フォラム上でアップル側が意図的に一部情報を削除していることが判明しました。
2019-10-23 01:09:16
ぶっちゃけ、電ファミって利益出てました? 「電ファミニコゲーマー」編集長・TAITAI氏に聞く、独立の裏側、これからの野望
>今回はhamatsuさんのたっての要望で、6月30日にドワンゴからマレへの事業移管が発表された、ゲームメディア「電ファミニコゲーマー」について、移管に至った経緯や、サイトのこれからなどについて、編集長のTAITAIこと平信一さんにお話を聞きに行ってきました。
2019-10-23 01:05:20
SIMを挿せる財布が登場。盗難時に自動撮影して送信。GPSを搭載し超多機能財布「Volterman」
>Voltermanはモバイルバッテリーとしても使えるスマートウォレットで、バッテリー・GPS・カメラ・SIM通信機能・WiFiホットスポットを内蔵して、万一の盗難時にはGPSがVoltermanの場所を特定して、内蔵カメラが犯人の顔を撮影します。
>VoltermanがスマホのBluetooth範囲内から離れるとスマホのアラームが鳴ります。また、逆にスマホを落としてしまった場合にはVoltermanの内蔵アラームが鳴動してスマホの紛失を防ぎます。
機能としては面白いけど、役に立つときは来てほしくない代物だな。
2019-10-23 01:04:17
終戦時14歳の母は「日本が戦争に負けたら、鬼畜米英が襲ってくる」と言われ竹槍訓練をしていたが、実際に襲ってきたのは朝鮮人で助けてくれたのがアメリカ兵
>警察署前で朝鮮人が白昼堂々と強姦をしたのを祖父は何度もみたそうです
しかし、取り締まろうものなら集団リンチを喰らい逆に殺される
最後に見た強姦現場ではサーベル持った警官が朝鮮人を斬りつけたそうです
2019-10-23 00:42:41
「トンデモ医療であると、断言します」 血液クレンジング、医学的に徹底検証してみた
>そもそも免疫はシステムであり、「免疫力」などという言葉をつかう医療関係者は信用に足りません。(中略)総合的に見て、この治療は「ナンセンス」であると言ってよいと思います。はっきりと証明され臨床応用に耐えうると言える効果・効能はなく、毒性についても懸念があります。日本において自費診療で行われている「血液クレンジング」なるものは「トンデモ医療」であると、私は断言します。
>健康、生命、財産に関することについては情報を信じこむ時点では被害者かもしれませんが、拡散や宣伝に協力し出した段階で加害者となりうることを、この情報社会ではそれぞれが意識しなくてはなりません。(中略)インチキ・トンデモであるとはいえ、医療的な行為を宣伝することはたとえ騙されていたとしてもやはり責任があるといえると思います。少なくとも倫理的に大きな問題です。
ボロクソですな。後、拡散する芸能人の責任も問うてるね。
2019-10-23 00:36:47
本田翼、“オフ会”でファン1万7000人と交流 生ゲーム実況&自宅公開に大声援
>第1部では『ゲームするぞ!』の部 第2部では『本田の部屋』と題して 第3部は『思いきった3公演目』の部
ガチ。これは良いオフ会
2019-10-22 23:13:30
間宮羊かんを確保せよ! 旧海軍将兵が大歓喜した特務艦「間宮」 その表と裏の顔とは?
>「間宮」は、艦内に1万8000人の3週間ぶんの食料が保存できる倉庫、冷凍冷蔵庫があり、さまざまな厨房が並び、専門の職人が軍属として腕を振るうという、海に浮かぶ一大食品製造コンビナートです。アイスクリーム、ラムネ、最中、饅頭などのし好品からこんにゃく、豆腐、油揚げ、麩(ふ)など、海外ではまず手に入らないような多くの加工食品を製造することができました。その製造能力は1日で食パン1t、羊かん1万2000本、ラムネ1万5000本、饅頭4万0000個というものでした。
>「間宮アイス」は銀座の資生堂パーラーやコロンバン製に匹敵するといわれ、名物の「間宮羊かん」はレンガのように大きく、開戦後、砂糖や小豆などが希少品となってからもその味は変わらず、老舗有名店の羊かんよりも人気があったそうです。各艦の主計将校が躍起になるのも、無理もありません。
2019-10-22 21:53:37
あるプログラマーは飲食店で注文するとき、「まず4つあって、」と"メモリの確保"から始める
プログラマーあるある? なのかどうかはコメント欄で
2019-10-22 21:00:55
高校生に大流行! Zenlyってなに?
>Zenlyのおもな機能は、つながっている人と常に位置情報を共有し合うことです。
>アプリを開くと友人の現在位置が地図上に表示され、どこに何時間いるのかわかるのです。
>「〇〇は今バイト中なんだ」「〇〇と〇〇は2時間前からカラオケしてる」といったことが公開され続けています。
2019-10-22 20:59:11
[広告]『ふたりのイケメンに言い寄られてる女子高生の漫画』が結末含め色々ブッ飛んでるお話 - Togetter
展開が力業すぎるわ、結構好きだけど。
2019-10-22 20:57:35
1万人以上が聖地巡礼 全国の「提督」広島・呉で展開
>旧海軍の伝統を受け継ぐ港町・呉に、この土日、歓声が響きました。あるイベントに、全国から1万人もの「提督」が詰め掛けたんです。
関連
◆
2019-10-22 20:56:24
かつて韓国海軍は旭日旗を振って自衛隊を歓迎していた 日韓軍事交流20年の行き詰まり
>これまで見てきた日韓の軍事交流は、公式行事のレベルでは1990年代から2000年代のそれと2010年代以降の韓国側の対応に大きく変化が見られるし、個人のレベルにおいても軍内の変化が窺える。
>変化の時期は、ちょうど韓国で戦犯旗としてクローズアップされた頃に一致するが、これが直接の原因なのか、対日感情悪化の一事象に過ぎないのかはここでは判断しない。
関連
◇
2019-10-22 20:32:33
即位の礼直前になって一瞬でも日が差すの凄ない?陛下完全に天気の子やん
雨が降ったのは天叢雲剣の力?
◇
即位の礼での昭恵夫人の衣装に注目が集まる
◇
天気の子とパンクな子
関連
◆
2019-10-22 19:56:59
スーパー中学生誕生、プログラミング言語わずか数週間で開発、U-22プログラミング・コンテスト2019
>それまでPythonを使っていたという上原さんは発表の中で、「今年の7月か8月にC++を始めたが、扱いにくかった。もっと可読性の高い構文とメモリの安全性や速度を高めたいと思った」と、開発のきっかけについて語った。
2019-10-22 18:49:49
車7台が事故、15人負傷 愛知・弥富の伊勢湾岸道 《YouTube》
>22日午前11時5分ごろ、愛知県弥富市鍋田町の伊勢湾岸自動車道下り線で、走行車線で渋滞していた車列にトレーラーが追突した。
>県警高速隊や地元消防によると、乗用車6台が玉突き状態となり、15人ほどが負傷したが、いずれも命に別条はないという。
死者なしか…すげえな。
2019-10-22 18:12:47
カンニング防止で生徒に段ボール箱かぶらせる —— 印
>インドでは学業成績をめぐる競争が激しく、2015年には試験中の子どもにカンニングペーパーを渡そうと、親たちが学校の外壁をよじ登る事件も起きていた。
2019-10-22 18:09:29
【即位礼正殿の儀】安倍昭恵夫人の正装がヤバすぎると話題に(画像あり)
丈、袖、色…全部アウト。
どういうつもりだったんだろうね??
2019-10-22 18:03:16
楽天携帯、接続できず相談相次ぐ 利用者から、総務省が対応へ
>楽天が10月に開始した無料の携帯電話サービスで、利用者が通信にうまく接続できない問題が起こり、同社への相談が相次いでいることが22日、分かった。通信圏外でサービスを起動しようとしていることが原因とみられる。
>総務省は詳しい状況について、近く楽天に説明を求める。
2019-10-22 17:47:22
電線を噛み切り大学を休講にしたリス、銅像になる。
>「教育:料金分のサービスが受けられなくても、客がハッピーになる唯一のビジネス。」
なるほど
2019-10-22 17:01:27
ボーイング737、なぜ「タイヤむき出し」で空を飛ぶ? 離陸しても閉めるドアがない!
>なお「むき出し」の主脚は、ドアがある場合とくらべて、飛行中の空気抵抗が増えることがデメリットです。ドアがないため車輪格納部分に凹凸(おうとつ)ができ、空気の流れが乱れます。
>737シリーズは短距離飛行用として開発された経緯からこの構造を採用していますが、多くの旅客機は、飛行中の空気抵抗を下げることを優先するため、ドアをつけるのが一般的です。
2019-10-22 16:57:41
「京阪電車×響け!ユーフォニアム2019」を 11月1日(金)から実施します
>なお、当社では、本企画に関連する売上金の相当額を京都府が開設している「京都府で発生した放火事件に係る被害者義援金」口座に寄付いたします。
京阪電車
◇
2019-10-22 16:44:25
食の安全~お料理する上で知っていただきたいこと~
>お料理する際に注意していただきたいこと(食材、調理方法)をまとめました。
わりあいまとも
2019-10-22 16:44:14
ベンツの自動車専用アプリでユーザーの個人情報が他人に漏れるバグが発生
>IT系ニュースサイトのTechCrunchは、メルセデス・ベンツの配信している「Mercedes me connect」アプリが、
>別ユーザーの氏名・最近のアクティビティ・メールアドレス・住所などを表示していたことを、2人の情報提供者から確認したと報じています。
Amazonのと似たような感じか。
2019-10-22 16:30:48
「ヤベェ本」2万RTで異例の重版、「有職装束大全」が絵師のハートをつかんだ理由
>異例の重版が決まった現場で、一体何が起きていたのか。また、伝統的な装束文化に多くのイラストレーター(絵師)がTwitter上で関心を寄せたのはなぜなのか。
>有職装束大全の内容とその魅力から、天皇陛下が即位を内外に宣言する「即位の礼」(22日から)の注目ポイントまで含め、著者の八條忠基さんと平凡社の清田康晃さん(営業部 販売1課)、竹内清乃さん(編集2課長 「別冊太陽」編集長)に聞いた。
2019-10-22 15:50:15
即位礼正殿の儀にあわせて飛んできた世界各国のVIP機
> 大型機が来るわ来るわ
> これニジェールですよ。もう一生見られないかも。
カタールの747-8がかっこええな。
2019-10-22 13:56:49
質問通告めぐり「漏洩」と“逆ギレ”、官僚“犯人捜し”に走る野党…内部告発に「逆ギレ」し、被害者面で「粛清」を始めた。
◇
チームが問題視しているのは、旧民主党政権で官房副長官を務めた松井孝治氏が騒動の最中、ツイッターで公開した資料の画像だ。
>松井氏の投稿も官僚の労働環境に関する問題提起だった。ところが調査チームは、松井氏に情報提供した匿名アカウントの特定を目指すという。
>台風前夜、役人に過酷な労働を強いた国会議員たちが、内部告発に「逆ギレ」し、被害者面で「粛清」を始めた-。一連の動きは、そうとしか見えない。野党は「働く者の味方」である労働組合の支援を受けている。もっと他にやるべき仕事があるのではないか。
これ本当に「労働者のための党」がすべき仕事なのか? 森ゆうこ議員の通告FAX画像(産経新聞より)
◇
画像バックアップ
◆
◆
◆
元ネタ記事
◆
2019-10-22 13:49:34
エスワティニ王国のムスワティ3世国王陛下
スカートサンダル。
おまえらエスワティニ王国って知ってた?
2019-10-22 12:52:46
自衛隊もコンビニトイレ使わせて! 過去に批判も...防衛省が「お願い」
>防衛省は2019年10月16日、「防衛省・自衛隊(災害対策)」ツイッターで、「至急を要する救助活動等において部隊の態勢が整うまで、セブンイレブン・ジャパン様、ファミリーマート様、ローソン様の各店舗のお手洗いを使用させて頂くようお願いをさせて頂きました。現場における女性自衛官の比重が増す中、ご厚意に感謝申し上げます」と投稿した。
2019-10-22 12:51:04
皇居近くで黒煙 トレーラーの事故 テロの可能性なし
>警視庁によりますと、黒煙はトンネルを走行していたトレーラーから出たもので、運転手の40代の男性から「タイヤがパンクして火が出た」と通報があったということです。
>消防が出て消火にあたり、火はおよそ1時間たった午前7時ごろ、ほぼ消し止められたということです。警視庁によりますと、トレーラーは中古車6台を積んでいて、左の後輪が破裂したということです。
2019-10-22 11:49:59
バニラエア運航終了まであと4日。社員一体のラストイベントが進行中
>ANAホールディングスが100%出資するLCC(格安航空会社)として設立されたバニラエアが約6年弱で幕を閉じることになった。同じくANAホールディングスが出資しているピーチと経営統合することになり、今後はピーチのブランドで運航される。
>本来であれば、静かにバニラエアの6年の歴史に幕を閉じるのかと思いきや、社員が企画したラストへ向けたイベントが盛り上がっている。
>最終日は土曜日ということで、成田空港の展望デッキや周辺の滑走路が一望できるスポットから最後の雄姿を見届けるのもありだろう。
2019-10-22 09:49:15
千葉・流山「いじめ調査」3年せず 千葉大教授が明らかに 市教委「見解に相違」
>調査会の設置が3年後になったことについて、「本来は重大事態とするべきだったが、中学へのスムーズな進学を重視した」と説明
加害児童のスムーズな進学を重視なんてする必要なし!
2019-10-22 09:37:06
世界に蔓延するネット世論操作産業。市場をリードするZTEとHUAWEI
>世界各国の国政を左右する選挙でネット世論操作が行われるのは当たり前になった。今回は、こうしたネット世論操作産業の市場をリードするZTEとHUAWEI、2つの中国企業について焦点を当ててみたい。
態々他国の例を参照する迄も無く、自社紹介した方が速いと思うよ。
2019-10-22 08:59:13
【台風19号】武蔵小杉だけではない…都市部の盲点突く内水氾濫 「日本中どこでも起こる」専門家
>多くの貯水施設に守られた東京都心部、その周辺地域では台風19号による河川堤防の決壊を免れた一方、川沿いの一部低地で雨水を川に流すための排水管から増水した川の水が逆流して浸水する「内水氾濫(はんらん)」が相次いだ。都市部の盲点を突いた災害といえるが、今回の台風では都市部以外でも発生。専門家は「(地理的な)条件がそろえば、日本中どこでも起こりうる」と警鐘を鳴らしている。
多摩川河口がひん曲がっているんだから氾濫して当然
2019-10-22 08:25:01
「記者泣かせ」の河野大臣ツイッター ひまつぶしが今や…ブロックも
>要職に就いても発信が絶えない「ツイッター大臣」ぶりを、記者として痛感する機会がありました。同行した視察について早速ツイートしたら、先に本人につぶやかれていたのです。(朝日新聞編集委員・藤田直央)
2019-10-22 08:14:40
水没のバス92台廃車へ 路線再開への影響長期化が懸念 福島
>郡山市では台風19号によって市内を流れる阿武隈川の支流が氾濫し、川のそばにある車庫に停車していた福島交通のおよそ160台のバスのうち6割近い90台余りが水没しました。
>会社が車体を詳しく調べたところ、エンジンに不具合が見つかるなどして、少なくとも92台が廃車になる見込みであることがわかりました。
2019-10-22 08:10:16
サッカー日本代表、東京五輪ユニは迷彩柄を初採用
>迷彩風の柄のコンセプトは「空」だという。
いやどう考えても海だろ。
◇
軍国主義とかいうパヨクがまた出るんだろうけど、それ抜きにしても公務員の制服をパクったデザインはさすがにどうかと思う。
2019-10-22 08:07:31
木造で地上70階建ての高層ビル実現へ 11階建て以上の例なし
>高さ350メートル、地上70階建てという木造では日本一となる高層ビルの建設プロジェクトが本格的に動きだします。
>大手住宅メーカーの「住友林業」は、プロジェクトの実現に向けて茨城県つくば市に新たな研究拠点を設け、火災に強い部材や建物の構造の研究などに取り組むことになりました。
2019-10-22 08:00:36
マニアでなくてもワクワクする水路の写真
>情報量の多い写真になってしまった。水利マニア・水路マニアの人、気付いたこと全部言って!
画像ネタです。
2019-10-22 06:06:45
前回五輪は10月なのに、なぜ今回は真夏なのか
まぁ死者出したく無いだろうしな。
2019-10-22 04:31:39
“映画が描く女性 リーダー少なく性的対象に” NGOが指摘
>国際的なNGOが世界20か国で上映された映画について男女の描かれ方を分析し、企業の社長や政治家などリーダーの役割を担う登場人物の割合は女性のほうが大幅に少なく、男性より女性が性的な対象として描かれていると指摘しました。
>NGOはジェンダーの固定観念に影響を与えるとして、改善を呼びかけています。
やれやれ。無理に女性をリーターにする話を量産すると余計に反発食らうよ。後、関わる女性の数増やしたところで、内容は変わらんだろうね。
2019-10-22 01:44:42
アニメ『インフィニット・デンドログラム』は2020年1月より放送開始 OPテーマ楽曲も聴ける第2弾PVも解禁
>HJ文庫発のアニメ『<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-』が、2020年1月より放送開始となることが明らかとなった。
ホビー商品と小売もやっているからホビージャパンは、ブシロードぐらいな会社だと思っていたが、GA文庫のSBクリエイティブより企業規模が小さかった
2019-10-22 01:11:37
「子どもを産みません」 18歳、宣言は自然を守るため
>カナダに住む18歳の少女が先月、熟慮の末にある宣言をした。「私は子どもを産みません」。カナダ政府が、気候危機への対策を取っていないことが理由だ。
>インターネットにホームページも立ち上げ、賛同の輪が広がっている。
2019-10-22 01:07:24
アニメ『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』は2020年4月より放送開始
>一迅社文庫アイリス発のアニメ『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』が2020年4月より放送開始となることが決定した。
主人公の声優が内田真礼だったことにがっかりした
2019-10-22 00:26:22
核兵器運用システムに組み込まれていたフロッピーディスクがついに廃止へ
>アメリカ空軍が核兵器の運用システムに組み込まれていたフロッピーディスクを「非常に安全なソリッドステートのデジタルストレージによる方式」に置き換えたと発表しました。
>旧式のシステムはネットワーク機能がないためセキュリティ上の観点から利点がある一方で、修理するためにははんだごてと顕微鏡を使う必要がありました。高度な軍事機密部品であるため修理に民間人を雇い入れることができず、一部の空軍隊員に修理のための専門の訓練を施しており、システムの保守には高額の維持費がかかっていました。
2019-10-21 22:21:36
ACEBEAM TK18 最大3000ルーメン!EDCライトの大本命?!
>全長105mm(略)ヘッド直径1インチ
LEDバリエーションは最大3,000ルーメンのSAMSUNG、最大20,500カンデラのOSRAM、高演色のNICHIAの3種類(スペック詳細
◇
)。
10,000ルーメン出した時のNITECORE TM10K
◇
は20,000カンデラ
◇
(日本語レビュー
◇
)|関連:カンデラ、ルーメン、ルクスの違いをスッキリ理解
◇
2019-10-21 20:50:03
22日 即位礼正殿の儀「大村知事は皇居の濠を渡るな」(竹田恒泰)
>一体、どのツラを下げて皇居の濠を渡るつもりであろうか。皇室を敬愛する圧倒多数の日本人は、絶対に許さない。
それでも大村知事を、天皇皇后両陛下は間違いなく歓迎されるでしょう。
2019-10-21 20:16:26
鳩山由紀夫元首相が発信 「第1回共和党結党準備会」
>鳩山由紀夫元首相は21日、自身のツイッターで共著の出版報告会と「第1回共和党結党準備会」について発信した。
もう党名ギャグ
2019-10-21 19:46:14
外国人「最近アニメとか日本文化を攻撃する人って増えてない?」(海外反応)
>最近日本文化攻撃ってかなり増えてるよね 毎日のように、アニメや日本の物に対してミソジニーだとか小児性愛的だとかレイシズムだとか、いろいろ難癖付ける人がいる
>そういう投稿にたくさんいいねが付いたりもする
>欧米人って、日本文化を「西洋の価値観」にあうように全部変えたいのかな 「日本人はそんなの気にしない」っていうひともいるけど、なんだか嫌な気分になってしまう
2019-10-21 19:42:54
働く妻と専業主婦の「幸福度格差」が示す、日本社会の厳しい現実 「子ども」の存在がカギになる
>統計的な手法を用い、さまざまな個人属性の影響を除去した結果、幸福度の大小関係は以下のとおりとなった。
>子どもがいない専業主婦>子どもがいない働く妻>子どもがいる専業主婦>子どもがいる働く妻
【父親のモヤモヤ】家事や育児「あなたは何もしないで!」 妻の高い要求に嘆く男性、背景にある「呪い」
◇
2019-10-21 19:41:18
太平洋戦争ミッドウェー海戦で沈没 空母赤城を発見 米財団発表
>太平洋戦争の転換点とも言われるミッドウェー海戦で沈んだ旧日本海軍の航空母艦「赤城」が20日、北太平洋の海底で見つかったとアメリカの財団が発表しました。
>ミッドウェー海戦で沈没した旧日本軍の空母のうち、船体が確認されたのは「加賀」に次いで2隻目です。
◇
2019-10-21 19:36:27
【台風19号】首都圏の調節池ギリギリ…9割に到達、危機目前だった
>記録的な大雨を降らせた台風19号で、河川の水位を下げるために水を溜め、下流の東京近郊などで氾濫しないように建設された
>各地の大規模な調節池、遊水地が、総貯留量の9割に達していたことが、各河川事務所などへの取材で分かった。
>長野県や福島県などで大規模氾濫が発生する一方、東京近郊は回避できたとされてきたが、実際には目前に危機が迫っていたことが判明した。
2019-10-21 19:07:43
WC来日、バキュームカー窃盗か 英国籍の男、当時は泥酔
>無免許
安全ウンコー出来ません
2019-10-21 18:48:30
バレンティーノ・ロッシ 「ハミルトンとのマシン交換テストは進行中」
>「そうだね、ハミルトンとこのスワップを手配しようとしている。それは素晴らしいことです」とバレンティーノ・ロッシは Crash.net に語った。「彼らはルイスが僕のM1を試し、僕が彼のメルセデスを試す日を組織しようとしている」「僕たちはそれを実現させたいと思っている。とてもクールなことだ。F1カーを運転することは常に素晴らしいことだ」
>バレンティーノ・ロッシは2006年にフェラーリのF1マシンをテストしており、ルイス・ハミルトンはスワップの可能性を念頭に置いて、昨年、ヤマハワールドスーパーバイクチームとのヤマハYZF-R1での2日間の走行を行っている。
2019-10-21 18:27:41
バグだった。iPhoneからGoogleフォトへ元画質で無限保存 修正へ
>実はiPhoneではオリジナル画質を無制限でアップロードできることが明らかになっていました。
>が、Googleがそれを「バグ」と認定し、修正する方向であると報じられています。
まあそんなことだろうと。
◇
2019-10-21 17:57:48
ジャパンボイコットの影響で航空会社のチケット価格が崩壊、「韓国エアソウル」は日韓往復1千円、「韓国イースター航空」は往復1200円
韓国航空会社は毎月大赤字確定に、イースター航空はすでに潰れたが他のも潰れそう
◆
2019-10-21 17:38:47
神津島キャンプ場 2カ所廃止へ 夜に騒音、ごみ散乱
>首都圏を中心に、近年多くの人が訪れている伊豆諸島の神津島(東京都神津島村)のキャンプ場2カ所を本年度限りで廃止すると都が明らかにした。利用者による夜間の騒音など近隣住民への悪影響が出ているため。
>都が自然公園内に設置するキャンプ場は11カ所あるが、廃止は初めて。国内の他地域でも廃止の事例があり、利用者のマナーの悪さが問題となっている。 (原昌志)
2019-10-21 17:01:38
【民主党と同レベル】れいわ新選組・渡辺てる子「パンケーキに3000円出してる人が信じられない。経済感覚ないの?」と菅官房長官を批判→炎上
すきが無くて他に叩くところがないのかな
◇
2019-10-21 16:56:36
『アズレン』開発会社の社長はどのような人物なのか
>つまり我々は、国籍ではなく性癖を見ているんです。
>いま中国ってロリコンが多いんですよ。なんでかはわからないんですけど……。結果のベスト3を見ても、中国は巨乳1人に対してロリ2人ですよ。対して日本はロリ1人に対して巨乳2人。因みにグローバルサーバーは3人とも巨乳です。
>あ、林社長が美人ということは絶対書いてください。
2019-10-21 16:45:13
【やじうまPC Watch】ダルビッシュ選手、RTX 2080 Tiが夢のあるものだと感じ、2台をプレゼント
>昨日、メジャーリーガーのダルビッシュ有選手が、弊誌の「GeForce RTX 2080 Ti」の記事についてTwitter上で言及されていたことを機に、弊誌でもそのアンサーソング的な記事(ダルビッシュ選手にもわかるようにGeForce RTX 2080 Tiの解説記事を翻訳してみる
◇
を掲載したのだが、なんとその記事もご本人の目に留まったようである。
>それだけでも驚きなのだが、ダルビッシュ選手は、「(高性能GPUが)凄いもので夢があるものだと感じられた」とのことで、この製品を2台プレゼントされるそうだ。
2019-10-21 14:52:01
児童の深刻ないじめ“3年間”放置 隠ぺい行為も?
>いじめでけがをしたり30日程度の欠席があれば、「重大事態」として調査委員会の設置が決められていますが、委員会が設置されたのは3年後でした。
>市の教育委員会は「精一杯努力をしてきた」「保護者に理解して頂けず、非常に残念です」などとコメント
このご時世にファイティングポーズを崩さないのは何か理由があるのかバカなのか
2019-10-21 14:17:04
韓国産コメ5万トン援助…コンゴ難民「料理が簡単で甘いです」
>近隣WFP倉庫に行ったところ、韓国産コメが米国が供与したトウモロコシ粉、英国が支援した塩と並んで積まれていた。援助を受けていた韓国が援助する国になったことを見せる現場だった。
>韓国産コメをコンゴ難民に配給する近隣キヤカ?の定着村を訪れた。農民出身難民であるジャクリーン・コブワさんは「コメを送ってくれた韓国に感謝している」とし、「甘くて料理が簡単で韓国産コメが気に入った」と話した。主婦難民であるジナ・マツマイナさんは「干したトウモロコシは精米所に持って行ってお金を払って粉にするが、韓国産コメはすぐにご飯を炊くことができて便利だ」と話した。
北朝鮮が受け取りを拒否した米かな
◇
2019-10-21 12:51:06
吾妻ひでお氏死去
ちょっと前に話題になったばっかなのに……。
◇
2019-10-21 12:14:31
「人を助けず、立ち去れ」が正解になる日本社会
>5人を助けられるのなら、1人を犠牲にしてもいいのか。この思考実験「トロッコ問題」を取り上げた山口県の小中学校が謝罪に追い込まれた。その理由は保護者からの「授業で不安を感じている」という指摘だという。文筆家の御田寺圭氏は「ケチがつくことには挑戦してはならないという、現代社会を象徴している」と分析する――。
2019-10-21 11:49:21
「使うことがないので…」 警棒なしで米大使公邸を警備する韓国警察
>18日に親北朝鮮団体が駐韓米国大使公邸へ集団乱入した際、現場に出動した20代の男性義務警察(義警。兵役の代わりに警察で勤務する警察官)3人は、最小限の犯行制圧用具である警棒(別名『制圧棒』)すら携帯していなかったためデモ隊の男性2人と女性1人に抵抗されてしまい、塀の乗り越えを許す結果になっていたことが判明した。
>国際法上、ウィーン条約の署名国は、自国内の外国公館地域に対する侵入、侵害、品位を損なう行為などを防止すべき「特別な義務」を負う。だがこうした義務を積極的に遂行しようとする意志が韓国警察には最初からなかったのではないか、という指摘がなされている。
文政権になってから人権警察を目指しているとのこと
2019-10-21 10:28:47
〝にわかの人〟を大切にする日本のラグビー界
>実を言えば今大会期間中は日本のメディアにも〝にわか〟の人たちが少なくない。W杯という世界的規模の大会で注目が集まることから取材現場には普段、ラグビーの現場に足を運んでいない記者やライターも当然多く集まる。
>今大会で日本のラグビー界は諸手を挙げながらファン、そしてメディアの〝にわか層〟を大歓迎し、率先して新規開拓に務めた。
2019-10-21 06:26:43
あのトヨタが自動運転で頼った「黒子の正体」
>ネット通販と連携した自動配送や移動店舗、オンデマンドバスや移動オフィスとしての利用を想定し、2023年の市場投入を目指す。人を乗せる実用化車両としては、東京オリパラ向けの車両が初めてになる。そんなイーパレットだが、実はその心臓部である自動運転システムはトヨタ内製ではなく、ベンチャー企業が担ったというから驚きだ。
>その企業の名前はティアフォー。一般的にはあまり知られていない企業だが、業界では一目置かれた存在だ。名古屋大学発の自動運転技術を開発するベンチャーとして2015年12月に設立。同社の自動運転用オペレーティングシステム(OS)「オートウェア」は国内外で200社以上が使用し、自動運転用OSの使用社数では世界一を誇る。他社のOSとは異なり、オープンソースで無償公開しているのが大きな特徴だ。
これと同じシステム。大丈夫かな?
◇
2019-10-21 06:11:08
神奈川・宮ケ瀬ダム放流開始 国交省、台風20号接近に備え
>同局河川部によると、宮ケ瀬ダムでは、台風などの恐れが少ない非洪水期(10月16日~翌年6月15日)として運用する時期に入っており、本来は利水のために満水状態を維持する。
>だが、19号時の水位上昇から時間を置かずに20号が接近する見通しとなったため、19日に放流を開始。毎秒80立法メートルを下流に流し、20日午前の段階で920万立方メートルの容量を確保した。放流は関東各地のダムで行われている。
関連
◆
2019-10-21 05:20:06
スウェーデンの『樹齢9500年以上』といわれる木、枯れない理由とは?
>スウェーデンで最も古い木とされる「Old Tjikko」は、樹齢9500年以上の木です。古い木というと屋久島の縄文杉のような巨木をイメージしがちですが、Old Tjikkoは高さ約5メートルで幹は細く、見た目からは9500年以上も生きているようには思えません。Old Tjikkoが何千年も生き続けることができたのは、その特殊な生存戦略に理由があるとのことです。
>一方で、Old Tjikkoが樹齢約9500歳だとするカルマン氏の研究に対しては疑問の声も挙がっています。
2019-10-20 22:06:28
日産リーフE+ で90KW急速充電と日帰り約750KMのロングドライブを試してみた。
>90kW器30分間で充電できる電力量がおおむね27kWh程度、7km/kWhで走れるとすれば約190km分を充電できます。満充電から安心して一気に走る距離を300kmとして、300km+190km=490km、30〜40kmくらいは余裕をもって、約450km程度までの距離であれば、途中、90kW器の急速充電1回で走りきるのが最も効率的なプランニングといえそうです。
60kwリーフと90kwCHAdeMOでこの程度の結果しか出ないのではEV普及への道はまだまだ険しいと言わざるを得ないな。
2019-10-20 21:40:15
【悲報】韓国人「韓国で先天性異常児出生率が300%増加!過去10年に生まれた子供の15%が先天性異常児」 韓国の反応
>16日、国会保健福祉委員会が、保健福祉部から提出を受けた資料によると、出生児1万人当たり先天性異常児は、2009年516人だったが、昨年は1538人で約3倍に増加した。
>先天性異常児は先天的に奇形・変形や染色体異常を持つ乳幼児を意味する。
3倍に増えるって、いったい何事が……? ちなみに日本の外表奇形の統計
◇
2019-10-20 19:03:40
F35Aの製造参画中止 国内3社へ既に1870億円
>防衛省が四十二機の導入を進めるステルス戦闘機F35Aのうち、二〇一九年度と二〇年度に導入予定の残り八機について、国内企業の製造参画を中止し、米国製の完成品を輸入する方針を固めたことが、関係者への取材で分かった。
>防衛省は国内企業育成のため、機体の組み立てを行う三菱重工業など三社に、計千八百七十億円の設備投資をしてきたが、参画中止で多額の税金を投じた政策の是非が問われそうだ。
2019-10-20 16:26:55
ソフトバンクGの節税策、財務省が抜け穴封じへ
>財務省は、ソフトバンクグループ(SBG)が用いたM&A(合併・買収)に絡んだ節税策を防止する方針を固めた。
>同一グループ内の資本取引で実態に変化がないにもかかわらず巨額の赤字を意図的につくり出して、ほかの部門の黒字と相殺して法人税を減らす手法を認めない。予期せぬ大規模な節税につながった制度の抜け穴をふさぐ。
※日経会員記事注意 関連
◇
2019-10-20 16:24:41
元台風19号がベーリング海に到達 アラスカなどで大荒れ
>中心気圧は952hPaで、台風として静岡に上陸したときの中心気圧955hPaよりも気圧が下がっているようです。
元台風19号がついに米アラスカ州へ 21日にも上陸か?
◇
関連
◆
2019-10-20 16:22:51
とうめいマント
光の拡散の仕方に新規性があるのかな。
けっこうスゴイ。
2019-10-20 15:57:31
日赤「宇崎ちゃん」献血PRポスターは"過度に性的”か 騒動に火をつけた米国人男性に聞いてみた
>アレン「アメリカ人が、西洋の視点を持ち込んで批判している」という声が多かったです。でも、実際は、あの画像を見た直後に、複数の日本人の友人たちに送って意見を聞いてみているんです。とある友人は私より怒り、別の友人は岐阜県美濃加茂市の観光協会による『のうりん』とのコラボポスターを挙げ、「以前も似たようなことがあったのに、なぜ改善がないのか」と失望していました。(略)
>――最後に、アレンさんが日本に関心を持ったきっかけを教えてください。
>アレン 実は、中学生のときに日本のアニメにハマったのがきっかけです。 80年代後半から90年代当時の米国では、日本のアニメはまだ人気が出ていなかったので、アニメ好き同士でVHSテープを交換したりして……『ガッチャマン』や『マクロス』を見て育ちました。高橋留美子さんも大好きです。 日本語を本格的に勉強しだしてからは、日本文化により広く興味を持つようになりましたが、今でもアニメは好きでたまに見ますよ。
なんだこいつ
2019-10-20 15:23:00
「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒...両者の主張は?
>スズキさんはホテルに「事実を公表させてもらいます」という旨を伝え、ツイッター上でホテル名も含めて事の次第を発信することにした。訴訟を起こすことも検討しているという。
記事になってたんでとりあえず。
◇
2019-10-20 15:10:37
北陸新幹線12両編成2本78軸が長野新幹線車両センター内で脱線、事務所も浸水_復旧続け東京―金沢10/25直通運転再開
>新幹線車両の被害は、留置線にとまっていた12両編成7本と、仕業検査・交番検査庫にいた12両編成3本が浸水。
>車内に泥水が浸水し、12両編成2本の78軸が脱線していた。
水没写真のときから何かズレてるなーとはおもったけど、浮いたのかね? って浮いたのね
◇
◇
2019-10-20 15:10:06
台風のときに「川を見に行く人」にはどんな心理が働いているのか?
>「ひとつは単純にどのような被害がでているか知りたくなり、出かけてしまうケース。もうひとつは仕事として外出せざるを得ないケースです」
>「居てもたってもいられなくて大雨のなか田んぼを見に行った。危険であることも、行っても何も変わらないことも承知していたが、体が動いてしまった」
2019-10-20 13:40:59
人気小説が現実に?墓から盗んだ携帯電話のアプリで故人の預金をくすねる
>逮捕された李立容疑者の供述によると、「勤めに出るのは嫌だが収入はないので、墓荒らしの運だめしを思いついた。何度も夜陰に紛れて公共墓地に入り込み、いくつかの墓をあばいて30元(約450円)から80元(約1200円)ほどの硬貨を手に入れた。今までに20以上の墓を荒らした」としている。
墓荒らしで運試しもどうかと思うが運試しを何回もやるなよ。
2019-10-20 13:14:11
空母「加賀」を故ポール・アレン氏の調査チームが発見 ミッドウェー海戦で沈没した一航戦
>調査チームは、「加賀」をアメリカ・北西ハワイ諸島の海洋保護区内で発見。水深約5400メートルの海底で直立した状態だという。
>「加賀」は沈没の際、魚雷や爆弾、艦載機などが次々と誘爆して大炎上したとされており、公開された動画では、ひどく破損した飛行甲板などを見て取ることができる。
関連
◆
2019-10-20 12:40:56
【セルフ経済制裁】韓国LCCイースター航空が売りに出される…「離陸」12年で「NOジャパン」の流れ弾
>イースター航空が売りに出された。
◆
2019-10-20 12:40:51
食文化の違い。アメリカ人は大好きだけど、他国にとっては奇妙な11の食べ物
>今回、他国の人にとっては「奇妙な」に思える、アメリカ人が愛する11の食べ物を見ていこう。
◆
2019-10-20 12:32:39
「終末シンフォニック・トナカイ粉砕・反キリスト・戦争推進メタル」な映画
粗筋
◇
おかんのご飯と介護バイトは世界共通なのか
2019-10-20 12:10:12
韓国国防相チョン長官「日本政府が態度を改めるなら韓日GSOMIA終了決定の撤回してもいい」
◆
2019-10-20 11:52:12
「官邸に連絡して“これでは自民党は負けます”と言った」「今も挟まれて苦しい立場だ」ダウンロード違法化、ブロッキング問題で山田太郎議員
>当時は参院選の前で、僕は自民党の公認候補者。なんで候補者が官邸にまで連絡してるのという話だし、知財本部で法案を進めようとしていた方は参院選の選対本部長でもある。(中略)農薬でいえば、健全なものまで全て殺してしまう可能性があるもの。ネットは匿名性があるから犯人がわからないと言うが、アメリカでは「情報発信者開示制度」があり、実際に漫画村もそれで特定したことで潰れるに至った。もちろんイタチごっこで、新しいサイトがまた出てくるかもしれないが、まずはプロバイダ責任制限法(プロ責法)を見直すとか、違法なアップロードを取り締まるための努力をすべきだ。それでもダメなら次の段階だ。
>ただ、“最後の手段”としては効果覿面。テロとの戦い、フェイクニュース対策の問題からも、世界の方向性は残念ながらブロッキングに向かっているし、政府筋はやりたい。
>僕は今、すごく苦しい立場だ。"死に物狂いで表現の自由を守るために"にということで出てきて、期待されている。一方、与党にいるので、「ちゃんと取り締まらないのはおかしい」という権利団体の言い分も聞かなければならない。揺れながらも、何とか落とし所を決めなければならないが、双方を完璧に納得させるのは難しい。やはりどちらからも批判されてしまうと思う。だから手の内はまだ明かせない。
実際、世界全体では規制の方向性なんだろう。後、取り締まるなら雑な手段で一括でいいだろ、なんで反対するんだ、ってのが規制側の言い分だろうな。多分、協力者でもいない限りは最終的には負けるんだろうが、頑張って欲しい。
2019-10-20 11:31:31
田園調布に大量の“高級災害ゴミ” 都市開発で“隠された”地名の意味
>浸水の影響で、田園調布には普段とは違う光景が広がっている。川沿いに置かれているのは、台風19号の影響で出た災害ゴミ。ゴルフバッグや自転車、冷蔵庫にマットレスなど、高級で大型のゴミが連なっている。
>東急沿線は開発されてたかだか100年くらいで、田園調布のこの辺りも元々の地名は「沼部」と呼ばれていたと言われている。「田園調布」は開発後に付けられた地名で、もともとの地名が土地の特徴を表していることが、大きな災害で改めてわかった。
2019-10-20 11:13:55
「韓国社会に大きな衝撃」=世界最大規模の児童ポルノサイト摘発、容疑者の大半が韓国人―中国メディア
>中国メディアの環球時報は18日、米国、英国、韓国など32カ国の捜査機関が共同で行った児童ポルノサイトへの捜査で、
>摘発された337人のうち223人が韓国人だったことが韓国社会に大きな衝撃を与えていると伝えた。
で、実際どうなん。
2019-10-20 11:10:35
チリ首都で非常事態宣言、地下鉄運賃の値上げめぐり暴動
>地下鉄の運賃は今年1月に20ペソ(約3円)値上げされたのに続き、今回はピーク時の利用で800ペソから830ペソ(日本円で約122円から約127円)に値上げされた。
え。
2019-10-20 11:08:07
台風一過 サーファーの海が鮮やかなピンクに一変 メキシコで珍現象
>ピンク色に激変したのも、「マニアルテペク」と呼ばれる入り江のひとつで、通報を受けて水質調査会社がやってきたが、水の成分に有害なものは含まれないという。
>ただ、熱帯低気圧がもたらした雨によって、ラグーン内の海水の塩分濃度が下がったため、何らかの微生物が増殖したのではないかと考えられているが、真相は謎。
こりゃあ赤い。
2019-10-20 10:11:23
「卵」と「玉子」の違い
> 「卵」は調理前、「玉子」は調理後
> 「玉子」は鳥類限定
> 生の状態に近いもの、形が生に近いものは「卵」
2019-10-20 09:45:58
水没被害でも働くベネチア 市民に広がる水害との「共生」
>2018年10月、暴風雨によるスーパー高潮で水位が156cmに上昇。街の7割以上が浸水水没した。
>街を走り抜けるマラソン、ピザ屋も書店も営業を続けた、長靴と高潮アプリが必須アイテム、頼みのモーゼ計画は暗礁に
日本の水害とは事情、様子が異なるがこういう世界もある
2019-10-20 08:00:55
チョコ、来秋から値上げ? 産地国が貧困対策で割増金
>チョコレートが来秋以降、値上がりするかもしれない。原料となるカカオ豆の2大産地国が、豆農家の貧困対策として、輸出の際に大幅な割増金を課す新制度を打ち出したためだ。日本の業界では「消費者にコスト負担してもらえるだろうか」などと動揺が広がっている。
2019-10-20 04:36:28
【MotoGP日本グランプリ】マルケス弟が奇跡的なライディング
>マルケス本人もスーパーセーブはこれまで何度もこなしてきたが今回の弟のこれは「一生に一度だけあるやつ!」と大絶賛
>「この手のセーブは非常にライディングに集中してる時だけできるタイプなんだ。あいつはいまタイトル奪取に向けて全力で取り組んでる。だからできたんだ」
◇
2019-10-20 02:15:34
日本軍は残虐だと適当な遺体写真を悪用する例が多々有る中、何故か朝鮮戦争中の惨状が知られていないのでこちらに北朝鮮軍、中国軍による残虐行為のレポートを紹介します
>1950年11月8日 米兵捕虜の生存者が証言。「負傷した部下達が中国軍に捕まり、吊され火を点けられた。死亡又は意識不明となった兵士達の目に中国兵は棒を刺し銃剣を突き刺した。」回収された遺体からもこれらは確証された。
本人によるまとめではなく、別サイト運営者(個人)による、意図が違うまとめの中にあるものですが読んで欲しいです。引用した文に象徴されるように残虐そのもののです。16ページから画像と文章があります。
2019-10-20 01:47:09
補助金不交付に抗議 文化庁事業の委員 辞任相次ぐ
>NHKの取材に対して鷲田さんは「文化庁の決定は手続き上の不備を指摘しているが、納得できるような理由は示されておらず、展示の内容に問題があると判断したのではないかという疑念は晴れていない。
>今回の決定は、美術館で企画をする際に作品の展示などに関して政府の意向を気遣わないといけないような萎縮効果を生むと懸念していて、そうした中で文化庁の仕事はできないと考えた」と話しました。
政府の意向に沿ったものでないとアウトなんてのは、創造的な分野では委縮生むからなあ。研究分野でも委縮した。無駄と自由こそが想像の源だしな。でも、不自由展みたいな悪ふざけも問題だし、頭痛いよ。こんな馬鹿すら文化の発展のためには庇わなければならんのかと思うと。例えば例の巨乳絵が公益性に反する、みたいなので抹殺される時代が来ないとも限らないし。
2019-10-20 01:20:07
コインランドリーから現金盗まれる事件相次ぐ 東京など 同じ店舗から2〜3回
>いずれも新宿区に本社がある会社が関東地方を中心にチェーン展開している店舗で、防犯カメラには、マスクや帽子で顔を隠した2人組がバールで精算機を壊す様子が写っていました。
>運営会社によりますと、精算機や両替機が壊されて現金が盗まれる被害は、ことし8月24日から2日にかけて東京、神奈川、千葉、埼玉で合わせて52件、被害額は合わせておよそ900万円にのぼるということです。
関連で朝日新聞の記事
◇
2019-10-19 23:21:29
映画『宮本から君へ』の助成取り消し
助成金の基準は厳しくなったのか?
関連
◇
2019-10-19 21:51:29
「給食カレーに罪はない」 ─教諭いじめ、提供中止で
>神戸市立東須磨小で教諭4人が同僚に激辛カレーを食べさせるなどのいじめをしていた問題を受け、市教育委員会が同小の給食でカレーの提供を中止していることから、
>インド料理店が「給食のカレーに罪はありません」とツイッターに投稿して話題になっている。インターネットでは「中止にするのは筋違い」といった意見が目立つ。
そらまあ。
◇
2019-10-19 19:26:52
米大使公邸に親北大学生団体が乱入、韓国警察は傍観
・警察「対応したらデモ隊がけがする」…阻止せず1時間近く放置
2019-10-19 17:51:23
「キン肉マン」ロビンマスク、より原作に近づけ完全再現! 1/1スケールの新アイテム登場
>「ロビンマスク (1/1金属マスク キズありVer.)」は、2018年7月に発売され、販売数60個を突破した鏡面仕様のロビンマスク(1個162,000円)に続く1/1スケールのアイテム。
>「ロビンマスク (1/1金属マスク キズありVer.)」の価格は110,000円(税込)。ECサイト「IRON FACTORY」にて予約販売受付中。
理解しがたい世界だ。
2019-10-19 17:50:16
東京・池袋母子死亡事故 元院長がパーキンソン症候群だった疑い
>✓東京・池袋で元院長の運転する乗用車が暴走し、母子2人が死亡した事故
>✓元院長がパーキンソン症候群に罹患していた疑いがあることが18日に分かった
>✓警視庁は別の病気の有無なども調べ、運転操作への影響について捜査している
>警視庁は早ければ年内にも自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で書類送検する方針。 関連
◇
2019-10-19 17:48:42
中国企業、ソロモンの島を75年賃借か 豪紙報道
>南太平洋の島しょ国、ソロモン諸島のツラギ島を、中国企業が長期賃借しようと地元政府と交渉を進めていることが明らかになった。
>オーストラリアなどの複数のメディアが18日報じた。ソロモンは9月に台湾と断交し中国と国交を樹立したばかりだ。
>地政学上の要衝でもあるソロモンでの中国企業の動きは、豪州に加え、中国と南太平洋で覇権を争う米国の強い警戒を招きそうだ。
関連
◆
2019-10-19 17:47:23
ドイツ人はなぜ、今さら「中国の脅威」を警戒し始めたのか 日本人にはわからない「厄介な関係性」
>その雲行きがここのところ少し変わってきたのは、中国経済の勢いが少し弱まり始めたからだ。そのうえ、すでにあちこちから借金地獄に陥っている国の呻き声も聞こえてくる。
>そこで、その空気を敏感に感じ取ったメディアが、以前より多めに「実態」を報道するようになり、それがテレビの番組表に表れたわけだ。
>もっともその中身は、日本人から見れば、今さら何をと思うようなことばかりだが、ドイツ人にとってはそれなりに衝撃的なのだろう。
2019-10-19 16:56:37
イカを捌いたら全部のイカからプラスチックが出てきた。グレタは正しい
>信じられない話だけど、背筋が凍ったわ。プラスチックの海洋汚染がここまで深刻だとは思わなかった。イカを捌くところを見てたんだけど、全部のイカの中からプラスチック片が出て来るんだよ。一匹残らず。グレタのことバカにしてたけど、まじで一刻も早い対策が必要だと思ったね。
審議中……
2019-10-19 16:51:11
静岡県民が説明する、県内は統一性なく5つに分断される説→さらなる考察や、新たな「ラブライブ教皇国」についてなど
>他県民の方の為に説明すると、静岡って実際こんな感じで県としての統一意識がなくてバラバラなんです
>もともと伊豆・駿河・遠江で別の国でしたからね... なぜくっつけたのか...
>沼津だけは何が起きたの……って感じではある……
2019-10-19 16:12:14
韓国実力派グループ、赤頬思春期[BOL4]日本オフィシャルファンクラブ“loBoly JAPAN”発足・運営
>KADOKAWAは、韓国実力派グループ、赤頬思春期[BOL4]の日本オフィシャルファンクラブ“loBoly JAPAN”を10月18日より発足・運営致します。
2019-10-19 16:11:13
中国、記者に「習近平氏思想」試験 合格者に記者証
>中国政府が国内メディアへの統制を強めている。記者らを対象にして、習近平国家主席の指導思想「習近平の新時代の中国の特色ある社会主義思想」の理解度を測るテストを今月下旬から新たに実施。合格者だけに新規の記者証を発行する方針だ。
>対象は主要な通信社や新聞、テレビなどの記者や編集者。最近はメディアの採用試験でも習氏の思想や党の重要行事に関する問題が多く出るという。
共同
◇
分かりやすい言論統制ですなぁ。中国にシンパシー感じてる方たちは、これを脳内でどう処理するんでしょうね。
2019-10-19 15:33:34
竹書房の電子書籍印税は「50%」である。漫画家から「素敵!」の声
竹書房営業:
>カジュアルにバラされました。
>もっと言ってください。
2019-10-19 14:49:31
台風19号接近時、見慣れぬJAL便がハワイへ... 航空機の「避難先」に注目集まる
>東日本に大きな被害をもたらした台風19号は、台風が通過した後も交通網に大きなダメージを残した。北陸新幹線では、30編成ある車両のうち10編成が浸水。不通になっている長野(長野市)~上越妙高間の再開後も、運行本数が間引かれることになりそうだ。
>対照的なのが空路だ。台風の前後こそ大量の欠航を出したものの、多くの飛行機が首都圏以外に「避難」。
>中でも注目を集めたのは、多くの飛行機がハワイに向かう画像だ。日本航空は飛行機の「避難先」のひとつとしてハワイを選んだことが話題になった。
2019-10-19 14:35:35
「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く
>自分が不利益を受けるわけではなくても、他人の利益を不快に感じる。そんな人たちが少なからずいる。極端な不寛容さは一体どこから来るのか。技術の進歩が生んだ現代人特有の心情だとの指摘もある。
>今春、定食チェーンの「やよい軒」が、無料だったご飯のおかわりを試験的に有料にするというニュースが流れた。運営会社は、おかわりをしない客から「不公平だ」という指摘があったと説明した。
どっちかと言えば朝日新聞の「俺様正義」と被るんじゃないかと思いますがね。現実の世の中は自由競争ですから機会公平が求められているのであって結果平等じゃないんですよ。元ネタが往復書簡の様で笑える。
2019-10-19 13:27:15
Pixel 4、目を閉じていても顔認証でアンロックできることが判明
>興味深いことに海外メディアの9to5Googleによると、グーグルは意図的に視線を検知するプロセスを省いていたそうです。
>これは「シームレスなエクスペリエンスを妨げる」ことが理由だと説明されていますが、エクスペリエンスよりもセキュリティのほうが遥かに大事な気がするのは、私だけでしょうか。
意思確認は大事。
2019-10-19 13:24:01
Pixel 4にできない「オリジナル品質の写真をGoogleフォトに無料&無制限で保存すること」がiPhoneなら可能と判明
>iPhoneではHEIF方式を採用していることにより写真のファイルサイズが大幅に小さくなっているため、Googleフォトへ無料かつ無制限で写真をアップロード可能な状態になっている模様。
>stephenvsawyerは、この抜け穴はAppleにもiPhoneユーザーにもメリットがあるものだと述べました。なお、ムービーに関しては、この抜け穴が使用できないとのことです。
iPhoneならね。 …まあすぐできなくされるんじゃねかしら
2019-10-19 13:20:27
フェミニスト、今度は『JAL』と『艦これ』コラボに不服…「男性の一部の嗜好に合わせてビジネスをするのは、いい加減おやめになったら」
日本遺産「呉鎮守府」開庁130周年記念関連のイベントに対してのクレーム。
呉鎮守府開庁130周年記念事業 年間イベント - 呉市ホームページ
◇
広島・呉で「呉海自カレーフェスタ」 横須賀、舞鶴、佐世保、大湊の海自カレーも
◇
佐世保に続き呉での開催も決定!「艦これ」コラボ店を10月19日(土)より呉3店舗でスタート!
◇
2019-10-19 13:19:26
牛丼屋で釣り銭詐欺「73歳男性」の悲しき脳みそ ─前科6犯・前歴15件の常習者の人生
>恵まれない境遇で育ったとしても、犯罪者になることなく人生を切り開いていく人は大勢いるのだ。いったい何が違うのだろう。
>“何も考えようとしない”ことではないだろうか。想像力を働かせることをやめているために、感情に身を任せ、後先考えない行動を取るのではないだろうか。
>思考を停止し、人生を立て直すことをあきらめる。計画性を捨て、目先のことのみを追いかける。職を得る努力をやめる。他者とのつながりを断つ……。
2019-10-19 12:31:05
竹田恒泰氏、大村愛知県知事にツイッターをブロックされたことを明かす
>この日になり「大村知事は、つい数日まで私をフォローしてたのに、私に批判されたらブロックしてきた」とブロックされた画像を添付し、「ケツの穴の小さい男とは、大村知事のような男のことを言う」とつづった。
表現の不自由
2019-10-19 10:01:47
元AKB48の焼き肉店オーナー 内田眞由美が語る “あの頃と今”「お店で働くOGたちはみんな頭がいいし器用です」
>──最初は本気かなって思われますよね。お店は5年も続いていますが、危ない時期はなかったんですか?
>内田 開店した直後はファンの方でいっぱいだったんですけど、2、3カ月しか続かなくて。最初行列ができてたことで、地元の人からも、あそこは混んでるから止めておこう、みたいにいなっちゃって。
>──ヤバいじゃないですか! どうしたんですか?
>内田 それこそ初期のAKB48のようにチラシを配ったりして、宣伝を頑張りました。今ではAKB48のファン以外のお客さんや、外国のお客さんも来てくれたりします。
2019-10-19 09:38:28
ナイトスクープの西田局長が辞意 来月の放送で説明へ
>ABCテレビの人気番組「探偵! ナイトスクープ」の西田敏行局長(71)が18日深夜の放送内で、11月22日の放送分をもって局長を辞任する意向を表明した。
>理由は明らかにせず、11月22日の番組で説明したいとした。
2019-10-19 09:36:55
韓国LCCイースター航空が売りに出される…「離陸」12年で「NOジャパン」の流れ弾
>イースター航空の資本金は昨年末基準で252億ウォン(約23億円)だ。国籍航空会社8社のうちアシアナ航空系列会社のエアソウル(175億ウォン)を除くと最も少ない。LCC業界1位のチェジュ航空(3816億ウォン)と比較すると15分の1水準だ。
>このような状況でイースター航空は釜山(プサン)~シンガポール輸送権を獲得するために中距離旅客機ボーイング737MAX2機を昨年末導入する勝負に出た。
2019-10-19 08:16:23
南北戦が失敗、韓国サッカー界で「反文在寅」が沸騰
>非常に後味の悪い結末となった。サッカー・カタールW杯アジア2次予選が10月15日、平壌の金日成スタジアムで行われ、グループHの北朝鮮代表と韓国代表は0―0でスコアレスドロー。当地でのサッカー男子・南北対決は1990年の国際親善試合以来、29年ぶりとなった。
>それだけに試合前から大きな話題を呼んでいたものの、結局は両国の政治がらみの思惑がぶつかり合って、おおよそ「歴史的一戦」とは呼べないような異常な状況となってしまった。韓国が誇るストライカー・孫興民「記憶したくない」「無事に帰っただけでもありがたい」韓国代表チーム団長「もはや戦争だった」
無気力試合でもやったのか?と思えばKBSは中継権の契約金で3億5000万ウォンを北朝鮮に渡したまま、相当手荒い歓迎を受けたらしい。-ぷぅん在寅大統領の思いとは裏腹に-
2019-10-19 08:13:22
【日本経済】9月の韓国人旅行者58%減少 一方で外国人旅行者全体では5.2%増加 外国人が日本で落とす金も1割アップ
>一方、先月、日本を訪れた外国人旅行者は全体で227万2900人と5.2%増加
◆
2019-10-19 08:13:10
【写真あり】「泡プール」で全身泡まみれ、子どもら歓声
>泡プールで全身泡だらけになったりして楽しんでいた
◇
2019-10-19 06:54:51
川田利明さん激白「ラーメン屋の開業ですぐに1000万円失ったワケ」
>全日本プロレスの元トップレスラーで、現在はラーメン店を経営している川田利明さん。
>用意した開業資金、1000万円があっという間に消えたと語る川田さん。ラーメン店経営がいかに厳しいビジネスであるか、失敗から学んだ「俺だけの教訓」を余すところなく教えてくれた。
>これだけお金をかけても、このお店の主力商品となるのは一杯数百円のラーメン。原価率を無視して考えても、1000万円を回収するには、毎日、どれだけラーメンを売ればいいのか? いや、「回収するなんて、絶対に無理じゃないか」と、絶望に似た感情を抱いてしまったことを覚えている。
2019-10-19 01:33:53
ハフポストさん、意味を無理やり拡張した「電凸」という言葉を使い自社記事を紹介
>今回の「表現の不自由展・その後」に批判が起きなければ、繰り返しエスカレートしながら反日宣伝を続けることだろう。日本国民も次第に慣れていき、皇室批判は日常と化してしまう。これこそが反日の実態だ。反日本とは反皇室と一体なのだ。
2019-10-19 01:28:09
「スポーツを冗談に使うべきでない」ロシア 小池知事発言に
>東京オリンピックのマラソンと競歩の会場を札幌に移す案について、東京都の小池知事が「北方領土でどうか」などと発言したことに対し、ロシア外務省は、北方四島はロシアの領土だと強調したうえで、「スポーツは対立を引き起こすような冗談に使うべきではない」と批判しました。
>ロシア外務省や東京のロシア大使館は18日、公式のツイッターやフェイスブックなどで「小池知事にご参考までに申しますが、日本には気候の涼しい土地が十分にある。しかし、ロシアの南クリルの島々は日本のものではない」とコメントして、北方四島はロシアの領土だと強調しました。
怒りに任せて適当な事言ったら批判されたのね。相手は日本人ほど甘くなかったと。いらん問題を起こしたわけが、やれやれ。
2019-10-19 00:11:15
大手ゲーム会社について
> 大手ゲーム会社について独断と偏見で書いてみる。
> が、以下に書いてあることは全て私の想像に基づく創作でありまして全く事実と異なりますことをご了承ください。
という表現が逆に真実っぽい。内容も面白そうに書かれているが…。
2019-10-18 23:42:20
【台風19号】1億円の日本画など保管の収蔵庫に浸水 26万点保管の川崎市市民ミュージアム 三つのシャッターと防火扉でも防げず
>川崎市は18日、台風19号の影響で、市市民ミュージアム(中原区)の地下収蔵庫が浸水し、多くの収蔵品に被害が出ていると発表した。収蔵庫には1億円(取得価格)の日本画など約26万点が保管されていたが、被害の全容はつかめていない。
>市は確認作業を進めるとともに、文化庁と協議しながら損害のあった収蔵品の修復に当たるとしている。
ダメそうですね
2019-10-18 23:15:44
117キロでガードレールに衝突した合コン帰りの男 その時、偶然近くにいた新聞配達から帰宅する中国人留学生が……
> 彼は以前にも6件の速度違反の前歴がありました
> 彼はすぐハンドルを拭きはじめました。指紋を消すためです。そして車を捨てて逃走しました
ドン引きするレベルの頭の悪さと責任能力のなさ
2019-10-18 21:56:40
【公開動画全編 13分】北朝鮮漁船と取締船 衝突の瞬間
>水産庁は、今月7日に日本海で漁業取締船と北朝鮮の漁船が衝突した際の映像を公開しました。
2019-10-18 21:09:07
公共の場所で不快になるポスターを見たら我慢しろ
>公共の場所で不快になる表現は、見なければいい。それだけだ。五感の中でも『見ない』ことは比較的容易な部類に入るだろう。『大きな声や音を聞きたくない権利』『悪臭を嗅ぎたくない権利』と比べれば遥かに容易な棲み分けであることは自明だ。
>(※『どうしても奇声を上げてしまう自閉症の人』や『生活習慣や体質的な問題で悪臭を発してしまうホームレスやワキガの人』をどこまで公共の場所は排除できるか、となるともっとデリケートな問題になる)
少なくとも先日の避難所ホームレス排除に抗議している人が献血ポスター排除に賛成していたらダブスタとして嗤ってあげましょう
2019-10-18 19:28:08
大声だけでは受け入れられない
>少し前にも書いた話だけれど、ときにはじっと頭を下げてタイミングを伺い、「ここぞ」というところで一気に仕掛けるようなことだって必要になる。それができずに、明けても暮れても大声を上げ続けるだけでは、却って味方が減る。まわりの人を見下せば、さらに味方が減る。
>「自分が正しい」という信念や自信を持つことは大事だけれども、それが選民意識に変質すれば、味方を増やさなければならないときに味方を減らしてしまう。「敵の敵は味方」ならまだしも、「敵の味方も敵」「敵を敵視しない奴も敵」と、どんどん敵を増やしても得るものなし。
2019-10-18 19:01:19
ラグビー ウルグアイ代表を刑事告訴へ 被害額400万円超 熊本
>店側によりますと、選手らは午前1時半ごろからおよそ3時間店内にいて、勝手にカウンターの中に入って店の酒を飲んだり音響機材に酒をかけたりしたということです。その結果、壊れた店の備品や無断で飲まれた酒など、被害額は少なくとも400万円を超えるとみられるということです。
>また、従業員の男性が、代金の一部しか支払わずに立ち去ろうとした選手らを引き止めたところ、代表の選手から体当たりされ、腰などにけがをしたということです。
2019-10-18 18:49:15
「能力抜群だが人望ない」茂木敏充外相。河野前外相との違いとは?
>茂木敏充外相(64)が「ご機嫌だ」と評判だ。「将来の首相」を狙う茂木氏がステップアップのためにここ数年望んでいた外相ポストを射止めたことが大きい。
>能力は抜群だが、人望がない――。こうした評価が定着していた茂木氏。官僚を怒鳴り上げるパワハラの逸話は枚挙に暇がなかったが、「『首相への道』が見えてきたためか、最近は怒鳴ることも少なくなった」(某省幹部)という。
>外相として意識しているのは、同様に将来の首相候補と目される前任の河野太郎防衛相(56)。
2019-10-18 18:48:23
南米ベネズエラ、国連人権理事国に選出 人権派に打撃
>人権問題をめぐって国際社会から非難されている南米ベネズエラが、国連総会の秘密投票で国連人権理事会の理事国に選ばれたことが18日までに分かった。投票ではベネズエラが105票を獲得し、コスタリカの96票を上回った。ベネズエラ選出に反対するようロビー活動を展開していた米国にとっては打撃だった。
>ベネズエラのアレアサ外相は、「米国とその従属国が率いる熾烈(しれつ)で残忍なキャンペーン」にもかかわらず、勝利を手にしたと宣言した。一方、人権団体は強く反発し、米国のクラフト国連大使は「国連の恥、ベネズエラ国民の悲劇」と形容している。
ネタにしてる場合ではないとは思うが、もう笑うしか。
◇
政府系民兵組織がいて反政府デモ隊に銃撃する事件も起きている国だろ。いやあ、国連の人権に対する姿勢は素晴らしいなぁ。他に選出されてるのも、やはり人権侵害で批判されているリビアとスーダンというのが笑いどころですね。
2019-10-18 18:35:28
【セルフ経済制裁】ボイコットジャパンの影響で大韓航空の業績が悪化 3ヶ月間の無給休職実施 設立50年で初
>日本への旅行ボイコットの余波で、韓国の航空会社の業績が悪化していると報じられた。
◆
2019-10-18 17:05:16
NASAアルテミス計画用の宇宙服は体格に関係なく月面歩行が楽になる
>NASAは、Artemis(アルテミス)世代のミッションのための新しい宇宙服を公開した。アルテミス計画は、2024年までに最初の米国人女性と次の米国人男性を月面に送ることを目指している。
>この新しいデザインの最大の特徴は、基本的にあらゆる点における動きやすさと柔軟性にある。NASAは、月面での船外活動用のフルスーツと、月の軌道上を移動する際のフライトスーツの両方を披露した。
スキンタイトな宇宙服になっていくと思ったけど、違ったか
2019-10-18 13:26:01
森ゆうこ参院議員の通告遅れ問題は、「22時から本当の質問通告が始まった」から
>1.森事務所から参院予算委員部に質問項目(項目名のみ、問合せ不可)が送付されたのは16時半だが、暫定版を理由に政府への展開は不可とされる
>2.19時以降夜半近くまで項目毎の要旨が五月雨式に委員部に伝えられる
>3.全体要旨(問合せ不可)が政府に正式に送付されたのは22時
別ソース
◇
によると、22時送信の”通告省庁のファックスに以下の文面の手書きメモが付いた資料が流されている。「順次各省庁別に詳細の要旨を作成しているとのこと」”
森ゆうこ議員は「政府への通告はしなかった」「参院予算委員部には時間に間に合うように紙を出した」というのが実態で、本当の質問通告が始まったのは22時以降ではないか。
2019-10-18 11:42:47
三田佳子の次男、高橋祐也容疑者を逮捕 元アイドル内縁の妻を脅迫の疑い
◇
元アイドル内縁の妻=乃木坂48の元メンバー大和里奈
2019-10-18 11:14:15
「ホクト」エリンギ、千曲川決壊で工場浸水…450トン廃棄
>工場では17日、従業員が泥水をかぶったエリンギを片付けたり、清掃作業をしたりした。
>小松茂樹専務は「泥水を完全に取り除き、消毒・殺菌し、清潔な状態に戻してから再開する。時間はかかるが、食の安全を最優先する」と話した。
天空に輝く七つの星のもと… さておき。小さい企業だったら潰れるしかないんだろうなあ。
2019-10-18 11:06:35
韓国ロッテ会長の有罪確定 前大統領への贈賄罪 韓国最高裁、2審判決を支持
>上告審の判決公判が17日、韓国最高裁で開かれ、最高裁は懲役2年6月、執行猶予4年とした2審判決を支持し、重光被告の有罪が確定した。
>重光被告は日本のロッテホールディングス(HD)でも事実上、トップを務めている。
3年の。
◇
2019-10-18 10:47:26
台風20号「ノグリー」発生
>台風20号は、今後、西寄りへ進む予想ですが、今のところ発達はあまりなく、日本への直接的な影響はないとみています。
>「ノグリー」は、韓国が用意した名前で「たぬき」という意味です。
あまり日本には影響はない模様。
2019-10-18 10:06:57
こいつをどう思う? 改造バカ秋の新作は“赤ふんもはける着せ替えPC”だ!
>新作のテーマは「着せ替えPC【男性下半身版】」。なんとなくイヤな予感がしているそこのあなた。正解です。
[ネタ]のほうがいいかな?
2019-10-18 10:02:08
2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
>なお、「Analogue Pocket」は別売りのアダプターを使えばゲームボーイシリーズ以外の携帯機のソフトカートリッジにも対応するということで、
>利用可能なカートリッジとしては「ゲームギア」「ネオジオポケットカラー」「Atari Lynx」などが挙げられています。ただし、このアダプターの価格、仕様などは明かされいません。
ネオポケカラーは「おっ」と思ったが、実機あるからやっぱりいいや。
2019-10-18 09:57:04
“フロントガラス叩き割り男”逮捕…女性が運転する車を突然壊し始める「体調不良でイライラした」
>木崎容疑者は逃走していましたが、事件のニュースを見た親に連れられて17日午後5時ごろ、近くの交番に出頭したということです。
>調べに対し、木崎容疑者は「体調不良でイライラしたのでやりました」と容疑を認めています。
これアレですわ。表に出したらあかんやつ。
2019-10-18 08:33:30
【シュナムル】男性の体のパーツが性的に強調された例えばこのようなイラストが公共の場所に貼ってあったら気持ち悪く感じます
>公共の場に体の一部が性的に強調された絵が貼られることの気持ち悪さを理解できたようで良かった
◇
ちなみにこの作品からの無断転載
◇
2019-10-18 08:19:51
イギリスとEU、新しいブレグジット案に合意と 英下院の承認不透明
>ジョンソン首相は、新協定によってイギリスが北アイルランドも含めて「完全に、かつまとまって」EUを離脱できるし、11月1日以降に欧州との新しい将来を模索していけると強調し、下院議員たちに支持を呼びかけた。
首相は同意なしブレグジット狙いで暴れるだけの人と思っていたけど、一転して合意を取り付けた。意外とやり手なのか? 英議会は日本より是々非々で動けるイメージなので、いけるかもしれん。
2019-10-18 08:08:47
「迷駅」名鉄名古屋駅のカオスゆえの工夫が面白い! 行先編成種別バラバラ列車たち
>名鉄名古屋駅は、線路とホームが限られているため、ひとつの乗り場から様々な方面、種別の列車が次々と発車していきます。その状況から「カオス駅」や「迷駅」とも称される名古屋鉄道最大のターミナル駅の工夫を見ていきます。
関連で、2019年3月の記事;なぜ名鉄名古屋駅は「迷駅」になったのか 「初見殺し」のカオス駅が生まれた理由
◇
2019-10-18 08:01:17
"戦後最大のフィクサー"許永中氏「こんな恥ずかしいことはない」と語る"戦後最悪の日韓関係"
> 安倍首相が怒って当たり前やし、もう韓国という国そのものが、全く信用できない
> (文在寅大統領に)『あんた何やってんねん!』『どういうことやねん!』と言っている人が大多数ですよ。(韓国国民は)みんな憂いてるから、ほんとに
日韓関係改善に大きな役割を果たしてきた許永中にここまで言わせる文
2019-10-18 07:52:36
【ドラフト】和歌山東の148キロ右腕・落合は指名漏れ…「もういいです」野球は引退し就職へ
>和歌山東の最速148キロ右腕・落合秀市投手(18)は残念ながら指名漏れとなった。和歌山市内の同校でドラフトの行方を見守ったが、希望していた支配下での指名はかなわなかった。
>取材に応じた米原寿秀監督(44)は「野球を辞めて就職します」と明かし「あっさりした子なので『もういいです』と言っていました。ちょっとすねていましたけど、大化けするかダメになるか、環境で変わる子なので、結果的に彼にとってはこれが良かったのかもしれません」と高校に入ってから急成長を遂げた教え子を思いやった。
2019-10-18 07:41:24
絶妙な舵取り!大型クルーズ船がギリギリで運河を通過
>ギリシャにある、幅25メートルのコリントス運河を幅22.5メートルの大型クルーズ船が、慎重かつ大胆に進んでいきます。
2019-10-18 07:36:07
メディアドゥホールディングス、新規事業(インプリント事業)の開始に関するお知らせ
>ポプラ社の完全子会社であるジャイブ株式会社の全株式を取得し、当社の子会社といたしました。
>また、ジャイブ社は、宙出版より、少女コミックレーベルを刊行するネクスト編集部を譲受いたしました。
ジャイブ社の親会社はタカラ(タカラトミー)→ポプラ社→メディアドゥHDと変わり、新社長の新名新は同社2人目の角川書店出身者
2019-10-18 06:39:58
京都アニメーションへの義援金、総額29億1546万円に 京都府が発表
>同社の口座にあった支援金約26億円は9月に府の口座へ移されている。
関連を追加:放火事件3か月 動機の解明 依然時間かかる見通し
◇
>一方で、去年11月ごろ、インターネットの掲示板の書き込みの中に「爆発物もって京アニ突っ込む」などと今回の事件を示唆するような内容が複数、確認されました。
2019-10-18 06:01:17
フリービット<3843>、CCC傘下でインターネット通信事業のトーンモバイルから全事業を取得
>フリービットは子会社を通じて、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)傘下でインターネット通信事業を手がけるトーンモバイル(東京都渋谷区。売上高32億9000万円、営業利益△2億5800万円、純資産1900万円)の全事業を会社分割により取得することを決議した。
CCC、MVNOから撤退か。
2019-10-18 05:51:50
「あいち宣言(プロトコル)」の草案発表。補助金不交付への牽制も
>芸術への公的支援および助成は、支配を意味しない。またその受給は、服従を意味しない
>あいちトリエンナーレでは現在、この宣言草案に対する一般意見を募集。実際の宣言とりまとめの参考にするとしている
と見せかけて4日で募集終了
◇
アリバイ作りに必死ですな
2019-10-18 05:28:12
ブシロード子会社のキックスロード、女子プロレス「スターダム」を買収 世界的な女子格闘技人気の高まりを背景にスポーツ事業の伸長を目指す
>ブシロード<7803>は、10月17日、連結子会社キックスロードがスターダム運営の女子プロレス事業「スターダム」を買収することを明らかにした。買収価額などは非開示で、12月1日付で取得する予定。
2019-10-18 03:29:00
拘束された日本人記者が告白! 長時間拘束で中国当局がどうしても知りたかったこと
その回数拘束されて、逮捕も入国禁止も無しかい。
拘束名目で打ち合わせしとったんちゃうんか朝日記者
2019-10-18 00:00:34
都、ヘイトスピーチ初認定 練馬・台東のデモ排斥発言
都がヘイトスピーチと認定したのは、五月に練馬区であった街宣活動と、六月に台東区で行われたデモ行進での参加者の言動。練馬区の街宣活動では参加者が拡声器を使い「朝鮮人を日本からたたき出せ、たたき殺せ」などと発言した。台東区でも参加者が「朝鮮人をたたき出せ」などの発言をした。
2019-10-17 22:18:39
ゲーム「moon」のキャラクター「フェミ」が20年越しで実体化される
> なにが起きてるのかというと、moonの「フェミ」っていう過激派フェミを皮肉ったキャラの発言をスクショで切り取ったのを見て発狂したフェミさんが、
> 発売元でも開発元でもない任天堂に対してお気持ちポエムで殴りかかって、そのmoonの「フェミ」そのものになってしまった20年越しの予言成立なのです
当時は「こんな奴おらんやろ」とカリカチュアされたようなネタ人種がゴロゴロ増えたご時世
2019-10-17 21:14:51
「給食のカレーやめます」東須磨小学校 教員いじめで保護者説明会
>教師が教師に激辛カレーを無理やり食べさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。
2019-10-17 20:49:35
韓国は、日本の対韓感情が大きく悪化したことをわかっていない
>だからこそ彼らにとって重要なのは、自らの見解に好都合なミクロな情報を搔き集める事ではなく、相手国の社会が全体としてどの様なマクロな方向へと向かっているかを真剣に見極める事であり、
>そしてその上で困難であっても現実味のある対応を考えることである。しかし、今の韓国での日本に関わる議論にはこのような真剣さは見られない。
>「安倍政権さえ倒れれば問題は解決する」という安易な期待に安住して手をこまねている間に、日韓両国の世論は互いにますます険悪なものとなっている。
2019-10-17 20:48:24
「共助」をもっと考えよう「助け合いと市民社会」考 市民運動がもっと自立するには?
>ボランティアや寄付をもっとすべきなのは高所得層です。「ノーブレスオブリージュ」という言葉に代表されるように、多くの国で高所得層ほど寄付やボランティアを行う傾向があります。
>日本も戦後しばらくそうでした。しかし、2000年代に入ってから日本の高所得層はボランティア活動への参加を顕著に減らしています。これは世界的に見ても大変珍しい現象です。
>日本の格差社会は、所得や資産の格差に加え、高所得者層が公共圏から撤退しているという点でも問題です。自分の得たものを社会に還元する意識をもっと持つべきです。
2019-10-17 19:20:34
献血PRに「胸強調」女性キャラで疑問の声も 日赤「セクハラという認識は持っておりません」
>日本赤十字社は、どのような見解なのだろうか、広報担当者に16日、J-CASTニュースが取材し、次のような回答が得られた。
>担当者は「今回のキャンペーンはあくまでも献血にご協力いただける方へのノベルティとし実施したもので、セクシャルハラスメントという認識は持っておりません」と回答した。「献血の推進においては、これまでも多くのアニメ作品からご支援をいただき、好評と実績を得てきたことから実施しているものです」
まあ、それが普通の回答ですな。一応、『今回のようなご指摘については、真摯に受け止め、今後の参考とさせていただきます』とは言ってるけどね。 関連
◆
2019-10-17 18:51:25
観測史上2例目の「恒星間天体」の撮影にハッブル宇宙望遠鏡が成功
>観測史上2例目となる恒星間天体の「ボリソフ彗星」が、ハッブル宇宙望遠鏡によって撮影されました。
>記事作成時点の観測技術では、太陽系内を通過した恒星間天体のみを検出可能とのこと。
別記事
◇
初めて直接観測された恒星間彗星「ボリソフ彗星」とは?
◇
2019-10-17 18:49:12
ワイルドライフ フォトグラファー オブ ザ イヤーが発表される
「ボケて」写真で大喜利
全部で8作品。皆さんでどうぞ。
2019-10-17 18:38:49
郵便局で「ゆうちょPay」は利用できない
できないのに作っちゃうのかー
2019-10-17 18:35:02
ヒアリ、国内で初定着か
> 東京港青海ふ頭、舗装の接ぎ目にある土の部分に繁殖可能な女王アリ50匹以上発見
> 環境省「『定着』とまでは断言できない」
時間の問題やね
2019-10-17 16:39:54
「ヒートテック」が「ボイコット・ジャパン」に勝った…ユニクロに列をなしたお客さん=韓国
>ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)では「多くの人々が『私一人ぐらいならいいだろう』と思っているが、その思いが集まって日本に滑稽な格好を見せている」
>「先週末、ユニクロの店舗で人々が賑わっていることを見て嘆かざるを得なかった。日本が『鍋』とあざ笑うことを思うと腹が立つ」
>「私も赤ちゃんにヒートテックを買ってあげたいが、そんなに日本にやられてもまた駆けつける私の姿が嫌で我慢している」という文章が掲載された。
はっは。
2019-10-17 15:19:08
強化学習で「ゼビウス」攻略に挑む、昭和レトロなAIロボットの正体
>AIには、与えられた環境における価値を最大化するようにエージェントを学習させる強化学習(reinforcement learning)の手法を用いた。
>キューゴローは巧みな操作で敵の弾をかわしながら攻撃していくが、たまに失敗すると悲しげな表情を見せてくれる。
アゴの具合はゴンスケの影響だろうか?
◇
2019-10-17 15:12:51
河川事務所、氾濫把握もレベル5情報出さず 茨城・那珂川
台風19号による大雨で、茨城県内を流れる那珂(なか)川での氾濫発生を国土交通省常陸(ひたち)河川国道事務所や水戸地方気象台が把握していたにも関わらず、警戒レベル5相当の氾濫発生情報が出ていないことが17日、関係者への取材で分かった。
堤防が決壊した国管理の7河川のうち氾濫発生情報が出ていないのは那珂川だけ。職員が現地確認できないという理由で情報が出せなかったとみられる。
役人め!
2019-10-17 15:11:32
【話題】9年前の蓮舫さん「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」
>皆さま、どうか、こちらのツイートも併せてご覧戴きたいのです。旧民主党の皆さまが、如何に人命に対していい加減かが分かると思います。
>彼らは、人命が二番じゃダメなんでしょうか?ってことでしょうか?
そんなこんな。
2019-10-17 15:07:53
郡山市の工場から猛毒流出
>福島県郡山市は16日、台風19号による阿武隈川の氾濫で、市内のメッキ工場の生産ラインなどから猛毒のシアン化ナトリウムが流出したと発表した。
>市は周辺の約20世帯に避難を呼び掛けた。
なんかえらいことに
◇
2019-10-17 15:00:40
トルコ大統領に「愚かなことはするな」、トランプ氏の9日付親書
内容以前に文面がやばい。
「よぅ大統領!俺と良い取引しようぜ!」みたいな公文書始めて見たwww 安倍やキムへの親書もこんな感じなんやろな。
関連:トルコに50発の核兵器があるという国家機密をトランプがバラしてしまう
◇
2019-10-17 14:59:20
即位の礼パレード、延期で政府調整 台風対応を優先
>パレードに先立ち、同日行われる「即位礼正殿の儀」や、パレード後に天皇陛下の即位を国内外の賓客に披露する祝宴「饗宴(きょうえん)の儀」は、予定通り執り行われる見通しだ。政府関係者によると、パレードの開催時期は未定という。
2019-10-17 13:46:59
インドでは飲み終えたティーカップは叩き割るのが常識
>雑菌の繁殖を防ぐためとも言われていますが、実はケガレを避ける意識がとても強いためだそう。また、チャイを飲むためのティーカップ『クリ』は、飲んだらそのまま地面で叩き割るのが常識。インドの道端では、割れたクリが転がっている光景をよく見かける。
>「このティーカップは土でできていることが大半で、飲み終わったら地面に落として割ってしまうんです。洗い物も少なくすむし、割っても土に還るだけで他人と共有しない。クリ職人も仕事を失わずにすむ。ひと粒で3度おいしい、というわけです」(斗鬼教授)
2019-10-17 13:04:15
八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視「冷静に検証を」
>記録的な大雨をもたらした台風19号で、試験貯水中に満水となった八ツ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の治水効果をめぐり、称賛と批判が渦巻いている。こうした状況について、治水の専門家の今本博健・京都大名誉教授(河川工学)に話を聞いた。
アッ、ハイ。
◇
2019-10-17 11:55:54
静脈血を採血してオゾンぶち込んで身体に戻す「血液クレンジング」なる謎美容についてざっくりと
>こないだクリニックで血液クレンジング勧められたんだけど、要はドス黒い静脈血を抜いて酸化させてからまた血管にぶち込んでるだけでしょ?我々の肺がやってることと変わんなくない?バカなの?私がおかしいの?って思って検索かけたら同じことをわかりやすく解説してる人いて安心
んなもんするぐらいなら酸素発生器でも買えば?
2019-10-17 10:13:16
「キャロチュー」2ndライブはシベールも参加「チューズデイのために歌いました」
>キャロル&チューズデイの歌唱を務めるナイ・ブリックスとセレイナ・アン、アンジェラの歌唱を務めるアリサに加え、シベールの歌唱を担当したマイカ・ルブテが参加した本ライブ。アニメの冒頭映像とともにガスによるおなじみのナレーションが流れると、ナイとセレイナがステージにかかったままの幕の向こうで静かに歌い始めた。
>1曲目はライブのタイトルにもなっている「Army Of Two」。2人のハーモニーに合わせ、客席からは自然に手拍子が起こり始める。続くリズミカルな「Round & Laundry」でその手拍子はさらに大きくなり、ダイナミックなバンドの演奏とともに場内を一体感で包み込んだ。
すごくよかったアニメ作品。CMで告知してくれたらいいのに。行きたかったな。
2019-10-17 10:10:00
韓経:「台風18号、韓半島上陸5日前に予測…日米より正確」
>今月14日、国家台風センター2階にある統制室を訪れた。台風予報の「ブレーン」役を果たす場所だ。正面には大型モニターと6台の小型モニターがリアルタイムで稼働していた。人工衛星「千里眼」からの衛星資料、風の流れを表す数値予報モデル資料、台風の移動経路を示す予報分析システム画面、海水面の温度が雨粒を感知するレーダー資料などが目に飛び込んできた。4人の予報官が4交代で24時間体制で勤務にあたりながらこれら資料を確認しながら北西太平洋で発生する台風を監視していた。
>気象庁のユン・ギハン通報官は「対流が活発な雲帯が回転し始めるようになると目をつけ始める」とし「普通、台風発生2~5日前から発達の可能性を予測することができる」と話した。
日本また敗北
2019-10-17 09:20:01
上級国民・飯塚幸三容疑者、本誌直撃に「体調はよくないです」
>4月19日、東池袋で母子2人が死亡、10人が負傷する暴走事故が発生した。車を運転していた飯塚幸三容疑者(88)は、事故後に入院。5月18日に退院したが、逮捕されていない。
2019-10-17 08:25:53
日本で入れ墨をしたい、伝統技術を求めて海外から続々 日本の意識は変わるか
>シーリーさんが暮らすカナダ・アルバータ州グランド・プレーリーにも彫師はいるが、シーリーさんが欲しいものは地元では得られない。シーリーさんは、機械ではなく手で彫っていくタトゥー、何百年もの歴史がある日本の手彫り技術を求めてここまで来たのだ。
2019-10-17 05:22:53
スコセッシ監督、マーベル作品を再度批判「あれは映画ではない」「侵略されている」
>英エンパイア誌の取材で、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に触れ「テーマパークのようなもので、映画とは呼べない」と一蹴。このコメントは、MCU作品の歴代監督や出演者、ファンのあいだで波紋を呼んでいた。
>「映画館がアミューズメントパーク化してしまった。それ自体は構わないが、他の種類の映画すべてを侵略するのはやめてほしい。そういった映画を楽しむ人にはいいだろうし、そういう映画を作る人々は尊敬する。だが、自分の好みではない。単純に違う。あの手の映画は、あれを映画だと勘違いするような別の種類の観客を生み出してしまっている」。
色々な所である、新旧対立みたいな話かな? 新興の物が盛り上がって、昔からの物が好きな人は他所でやってくれ、と思う、色々な所で繰り広げられる話だね。
2019-10-17 01:49:28
「NHKの情報が全てだと思いこんで洗脳されちゃってるんだな」横山緑ことN国党の久保田学市議がドワンゴ・栗田穣崇COOのツイートに異議
>NHKは昼夜問わず台風関連の報道を続け、SNS上では「NHKはぶっ壊しちゃいけない」といった声が散見された。
2019-10-17 01:21:36
2600万枚分のカード情報が闇サイトから盗み出される、カード情報を詐取されたユーザーには恩恵
>さまざまな手段により盗まれたクレジットカードやデビットカードの情報は、違法な闇サイトなどで犯罪者たちによって取引されています
2019-10-17 00:44:55
車をパンクさせた疑いで逮捕 車両は過去9回被害
>駐車場に止まっていた車のタイヤをパンクさせたとして、福岡県警筑紫野署は16日、筑紫野市湯町2丁目のアルバイト、村木善幸容疑者(55)を器物損壊の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
本人のホームページによると、CHARさんの元で音楽制作をしていたとのこと
◇
専門学校の講師クビになったみたいだけど、生徒からは慕われてたみたい?>[mixi]S4科村木先生解雇の件。 - ESPミュージカルアカデミー
◇
2019-10-17 00:40:04
福島交通 バス90台が水没 郡山市内70路線が運休に
>福島交通では8年前にも台風の影響でバスが水没したため、事前に近くの高台にバス30台を避難させていたということですが、想定以上の浸水で被害が拡大したとしています。
>福島交通郡山支社の瀬谷賢次支社長は「敷地内は2メートルほど浸水し、バスの屋根がかろうじて見えるほどだった。ほとんどのバスは使えなくなってしまうと思うが、一日も早く市民の足を復旧できるよう努力したい」と話していました。
踏んだり蹴ったり
2019-10-17 00:38:20
吉祥寺ココマルシアター、映画館を無許可営業の疑いでゲーム関連会社社長らを書類送検へ
>ココマルシアターは、2017年にオープンした多目的施設。クラウドファンディングを行なうなどして資金を集め、「ココロヲ・動かす・映画社」をキャッチフレーズに、新たなカルチャーの発信基地としてゲームイベントや映画の上映などを行なってきた。
>同施設は今年9月に閉館。理由は「今後の展望を見いだすことが難しい」としていたが、実は映画の上映について東京都の許可を取っておらず、無許可で映画館を営業した疑いが持たれている。
関連記事:ココマルシアターが1周年! 総支配人が語る“しくじり”、そして“夢への執念”
◇
2019-10-17 00:25:50
朝日新聞さん、あいちトリエンナーレおよび「表現の不自由展・その後」に関する社説を公開
>アカヒ新聞社員と親族の写真も焼いて踏みつけるのを自社で展示して喜んで下さいよ
>出来なきゃダブスタ
2019-10-16 23:55:14
アニメエヴァ制作会社に放火予告 容疑で岡山の無職男逮捕
詳細
◇
本人のツイッター
◇
2019-10-16 23:43:23
書庫の水損と利用制限、閲覧席の一部閉鎖について
>10月12日(土)の台風19号により、書庫の多くの資料に水濡れが発生してしまいました。被害の全容は現時点で明らかではありませんが、1~2万冊に達するのではないかと推計しております。
>雨量が第三書庫屋上の排水能力を超えたため、屋上の扉から浸水し第二書庫1~4階、及び第三書庫地下~4階の全フロアに流れ込み、床を通して階下の資料へ雨漏りしました。
2019-10-16 23:37:06
不自由展こそ不自由 愛知の企画展・鑑賞会で実感
>とはいえ、最も衝撃的だったのは作品ではなく、公式サイトの取材申し込みの注意事項だった。「誌面掲載、番組放送前に原稿を確認させていただいております。必ず校正段階での原稿・映像等を事前に広報専用メールへご提出ください」。芸術とは無縁の凡人には理解できない高尚なユーモアである可能性は否定できないが、これを「検閲」と呼ばずしてなんと呼べばいいのだろうか。
こんなのに国が金を出したら国が検閲を認めたことになるな
2019-10-16 21:54:45
キャンピングカーで快適に過ごす! 画期的な新型エアコン登場
>・DC12V(24V用もあり)で直接駆動!家庭用エアコンはAC100V(家庭用電源)でしか動かないため、キャンピングカーの場合、サブバッテリー(DC12V)からインバーターを経由しないと使えませんでした。しかしこの製品なら、直接サブバッテリーに接続できるという大きなメリットがあります。インバーターでDC12VからAC100Vに変換すると、電力ロスも生じます。インバーターが不要なぶん、設置スペース的にも有利です。また、AC100Vがある場所での使用にも対応するため、オプションでAC入力ユニットが用意される予定とか。
なかなか面白そう
◇
2019-10-16 21:43:38
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」不適切演出で謝罪
>テレビ朝日は報道番組「スーパーJチャンネル」で業務用スーパーマーケットを利用する一般の客として取り上げた4人が番組の契約ディレクターの知人だったと発表しました。
>テレビ朝日は極めて不適切な演出だったとして謝罪しました。
まるで他の番組ではやってないみたいなこと言うもんだな。
2019-10-16 21:15:21
森参院議員の通告問題 野党「情報漏洩」と調査チーム
>省庁職員が台風19号が迫っていた11日に深夜残業を強いられたと指摘されている問題に関し、森氏の質問通告の時間や内容が事前に省庁から外部へ流出したとして、衆参両院で合同調査チームを設けることを明らかにした。
>森氏は「ある意図をもって、私が質問する前に、質問を封じようとするような動きがあったのではないか」と指摘。さらに「質問権の侵害であり、憲法に規定された国会議員の発言の自由、憲法そのものに対する挑戦で、重大な民主主義への挑戦だ」と述べ、経緯を徹底調査する考えを示した。
この展開、どこかで見たことあると思ったら「日韓レーダー照射問題」だ。(韓国による日本の哨戒機に向けたレーダー照射に対して再発防止を求めたら、韓国から海上自衛隊機による「威嚇飛行」と言って逆に抗議された案件)
関連
◆
2019-10-16 20:26:40
東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念
>2020年東京五輪の男女マラソンと競歩について、国際オリンピック委員会(IOC)は16日、猛暑対策で、コースを東京から札幌に移すよう、大会組織委員会や東京都などに提案すると発表した。
2019-10-16 20:18:38
神戸・東須磨小学校イジメ教師は後輩男女教諭に性行為を強要した
>時期は昨年末ごろ。加害教師4人組の1人で、30代男性のA教師が、後輩教師の男女に対し、「お前ら、今日やらんかったら知らんぞ」などと脅迫の上、性行為を強要し、その証拠画像を撮影して送るよう指示していた。
>さらに「(証拠画像は)汚いからオレの携帯には送ってくんなよ」と命じた上、動画が報道されている「激辛カレー強要事件」の被害者であるX先生の携帯に、その画像を送らせたことも分かった。
犯罪では?教職員の感覚だとこれもイジメの範疇なの?
2019-10-16 19:44:54
【韓国】曺氏辞任で政権運営厳しく[政治] 日韓関係の展望、木村教授に聞く
>文政権は国内政治できゅうきゅうとするあまり、日本側の反応に神経を使う余裕がなくなる恐れがある。
>元徴用工訴訟で韓国の最高裁が日本企業に賠償を命じた判決を巡り、原告が差し押さえた日本企業の資産を現金化しようとする動きに対するブレーキがかからなくなりそうだ。
>安倍政権の方でも、文大統領の支持率が30%台まで低下すれば「この政権との対話は無意味だ」と判断するだろう。その場合、現在の悪化した日韓関係がニューノーマル(新常態)として定着しそうだ。
2019-10-16 19:44:06
日本がデフレで成長できない原因は「消費税」だ このままでは"失われた30年"になる
>「デフレ圧力は今後さらに強まる可能性が高い。日本の長期デフレは、1997年の消費増税と、その後の政府支出の抑制が主たる原因。
>このままでは“失われた20年”が“失われた30年”になるのは確実でしょう」
2019-10-16 19:43:02
日本で「調理前の食材を載せた中華料理屋のメニュー」がなぜ調理後の写真にしないのかと話題に!【台湾人の反応】
>このメニューは、食材の写真しか載せられていませんが、その下に書かれている3通りの調理法から好きなものが選べるシステムになっているのです。
>例えば黄ニラなら、「玉子炒め」か「豚肉炒め」か自由に選べます。
2019-10-16 15:54:29
慶大アメフト男子部員不祥事 女子部員の風呂を盗撮
>慶大アメリカンフットボール部が15日、部員の不祥事で無期限活動自粛を発表した。「部内において、複数の部員による著しく不適切な行為があったことが認められた」と、体育会と部の連名でホームページ上に発表。
>詳細は教育的及びプライバシー保護の観点から公表できないとしたが、関係者によると8月に夏合宿で男子部員複数が女性部員の風呂を盗撮したという。
早稲田と慶応は性犯罪者多いよね
2019-10-16 14:45:42
スコットランド、勝ち点はく奪可能性も 地元記者懸念「次回の自動出場権を犠牲に」
>スコットランド代表は“ラグビーの評判を貶めた”という(ペナルティで)告発される可能性がある。ワールドカップでは前代未聞。申し立てが認められた場合、罰金か勝ち点剥奪になる。勝ち点6以上の剥奪となれば、ドッドソンのコメントはスコットランド代表の2023年大会の自動出場権を犠牲にする可能性がある」
私のお家はスコットランドよ。法的処置も辞さないのよ〜
2019-10-16 13:49:51
いたずら好きだった男性の葬式で感動のサプライズ!
>シェイさんの娘、アンドレア・ブラッドリーさんが、このドッキリを収めた動画をフェイスブックで公開すると、感動的だと話題を呼んだ。
>アンドレアさんは、この投稿を次のように締めくくっている。「父は、必要な時にみんなを笑わせてくれたんです。永遠に愛しています」。
常日頃からよい人付き合いをしネタに生きていないとなかなか …URLが微妙なネタバレになっているな。
2019-10-16 11:50:25
「終末」待ち9年地下生活か オランダで親子7人発見
>一家発見を最初に報じた地元テレビ局RTVドレンテ(RTV Drenthe)によれば、親子は「『終末』を待ちながら数年間にわたって地下で暮らしていた」という。
>一家の中には「ほかに人々が存在することをまったく知らなかった」人もいたとされる。
>同局によると、一家は外界とまったく接触せず、菜園とヤギ1匹を持ち完全に自給自足の生活を送っていた。
2019-10-16 10:45:13
アニメ『本好きの下剋上』に「木造で6階まで建てる技術があるのに印刷はないのか」という感想があったので作者が回答
>アニメの感想に「木造建築で6階まで建てるような技術があるのに、印刷がないのか」という意見があったようです。
>別に異世界物だからというトンデモ設定ではなく、木造の5~6階建ては古代ローマ時代にあったので、木造建築の6階建てがあるのに印刷がない時代は現実の歴史にもあります。
作者バッサリ。さすがです。
◆
2019-10-16 10:42:16
《東京・大田区》「159個のサドル泥棒」の自宅にあった「123本の傘」の謎
>「羽鳥容疑者は今年4~5月ごろ引っ越してきたばかり。いまどき珍しく個別に挨拶に来られて、老舗和菓子店のおまんじゅうか何かをいただいた。
> 丁寧に『御挨拶 羽鳥秋夫』と、熨斗紙までかけて印象はよかったんですが……」
へんなひとはへんに礼儀正しかったりするがそれもやはりへんなのだがたまたま噛み合っているだけなのだ。とか。
◇
2019-10-16 10:17:27
金色のBMW、独警察が路上から撤去 「まぶし過ぎる恐れ」
>ドイツ西部デュッセルドルフ(Duesseldorf)で13日、金色の塗装を施したBMWのスポーツ用多目的車(SUV)「X5」が路上から撤去された。
>警察は同日、「目立ちたがり屋」の取り締まりに当たっていた。この金色のBMWが他の道路利用者の目にまぶし過ぎる恐れがあるとして、路上から一時的に撤去することを決めたという。
きんいろと読むべきか、こんじきと読むべきか。
2019-10-16 09:22:27
CanonのIvy Recが10月16日から出荷予定。$129.99だって。子供に買ってあげたいかも
>86グラムしかなくて、防水で衝撃にも強く、バッグにもズボンのベルト通しにもくっつけて気軽に持ち運べちゃうCanonのカラビナカメラ「Ivy Rec」が
>米国で10月16日から出荷予定だとThe Vergeが伝えました。お値段は129.99ドル(約1万4000円)。子供の情操教育に良さげじゃありません?
値段が型落ちのコンデジぐらいなのがなあ…
2019-10-16 09:18:38
iOS13.1.3、iPadOS 13.1.3が公開、様々な不具合を修正
>現地時間の10月15日、AppleはiOS13.1.3、iPadOS 13.1.3を公開しました。「メール」アプリのバグの修正や、着信時の問題の解決など様々な不具合を修正したアップデートとなっています。
またきたよー。
◇
2019-10-16 09:04:50
森ゆうこ議員の国家戦略特区に関する質問通告に関して
>森ゆうこ・参議院議員(国民民主党)から、10月15日の参議院予算委員会に、国家戦略特区に関して参考人出席するよう要請があった。内閣府経由で、質問通告と出席要請の連絡があったのは11日(三連休をはさんで実質的に前日)の夜20時頃。さすがに無理だ。
>それ以前に、この期に及んで、私があたかも不正行為の容疑者かのような扱いで、国会に参考人として呼ばれることには、強く違和感がある。そもそも6月11日に毎日新聞で、国家戦略特区WGに関して私が「200万円」を受け取り「会食接待」を受けたかのような記事が掲載された。こうした事実は全くない。
2019-10-16 08:54:08
台風19号で断水 町の自衛隊給水支援に神奈川県が“待った”
>早速、町の防災課が県に依頼すると、マニュアルを盾に難色を示した。県のマニュアルによれば、自衛隊の派遣要請は、どうしようもなくなった時の最終手段だが、山北町の状況は該当しないというのだ。
>給水車3台は午前7時少し前に町に到着。県と町で押し問答が続いたが、県は最後まで首をタテに振らず、給水車3台の貴重な水は捨てられた。結局、県が別途手配した給水車は2台で、到着も13日の午後と遅れた。
ゲンダイが自衛隊の支援を評価するとは、時代変わったな
2019-10-16 08:50:54
TVアニメ「慎重勇者」公式 【第3話放送日変更のお知らせ】
>10月16日(水)から順次放送を予定しておりました第3話につきまして、制作進行上の都合により放送を延期し、第2話の再放送とさせて頂きます。 万策尽き、早すぎる。
放送前CMが一番面白かったとかさぁ
◇
2019-10-16 08:49:41
【特集その後】道路まで生い茂った木で対向車線が見えない危険な問題...ついに県が強制伐採!
>木は隣接する住宅の敷地から伸びていましたが、なぜ家の住人は木を切らないのでしょうか?取材班が藪をかき分けて住人である男性に直接理由を尋ねると…。
>「木、木、木、言うとるけどな、自分の住んでいる宅地に、道路を知らない間に通されて、自分なら黙っていられるか?木を切る必要は無いから、切らないわけじゃ。やかましい。」(住人の男性)
2019-10-16 08:48:35
NBA騒動に学ぶ「かんしゃく国家」中国との付き合い方
NBAが大変なことになっているらしい。日本では全く報道されていないけど
2019-10-16 06:25:57
政府“小泉環境相「セクシー」発言は妥当”
>政府は15日の閣議で、小泉環境相が先月、気候変動問題について「セクシーに取り組むべきだ」などと述べたことについて、妥当な発言だとする政府答弁書を閣議決定した。
関連:Q.「なんでこんな馬鹿な閣議決定したの?」←A.『そのような質問主意書を出した野党議員がいて内閣として答弁書を決定する必要があったから』
◇
2019-10-16 06:19:56
国民・森裕子氏「終わった話」質問通告の遅れに関する問題について詳細説明応じず
>台風19号が迫っていた11日に省庁職員が深夜まで答弁準備を強いられたとの指摘について、国会内で産経新聞の取材に対し「質問通告の時間は守った」と強調した。さらに「もう終わった話だ」として、事実関係の詳細な説明には応じなかった。
>国民民主の玉木雄一郎代表がツイッターで「事実であれば問題で、党を代表しておわびする」と謝罪し、事実関係を調査する考えを示したことには「玉木氏に取材してほしい」と述べるにとどめた。
なお玉木氏
◇
および森氏
◇
ともにTwittet上で10/15時点では何も表明していない模様。幕引きとしては最悪の手段を取ったのではないか。
2019-10-16 02:08:17
「Amazon公式ストアが偽造品を販売している」と報告される
>通信販売は、商品の質や状態などを直接チェックできないため、「破損があるかも」といった不安がついてまわります。しかし、Amazonは質の悪い商品どころか、「Amazon公式ストアが偽造品を販売している」という報告さえあります。
2019-10-16 00:45:33
『「宇崎ちゃんは遊びたい」の献血PRポスターはセクハラ』との批判と、それに関する議論
>弁護士 太田啓子 @katepanda2
>日本赤十字社 が「宇崎ちゃんは遊びたい」×献血コラボキャンペーンということでこういうポスターを貼ってるようですが、本当に無神経だと思います。なんであえてこういうイラストなのか、もう麻痺してるんでしょうけど公共空間で環境型セクハラしてるようなものですよ
2019-10-16 00:43:49
「廃墟ゲーセン」「電脳九龍城」として有名な「ウェアハウス川崎」が11月で閉店へ 「そんな……」と悲しみの声
>ウェアハウス川崎は2005年オープン。もともとは電気店の「コジマ」が入っていた建物で、アミューズメントセンターとして改装する際に「九龍城」風の内装にリニューアル。看板の文字などは全て手描きで、飾り付けの「ゴミ」もわざわざ香港から家庭ごみを国際便で取り寄せるなど細部にもこだわり(過去に取材した記事)、Twitterなどでもしばしば「廃墟ゲーセン」として話題になっていました。
>閉店のお知らせが話題になると、Twitterでは「ここまで九龍城の雰囲気が再現された建物が失われるのは本当にツラい」「もう一度行かねば」など、貴重な建物が失われてしまうのを惜しむ声が多くみられました。
居抜きで活用できないかな。飲食店とか?まんだらけとか?関連
◆
2019-10-15 23:49:50
電通局長、W杯警備の大学生に注意されたたく…暴行容疑逮捕後釈放
>ラグビー・ワールドカップ(W杯)の会場で警備員をたたいたとして、神奈川県警港北署は13日、大手広告会社「電通」の吉野純新聞局長(51)(東京都港区三田)を暴行の疑いで現行犯逮捕した。横浜地検は15日、勾留請求せず、吉野局長を釈放した。
>吉野局長はW杯の観戦の帰りで、会場で酒を飲んでいた。観客誘導用の柵をずらして前の人を追い抜こうとした際、警備員に注意されて腹を立てたという。
電通は地検を顔パス?暴行罪だろ、せめて書類送検なんじゃねぇの?それとも被害者が示談で買収されちゃったのかな?
2019-10-15 23:08:45
裁判では分からない「結愛ちゃん虐待死事件」の真実 雄大容疑者を苦しめた“実の両親”
壮絶
2019-10-15 21:58:36
サッカーW杯予選北朝鮮vs韓国はスコアレス…29年ぶり平壌開催も韓国取材陣はシャットアウト
・『イスラエルVSアラブ諸国』だけはやらないようになっていて、イスラエルは一時期東アジア地区で日本や韓国と同組になっていたりオセアニア協会扱いになったりしていた。今は欧州に入っている。イスラエルがW杯本大会に出たらどうするのかは不明
・2006年ドイツW杯の欧州予選で『セルビア・モンテネグロVSボスニア・ヘルツェゴビナ』をやったことがあり、観客の暴力があったのだが当時の俺は『流石にそんなカード組むなよ』と思った記憶がある。
・インドVSパキスタンとかインドVS中国をやったことがあるかは知らない。
2019-10-15 20:03:31
【4.5世代】韓国型戦闘機KF-X実物模型を初公開
>KF-Xの最高速度はマッハ1.81(時速2200キロ)、航続距離は2900キロ。最新抗戦装備とAESAレーダーおよび最新センサーなどを搭載する予定だ。最大搭載量は7700キロ。機体の底と翼にミサイルなどを搭載する装置10個が設置されている。
>KF-X事業を主管する韓国航空宇宙産業(KAI)のチョン・ハモク責任研究員は「F-35Aは第5世代戦闘機に属するが、KF-Xは第4.5世代戦闘機」とし「F-35Aに比べて運営費用は半分ほどで、機動能力が優秀という長所がある」と説明した。
スペック的にはヒット間違いなし。インドネシアも開発に参加してるし
2019-10-15 18:03:35
中国、ネットから人気アニメ「サウスパーク」を削除 作者が「謝罪」
>削除のきっかけとなったエピソードのタイトルは「Band in China」。ハリウッド映画を批判の対象とし、映画制作の過程でどれだけ中国の検閲に抵触しないための工夫が施されているかを描いた。
むしろ中国でサウスパークが見れたほうがすごい。
2019-10-15 17:37:46
建設中のホテル倒壊し1人死亡、2人生き埋めか
>米ルイジアナ州ニューオーリンズの消防当局などは12日、市内中心部で建設中の「ハードロック・ホテル」が同日朝、倒壊し、作業員1人が死亡し、十数人が負傷したと述べた。
>ビルの上階から崩れ落ちたとみられる。原因はまだわかっていない。負傷者の正確な人数は伝えられていないが、倒壊後、負傷者18人が救急車で近くの病院へ搬送された。
>治療に当たった病院医師は、全ての負傷者の容体は安定しているとしながら負傷者の人数には触れなかった。地元消防署の幹部によると、近くの路上にいた通行人や走行中の車両が倒壊に巻き込まれたとの情報はない。
2019-10-15 15:43:33
バンコク都市鉄道レッドライン、日立製車両がタイで陸揚げ
>バンコク首都圏の都市鉄道新路線レッドライン向けの鉄道車両の第1弾、2編成が12日、タイ東部のレムチャバン港で陸揚げされた。
◆
2019-10-15 15:30:02
エスカレーターや冷水器もオフ... 資金難の国連、省コストに奔走
> 職員に宛てた書簡の中で出張や祝宴の削減、新規採用の制限、文書や報告書、翻訳の削減、ひいては冷水器の使用停止まで、さまざまなコスト削減策を説明した。
> 今は3万7000人の職員に次の給料を支払うことが、最優先事項となっている。
2019-10-15 14:38:58
菅長官「全く受け入れられない」 漁船衝突、北朝鮮の賠償要求に
>漁船沈没事故に関して北朝鮮外務省報道官は12日に「日本政府が北朝鮮の漁船を沈没させ、物質的被害を与えたことに賠償し、再発防止対策を要求する」と主張していた。
>日本政府は衝突現場を撮影した映像を公開する方針を決めているが、菅氏は公開時期に関し「検討中」と述べるにとどめた。
ようすをみている。
◇
2019-10-15 14:34:28
“このハゲ!”豊田真由子氏、現在は福祉の仕事に従事 後見人社長は「政界復帰はない」
>「今後は政治に関わったり、マスコミに出たりしないというのが彼女と私との約束。私との友情を壊してまで出馬するわけがありません。私のいる建設業界は義理と人情の世界ですからね」
政治家も芸能人も不祥事おこすと福祉のお仕事で禊ぎをするね。
2019-10-15 13:43:22
即位恩赦、55万人=18日に閣議決定-政府
>政府は15日の自民党総務会で、天皇陛下即位を受けた恩赦について、55万人程度が見込まれると報告した。
>18日に閣議決定する。
そろそろこの制度無くしてもいいんでないか
2019-10-15 13:01:32
1ヶ月程物音がしない…30代息子の部屋に行った69歳父親 死後1か月以上経った遺体を発見
>警察によりますと、離れには30代後半になる男性の息子が1人で住んでいて、一か月ほど物音がしないことを不審に思った男性が部屋を訪ねたところ、遺体を発見したということです。
ひきこもりかな?
2019-10-15 12:55:30
人類の祖先は見ていたかも…マゼラン雲まで届く大爆発が350万年前に起きていた
>「私たちの銀河は、中心がそれほど明るくない不活発な銀河だと常に考えていました。これらの新しい結果は、その進化と性質を完全に再解釈しなければいけない可能性をもたらす」
>「彼らは射手座の方向を見上げて、夜空の星よりも明るい、横向きに放たれている光の円錐を見たかもしない」とブランド・ホーソーン(Joss Bland-Hawthorn)氏はThe Conversationに語った。
放射方向から考えて、いつ起こっても安全そうなんで、今やってみてくれませんかね
2019-10-15 12:50:52
Tカードの個人情報を利用したマッチングサービス開始
「個人情報ガー」と騒ぐ所であるが、冷静に考えると利用価値は高そうなんだが。
2019-10-15 11:25:58
菅野完氏「ダムが有効なら江戸時代の人、ダム作ってるって」
>今みたいな技術あればもっと江戸時代でもダム作ってるでしょ。当時の技術で出来る堰などいっぱい作ってるんですから
>ボロクソに証拠挙げられててワロタ
2019-10-15 10:32:19
家も畑も「本当に無くなっちゃった」 「次はすぐ逃げる」 住民ぼうぜん 堤防決壊の千曲川
>「本当に無くなっちゃったんだ……」。12日夜の避難勧告後に知人宅に避難した葛田(かつらだ)信子さん(70)は目の前の光景に絶句した。自宅は残っていたが、社会保険労務士の長男の事務所やその周囲の複数の住宅は跡形も無く、基礎部分だけが無残な姿をさらしていた。
>電柱もなぎ倒され、赤い実をつけていたリンゴ農園も根こそぎ消えていた。葛田さんは自戒を込めてつぶやいた。「ほかの地域の水害のニュースを見ていて人ごとだと思っていたが、いざ自分に起きるとこんなに大変なんだ」
2019-10-15 10:28:23
海外「ひらがなは偉大だ!」 NHKが在日外国人に発信した台風情報に称賛の声が殺到
>■ ツイッターには翻訳機能がついてるんだけどね。
> それに個人的には全文ヒラガナは読みづらいw
> でも怒るようなことではないな。面白いと思っただけ。 イギリス
ツイッターの翻訳ってどのぐらいの精度なんだろう?
2019-10-15 10:25:32
マクラーレン、世界初の中古車販売店
>マクラーレンオートモーティブアジア日本支社代表の正本嘉宏氏は、「日本は中古車に対するお客さまの期待値が高い。得られた知見を世界に展開することもわれわれの役割」と語る。
>マクラーレンは今後、欧州での2店目の開設も検討。日本での認定中古車店の成否が世界展開の試金石となりそうだ。
顧客減ってるん?
2019-10-15 09:50:10
カーシェアリングで無断売却か 被害複数、大阪府警捜査
>個人が所有する車を別の人に貸す「個人間カーシェアリング」で、貸し出した外国車が売却されたり、返却されなかったりするトラブルが大阪市内で相次いでいることが15日、関係者への取材で分かった。
>利用者から提示された運転免許証は偽造の可能性があり、車の貸主から被害届を受理した大阪府警が詐欺などの疑いで捜査している。
2019-10-15 08:44:29
多摩川下流部で唯一、堤防未整備区間が決壊…住民「景観が大切」「家のぞかれる」
>この地域を巡っては、2007年の台風9号で2000袋以上の土のうを積んで浸水を防いだケースもあった。
>同省京浜河川事務所はこれまで、「大雨が降ると多摩川では最初に浸水する」などと周辺住民に説明。堤防整備計画を進めようと説明会なども度々行ってきたが、「景観を大切にしてほしい」「家をのぞき見られる恐れがある」といった声が根強く、同意を得られていなかった。
2019-10-15 08:34:49
黒人女性、白人警官に自宅で撃たれ死亡 遺族は「外部機関が捜査を」
>アタティアーナ・ジェファソンさん(28)は12日午前2時半ごろ、自宅で警官に射殺された。警察は、ジェファソンさんの自宅のドアが開いているという近隣住民からの通報を受けて現場へ向かったと話している。
>通報した近隣住民のジェームズ・スミスさんは地元紙に対し、この日未明にジェファソンさん宅のドアが開いていて、電気がついているのを見たために、非緊急の番号に電話して警察に通報したと話している。
>当時、部屋の中にはジェファソンさんのおい(8歳)が一緒にいて、2人でゲームをしていた。
2019-10-15 08:23:42
ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ
>台風19号で茨城など4県と国は12日夜から13日未明にかけ、治水機能を持つ6カ所のダムで満杯近くになった水を緊急放流した。
>国土交通省は決壊を防ぐためやむを得なかったとの見解だが、昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。同省は対応が適切だったかどうか調べる方針だ。
2019-10-15 06:58:04
日本のジュゴン絶滅か
とうとう絶滅してしまったか。
安倍政権は歴史に名を残した
◇
2019-10-15 01:15:32
アルミ缶のリサイクルマークには製造メーカーの紋章が記されている
> 飲料メーカーではなく、アルミ缶の製造メーカー
気づかなかった
2019-10-15 00:23:38
【韓国の長寿ブランド】「チョコパイ」
>世界的な人気を得ているオリオンのチョコパイは偶然の機会に作られた。1970年代初めに食品工業協会(現食品産業協会)の主管でオリオン研究所のスタッフは米国など先進国を視察する。ここで訪問したあるカフェテリアで牛乳とともに出てきたチョココーティング菓子を味わい彼らは新製品のアイデアを得た。約2年にわたる実験・開発を通じ1974年4月にチョコパイが誕生した。
>発売から45年にわたりチョコパイは食品を超え韓国人の心を癒やす媒介体として活躍した。「情」キャンペーン広告のおかげだ。オリオンは1989年から20本以上のチョコパイ情シリーズ広告を公開してきた。「引っ越しの日」「叔父が軍隊に行く日」「おばあちゃんの家訪問」など、現代人が忘れている家族や隣人同士の情を思い出させる広告だ。
森永エンゼルパイに似てる気がする
2019-10-15 00:11:19
ホテル柳橋に泊まると荷物を勝手に開封されて捨てられます。
Twitterまとめ注意
以前から話題になっていた預入荷物破損事件事件の続報。社長夫妻のあまりの塩対応にホテルの名前が公開されました。
過去のまとめ
◇
2019-10-14 23:18:02
『牧場物語 再開のミネラルタウン』や『リングフィット アドベンチャー』などが登場! 今週発売されるゲームソフト一覧【2019年10月14日~2019年10月20日】
>10月17日『牧場物語 再会のミネラルタウン』<マーベラス>5800円/6380円
うん、再会やね。
いやまあその誤字が気になってしかたなかっただけです。そのうちしれっとなおってるだろう。
2019-10-14 23:09:59
北軽井沢の照月湖が決壊して無くなっている模様
これか。
◇
2019-10-14 21:46:45
クルド人勢力 アサド政権と協力で合意 シリア北部の構図に変化
>シリア北部に侵攻したトルコ軍に対抗するため、クルド人勢力は、これまで距離をおいてきたアサド政権と協力することで合意しました。
>一方、クルド人勢力と協力してきたアメリカのトランプ大統領は、シリア北部から1000人規模の部隊の撤退を始めるよう指示し、シリア北部をめぐる構図が大きく変わってきています。
関連
◆
2019-10-14 21:44:03
文在寅大統領の特別補佐官が大反論! 「日本は韓国に8億ドルを支払い、6800億ドルの利益を得た」
>「慰安婦合意」の破棄、「徴用工判決」と日本企業の資産差し押さえ、自衛隊機へのレーダー照射、GSOMIA(日韓軍事情報保護協定)破棄……2017年の発足以来、日本に敵対的な政策を次々に繰り出してきた韓国・文在寅政権。
>そんな文在寅政権のキーマンとみられるのが、文正仁・統一外交安保特別補佐官(68)である。文在寅大統領の外交・安全保障における最大のブレーンとして、同氏は強い影響力を持っているからだ。
関連
◆
2019-10-14 21:41:42
アメリカの若者に広がる ソーシャリズム なぜいま社会主義?
>トランプ政権下のアメリカ社会で新たな現象が起きています。社会主義に傾倒する若者が増えているのです。
>若者を対象にした世論調査では「社会主義に好意的」と答えた人は51%にのぼり、資本主義の45%を上回りました。
>民主主義や資本主義の象徴とも言われてきたアメリカで、今、何が起きているのか。「ソーシャリズム=社会主義」に希望を見いだす若者たちのことばに耳を傾けました。(ワシントン支局記者 西河篤俊)
2019-10-14 21:40:20
台東区、ホームレスの避難断る「区民ではない」 台風19号直撃の12日に
>台風19号が首都圏を直撃した12日、東京都台東区が、自主避難所に身を寄せようとした路上生活者(ホームレス)の2人に対し、
>「区民を対象としており、それ以外の人は受け入れない」として利用を断っていたことが13日、分かった。
2019-10-14 21:12:31
中国分裂を図る者は「体を打ち砕かれ骨は粉々に」、国家主席
>香港で4か月にわたり民主派のデモが続いている中、中国の習近平(Xi Jinping)国家主席は、中国の分裂を図る者は「体を打ち砕かれ骨は粉々に」されるだろうと述べた。中国外務省が13日、明らかにした。
2019-10-14 21:08:26
釈明も…二階氏 失言 台風被害に「まずまずに収まったという感じ」
>台風被害を受けた緊急役員会で「予測に比べると、まずまずに収まったという感じだ。それでも相当な被害が広範囲に及んでいる」と述べた。
>二階氏は記者団から「まずまずに収まった」と言及した真意を聞かれ「日本がひっくり返るような大災害に比べればという意味。1人亡くなっても大変なことだ」と語った。
いいたいことはわからんでもないが、言い方的にもうすこしなんというかこう
2019-10-14 20:49:19
武蔵小杉で林立する高層タワーマンションが台風被災で『うんこ禁止令』の衝撃(訂正とお詫びあり)
>大型台風などの災害と都市生活で話題になるのが、湾岸地域や川沿いなどでの浸水被害で停電などライフラインが途絶して「都市で難民化」することの恐怖であります。
>大規模なタワーマンションが林立している武蔵小杉周辺(川崎市)では、三井不動産のパークシティで下水処理設備がやられた結果、住民に対して各住居でのトイレの使用を禁止し、各階のゴミステーションに設置した簡易トイレを使うよう通達が出たと騒ぎになっています。
2019-10-14 20:23:23
「北ミサイルを把握できない日本を助けようと…韓国がGSOMIAを先に要請」
>北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「北極星3型」を発射した2日、日本が弾道ミサイル情報を正確に把握できなかったため、韓国が日本に知らせるレベルで韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を通じた情報交換を要請したと、韓国政府当局者が14日明らかにした。
>この当局者は「当時(2日午前)日本が『北朝鮮が弾道ミサイル2発を発射した』と誤って発表した後、政府内部で『友好国として助けるべき』という意見が出て、日本側に情報交換を要請した」とし「韓国が日本からの追加情報を望んだのではなく、独自で分析した北極星3型の軌跡などを日本に提供した」と説明した。
2019-10-14 19:58:07
ダバディ氏 「外国人」の表現に持論「時代遅れ」「排他的」
>「外国人という言葉がそもそも日本語として私は時代遅れだと思っている」と切り出し、「国によっては差別用語として解釈されると思うんですね」と述べた。すかさず、阿川氏が「フォーリナーって言わないんですか?」と返すと、「でもやっぱり、漢字では国の外っていうのは非常に排他的に感じるし、日本は『おもてなし』の国なだけに、そういった看板が出るだけで台無しになるんですね、『おもてなし』は」と話した。
「外国人」って特権、敬意、個性、自慢げにも使われているような。
そんなことより、お前の国の言葉、名詞に存在する男性と女性の区別をジェンダーニュートラルに変えたらどうか。
2019-10-14 19:30:01
幻の「任天堂プレステ」競売に出品か ゲーム史上最高価格を期待する声も
>所有者のテリー・ディーボルド氏はこれまでに幻のゲーム機を持ってスウェーデンのゲームイベントに参加する活動などを行ってきましたが、
>Twitterにて「真剣に買おうとしている人は連絡をください」と、Twitter上でメールアドレスを公開し、販売の意思を表明。
ゲーム博物館的なところに
◇
2019-10-14 16:37:44
Christmas Tina ‐泡沫冬景‐
>中国では「泡沫冬景(Christmas Tina)」という日本のバブル時代を舞台にしたビジュアルノベルAVGが無茶苦茶大人気なんだな
>ランキングではアズールレーンや崩壊3rdやアークナイツやFGOを抜いて1位
>いままで中国には本格的に作られた国内向けビジュアルノベルが無かったから需要を全部取りしたって感じだ
Steam:Christmas Tina ‐泡沫冬景‐
◇
Nekoday公式(@nekoday_off)さん / Twitter
◇
2019-10-14 16:10:13
「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を
>堤防の増強が議論になるだろうが、公共工事の安易な積み増しは慎むべきだ。台風の強大化や豪雨の頻発は地球温暖化との関連が疑われ、堤防をかさ上げしても水害を防げる保証はない。人口減少が続くなか、費用対効果の面でも疑問が多い。
>西日本豪雨を受け、中央防災会議の有識者会議がまとめた報告は、行政主導の対策はハード・ソフト両面で限界があるとし、「自らの命は自ら守る意識を持つべきだ」と発想の転換を促した。
自宅や家庭を持たない暮らしを
2019-10-14 14:09:55
韓国 不正疑惑のチョ法相が辞意を表明 ムン大統領側近 政権への打撃不可避
>韓国で、家族ぐるみの不正な投資などのさまざまな疑惑が出ているチョ・グク(※チョ国)法相は、辞任すると発表しました。
>チョ氏を法相に任命したムン・ジェイン(文在寅)大統領の政権への打撃は避けられないとみられます。
2019-10-14 13:02:16
うぉぉでけぇぇ! トヨタ、4列シートの高級巨大ワゴン「グランエース」ズドンと発表
>グランエースは全長5.3メートル、全幅1.97メートルの大型ボディーで、圧倒的な存在感を放つフルサイズワゴンの新型車。
>最大17人乗りの超ロングモデルがある海外市場向け「新型ハイエース」(関連記事)と同様に、ボンネットが少し前に出たセミボンネット型ボディーを採用しました。3列シートで6人乗り、4列シートで8人乗りの2タイプを設定します。
2019-10-14 12:58:02
マツダ「ボンゴ」が生産終了? キャンピングカー業界にも影響広がる
>ボンゴの現行モデルがデビューしたのは、なんと20年も前の1999年。それも1983年にデビューした先代モデルから、運転席周りだけを衝突安全基準に合わせて設計変更したに過ぎないので、基本設計は36年前のまま、ということになります。あまり流行に左右されない商用車とはいえ、超長寿命だったと言えるでしょう。
>トヨタ・カムロードと比較しても、車幅こそほとんど変わらないものの(カムロード1695mm/ボンゴ1690mm)、ボンゴはホイールベースが30cm強短いため(同2545mm/2200mm)、取り回しがしやすいというメリットがありました。それでいて十分な積載能力を持つため、キャブコンのベース車としてはうってつけだったのです。
スズキとかが頑張ってくれないものかねー
2019-10-14 12:45:28
首都圏外郭放水路 台風19号の影響により今年5度目の稼働
>昨年は4回、今年は今回を含めると5回目の稼働となり、現在も稼働中で江戸川に排出している(10月13日12時現在)。
動画で見たい。
2019-10-14 12:01:42
サンモニの内容をスポーツ報知が報道:『青木理氏、「表現の不自由展」の再開に「実行委員会とか津田大介芸術監督の努力を評価したい」』
>表現の不自由と言うテーマは興味深いものの、内容は独りよがりの片面的なチョイス。ハレーションについては考慮すらせずに騒動になってから被害者ムーヴ。そんな津田御大のレベルで「がんばったで賞」をもらえるんだから、オトモダチ文化人サークルってのは気楽だなぁ、と思いますね。
>青木理「脅迫とか嫌がらせとかで展覧会を中止にできちゃう前例となる」って、どの口が言ってる?百田尚樹氏の一橋大学での講演会や上念司氏の中央大学での講演会を中止に追い込んだ反日左派勢力にも同じ事言ってから言え
2019-10-14 10:44:32
一体何のため? 「カラスが畑の種を掘り出した後 なぜかサツマイモを置いていく」謎の行動
>マルチシートと呼ばれる農業用資材を破り、農業姉妹さんたちが蒔いた「スナップえんどう」の種を掘り出したカラス。その後、畑にサツマイモを置いていくという謎の行動を見せました。
>ちなみに、他の農家さんでも同じ現象が見られたそう。同じカラスがやっているのか、はたまたカラス内で流行っている行動なのか。その真相はカラスのみぞ知る……。
2019-10-14 10:09:26
Yahoo知恵袋─息子が人殺しゲームばかりプレイしています。止めさせたいです
>息子は『三国志』『信長の野望』『HoI』といった人殺しゲームばかりプレイしていてそこが心配です。ドラクエやFFやモンハンなら、モンスターを殺すのは結局は牛や豚や魚や貝を殺すようなものだから気にするつもりはないのです。
>が、結局のところ息子がプレイしているゲームは戦争によって人を殺す、その力を見せつけて相手を屈服させるゲームばかりです。
>このようなゲームばかりプレイしていたら、いつか気に食わないものは力で排除するよう訴えるネトウヨになってしまうのではないかと心配です。
2019-10-14 09:47:21
米国シンクタンク、ヘリテージ財団「ムン・ジェイン大統領の経済政策で失業率が高まり続け、韓国の若者たちは最も多くの苦痛を受けている」
ムン・ジェインを信じろ
◆
2019-10-14 06:41:45
東京都市大学、世田谷キャンパスが水没。図書館地下が大打撃。
>地下一階の水没した図書館ばかりに目が行きがちだけど、何度も徹夜で測定に行った2号館地下の、しかも2年前かなんかに新しく買ったらしい電子顕微鏡ほか多く高額な計測機器も今やアトランティス状態なのですかね。
>研究終わりましたね。
2019-10-14 06:37:17
バイトAKBからラーメン店主に。麺匠八雲・まゆか店長「批判もされました」
>梅澤:んー、なんだろう……。前はすごい必死だった気がします。開店当初はお店を続けることで精一杯だったけど、最近は気持ち的にとても余裕を持てるぐらいになりましたし、行動や考えにも落ち着きがでてきたと思います。今月(2019年9月23日)で1店舗目が2年目を迎えたこともあり、自分としても軌道に乗り始めた実感があります。
>最初の方は味に疑問を感じたら直ぐに徹夜で改良したりしてたんですけど、最近はそういうこともないぐらいに自分の味に自信を持てるまでになりました。
ガチ
2019-10-14 01:29:06
不健康な食品を食べないことにこだわる精神障害「オルトレキシア」とは?
>近年では、「無添加」「グルテンフリー」「低脂肪」「低糖質」といった「健康に良い」ことをうたった食品がどこにでも見られるようになりました。しかし、「健康に良い食事」に病的に執着するという精神障害「オルトレキシア」は、体と心の健康をむしばみます。
2019-10-14 01:10:44
奈良美智氏のニューヨークのバーでの落書き 10年経って5億円超の価値に
>世界的にも有名で日本を代表する現代美術家の奈良美智氏。彼の作品で、右手を背中に隠して威嚇するような目つきをしている赤い服の少女「ナイフ・ビハインド・バック」は多くの人が目にしたことがあるだろう。そんな奈良氏は10年前、ニューヨークのバーの壁に落書きをしていたが、その絵が数億円の価値があるとして話題になっているようだ。
2019-10-13 22:37:05
タイヤから生えた「ヒゲ」何なのか 正式名は「スピュー」 切ったほうがいいの?
>タイヤからヒゲのように伸びた細長いゴム、いったい何なのでしょうか。新品のタイヤでは、トレッド面からサイドウォールまでヒゲがびっしり、ということもありますが、走行に影響はないのでしょうか。
2019-10-13 22:25:12
毎日新聞記者、潮田道夫「大坂なおみが米国籍を選択すると日本人は失望、安倍政権が倒れる、どうする諸君」→なおみ日本国籍選択→潮田道夫、アカウントに鍵をかけて逃亡
◆
2019-10-13 21:48:41
ラグビー 日本28-21スコットランド 初のベスト8
次は20日南アフリカ戦。
ランキングは日本8位、南アフリカ5位、スコットランド9位。
2019-10-13 21:38:21
【デマ】八ッ場ダムがせき止めているのは利根川上流のごく一部なので、無くても下流の水位は大差ないです
>例えば例の八ッ場ダムって利根川の支流(吾妻川)の中ほどに計画されてるのだけど、このダムより上流の流域面積700平方キロって、利根川水系全体の流域面積16800平方キロの4%しかないわけで。
>ここで吾妻川を完全に堰き止めたって利根川下流の水嵩はせいぜい10cm程度しか下がらないのは有名な話。
2019-10-13 20:02:26
東京消防庁「活動手順を見失ってしまった」 救助中の消防ヘリから女性落下で心肺停止
>高さ約40メートルから落下した女性は心肺停止の状態で市内の病院に搬送されている。「はくちょう」は緊急消防援助隊として、13日朝から福島県内で救助活動を行っていた。
>また救助活動にあたった救助隊員は2名で、年齢はともに32歳。消防に入ってからは12年と13年で特別救助隊員の資格を有しており、航空隊に配属されてからは1年6カ月と2年6カ月。それまでは消防署の特別救助隊員として活動していたということだ。
2019-10-13 18:47:49
ラグビーワールドカップ:試合中止のカナダ代表 釜石でボランティア活動
>台風の影響で中止になったラグビーワールドカップの岩手県釜石市での試合に出場予定だったカナダ代表の選手たちが、これまでの応援などに対する感謝を示そうと、道路にたまった土砂などを片づける清掃ボランティアに参加しました。
2019-10-13 17:58:49
もしも第九惑星がボウリング球くらいのブラックホールだったなら
>水金地火木土天海ブラックホール。
>でも科学って、いかに既存の概念を投げ捨ててオープンな視点で物事を考え、実験を重ねて仮説をくつがえすか、ですよね?
もしかしてを堆く積み上げて。
2019-10-13 17:50:51
台風で「全員合格」、二次試験を免除 小学校教員資格認定試験で異例の対応
>今回の決定にツイッターでは「延期じゃないの?」「普通延期でしょう・・・」と疑問視する声が相次ぎ、教員の質の低下を招くとの指摘も出た。
教職員のろくでもない事件が世間を賑わせているイマドキにコレはまあもうね。
2019-10-13 16:02:20
朝日新聞、誤報を謝罪する
> 鶴見川多目的遊水地が本来の役目を果たしたにも関わらず「冠水」としたことは、明らかな事実誤認です。取材者は正しく理解していたものを、内勤の者が誤解してツイートしてしまいました。
朝日新聞なのにミスを謝罪できるんだ…
2019-10-13 15:07:32
外来種のライギョ、米ジョージア州で発見 「すぐに駆除を」
>ライギョがジョージア州で見つかったのは初めてだが、米国内ではこれまでに14州で報告されている。ライギョは体に茶色い斑点があり、体長約90センチほどに成長することもある。空気呼吸もでき、酸素が少ない陸上でも生きられる。
>米国では外来種とみなされ、固有種に影響を及ぼす恐れがあることから、ジョージア州では野生生物免許を持たずにライギョを飼育することを禁止している。
>釣りをしていてカムルチーがかかったら、すぐに処分して冷凍するよう州当局は呼びかけ、「できれば写真を撮影し、口とヒレと尾の拡大写真も含め、捕まえた場所を記録してほしい」としている。
2019-10-13 15:02:57
2019年 F1日本GP 決勝 | 速報・実況ツイート(まとめ)
残念ながらフェルスタッペンはリタイヤ。明日BSフジで放送があります。
2019-10-13 13:02:03
【台風19号】ダムの緊急放流について「なぜ前もって水を抜いてない」と10回ツイートしていた共産市議が見つかる
日本共産党やらかしてしまう
2019-10-13 12:03:15
『十二国記』18年ぶりの長編、嵐(蝕)の中の発売に!初版部数は“新潮文庫史上最高”50万部
>NHKでアニメ化もされている小野不由美さんの名作小説『十二国記』の18年ぶりとなる新刊が2019年10月12日についに発売。
2019-10-13 11:28:01
ネット右派の成立と興隆…伊藤昌亮・成蹊大教授 新著で考察
会員向けサイトですが、スキャン画像があったので
◇
◇
>戦闘系アニメなどのサブカルは元々、保守とは親和性が高かった。子どもたちが、自分なりに戦争を考えようとして生み出されたものだからだと、伊藤氏は見る。
ではバトル物を禁止し、ごちうさ、ラブライブ、男子高校生の日常のようなアニメばかり放送することにしたらどうだろうか。参考にこちらもどうぞ
◆
2019-10-13 11:23:28
2019年台風19号による豪雨で多摩川が氾濫。 調べてみると複雑な裏事情が…
>「二子玉川の多摩川堤防工事 反対運動」という言葉が一斉にエゴサーチされ
>反対してた人が一斉に過去の書き込みを消す避難作業に追われる模様
2019-10-13 11:16:32
韓流ブームが突如として終焉を迎えた理由
>専用ジェット機で世界中を飛び回っていた韓流アーティストたち。日本でも社会現象となっていたが、そのブームは一気に終焉を迎えたのだが、その理由とは一体!?
2019-10-13 10:33:31
【朗報】しょうゆ・みその輸出過去最高、世界的に高まる和食人気
>米国では特に減塩しょうゆや有機みその需要が伸びており、ヨーロッパではみそがデミグラスソースに使われ、マカロンやチョコレートにも用いられるという。
◆
2019-10-13 10:09:18
伏見稲荷を散策できるウォーキングシム『Explore Fushimi Inari』Steam配信開始! VR版も用意
> 忠実に再現された京都の伏見稲荷大社を散策することが可能。ゲーム内カメラで写真を撮影したり、サウンドトラックのカスタマイズもできるそうです。
> 『Explore Fushimi Inari』は無料で配信中。VR対応版は520円の有料DLCとして用意されています。
◆
2019-10-13 09:46:54
八ッ場ダム、試験湛水で利根川水系の洪水を防ぐ
台風一発でこれ
◇
とかすげぇ。この水量がリアルタイムで下流に流れていたかと思うと…。
民主党政権が無かったら、きっと試験済ませてから本番行けたのにね。
◇
◇
◇
2019-10-13 09:41:48
新幹線の車両が浸水 千曲川氾濫 長野
>JR東日本によりますと、台風による大雨で千曲川の氾濫したことで、長野市赤沼にあるJR東日本の長野新幹線車両センターで新幹線の車両が水につかる被害が出ているということです。
>しかし周辺が浸水しているため、職員が近づくことができず、詳しい状況を確認できていないということです。
これは大変だ。北陸新幹線に影響大では
2019-10-13 08:44:17
電機メーカー53歳男性が早期退職しても老後不安がない理由
>電機メーカーに勤務しているPさん。電機業界の将来を不安に思っており、2~3年後の早期退職が可能か、そして投資用不動産の追加購入に関してご相談を寄せてくださいました。
>Pさんが早期退職したとしても、先に試算したように経済的には問題ないと考えられますから、不動産投資は現状のままで据え置き、今後は金融資産での運用を中心に据えるべきだと思います。
参考なるな・・・・ならねーよ
2019-10-13 08:42:21
日本の競走馬が世界的に劇的に強くなった歴史を振り返る
>平成19(2007)年、日本は国際セリ名簿基準委員会(ICSC)の格付けで世界で16番目の「パートI」国となり、競馬一流国と認められた。「国際化」の象徴ともいわれる出来事だったが、それで何が変わったのか。
2019-10-13 04:40:46
<社説>米軍基地と日ロ関係 対米自立に転換すべきだ
>ロシア大統領府関係者の情報で、中距離ミサイルを沖縄をはじめ日本に配備する計画が米側にあることが分かっている。ロシア側は沖縄に1基でも配備されれば、平和条約の締結や北方領土を巡る交渉を白紙に戻す構えだ。 ロシアのモルグロフ外務次官は、日本に配備されれば、ロシアの安全保障の脅威となり「日ロ平和条約締結の新たな障害になる」と述べている。
>これらロシア政府の首脳や高官らに共通した日本への要求は、公式の確約だ。それは、米国による基地建設やミサイル配備を日本が統制する―との約束を意味する。日本側は日米安保条約などを理由に約束を拒んでおり、日ロ関係は厳しい状況に陥っている。
これが"琉球新報"の社説。今度はロシアに買収されたの? そしてプーチンやる気なのかね。
2019-10-13 03:54:38
マラソンで、特殊な条件下ながら人類初の2時間切りを達成
>オリンピックの金メダリスト、ケニアのキプチョゲ選手がオーストリアのウィーンで40人余りのペースメーカーの力を借りる特別な環境のもとで2時間切りに挑戦し、1時間59分40秒でゴールしました。
>会場は直線が多く勾配が少ないことなどからタイムが出やすいとされる、オーストリアのウィーンに設定
Youtubeにリンク
◇
2019-10-13 02:05:59
慰安婦問題:「性処理をさせた事のどこが悪いんですか?」
>戦争が免罪符になる事と、戦争と性を切り離さない事は表裏一体なのかもしれません。ただ、戦争が起こらない方に重きをおくのが私のスタンスです。起きなければ免罪符に使われませんから。。
>性の問題は身近です。戦争は縁遠いものに年々なっています。平時での感性で裁き、性暴力の無いクリーンな戦争なるものが出来る事を危惧しています。
2019-10-13 01:56:18
肉を食べないことで地球環境を救えるのか、実際に計算するとこうなる
>肉牛などの家畜は、肥育する過程で強力な温室効果ガスであるメタンガスを大量に放出することから「地球温暖化を止めるには私たちが肉や乳製品を食べなくなることが不可欠」だとする主張や研究結果は枚挙に暇がありません。
>そこで、アメリカの月刊誌Reasonが「実際にアメリカ人が肉を食べるのをやめたらどうなるか?」を計算してみたところ、意外な結果になったことを報告しています。
2019-10-13 01:43:09
佐藤浩市、初めての炎上に心配の日々「今ずっとネット見てる」
>佐藤浩市が、11日放送の『いま知りたい天才5人VSさんま岡村SP』(日本テレビ系)に出演。彼を襲った炎上事件についての本心を語った。
2019-10-13 00:00:05
韓国で売れなかった中国SF「三体」、日本での大ヒットが中国で話題に
劉慈欣氏参加予定だった第20回ハヤカワ国際フォーラムは中止
◇
本人の動向
◇
◇
辛いものが好き
◇
嵐を呼ぶ男
2019-10-12 23:38:46
JR中央線線路に大量の土砂流入─山梨
>山梨県大月市梁川町の中央線下り線路(四方津-梁川間)に大量の土砂が流入した。台風19号による大雨で線路脇斜面が崩れたとみられる。
>中央線は12、13の両日、高尾-小淵沢間で終日運休を決めていたため、列車の運行に影響はなかった。12日は風雨のため復旧に着手できず、13日に作業を行う。
>14日以降の運行に影響があるかどうかは分からないという。
2019-10-12 21:12:47
城山ダム 午後10時から緊急放流 流域で大規模水害のおそれ
>緊急放流は異常洪水時防災操作と呼ばれ、通常の放流と異なって、これ以上ダムに水をためられないと想定される際に、ダムに流れこんでくる大量の水をそのまま下流に流す操作です。
>流域の相模原市、平塚市、茅ヶ崎市、厚木市、海老名市、座間市、寒川町、愛川町に住む人たちに命を守る行動を取るよう警戒を呼びかけています。
2019-10-12 21:00:40
88歳無職の男、スーパーで卵1パックを盗み懲役1年の実刑/徳島地裁
刑務所とか少年院に格安の老人ホーム運営させるってどうかな?
2019-10-12 20:58:02
【台風19号】ツイッターにあげられた売れ残りの辛ラーメンの姿が悲しすぎる ほとんどカップラーメンが売り切れ
辛いしね
関連
◆
2019-10-12 20:44:03
トルコ軍のシリア越境作戦、米軍にも砲撃 米国防総省
>トルコ軍がシリア北部で踏み切った少数民族クルド人の武装組織に対する軍事攻撃で、米国防総省は11日、シリア内にいる米軍部隊がトルコ側陣地からの砲火にさらされたことを確認した。
>トルコに対し全ての作戦遂行を要求、応じない場合、自衛行動を即座に迫られると警告した。
誤射か故意のどっち…?
2019-10-12 20:39:46
ノーベル賞「27個の日本」と「1個の韓国」の差はどこから来る?
>かつてソウルで日本料理屋を開いていた知人が約15年滞在中に「60人以上の韓国人を採用した」と言っていたのを思い出した。一人前の板前に育てようとしたが、一人として長続きせず、聞けば60人のうち1年間堪えたのは2~3しかいなかったそうだ
速さ重視でパクって出来る産業は韓国は強いんだけどね。ところでこれなんだ?>27個
2019-10-12 20:25:17
Yahoo河川水位情報が見やすい
各河川の水位情報とカメラ画像など
2019-10-12 19:39:26
北朝鮮、日本に賠償要求 漁船衝突事故「命脅かした」
>日本海の日本の排他的経済水域(EEZ)で7日にあった水産庁の漁業取締船と北朝鮮漁船の衝突事故をめぐり、北朝鮮外務省の報道官は12日、漁船を沈没させた日本政府に賠償と再発防止策を強く求めた。朝鮮中央通信が同日、伝えた。
2019-10-12 19:39:23
「台風19号は人工台風」
>「日本中が固唾を呑んで見守る人工台風19号は、クォンタム次元ジェネレーター10基がコントロールする東経140度線に、かれこれ24時間捕縛されたままです。」
>「陰謀論じゃありません!この台風は、クォンタム次元ジェネレーターによって1946年に天才物理学者コロネによって開発された、人工台風なのです!!」
いつからそんな恐ろしい事が・・・クォンタム次元ジェネレーターとは、いったい?
2019-10-12 17:42:46
“野生のポケモンが消えた”『ポケモンGO』である日空白地帯となった島の住人が悲痛な叫び
>原因となったのは、『ポケモンGO』が用いているオープンソースの地図情報“Open Street Maps”の同島に当時記載された内容。
>島全体に“natural=bay”というタグが付けられたことが原因です。結果としてシステムに“海中”として判断されてしまった島ではポケモンが姿を消してしまったとのこと。
(ポケモン的に)沈んでしまった島
2019-10-12 17:18:17
台風だしな…と近所の野良猫を家に入れてあげた→5分でこれ
画像ネタです。
2019-10-12 15:46:49
北朝鮮のICBM脅威に…日本、1年3カ月ぶりパトリオット東京再配備
関連
◆
2019-10-12 15:26:37
【速報】城山ダムで午後5時に緊急放流。神奈川・相模川で大規模な水害の恐れ(台風19号)
>台風19号の接近に伴い、神奈川県は10月12日、午後5時から城山ダムで緊急放流を行うと発表した。洪水調節容量を超える水が流入し続ける恐れがあるためと説明している。
>緊急放流により、相模川や相模川に流れ込んでいる河川の水位が急激に上昇し、大規模な水害が発生する恐れがある。県は「命をまもる行動を」と周辺住民への警戒を呼びかけている。
2019-10-12 14:27:27
東京都江戸川区水害ハザードマップ
>このマップは今までに経験したことがないような、大規模な水害が起こったら“どうなるか”命を守るために“どうするか”を知っていただくためのものです。
>水害などの自然災害に対しては、日ごろからの備えがとても重要です。いざというときに備えて自宅周辺の地理や避難するところの位置を確認し、家族で避難時の行動を話し合っておくなど、日ごろからの備えをお願いいたします。
全国版作らないかね
2019-10-12 14:12:38
テスラ乗りたい 市川市長、定例会見キャンセルは「台風への備え」…実際は公務の予定なし
>村越市長は会見取りやめを報じた報道に対し、ツイッターに「記者会見は強制や義務ではありませんので他に優先すべき事があれば私はそちらを優先します。昨日来の局面では台風への備えです」と書き込んだ。さらに、一部の報道機関の記者について「便所の落書き定度(原文通り)の記事を書く」と非難。千葉日報社が11日、市秘書課などに確認したところ、市長に10日午前中、台風関連はもとより公務自体の予定は入っていなかった。
>地元記者会主催の定例記者会見は10日午前中の予定だったが、8日夕に市長が「都合がつかなくなった」と市幹部に連絡し会見を“ドタキャン”。市長は同幹部にも明確な理由を伝えなかったとされる。
2019-10-12 13:56:55
米、15日の対中関税上げ延期 農産品や為替で部分合意
>米中が今回合意したのは農産品や為替、知的財産権などの特定分野。(中略)
>両政府は今後、詳細を詰めて書面化する。
覇権争いだということが露呈しているのに、どうやって融和に向かうつもりなのか。
2019-10-12 11:58:17
「守ることができた命だった」 大川小訴訟原告団長の今野浩行さん 一問一答
>東日本大震災の津波で児童が犠牲になった大川小(宮城県石巻市)をめぐる訴訟で、震災前の防災体制の不備による賠償を命じた判決が、最高裁で確定した。
>原告団長の今野浩行さん(57)は会見で安堵の表情を浮かべながらも、「(子供たちは)守ることができた命だった」と語った。
だそうです。
2019-10-12 11:57:45
台風19号でひとが消えた秋葉原
なんかのゲート関連感
2019-10-12 11:53:01
池袋駅前広場で男性刺される ─警視庁、殺人未遂容疑で男逮捕
>警視庁池袋署によると、2人に面識はなく、坂本容疑者は「前を歩いていた男がしぐさをまねて笑ったので、いらっとして刺した」と容疑を認めている。
>坂本容疑者は、刺されて逃げた男性を追い掛けて再び刺したとみられ、署は状況を詳しく調べている。
前を歩いてた人が後ろのひとを真似ると? ナイフ持ち歩いてることといい、被害妄想な人かな?
2019-10-12 11:17:04
我が党所属の森ゆうこ議員の質問通告が遅れ、霞ヶ関の皆さんに遅くまで、待機、作業を強いているとの指摘をいただきました
> そういえば、内閣総務官室の人たちだけが質問取りに来ましたが、届いていなかったのですかね。
◇
女は絶対に自分が悪い事は認めない。
◇
告発元
◇
2019-10-12 10:51:37
真っ赤なくちびるにそっくりの花「サイコトリア・ペッピギアーナ」
>別名は『売春婦の唇』
続く『植物画像』は職場注意だな
2019-10-12 10:36:30
「反日」「福島ヘイト」と批判。アーティストが作品に込めた本当の思いとは
◇
「あれは、彼らが過酷な状況を生きて行くための切実な叫びでした」放射能最高』という言葉を、なぜ彼らはあえて叫んだのか。津波に襲われ壊滅した街で、原発事故が起きて、警戒区域に指定されたエリアの横で、不安の中で生きないといけなかった。そんな一人の若者たちが、なぜこう叫んだのか。その想像力を持ってほしい」
しかしその実態は
◇
「相馬市で被災した男の子たち6人と映像を撮った。Chim↑Pomの4人を含めて10人で円陣組んで、アドリブでガンガン気合いを入れあっていく。」
◇
放射能最高と最初に叫んだのは「相馬の男の子」ではなく「女性」つまりアーティストのメンバー
◇
◆
2019-10-12 10:07:05
女性が路上で拾ったSDカードにとんでもないデータが入っていた
>当局はその後、南アフリカ出身の移民ブライアン・スティーブン・スミス容疑者を特定し、アンカレジにある国際空港で今月8日に逮捕した。
>訴追状によると、市内にあるマリオット系列のホテルでは9月2日~4日にかけてブライアン・スミスという名前の男が滞在していた。画像や動画の中のカーペットはホテルのものと一致するという。
>スミス容疑者は9日に出廷したものの、罪状認否は行わなかった。14日には公選弁護人が付く可能性が高い。
2019-10-12 10:02:03
台風通過時の気圧の変化は、ポテトチップスの袋を観察すれば分かる
>台風によって気圧が下がると、密閉された袋は膨らむ
>33時間にわたり「台風接近時、ポテチの袋はどうなるか」をやってみました。スタート時は5.7㎝だったポテチの袋が、最大6.4㎝まで膨らみました。
2014年の実験。今回最大級らしいのでもっといくかね
2019-10-12 09:59:16
[Kindle割引きセール] ザ・シェフ 1巻 ~ 30巻 11円
欲しい人はどうぞ。2019/10/17まで
2019-10-12 09:20:31
「FGOアーケード」、ガチャの確率に不具合 アーケードゲームでは異例の返金対応へ
>、期間限定イベント「フランシス・ドレイクピックアップ召喚」で起こったもの。開始日の9月26日10時から15時まで、サーヴァント「★5(SSR)フランシス・ドレイク」のピックアップ率が通常と異なる設定になっていたといいます
>召喚に用いられたクレジット相当額を返金する追加対応を決定しました。支払いについては11月上旬を目標に、手続き専用の受付フォームを準備中とのこと。手続きから1カ月前後をめどに返金を実施するとのことです。
課金データーが残ってるから対応可能なのかな?クレジットの相当額を振込送金で返金ねえ。まあ、珍しい対応だ。
2019-10-12 08:30:47
【ラグビーW杯】台風で試合中止になると敗退する可能性が高いスコットランド「日程変更してでも試合させろ」 → 大会主催側「スコットランド協会も大会規定に合意していた」
すでに2試合が中止(引き分け扱い)になってるからスコットランドだけを特別ってのは無理かな〜
◆
2019-10-12 01:40:30
銃を撃ちながら戦場を走り回って自爆する軍用ロボットをイラン陸軍が開発
>イラン陸軍地上部隊(NEZAJA)は、軍用ロボットを開発するHeidar-1プロジェクトの存在を明らかにし、「ネットワークに接続された対歩兵・対装甲車用スマート無人地上車両(UGV)」のプロトタイプを発表しました。
2019-10-12 01:38:27
漫画の自動翻訳、手術支援AI、下膳ロボ、昆虫食など、東大IPC起業支援プログラムが第4回目の支援先を発表
>東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC)は10月10日、起業を目指す現役東大生や卒業生などの大学関係者、起業をしてまもない東京大学関連ベンチャーに対して事業化資金や経営支援を提供する「東大IPC起業支援プログラム」の新たな支援先を発表した。
2019-10-12 01:05:32
韓国海軍、公式に「原子力潜水艦」保有への動きを認める
>韓国海軍は10月10日、専門部署を立ち上げ「原子力潜水艦」確保のため本格的に動いていることを公式に認めた。
ついに原潜開発を隠さなくなった。作ったとして運用費は捻出できるかな?
2019-10-12 00:52:03
台風19号 スーパーやデパート 首都圏中心に臨時休業相次ぐ
>スーパーマーケットの担当者によりますと、9日からミネラルウォーターやパン、インスタント麺、それにガスボンベなどを買い求める人が増えていて、11日は品切れになる店舗も出ているということです。
>台風の影響でスーパーやコンビニでは、12日の営業を短縮したり、取りやめたりする店舗もあり、こうした動きの前に買い物を済ませたいという人が多かったと見られます。
24時間営業のチェーンも閉まるところ多いみたい。むしろ営業してるところを探す方が難しそう。従業員も出勤出来ないしね
2019-10-12 00:36:17
コカ・コーラ/初の缶チューハイ「檸檬堂」全国発売
>■「檸檬堂」期間限定店舗
>日時:10月11日14時~21時、10月12日13時~22時
>場所:東京都渋谷区恵比寿西1-4-5
単純に、ああそういやコカコーラ初だのう…とかおもって最後まで見たらこれが…台風直撃だのう。
2019-10-11 23:21:36
【イギリス悲報】英ダイソン、電気自動車開発を中止 「商業的に実現不可能」
米EVテスラは「本社を中国、社長も中国人にする」とか言いはじめ
海外勢の電気自動車に暗雲
◆
2019-10-11 22:59:18
キムチ鍋原液を強要、顔に熱湯やかん 新たな被害50項目判明 神戸・東須磨小暴行
>関係者によると、男性教員は、熱湯の入ったやかんを顔につけられる▽プロレス技で首を絞め上げる▽ビール瓶を口に突っ込まれ、飲まされた後に瓶で頭をたたかれる-などの暴力を受けたと主張。
>また、かばんに氷を入れられ、かばんや中身をぬらされる▽ダメージ加工のジーンズを「お前いちびっているから広げたる」と言われてビリビリに破かれる-といった内容も訴えている。
50項目詳報
◇
昨日校長が記者会見してたけど、どんな被害が報告されてるのか質問されても、事実かどうか確認できていないとか言って逃げてた。クソだな
2019-10-11 22:37:12
外国人「嘘だろ、合成じゃないのかと驚く奇跡の写真を集めてみた!」
いつものとこの。
◆
2019-10-11 22:06:46
アマゾンに行政指導 個人情報11万件 他人に表示の可能性で
>ネット通販大手のアマゾンで先月、利用者がサイトにログインすると別の利用者の名前や住所、購入履歴などが表示されるトラブルが発生し、アマゾンは原因について、外部からの不正アクセスではなく、社内のシステムの不具合だとしています。
>これについて政府の個人情報保護委員会は、トラブルは1日で復旧したものの、およそ11万アカウントの利用者の個人情報がほかの利用者に表示された可能性があるとしています。
11万人も被害出てたのに隠してたのか。ヤバい会社
2019-10-11 20:24:56
立憲民主党 辻元「モリカケー!」→ 小泉 環境相「通告外の質問は困る」→ 辻元「あなたは清涼剤か」
セメントいたってや
◆
2019-10-11 18:27:15
ノーベル平和賞にエチオピアのアビー・アハメド首相
>ことしのノーベル平和賞に、アフリカ東部で長年対立が続いてきた隣国エリトリアとの和平を成し遂げた、エチオピアのアビー・アハメド首相(43)が選ばれました。
2019-10-11 18:13:22
英国の「救国の英雄」スピットファイア戦闘機が名古屋に飛来 特別14日まで公開
>英国の歴史を変え「救国の英雄」とも言われる第二次大戦時の戦闘機「 Spitfire (スピットファイア)」が10日、愛知県営名古屋空港に飛来した。世界一周冒険飛行の途中に立ち寄ったもので、12~14日には一般公開が予定されている。
無事たどり着いてくれてよかったよかった
ニュー作は日曜日見に行ってきます
2019-10-11 17:57:32
ウシをシマウマ模様に塗った「シマウシ」で害虫対策
>検証では、体表が黒い黒毛和種に白色の縞模様を塗装した白シマウシ、黒色の縞模様を塗装した黒シマウシ、縞の塗装をしていないシマ無しウシを作り、各ウシに付着する吸血昆虫数と吸血昆虫を忌避する行動数を比較。
>白黒の縞は、ウシ以外の家畜、さらには無生物に対して吸血昆虫の忌避効果が得られるものと考えられ、家畜の生産性の改善効果が期待できるという。
塗ればいいんじゃないかな
2019-10-11 17:50:45
台風によるラグビーW杯試合中止を猛烈批判!「恥ずべき決断」「対応策を練る時間はあったはず」
>日本が13日に対戦するスコットランドのスコッツマン紙は「ラグビーW杯の高潔さは恥ずべき決断によって傷つけられた」との見出しを取り今回の決定を批判した。
怒っています!!マジで
2019-10-11 17:46:52
ワールドカップバレーで海外チームがバボちゃんを揉みくちゃにする
>海外チーム、バボちゃんに容赦なくて好き
2019-10-11 16:30:15
きれいなヘイト論】韓国政治学者の浅羽祐樹氏、「帝国主義をキメてる」と非難される
>>浅羽氏って元々韓国に好意的な左派ってイメージ。その人すら呆れる文政権の愚行って話題になったくらいだと思うけど、何故か安倍シンパにされている謎。この手の人の味方でないなら全員アベ友理論はなんとかなんないかな。安倍総理がお友達超多い日本一のリア充になるじゃん。
2019-10-11 16:00:48
食べログ3.8問題が証明できなかった話
会員・非会員の比率を鑑みて再検証してみたら、食べログ3.8仮説は証明できないと判断された話
関連
◆
2019-10-11 15:58:12
北朝鮮 ICBM発射実験再開ちらつかせ けん制
>「われわれも同じ水準の対応ができるが、自制しているだけだ。ただ忍耐心にも限界がある」として、ICBMの発射実験を再開する可能性をちらつかせました。
関連:防衛省、PAC3を展開 北朝鮮ミサイル警戒か
◇
、弾道ミサイル追跡艦と弾道ミサイル追跡機が日本海方面へ出動
◇
日米共にミサイルに備えているから、発射の兆候があるらしい。観艦式に合わせてくるか?台風も来るし色々大変だ。
2019-10-11 15:36:39
「週刊文春」表紙、村上春樹さんら著書の装丁…イラストレーター和田誠さん死去
一度は見たことあるはず
2019-10-11 13:55:17
「占領と呼ぶなら難民送り込む」、トルコ大統領がEUに警告 シリア攻撃
>欧州連合(EU)がシリア北東部での軍事攻撃を「占領」と呼ぶなら、数百万人の難民を送り込むと警告した。
>トルコは米国と連携するクルド人部隊を同地域から撤退させ、そこにシリア難民約200万人を移住させたい考えだ。
EU「ぐぬぬ」 関連:
◇
2019-10-11 13:26:55
バンダイの「動くザク」を取材しに行ったら完全に「分かってる人」が出てきて最終的に「分かってますねえ……」と意気投合しました
>濃厚なガンダムトーク(とそれに置いてきぼりにされるねとらぼ編集部)も合わせてお楽しみください。
2019-10-11 12:11:35
韓国の戦闘機が竹島周辺を飛行→アメリカが韓国を批判「韓国の独島飛行は非生産的」
>韓国の独島防御訓練に対して「非生産的」と批判したことに続き、独島関連の韓日間軍事紛争に対して引き続き批判的な立場を堅持した。
◆
2019-10-11 11:21:06
台風19号に備え 千葉県が災害対策本部会議 11日までに全市町村に職員派遣
>千葉県は9日、大型で猛烈な台風19号が12~13日に日本列島に接近・上陸する可能性が高まったことを受け、災害対策本部会議を開いた。会議では台風15号の初動対応が遅れたことを踏まえ、11日までに県内の全市町村に衛星電話を持った県職員を派遣することを決定。
>森田健作知事は「関係機関と緊密に連携し、あらゆる事態に即応できる体制を確保し、万全を期してほしい」と指示した。
◆
2019-10-11 11:19:30
靖国神社侵入で有罪判決 東京地裁、中国籍の男女
>2人は即日控訴した。
>判決理由で野沢晃一裁判長は「抗議活動は宗教施設の平穏な環境を害する」と指摘。
>弁護側は憲法で保障される表現の自由だと主張したが、「管理権者は参拝以外の目的による立ち入りを禁止しており、管理権を侵害している」と述べた。
2019-10-11 11:15:44
一風堂が無料でラーメンを大盤振る舞い 創業日の10月16日に「振る舞いラーメン祭」 国内34店舗限定。
>力の源ホールディングスは、傘下の力の源カンパニーが運営するラーメン店「一風堂」が34回目の創業日を迎える10月16日、国内34店舗限定でラーメンを無料で振る舞う「振る舞いラーメン祭」を実施します。
>無料で振る舞うのは各実施店舗で昼340杯、夜340杯の計680杯。看板メニューの「白丸元味」と「赤丸新味」のいずれか1杯と替玉1玉まで無料提供します。
2019-10-11 11:12:30
サイゼリヤ、お釣をAmazonギフト券で受け取ると2%分増額。都内6店舗
>サービスの利用は、会計時に「お釣りはAmazonギフト券で」と伝えることで、Amazonギフト番号が印字されたレシートが渡される。このギフト番号をAmazonに登録して利用できる。
>例として挙げられているのが、299円のミラノ風ドリアを1万円札で支払うケース。この際、お釣りは通常9,701円となるが、Amazonギフト券で受け取ると2%増額の9,895円分が受け取れる。この場合、194円分が増額されるので、ミラノ風ドリアが実質105円になるとしている。
錬金術?
2019-10-11 11:11:16
バンコクの路線バス 信号無視し踏切突破、遮断機弾き飛ばす
>【タイ】7日夜、バンコク都内シーアユタヤ通りの踏切で、反対車線を逆走した路線バスが赤信号を無視し、遮断機を弾き飛ばして、踏切を通過した。
>危険走行を行った運転手は勤務初日で、氏名や運転免許の有無も不明。現在は連絡がつかないという。
なんかすごかったんで。 よく事故にならなかったな。
2019-10-11 10:56:56
「ウザい!」、氷河期世代に見捨てられた労働組合
>「正直、ウザいというか。彼ら、はっきり言って、仕事できない奴が多いんですよ。それでいて組合のこと(活動)になると、目の色が変わるというか、急に生き生きとするというか……」
>「ウザい」である。階級闘争、トロツキズム、反帝反スタ、戦闘型労働運動、労使対等……、そうしたものすべては「ウザい」、この3文字に敗れるのであった。
2019-10-11 10:42:28
”表現の不自由展”の映像作品、「Chim↑Pom」のメンバーが地元の若者たちを煽っていた?
津田氏の証言
◇
現地にボランティアとして入ったChim↑Pomと福島県相馬市の若者たちが円陣を組みカメラに向かって「気合い」の言葉を100発叫ぶ
津田氏の証言その2
◇
震災2カ月後に叫ばれた当事者自身による言葉は、原発事故の被害者たちによる「不安を断ち切るための叫び」のようだと感想を述べる人もいるほど
津田氏への問い合わせ内容
◇
最初に【放射能が出てるよ】はチンポムの女性メンバー(一番最初の放射能関連)最初の【放射能最高】はチンポムの男性メンバーのように見えます。実際のところはどうですか?
検証画像
◆
明度上げた画像
◆
これって相馬の人たちが自称芸術家軍団に利用されたってことにならないか?
◇
なお当事者の一人は沈黙中
2019-10-11 10:08:09
韓国人による“壮大な自己批判”の試み『反日種族主義』は一読の価値あり!
>韓国における日本がらみの公式化された多様な「反日ウソ」が、韓国人の研究者によって厳しく暴かれているのだが、李教授はインタビューの最後に
>「反日種族主義には日本のいわゆる“良識的知識人”にも責任がある。
> 彼らには贖罪感という善意はあったかもしれないが、それが韓国社会で反日ウソが維持・強化される原因にもなった」と語っていた。
善意かなー…
2019-10-11 10:00:02
ボーイング737、使用年月が長い機体の5%に亀裂-緊急点検結果
>ボーイングからの報告を受けた米連邦航空局(FAA)は先週、飛行総数が3万回を超える737型機について10月10日までに点検を要請する緊急勧告を出した。
>FAAによると、該当する航空機は737-600と737-700、737-800、737-900を含め米国内で165機と推計されている。
補修方法が確立するまで飛ばせなくなるのかな
2019-10-11 09:54:27
中国 道路の高架橋、突然崩れ落ちる
>中国・江蘇省で10日、道路の高架橋が突然崩れ落ち、少なくとも車3台が下敷きになりました。
>交通量の多い交差点。突然、高架橋が崩れ落ちてきます。別の映像では、道路が途中から無くなって、地面に倒れているのが分かります。
ボンネットだけ残してペチャってるのがあるようなので注意。
2019-10-11 09:45:30
関電、金品問題告発後に昇格人事 多額受領の3人、甘さ浮き彫り
>関西電力役員らの金品受領問題で3~6月、3回にわたり関電の岩根茂樹社長宛てに問題を追及する告発文書が届いていたことが11日、関電への取材で分かった。
>文書は人事の刷新を求める内容だったが、関電は6月に多額の金品を受け取った3人の役職を昇格させた。
社員のキックバック受領は企業文化w
2019-10-11 09:00:44
パチモン・レストランをロンドンNO.1レストランに仕立て上げる
>偽レビューと、神秘的な雰囲気と、ナンセンスの力を借りて、実際に挑戦することにした。トリップアドバイザー上で、自宅の物置スペースを、ロンドンのトップ・レストランに仕立てあげるのだ。
>トリップアドバイザーというインターネット上でもっとも信用度の高いであろうレビュー・サイトで、世界随一の大都市ロンドンにおける、最高のレストランとして評価されているのは、実在していないレストランという事実!
2017年の記事だけど食べログが年会費払ってない店に評価の上限にストッパーかけてた疑惑が話題になっていたので関連で。
2019-10-11 08:50:12
【デマ注意報】『地球史上最大級、カテゴリー6相当の台風19号』という報道は、フェイクニュース
>要警戒なのは分かるが、徒に煽らないでほしい。
◇
2019-10-11 08:43:58
「食べログ」に関する一部報道について
>また、食べログでは公正さを保つため、点数の不正操作防止対策として、定期的にお店の点数を更新しております。更新にあたっては、新たに行われた口コミの投稿、ユーザーごとの影響度の変更および全体的な算出方法の改善などをふまえて、お店ごとの点数が再計算されます。このため、更新のタイミングで点数が変動することがあります。
>飲食店向け有料サービスを含む食べログとの何らかのお取引によって、お店の点数やランキングが変動するということは一切ございません。
2019-10-11 08:31:03
メキシコの市長、トラックで引きずり回される 道路補修めぐり農家が襲撃
>大きなけがはなかった。
>エルナンデス市長が選挙公約に掲げた道路の補修を行っていないとして、地元の農場経営者らが襲撃するのは今回で2回目。
こちらに動画があったのでリンク
◇
2019-10-11 08:01:34
共同通信「ノーベル文学賞は外国人に」
本当に、日本人かどうかしか興味無いのな。
2019-10-11 07:56:39
ノーベル化学賞受賞の吉野彰さん、NHKクローズアップ現代+に生出演して「バカだチョンだ言われながら頑張った」と発言→ NHK竹田アナウンサーが不適切な表現があったと謝罪
「ちょん」とは「『半人前』や『取るに足らない人』のことを、芝居の終わりに打つ拍子木の音になぞらえた言葉」であったとされる。
「大辞林 第二版」は、「ちょん」の用例として、近世の明治時代の小説、「西洋道中膝栗毛」から、『ばかだの、ちょんだの』と言う記述を引用している。(Wikipediaより)
◇
2019-10-11 03:47:38
台湾 蔡総統 「中国の一国二制度」拒否の立場示す
>蔡英文総統は冒頭、急速に変化している世界情勢に言及し、「台湾から遠くない香港では『一国二制度』が失敗し、秩序を失う瀬戸際にある」と述べました。
>「台湾が『一国二制度』を拒むのは台湾の人々の政党や立場を越えた共通認識だ。インド太平洋地域で台湾は民主主義の価値の第一防衛線であり、理念の近い国々と共に台湾海峡の平和な現状を確保する」と述べ、中国が掲げる「一国二制度」を拒否する立場を改めて強調しました。
これ言ってしまうか。中国が絶対に認めることのできない発言だな。さて、これからどうなるのやら。
2019-10-11 00:57:58
ゴルフ練習場の鉄柱、28日撤去開始へ 千葉・市原
>説明会には練習場の70代の女性オーナーも出席し、「住民の皆さまに多大な迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません」と陳謝した。
>撤去作業中に生じた新たな損害については、損害賠償保険に加入して対応し、保険料は練習場側が負担するという。27世帯中25世帯が同意し、残る2世帯も撤去作業の開始には反対しない姿勢を示した。
老害も流石に空気読んだか
2019-10-11 00:35:26
SBIとYahoo!が金融サービスで提携、シングル・サインオンでサービスの相互利用を狙う
>SBIホールディングスとZホールディングスは10月10日、各社のグループ会社同士の複数の業務提携を発表した。
>具体的には、SBI傘下のSBI証券とZ傘下のヤフーが証券事業で、SBI傘下のSBIリクイディテイ・マーケットとZ傘下のワイジェイFXがFX事業で、SBI傘下のSBIネット銀行とZ傘下のジャパンネット銀行が銀行事業でそれぞれ提携する
2019-10-11 00:26:30
世界で食される昆虫は2000種類!人類を支えてきた各地域の“昆虫食”
>現代人が「昆虫は食料か?」と問われたら、暮らしている国や地域によって、「イエス」と答える人も「ノー」と答える人もいるでしょう。しかしながら、人類がサルと分化した約700万年前には、まちがいなく昆虫は人類の貴重な食料でした。人類の発祥とともに“昆虫食”の文化も始まっていたといえます。
関連:昆虫食カオスマップ2019
◇
2019-10-11 00:19:44
英国人から見たTHE ALFEE
> ALFEEはアルフィーじゃなくてアルフェーだ。発音がおかしい。
> 真ん中は何をしているのか?
めいろま
2019-10-11 00:15:45
Twitch上で殺人の瞬間が生配信され約2200人がその瞬間を視聴した可能性
>ユダヤ教の祭日であった2019年10月9日に、ドイツのザクセン=アンハルト州にある都市ハレで、ユダヤ教の礼拝堂であるシナゴーグを狙った銃撃事件が起こり、少なくとも2人が死亡しました。
>犯人はAmazon傘下のゲーム特化の実況配信プラットフォームである「Twitch」で、犯行の様子を生配信していたことが明らかになっており、約2200人が殺人の瞬間を見た可能性があることが明らかになっています。
2019-10-11 00:05:18
大学の課題、白紙で出して満点 忍者の授業で三重大・羽賀さん
>大学のリポートを白紙で出したのに満点――。三重大学(津市)で、教育のあり方を根底から覆すような珍事が起きた。
2019-10-10 21:18:38
ノーベル賞うらやむ韓国、今年の韓国ネットは例年と異なる反応
>韓国では例年と異なる反応も現れている。毎年この時期には、両国の基礎研究を比較し「日本がうらやましい」「日本に学ぶべきだ」といった声が相次ぐが、今回は(以下略)
◆
2019-10-10 20:42:49
いくらでも謝ったるわ・なんで自分が…いじめ教諭、後輩を威圧
>ところが、この3人のうち2人はその後も「謝るくらいなら、いくらでも謝ったるわ」「なんで自分が指導されなあかんねん」などと発言し、被害教諭を威圧したという。
関連
◇
◇
◇
2019-10-10 20:29:04
地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
このニュースすごい勢いでSNS拡散されてるけど(Yahoo検索・アクセス1位)
一方で「元ネタスポニチだぞ。地球史上最大級とかデマだぞ。過去もっと凄いのあったぞ」
というツイートもあり
◇
確かにスポニチだと気づいて、はたして真実は…?
2019-10-10 20:24:34
女子テニス・大坂なおみ選手、日本国籍を選択
「大阪なおみがアメリカ国籍を選んだら日本人は失望し、安倍政権は倒れるだろう」とか言ってた毎日新聞のパヨクさん残念でした
↓
◆
2019-10-10 18:53:43
立憲民主党と国民民主党が内ゲバ、 菅元首相へ謝罪要求=参院人事批判に国民民主激怒
>国民側から激しい反発の声が上がりました
2019-10-10 18:52:05
朝日新聞 福島)奥会津に水力発電PR館 第一原発事故の展示なし
>東北電力が2020年5~6月の完成を目指し、金山町に奥会津地域で盛んな水力発電の仕組みや歴史を学べる施設「奥会津水力館」の建設を進めている。国が掲げる原発を含む電源構成「エネルギーミックス」について説明する展示も行う方針だが、東京電力福島第一原発事故への説明はないという
なんで水力発電所のPRに原発事故の説明があると思った?
2019-10-10 18:43:25
【表現の不自由展・その後】「あいちトリエンナーレ」会場で器物損壊
>器物損壊の疑いで逮捕されたのは、自称、神奈川県の自営業・才重人容疑者(50)。警察によると、才容疑者は8日午後2時頃、名古屋市東区にある「あいちトリエンナーレ」の会場内に設置された仮設店舗で、商品の調味酢1本を壊した疑いが持たれている。
>調べに対し、才容疑者は「落として壊したのは間違いないが、わざと壊したわけではない」などと容疑を否認しているという。
2019-10-10 18:29:10
台風19号接近 首都圏鉄道各社「計画運休」の可能性
>台風19号が接近するおそれがあることから、首都圏の多くの鉄道会社でも12日の土曜日から13日の日曜日にかけて「計画運休」を行う可能性があるとしています。会社のホームページやSNSなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。
2019-10-10 17:09:07
【写真あり】10月9日チョグク法相辞任求め、韓国で200万人の大規模集会 「ムン・ジェイン政権は退陣を」
第2回大規模デモではムン・ジェイン反対派200万人が集結した模様
◇
。
3日の第1回デモでは300〜500万人
◆
2019-10-10 16:32:56
名付け親、募集中!土星で新たに発見された20の衛星
>天文学者らによって、土星で新たに20個の衛星が発見されました。これで土星の衛星の数は82となり、木星を超えて太陽系のなかでもっとも多くの衛星を有することになります。
>「土星はとても遠いため、周りにある数マイルほどのサイズの衛星しか見つけられない」といいます。彼らは、土星の周りに1マイル以上の大きさの惑星が100個以上ある可能性を疑っているようです。
2km以下の衛星って見つける意味あるのかな?
2019-10-10 16:04:56
【海外発!Breaking News】生まれつき顎が無かった6歳少女、下顎が形成され初めて笑う(露)
>口部分が大きく裂けて顎がなく、開いた口は常に出血しているという深刻な障がいを持って生まれたロシア在住の女児(6歳)が今年8月、多くの人の支援を受けてイギリスへ渡り、
>下顎の形成手術を受けた。この手術によって新しい顔を手に入れた少女は、6歳にして初めて笑うことが可能になった。『Siberian Times』などが伝えている。
なんとかなるもんなんだなあ…恐るべし現代医学
2019-10-10 15:59:55
日本人男性、パリで9000万円相当の時計奪われる 一服中に腕から
>被害者は7日夜、凱旋(がいせん)門(Arc de Triomphe)近くの五つ星ホテル・ナポレオン(Hotel Napoleon)の外で、近寄ってきた男からたばこを1本ねだられた。
>その直後、男は被害者の腕をつかむと、スイスの腕時計メーカー、リシャール・ミル(Richard Mille)製の
>希少な腕時計「トゥールビヨン・ダイヤモンド・ツイスター(Tourbillon Diamond Twister)」を奪って逃げ去った。
アホじゃなかろか
2019-10-10 13:16:42
走行中の車から不審な臭いと音、ボンネット開けたらクルミが200個
放置はいかんよな。
◇
2019-10-10 12:51:44
安倍首相、ノーベル賞の吉野さんに電話で祝意 「おめでとう。日本人として誇りに思う。」→吉野さん「感動しています」
◆
2019-10-10 12:17:06
トルコ軍、シリア侵攻開始 クルド人勢力一掃狙う
◇
エルドアンに「言いくるめられた」トランプ、米軍シリア撤退ならISが甦る
2019-10-10 10:46:30
ラグビー日本 事実上決勝トーナメント進出決定
素直には喜べないが
2019-10-10 10:10:15
ノーベル賞、有力候補者はこんな人(達)
◆
2019-10-10 10:07:11
【女子高生の無駄づかい】とあるアニメ化した漫画家の「出版社に対する愚痴」に対して出版人や書店員が反応…読者からは共感が続々
>9月上旬に一度重版していただきましたが、最小ロットともいえる部数で、すぐにまた在庫切れ→そのまま数週間放置…となったので改めて強く「何とかしてください」とお話しました。もう、3.4回は言ってます。売れると想定される数以上は刷らない、というのはわかるのですがならばスピード感をもって対応をしていただきたいのです。
>アニメ放映期間中〜後の、8.9月。1番反響が大きいであろう時期にリアル書店、ネット書店の在庫が常時スカスカだったのは(勿論置いてあるところにはあったのでしょうが)本当に残念でならないし、何より欲しいと思って探してくださった方々に申し訳が立ちません。(続
原作は、よくある無料で読める感じの作品だった。展開同じなのにあれだけ面白くさせたアニメ化は凄いなと、むしろ感心してしまった。関連
◇
2019-10-10 10:00:58
「まちカドまぞく」アニメ人気で重版決定 そして本当に面白くなるのはアニメの範囲の先からという希望に満ちあふれた話
>柔らかくなりすぎて、ついには「シャミ子? 今日のご飯何?」と頭からお花を飛ばしながら問いかけるシーンまで。あまりの変化に、このせりふでニコニコ大百科の項目が作られてしまったほど。柔らかいを通り越してますねこれは……。また、闇堕ちした姿も登場。ピンクのフリフリ魔法少女から黒系に切り替わった、「ダークネスピーチ」なる新たな桃が見られます。
>笑いの中に差し込まれるグッとくるシーンと垣間見えてくる世界の数々は、独特ながらも引き込まれるものがあります。面白いところに入る前でこんなにも盛り上がったからには、ぜひとも第2期が見たいところですね。がんばれシャミ子! 皆に知られて有名なまぞくになるんだ。
プライム会員なら1巻無料。原作もめっちゃ面白い
◇
2019-10-10 05:55:52
公取委、飲食店情報サイトを調査=「不当な押し付け」などの有無確認
>公正取引委員会の山田昭典事務総長は9日の記者会見で、「食べログ」や「ぐるなび」をはじめとする飲食店情報サイトについて、参加店舗に不当な条件を押し付けるといった問題の有無を確認するため、調査を開始したと明らかにした。
>調査では、運営事業者が優越的な地位を利用して参加店舗に割引を強要したり、他の情報サイトとの契約を制限したりしていないかなどが焦点となる見込みだ。
そりゃそうなるよな、と。さっさと裁かれてほしい。関連
◆
2019-10-10 02:51:02
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
>リチャードは、ここ10年は大手スタジオの作品に出演していない。
>事実上のハリウッド追放状態について「中国が『彼が出ているならダメだ』と言うだろうからということで、僕が出演できなかった映画はもちろん何本もある。
>最近も、僕が出ていたら中国を怒らせるだろうから、出資はできないという話を聞いたばかりだ」と淡々と明かした。
2019-10-10 01:40:32
ポイント還元策「暴力と同じ」=岡田イオン社長が批判
>「むちゃくちゃなことが行われた。暴力とほとんど同じだ」。イオンの岡田元也社長は9日の決算会見の席上、政府が10月の消費税増税に合わせて導入したポイント還元策を厳しく批判した。
2019-10-10 00:59:20
「中国は海外に対しても言論統制を強めており企業は決断を迫られている」と専門家が主張
>中国政府はその経済力を背景に、欧米企業に対してもさまざまな圧力をかけていますが、「政府や企業は中国の文化的弾圧に対抗する必要がある」と、テクノロジーやメディア戦略、ビジネスなどに関する分析を行う専門家のベン・トンプソン氏が主張しています。
>また、トンプソン氏はTikTokがコンテンツの文化的検閲を行っている点についても懸念しています。TikTokでは六四天安門事件といった出来事や、地域の独立を主張するようなコンテンツも禁止されているなど、言論の自由に対して挑戦しているとのこと。
2019-10-10 00:46:45
アメリカが中国の監視カメラや顔認証技術企業を根こそぎブラックリストに追加、その理由とは?
>アメリカの商務省は2019年10月7日に「中国の監視カメラや顔認証技術関連企業、公安機関など28団体を新たに禁輸措置リストに追加した」と発表しました。当局はその理由について「中国政府によるウイグル人弾圧に関与したため」と説明しています。
2019-10-10 00:19:08
日本の10代女子に「韓国」がこんなにウケてる「本当のワケ」
なるほどカウンターカルチャーね
2019-10-09 23:10:48
『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~』――本当はやばい「本」の話
>「小説家になろう」では料理や武器防具など「ものづくり」の純粋な悦びを描いた人気作品が少なくない。何か達成すべき目的や目標があって何かをする「仕事」というより、それ自体が楽しいからやるという「趣味」。それは、昼間は働き、夜や休日に趣味でウェブ小説を書いていることの多い兼業クリエイターの似姿でもあるのかもしれない。
>なかでも本作が特異なのは、ウェブ上に書いている小説で物語への愛を謳う、なんていうものではなく、ウェブ小説で物体/物質としての書籍に対する愛着を語り、制作過程をつぶさに描いていくことにある。そして読者はそれをウェブ上で読む(もちろん物理書籍化もされているし、アニメにもなったわけだが……)。そこに倒錯を感じるし、そこがメディア論的にも興味深い。
そろそろ放送ですね
2019-10-09 22:41:44
津田大介は『表現の自由』と言えば何やっても許されると考えてるようです
>立川志らく「自分や親の写真を燃やし踏みつける表現”や“子供の虐待映像”も表現の自由になるのか?」津田大介「表現の自由」
>立川志らく「それを表現の自由と言ったら世の中終わり」津田大介「個別問題」
パンドラの箱は開いた。
2019-10-09 22:13:50
データに見る日本人の一面 朝4時のTwitter投稿は「死ね」が1位
>ところが、夜が更けるにつれ、様子がおかしくなり始める。午前3時の時間帯特徴ワード1位は「まずい」、4時には1位がとうとう「死ね」に。
>夜更けにスマホ片手にネガティブな感情に苛まれている人たちが少なからずいる。紛れもなく現代日本人の一面であろう。
「死にたい」ではなく「死ね」なんだな。
2019-10-09 22:08:11
関智一、生放送中に爆睡 イビキもあり最後まで目を覚まさず
実際多忙だろうし、それを分かって気遣ってくれる人たち優しい。ほっこりする。
あと、酸素カプセルのメーカーにとっては最大の宣伝になったな。
2019-10-09 20:37:59
関電幹部の招致拒否=10日から衆院予算委-与党
まずいことなんてないんだから気兼ねなく呼べばいいのに
2019-10-09 20:29:00
「10年待って当たったのに...」 観艦式「体験航海」一部中止、台風19号への恨み節あふれる
>2019年は10月12日から14日まで3日間の開催が予定されていたが、12日と13日の回については台風19号の接近により中止が決まった。
>開催地の相模湾直撃も予想される、強力かつ大型な台風の接近ゆえ中止もやむを得ないと当選者たちは理解しているが、それでも数年に一度のチャンスに抽選を勝ち抜いた上での中止決定には「落選して落選して落選して ほぼ10年間待って当たって家族みんな喜んでくれたのにほんとに辛い 台風19号絶対許さないから」「台風(台風の絵文字)チョームカつく」「中止になった日のチケットを持っている人たちに別の日に何かしてあげてほしい」などなど、台風への恨み節をツイッターなどでにじませていた。
2019-10-09 19:29:59
有森裕子さん、豊洲にオープンの低酸素トレ施設に驚き「もうボールダーに行かなくても…」
>11月1日にグランドオープン予定の複合施設で、ホテルやレストランなどのほかアシックスが運営するトレーニング施設「アシックススポーツコンプレックス 東京ベイ」などが入る。
>標高数千メートルの高地に相当する低酸素濃度のトレーニング施設となり、有森さんは「もうボールダーに行かなくていいのだと…」と高地トレで知られる米コロラド州の都市を例に、施設の充実に驚嘆。畠山も「サウナや浴場も充実していて体重管理に良さそう」と語った。
やってみたいな低酸素運動
2019-10-09 19:27:41
ノーベル化学賞に「リチウムイオン電池」開発の吉野彰さん
>ことしのノーベル化学賞の受賞者に、スマートフォンやパソコンなどに広く使われている「リチウムイオン電池」を開発した大手化学メーカー「旭化成」の名誉フェローの吉野彰さん(71)ら3人が選ばれました。日本人がノーベル賞を受賞するのはアメリカ国籍を取得した人を含めて27人目、化学賞では8人目です。
リチウムイオン電池って日本発だったって知らなかったな。おめでとうございます。
2019-10-09 13:54:15
これでいいのか森田健作・千葉県知事 台風の最中に都内で乾杯、年休151日……仕事ぶりに批判
>県内のほとんどの市町村は9日までに災害対策本部を設置。だが、県庁が災害対策本部を設置したのは、10日午前9時になってから。さらに災害救助法の適用や県職員の現地派遣も12日と、いずれも後手後手に。日を追うごとに深刻な被害状況が判明するにも関わらず、知事の動静は“平常運転”だった。
>10日は首都圏中央連絡自動車道建設促進県民会議に、11日は東京五輪関連の会議に出席、12日は姉妹都市の知事表敬訪問といった具合。被災地の視察は、実に台風が通過して5日後の14日になってからだ。さらに台風直後の県庁の体制は本来、総動員体制といえる「災害警戒体制」へ移行すべきだったが、その前段階に留まっていたことも小誌の取材で判明した。
それで二日酔いになって、翌日登庁出来なかったんですかねえ
2019-10-09 12:56:46
アンジェリーナ・ジョリーに憧れて50回以上の整形手術を受けた女性が逮捕
>SNSを通じて若者たちの堕落を助長したり、暴力を誘発したとして現地警察に逮捕されたと現地メディアTasnim Newsが伝えた。
>英BBCの報道によると、彼女の逮捕は一般からの通報に基いたもので、神への冒涜や不法に収入を得た罪などにも問われているという。
が逮捕作じゃないよ?
2019-10-09 11:50:00
【インスリンと肥満の大事な話】「日本人で体重100キロ超えるのは才能ないと無理」というツイートに、専門医が解説!【追加あり】
>しかし、アジア人はインスリン分泌能力が欧米人に比べて弱いため、右上パターンは少なく、小太り以上までは太れない(右下パターン)の人が多いのです。中には食べても食べても太らず、太ること無きまま糖尿病になる人もいます(左下パターン)。
>中にはインスリン分泌が不足している方もいます。そういった方の場合には仮に食べすぎていたとしても、未治療のままでは痩せることすらあります。食べすぎている人が食事療法を正しく行わずインスリン治療をすると、インスリン過剰状態を作ることができてしまうため太ります。
2019-10-09 11:40:51
松山市内で不審火相次ぐ
>いずれもけが人はいませんでしたが、松山市内では1週間前にも不審火とみられる火事が相次いでいて、警察は放火の可能性もあるとみて火が出た原因を調べています。
>午前3時40分ごろ、松山市山越にある愛媛大学のグラウンドで「倉庫から炎と黒い煙が出ている」と近くを通りがかった複数の人から消防に通報がありました。火はおよそ10分で消し止められ、けが人はいなかったということですが、警察によりますと、この火事で、グラウンドにある部室の倉庫2棟、およそ42平方メートルが全焼したということです。
2019-10-09 11:28:23
「もう懲りただろう」では防げない。少年犯罪の再犯率35%、矯正教育の新しいアプローチとは
>特に元スポーツ少年が多いですね。たとえば、中学では県代表候補に選ばれるくらい上手くいっていたけれども、全国有数の強豪校に入った途端、埋もれて挫折し、非行に走ってしまった、みたいな子です。
スポーツは犯罪の元
2019-10-09 11:24:23
イタリア人「プラスチック削減のためイタリアのバーが奇手を放ち世界を震撼させてしまう(皮肉)」海外の反応
>これが何で(皮肉)なのかが分からない。これ良いアイデアじゃない?
いやあ… どうかなー
あとコレ
◆
2019-10-09 11:08:04
吉野家「超特盛」で黒字転換
>「超特盛」牛丼などのヒットで吉野家ホールディングスは中間決算が最終黒字に転換したと発表しました。
>一方、吉野家は増税対策で10%値引きキャンペーンを行っていますが、売り上げは前年並みにとどまっています。
最近は吉野家を気にしてなかったが赤字だったのか…
2019-10-09 11:05:19
日本にもいたゲーマーおばあちゃん!御年89歳の「ゲーマーグランマ」に訊く―年を取ってもゲームは楽しいですか?
>そしてこれは持論なのですが、ゲームをやればボケないです。ゲームをプレイしようと思うと、機器の使い方やゲームの内容そのものを勉強しますし、メモをとるようになったことも良かったと思っています。普通に年を取るとそういうことやらなくなりますから。あと、耳が遠くなってもゲームはできますよ。何も心配することはありません。
>ただ、年を取ったら他人とみんなでやるゲームよりは、シングルプレイのゲームを選ぶことをオススメします。さすがに若者と一緒に戦場に放り出されても足を引っ張っちゃうので……。でも、これからゲームをする高齢者が増えたら、シニア専用サーバーで気兼ねなくプレイできる時代もきそうですね。
>――貴重なお話をありがとうございました。『グランド・セフト・オート6』や『The Elder Scrolls VI』のプレイ動画も楽しみにしています。
2019-10-09 11:03:30
Twitter、2要素認証用の個人データを誤って広告に使っていたと謝罪(停止済み)
>米Twitterは10月8日(現地時間)、2要素認証のために提供された一部のユーザーのメールアドレスと携帯電話番号が、
>不注意により広告目的で使われてしまっていたことが発覚したと発表した。
さすがツイッター(?)
2019-10-09 11:00:41
サイバーガジェット、PS4/Switch対応アーケードの臨場感を味わえるジョイスティック発売決定
サイバーガジェットには特に期待はしていないけれど
>スティックは方向ボタンとアナログボタンどちらにも割り当てが可能なトグル機能を搭載。
これアカンやつや…
2019-10-09 10:27:29
長野市議選で初当選の覆面レスラー、目の部分が見える新マスクで議場入り
>9月の長野市議選で初当選を果たした覆面レスラー、グレート無茶市議(47)は8日、臨時市議会で覆面を着用して議場入りした。
>自主的に新しい覆面も発注した。普段、無茶氏の覆面は目の部分が網目状だが、他自治体の覆面レスラー議員に相談した結果、「表情が分かるから」と助言され、見えるようにした。
>一方、代表を務める地方プロレス団体「信州プロレスリング」などの私人としての活動はこれまでと変わらない。3日、児童虐待防止を掲げる団体のPR大使として通常のマスク姿で県庁を訪れ、阿部守一知事と懇談。
2019-10-09 09:03:14
旧民主・長島氏 菅元首相と対決へ 自民、東京18区擁立で調整
>自民党は、旧民主党政権で防衛副大臣などを歴任し、6月に入党した長島昭久衆院議員(57)=東京21区=を次期衆院選で東京18区から擁立する方向で最終調整に入った。
また自民党も酷な事をする。支持するけどw
2019-10-09 08:54:08
NBAが中国と正面衝突、香港デモ支持でコミッショナー謝罪拒む
関連:米ゲーム大手、eスポーツ選手を出場停止に 香港デモ支持で
◇
2019-10-09 05:13:49
表現の不自由展で新たな反日作品発覚 「被爆最高!放射能最高!」と叫ぶ映像作品
「チンポムの気合い100連発」という作品だそう。大村と津田は又どんな屁理屈で擁護するんだろうね 追記:#13指摘感謝
2019-10-09 01:29:52
「プレイステーション 5」 2020年の年末商戦期に発売
>本日は皆さんに私たちの次世代機の名称が「プレイステーション 5」(PS5)であること、そして発売は2020年の年末商戦期に予定していることをお知らせします。
>PS5の新しいコントローラーには、二つの重要なイノベーションがあります。まず一つ目は、初代プレイステーションやその同世代のゲームコントローラーに見られた従来の振動機能を刷新し、ハプティック技術を採用することです。(中略)二つ目のイノベーションは、今回新たに導入するアダプティブトリガーと呼ばれるL2・R2ボタンの進化です。ゲームデベロッパーの皆様は、プレイヤーが取るアクションに合わせてトリガーの抵抗力をプログラムすることが可能になり、さらには、ハプティック技術との組み合わせにより、これまで以上に多彩なアクションをよりリアルに再現することができるようになります。
振動機能の刷新とLRボタンの抵抗を設定可能ね…、今の所、余計な機能にしか見えないんだが実際に現物出ると変わるかね? switchのHD振動は欠片も話題にならなかったが、それ以上の物用意できるのかな。engadget
◇
"下位互換性の維持(を目指した設計)"って微妙な表現だな。しばらくは互換性はないという事か。
2019-10-09 01:27:08
なろう=異世界チートではない! 日本最大級の小説投稿サイト「小説家になろう」投稿作品の多彩な世界
>「小説家になろう」は、作品数68万以上、登録者数164万人以上、小説閲覧数月間20億PV以上を誇る日本最大級の小説投稿サイト。
角川さんのカクヨムと魔法のiらんどや、講談社さんのNOVEL DAYSとセルバンテス、三木さんがイキってたLINEノベルの話題は聞かないな
2019-10-09 01:21:19
N国・立花党首、参院埼玉補選出馬を表明
>現職の参院議員は自動失職する。
2019-10-09 01:06:01
経済同友会の発言に怒りの声「働いても働いても税金」「なんで法人税上げないの?」
◆
2019-10-09 01:01:33
<フェイクニュース>PRESIDENT「今、日本人の海外旅行先『断トツ1位は韓国』」⇒アメリカが断トツ1位でした
PRESIDENTに騙されたわ
2019-10-09 00:41:35
ムン・ジェイン大統領の支持率急落が止まらず、支持率過去最低の32.4%に
これはもう「徴用工、現金化」「東京五輪ボイコット」でもしないとムンちゃんも死刑コース
◆
2019-10-09 00:26:48
宇宙で3Dプリンターを使って牛肉を作るという研究
>人工肉といえばバーガーキングが自社メニューに採用したImpossible Foodsや、マクドナルドやケンタッキーが使用するBeyond Meatなどがありますが、イスラエルのスタートアップであるAleph Farmsは、地球から約400km離れた上空を飛行する国際宇宙ステーション(ISS)で、人工肉の作成に挑戦しています。
2019-10-09 00:23:00
小売業の倒産動向/2019年度上半期「飲食店」倒産が最多更新の勢い
>帝国データバンクは10月8日、2019年度上半期の小売業者の倒産動向調査を発表した。調査によると、2019年度上半期(2019年4~9月)の倒産件数は988件(前年同期比7.9%増)となった。
2019-10-09 00:20:37
国連の赤字250億円、近く現金払底の恐れ 事務総長が警告
>グテレス氏は「2019年の通常予算に基づく活動に必要となる総額のうち、加盟諸国は70%しか納付していない。これにより、国連は9月末に2億3000万ドルの現金不足に陥り、このままでは流動性準備金も今月末までに使い果たす恐れがある」と明かした。
2019-10-08 23:43:01
【ノーベル症】韓国研究財団がノーベル科学賞に匹敵する韓国人科学者17人を勝手に選定 ※ノーベル賞とは無関係
関連、韓国ノーベル財団とはなに? 実態を探ってみたらヤバい反日活動団体だった
◇
◆
2019-10-08 23:41:45
波よ聞いてくれ:「無限の住人」作者のマンガがテレビアニメ化 2020年4月放送 サンライズ制作
>◇沙村広明さんのコメント
>アニメ化というのも驚きですが、作ってくれるのがサンライズという日本を代表する老舗であるというのも驚きです。スタッフの皆さんとお話しさせていただきましたが、原作者以上のかなり微に入り細を穿(うが)つような取材をしてくださっていて「さすがだ……」と頭が下がりました。考えてみればアニメ会社の方々がラジオを含む放送業界についてマンガ家より詳しいのは当然ということもあり、かなり大船に乗った気持ちでいます。楽しみですね!
これ原作がめっさ面白いので(無限の住人比100倍くらい)、アニメ化が不安だ
2019-10-08 22:40:42
日産自動車、新CEOに内田誠氏
◆
2019-10-08 21:54:02
食べログ3.8問題を検証
元ツイート
◇
>評価が3.8になって喜んでたら、次の日3.6に下がってた。年会費払えば元に戻すし評価上げるって言われた。つまり評価3.6以上の店は食べログにお金払ってる。
> 仮に本当に操作が行われていれば、ユーザーからのリアルな評価が知れるという口コミサイトの特徴を大きく損なってしまう
食べログ使ってる? hotpepperやgoogleの評価と比較したいね。
2019-10-08 20:09:22
日本人は受賞を逃す ノーベル物理学賞
まーねー
2019-10-08 17:55:46
“瞳に映った景色”手がかりにアイドル活動する女性宅特定か
> 女性が帰宅したところを襲った男は「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映った景色を手がかりに住所を特定した」と供述していることがわかりました。
> また、女性がSNSで配信した動画を見て、カーテンの位置や窓の光のさしかたなどから、女性の部屋の位置まで把握していたということです。
◇
BBC ストーカー、「瞳に映った景色」で女性の自宅を特定 日本
2019-10-08 17:16:24
Amazon、新Fire HD 10はUSB Type-C対応。15,980円~
>ディスプレイは10.1型/1,920×1,200ドットのIPS液晶(精細度224ppi)で、Prime Videoの動画やNetflix、DAZN、Abema TVなどに対応。新たにピクチャー・イン・ピクチャー(PIP)機能に対応。ウェブサイトの閲覧やメール、カレンダーの確認をしながら、Prime VideoやNetflixなど、お気に入りの動画を同時に小画面で視聴でできる。
>プライム会員であれば、Prime Readingで数百冊の書籍や雑誌を楽しめる。ストレージは32GBと64GBで、microSDスロットも装備。最大512GBのmicroSDに対応する。スピーカーはデュアルステレオスピーカーで、Dolby Atmos Audio対応。イヤフォン用の3.5mmステレオミニジャックも備えている。
めちゃくちゃ理想的なタブレットだ。しかも安い
2019-10-08 13:15:41
映画『ジョーカー』を絶賛してはいけない理由
>もちろん、ここでホアキン・フェニックスの怪演が常に光っていた。アーサーは口下手な男でありだ。そうした彼の複雑な表情と、奇っ怪な行動の中で、アーサーの狂気の中に埋もれた普遍的な人間性を見事に再現している。
>こういった丁寧な描写、そしてホアキン・フェニックスの演技によって、正直に白状すると私はこのアーサーの痛々しい日常に感情移入せずにいられなかった。このアーサーという人間の生き方に、不覚にも自身を重ねてしまったのである。
2019-10-08 12:53:20
関西電力金品受領問題 返すと元助役が“倍返し”
>福井・高浜町の森山元助役は、関電の役員ら20人に多額の現金や商品券などを渡した際に、幹部が返還すると、後日、倍近くの金品を贈り返していたことがわかった。
>最も多い金額を受け取っていた原子力事業本部の鈴木聡本部長代理は、1年間で19回、高額な金品を返還したところ、森山元助役から29回にわたり、贈り返されていたとみられている。
>返還すればするほど受け取る金品が増え、長年にわたるやり取りから、関電幹部らの受領額が膨らんだ構図が浮かび上がっている。
まるでバイバイン
◆
のように返せば返礼数が増える 参考:藤子F不二雄ミュージアムの栗饅頭記事
◇
2019-10-08 12:45:17
90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」
>「20~40代の独身男女の6~7割が親や親族と同居している。子どもを手元に置いておき、仕事や結婚に関してまで口を出す親が昔より増え、自立できない若者が増えている。結果、結婚しようとしない若者の“増産”につながっている」(天野氏)というのだ。男性の方が数が多いこともあって、天野氏はこうした現象を「子ども部屋おじさん」と呼んでいる。
「子ども部屋おじさん」って言葉、ハラスメントじゃね?
2019-10-08 12:21:51
中止要請無視し継続、組み体操で51人けが
>久元喜造市長が8月、組み体操の見合わせを市教委に要請していたが、市教委は「一体感や達成感が得られる演目だ」などとして、継続していた。
>市教委が、8月末から10月5日までの事故状況を市立小中学校に聞いたところ、6人が骨折し、1人が脱臼。捻挫が10人、打撲が16人だった。
むしろ教育委員会のおっさんたちに組み体操やらせたらどうだろう。脱臼しても骨折しても「一体感!」て叫び続ける雄姿…見たいなぁ。
2019-10-08 11:04:31
南北非武装地帯での豚コレラ航空防疫完了 韓国国防部
>国防部は先ごろ漣川のDMZ内で死んだ状態で見つかった野生のイノシシからアフリカ豚コレラのウイルスが検出されたことを受け、
>農林食品畜産部、山林庁など関係官庁と協力し、4日からDMZでヘリコプターによる防疫を開始した。
前
◆
2019-10-08 10:55:08
ペットホテルで一夜を過ごしたオス猫。ハーレム状態で5匹のメス猫を抱き、精魂尽き果て点滴を受ける(中国)
ジャンル「寝た」
2019-10-08 10:54:23
詐欺容疑の韓国人、パタヤで逮捕
>タイ警察は4日、詐欺容疑で国際手配された韓国人の男(36)をタイ東部パタヤ市の高層マンションで逮捕したと発表した。
>容疑者は先物取引とかたって2009~2016年に89人から5億バーツ相当を詐取し、タイに高飛びした。タイでは2年6カ月不法滞在していた。
どこで詐欺してたかの情報が無ぇ… 画像のタイ語が読めればわかるのかしら? で。タイって逃亡先にいいのかしら?
◇
2019-10-08 10:46:01
大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島へ 暴風雨に厳重警戒
>先月の台風15号では、千葉県を中心に広い範囲で長い時間停電したことが記憶に新しいところですが、今回も特に台風の進路の東側に当たるエリアでは15号の千葉県と同等レベルの被害が出るおそれがあります。
上陸予想地点が紀伊半島から三浦半島になってる。千葉またやばいよー。F1は日曜日に予選と本戦かなあ
2019-10-08 10:34:37
市庁舎の室温25度で…残業14%減、職員の8割強「効率上がった」 姫路市が実験効果発表
>環境省は冷房時の室温目安を28度とし、全国の自治体も準じている。姫路市は「室温が25度から28度に上がると作業効率が6%低下する」との専門家の分析を基に、7月16日~8月31日、室温を25度にして職員の労働環境への影響を調べた。
>同市人事課によると、前年7~8月との比較で職員1人当たりの月平均残業時間が21・6時間から18・7時間に減った。業務効率を選択肢で尋ねたアンケートでも、「とても向上した」と「少し向上した」とで計85%を占めた。光熱費は前年から約7万円増えたが、残業時間減少で人件費は約4千万円削減された。清元市長は「経済効率が高いことも裏付けられた」とする。温室効果ガスの排出量も微増にとどまったという。
2019-10-08 10:10:43
その名は人呼んで「アースジャスティス」/『グレタさんを支える環境団体、中国政府の代理人の疑い 沖縄「ジュゴン裁判」も担当』と報道
このニュースはもう投稿されてましたっけ?
2019-10-08 09:24:34
ゲノム食品、年内にも食卓へ=安全審査、表示義務なく-消費者に懸念も
>「ゲノム編集」技術を使った食品について、開発者が国へ届け出る制度が今月から始まり、早ければ年内にもゲノム編集食品が流通し、食卓に並ぶ見通しとなった。
>一部については安全性審査が義務付けられておらず、国への届け出や食品への表示も販売側の任意とされており、安全性について懸念する声も上がっている。
はてさて。
2019-10-08 09:19:30
「あまりにも中毒性が高すぎる」としてフォートナイトが集団訴訟の危機に
>なお、Epic Gamesの利用規約には集団訴訟に関する免除事項が含まれており、以下のように記されています。
>集団訴訟の禁止
>お客様は、本契約に関連して生じるいかなる紛争も個人として解決し、集団訴訟を提起せず、また、いかなる集団訴訟にも参加しないことに同意するものとします。
すでに書いてあんのかよ。
2019-10-08 09:17:31
韓国大統領、即位礼見送り 李首相の参列で最終調整
>天皇陛下の「即位礼正殿の儀」に李洛淵首相を派遣する意向を日本側に伝え、両国が最終調整していることが分かった。日韓外交筋が7日、明らかにした。
>日本外交筋は「文在寅大統領の参列の可能性はなくなった」と明言した。李氏は来日に際し、首相経験者との会談を検討している。
まあ…来たら韓国の世論がすごいことになったりするんだろうなあ。とか思ったり
2019-10-08 08:47:46
“無電柱化”促進へ初のガイドライン作成へ 国交省 台風被害で
地域別の必要性周知や、優先度の策定が先決問題では?
2019-10-08 07:51:52
18億円の国のサイバー攻撃防止機能 未使用で廃止 使い勝手悪く
>2年間一度も使われず廃止
2019-10-08 07:40:34
【韓国で悲劇】韓国のトイレが臭すぎて19歳の韓国人女性が死亡
かわいそう
◆
2019-10-08 07:06:30
田村淳が今までに見たアニメの一覧を公開 約10カ月で16タイトルを視聴し「絵柄でなく作品はストーリーも加味して判断すべきと猛省」
> このツイートは『猛省』から文章が始まっており、「まだ僕はアニメに対しての偏見があったのか?と思い知らされた…絵のタッチだけで何かを判断している…まどかマギカを見てやはり作品はストーリーも加味して判断すべきだと…すみません僕は外見偏見豚野郎でした…猛省します」と述べています。
サヨク活動したり政治家へ転向したり仕事のなくなったお笑い芸人も大変だ
2019-10-08 06:50:15
100年前の日本人が「全員結婚」できた理由
>当時の庶民たちの結婚は、夫婦別姓であり、ほとんどの夫婦が共働き(銘々稼ぎという)でした。何より、夫婦別財であり、夫といえども妻の財産である着物などを勝手に売ることはできなかったのです。要するに、明治民法が制定されるまでの日本人庶民の結婚とは、限りなくお互いが精神的にも経済的にも自立したうえでのパートナー的な経済共同体という形に近かったわけです。別の見方をすれば自由でもあり、夫婦の関係は対等でした。
>それが、明治民法により、庶民の結婚も「家制度」「家父長制度」に取り込まれることになり、主に妻の経済的自立と自由が奪われることになります。夫は外で仕事、妻は家事と育児という夫婦役割分担制もここから「あるべき夫婦の規範」として確立していきます。それにより、女性にとって結婚とは生きるための就職のような位置づけとなり、基本的に結婚をしないという選択肢はありませんでした。そこで大いに機能したのが「お見合い」という社会的なマッチングシステムなのです。実は、これこそが結婚保護政策の最たるものです。
ちょっと古い記事ですが…(2018)。なんか、日本って、近代化政策によって作り上げられた部分が大きいんだな、という印象。どこかで見たが、一つの職場に尽くす、も政策によってそういう考え方に変えられたからと聞くしな。
2019-10-08 02:29:02
ワタミ/渡辺CEO復帰、2021年度売上1000億円・営業利益30億円
>ワタミは10月7日、2021年度売上高1000億円、営業利益30億円、ROE10%、ROA7%を目指すと発表した。
2019-10-08 02:26:48
ヤフー/フリマアプリ「PayPayフリマ」開始、「ヤフオク」連携も
>ヤフーは10月7日、スマートフォン決済サービス「PayPay」の名を冠したフリマアプリ「PayPayフリマ」(iOS版)の提供を開始した。
2019-10-08 02:20:41
楽天グループの大阪屋栗田、社名変更のお知らせ
>2019年11月1日に「株式会社大阪屋栗田」から「楽天ブックスネットワーク株式会社」へ社名を変更することになりましたので、お知らせします。
2019-10-08 01:59:50
エキサイト、TOB成立から1年 4期連続赤字から一転 半期過去最高益を達成
>エキサイト株式会社は10月24日を以て、XTechHP株式会社による公開買い付け成立より1年が経過します。
2019-10-08 01:58:22
文藝春秋 NEWS RELEASE「文春オンライン」9月の純PVが1億8011万PVに 配信先含めた総PVは月間4億4755万PVに
>株式会社文藝春秋が運営するニュースサイト「文春オンライン」の2019年9月の純PV(自サイトでのページビュー)が、月間1億8011万PV(Google Analytics調べ)に達した。
2019-10-08 01:54:34
「ありふれた職業で世界最強」2期制作決定! 主演の深町寿成&桑原由気も喜びのコメント
>TVアニメ『ありふれた職業で世界最強』2期製作決定が、10月7日放送の最終第13話にて発表。主演声優である南雲ハジメ役の深町寿成とユエ役の桑原由気からのコメントも到着した。
2019-10-08 01:51:45
アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」BD-BOX化、逢坂良太「夢がかなった作品」
>TVアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」のBlu-ray Disc BOXが、2020年2月19日に発売される
2019-10-08 01:36:28
“高学歴な人”ほど左派政党を支持する「先進国の現実」
>高学歴の「左派」支持者は、所得水準が比較的高いので、所得再分配にさほど関心をもたない。彼らが関心をもつのは、リベラルな価値である。こうして現代の左派政党は知的エリートの政党に変質し、その結果として左派政党の関心も所得再分配から移民やマイノリティの問題、あるいはLGBT問題に代表されるアイデンティティ・ポリティックスにシフトした、というのがピケティの見立てである。
>政治における右派と左派の対立は「もつ者ともたざる者の対立」、つまり資本家と労働者の階級対立であると考えられてきた。だが、現代では左派政党の変質により、右も左もエリートの政党になった。
高学歴な人ほど左派を、は微妙と思うが、労働者の味方がいなくなったのは同意 後、『移民労働力との競争に真っ先にさらされるのは低所得の労働者であって、知的エリートではないからだ。』まったくだ。関連
◆
2019-10-08 01:24:42
イートイン防止でベンチ撤去 福岡の百貨店のデパ地下
>ベンチを撤去したのは、デパ地下で購入された食品が「イートイン」で食べられるのを防ぐためだ。大丸福岡天神店の食品売り場では原則として、持ち帰りを前提に消費税は軽減税率8%で販売している。イートインとすると10%になるが、同店では税率を分けての販売はせず、8%に統一している。
>そのため、同店で購入した食品をベンチで食べると、本来イートインは税率10%なのに、持ち帰りの税率8%でイートインすることになってしまう。こうした事態を防ぐためにベンチを撤去したという。
庶民いじめが大好きな公明党さん、ツイッターの公式アカウントでさかんに軽減税率の良さをアピってる
2019-10-08 00:42:48
橋下徹氏、生放送で関電の第三者委員を受ける条件を明言…「報酬次第です。経営陣と同じぐらいの報酬をもらわないとできない」
言いたいことを言える立場では、本当に言いたいことを言う奴だな
2019-10-08 00:41:45
Disney+リリース直前:ディズニーがAmazon、Netflixと対立。Fire TV非対応かも
>ウォールストリートジャーナル紙(WSJ)の報道によれば、11月にサービススタートを控えた今、Disney+はFire TV非対応の可能性がいよいよ濃厚になってきたとのこと。それどころか、ディズニー関連サービスのABC、ESPN、Disney ChannelなどもFire TV端末では使えなくなる可能性すらでてきており、Amazon(アマゾン)が窮地に追い込まれているようです。
>ディズニーは関連のテレビネットワーク(ESPN除く)からNetflixの広告を排除しようと考えているようです。
2019-10-08 00:24:01
脳信号を読み取り「考えるだけで動く」外骨格が開発される
>グルノーブルアルプス大学の研究チームが、患者の頭に貼り付けた電極から脳の信号を読み取って無線で操作可能な外骨格を開発しました。この外骨格によって、四肢麻痺(まひ)で体の不自由な患者が思い通りに歩くことができるようになると期待されています
2019-10-08 00:12:17
「詐欺レベル」ふるさと納税返礼品に“ほぼ脂身の肉”で批判殺到 宮崎県美郷町が謝罪し返礼品停止を発表
>捨てるのは勿体無い!和牛の脂は使い道満載!以前にも書きましたが、→【巷で話題の偽装和牛肉を作ってみました。脂身の有効活用方法♪】オージービーフの赤身に和牛脂を混ぜてハンバーグにすれば、和牛ハンバーグに大変身!
>脂でお肉を焼いてもよし、野菜をじっくり炒めてもよし、(個人的にはジャガイモをじっくりローストして、塩とローズマリーで食べるのが好きです♪)煮込み料理に加えれば最高のコクがうまれます!と、まさに万能調味料な訳です。
和牛脂の有効活用方法 | 武蔵小山グルメ
◇
より
2019-10-08 00:07:19
リニア実験線の車両から出火 作業員3人重軽傷
>7日午後4時5分ごろ、山梨県都留市朝日曽雌のJR東海山梨リニア実験線車両基地で車両点検中に機械から出火。作業員の衣服に燃え移り、3人がやけどを負った。
>大月署によると、31歳と29歳の男性が重傷。41歳の男性が軽傷。JR東海広報室は「詳細を把握していないので取材には応じられない」としている。
2019-10-07 22:27:41
ドコモ/Appleは迅速・誠実な対応をせよ!iPhoneのデータ通信不具合、9割がドコモ回線のiPhone11シリーズで発生
>キャリアごとにユーザー数の偏りはあると思いますが、さすがにiPhone 11シリーズの9割がドコモ回線を使用しているというのはあり得ないはず。となると、やはりこの4Gデータ通信切断問題はドコモ回線固有のものでau・ソフトバンクは別の原因に起因している。もしくは3キャリアとも同じ原因ながら、ドコモ回線で特に発生しやすい要因がある、という事になると思います。
>この問題、iPhone 11シリーズのリリースから2週間以上が経っているのにも関わらずドコモやアップルからの公式な発表はなし。ドコモでは「そのような報告は上がっていません」の一点張りでユーザーはかなり不満が大きくなってきているという印象です。
昨日11pro入手した。まさにドコモ回線で同じ状況なんだがどうしたらいい?今必死にドコモwifi探して投稿してる。スマホとして機能してない
2019-10-07 22:11:34
Galaxy Foldをメディアが折り曲げテスト、20万回到達前に破損
>今回のテストにて20万回に達しなかった理由については、
>SquareTradeのマシンの折りたたみ動作が手での折りたたみとは力の入り方が異なっていた、あるいは短時間で折り曲げしすぎている...などが想定できます。
>Galaxy Foldが今後販売台数を増やすにつれ、ユーザーからどのようなフィードバックが寄せられるかが注目されます。
◇
2019-10-07 20:47:51
台風で12日のアイルランドーサモア戦中止なら…日本の決勝トーナメント進出が決定
>大型で非常に強い台風19号の接近などに伴い、アイルランドーサモア(12日・福岡)が中止となった場合、引き分け扱いで両チームに勝ち点2が与えられる。その時点でアイルランド(勝ち点13)を日本(同14)が上回り、スコットランド戦を待たずに2位以上が確定、決勝トーナメント進出となる
記事では触れられていないが、翌13日・横浜の日本vsスコットランド戦が中止で引き分け扱いの場合も日本は決勝トーナメント進出が決まる。
予選が試合中止で引き分け扱いってのは8月には報じられていた。
◇
//台風19号
◆
2019-10-07 20:11:31
「漢文の授業ってまだあるの?」野田洋次郎の問題提議が話題
まぁ現代中国語やった方がまだ使えるよね
2019-10-07 18:25:57
【いよいよ放送】『ライフル・イズ・ビューティフル』の劇中でも描かれる「ビームライフル競技」とは
>10mという射撃距離なので簡単だと思われるかもしれないが、標的は非常に小さい。10点圏の直径は1mmでしかない(エアライフルはもっと小さく0.5mm)。この1mmの10点圏のど真ん中を撃てば10.9点で、わずかにかすった場合は10.0点だ。小数点以下が導入された理由は、多くの選手が満点の600点を取るようになったためだ。
>この標的のど真ん中を撃つことはかなり難しい。射撃ジャケットと呼ばれる硬度の高い服を着て身体をサポートしなければ、連続して10点台を撃ち続けることは不可能だ。
ニュー作も参加したことある日本各地のライフル射撃体験会
◇
アニメ公式の解説ページ
◇
2019-10-07 18:00:28
19年の歳月と100億円の予算をかけ「韓国の技術で開発された名品兵器」と宣伝されていたK-11複合小銃が、とんでもない理由で開発中止
↓KBSの記事
◇
(韓国語)
◆
2019-10-07 17:47:22
教諭による同僚教諭へのいじめ…『面白かった』と授業中に児童らに内容を話す
>神戸市教育委員会によりますと、市立東須磨小学校の30代~40代の教諭ら4人は去年から今年にかけ、同僚の20代の男性教員に対しポンコツを意味する「ポンちゃん」と呼んだり、別の20代の男性教諭に対しては激辛カレーを食べさせて体にこすりつけたりしていたということです。カレーを食べさせられた教諭は今年9月から精神的に不安定になり学校を休んでいます。加害側の教諭はいじめ行為の様子を授業中に児童の前で話していました。
>「辛い“18禁カレー”を食べさせて、食べているところを見るのが面白かった的なことを言っていた。」(加害教諭の元教え子)
この女教師、校長のお気に入りらしいね
2019-10-07 17:05:47
「安倍首相は猛省を」 与党系も賛成、大磯町議会決議
籠池氏が近畿財務局に因縁つけたり大阪府への補助金申請に虚偽の内容を申告したりの事件で
大阪地検特捜部が財務省幹部を不起訴としたことが忖度だとしても安倍首相が命令したわけじゃない
何の猛省を求めてるの?何で大磯町議会が?
2019-10-07 16:54:48
ある人のバースデーケーキが悪の組織から送られてきたみたいになった
律儀にor皮肉で相手にちゃんとバースデーケーキを送りそうな悪の組織ってどこだろう?
2019-10-07 16:50:26
西村博之氏の全10ch同時受信チューナー、目標額の3倍の金額を集めるも製造中止が決定
>製造中止に至った理由は、製造予定だった工場から大幅な値上げを要求され、支援金額での製造ができなくなったため
17500円は無茶だわ。
2019-10-07 12:02:47
【世論調査】安倍内閣支持率54.9% あいちトリエンナーレ補助金打ち切り、大半が「適切」
消費税10%後、支持率ほぼ変わらず
◇
2019-10-07 12:00:15
クマ出没、昨年の2倍 山で餌足りず人里に 富山
>クマに襲われ、けがをした事例もあり、県などは注意を呼び掛けている
2019-10-07 11:42:03
北朝鮮漁船と水産庁漁業取締船が衝突か 能登半島沖
特攻?
2019-10-07 11:31:50
温暖化で氷河から溶け出した水が、大量の二酸化炭素を吸収している:調査結果から明らかに
逆のサイクルも考えると、氷河における炭酸ガスの収支は気候を安定化するよう働いているということか。
2019-10-07 11:10:29
アメリカで「撃てない銃」を造る日本人。「1人でも多く生きて」毎日100人が銃で亡くなる国で願う
>2020年末までにスマートガン製造販売に乗り出す考え
2019-10-07 10:49:41
「自ら神のごとき口コミに迷惑」 居酒屋が「食べログユーザー」を出禁に
>「食べログユーザー会員は出入り禁止です。食べログヘビーユーザーは傍若無人、独善的、自ら神のごとき口コミに迷惑しまして禁止します。大切なお客様に評価していただきますので、食べログやくざの評価は結構です。食べログみかじめ料のお支払いお断り!(以下略)」
>料理研究家の男性が2019年10月1日、「このお店トガってるなー、嫌いじゃない」とツイッターで張り紙を紹介すると広く拡散され、さまざまな意見が寄せられている。
2019-10-07 09:48:11
【台風15号1カ月】千葉・市原ゴルフ練習場の鉄柱倒壊 いまだに手つかず
>同意書を提出しなかった住民の男性(65)によると、障壁のひとつになったのは、同社が示した「工事でさらに損害が出た場合、フジムラに賠償を求めない」という条件だという。
>同意しなかった別の男性も「あんな大きな鉄柱を動かすのだから、多少壊れるのは仕方ない」としつつも、「無償ということは、何か裏があるんじゃないの」とこぼす。
起こした鉄柱をもう一回倒してトドメを刺す地上げ…とか思い浮かんだけど、さすがに無いわな。
2019-10-07 09:35:48
韓国政府 国際会議で福島原発汚染水問題提起へ
>海洋環境政策官は「日本政府が福島原発の汚染水処理に関連し、国際社会が安全だと確信できる方策を探せるよう関連問題を国際社会に対し持続的に提起し、対応していく」と述べた。
>韓国政府は国際環境保護団体のグリーンピースと連携し問題提起を行う。グリーンピースは福島原発の汚染水の海洋放出計画に対し懸念を表明し、日本政府への質問書を提出する予定だ。
よりにもよってグリーンピース。 中央日報
◇
2019-10-07 09:26:56
「No Japan」旅行絶壁2カ月…日本の被害額、韓国の9倍
>今夏、日本を訪れた韓国人観光客が大幅に減少して日本経済に約3500億ウォン(約313億円)ほどの生産誘発額が減ったことが分かった。「ノージャパン(No Japan)」の余波で韓国が受けた被害の9倍規模だ。
>6日、韓国経済研究院(以下、韓経研)は日本の輸出規制直後である今年7~8月の韓日旅行客の支出データを活用して、産業関連効果を分析して発表した。この期間に日本を訪れた韓国人数は87万400人で、昨年同期に比べて27.6%減った。訪韓日本人数は60万4482万人で10.8%増えた。
2019-10-07 09:19:43
ゾウ6頭、滝に落ち死ぬ タイ国立公園
>タイ中部のカオヤイ国立公園で5日、野生のゾウ6頭が滝に落ち死んでいるのが見つかった。
>公園当局は、付近で身動きが取れなくなっていた別の2頭を保護した。転落した仲間を助けようとしていたとみられる。
仲間を助けようとする動物の群れはなにかと全滅しやすいと昔TVで見た。伝染病とか。
2019-10-07 09:15:36
大阪・堺でだんじりが電柱に衝突、屋根が壊れ9人けが
>堺市消防局によると、事故の衝撃でだんじりに乗っていた男性らが地上に転落。周りの観客らを含め、9人がけがをした。だんじりが道を曲がる際、電柱を避けきれなかったとみられる。
>周辺では毎年恒例の「鳳だんじり祭」が行われていたという。現場はJR鳳駅から北に約500メートルの住宅街の一角。
だんじり専用の道というかだんじりの通り道は何かしら工夫したほうがいいんじゃないかしら。 轢かれる人はなくならないだろうけど。
2019-10-07 09:10:22
世界初、ダイヤの中にダイヤ=「マトリョーシカのよう」-ロシア
>ロシアのダイヤモンド採掘会社「アルロサ」は4日、ダイヤの中の空洞に別の小さなダイヤが入った原石を世界で初めて発見したと発表した。ロシア極東サハ共和国で見つかったという。
>「最も興味深いのはどのようにして空洞ができたのかということだ」と指摘した。
ダイヤができる条件って、高温高圧だっけ?
2019-10-07 08:16:17
あいちトリエンナーレの参加作家がコールセンターを設立、アーティストらが電話対応
>あいちトリエンナーレ2019の一企画である「表現の不自由展・その後」が電凸などを受けて展示中止となったことを受け、トリエンナーレ参加作家の高山明が「Jアートコールセンター」を設立したと「あいちトリエンナーレ2019国際フォーラム」のなかで明らかにした。
>アーティストが県職員などの代わりに抗議電話など受けようという「ナイーブな感情」(高山)から始まったもの。
>なお、攻撃のみを目的とした電話は受け付けない可能性があるともしている。
2019-10-07 03:47:31
自動販売機の飲み物は軽減税率の対象になる?
>売っているものが飲食品であれば、軽減税率8%になります。
>飲食店内の自販機は対象にならないという話も一時期ありましたが、どこに設置されいていも、自販機の飲み物は軽減税率8%です。
なんだ、牛丼もハンバーガーも全部自動販売機にすればいいんだ。人間いらねーな。
2019-10-07 03:38:45
2020年11月に日本で開催されるWRCって何? F1とはどう違うのか
>2020年の11月に、WRC(世界ラリー選手権)が日本で開催されることになりました。とはいえ、日本ではWRCという競技はどんなものかまったく知られていないと思います。
>開催地となる愛知県と岐阜県の賑わいや盛り上がりは、皆さんが考えるよりはるかに大きくなるということも想像できないでしょう。ということで、WRCとはどんなイベントなのか紹介します。
2019-10-07 03:06:14
岡山にある「全裸同好会」が話題に 河川敷でスッポンポン 岡山県民「まさか実在したのか…」
>激録警察密着24時で岡山の河川敷で集まる全裸同好会が放送されました。
2019-10-07 02:09:25
キャンプでめちゃくちゃ役立つ「マキタ製品」3つを、マキタ沼にハマった僕が語り尽くす
>雨などで濡れたテントやタープ(日差しや雨を防ぐための布)は、濡れたまま折りたたむと臭いやカビの原因になってしまいます。とはいえ、タオルで水滴を拭うのって結構大変なんですよね……。そういうときも、ブロワーは大活躍。水滴をサッと拭いたいときに重宝します。
>濡れている部分に風を当てれば、風力で水滴を吹き飛ばしたり、すぐに乾かしたりすることができます。この写真を撮影したときは乾燥させる時間がなくて急いでいましたが、ブロワーのおかげで撤収作業がとてもはかどりました。
ほう
2019-10-07 01:47:06
『ストライク・ザ・ブラッド』スペシャルOVA「消えた聖槍篇」&第4期OVAの制作が決定
>電撃文庫発のアニメ『ストライク・ザ・ブラッド』より、スペシャルOVA「消えた聖槍篇」&第4期となるOVAの制作が明らかとなった。
2019-10-07 01:45:05
文学賞2年分、平和賞候補にグレタさん=7日からノーベル賞発表
>平和賞は、英各ブックメーカー(公認賭け屋)の予想でグレタさんが1番人気。受賞すれば、14年に17歳で平和賞に選ばれたパキスタンの教育活動家マララ・ユスフザイさんを抜き、史上最年少となる。
2019-10-07 01:41:45
『魔王学院の不適合者』TVアニメ化決定!
>電撃文庫『魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~(以下、魔王学院の不適合者)』のTVアニメ化が決定しました。
2019-10-07 01:39:18
司波達也が帰ってくる! 『魔法科高校の劣等生』TVアニメ第2期制作決定
>電撃文庫『魔法科高校の劣等生』のTVアニメ第2期制作が決定しました。放送は2020年を予定しています。
>『魔法科高校の劣等生』は、佐島 勤先生が執筆、石田可奈先生がイラストを手掛ける、シリーズ累計1500万部(原作小説シリーズ累計1000万部)を突破した人気作品です。
2019-10-06 22:27:49
「マーキュリーにもほどがある」「いい意味で混ぜるな危険」ロシアのポップカルチャーの祭典に降臨
高速戦闘も得意だぜ!?
2019-10-06 21:21:53
ダライ・ラマ継承「本人が決定」 チベット人会議決議、中国介入を拒絶
パンチェン・ラマのことを思えば、指名された方も過酷な運命が待っていそうだが。
2019-10-06 21:08:17
なぜミサイルを発射するの?
1からわかる!「北朝鮮とミサイル」【上】
2019-10-06 20:52:48
元巨人の金田正一さんが死去 前人未到400勝投手
>巨人は6日、国鉄、巨人の元投手でロッテの監督も務めた金田正一(かねだ・まさいち)氏が6日午前4時38分、急性胆管炎による敗血症のため、都内の病院で死去した、と発表した。
>86歳。通夜・告別式は近親者のみで行われる。喪主は長男・賢一(けんいち)氏。後日「お別れの会」を行う予定。
急性胆管炎ってなんだ…
2019-10-06 19:35:01
台風19号 9日(水)には猛烈な勢力に 三連休の天気に影響も
>9日(水)15時の中心気圧は915hPa、最大風速は55m/s、最大瞬間風速は75m/sとなる予想で、もしこの規模になれば今年発生した台風の中では最も強い勢力といえます。
といっても、9日15時はまだ四国のずーっと南方。問題はコースで東海から関東を直撃する予想もでている。
◇
連休の予定がつぶれるのならまだしも、家がつぶれたらアレなので準備や避難はお早めに。
◇
2019-10-06 19:25:27
年収8000万円の動画長者も出現。制作費数万円の「動画広告」が激変させた市場
>サイバーエージェントが発表した動画広告市場に関するデータによると、ここ数年で動画広告市場は右肩上がりで伸びており、2020年には2900億円の市場にまで成長する見込みだ。「8000万プレイヤー」も出現している、動画広告制作の今とは?
2019-10-06 15:47:19
仮設トイレ爆発炎上で黒こげ遺体 タバコ吸ったとたんに爆発か
>米国フロリダ州のセントオーガスティンという海沿いの町で先月28日朝6時半ごろ、ある建設現場の仮設トイレから大きな炎が上がり、付近一帯が燃えているとの通報により消防車が出動した。
>近隣住民は大きな爆音に続いて4.5メートルほどの炎が上がったと証言しており、爆発事故であったことはほぼ間違いないとみられ、
>消火後に激しく燃えたトイレから炭化した女性1人の遺体が発見された。
2019-10-06 15:46:26
Apple、香港の絵文字キーボードから青天白日満地紅旗を削除。
>ジャーナリストらによって運営される中華圏の非営利ニュースメディア「Hong Kong Free Press」は、香港とマカオのiOSユーザーが、
>絵文字キーボードから台湾の旗「青天白日満地紅旗」を入力できなくなったと報じました。
>青天白日満地紅旗は、中華民国国旗。国共内戦で破れて大陸から台湾に敗走した国民党が、中華民国を南京から台北に遷都(もとい臨時首都への撤退)したことにより、現在の台湾の事実上の「国旗」です。
2019-10-06 15:45:01
警察発砲&マスク禁止法―― 混迷の香港デモを指揮する“謎の組織X”が存在する? 2019香港デモ 現地ルポ#4
>それはさておき、ビラの内容やTelegramへの投稿、果てはSNS上などでの日本語での情報発信や、吉野家の店舗の破壊行為にいたるまで、
>香港デモで見られるさまざまな行動が、慎重な検討と作戦立案のうえでおこなわれていることはほぼ間違いない。
>猛烈な燃え上がりを見せている香港デモで、数十万人から数百万人の参加者を動かすシステムはどうなっているのか。デモのイデオロギーそれ自体以上に、なかなかミステリアスで魅力的な話だと思っている。
関連
◆
2019-10-06 15:19:03
レッドブル「空のF1」エアレース突如終了の背景
>地元のヒーローである室屋選手への応援だけでなく、千葉戦は世界一の盛り上がりを見せ、今年は2日間で10万人以上(5大会で計47万人)も動員したものの、他国の大会では千葉ほどの集客は実現できなかった。
>レッドブルが行うイベントには、ハンググライダー、マウンテンバイク、スケートボードなどがある。これらのエクストリームスポーツ(過激な要素をもったアクションスポーツ)目当てに多くの若者が会場に足を運び、SNSでも賑わいを見せている。だが、エアレースに関しては同様の結果にならなかった。そこには他のエクストリームスポーツと比べても巨額な費用がかかるモータースポーツという側面がある。
千葉大会単体だと黒字だったのかもな
2019-10-06 12:22:35
本日10/5(土)野党関電疑惑追及チームが現地視察を行っています
>いや純粋に疑問なんですが、ヒアリングはともかく、休みの日(土曜日)に会社にマスコミを連れて大勢で押しかけて、警備員さんに絡むパフォーマンスは「真実の解明」につながるのでしょうか?原口議員も、本心からこの行動を必要だと思っておられますか??
2019-10-06 11:47:44
NHKと日本郵政、「暴力団」に近いのはどちらか ─メディアの「弱腰」が政治介入を招く
>なぜ、そんな弱腰の対応にNHKは終始したのか。実は、抗議をしてきた相手が、日本郵政の鈴木康雄副社長だったことが大きいだろう。
>謝罪文を受け取った鈴木副社長が、経営委員会宛ての文書を送り付けていたことが、報道で明らかになっているが、それを読むと、その強引さが分かる。
にょほほ。
◇
2019-10-06 11:18:47
映画「ジョーカー」公開…ニューヨーク市警察が厳重な警戒態勢
>ニューヨーク市警察は、今週末に公開する映画「ジョーカー」の上映で、映画館で起こり得る暴力に対して不安が高まっていることから、警戒態勢を強化する。Deadlineによると、警察官が市内全域の映画館でパトロールを行い、私服警察官も配置される。
>「ジョーカー」上映での暴力に対する不安は、2012年にコロラド州オーロラの映画館で起きた銃乱射事件の被害者家族が先週、映画会社ワーナー・ブラザーズへ手紙を送ったことで、国民の関心の的となった。映画「バットマン」シリーズの「ダークナイト ライジング」のミッドナイト上映中、12人が死亡し、70人以上が負傷した事件だ。犯人は頭髪を明るいオレンジ色に染めていたので、ジョーカーと比較された。
前に事件が起こってたら、そりゃ警戒するわな。そして、この映画自体が人によっては響きかねない内容らしいしな。
2019-10-06 11:09:04
ヤフー“揚げ物税”で健康に 社員食堂の揚げ物を値上げへ
>ヤフーは、今月8日から「揚げ物税」と称して社員食堂で出しているから揚げやトンカツなど揚げ物のメニューの値段をそれぞれ100円上げることを決めました。
>一方で煮魚や焼き魚などのメニューは150円安くし、魚料理を選びやすくするということです。
>ヤフーがこうした取り組みを行うのは、食生活の改善を促して社員の健康の増進につなげるねらいがあります。
2019-10-06 10:44:43
朗報!ハゲ頭に毛が生えた!電気刺激の発毛技術 米大学が開発
>退行期になると、細胞の一部が死んで、毛包自体が小さくなり、休止期に入ると細胞分裂も細胞死もストップして、毛が抜け落ちる。
>ワン教授らが開発した装置は、休止状態になった毛包幹細胞に働きかけることで、再び「目覚め」させるメカニズム。
細胞が変になったりしないのかな。ガン化とか。
2019-10-06 09:34:43
ホンダN-WGN生産停止 部品不具合で、再開未定
>新たに採用した部品に不具合が見つかったためで、生産再開の時期は未定。好調な「N-BOX」と並ぶ主力車種の販売停止により、ホンダの国内戦略に影響が出る可能性がある。
>原因を調べるために部品の供給が止まり、約1カ月にわたって生産が滞っている。既に出荷した車に問題はないという。
ケチがついてしまい。
2019-10-06 09:30:35
「エヴァンゲリオンの湯(仮)」がすごそう…… 箱根小涌園ユネッサンとエヴァンゲリオンのコラボが2020年に決定
>水着で遊べる温泉「エヴァンゲリオンの湯」(仮称)は、第1弾が2020年1月10日~2020年3月31日まで、第2弾が2020年4月1日~2020年6月30日までの2回に分けて開催。
>さらにコラボ期間中は、3つのフードコート&レストラン店舗で限定コラボメニューを販売予定です。
なんだかなー。
2019-10-06 09:29:14
基準値の157倍!韓国の74ヶ所から放射性物質ウラン検出…地域住民、数十年間生活用水として利用=韓国の反応
最も韓国人の共感が高かったコメント↓
「他国の放射能を気にしている場合ではなかったようだね」
関連
◆
2019-10-06 09:28:42
ハードオフ公式「凄いモノが入荷しました。僕も長い事この仕事をしていますが、ここまでの品物は初めて見ました!」→本当に凄くてネットで話題に
関連
↓
◇
2019-10-06 08:18:44
ファーウェイ最新スマホ、グーグル・アプリ利用の抜け道ふさがれる
>ファーウェイは米国製の部品やソフトウエアの利用を禁じられているが、スマートフォン最新機種「メイト30プロ」のユーザーは手動でグーグルのアプリをダウンロード、インストールできると、セキュリティー専門家のジョン・ウー氏が1日発表したブログ記事で紹介。このやり方に従えば、「メイト30プロ」だけでなく「メイト30」のユーザーも、グーグル・マップやGメールの利用が可能だった。
これで安いけどファーウェイかあ、でも安いなあ…と悩まずに済むよありがとうGoogle
2019-10-06 08:16:19
ガス室で命を絶たれる「元飼い犬」たちの叫び
ニュー作は自分への戒めとして、時々こうした不愉快な話を読むよう、心がけています。
2019-10-06 07:36:57
【NMRパイプテクター】「バッキンガム宮殿採用」装置にダメ出し続々 ネット注目の#謎水装置 開発者を直撃
>熊野さんによると、NMRパイプテクターは1995年に発売。昨年度の年商は約10億円。売上は「20%ぐらい毎年伸びている」そうです。仕組みを説明してもらいます。
>NMRパイプテクターは、水道管を囲んで取り付けるリング状の装置です。金属ケースの中に、「複数のレアメタルを入れた粘土を1200度で焼結した」という黒体放射焼結体という名前の部品と、磁石を設置しています。
>水道管の中の水は、装置の磁石による磁場を通過し、黒体放射焼結体から出た電磁波も照射されるとのこと。すると、水の分子にある原子のうち「水素原子が共鳴するのです」と話しました。
2019-10-06 05:13:46
米朝実務者協議 北朝鮮首席代表「協議は決裂」
>北朝鮮の代表は今回の協議は決裂したという認識を示したうえで、核実験とICBM=大陸間弾道ミサイルの発射の中止を維持するかはアメリカ次第だとして、年末までに打開策を検討するよう求めるとしています。
>アメリカの代表団は大使館をあとにし、ランバート特使は歩いて宿泊先のホテルに戻りましたが、記者団の問いかけには答えず、無言のままエレベーターに乗り込みました。
一旦は決裂。弾劾されそうなトランプは足元見られてるな。ここで踏ん張れるかな?
2019-10-06 04:41:36
良く分からない人達が団体を立ち上げまくるeスポーツという「地獄」
>eスポーツという言葉は今までゲームに関心を示さなかった層の人たちにも浸透した。しかし、言葉が浸透する速度が速すぎたため、多くの人に「eスポーツは金になる」という妙な幻想を植え付けたのかもしれない。そしてこのような幻想もあわせて植え付けたのだ。「権利を囲うなら今のうちだ」と。
>株式会社Gzブレインの試算によれば、2018年の国内eスポーツ産業の規模はわずか48億円だ。この規模では企業が楽観的にビジネスを行えるような場所とは言えない。(中略)いまは土地を耕さなければならないのだ。
「日本のeスポーツ業界というのは、民間企業がたいして儲からないのに、良く分からない人たちがやってきて業界団体を立ち上げまくる地獄のような場所です」まだ環境整備の段階なのに、どこから金になるなんて幻想を抱くのか。自発的に発生した海外と違って現状では他所の真似事だから日本の文化に合ってないように見えるし。
2019-10-06 04:38:45
ドクターイエロー車内へ JR東海・浜松工場「新幹線なるほど発見デー」に行った
>新幹線車両をメンテナンスするJR東海の浜松工場。その一般公開イベント「新幹線なるほど発見デー」に行ったところ「ドクターイエロー」車内に入れたほか、運転席や車内清掃など「普段は見られない新幹線」が多くありました。
>10月6日(日)も開催されます。
2019-10-06 01:33:25
『転生したら剣でした』がシリーズ累計100万部を突破
>GCノベルズ刊『転生したら剣でした』がシリーズ累計100万部を突破した。本作は第4回ネット小説大賞受賞作で、奴隷の猫耳少女と剣に転生した「師匠」との出会いと冒険を描くファンタジー作品。
2019-10-06 01:24:01
京大「自由の学風」はどこへ……「オルガ先生像」設置で処分されそうな学生を直撃
>京都大学といえば、今でも自治寮や学生運動などといった大学での学生文化が根強く残る「自由の学風」で知られている。しかし吉田寮の廃寮問題や今年の9月12日に公表された三学生に対する無期停学処分などに象徴されるように、学生の自由が大学側から認められなくなりつつあるのが現状だ。
2019-10-06 01:17:54
上坂すみれが120%詰まった特濃版! 初の完全撮り下ろし写真集が発売決定「ここまで脱ぎ散らかすのは今回だけだぞ!」
>「TVガイド」や「TV Bros.」などの雑誌を発行する株式会社東京ニュース通信社は、人気声優・上坂すみれ初の完全撮り下ろし写真集を12月19日(木)に発売いたします。
2019-10-06 01:15:08
「理想のヒモ男子を見つけられるマッチングサイト」なるものを発見
>「理想のヒモ男子を見つけられるマッチングサイト」なるものを発見したんですが、デザインのチープさはともかく、「活きのいいヒモ、続々登場中!!」と魚屋さんみたいなテンションでヒモが店頭に並べられてて非常にシュールです。
2019-10-06 00:17:30
高浜町元助役、地元警察署幹部にも多額の商品券 1990年代
>関電役員らのほか、福祉行政や嶺南振興担当の福井県幹部にも贈答品を渡していた森山氏が、県当局に加え警察との関係性を深めようとしていたとみられる。
>助役退任後も教育委員などとして町と関係を持ち続けていた森山氏に、同町役場で餞別を受け取ったある元幹部は「常識の範囲内だったと記憶している」と話した。京都府舞鶴市で酒席を共にした幹部もいるという。
◇
(福井県の)幹部らは就任あいさつなどで京都市内にある森山氏の自宅を訪れた際に受領していた。10万円相当の商品券を贈られたケースもあったという。
>就任あいさつのほか、盆暮れに出向くことが慣例化しており、贈答品の受け取りを拒むと激高されるため、幹部らは複数回に分けて相当額の土産で返したという。
カニ送り付け商法の香りが
2019-10-05 22:33:50
御座候70周年 思い出エッセイ募集
>特製御座候グッズ 当たります(非売品)
>A賞(100名様) 10倍御座候 ぬくぬくBIGクッション
2019-10-05 22:08:46
TVカメラマン、沢に転落し重傷…女児不明2週間
>5日午前8時半頃、県警機動隊の捜索の様子を林道で取材していたテレビ朝日報道局の男性カメラマン(36)が、足を踏み外して約5メートル下の沢に転落した。
>機動隊員に救助され病院へ搬送されたが、鎖骨を折るなどの重傷。テレビ朝日広報部は「捜索活動を一時中断させることになり、おわび申しあげる」としている。
もうね。
2019-10-05 21:29:25
酷暑で棄権続出の世界陸上 批判止まず「開催決めた人間は今ごろ涼しい部屋で寝てる」
>また、ロシアメディア「スポルトエクスプレス」によると、22位でゴールしたトロフィモワ(ロシア)は、レース後に「非人道的な環境だった」と語った。自身のインスタグラムで「10キロで少女たちがまるで“死体”のように道路に横たわるのをみた」と、嘆いた。日本のある代表コーチは「昼間にやっていたら死人が出ていたかも知れない」と、つぶやいた。
>翌28日にスタートした男子50キロ競歩を制した日本の鈴木雄介(富士通)の優勝タイムは4時間4分20秒。17回目を数える大会で初めて4時間を超えた。大会記録だった2年前のロンドン大会の3時間33分12秒より30分以上遅い。スタートした46人のうちゴールしたのは28人。完歩率は60・8パーセントでやはり4割がゴールできず。鈴木ですら、残り10キロからは内臓へのダメージで歩きながら給水ができず、立ち止まって水分を補給した。
2019-10-05 21:25:03
歴史修正主義は「表現の自由」ではない。裁判所が”ホロコースト否定”に判決
>欧州人権条約の第10条では、表現の自由を認めるとともに、その行使には「義務及び責任をともなう」としている。また、「他人の名誉や権利の保護」や「民主的社会において必要」な場合などは、その制限や刑罰を課すことができると明文化されている。
2019-10-05 21:12:07
香港デモ隊が香港臨時政府宣言!! - Togetter
【台湾の反応】香港デモ隊が臨時政府宣言
◇
関連
◇
2019-10-05 21:11:09
安倍=ヒトラー、旭日旗=ハーケンクロイツ、東京五輪=ベルリン五輪…韓国の反日団体VANK「反旭日旗グローバルキャンペーン」に着手
>インターネットを通じた情報宣伝工作活動を行っている韓国の民間組織VANKが
>「反旭日旗グローバルキャンペーン」と題して、旭日旗に対する韓国人の考え方を全世界に広めるため、プロパガンダポスターを製作した。
関連
◆
2019-10-05 21:10:26
介護保険“改悪”議論が進行中! 要介護1、2は“対象外”に
消費税上げられたので解禁と言わんばかりに情報が出だしてる?
2019-10-05 21:00:09
PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害
これの影響かユニクロすごい混んでた
関連
◇
2019-10-05 20:47:48
石破氏「今日から君はスミス。どう思う」日韓関係で問う
> 「なぜ韓国は『反日』か。もしも日本が他国に占領され、(創氏改名政策によって)『今日から君はスミスさんだ』と言われたらどう思うか」
>自民党の石破茂・元幹事長は5日、悪化の一途をたどる日韓関係について、戦前の朝鮮半島統治で日本が創氏改名などを進めた歴史的背景を考えるべきだと指摘した。徳島市内での講演で語った。
2019-10-05 19:11:09
吾妻ひでお「失踪日記」がイタリアのマンガ賞・Gran Guinigi賞を受賞
>吾妻ひでお「失踪日記」がイタリアのマンガ賞であるGran Guinigi賞のRiscoperta di un’opera(再発見された作品)部門を受賞。10月末に開催されるヨーロッパのコミックコンベンション・Lucca Comics & Gamesにて、授賞式が行われる。
Gran Guinigi賞は1967年から続くマンガ賞。過去には谷口ジロー、浦沢直樹、松本大洋、松本零士の作品が受賞している。
2019-10-05 18:38:49
政府、農業支援へ補正予算編成
日米貿易協定をあっさり受けたのも
この予算をもとから組むつもりだったかね
利権化の道しか見えないけど・・・・
2019-10-05 16:59:48
Windows 7のサポートを2023年1月まで延長するESUが12月から購入可能に
>ボリュームライセンス契約を結んだ企業を対象に有償で提供されていたが、今回の発表により企業の規模などを問わずにESUが購入できるようになった。
>対象のOSはWindows 7 ProfessionalおよびEnterpriseで、ESUは2023年1月までサポートされる。Windows 7 ESUはデバイスごとの販売となり、価格は1年単位で上昇する。
Home Premiumはアウト
2019-10-05 16:51:43
MSX2向けの新作シューティング「キャラバンブーマー」が店頭販売中、海外の同人作品
>なお、今回入荷したのは「タイムアタックモードに特化した先行リリース版」(同店)とのこと。ノーマルモードが追加された正式版は2019年内もしくは2020年にリリース予定だそうです。
>MSX2を持っている方は、購入を検討してみてください。
FDDのゴムベルトがなあ…
2019-10-05 16:48:59
「iPhoneのせいで同性愛者に」、ロシア人男性がアップルを提訴
>「iPhone(アイフォーン)」のアプリを通じて同性愛者になり、道徳的な害を被ったと主張するロシア人男性が先月、アップルを相手取り、100万ルーブル(約160万円)の損害賠償を求める訴訟をモスクワの裁判所に起こしていたことが分かった。
>2013年には、未成年者に対する「非伝統的な性的指向の宣伝」を禁止する「同性愛宣伝禁止法」が制定され、LGBTの活動は実質的に違法となっている。
内容読む限り潜在的な性嗜好に気づいただけって気がする。非純正アプリらしいし、アップルも大変だねーとしか…
2019-10-05 16:04:15
続く無断投稿「漫画村」はなぜ繰り返されるのか
>ユーチューブの検索で、『鬼滅の刃』や『五等分の花嫁』『からかい上手の高木さん』といった人気漫画の作品名を入力すると、違法アップロードされたアニメ動画のほかに漫画の動画も数多くヒットする。
>動画再生数は公開されてから1週間あまりで24万回に達する。閲覧者たちが書き込んだコメントをみると、漫画の内容に関する感想ばかりで、これが違法コンテンツであるとの意識は欠けている様子がうかがえる。
>調査会社のビデオリサーチインタラクティブの調べでは、漫画村が閉鎖される前月の2018年3月に、漫画村の月間推定利用者は26.6万人いた。その内訳を利用者の年代別でみると、40代が29.2%と10代の25.0%を上回っていちばん多い。
2019-10-05 12:12:16
youtuber野生のヘビを餌付け
山奥の野生ヘビに冷凍マウスを与える事で考えられる人間への悪影響について。正義感に湧くコメント欄。
それはそれとしてなかなか見応えのあるネズミ丸飲み映像なので、消える前に見とき。
◇
2019-10-05 11:58:15
ノーベル平和賞候補の環境少女とプーチン氏の応酬が話題
>プーチン氏は2日にモスクワで開催されたエネルギーフォーラムに出席した際、「がっかりされるかもしれないが、グレタさんの発言に感動する人たちに共感はしない」と話した。
>「誰も彼女に世界の複雑さや多様性を教えなかったのだろう」と指摘し、「途上国に太陽光発電を強要するとコストの問題はどうなるのか」などと訴えた。その上で、グレタさんを「優しくて誠実な女の子だが、情報に乏しい」と批判した。
>グレタさんはすぐさま反応。自身のツイッターのプロフィルに「優しいが情報に乏しいティーンエージャー」と表記
2019-10-05 11:41:07
サモア、練習よりスマホ!? アロエミレ選手「日本の慣習に合わなかったのなら謝罪します」
>サモアが“スマホいじり”を注意された。豊田スタジアムでの前日練習中、メンバー外の選手が練習そっちのけでスマホを操作する姿が見られ、会見で日本メディアから姿勢を疑問視する質問が飛んだ。
2019-10-05 10:54:22
北原みのり「女が普通にバイブを買える韓国」
なんて言うか、偏見と妄想と無粋の極み。
2019-10-05 10:53:15
トイプードルが公園で2歳くらいの子供の手を噛んだため、その父親が「保健所へ連れていく」と連れ去る
>飼い犬は足を怪我しており、気分転換に久々に散歩でした。抱っこして散歩しました。ベンチで休憩していると子供が来て犬を触ろうとし、その手を噛んでしまいました。
>子供は泣き叫び、父親が激昂してやって来て、飼い犬の首根っこをつかみ、保健所へ連れていくと言ってそのまま連れ去ってしまいました。
2019-10-05 10:32:09
京アニ放火殺人、入院中の女性死亡…死者36人に
君の名は。
2019-10-05 10:22:26
仏スタジアムにチベットの旗 中国中継に合わせたサッカー試合時間変更に抗議
てっきり政治的主張かと思いきや、試合時間が不規則に変更されたことに対する抗議って・・・。単なる嫌がらせだからOKなのか。
2019-10-05 10:09:10
てっきり激怒すると思ってた・・・抗日神劇に対する日本人の反応は「意外だった」=中国
>多くの中国人は「日本人は抗日神劇に対して怒っているのではないか」と考えていたと紹介し、日本人がこれほど無関心であったことは意外だと強調した。
>さらに、日本人は抗日神劇はおろか、抗日ドラマについてもほとんど無関心であると主張し、それは日本が戦後、戦争についての教育を行ってこなかったためではないかと主張した。
日本の学校では戦争について深く考えさせることは無かった気がする。
2019-10-05 09:26:02
四肢まひの男性、脳信号で制御するパワードスーツで歩行 フランス
> 歩行や物体に手を伸ばして触るといった基本動作を思い浮かべる訓練には、アバターとビデオゲームが使用された。
> 練習を重ね、チボーさんはサッカー場の縦幅の1.5倍の距離を動けるようになったという。
> 患者の筋肉を刺激するため、脳に機器を埋め込む研究はこれまでにも何度か行われているが、脳信号によってパワードスーツを動かす研究は今回が初めてとなる。
2019-10-05 09:11:34
【セルフ経済制裁】“日本不買運動”の対象になったロッテ酒類がブチギレ…日本企業扱いしたら訴える
>ロッテ酒類の商品が不買運動の対象になった
◆
2019-10-05 06:42:35
あの大ブレイクから13年…。「求められる自分」を演じていた平野綾が自分らしく輝くまで
>──ハルヒとイメージを重ねて見ている方が多い分、実際の自分とのギャップに悩んだこともあるのでは?
>平野:息苦しさを感じた瞬間は何度もありました。自分が思っていた以上に、ファンの方から求められるイメージは“ハルヒそのもの”だったので……。当時は、すべての行動をお芝居だと解釈することで、何とか乗り切っていました。
本人のよりハルヒのキャラクターが上書きされて見られてしまってたから、可哀想だな。
2019-10-05 06:33:47
香港、緊急条例でマスク禁止へ
>「緊急状況規則条例」は、議会にあたる立法会の承認を経ずに、行政長官の判断でさまざまな規則を設けることができるもので、発動されれば、1967年のイギリスの植民地時代に市民が暴動を起こした時以来です。
2019-10-05 06:32:29
N国党首、有罪では議員辞めず 前言撤回、「実刑ならば」
>NHKから国民を守る党の立花孝志党首は4日の記者会見で、警視庁が脅迫容疑で立花氏を書類送検したことに関し「有罪になったら議員を辞めると言っていたが撤回する。実刑にならない限り辞めない」と述べた。9月に警視庁の事情聴取を受けた際には、有罪が確定したら議員辞職する考えを示していた。
>有罪になっても執行猶予付きや罰金刑のみの場合、議員辞職しない意向とみられる。撤回の理由について「辞めないでほしい」との電話が相次いだことを挙げた。
2019-10-05 06:02:13
GoogleがビデオアプリTikTokの買収を検討
ライバルになりそうな企業を買収するGoogle
2019-10-05 05:52:18
香港で発砲 14歳少年けが マスク禁止法制定で抗議デモ
>デモ参加者のマスク着用を禁止する「覆面禁止法」を緊急立法で制定した。
>これに対し、市民は4日夜、香港各地で抗議デモを行い、一部が過激化。
2019-10-05 02:36:28
新潮社、百田尚樹氏の最新小説『夏の騎士』をほめちぎる読書感想文を募集
画像ネタです。
2019-10-05 00:43:17
500円のギフト券でホームレスをだましてGoogleの顔認証改良用3Dデータが収集されていたことが明らかに
>Pixel 4の顔認証機能を改良するため、Googleの下請け企業がお金に困窮するホームレスや学生を対象に、ギフトカードと引き替えに顔の3Dスキャンデータを収集するという戦略を取っていたことがわかりました。
>3Dスキャンはまるで「ゲーム」や「調査」かのように説明されており、主に肌の色が暗い人を対象としたものだったことが明らかにされています。
Googleはスカイネットを作りそう
2019-10-05 00:10:14
チープカシオ待望のニューモデル!A700WA-1レビュー!
>第一印象は「薄い!」の一言につきますね(略)実測するとA158の9mmに対して、A700は6mmでした(略)しかも、ライトが明るい!
>液晶を保護しているのが、無機ガラスです(略)サファイアガラスほどの硬度はなく、傷がつくときはついてしまうので、できるだけ丁寧に扱ったほうがいいですよ。
>電池寿命が7年から3年に短くなっている方が残念です。A158搭載の電池(CR2016)より、小さいもの(CR1616)が使われていますから、スリム化の代償だと推測されます。
2019-10-04 23:54:59
ニャンちゅう声優・津久井教生が難病ALSを公表「今のところ声だけは無事」
>「現在、自力で歩くことが難しく、ダブル杖と車椅子での移動となっていますが、それ以外は結構元気です。神様が色々なものを残して下さったので、そこを大事にしながら、そして治療法が無いのであれば、ドクター・理学療法・作業療法の方たちと活路を見つける勢いで進んでいけたらと思っています」と前向きな思いを記した。
2019-10-04 23:32:07
「10枚買ったけど全部同じ柄」 「BOT」全76種ランダムのクリアファイルでトラブル、LDHが一部返金対応を決定
>LDHは10月2日、オンラインショップで注文のあった「BATTLE OF TOKYO クリアファイル 全76種」について、「ONLINE在庫の製造作業工程の不備により、一部に柄の重複がございました」と発表。重複している商品を着払いで返送すると、返金対応するとしました。
>対象受注は、9月28日12時~9月29日20時59分まで。柄の重複のみが対象で、例えば5点購入し5点全て柄が重複していた場合、4点のみの返金となります。期間内だが別々に注文した商品の柄が重複していた場合や、期間外での注文、実店舗のTOKYO店とOSAKA店で購入した場合は重複していても返金対象外です。
2019-10-04 23:11:01
スズメバチの毒のお酒
> スズメバチの毒は血液中に入れられるとあの恐ろしい痛みに襲われるのですが、経口摂取であれば問題なく、むしろ薬効が期待できるといいます。
> 山椒の粒をそのまま齧ったような刺激が口の中に広がります。そしてその刺激のあったポイントがブワっと熱くなり、その熱がのどを通って胃袋まで伝わっていくのがわかります。これが多分、毒……!
物好きな人もいたものだ。
2019-10-04 22:16:45
世界最長のガラス吊り橋、破損で十数人負傷=中国江蘇省
> ネットユーザーの書き込みの情報として、つり橋が何らかの原因で破損したため、ガラスの破片で十数人の観光客が負傷したと伝えた。
> 中国は祝賀ムード一色の建国記念日であるため、当局は情報を封鎖したという。
◇
2019-05-07 [画像あり]大勢の観光客が全長518メートルのガラスのつり橋の上を歩き「空中散歩」のような体験を楽しんでいた。
2019-10-04 22:00:10
「司法」揺るがす韓国法相問題
>先週米国より帰国したらテレビ局から日韓関係で生出演の依頼があった。「まだ韓国なんですか」と聞けば、「視聴率が上がるのよ」とのこと。
韓国のぷぅん在寅大統領とタマネギ男を批判しつつ、さりげなくトランプ大統領もディスる記事
2019-10-04 21:21:36
首相、所信表明で社保改革に力点 舩後議員へのエールも
>解決に向けたキーワードは「多様性」だ。首相はその象徴として難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」患者で、夏の参院選で初当選したれいわ新選組の舩後(ふなご)靖彦氏を紹介した。政府演説で現職の野党議員を取り上げるのは異例だ。
首相と舩後議員の関係
◇
2019-10-04 20:44:38
減速する米経済、失速速度に近づいているとの懸念浮上
>米経済は速度を落としつつあり、エコノミストの間では経済がどれほど減速してもリセッション(景気後退)を回避できるのか疑問が浮上している。
>2%未満の成長率はかつて、その後の景気縮小がほぼ確実だったが、ここにきて一部エコノミストは米経済は1−1.5%程度の成長でもぐらつくことなく進むことができると考えている。
2019-10-04 19:33:56
可愛すぎる日本少女の“舌出し破瓜顔”に海外絶賛の嵐「これホント最高」
いやらしいッ!
2019-10-04 19:31:45
「令和にもなって手で書かせるなんて…」大学生開発の“全自動手書きレポートマシン”が本当にすごい!
竹本大臣も納得(?)
2019-10-04 18:59:19
九州大起業部のスタートアップ11社創業が全て低品質キュレーションサイトだった
>新規設立法人11社と、そのホームページを見て呆然としました。
>すべて「インターネットメディア事業」、同じWordPressテーマ使用、そして内容がすべて一時期流行った低品質キュレーションサイト。
この件取り上げたメディアは疑問に思わなかったんだろうか。
2019-10-04 16:31:45
【韓国】「今は親日こそ愛国」 と発言した公務員が懲戒免職処分に
>いわゆる懲戒解雇処分となった。
同じように破滅した韓国人たち→
◆
2019-10-04 16:25:13
韓国製キムチ冷蔵庫と圧力炊飯器、日本「2019年度グッドデザイン賞」を受賞
>今回の日本グッドデザイン大賞受賞は先月のIDEA2019コンセプトデザイン部門本賞受賞と共に、グローバル市場で製品のデザイン、競争力を認められた結果
2019-10-04 15:48:39
不動産業者が私道を封鎖、車通行に月1万円要求…住民ら解除申し立て
>私道を巡っては、業者が団地の周辺住民に対し、歩いて通る場合は1世帯あたり月3000円、車で通行する場合は月1万円程度の通行料を支払うよう要求。支払わない場合は私道の出入り口3か所を封鎖する方針を示し、2日にはうち1か所に柵を設置して車を通れなくした。
> 市などによると、業者側は今年3月、市に私道の無償譲渡を申し出た。しかし、譲渡する側がガードレールの設置などを行う必要があるなどと言われ、断念。市には、私道の譲渡を受ける際に整備費の9割を補助する制度があるが、このとき、業者には伝えていなかったという。
これは業者怒るわ。
2019-10-04 15:06:22
『機動戦士ガンダムNT』YouTubeで一度限りの無料配信が決定
>株式会社サンライズは3日、同社のYouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」の登録者数が10万人を突破したことを記念して、昨年劇場公開された映画『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』を、10月6日(日)19:00より、一度限りのプレミア公開で無料配信すると発表した。
あさってですって。
2019-10-04 14:45:11
岐阜大学、運転手付きのベンツで通学できるアピール
ツイート主はちょっとお馬鹿。
2019-10-04 14:24:45
サドル159個窃盗か 61歳男逮捕 「盗まれた腹いせ」
警察が押収品並べて遊んでる
2019-10-04 14:19:46
【ラグビーW杯】 多湿の日本でキャッチミス続出 シャンプーやせっけんで対策するも
>試合を取材した BBCスコットランドのトム・イングリッシュ記者 は、「ボールが滑りやすく、パスがこぼれた。それが何回もあった」と書いた。そして、会場の状況について、「サウナのように高温多湿で、英エジンバラ植物園の温室のように息苦しかった」と説明。開閉式の屋根が閉じられていたことを、「W杯主催者は間違った。この競技場を閉じるのは妙な決定だった」と批判した。
>同球技場では3日、アイルランドとロシアが対戦する。 アイルランドのフッカー、ナイル・スカネルは、「スコットランド対サモアの試合を見て、湿度の高さがはっきりわかった。非常に高い技術をもつ選手たちがボールをつかむのに苦労していたから」と話した 。
わかる
2019-10-04 14:10:56
ビットコイン長者、「業界への愛情」失った-今は金を稼ぐ話ばかり
>仮想通貨の黎明(れいめい)期にビットコインで億万長者になったジェレッド・ケナ氏は9月下旬に「業界への愛情を失った」とツイートした。
>同氏は米国初の仮想通貨交換業者であるトレードヒルを率いているが、一獲千金を狙って業界に入ったのではなく、世界を変えるためだったと話す。
>「先週マイアミで仮想通貨のイベントに参加したが、男性を探している美しいモデルでいっぱいだった。 変わってしまったと思った」と、同氏は『テクノロジーおたく』でいっぱいだったかつての集まりを振り返って語った。
2019-10-04 13:41:41
エンケラドゥス、生命存在の可能性高まる。噴出した水溶性の有機化合物を発見
>エンケラドゥスの分厚い氷の下には液体の水(海)がたたえられているとされており、その海底には熱水を噴き出す噴出孔があると考えられています。
>熱水噴出孔のもたらすエネルギーによってアミノ酸が生成されている可能性を示唆しており、エンケラドゥスの環境が生命の存在に適している可能性をさらに高めるものだとしています。
有人で行けるようになった未来、最初の調査隊が謎の病気で全滅するところから始まる何か
2019-10-04 13:03:51
羽交い締め、目に激辛カレー わいせつLINEを強要 小学校の教員4人が同僚いじめ
>神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代男性教員が、同僚の先輩教員4人に暴行や暴言などのいじめ行為を昨年から継続的に受けていた
>LINEで別の女性教員らに性的なメッセージを送るよう強要。男性教員の車の上に乗ったり、その車内に飲み物をわざとこぼしたりした。
>また、コピー用紙の芯で尻をたたいて腫れさせ、「ボケ」「カス」といった暴言を頻繁に浴びせていた。男性教員は「羽交い締めにされ、激辛カレーを無理やり食べさせられたり、目にこすりつけられたりした」とも訴えているという。
>加害側の4人は10月に入って休んでおり、市教委は速やかに人事異動などで人員を補充する方針という。
2019-10-04 12:39:48
日本の歴史に何があった? 遺伝子が刻む高身長回避の跡
>さらに、遺伝的変異の頻度と身長の影響を調べたところ、身長を高くすることに関わるものは頻度が低い傾向だった。日本人では、こうした変異は自然淘汰(とうた)されていたことを示唆していて、欧米人とは逆の結果だったという。
>鎌谷さんは「日本人の歴史において、身長を高くするということが何らかの不利な影響を及ぼしていた可能性がある」と話す。
「図体でかい」「独活の大木」「山椒は小粒でぴりりと辛い」みたいにでかいのをディスる言葉は海外では珍しいらしいね
2019-10-04 12:29:17
元助役関連会社から献金、自民・稲田議員「面識なかった」
>自民党の稲田朋美幹事長代行(衆院福井1区)が、関西電力の役員らに金品を渡していた森山元助役が取締役を務めていた警備会社から、計36万円の献金を受け取っていたことがわかった。稲田氏は、森山氏と「面識はなかった」としたうえで、献金の返還を検討しているという。
また「面識ないから返金する」で終わらせようとするいつものパターン。
関連:
◆
2019-10-04 11:16:00
韓国、ホワイト国から外されロシアに急接近
関連
◇
2019-10-04 10:59:23
東京・渋谷の路上で通行人に暴行容疑、韓国大使館員を書類送検 警視庁
>捜査関係者によると、男性職員は9月中旬、渋谷区宇田川町の路上で、通行人の20代男性の顔を素手で殴った疑いが持たれている。事件当時、男性職員は酒に酔っており、面識のない男性とトラブルになったとみられる。
>男性職員は釈放後、任意捜査での出頭要請に応じたものの、大使館員の不逮捕特権を理由にその場を立ち去っていたという。
2019-10-04 10:41:34
「マリオ&ルイージRPG」シリーズを手掛けたアルファドリーム、破産手続きの開始が決定
>アルファドリームは、スクウェアで代表取締役社長を務めた水野哲夫氏が、「スーパーマリオRPG」のディレクターを担当した藤岡千尋氏など、
>元スクウェアのスタッフとともに設立したゲームソフト開発会社。「マリオ&ルイージRPG」シリーズのほか、「とっとこハム太郎」を題材としたゲームシリーズなどを手掛けていた。
スクエニが吸い上げたりするのかな?
2019-10-04 10:35:59
【日本経済に朗報】中国の大型連休で中国人旅行者の4人に1人が日本へ、国慶節の連休で訪日するなら「日本の文化や伝統を尊重して楽しい旅行に」=中国メディア
中国人のビザ申請の4分の1が「日本」
◇
◆
2019-10-04 10:35:51
南極の巨大な氷山が分裂しました
>D28と名付けられたこの巨大な氷山の表面積は、スクリップス海洋研究所いわく1,636平方キロメートル。
>氷山の厚みは約210メートル、重量は約3150億トンです。日本的に比較すると、京都市の2倍くらいの面、富士山の1/10くらいの重量になります。
分離は不意打ちだった模様。
◇
2019-10-04 10:15:56
関電がパワハラ被害者面する一方で言及を避ける「不都合な真実」
>福井県高浜町の助役・森山栄治氏から金品を受け取っていた関西電力。記者会見では森山氏のヤクザも真っ青な恫喝が明らかにされたが、被害者面で幕引きを図ろうとする関電の記者会見には、経営責任をうやむやにするためのテクニックが見え隠れする。
◇
関電、建設会社への税務調査後に1.6億円返却、税務調査がなければ返却や公表がさらに遅れた疑念はぬぐえない。
1.4億円はセーフw
2019-10-04 10:09:59
「楽天ビック」がポイント還元に登録も辞退へ 制度は中小企業向け 「大企業なのに」批判も
>家電量販大手ビックカメラと楽天の合弁会社が運営するインターネット通販サイト「楽天ビック」が、政府が消費税増税に伴い中小企業を対象に始めたキャッシュレス決済のポイント還元制度への参加を、8日正午で辞退することが分かった。「制度の趣旨を鑑み辞退する」としている。
>「実際は大企業なのに、中小企業支援制度の恩恵を受けようとしている」などと批判の声が出ていた。
2019-10-04 10:09:48
海外「さすが日本だw」 北海道だけに生息する鳥が嘘みたいな可愛さだと話題に
>■ どうやら彼は日本に生息しているようだ。 国籍不明
> ■ 何なのその「やっぱり」な情報は……。 +1 ベルギー
オーストラリアとかアマゾンとか、そういうところの動物には特別なイメージあるけど、それの日本版といわれても何か違う気がする。
2019-10-04 10:07:19
不審と物議のダイレクトメールは本物 ヨドバシカメラ「正しいハガキです」
>ヨドバシカメラから届いたダイレクトメール(DM)に不審な点があり、詐欺の可能性があるのではないかとTwitterで物議を醸している。ヨドバシカメラは取材に対し、
>同社が発送したもので「正しいハガキです。ご安心ください」とコメントした。
会社かわって近くにヨドバシなくなっていかなくなってから4年…ポイントは消えているからコレも送られてこなかったな。
2019-10-04 09:10:54
いろは坂、来月1日完全一方通行化 「第2」渋滞解消へ 誘客促進も期待
>第2いろは坂で渋滞が起きるのは、2車線の上り道路が明智平を境に1車線の対面通行に切り替わるのが主な原因だ。県の調査では、通行量の多い週末には、馬返から明智平までの通過時間が2時間20分かかっていた。また上った先の二荒橋前交差点でも、華厳の滝へ向かう右折車が駐車場待ちで交差点手前の道を詰まらせる影響で、左折車の通過に20分かかっていた。
>昨年10~11月に行った社会実験では、対面通行区間の一方通行化に加え、二荒橋前交差点の手前に右折と左折の専用車線を設けた。その結果、馬返から明智平までは1時間50分短縮し、交差点の左折にも5分しかかからなくなった。
10月1日から
2019-10-04 08:33:46
【在韓米軍】アメリカ「防衛費が妥結しなければ韓国人職員9000人を強制的に無給休暇に」
◆
2019-10-04 08:18:09
消費税率改正に伴って、映画館ではよくわからない軽減税率が適用された……考えれば考えるほどカオスに陥るので注意
>映画館の軽減税率面倒くさすぎんか???
>ドリンクとか席つくまで飲んだらいかんってこと?????
2019-10-04 06:02:01
陰謀論が溢れる時代にリベラルメディアがやるべきこと
>リベラルな理想を持つメディア関係者が、こぞってそのスポーツ新聞レベルの扇動方法で、「やられたらやりかえす」的なことしかしない状況が続くと、どれだけ必死に「アベ側」の勢力の問題を焚きつけようとしても、結局選挙における「民意」は私たちリベラル側に微笑むことはないように思います。
>「権力をチェックする」だけでなく「自分たちの理想を実行する役割の人」を育てていくべき 要するに「権力をチェックする役割」はもちろん大事なんですが、同時に「現政権がかわりに取り入れるべき政策」について、自分たちで用意し、それを批評してブラッシュアップし、まとめあげていくこと自体も、リベラルメディアのもう一つの責任
『韓国を叩いて溜飲を下げるのも、アベ政権とその関係者を叩いて溜飲を下げるのも、あまりレベル的に変わらない』言われてるよ、左翼達。代わりの案を出しつつけて実行してくれる人を作ろう、という話ね。でも、扇動が身に沁みついてるから直らないんだろうな。後、最初から政策立案能力なんてないだけかも。
2019-10-04 05:23:14
はやぶさ2、小型ロボットを放出 小惑星りゅうぐうで最後の仕事
◆
2019-10-04 03:18:09
Appleが香港の人々を危険から守るアプリを「違法な活動を推奨している」として禁止する
>Appleは自社の政治的な立場を明確にしたくないはずですが、香港の人々の安全を確保するアプリを配信停止にすることは、Appleが中国政府寄りであることを示しているとThe Registerは主張しました。
2019-10-04 03:11:28
いじめのアンケート結果の用紙 誤って再利用し配布 熊本
>熊本市の小学校で、全校児童を対象としたアンケートを基に、いじめを受けたと訴える児童の名字などが記された紙が誤って再利用され、図工の授業で工作用紙として配られていたことがわかりました。
2019-10-04 03:00:14
映画「犬神家の一族」の犬神佐清がフィギュア化
>劇中で最も印象的な名シーンを再現することができる。
2019-10-04 01:50:46
北のミサイル試射は中距離用、海上から発射 米分析
>今回のミサイル発射の最新の分析情報に通じる2人の米政府当局者が述べた。発射の際、ミサイル本体は海中にはなかったと結論付けた。
今回も北がご丁寧に写真を公開している
◇
のに、海上発射とは? 北発表はフォトショと見ているのか、米国はSLBMと見たくないのか、どちらだろう?トランプは例によって沈黙しているし、後者の予感。こりゃ米朝会談
◇
は日本に辛い結果になりそう。
関連:
◇
2019-10-04 00:02:30
母は蓮舫・俳優デビューで話題の村田琳が「一番」を望むこと
>パフォーマンスグループ「VOYZ BOY(ボイズボーイ)」でチームリーダーを務める村田琳さん。昨秋から本格的に芸能活動を始め、参院議員の蓮舫さんの長男として注目を集めていますが、最近は、俳優デビューを飾った人気ドラマ「ノーサイド・ゲーム」(TBS系)での好演ぶりも話題になりました。ゲスト出演した「ダウンタウンDX 2時間スペシャル」(日本テレビ系、3日午後9時から放送予定)の収録後、仕事への意気込みなどを聞きました。
マジコン大きくなったな。
◇
2019-10-03 22:45:48
女子学生を誤認逮捕、「裏付け捜査怠る」と県警が調査報告
>タクシーを降りた際に運転手のバッグを盗んだとして、愛媛県警が女子大学生(22)を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、篠原英樹・県警本部長は3日、県議会で
>「女性には誠に申し訳なく、心から謝罪します」と陳謝した。県警による調査結果も報告。女性への取り調べで不適切な発言があったと認定する一方、自白の強要はなかったとした。
不適切な発言が自白の強要につながるものではない、と… ほほう。
◇
2019-10-03 22:39:26
関電第三者委「橋下氏は有力候補」推薦も? 大阪市・松井市長
>関西電力役員らの金品受領問題で、筆頭株主である大阪市の松井一郎市長は3日の市議会で、関電が設置する第三者委員会のメンバーに、
>元市長の橋下徹氏を推薦する可能性について問われ、「知事、市長を経験していて、弁護士でもある橋下さんは有力候補だ」と述べた。
んだそうだ。
2019-10-03 22:19:38
【写真あり】韓国のムン・ジェイン政権とチョ・グク法務部長官の弾劾叫び大規模集会 500万人参加か
ムン・ジェイン反対派500万人 vs ムン・ジェイン賛成派200万人
◆
2019-10-03 21:44:57
この法律が日本を「生産性が低すぎる国」にした
>日本の生産性が一向に上がらず、デフレからも脱却できないという厳しい現実に対して、これは日本人に働き方に問題があるからだと主張する方たちが多くいらっしゃいます。
>しかし、経済分析の世界では、これは「願望」というか、まったくの見当外れな分析だと言わざるをえません。これだけ大きな国の経済が「働き方」程度の問題によって、20年も停滞することなどありえないからです。
>政治家、エコノミスト、財界のリーダーたちの大多数は経済低迷の要因を、「産業構造」に結びつけず、ひたすら「労働者」へと押し付けています。
>このあまりに”残念な勘違い”を象徴しているのが、「働き方改革」です。
>驚くほど楽観的というか、ご都合主義な考え方です。繰り返しますが、この程度の施策で巨大国家の経済が上向くのなら、日本はとうの昔にデフレから脱却しています。20年も経済成長が滞っているという事実こそが、労働者個人の頑張りでどうにかなる問題ではないことを雄弁に物語っているのです。
>そこで次に疑問として浮かぶのは、なぜこうなってしまうのかということでしょう。なぜ表面的な経済議論しか行われないのか。なぜ国の舵取りをするリーダーや専門家から、泥縄的な解決策しか出てこないのか。
2019-10-03 20:08:03
【ニコニコ市場】一部機能のリニューアルおよびサイト終了のお知らせ
>「ニコニコ市場」サイト、および「ニコニコ静画」閲覧ページ内にある「ニコニコ市場」機能について提供を終了いたします。
>Amazon以外の商品は視聴ページ上から削除されます
2019-10-03 18:49:31
ふるさと納税 泉佐野市の除外継続を決定 総務省
◆
2019-10-03 18:48:18
道端アンジェリカさんの夫逮捕 「お前の家族をめちゃめちゃに...」
>韓国籍のキム・ジョンヒ容疑者(37)は2019年8月、妻でモデルの道端アンジェリカさんの知人で、会社経営者の男性(40代)に対し、「お前の家族をめちゃめちゃにしてやる」などと脅し、現金35万円を口座に振り込ませた疑いが持たれている。
お前の家族がめちゃくちゃになったね。
2019-10-03 17:15:20
マイクロソフト、来年スマホ再参入 折り畳み式、グーグルOS
>米マイクロソフト(MS)は2日、折り畳み式で2画面のスマートフォン「サーフェスデュオ」とタブレット端末「サーフェスネオ」を2020年末に発売すると発表した。基本ソフト(OS)は米グーグルの「アンドロイド」を搭載。
未だ迷走中・・・やはり数出る端末は魅力なんだろうな。
2019-10-03 16:56:31
玉ねぎ男ことチョ・グクを応援するロウソクデモに200万人が参加、「チョグク守護」、「検察改革」ソウルで大規模集会…韓国大統領府「重く受け止めるべき」
韓国人たちは玉ねぎ男をねじ込んで革命する事を熱望しているんやな(棒)
◆
2019-10-03 16:36:50
製造委託先から訴えられた「空調服」はいかにして自社商品を守ったか
> 何年もかけて育てたヒット商品が、ある日突然、製造を委託している会社から「その商品はうちの会社のものだから真似しないで」と訴えられたらどうだろうか?
> にわかに信じられないような話だが、実はそんな恐ろしい訴訟問題が、今、Eコマース業界をザワつかせている。
> 問題になったのは「空調服」。夏の工事現場でよく見かけるファン付き作業着といえば、みなさんご存じの商品だと思う。
2019-10-03 15:46:18
木星に浮かぶ巨大な「黒い円」発見、直径3540キロ NASA
> NASAの探査機ジュノーがこのほど、木星に浮かぶ巨大な黒い円を発見した。未確認現象かと思いきや、その正体は衛星の影だった。
2019-10-03 14:38:03
印首相、全国民へのトイレ普及を宣言 専門家からは疑問も
>インドのナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相は2日夜の演説で、13億人の国民全員にトイレが整備され、同国から屋外排せつはなくなったと宣言した。
>専門家らは、まだトイレなしで暮らす国民が数百万人規模で存在する上、古い慣習のせいで新たに整備されたトイレの多くが使われていないと指摘。モディ首相の強気の主張に疑念
慣習ってどんなだろう?
2019-10-03 14:34:37
台湾で140mのアーチ橋が突如崩落
>崩落した「南方澳跨港大橋(なんぽうおうここうだいきょう)」は、漁港の敷地内に架かる鋼製の交差型単弦アーチ橋。
>1本のアーチが橋台に向かって2つに分かれる世界的にも珍しい構造を持つ。橋は長さ140m、幅15m、高さ18mで、海面からアーチの頂上までの標準的な高さは47.5mだった。
車が1台渡りきる直前で落ちていくのがエグい。
2019-10-03 13:56:07
プロ野球:バレンティン選手、ツイッターでファンに質問「来年どのチームでプレイしてるところを見たい?」
>バレンティン外野手の今季の推定年俸は4億4000万円。2016年から4年連続で本塁打30本以上の長打力を買われている。
ツイッターに直接リンク
◇
2019-10-03 13:45:44
「NHKはまるで暴力団」日本郵政副社長、記者団に語る
>かんぽ生命保険の不正販売を昨春報じたNHK番組「クローズアップ現代+」に日本郵政グループが抗議していた問題で、日本郵政の鈴木康雄副社長(元総務事務次官)は3日、「(NHKは)まるで暴力団と一緒でしょ」と語った。
>まるで暴力団と一緒。殴っておいて、これ以上殴ってほしくないならやめたるわ。俺の言うことを聞けって。バカじゃねぇの
2019-10-03 13:16:27
創価学会が「仏敵」日蓮正宗前法主の死に見せた対応
>「1991年に日蓮正宗の信徒組織だった創価学会を破門し、宗門から追い出したのが日顕氏。学会の元顧問弁護士の故・山崎正友氏や公明党委員長だった竹入義勝氏などとともに“仏敵四人組”の一人に数えられ、聖教新聞紙上で下半身の醜聞をでっちあげられるなど、すさまじい攻撃を受けてきた」(同)
>「かつて学会は、いわゆる“仏敵”が亡くなると、聖教新聞などの機関紙誌で死者を悪辣に罵ってみせたり、熱心な信徒が遺族に“祝電”を送りつけたりしたこともあった。ただ、時代の流れか、今回は学会が日顕の死に言及することはないとみられています」
日顕は創価学会からの供養を貪るだけ貪った末に切り捨てた。学会員の怒りは当然。世田谷に8億円もの豪邸を持ち生前も贅沢の限りを尽くした。これが「出家」のトップとは。
2019-10-03 11:58:13
米大統領選 サンダース氏が緊急入院 血栓で手術
>来年の米大統領選で民主党候補指名を目指すサンダース上院議員(78)が1日、米西部ネバダ州ラスベガスで遊説中に胸の痛みを訴え緊急入院した。
>ステント(血管を広げる網状の筒)を埋め込む手術を行った。陣営は、「手術は成功した」とする一方、向こう数日間は休養し、集会などの選挙活動も当面中止するとしている。
引退じゃいかんのかな。
◆
2019-10-03 11:30:40
「会うと発疹が出る」えなりかずきの泉ピン子“渡鬼”共演拒否 橋田壽賀子が真相を告白
>「(泉ピン子と)一緒に出るとえなり君は発疹が出たり、おかしくなるんですって。それを聞いて、私、えなり君にものを言うのも嫌なのね。そういう申し出をすること自体、私は頭にくる」
>「肝心の嫁姑問題は絶対にできない。母親と息子のマザコンみたいなものさえ書けない。アホみたいな話ですよ。役者がケンカしてるから、書けないって」
必死に相談したらバラされるのであれば意味無いじゃん。これだからBBAは困るんだ。
2019-10-03 11:17:41
千葉県知事、台風15号通過時に一度も登庁せず 議会が対応疑問視
>県の秘書課や危機管理課によると、9日、森田知事は終日、千葉市中央区の知事公舎にとどまっていた。
>台風通過後初めて開かれた12日の知事の記者会見で、「9日に県庁に来て指揮を執ったのは何時か」と問われた知事は直接答えず、代わりに危機管理課の職員が説明。「風雨が強く外に出ること自体が危険だった。被害情報がまとまり次第知事に報告していた。午前中から連絡を取り、午後2時ぐらいまでには知事は被害状況を把握した」と話した。
>しかし、どの時点でどのような情報を知事に伝えたかについて、災害対策本部の担当者は取材に「知事といつから連絡を取ったかも含め詳細な時間の記録はなく分からない」と答える。
え、津田沼駅で電車に乗るための大行列が出来ていた時、こいつは強風で家から出られなかったと言ってるの?千葉県民だけど、この嘘つき辞めさせる方法無いのかな
2019-10-03 11:11:28
第2次大戦時の爆撃機、米国の空港施設に衝突 7人死亡
>国家運輸安全委員会などによると、この機体は離陸直後に上空でなんらかのトラブルがあり、引き返そうとしたが着陸に失敗して衝突した。死傷した14人は、乗員が3人、乗客が10人、地上の空港職員が1人。同委員会などが詳しい事故の原因を調べている。
>B17は第2次大戦時に、米軍がドイツなど西欧の上空で主に使用。その頑丈さから、「空飛ぶ要塞(ようさい)」とも呼ばれた。事故を起こしたB17は、マサチューセッツ州に本部を置き、航空機の保存、展示などを行う非営利団体「コリングス財団」が所有。同財団は9月30日から10月3日まで、この空港で見学、搭乗ツアーを実施していたという。
2019-10-03 09:40:01
ムン・ジェイン記念館を税金17億円で作る事が判明し炎上→ムン「国が勝手に決めただけ、欲しくない」→ムン自身が推進してた事が判明
共産独裁者のチャウシェスクも「国民の館」を作っていたし、なぜ極左独裁者はこういった建造物を好むのだろうか?
◆
2019-10-03 06:28:22
文化庁、DL違法化へ実態調査=数千人規模、著作権法改正で
>著作権を侵害する漫画などのダウンロード(DL)違法化に向け、文化庁が近くDLの実態を把握するため数千人規模のアンケート調査を実施する方針を固めたことが30日、分かった。新設する有識者検討会での議論を経て、来年の通常国会にDL違法化を柱とする著作権法改正案の提出を目指す。
>文化庁は同法改正には、DLの現状と国民が抱く懸念を「セットで把握する必要がある」(関係者)と判断。このため実態調査では、海賊版と知りながらDLしているかや、法改正で違法となった場合にDLをやめるかなどを民間会社を通じて調べる予定。
全く懲りない諦めない。なんとしてもネット規制をしたいんだろうな。早速こんな話が。
◇
『動画や音楽だけでなく、画像や写真、テキストに至るまで全著作物のダウンロード違法化を正当化するアンケート』
2019-10-03 02:48:03
Facebookが10年以上秘密を保ってきた社内ミーティングの音声データがリークされる、その内容とは?
>Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは、世界中から注目を集めるテクノロジー業界の重要人物です。そんなザッカーバーグCEOがFacebook社員を集めた参加型ミーティングで話した内容の音声データが、何者かによってリークされたことが明らかとなりました。
2019-10-03 02:28:40
潜入取材!中国やらせレビュー工場
>「商品にレビューをつけるのは欠かせない。これは形を変えた広告費だ。日本人はレビューがないと、まずその商品を買わない。2つの同じ商品がある場合、見比べてレビューがたくさん付いているほうを選ぶ。これは日本人の習慣。食事といい、宝くじといい、長い列のところに行きたがる。列が長ければ長いほど、そこに行きたがる。自分で判断するという意識が低い」
ヤフオクのYouTubeチャンネル登録者数の販売も気になるな
関連「“やらせレビュー”のリアル」
◇
2019-10-03 00:21:49
キャンプ場行方不明少女捜索ボランティアのblog
現地の様子、マスコミよりずっと詳しい。
2019-10-02 23:33:05
「ハーバード大がアジア系差別」 米連邦地裁が訴え却下
>米ハーバード大学が入学選考でアジア系米国人を差別し、公民権法に違反しているとして訴えられていた裁判で、マサチューセッツ州連邦地裁は1日、訴えを退ける判決を言い渡した。
>訴えが認められれば、アフリカ系ら少数派を優遇する「積極的差別是正措置」の撤廃につながりかねないとして注目されていた。原告側は控訴する意向だ。
訴えを認めてしまうとaffirmative actionが廃止されアフリカ系に不利益だからね。アフリカ系は米国における同和のような存在。
2019-10-02 21:50:14
【部落】関電疑惑の森山元助役、同和のドンだった 吉田開発社長は元韓国人
◆
2019-10-02 20:44:59
30〜40代にイラつかれる若者言葉、ワースト10。エモい、タピる…
>1位 エモい 58%
>2位 草 43%
>3位 息子を「息子氏」、夫を「旦那くん」と呼ぶ変な敬称 41%
2019-10-02 20:35:57
分子生物学の基本原理「セントラルドグマ」の理論的導出に成功
~情報と機能の分業を「対称性の自発的破れ」により解明~
2019-10-02 20:35:24
N国党首を書類送検=ネット動画で区議脅迫容疑-警視庁
「お母さんも彼女も知ってますよ」と言われ……N国・立花孝志代表に脅された人々の告白
◇
関連
◆
2019-10-02 20:13:27
Primitive Technology: Tiled Roof Hut
瓦葺き屋根、土塀の家を一から作るYoutube動画です。
遭難した時の為などの参考にどうぞ
2019-10-02 20:08:57
洞窟生活17年の脱獄囚、無人機で発見 中国内陸部
>長年だれとも話をしなかったため、警官らの質問にうまく答えられなかったという。
2019-10-02 18:15:33
関電役員・幹部20人の受領額一覧
>関西電力が公表した役員、幹部20人の受領額(商品は金額換算)は以下の通り。
◇
受領者の氏名や金品の内容、受け取った時期について個人情報を理由に明らかにし(て来)なかった。政府や株主である大阪市などから批判を浴び、関電は報告書を原則すべて公表すると方針を転換。岩根社長と八木会長はいずれもすでに続投を表明している。
◇
関西電力の役員一覧
面の皮が厚いと言うか鉄面皮というかwこれでも一般社員が贈賄したら懲戒解雇なんだよな?関西電力の場合はならんの?
2019-10-02 17:58:13
トランプ氏、不法越境者の銃撃提案=国境閉鎖命じ反対派一掃-米紙
>3月には国境の即時閉鎖を命令。反対したニールセン前国土安全保障長官らが、政権を追われることになったという。
>当局者10人以上への取材に基づき同紙が伝えたところでは、トランプ氏は不法越境者が国境警備部隊に投石するなどした場合、銃撃すべきだという考えを主張。法的に不可能だと担当者が進言したところ、脚を狙って撃ってはどうかと提案した。脚への銃撃も違法とされる。
2019-10-02 17:55:33
『けものフレンズ3』サービス開始。さまざまなソシャゲの細かい不満に手を加えたつくり
>どこかで見た要素をつなげつつ、細かく改良を入れているRPGになっているようだ。
>ようなのでキャラクターが気になる、ネクソン版の旧作が好きだった方なら手を出してみるのはあり、だと思う。
2019-10-02 14:12:17
中核派製造か、飛行弾発見=埼玉の民家で、拠点捜索-警視庁
>捜査関係者によると、飛行弾8発は加須市の民家の倉庫で複数の段ボール箱に入った状態で発見された。発射のための筒もあった。民家の住人は、知人から中身を知らされずに段ボール箱の保管を依頼されたとみられる。家族が箱を開け、通報した。
誰か中核派の議員
◆
2019-10-02 13:30:24
日本の鉄道は凄い!東京メトロの研修にフィリピン運輸省が参加したわけ
>午前中、駅の見学を行なったあと、午後から中野運転事務室の会議室で講義を受ける。まず、東京メトロ全体と運転部の組織図を紹介したあと、運転に関する講義に入る。
>講義などが終わり、フィリピン政府運輸省職員が5本の列車に分乗し、中野坂上―方南町間を1往復する。乗る車両は先頭車の乗務員室。ここで運転士の所作などを視察するのだ。
いきなり日本のソレって参考になるんかな。 あと記事の最後にあるのでコレ
◆
2019-10-02 12:55:31
韓国人ゴルフ選手キム・ビオ、観客にとんでもない事をしてしまい土下座で謝罪するも3年間の出場停止処分と罰金1000万
海外メディアも今回の事件を報じているものの、キムの該当する写真には一部モザイクがかけられている
関連
◆
2019-10-02 12:38:58
韓国、日本に情報提供を要請…日本側は要請せず
>韓国の鄭景斗チョンギョンドゥ国防相は2日午前の国会答弁で、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に基づき日本側に情報提供を要請したことを明らかにした。
>日本側から韓国に情報提供の要請はなかったとしている。
>韓国政府は8月にGSOMIAの破棄を決定したが、期限を迎える11月まで協定は有効だ。
2019-10-02 12:19:09
関電“金品”は金の延べ棒や小判 1億円以上受領の役員も
>関係者によると、この金品は現金だけでなく、金の延べ棒や金杯、小判などの高額品も含まれていたことがわかった。1人で1億円以上を受け取っていた役員もいたという。
お主も悪よのう。
2019-10-02 11:25:54
「ニッポン好き or 嫌い?」ザビエル以外にも多数いた戦国時代の宣教師たち
>しかし、宣教師も人の子です。トーレスのように日本を好む人ばかりではなく、むしろ嫌悪していた人もいます。というわけで、他のイエズス会士たちについても、来日順にざっくりまとめてみました。
ハゲ(違)で有名なフランシスコ・ザビエルしか知らんかった。
2019-10-02 11:10:37
約半額に値下げされたソニーのクラウドゲームサービス「PlayStation Now」、Google Stadiaに対抗か
>ソニーは2019年10月1日(水)にゲームストリーミングサービスPlayStation Nowの料金を大幅に値下げすることを発表しました。
>10月2日(木)から適用される新価格では1カ月プランが税込1180円と、改定前の税込2500円の半額以下の価格となっています。
自由競争万歳?
2019-10-02 10:23:39
リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実
>「知事は、JR東海には命の水と言われている大井川の水を一滴たりとも渡さないと言いながら、あの田代ダムから毎秒4.99t(が)東京電力の発電用として山梨県側に流れている。
> あの水はわれわれの命の水──大井川の水ではないのでしょうか」(カッコ内(が)は筆者補足)
はてさて?
◇
2019-10-02 10:21:43
スマホの顔認証を解除したい彼女とされたくない彼氏の攻防がマトリックスのワンシーンみたいなことに
>指認証の場合には持ち主がぐっすり寝ている間に指を押し付けるなどの行為が見受けられたが、顔認証の場合だとどうなるのか?
2019-10-02 09:50:44
「イートイン脱税」VS「正義マン」現場の店員困惑?
>イートイン脱税のようにテイクアウトとして買っておきながらイートインスペースで食べている人がいたとします。それを見つけた時に正義感を出して店員に告げ口するような人のことを正義マンと呼ぶそうです。
>そんなイートイン脱税を自発的に取り締まろうとする人が増えるのではないかと予想している人もいて、ツイッターでは正義マンが増えると告げ口される店員さんも対応に困りそうだなどと心配の声も上がっていました。
2019-10-02 09:35:23
線虫でがん検査、2020年1月に実用化 約85%の確率で特定 九大発のベンチャー企業
>線虫は土壌などに生息する微小生物。犬より優れた嗅覚で、がん患者の尿に含まれる特有のにおいに近づき、健康な人の尿からは逃げる性質を利用して判定する。
>がん患者1400人に実施した検査では的中率は約85%に上り、特にステージ0~1の患者は87%で判定できた。一般的ながん検査「腫瘍マーカー」よりかなり高確率という。
まじか
2019-10-02 09:32:15
死んだワニの胃から硬貨330枚 客が池に投入、名古屋・東山動物園
>名古屋市の東山動植物園で5月に死んだミシシッピワニの胃から330枚以上の硬貨が見つかったことが2日、同園への取材で分かった。
>客がワニの池にさい銭感覚で投げ込んだ硬貨をのみ込んでいたようだ。死因は老衰とみられるが、同園の獣医師は「御利益はないので投げ入れないで」と訴えている。
「?」が気になる。パチ屋のメダルなのか、海外の硬貨なのか。
2019-10-02 09:19:50
なぜ? 海外で謎の誤解「日本人はヘンタイが多い」
2019-10-02 09:02:30
北朝鮮から弾道ミサイル 島根県沖EEZに落下か 菅官房長官
>2日朝、北朝鮮から2発の弾道ミサイルが発射され、そのうち1発が島根県沖の日本の排他的経済水域内に落下したと見られる
2019-10-02 07:21:10
韓国・文在寅政権の「失敗」を、なぜか日本が「マネ」しかねないワケ
>日韓対立が激化する中、いま一部の有識者のあいだで日本経済が「韓国経済の失敗」を繰り返しかねないと指摘され始めていることをご存じだろうか。10月から日本全国で最低賃金の改定額が発効されるのだが、じつは先んじて文在寅政権が最低賃金引上げ政策を実施した韓国ではその副作用が発生。むしろ中小零細企業の倒産・廃業やリストラが相次ぎ、若年層の失業率が高まる事態に頭を抱えているのだ。日本は韓国・文在寅政権の「失敗」を後追いしてしまうのか――。
2019-10-02 07:09:12
米韓首脳会談大失敗、トランプ大統領、約束を破ったムン大統領に激怒『何しに来たんだ、あいつは!』
>『何しに来たんだ、あいつは!』。トランプ氏は激怒して、文氏について周囲に激しく罵倒した
最近のトランプ大統領、韓国に激怒ばかりしている→
◆
2019-10-02 05:57:36
侵入者を撃って通報せず「二度寝」、住人を殺人罪で起訴
>米テキサス州ダラスの民家で庭に侵入した人物を銃で撃った後、警察に通報せず眠りに戻ったとして、住人の男が殺人罪で起訴された。
>侵入者が工具のつるはしを持って2~3歩近付いてきたため発砲したところ、相手はつるはしを落として裏の公園へ逃げた。被告はその後、公園の方角の「闇に向けて」もう一発撃った後、ベッドに戻ったと話している。
>夜が明けて外を見ると、公園に黒い袋のようなものが見え、近づいてみるとうつぶせに倒れた遺体だったという。
2019-10-02 04:22:46
出版状況クロニクル137
光文社ビルを売却して黒字か
2019-10-02 03:58:44
消費税が10%に増税した事を立憲民主党 枝野代表が批判→ 松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」
民主党、自分たちで提出した法案を自分たちで反対しているカオスな状態に
似たような話
◇
2019-10-02 02:27:02
今年もF1マシンが日本に。中部国際空港セントレアがF1を運ぶ貨物便の着陸、荷下ろしを生中継!
>「F1世界選手権・日本グランプリ」に向け、いよいよ今週、F1マシンが日本にやってくる。専用チャーター機を使った「F1カーゴ便」は10月1日(火)~8日(火)にかけて中部国際空港(通称セントレア)に前戦の舞台、ロシアのソチから飛来する。中部国際空港は同空港のFacebookページで今年も生中継することになった。
2019-10-02 00:27:19
著名なフリーソフト活動家が一通のメールで役職辞任に追い込まれたことに「危険な動きだ」と批判が寄せられる
>しかし、Gano氏はなぜかエプスタイン氏の発言を「ストールマン氏は奴隷にされた子どもについて、どういうわけか『完全に喜んでいました』と述べています」と要約しました。これはストールマン氏がメールに書いたこととまるで違いますが、この虚偽の内容がDaily Beast、Viceといったメディアに流用され、拡散されてしまったとGreer氏は指摘しています。
>最初はGano氏の発言を額面通りに受け取って批判活動を行っていた彼らに、Greer氏が「その内容は間違いである」と指摘すると、今度は他の批判的な理由を探して、改めてストールマン氏は取り除かれるべき人物だと主張し始めたとのこと。数十年前の出来事を挙げてストールマン氏を批判する人物や、最悪の例として「ストールマン氏は社会的に無知なアスペルガー症候群だから取り除かれるべき」と主張する人物まで現れたとGreer氏は記しています。
どこにでも朝日新聞みたいなのはいるんだな。
2019-10-01 23:29:40
首都圏と日本海結ぶ新三国トンネル貫通 群馬・新潟県境
>三国トンネルは1959年6月に開通し、老朽化が進んだため、補強を繰り返してきた。
>並行する関越道の関越トンネルは危険物を積んだ車両が通行できないため、関越道の代替路として早期に新しいトンネルの開通を望む声は両県などに強かった。
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
2019-10-01 23:26:11
【ノーベル症】韓国メディア「2019年ノーベル賞候補予想に韓国人科学者が0人!」
今年もノーベル症の季節がやってきました
関連
◆
2019-10-01 23:23:52
公明党twitterが大荒れ
> 軽減税率は、飲食料品(酒類と外食を除く)などの税率を8%に据え置き、痛税感を緩和させる恒久的な制度です
>「せめて食料品だけでも」との生活者の切実な声を受け止め、政党で唯一主張し、実現させました。
噛み付く先を求めたら7月の参院選まで遡ったようだ
2019-10-01 23:16:26
トレイルランに出場の男性、ゴール目前に落雷で死亡 3児の父 米カンザス州
>遺族は主催者を通じてコメントを発表し、「落雷によって死亡する確率はおよそ100万分の1しかない。トーマスは真に100万人に1人の存在だった」とスタンリーさんをしのんだ。
>主催者は、遺族の意向を受けてスタンリーさんの写真を公式フォトアルバムに掲載した。スタンリーさんはゴールには到達できなかったものの、完走したとみなされ、妻に完走証が贈呈された。
天災…
2019-10-01 22:34:07
共産党議員が女性店員に対するセクハラで辞職
また野党議員が性犯罪
◆
2019-10-01 22:27:17
東京五輪チケットが不正IDで大量購入 不正購入の6900枚は無効化、購入費用の1億8千万円相当は没収、海外からアクセスか
海外の転売ヤー死亡
◆
2019-10-01 22:09:29
中学生、海に飛び込み女児救助 バレー部女子3人連携 宗像消防署、感謝状贈呈へ
>藤島さんは手元にあった空の2リットルのペットボトルを持ち、約3メートル下の海面に飛び込んだ。泣いている女児にペットボトルを抱かせると、「大丈夫だから」と声を掛け落ち着かせた。その後、体を抱え堤防の階段がある場所まで約50メートル泳ぎ、無事救助した。
2019-10-01 20:57:49
香港で警察がデモ隊に向けて実弾発射と報道、15人負傷・1人重体
◇
香港で警察が実弾発砲、抗議デモ参加者の胸部に当たる
◇
香港デモ、負傷者は男子高校生で重体
◇
香港警察「4か所で6発発砲 1発は男子生徒に」自衛と釈明
◇
撃たれた香港の高校生が命取り留める
◇
香港デモ、撃たれた高校生起訴 政府は「覆面禁止」へ
2019-10-01 20:42:32
青木理氏は廬武鉉政権のブレーンだった。「慰安婦は横田さんに似ている」と最低の暴言
韓国の国益の為に働く地上波コメンテーターのルーツが明らかに
2019-10-01 19:39:07
「スシロー」消費税率が0%になるトラブル
>一部の店舗で(中略)、そのまま税抜き価格で会計を行っているということです。
2019-10-01 19:12:13
3日に1日は、海外にいた…「河野外交」の評価は | NHK政治マガジン
>就任時、日本の外務大臣が1度も訪れたことのなかった国は89。河野は、去年1月にスリランカを訪問する際、15年ぶりであることに驚き、日本の外務大臣が訪れたことがない国を調べさせたことを、自身のブログで明らかにしている。
>「日本は、国際社会に対して、国連の安保理改革や核廃絶決議案、あるいは北朝鮮への圧力の強化などを呼びかけているが、この現状はどうか。私も、やはりもっと緊密な各国との直接の対話の必要性を感じている」この「事件」は、いわば“未踏の地”訪問に意欲を示すきっかけとなった。こうした国々の1つが南米のエクアドル。
良記事。専用機買ってやりたかったな
2019-10-01 18:44:29
韓国にGSOMIA破棄の撤回求める考え 米国防総省高官
韓国は「アメリカが日本に優しくて、韓国には厳しいからGSOMIA破棄した」とか言ってたから
またアメリカに駄々をこねそう
◇
2019-10-01 17:36:08
おいやめい、孫も補償対象 ハンセン病で政府最終調整
「おいやめい」←「ヤメロ」って意味じゃなくて甥や姪ね
2019-10-01 17:17:22
入管施設での外国人死亡は餓死 入管庁「対応問題なし」
本物のハンガーストライキを聞いた気がする。
2019-10-01 17:13:51
ナイジェリアで監禁の妊婦ら保護 「赤ちゃん工場」か
>警察に対し女性たちは仕事があるといわれ地方からラゴスに出向いたところ携帯電話などを没収され、複数の男と性的関係を持つよう強制されて妊娠し、生まれた子どもは日本円でおよそ9万円から15万円で売られたと話しているということです。
2019-10-01 16:45:25
マンガ『聲の形』の大今良時さん、京アニ支援チャリティー色紙を描き下ろし「自分ができる少しのことを」
>京都アニメーションを支援するため、『聲の形』の作者・大今良時さんによる描き下ろしイラストチャリティー色紙が発売
>大今さんは、『聲の形』のアニメ映画化(2016年公開)を通じ、京都アニメーションのスタッフと親交があった。
2019-10-01 16:43:48
指で丸をつくる「OK」のジェスチャーに要注意。白人至上主義のヘイトシンボルに公式指定される(アメリカ)
エディ・マーフィーのあれを思い出したが
2019-10-01 14:53:04
WTO日本勝訴が正式確定へ バルブ課税、韓国は現実逃避し「韓国が勝訴」と表明
日本、ロイター、フィナンシャルタイムスなどは「日本が勝訴」と発表
◆
2019-10-01 12:36:48
読売新聞人生案内 「孫娘に買った服を嫁が着せません」義母の相談がぶった切られる
痛快。実は釣り記事だったりしたら釣られたな
2019-10-01 10:43:28
かんぽ生命問題の中間報告、現場に責任押し付けの姿勢は変わらず
>調査の進捗については18万3000件の3分の1強に当たる6万8000件について契約時の状況を確認することができたという。うち、法令違反や社内規定違反とみられる契約は6327件だった。
>この件数は今後さらに膨らむ可能性が濃厚だ。10月から再開するとしていたかんぽ生命による保険の営業は、20年1月まで延期する。
3分の1ということは、違反は今後だいたい3倍は出てくるってことかなー?
◆
2019-10-01 10:32:58
日本人女性の顔を膝蹴り、差別的罵声…韓国検察が男を起訴
>ソウル中心部で8月、日本人女性が暴行を受けた事件で、韓国検察は30日、韓国人の男の身柄を拘束し、傷害と侮辱罪で起訴した。
続報なので。
◆
2019-10-01 10:25:38
WTO、日本製空気圧バルブ「韓国判定勝ち」最終報告書を採択
>日本は1審判定に従わないで、昨年5月にWTOに上訴した。しかし、今月10日、最終審格である上級委員会も計13分野のうち10分野に対して韓国側の勝訴判定を下した。1審で韓国が敗訴した因果関係のうち、一部争点(価格比較方法上の問題)も勝訴に変えた。ただし、韓国側の措置として国内同種製品の価格が下落する可能性があるという内容の「価格効果」の部分は日本の勝訴として覆った。
>最終報告書が採択されたことを受け、韓国は2004年日本の海苔輸入クォーター制と2006年韓国製DRAM相殺関税賦課、2013年福島周辺水産物禁輸措置など、日本と4回のWTO紛争ですべて勝訴することになった。
2019-10-01 09:54:58
「増税前より安い」──キャッシュレス還元 x 軽減税率の威力を体感
>ついにスタートした10%への消費増税。これに合わせて、経産省主導の「キャッシュレスポイント還元事業」が来年6月30日までの期間限定で始まりました。
>消費税が10%に引き上げられた深夜0時以降、TwitterなどのSNS上では「会計が増税前より安くなった」との投稿が続出。筆者も実際にコンビニで試してみたところ、軽減税率とキャッシュレス還元の威力を体感できました。
2019-10-01 09:29:37
旭日旗って何だ? 五輪で注目「軍国主義の象徴」か
>しかし、現在のドイツ軍は、12世紀のドイツ騎士団以来の伝統だとして、今も堂々とナチス体制下の軍隊と似た鉄十字マーク(図(4))を使っています。
>かぎ十字を差し出して、伝統の鉄十字を守った形です。国際的な問題にならなかったのは、十字がキリスト教圏では一般的な意匠だという事情もあるでしょう。
へー。 日本だと鳩のアレを差し出せばいいのかな?
2019-10-01 09:20:59
iPhoneなどの旧モデルに「修正不能」な脆弱性、それがセキュリティ研究者にとっては“福音”となる
>iPhoneやiPadなどに、「修正不能」な脆弱性があることが明らかになった。アップルのプロセッサーに搭載された「ブートROM」に関する問題のため、iOSのヴァージョンを問わないという。
>悪用される危険性もある反面、セキュリティ研究者はアップルによる制約を外してiOSを分析できるようになる。いずれにしてもアップルにとっては大きな問題になりそうだ。
捗る人がいるのね。
◇
iPhone 8やiPhone Xを脱獄させる新たな手法が発見される、パッチによる修正は不可能
2019-10-01 09:12:53
「iOS 13.1.2」が配信開始、カメラ不具合などを修正。iOS 13リリースから11日にして3回目の更新
>iOS 13.1.2とiPad OS 13.1.2はiPhone 6s以降、iPad Air 2/iPad mini 4以降のiPad、およびiPod touch(第7世代)が対象です。
>アップルが9月19日にiOS 13をリリースして以来、これまでになく高頻度でアップデートを重ねており、今回で3回目のアップデートとなります。
13のリリースを延期したほうがよかったんじゃね?
◇
2019-10-01 08:31:20
まさかわが家も?「韓国の新築マンション10棟中6棟から基準値を超過する放射性物質検出」財産価値が落ちる可能性があるので団地名公表せず
関連
◆
2019-10-01 06:38:48
セブンペイ、44万人が残高保有 開始から3カ月、サービス廃止
>コンビニ「セブン―イレブン」での不正利用被害が相次いだスマートフォン決済サービス「7pay(セブンペイ)」について、9月23日時点で残高を保有している利用者が全国の44万9千人に上っていたことが30日、関係者への取材で分かった。未使用額は数億円分とみられる。
ニュー作も700円ほど残ってる。レジで現金で返せよな泥棒が
2019-10-01 05:39:14
大麻で「新たな味」を探究、シチリア島の著名シェフを逮捕 イタリア
>イタリア南部シチリア(Sicily)島で大麻草を栽培していたなどとして逮捕された著名シェフ(50)が、現代料理の「新たな味」の探究に大麻を使っていたと主張している。イタリアのメディアが28日、報じた。
>マリフアナの風味が付けられたワイン、オリーブ、コーヒー、マグロも発見された。
中国以外でも大麻導入する料理人いるんだな。テレビの司会で、「料理人は麻薬常習者で錬金術師なのだ」と言ってるって本当に漫画みたいな話だ。
2019-10-01 04:00:40
野党4党派 衆参に新会派「立国社」届け出
>立憲民主党や国民民主党など野党4党派が、新たな会派を衆参両院に届け出た。略称は「立国社」。衆議院では総勢120人となり、第二次安倍政権発足以来、最大の野党会派となる。
小沢一郎3度目の政権交代が実現するか
2019-10-01 02:47:47
海賊版サイトの広告排除へ 業界団体が連携し新組織発足
>漫画やアニメなどの海賊版サイトが後を絶たない中、そうした悪質なサイトの収入源となっている広告を排除しようと、広告や出版などの業界団体が連携し、新たな組織を発足させました。
YouTubeに対してなにも出来ない業界団体
2019-10-01 00:28:07
WTO日本勝訴が正式確定へ バルブ課税、韓国は認めず
>ただ韓国は主張の大半は認められたとして 「韓国が勝訴」と表明しており、関税を維持する方針
なんなのこいつら
2019-10-01 00:13:31
高校生がバイトしてスイフトを購入→学校に鍵を持って行って車バレし、学校をやめるか車を売るか迫られる
Twitterまとめ注意
>心の整理がつかないですが一応、学校やめるか車売るかじっくり考えろとのこと。
免許未取得の高校1年生が車を「購入」しただけで退学とするのは是か非か