Loading
自動ニュース作成G
2019-04-30 23:55:11
播磨屋本店がシステムメンテナンス中
>只今、システムメンテナンス中です。
2019-04-30 23:49:48
明治から生きる116歳が描く夢 令和も「長生きしたい」
>田中さんは明治36(1903)年、現在の福岡市東区で生まれた。米国のライト兄弟が人類初の有人動力飛行に成功した年だ。
ちなみにこの方「スイーツ女子」
◇
2019-04-30 22:38:51
「平成ネット文化」支えたFlashに迫る最後の日 早くもサービス終了の動き相次ぐ
>00年代前半には、「職人」と呼ばれる個人が制作した「MAD動画」が隆盛に。これらの多くは、著作権法の問題はあるが、ネットカルチャーの一角を占めていた。
>それから、YouTubeやニコニコ動画の登場で、動画作成のハードルは低下し、いまや10代からTikTokに投稿するのが当たり前に。
ベタ動画じゃなく描画で構成された動画は拡大してもキレイだしなんか残せないものか
2019-04-30 22:31:25
これが世界一高い木だ!ボルネオ島で発見「名前はタワー」
>英ノッティンガム大学とマレーシアの熱帯雨林調査チームがボルネオ島北部のサバ州で発見した「イエロー・メランチ」の木は高さ100.8メートル。
>総重量は81.5トンと、ボーイング737型機並みだ。分析の結果、重さの95%はまっすぐな木の幹が占めていて、残る5%は葉が生い茂るてっぺん部分だという。
ごんぶとなのかとおもったがひょろながい。根元の幹の太さはどんなもんなんだ
2019-04-30 22:26:40
ベネズエラでクーデターの動きか=軍の一部、大統領に反旗
>南米ベネズエラの独裁的な反米左派のマドゥロ大統領に対抗し、暫定大統領を名乗るグアイド国会議長は30日朝(日本時間同日夕)、マドゥロ氏の後ろ盾である軍の一部が
>グアイド氏側に付いたと主張、政権転覆が最終段階に入ったと宣言した。マドゥロ政権側もクーデターの動きがあることを認めた。
別ソース 朝日
◇
TRT
◇
2019-04-30 21:52:27
あやしいソフトも安全・気軽に試せる「Windows サンドボックス」
>Windowsの一部である:「Windows 10 Pro」または「Windows 10 Enterprise」のユーザーであれば、だれでも手軽に利用できる。
>別途「Virtual Box」や「VMware」といった仮想化ツールをセットアップしたり、OSのイメージファイルや仮想ハードディスク(VHD)を用意する必要もない
2019-04-30 21:44:58
ドワンゴら設立のVTuber事業会社が解散
役員報酬を与えるための会社だったのかな?
2019-04-30 21:13:37
ノルウェー沖で見つかったシロイルカに『ロシアのスパイ』との指摘
>ノルウェーの北極海沖で発見されたロシア製のハーネスを付けたシロイルカが、ロシア海軍に訓練されたものである可能性が高いと、ノルウェーの専門家が指摘している。
>ロシアのテレビ局ゴヴォリト・モスクワに取材を受けた予備役のヴィクトル・バラネツ大佐は、「もし動物をスパイに使ったとして、携帯電話を装着して『ここに電話してください』とメッセージを添えるような真似をするはずがない」と、ノルウェーの懸念を一蹴した。
2019-04-30 20:41:24
建造予定の韓国新型イージス艦 弾道ミサイル迎撃システム搭載へ
>韓国軍が新たに建造するイージス駆逐艦に中間段階の弾道ミサイルを迎撃できる海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の発射システムが搭載される。
>また3450トン級の潜水艦にリチウム電池が搭載され、潜航能力が2倍に拡張される。
2019-04-30 20:30:15
「線路内に立ち入ったりモラル無視したほうがいい写真撮れる?」→ヨドバシ店員の答えがカメラ愛に溢れていて好き
>ぼく「野鳥に餌付けしたり線路内に立ち入ったりモラルを無視したほうがいい写真を撮れるんですかね」
>ヨドバシ店員「そんなバカな。どうやって撮ったかバレた瞬間に無価値になる写真がいい写真なわけないですよ」
2019-04-30 17:26:29
737 MAX、迎角不一致警告を標準装備に
>ボーイングは29日の声明で、迎角不一致の警告について「この警告は機体の安全機能ではなく、安全運航に必須ではない」と、これまで標準装備していなかった理由を説明した。
>取材では、サウスウエスト航空でもMCASが原因とみられるトラブルが少なくとも8件起きており、いずれもパイロットがMCASを無効化することで事故を防いでいたことがわかっている。
実際に落ちてんのに必須ではないとはこれいかに。
◇
2019-04-30 17:15:30
「令和元年」と「平成元年」を勘違い? 北陸銀行、ATMで「2019」が「1989」と記載されてしまう不具合について謝罪
>表記は誤っていても、取引自体は正しい日付に行われるとのこと。
利用明細は記念品になるかな?
2019-04-30 17:06:38
お荷物だった神戸ブランデー、海外で火がつき大逆転
>「神戸ワイン」でおなじみの「神戸ワイナリー」(神戸市西区)に、神戸産ブドウ100%で造られた「神戸ブランデー」があることはあまり知られていない。かつては在庫となり、“お荷物”の存在だったが、3年ほど前からマカオなど海外で評価が急上昇。1万本以上を完売し、11年ぶりに再生産が始まった。売り上げ不振で一時は赤字経営だったワイナリーが追い風で活気を取り戻している。
ラベルのデザインをもう少し工夫した方が良い。ぱっと見は唐草模様の風呂敷
2019-04-30 17:04:20
【動画】 ボス『宇宙人ジョーンズ・平成特別』篇 2分
平成最後の夜にしみじみと振り返り。
2019-04-30 13:38:28
平成アニメ史、生存術だった『製作委員会』の功罪 「このままでは中国と韓国にパワー負けする」
>「虫プロ」や「タツノコプロダクション」などでアニメーター・演出家として数多くの作品を手がけ、アニメ制作会社「スタジオぴえろ」を創業したアニメ界のレジェンド・布川ゆうじ氏にインタビューを実施。
2019-04-30 13:24:14
オーストラリア政府、毒入りソーセージを飛行機から撒き、野良猫200万匹を駆除へ
>その駆除方法とは、毒入りソーセージを食べさせること。『ニューヨーク・タイムズ』によると、そのソーセージはカンガルーの肉、鶏の脂肪、スパイスやハーブから作られ、食べると15分以内に死に至るとのこと。野良猫の生息地で1kmの間隔で、この毒入りソーセージ50個を飛行機から撒く。開発を手がけたデイブ・アルガー博士は「このソーセージが猫の最後の食事です」と語っている。
クジラは賢いので殺しちゃ駄目だけどネコは馬鹿なので殺してOK
2019-04-30 12:48:16
両陛下が確立した平成の皇室像に紆余曲折
>天皇や皇后がひざまつき、被災者に話しかけるスタイルが確立された平成の皇室。全国各地で国民一人ひとりと直接つながることで、おのずと「国体」が強化されていった。
2019-04-30 12:03:14
【韓国の反応】安倍首相「問題解決できない今のWTOは改革しなければならない」→米国・カナダ・サウジ・EU「日本に賛同する」→韓国人発狂
◆
2019-04-30 08:56:30
ホリエモンロケット、きょう打ち上げ予定 三度目の挑戦
>小型ロケット「MOMO」3号機の打ち上げが、30日に予定されている。打ち上げに失敗した2号機の反省を元に改良を加え、新しい機体を開発。国内民間企業単独で初となる「高度100キロへの到達」の実現を目指す。
2019-04-30 08:35:30
「元徴用工訴訟」異常判決による韓国のセルフ経済制裁が想像以上、韓国経済“総崩れ”GDPはリーマン・ショック以降最低に!
>この期に及んで日本政府や企業に救いを求める文在寅(ムン・ジェイン)大統領だが、いわゆる「元徴用工訴訟」の異常判決など日本側の不信感は極まっており、取り返しはつかない。
◆
2019-04-30 08:35:18
アイドル界最強の、歌って踊れる9頭身美少女! わーすた・三品瑠香(17才)、待望の1st写真集の発売が決定
>アイドル界最強との呼び声も高いフォトジェニックな容姿、ピュアで愛らしい少女の姿と、これから大人の女性として歩み始める美しさの両方を兼ね揃えた、17歳(撮影当時)の今しか撮ることのできない瞬間を、東京とグアムで切り取った。
◆
2019-04-30 07:57:02
おニャン子クラブ黒歴史未成年喫煙写真流出で欠番となったメンバーたち
おニャン子クラブはフジテレビが放送した夕方の帯バラエティ、
『夕やけニャンニャン』が生んだアイドルで、同番組は85年4月1日、コカコーラをメインスポンサーに放送開始された。
ところが開始3週後の4月18日、番組の存続を脅かす驚くべきスキャンダルに見舞われる
2019-04-30 05:37:15
日本人の「テクノロジーへの信頼度」主要国で最下位、1位中国:IFA GPC
安全性の名目で、先ず規制ありきだからなぁ。
2019-04-30 00:29:39
平成から「令和」へ 鉄道が改元で対応すること 「昭和最後の日」は昭和駅に客が殺到
>ちなみに、JR豊肥本線の平成駅(熊本市)は1992(平成4)年の開業で、前回の改元時には存在しませんでした。「平成最後の日」となる2019年4月30日(火・休)には、「平成」という時代を見送る人々が平成駅を訪れることになるのでしょうか。
2019-04-29 22:50:58
平成最後ということで、FINAL LOLITAの配布
>動かすのには苦労すると思うけど、FM-7のデータはお友達にこっそりもらってください。平成中は公開します。PASSはFINAL
作者ご本人による配布
2019-04-29 22:25:22
NHKから国民を守る党から離党しました
お金が必要って横山緑も言ってたな
2019-04-29 22:23:05
平成最後の晩ご飯 あなたは何を食べたいですか?
>「平成最後の日の夕飯にあなたは何を食べたいですか?」そんな調査がインターネット上で行われた結果、「すし」や「焼き肉」が上位を占めました。
2019-04-29 22:01:08
悠仁さまの机に包丁、京都府の50歳代の男逮捕
>お茶の水女子大付属中学校(東京都文京区)で、秋篠宮家の長男悠仁さま(12)の机に包丁が置かれた事件で、
>警視庁は29日、京都府内の50歳代の男について、潜伏先の神奈川県平塚市内のホテルで身柄を確保し、建造物侵入容疑で逮捕した。
平成のうちに捕まったか。しかし何者なのかね。
2019-04-29 20:47:34
スーザン・ショルティ氏「文在寅政権は脱北者の活動を妨害」
>米国では28日から北朝鮮人権週間
そんなんあるのか
2019-04-29 18:52:13
平成を駆け抜けた “森高千里”
>森高さんが一世を風靡したのは平成元年のカバー曲「17才」。
>森高さんに平成という時代について聞きました。
>平成4年、「私がオバさんになっても」が発売されます。作詞のきっかけは男性のスタッフから言われた理不尽な言葉でした。
2019-04-29 18:06:14
平成の賃金が検証不能:統計不正、政府廃棄で8年分不明
>令和への改元を控え、「平成経済」を知るための重要な指標の一つである「賃金伸び率」の検証が、今年一月に発覚した政府の統計不正のためにできなくなっている。政府が毎月勤労統計の集計で不正を行っていた期間の資料を廃棄したことで、八年分の賃金が分からなくなったからだ。公表された資料には空欄が並ぶという、異様な状況となっている。
2019-04-29 17:19:18
ハイキングの男性死去、愛犬離れず吠え続けて救助待つ 米
>同州ピアース郡の保安官事務所によると、男性は転落した際に負ったけがが致命傷になったとみられ、遺体で見つかる悲しい結末となった。
>ただ、忠義を尽くす愛犬「デージー」の吠え声がなければ、男性の居場所を突き止められなかっただろうとも述べた。
かなしいはなし
2019-04-29 15:33:13
「ヒトゲノム計画」責任者フランシス・コリンズ氏の証し、無神論者からキリスト者に
>「しかし私にとって最も快適だった科学の分野にも、神を指し示すものが多々あることに気付き始めました。それは、宇宙には何もないのではなく、何かがあるということでした。複雑な構造や生命を宇宙に存在させるには、微妙な調整が必要です。実際、自然界は、私がこよなく愛した2階微分方程式という洗練された数学的規則に従っています。なぜでしょうか。自然界はなぜそうするのでしょうか。その背後には、数学者か物理学者が存在するはずです。もしや、それが神なのではないでしょうか」
おお……素晴らしい……神よ!
2019-04-29 12:56:33
プリウスの暴走事故、ペダル配置が悪い?
>今まで何度かプリウスの暴走事故が発生しているけれど、大きな問題になった事案で現行プリウスは無し。先代か2代目モデルばかり。この2モデル、私はどちらも所有していた。
>年間20車種以上の新型車に乗るし、私自身、80台以上のクルマを乗り継いだが、現行はもちろん先代と2代目プリウスのペダルレアイアウトに違和感を持ったことなどない。
2019-04-29 12:34:40
日本で「沖縄から一番近いセブンイレブンが台湾」というネタが使えなくなる!【台湾人の反応】
>お金のためじゃなくて幼い少女のためにやってるってこと?
>お…おまわりさん、ここです。
まあなんだかんだ離島だからねえ
2019-04-29 12:08:48
スリランカ、全身覆う「ブルカ」を禁止
>スリランカで29日から、イスラム教徒の女性が全身を覆う衣装「ブルカ」の着用が禁止される。21日の連続爆破テロを受け、シリセナ大統領が決断を下した。
>シリセナ氏はブルカを「安全への脅威」「原理主義の旗印」と位置付けた。大統領府によると、同氏は「治安強化を支援し、手配中の犯人の正体を軍が特定しやすくするために」着用禁止を決めたという。
2019-04-29 12:04:45
道路にロープ、バイクの女性が転倒・左脚骨折
>29日午前2時30分頃、大阪府寝屋川市の市道で、ミニバイクで走っていた新聞販売店の女性(77)が、道路に張られたロープに突っ込んで転倒、左脚を骨折する重傷を負った。府警寝屋川署が殺人未遂容疑で捜査している。
2019-04-29 10:10:58
海自、南極観測から撤退検討 「しらせ」運用、人手不足で
>人手不足に対応するため乗組員を他の艦船に振り分け、積極的な海洋進出を続ける中国に備える。実現には自衛隊法改正が必要といい、今後、議論が本格化するとみられる。
2019-04-29 09:54:38
北朝鮮製OS「レッドスター3.0」がmacOSにそっくりな理由
>北朝鮮を訪れたグーグルの元従業員がアメリカに帰国する前に北朝鮮製OSを購入し、彼の国でコンピューターを使うことがどういうことなのかを見せてくれた。
2019-04-29 09:49:39
地対艦ミサイル射程、2倍へ改良 尖閣・宮古、対中抑止
拠点を移せば、台湾防衛にも。
2019-04-29 09:44:36
世界中の空き地に植林すれば人間が排出するより多くの炭素を毎年吸収してくれるという研究結果
ただし、杉の木以外でお願いします。
2019-04-29 00:50:07
ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち
>調査会社ニールセン・ミュージック(Nielsen Music)によると、2018年で最もストリーミング配信された楽曲トップ10にロックバンドは一つも入っていない。そのうち9曲をヒップホップとR&Bのアーティストが占め、首位はポップ界の大スター、アリアナ・グランデ(Ariana Grande)が抑えた。
>オッジ氏は「ロックは、人気や収益などさまざまな面においてポップとヒップホップ、EDMの影響で影が薄くなっている」と評し、次のように結論付けた。 「こうした基準から言えば、そう、ロックは死んだ」
レジェンドはどうでもよく、若手が出てきてるか否かが問題でしょうに。この記事タイトル自体が衰退を表してるな。まあ、記事内にもあるように若手は出てきても売れてないんだけども。『ヒップホップが「若者文化を代表する声になった」』その手の役割もなくしてるんですな。
2019-04-28 23:26:49
土砂災害の研究者が減少 災害対応が立ち行かなくなるおそれも
>国土交通省によりますと、去年1年間、西日本豪雨などの大雨や地震などで発生した土砂災害は、全国でおよそ3500件に上り、昭和57年に統計を始めてから最も多くなりました。
>しかし、専門家などで作る「砂防学会」によりますと、土砂災害の現場を調査して国や自治体に対策を助言する大学の研究者は年々減少し、去年の時点では47人にとどまっているということです。
2019-04-28 23:14:26
「旭日旗を拒否せぬ中国」に韓国メディアが大慌て それでも脱せない旭日旗アレルギー
>一方の韓国では、昨年の10月、済州島で開かれた国際観艦式で、文在寅(ムン・ジェイン)韓国政府が日本の海上自衛隊の旭日旗掲揚問題をめぐってもめにもめた末、日本側から参加をボイコットされるという前歴がある。
>それなのに、歴史問題において「味方」だと思い込んでいた中国の習近平政府が、自国の国際観艦に旭日旗を容認したのだ。これは文在寅政権にとって衝撃だった。今、韓国マスコミでは「日中密着」に対する警戒心とともに、「韓国だけがアジアで孤立するのではないか」と憂慮の声が高まっている。
2019-04-28 22:41:50
「ニコニコ超会議2019」 会場来場者16万8,248人、ネット来場者666万3,612人を動員 2020年4月に「ニコニコ超会議2020」開催
数字が信じられない人は6月提出の有価証券報告書に記載されている会場来場者数を見ればいい
今回ガラガラとデマッターをしてた人は風説の流布になる可能性があるな
2019-04-28 21:32:14
西武線の線路に女性運転の車、踏切から100m
>駆けつけた警察官らが、止まっていた車から70歳代の女性を保護し、車を線路外に移動させた。
>女性は「誤って入ってしまった」と話しており、警視庁野方署が現場から約100メートル離れた踏切から進入したとみて調べている。
なにをおもって100m進んだのか
2019-04-28 20:51:38
プロ野球:タレント鈴木奈々さんの始球式で試合開始が4分遅れ、スポンサーが謝罪
>タレントの鈴木奈々(30)が始球式を務めた、27日の「楽天―ロッテ戦」(楽天生命パーク)の試合開始が遅れたことを受けて、同日の試合のイベントをバックアップした太子食品が28日、公式ツイッターで「皆様にご迷惑をお掛けした事、大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。
twitter
◇
別ソースを追加
◇
2019-04-28 18:21:30
とあるピタゴラスイッチっぽい装置が年号の移り変わりを見事に表現!!「平成最後に放送されて欲しい」
>NHK教育に投稿すべき。
2019-04-28 16:16:58
韓国が自国の経済成長「漢江の奇跡」を教科書から消した意図
>「文在寅政権の基本は『反日』と『保守政権の否定』です。漢江の奇跡は、李承晩政権から朴正熙政権までの保守政権の時代に進んだ経済発展を指すので、
> それを歴史から消し去りたいということでしょう。文在寅大統領にとって、韓国の歴史とは左翼政権の金大中大統領の誕生(1998年)から始まったものなのです」
>「(漢江の奇跡が)日本からの経済支援のおかげだったという事実も消し去りたいのだと思います」(前川氏)
2019-04-28 14:15:32
FMは音がいい?
>15kHz以上はカットされており、余計な部分が無くなるため。聞く人によると思いますが、CDの15kHz付近から上はとんでもないノイズが入っていることがあります。
数十年前のエンヤの一部曲がそんな感じだった気が。
2019-04-28 13:22:31
中国都市化で増える生ごみ、救世主は「黒茶色の生き物」
>山東省の省都、済南市郊外にある工場。ここでは10億匹のゴキブリが養殖されており、夜明け前に到着した食品廃棄物がパイプを通じて与えられる。1日の生ゴミ処理量は50トン。象7頭に相当する重さだ。
2019-04-28 13:08:52
ホイールに放火未遂疑い イエローハット従業員ら 動画投稿も
>同社は2人を含む6人がホイールをレンチでたたいたり、火を付けたりするなど不適切な動画を撮影し、インターネット上に投稿していたと発表。
>「大変不快な思いをさせてしまったことを深くおわび申し上げる。一層の社員教育に努める」とのコメントを出した。
ホイールを七輪がわりにした感じかね? そしてなぜ動画投稿しますか。
2019-04-28 13:04:44
地下街の噴水、49年の歴史に幕 大阪・梅田「泉の広場」改装で
>大阪・梅田の地下街で待ち合わせ場所として親しまれてきた「泉の広場」の噴水が、リニューアル工事に伴い5月に撤去されることになった。
>現在の噴水は3代目で、49年にわたり行き交う人々の思い出を彩ってきた。工事が目前に迫り、別れを惜しむ人が相次いで訪れている。
はぎや整形のCMしか思い出さないけれどまあ生まれる前からあるから無くなるのはちょっとざんねん。
2019-04-28 12:32:27
工事業者の男性「工具もってただけで警察に連行され、取り調べ受けた」国賠提訴
>結局、中野さんは検挙されなかったが、身体拘束から解放されたのは、翌5日の朝6時ごろで、職務質問がはじまって8時間も経ってからのことだった。中野さんの代理人によると、当時、警視庁管内では、職務質問キャンペーンがおこなわれており、中野さんのほかにも、工事業者を狙い撃ちにしたような職務質問があいついでいたという。
>提訴後、記者会見を開いた中野さんは「でっちあげによる取り調べだった」「工事業者が工具をもっているだけで検挙されたら、建設工事ができなくなる」と怒りをにじませながら話していた。
2019-04-28 06:56:35
消防士が消火器噴射し逮捕
火に向けて噴射しろバカ
2019-04-28 05:33:29
ニコニコ超会議2019:1トンあっても…… 日清食品『カップヌードル謎肉屋』やっぱり完売!
カップヌードルの謎肉がカップスターやクッタの謎肉よりうまく感じるはなぜだろう?
一時期カップヌードルやカップスターから謎肉が消えたこともあったな
2019-04-28 02:48:23
国民の頼みは「ツイッター」…混迷ベネズエラ、メディア崩壊の現実
>実は、ベネズエラの正確な実態は現地の専門家にさえよくわからないのが現実だ。むしろ専門家こそ、「ベネズエラではどれほど情報へのアクセスが困難か」を切実に感じている。理由は言論統制だ
酷いな『政府がbotでプロパガンダを流布』『市民のデモに「暗殺部隊」を派遣』『皮肉にも、経済の重大局面がくるたびに、国の統計情報は姿を消す傾向にある』『データを公開した大臣は、すぐに更迭』
政府がbotまで使って情報を乱してる状態でもネットしか情報源がないのか。そして政府と異なる見解を流すとすぐに捕まると。
2019-04-28 01:02:30
「メールの添付ファイルをすぐに開く人」が評価される理由
記事タイトルだけで十分
「人生100年時代を生き抜くためのビジネススキル講座」って、すぐに死ねそうなんですが
2019-04-28 00:28:54
韓国が6月の首脳会談を打診 譲歩なしと日本側は否定的
>韓国側は今月、「関係改善のきっかけになる」と会談の意義を指摘。日本側は回答を留保したものの、元徴用工訴訟問題などを巡り韓国側に歩み寄りが見られないとして否定的だ。
>元徴用工訴訟問題に加え、韓国による日本産食品の禁輸措置などで対立する日韓関係の現状が浮き彫りになった形だ。
現状でなにを会談する気なのだろう
2019-04-27 22:51:42
元ヒステリック・ブルーの赤松直樹さん、出所後になんとフェミニスト&左翼活動家になっていた!
togetterでの検証まとめ。
ヒスブルそう言えばいつの間にか活動停止してたなと思ったが、こういう事か。連続強姦で刑期12年、出た後のフェミねー。
次にはフェミさんたちの手のひら返しが来るであろう
2019-04-27 22:50:59
女子ボクシング:佐伯霞、圧巻の勝利で夢実現
>6回に「当たった感覚がなくて、気付いたら倒れていたのでびっくり」と振り返った右ストレートを当てると、相手は膝から崩れ落ちた。リング上でしばらく動けず、担架に乗って引き揚げるほどだった。
3ラウンドでの写真
◇
別ソースを追加
◇
2019-04-27 22:38:30
何もしないのに価値がある!『レンタルなんもしない人』サービスに驚き
2019-04-27 22:20:04
ドコモ、5Gの料金は「完全定額」を示唆
ヘビーユーザーの囲い込み、始まったか。
2019-04-27 20:31:38
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ『戦争は女の顔をしていない』を小梅けいと先生作画、速水螺旋人先生監修で漫画化
ComicWalker:
◇
Twitter:
◇
※Twitterの方のリンク先を公式アカウントの物に修正しました。
2019-04-27 20:05:24
WTO会合で日本敗訴に疑問の声 - 「紛争処理制度に問題」
>韓国による日本産水産物の輸入規制を巡り、世界貿易機関(WTO)の紛争処理の「最終審」に当たる上級委員会が日本の主張を退けたことについて、WTOで26日開かれた会合では、各国から「これでは紛争の解決にならない」と疑問視する声が相次いだ。
関連:
◆
2019-04-27 18:32:29
小惑星の地球衝突に備えた演習実施へ、米NASAなど
>衝突が予想されるとのシナリオは、NASAのジェット推進研究所のNEO研究センターが作成する。想定によると、天文学者が3月26日に地球に危険なNEOを発見。
>数カ月間の追跡調査で、2027年に地球に衝突する確率は100分の1と判断したとした。この確率は科学者によって行動を起こすべき水準と受けとめられている。
>この事態を受け、緊急事態管理当局と科学者らはどう対応すべきかを演習で検討するとした。
2019-04-27 17:33:20
超人気モデルがマクドナルドのポテト写真でインスタ炎上。その理由は?
>「お金のため?」「他にもたくさんオファーがあっただろうに」とジジの仕事選びに疑問を投げかけるとともに、
>「影響力のあるモデルがこんなことするなんて」「この国の肥満率を上げ、人々の健康を害する食べ物を売り込むつもり?」 と、
>影響力のあるセレブがジャンクフードの広告塔になることを糾弾(きゅうだん)するコメントが目立ちました。
2019-04-27 17:31:47
アメリカ陸軍兵士も取り入れている「2分で眠りに落ちる」テクニックとは
>軍で働くパイロットらにとって、集中力は当然必要不可欠なものだ。しかし、彼らは仕事が終わった後も、あまりの疲労のために十分なリラックスができず、そのため十分な睡眠をとることもできなかった。
>すると翌朝には睡眠不足となり、ストレスも相まって優柔不断な対応をしてしまうという悪循環の繰り返しとなっていたようだ。
>そこで、この睡眠テクニックを取り入れてみたところ、6週間後ぐらいには効果が表れ始め、96%もの成功率でもって、2分以内に眠りに落ちることが可能になったそうだ。
2019-04-27 16:44:11
背面電子ペーパー搭載2画面スマホYotaPhoneに終止符。メーカーが破産
>英国領ケイマン諸島の最高裁判所より出された破産宣告は、YotaPhoneの初代&第2世代モデルにディスプレイを提供していたシンガポールHi-p Electronicsによって破産手続きが申請されています。ちなみにYota DeviceとHi-p Electronicsは、部品の発注数が最低ラインに満たないことなどで、紛争状態にありました。
あらら…独創的なスマホだったのに。
2019-04-27 15:14:48
目つきヤバい「あおってんじゃねーよ」運転手に因縁 東京足立区
死ねよ舌朝鮮👅
2019-04-27 15:10:19
ワインの価格上昇とこれから日本酒に起こること
>こうして日本酒の海外展開が増えていくことで、プライシングはより挑戦可能になっていく。なんせ日本だけがデフレで海外はインフレなので、そもそも安いこともあって毎年5%づつ値上げをしても大して問題にはならないと予想できる。
>そうして、恐らく2030年頃には美味しい日本酒は4合瓶で4000円、高級な物は7000円、最高級は1万円といった価格帯になり得る可能性がある。その頃に日本がインフレをある程度経験できていなければ/格差の拡大を克服できなければ、とても普段飲みに開けられる酒では無くなっているだろう。
2019-04-27 12:04:59
悠仁さまの中学校の席に包丁
>秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまが通われる東京 文京区にある中学校で、26日、悠仁さまの席に、包丁2本が置かれているのが見つかりました。
2019-04-27 10:28:30
モンスト岡本吉起・新取締役「みなさんに期待されていることは分かっているので、期待を上回れるようにしていきたい」――ケイブ 2019年臨時株主総会の内容まとめ
> 業績は4四半期連続の赤字。売上の7割以上はスマホゲーム『ゴシックは魔法乙女』によるもの。その『ゴシックは魔法乙女』の売上減少で、次のヒット作が早急に求められる事態となっていました。
>新株関係の動きが多いのでケイブは金づる的な企業にされてしまうのか、モンストの岡本吉起さんはマジでゲームを作る気があるのか、ブランジスタのクレーンゲームアプリ『神の手』のようなクソゲーでお茶をにごすつもりなのか、といったこと。NGT48の山口真帆さんの暴行被害事件もあったので、いろんな意味で注目が集まりました。
きな臭い話
◇
(SKE事業の譲渡先であるJトラストの子会社Keyholder社が関わってる)上がってる中での話。まあ、岡本氏はツッコミは受けるわな。ファンからシューティング出せと声は上がってるけど、岡本氏とか呼んでる状況では排除に向かうんだろうな、と。コメントもやる気はなさそうだし。
2019-04-27 09:24:05
「共産党のサイトウさん?」国由合併、泥沼バトル6時間半
>自由党との合併合意書の調印に先立ち開かれた国民民主党の両院議員懇談会は、26日未明にかけて泥沼の攻防が約6時間半続いた。岩手という特定の選挙区の問題ばかりに焦点が当たり、話はどんどん細かい方向へ向かっていく。
>共産党の地元組織の関係者の名前だろうか。「サイトウさん」なる人物が議論の中で頻繁に登場するようになった。「共産党のサイトウさんの話の確認を取れないか」「サイトウさんの電話番号が分かれば、私が直接電話してもいい」
>公党同士の合併の可否を議論する場のはずが、登場するのは「サイトウさん」の名前ばかり…。牧義夫元厚生労働副大臣はぽつりと疑問を口にした。「ところで、共産党のサイトウってだれ?」
2019-04-27 09:10:38
常識覆す奇妙なカニの化石を発見、カニ界に激震
>カニとは何か? カニをカニたらしめるものはいったい何だろうか? 奇妙なカニの化石の発見によって、その答えが簡単ではないことがはっきりした。さらに、大規模な遺伝子研究とあわせ、カニの進化にいま新たな光が当てられようとしている。
2019-04-27 09:07:08
金正恩氏、露との交流行事蹴って帰国…その胸中は?
>ロシア極東ウラジオストクを訪れた北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は、プーチン露大統領との夕食会で「抗日闘争」まで持ち出し、露朝の結束を誇示した。だが、
>翌日には地元が準備したイベントの大半を蹴って早々に帰国する冷淡さを見せた。まるで目的は関係強化でなく、大国ロシアに支持される指導者像を内外に印象付けることだったかのようだ。
金正恩「プーチン以外に要は無い」戦没者慰霊碑「来ないの?」
2019-04-27 08:37:28
韓国の経済成長率がマイナスに転落→ 失敗を認めない韓国政府「GDPマイナス3%… そうだ!良い経済指標だけ広報し経済改善を伝えよう!」良い指標を広報する作業班設置
想像経済
◆
2019-04-27 08:37:19
佐賀県立図書館のカードが狂気の漫☆画太郎デザインを採用!
>え、エイプリルフールの記事の消し忘れとかじゃないですよね?
◆
2019-04-27 07:10:11
NTT-X、HP製デュアルXeonマシンを学割特価で100万円引き
>12コア/24スレッドの「Xeon Silver 4116」を2基、メモリ384GB、SSD 1.92TB×5を搭載した「SimpliVity 380 Gen10 Q9Z13A」が、通常898万円のところ、2台限定/期間限定99万円割引+学割1万円引きで、798万円にて購入できる。
>なお、学割対象は「18親等以内に学生がいる」または「学生と知り合い」の会員で、4月30日までの期間限定キャンペーンとなる。
2019-04-27 06:26:59
福島第一原発の原子炉建屋 開けられる鍵が9000本以上
関連
◇
2019-04-27 06:17:33
金正恩氏がプーチン大統領に朝鮮の刀を贈答
北の外交当局も情報収集能力はそれほど高くない?
続報:金正恩氏がウラジオ出発 予定より早く帰途に
◇
2019-04-27 01:38:18
「雇い主に呪い」で死刑判決のメイド、サウジが釈放 10年収監後
>サウジアラビアで、雇用主の家族に「呪い」をかけたとして死刑判決を受け、10年以上にわたって収監されていたインドネシア人の家事労働者2人が減刑・釈放され、24日に帰国した。インドネシア外務省が発表した。
>超保守国家のサウジアラビアではイスラム教の厳格な解釈に基づき、宗教警察が取り締まりを行っており、呪術を用いたとみなされた容疑者は逮捕される。
実に住みたくない国だな。何で逮捕されるか知れたものじゃない。
2019-04-27 01:35:25
ニコン、リコー、キヤノン、ソニーに聞く「ライバル社の製品、どう思ってます?」 :ガジェットメーカーさんいらっしゃい!
>日々、いろいろなガジェットを触っては、あーだこーだ語っているギズモード編集部。
>ガジェットメーカーの中の人をお呼びして、ざっくばらんに自社製品や他社製品のこと、ギズモードに対しての不平不満などを語っていただこうという、戦々恐々な企画となっております。今回はギズモード編集部が愛する「カメラ」メーカーの方々にお声がけさせていただきました。
2019-04-27 01:18:47
英政府による「有害コンテンツ」への規制は、インターネットに多大な影響を及ぼすことになる
>現在の英国の法律では、ソーシャルメディアのプラットフォームやそのほかのオンライン企業は、ユーザーが投稿するコンテンツが違法である可能性があったとしても、その存在を認識するまで法的責任を負わないことになっている。今回の規制方針は、その前提を覆すものだ。
>新たな法案によって、フェイスブックやグーグルのような企業は“違法”であるとして摘発される可能性が出てくる。これらの企業は成長を最大化するために、有害なコンテンツの拡散に目をつぶってきたと英当局が考えているからだ。企業は今後、自社プラットフォーム上のコンテンツに対してより大きな責任を求められるようになる。
で、有害の定義が曖昧と。もう、どれだけの国がネットの自由、という物を重要視してるんでしょうな。日本の規制派も多数の国が規制してるじゃないか、と調子に乗りそう。
2019-04-27 00:22:18
「身寄り」がいない それだけで…
>「身寄りがいない」 そう聞いて想像するのは生まれてから親の顔も知らず、一人で生きてきた天涯孤独のような人でしょうか? いやいや、そんな特別な話だけではないんです。子どもが育って遠くに住んだり、パートナーに先立たれたり、きょうだいと疎遠になったり。あるいは家族はいるのに「高齢で頼れない」。そんな理由で誰でも「身寄りがない」とされてしまうおそれがあるんです。そうなったときどうなるか。あなたの未来かもしれない話です。
2019-04-26 23:16:19
ZOZO、欧州とアメリカから撤退 「ゾゾスーツ」不評で
>ゾゾスーツは全身をぴったり覆うドット付きのスーツで、利用者はZOZOから送られてきたスーツを着てサイズを計測する。
>しかし採寸結果は正確ではないとの批判が出たほか、スーツの発送費を回収することはできなかった。ZOZOは昨年11月に、ゾゾスーツのプロジェクトを閉鎖する可能性があると述べていた。
2019-04-26 22:02:55
勝海麻衣さんの盗作騒動で事務所サイトに謝罪文 「元の絵の構図を無断で使用した」
みんな忘れた頃に謝罪ってのは有効なのか逆効果なのか?
◇
2019-04-26 21:45:16
セキュリティ研修で新入社員が『攻撃者を物理的に先制攻撃』することを提案してきた
>今年の新卒、渡された脆弱なWebアプリケーションを攻撃者役の社員から守るセキュリティ研修で攻撃者役を物理的に先制攻撃する話をしていて、社内の治安が急激に悪化している
>新卒「だって会議室で目の前にいるんですよ!このきょりですよ!!」
物理層における対策
2019-04-26 21:18:07
天皇陛下のブルーギル「持ち帰り謝罪」発言 舞台裏を証言
>「ブルーギルは50年近く前、私が米国より持ち帰りました」。2007年、天皇陛下は大津市で開かれた「全国豊かな海づくり大会」の式典で驚きの発言をされた。琵琶湖の在来魚を減らすほどブルーギルが異常繁殖した事態に「心を痛めています」と後悔の思いを明かした。
>発言の舞台裏には何があったのか。関係者の証言から振り返る。
2019-04-26 20:59:03
中国軍の新型無人戦闘車「ウミイグアナ」の威力 すでに米国を凌駕、無人兵器の開発に突き進む中国
>中国海軍に、世界初となる戦闘用の水陸両用ドローン(無人機)が納入された。
>中国船舶重工集団の子会社である武昌船舶重工集団が開発した無人水陸両用艇(無人水陸両用車ともみなせる)で、「海鬣蜥(ウミイグアナ)」と命名された。
2019-04-26 20:57:27
伝説のステルス攻撃機「F-117」が米国で訓練飛行を再開!事実上の現役復帰か?
>以前、「軍事的雑学|伝説のステルス攻撃機!退役したはずの「F-117」が密かに実戦復帰してた?」で書いたように、2008年に退役したはずのF-117が、2017年中東地域に再配備され、
>イラクとシリア上空で任務についていたという報道があったが、これはF-35の実戦配備が遅れていたための一時的な措置ではないかと考えられていた。
>しかし、米空軍はF-177“ナイトホーク”を本気で現役復帰させるようだ。
2019-04-26 20:34:16
10連休、愛知なら泊まれそう? 「満室率」全国最下位
>旅行検索サイト会社が調べたところ、大型連休期間(4月27日~5月6日)の47都道府県の満室率の平均は、愛知県が最も低かった。
2019-04-26 19:59:31
メルペイが驚きの「最大70%還元」キャンペーン GW中に大盤振る舞い
○○ペイ増えすぎ
2019-04-26 19:18:14
Galaxy Foldの故障原因をiFixitが分析。「実用性よりも美学を優先」
>「新製品はただちに分解」でお馴染みの修理業者iFixitは、先日公開した折りたたみ式スマートフォンGalaxy Foldの分解レポートを削除したと発表しました。
>その理由は、発売前のGalaxy Foldを提供した信頼できるパートナーを通じて、サムスンが記事の取り下げを要求したためとのこと。
たいへんだねえ。
◇
2019-04-26 18:39:05
逮捕の運転手、過去に事故13件 神戸市バス死傷事故
>神戸市中央区のJR三ノ宮駅前で市バスが歩行者8人をはね死傷させた事故で、神戸市は25日、自動車運転処罰法違反容疑で逮捕された運転手の男(64)の勤務中の事故が、2002~18年に物損事故も含め計13件に上ることを明らかにした。1986年に採用された運転手は15年の定年退職後、再任用職員として週4日間勤務。02年~18年に人身3件、物損10件の事故があった。
>市交通局は「事故の数は担当する路線の交通状況が大きく影響する」などとし、再任用した判断に問題はなかったとの認識を示した。
事故の内容次第では神戸市も訴えられる案件だなぁ
2019-04-26 17:51:07
石野卓球 on Twitter: "一カ月半ぶりに瀧くんと会ったよ。汗だくになるほど笑った!
地球のみなさん、はろにちわー
2019-04-26 17:48:56
警察官が警察車両を無免許運転か
>巡査は「免許がないと刑事課から外されると思った」などと話しているということです。
背景にパワハラがありそう?
2019-04-26 17:33:57
登校中の女子中学生襲撃、20代男の身柄を確保
>鹿児島県出水市で26日朝、登校中の女子中学生が男に襲われて頭をけがした事件で、県警は同日午後、事件に関与したとみられる20歳代の男を熊本県内で発見し、身柄を確保した。
>傷害などの疑いで調べ、容疑が固まり次第、逮捕する方針。県警によると、女子中学生は意識があり、命に別条はないという。
なにごと。
2019-04-26 14:05:47
スペースX、有人宇宙船クルードラゴン試験中に事故
>スペースXは3月3日に有人宇宙船クルードラゴンの試験機を無人で打ち上げ、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングさせ地球に帰還させるDemo-1試験に成功した。事故が起きた機体はDemo-1で使用した機体で、打ち上げ中の飛行中止性能の試験に備えて「スーパードラコ」エンジンの燃焼試験を行っていた。
>20日中にエンジンの試験は複数回行われる計画で、最初に行われた数回の試験では問題がなかったものの、最終試験でなんらかの燃焼異常が起きたと見られる。フロリダ州の現地紙フロリダ・トゥデイによれば、試験サイト方面から煙が立ち上っている様子が目撃されている。
アメリカによる有人飛行の復活、今年の飛ばせる予定だったけど絶望的か…。
2019-04-26 11:40:00
ヤンマー、水辺で遊べる新たな乗り物「Wheeebo(ウィーボ)」を開発
片足サイズ2個なら、水グモとして忍者ごっこに使えないかな。
2019-04-26 11:06:02
財政赤字容認の「現代貨幣理論」を“主流派”がムキになって叩く理由
日本とベネズエラの違いは信用度?
2019-04-26 09:48:07
北朝鮮、死亡の学生巡り2億円請求 米紙「厚かましい」
関連
◇
2019-04-26 09:31:24
余命2年・借金2千万円の夫が、妻子に家と預貯金を遺した方法
死ねよ舌朝鮮👅
2019-04-26 06:28:29
常温常圧でアンモニア=安価、高効率の新手法-東大
>アンモニアは食料生産に欠かせない肥料の原料だが、工業的な合成は100年前に開発された、莫大(ばくだい)なエネルギーを必要とする手法が今も使われている。新手法が実用化できれば、省エネルギーで肥料が生産できると期待される。
2019-04-26 01:28:08
GWのスタートは北日本を中心に季節外れの雪。東京も寒の戻りに注意。
>また東北北部でも内陸部を中心に、季節外れのみぞれや雪が降るでしょう。多い所では、やはり20センチ程度の降雪が見込まれています。
>今週月曜日に桜が満開を迎えた青森や盛岡をはじめ、日本最大の桜の名所とも言われる青森県弘前公園でも桜は最盛期を迎えており、こちらでも桜に雪という、ある意味贅沢な風情が楽しめるかもしれません。ただお出かけの方は真冬のような防寒対策が必要でしょう。
ズボラでスタッドレスのままだったけど、まさかの勝ち組
2019-04-25 23:37:18
投票用紙には、○○も書いて
NHKぅ…
2019-04-25 22:02:29
ヤフーが持ち株会社に、「Y」から「Z」に社名変更
>川辺健太郎社長は「『Y』から『Z』へ次のステージに行こうということ。モードを切り替え、各事業のスピードを上げる」と語った。
アルファベット的に、背水の陣とか後が無くなったんですか的なことを思った
2019-04-25 20:44:01
僧侶枠争奪マンガ大賞
>見事グランプリに輝いた作品にはComicFestaアニメ(通称:僧侶枠)でのアニメ化をお約束いたします!
僧侶枠って公式に認めちゃったよ
2019-04-25 20:31:09
日本の女子に流行中のファッションが「原始人みたい」「ポルナレフだ」と話題に!【台湾人の反応】
>日本の女性に流行中のワンショルダーが、ひとつ間違えると原始人になってしまうと台湾でも紹介されていました。
>日本のネット民の秀逸な例えを見た台湾人の反応をまとめました。
2019-04-25 20:30:04
デマやフェイク・ニュースがはびこる今、歴史学者は「歴史修正主義」とどう闘うか?
>「アウシュビッツ否定論者」がはるか昔から繰り返し現れるように、歴史を揺らそうとする動きは絶えません。
>歴史とはなにか、その役割とはなにか。フェイク・ニュースが溢れかえる「ポスト・トゥルース」の時代を生きる私たちは、
>歴史学と歴史物語をどのように読むべきなのか。修正主義に抗うには、歴史学になにが必要なのか。
2019-04-25 20:29:03
この緩衝材「食べられま………す!」人気すぎて製造元は10連休も半分稼働で生産
>「宅配便でーす」と届いた段ボールを開けてみたら…あれ、スルメの珍味の下に見慣れぬ緩衝材が。って、これポップコーン?
>そんなひねりの効いた「食べられる緩衝材」がSNS上で話題になっている。なぜまた、ポップコーンを?
>製造元に尋ねると、2代目の女性社長の、商品やお客に込めた深い愛が伝わってきた。
2019-04-25 18:31:05
脳内を読み取りことばに変換 米研究グループが成功
>将来的には、脳梗塞の後遺症や、全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病、ALS=筋萎縮性側索硬化症などでことばが出なくなった人とのスムーズな意思の疎通につながる技術として注目されています。
2019-04-25 17:33:32
「けもフレ2」SNS炎上のテレ東社員 アニメ以外の部署へ異動
>その上で、「随時人事異動を行っておりまして、そのタイミングでアニメ以外の他の部署に異動しております。その担当者にはアニメ以外の業務をしてもらっている」とした。これは処分としてではないとし、「定期異動の一環として異動ということでございます。これにつきましては社内の話ですので、中での判断でございます」と説明した。
また微妙な対応をするな。
◇
2019-04-25 16:50:54
東京麻辣ストーリー~しびれる恋の行方
>あ!ラー油がついていますよ!(ドキッ)
から始まるラブストーリー。アホ毛や鉄壁スカートとちゃんとツボを押さえてる。
2019-04-25 13:57:22
最速をかけた熱き戦い!「湾岸Midnight」に登場するクルマ5選
>法定速度があるリアルワールドの公道では速さを競うことはできませんが、マンガ、アニメ、ゲームを通じて夢を見ることは可能です。高速道路を走る一般車を縫うように走り、
>300キロオーバーの速度で編隊を組んで走る者たち。今回は、首都高最速の称号に命をかけた者たちの物語、湾岸MIDNIGHT(以下、湾岸ミッドナイト)に出てくるクルマをご紹介します。
昔の日産のボディは綺麗よね。
2019-04-25 13:04:31
フジテレビがBLに特化した新レーベル「BLUE LYNX」発足 三浦しをん×丹地陽子のイラストストーリー公開
坂上忍大先生の理解は得られてるのかい?
2019-04-25 12:22:37
近日名古屋の駐車場で死体がでたら それ僕なんでお願いします とっても楽しい人生でした
親はどんな気持ちになるんだろう…。
2019-04-25 11:18:40
「ほらよ」。男子中学生に「アダルトDVD」を渡そうとした男性、罪に問われる?
>静岡市清水区の路上で、下校中の男子中学生に、自転車に乗った男性が「ほらよ」と言いながら、アダルトDVDを放り投げてくるという事案があった。
>ネット上では「サンタクロースだ」という声もあるが、中学生にアダルトDVDを渡すのは罪に問われないのだろうか。
2019-04-25 11:17:39
27年ぶりに昏睡から目覚める=事故の女性、リハビリまで回復-UAE
>1991年、当時32歳だった女性は東部アルアインで、息子を学校まで迎えに行った帰りに交通事故に遭遇。息子は助かったが、女性は脳に深刻な損傷を受け、意識不明となった。
>多くの医者が回復は望めないとしていたが、昨年5月、治療のため滞在していたドイツの病院で女性は目を覚ました。
自分だったら、30年ちかい浦島太郎感はいいとして、30歳ちかく老けた自分に愕然としそうな。 しかしまあ意識不明でもなんとかなるもんなんだな。
2019-04-25 11:11:46
中国が世界54カ国にAI監視技術を輸出
>私の調査対象は、タイ、トルコ、バングラデシュ、ケニアなど閉鎖的な独裁政権から欠陥のある民主主義政権まで、世界90カ国に及んでいる。この研究の過程でわかったのは、研究対象のうち54カ国に中国企業がAI監視技術を輸出していることだ。
裏口仕込まれたりデータ収集されたりしてそう
2019-04-25 09:35:05
海外「靖国はアーリントンと同じだ」 日本の議員による靖国集団参拝に外国人から理解の声
>■ こういうことをしていながら日本人はなお、
> 「なぜ韓国人は日本を恨むんだ」と不思議がる。 +22 😆+8 国籍不明
安定の国籍不明。
◇
2019-04-25 09:22:19
引き出し開けたら新種の化石 シロクマより巨大な「ビッグライオン」 ケニア
>アフリカ・ケニアの博物館で長年眠っていた化石のなかから、現存するすべての肉食獣を上回る大きさの新種のほ乳類の化石が見つかった。
>化石は米オハイオ大学の研究者がケニア国立博物館の保管庫の引き出しで見つけるまで、長年忘れ去られていたもので、誰もその特異性に気づいていなかった。
積化石。
2019-04-25 09:14:28
N・ケイジ結婚4日で無効?日本人妻が扶養費要求か
>ケイジ側が無効申請した12日後には、「きちんとした方法で関係をやり直したい」と頼んできたことから、関係は正当なものだったとしている。
>コイケは結局のところ、2人は結婚には向いておらず、離婚すべきであるとして、扶養費の支払いを求めているという。
離婚するのはいいけど結婚は成立しているから金寄越せ。か。
◇
2019-04-25 08:44:37
UFO見たらこう報告を 米海軍がパイロット向けガイドライン
>アメリカ海軍は、パイロットらがUFO=未確認飛行物体を目撃した際の報告手順を定めたガイドラインの作成を進めていることを明らかにしました。
>アメリカメディアによりますと、これまではこうした情報は「不可解な現象」として記録に残されてきませんでしたが、経験があって信頼できる多くのパイロットから目撃情報が寄せられていることから、正式な記録として蓄積していくことを決めたということです。
2019-04-25 07:27:21
中国での日本艦公開に長蛇の列 5千人見学
>中国海軍は24日、山東省青島での国際観艦式に参加した日本や中国の艦艇を一般公開し、海上自衛隊の護衛艦「すずつき」には観覧希望者が長蛇の列をつくった。この日だけで約5千人が見学したとみられ、ロシア艦艇と並び人気を集めた。自衛隊員らは中国人と記念撮影に応じるなどし交流を深めた。
>青島市の孫永浚ちゃん(3)は祖母、王愛蘭さんと一緒に見学に訪れた。自衛隊員にすずつきのロゴマークであるウサギのスタンプを押してもらうと「すごくいい!」と笑った。
関連:韓国人「旭日旗への対応は中国を見習わなければならない」
◇
2019-04-25 06:11:05
自称「旧車会」の国家公務員少年らを逮捕・書類送検 「バカみたいに騒いでいたのを恥ずかしく思う」
>神奈川県警交通捜査課は、オートバイで信号無視などの暴走行為を行ったとして、道路交通法違反(共同危険行為)などの容疑で、少年16人を逮捕、書類送検したと発表した。
>書類送検された犯行当時17歳だった国家公務員の少年(18)は取り調べに対して「バカみたいに騒いでいたのを恥ずかしく思う」などと話しているという。
2019-04-25 05:33:16
アングル:ウクライナ未知の領域へ、喜劇役者が大統領選圧勝
>ウクライナは政治的に未知の領域に突入した。21日の大統領選決選投票で、政治経験ゼロの上に具体的な政策をほとんど示さなかった喜劇役者のウォロディミル・ゼレンスキー氏が、現職のペトロ・ポロシェンコ大統領に大差をつけて勝利したことが確実になったからだ。
>「有権者はだれもが、ゼレンスキー氏に票を投じたのではなく、ポロシェンコ氏反対の意を示した。決選投票でゼレンスキー氏以外の候補が出てきていれば、その人物に票が入っただろう」
トランプが当選したのと同じ現象だな。既存勢力に絶望してる、と。マスメディアも既存勢力だから話聞いてもらえないんだろう。後、最初から『コロモイスキーとの関係が近すぎる』ね、ユダヤ系富豪と関係が深いって対プーチンの当て馬かね。
2019-04-25 02:42:08
ガスト「24日で全国1361店舗まわれば1000万円山分け」企画を中止して謝罪 「事実上不可能」と批判の声
>具体的には、各都道府県別の「御朱飲食帳」をWebサイトからダウンロードし、製本したものに各店舗で飲食した証拠となるレシート(税込1000円以上)を貼り付け、東京都武蔵野市のすかいらーくホールディングス本社に持参する──という内容。「御朱飲食帳」は47都道府県の分を全て製本すると厚さ15.5センチ、重さ3.1キロになるということでした。
>この企画に対し、ネットでは疑問の声が相次ぎました。達成するためには単純計算でも1日当たり57店舗、1時間当たり2.4店をまわり、各店舗で1000円以上を支払ってレシートをもらう──という作業を25日間続ける必要があります(店舗ごとの営業時間を考えると1時間当たり2.4店では足りません)。
2019-04-25 02:19:52
富野由悠季の世界展開催。富野氏「“馬鹿な企画はやめろ”と言っていた」
>このような催し物の結果がどうなるかは想像がつかない。けれど、彼ら(学芸員達)は、信じてやってらっしゃるんだろうなということはわかる。それを目指していただいて、私は、ありがたい事にそれを“死に土産”にすればいいので、基本的には責任はないとして逃げ切ります(笑)」。
>「逃げ切りますが、皆さん方は、まだ僕よりも不幸にして30年か50年か、長生きする。死ぬまでには、大変な事態が起こっているのだろうと思います。それもまた世の変転であるという意味では、富野由悠季がアニメで語ろうとしていた事を、皆さん方が体験なさっていくわけです。本当にご苦労だと思いますが、頑張ってください」と、富野氏ならではのエールを贈る。
◆
2019-04-25 01:39:47
イースⅠ・Ⅱ通史(9):『ファザナドゥ』開発物語(2/終)
>そして、このドタバタの急いで作らなければならない状態で、さらにとんでもない事実が発覚する。それはハドソンには「まるで『ザナドゥ』の資料がなかった。ソースもテキストも何もなかった」、つまり、まるでファルコムから資料を取り寄せていなかったということだ。
>全くとんでもない話なのだけど、また反面、ちょっとわからないでもない。というのも、ハドソンではソースや資料をちゃんともらって移植する『高橋名人の冒険島』の小山さん(『R-TYPE』の和泉さんもそうだけど)のような人もいたけれど、第一世代の面々は、当時のアクションやシューティングなら、目コピでもそれなりに作ることが出来るのもあって「ソースがあればもらうけど、ないなら目コピね」みたいな、資料に対する重要度が低い、目コピ上等の人たちだ。
2019-04-25 01:13:15
北海道沖500mにあるとされる小島 波や流氷などの浸食で消失か
>第1管区海上保安本部(小樽)は24日、北海道北部・猿払村の沖約500メートルにあるとされる「エサンベ鼻北小島」が波や流氷による浸食で消失した可能性があるとして、来月20~24日に実地調査すると明らかにした。7月にも結果を公表する。
>1管によると、周辺の水深が浅く巡視船艇が使えないため、民間の作業船を使い水中音波探知機(ソナー)などで測量する。消失が確認されれば領海が狭まる恐れもある。
2019-04-24 22:43:10
最上階のプールから大量の水があふれ出る その瞬間
>大きな地震が高層マンションを揺らし、最上階のプールの水があふれ出てしまった。マグニチュード6を超える地震が起きたフィリピンで22日に撮影された映像。
2019-04-24 21:59:46
「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件
>内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は2019年4月19日、新たに「小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック 初版(Ver.1.00)」を公開しました。
2019-04-24 21:25:35
原発、テロ対策遅れ停止命令へ 「川内」20年3月期限
>原子力規制委員会は24日の定例会合で、原子力発電所に設置が義務付けられているテロ対策施設が期限内に完成しない場合、原則として原発の運転停止を命じることを決めた。
>九電と関西電力、四国電力は17日、テロ対策施設の完成が規制上の期限から1~3年程度遅れるとの見通しを原子力規制委員会に報告していた。
仕方ないね。電力会社は対策しなくても停止させるわけがないと高をくくってたんだろうか。
2019-04-24 19:25:22
“世界が尊敬する日本人100”に、貞子が選出
>現代の日本を代表する著名人たちと並んでの快挙となった。
2019-04-24 18:25:05
木嶋佳苗死刑囚 獄中結婚3回目のお相手は「週刊新潮」デスク
>交際していた3人の男性を殺害したとされる“首都圏連続不審死事件”で、2017年5月に死刑判決が確定した木嶋佳苗死刑囚(44)。
>昨年1月、木嶋は3度目となる獄中結婚をしたが、その相手は「週刊新潮」のデスクだったことが、「週刊文春」の取材で分かった。
2019-04-24 15:52:03
ミニ観覧車楽しかったな…知る人ぞ知る埼玉県川越の屋上遊園地「わんぱくランド」が閉園へ
>平成に残る数少ない屋上遊園地のひとつである、丸広百貨店 川越店(埼玉県川越市)の屋上遊園地「丸広百貨店 わんぱくランド」が、2019年9月1日(日)をもって閉園することになりました。
2019-04-24 13:57:28
文春砲に揺れた山尾志桜里衆院議員のある投稿が波紋……離党?
爆弾発言を行い、波紋が広がっている。
一昨年、「週刊文春」(文藝春秋)に報じられた“不倫疑惑”が尾を引いているのではないかとの観測も
◆
2019-04-24 13:26:22
神奈川県警不祥事:「隠蔽の成功がさらなる隠蔽を生む」キャリアの見た闇
>1999年9月から相次いで発覚した神奈川県警の不祥事は、過去に隠蔽した事案が表面化するだけでなく、新たな不正や犯罪が続々と発生して底なしの様相を呈した。
>「私はどんどん摘発する側で不祥事を明らかにし、おわびを続けていた。それに対し、若干冷ややかに感じている人もいた。先行2事件で県警を炎上させたのは、本部長、警務部長の責任。そして、2代前の本部長があんなことをやっていたと、ほとんどの県警の人が初めて知った。それは全部東京からきたキャリアがやった。それで今度は(不祥事を摘発して)犯罪者扱いするのか、責任があるのはお前らだと考えた人もいたと思う。当然だと思う。県警の大不祥事は、どの事件もキャリアの責任が重い」
2019-04-24 13:13:47
主砲46センチ火薬缶も巨大…戦艦大和の遺物18点きょうから初公開
>同館では過去に大和から引き揚げられた遺物約100点を保管しているが、皿や靴など小型の物が多く、今回の火薬缶などのように大型の遺物は初めて。
>杉山聖子学芸員は「74年という時間の経過を感じてほしい」と話した。
ぜひ。
2019-04-24 12:54:48
超党派議連が靖国参拝 春季例大祭で約70人
>尾辻氏は参拝後に同神社で記者会見し「(首相の)お参りがないことは残念に思うが、亡くなった方々はひたすら国のことを思い、散っていかれた。
> 首相が国のためという判断をしたのであれば、ご理解なさるところもあるのかなと思う」と述べた。
めんどくさいのが居るからねえ。
2019-04-24 12:12:29
池袋での暴走事件、捜査関係者「ネット上の批判は把握している」
>東京・池袋で乗用車が暴走し、母子2人が死亡、8人が負傷した事故で、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)が逮捕されていないことに対し、インターネット上で疑問の声が噴出している。
>「上級国民だから逮捕されないのか」
>ネット上では飯塚元院長の身元や肩書が発覚した直後から、元官僚という社会的な地位が警視庁の捜査に影響したとの書き込みが相次いでいる。転載に次ぐ転載で拡散され、本人とみられる画像を掲載する投稿もみられた。
2019-04-24 12:01:20
伊藤忠商事、ガイアの夜明けのスポンサーなのに仕事と育児の両立に挑む女性総合職の厳しさを晒される
昔ならモーレツな働き方ってんで称賛対象だったんだろうが。
2019-04-24 11:25:53
人気が去ったゲームのプロ選手たちのセカンドキャリア問題。彼らは今何をしているのか?
>その中で、同じく「Starcraft」トップ選手の一人だったソン・ハクスン氏の近況は一番衝撃的なものだった。彼は2010年に選手を引退し、バーを開いて自営業を始めた。しかし事業は失敗し多額の借金を抱えるようになった。その後はMBC GAME HEROの監督を務めたがチームは2011年、設立からわずか1年で解散。
>多額の借金を抱えた彼は、今はソウルのとあるキャバクラで営業職をやっているという。自分の顔と名前、選手時代の活動を全面に出して営業している写真が出回っており、その姿を見た多くのファンたちは虚しさを感じることとなった。
2019-04-24 10:35:26
世界初の全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」開発会社が破産
>今回の破産手続きについては、資金繰りの悪化により今後の営業の見通しが立たなかったことを挙げている。
>なお、ゴルフシャフトを展開するカーボン事業は、2018年11月16日付で、株式会社アイ.エス.テイへ事業譲渡に関する契約を締結済。
変なもん作ってるから… とか思ったけどどうなんだろう?
◇
2019-04-24 10:24:46
自殺生徒の献花台荒らされる 悪質ないたずらか
>同署によると、23日午前、近隣住民が献花台の鉢植えなどがひっくり返っているのを見つけ、交番に届け出た。
>男子生徒の父親によると、献花台は住民の有志が設置したもので、これまでにも4、5回荒らされたという。父親は「理解できない行為。強い憤りを感じる」と話している。
んで。理解できたとしても納得するどころか激しい怒りを覚えることだろう。
2019-04-24 10:08:22
百田尚樹氏「日本の電車でハングルを見ると吐き気がする!」 韓国人「気持ちは分かる!」
>・韓国も案内板などから日本語を削除するべきだ!
>韓国にやって来るならハングルを勉強してから来い!
日本に来たら日本語で話しやがれ。の韓国版。
2019-04-24 09:33:15
コンビニ24時間、見直し拒否で独禁法適用検討 公取委
>コンビニの店主が24時間営業の見直しを求め、本部がこれを一方的に拒んで店主に不利益を与えた場合、公正取引委員会は独占禁止法の適用対象とする方向で検討に入った。
>独禁法が禁じている「優越的地位の乱用」にあたり得る、との文書をまとめた。
2019-04-24 08:39:37
部落差別に抵抗した人々 その歴史が刻まれた京都のまちを行く
>根強い部落差別と重なって、子育て世帯の減少が止まらない。高橋さんは言う。「応能応益にしたのはおかしい。ここは改良住宅で、差別から取り戻したんや。いつの間にか一般公営住宅になった。京都市は全戸にチラシ配って説明したというけど、字が読めへんとこにチラシ入れたところで、丁寧に目通す人いうのは少ない。今でもそうや」
>改良住宅の建設ラッシュだった1960年代の被差別部落では、読み書きができず、入居契約書を読めない人も多かった。差別による貧困で学校に満足に通えなかった人たち。子どもが学校で渡されたプリントが読めない人、目的地の地名が読めずに駅の自動券売機を使えない人……。バスの行き先案内が分からず、無理をしてタクシーに乗る人が今もいる。
2019-04-24 08:35:27
女性の「着ぐるみ」着る男性 性に悩んだ先で得た「社会との接点」
>瞳の大きな笑顔に、カールのかかった鮮やかな金髪。そして、かわいらしい洋服。ここまで読むと、ひとりの美しい女性の描写だ。ただ、”変わっている”ことがあるとすれば、それは着ぐるみだということ。
>そして、”中”には男性が入っているということだ。
2019-04-24 08:05:43
アメリカWSJ、サムスンGalaxy Foldの酷さにブチギレてレビュー拒否「こんな製品が発売されることが心配」
>サムスンが発売する業界初の折り畳み式スマホをレビューするはずだったが
関連
◆
2019-04-24 06:22:08
TOKIO城島さん、農・福連携の有識者に
>農業と福祉の連携を進める官邸の会議が今月末にも開催され、有識者にTOKIOの城島茂さんが選ばれることが、日本テレビの取材で分かった。
本業は農家で、趣味でアイドルやってる・・・とまで言われた活動が、ついに有識者に。
2019-04-24 01:31:46
【放送禁止?】『ルパン三世 ルパンVS複製人間』でカットされたシーンを調べてみた
>「これがルパンの全てさ!」と叫んだマモーがルパンの深層心理を暴こうとするシーンは、女性の裸の画像や不二子のヌードなど「不適切な場面」が満載!当然カットですw
>さらに、劇場公開時にタイアップしていた「テレパッチ」という駄菓子のCMが映っているため全面的にカットされています(そりゃそうだw)。
2019-04-24 00:34:36
NHN comico、官報に第6期決算を掲載 当期純利益は5万円
>電子書籍事業として、マンガアプリ『comico』の運営を行なっている。
ちなみにLINEマンガのLINE Digital Frontierは当期純損失3億9300万円
◇
2019-04-24 00:22:58
博物館の炭鉱火災鎮火のめど立たず 寄付の受け付け停止
関連
◇
2019-04-24 00:05:31
開票で過労、106人死亡=作業30時間超も-インドネシア
>インドネシアで17日行われた大統領選などをめぐり、投開票に従事した職員と警察官が過労で計106人死亡し、問題となっている。
2019-04-23 22:36:28
仙台で人気のおしゃれカフェで並んでいたら前に並んでいる女子たちが奇跡のシンクロ「そういうアートかと思った」
画像ネタです。
2019-04-23 21:29:38
Tesla 「Model S」、爆発する
>白煙を吹いてからすぐ爆発しています。4月21日の午後8時頃、上海にて初めて作られたアメリカの輸入EV車工場にて、Tesla 「Model S」が爆発する事故が起こりました。
ババン バリンバリン サンダー!
2019-04-23 20:22:40
1942年に日本兵、豪の看護師21人を銃殺する前に何を 真実追求の動き
>第2次世界大戦中の1942年、オーストラリアの女性看護師の一団が、日本軍兵士たちによって殺害された「バンカ島虐殺事件」。
>いま、一人の歴史研究者が入手した証拠から、ある事象が浮かび上がりつつある。
>看護師たちは殺害前、日本兵たちに性的暴行を受け、オーストラリア当局がそれをひた隠しにしてきたというのだ。
2019-04-23 20:21:11
ロシアのカラシニコフ社が「自爆ドローン」発表 イスラエルは背負える小型を開発
>ロシアとイスラエルが、新たな「自爆ドローン」を相次いで発表した。通称「自爆ドローン」または「カミカゼ・ドローン」と呼ばれる徘徊型無人兵器は、
>近年、攻撃精度が高いうえに低コストであることから、小国の軍隊や反政府武装勢力でも運用されている。
関連
◆
2019-04-23 20:20:39
中国人の94%は東側に住んでいる - 海外の反応
> (マップフォーラムへの投稿です)
2019-04-23 20:19:34
ノートルダム大聖堂火災で密かに注目 “ブラタモリの呪い”って何だ?
>近年はロケで訪れた場所に災いが起こると噂されているんです。それをある夕刊紙は短い記事にしたこともある。
>例えば、15年6月20日に『小江戸・川越編』として埼玉県川越市が放送されていますが、その翌日に小江戸の名物である菓子屋横町で火災が発生し、11棟が焼けました。
>また、16年4月には熊本地震で放送が延期されたが、その直前には2週(3月19日、4月2日)にわたって『熊本編』が放送され、再放送が見送られています
2019-04-23 20:06:16
AAA浦田直也の泥酔逮捕が他人事ではない理由
>たとえば、お酒を飲んだときに「上司、同僚、取引先などを呼び捨てにし、酷評する」「自分の頑張りを熱弁し、理解されないことを嘆く」などの言動が多い人は、その最たるところで、なかでも「そんなの大半の人が言っているでしょ」と思っている人は要注意。その通り、「大半の人が浦田さんと同じリスクを抱えている」ということに他ならず、日ごろから意識的にそのような言動を避けたほうがいいでしょう。
AAAなんかどうでもいいがこれみよがしにエラっそうにAAA叩いてるコメンテーターが同じ立場になればいいのにとは思った
2019-04-23 15:42:52
文在寅氏vs韓国大学壁新聞の行方、「ほめ殺し」が侮辱罪に
>「雇用王 文在寅」「経済王 文在寅」「外交王 文在寅」と大仰な枕詞を付けながら、「通貨危機以降最高の失業率を達成した」「最低賃金の引き上げで小商工人が滅び、アルバイトは永遠に休みになった」と、“北朝鮮流”の扇動文章で徹底的に文政権を皮肉っている。
>〈南朝鮮の学生への手紙〉──4月1日、韓国全土の大学、役所、裁判所など450か所に、こんなタイトルの壁新聞が掲げられた。「大統領への侮辱罪に当たるとして、ソウル警察庁が内偵捜査を始めた」
ん!?なんか面白そうだ。讃えて崇めよ!!
2019-04-23 15:17:44
このままGW突入なら…野党、憲法審査会「40連休」の怠慢
これが働き方改革ってやつか(違)
2019-04-23 13:21:39
電子書籍化支援システム ブックターナー
>販売終了のお知らせ この度、「ブックターナー BT-100」につきまして、誠に勝手ながら2019年3月末をもって販売を終了させていただくこととなりました。これまでのご愛顧に感謝申し上げますとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
やっぱり売れなかったんかな。会社で使ってたけど個人でも欲しくなる良い使い勝手だった。発売時の記事
◇
ページをめくってタブレットで撮影、カシオ「BOOK TURNER」
2019-04-23 12:50:28
ごめん。やっぱ無理だ…」付き合ってもすぐ男に別れを告げられる女の特徴とは
>名前:佐竹優奈(仮名)年齢:32歳 職業:飲料メーカー勤務 住居:恵比寿「ごめん。俺、やっぱ無理だ…って言われました」
>「恋人関係になるとなぜかすぐに振られてしまう。…一体、私の何がいけないのでしょう?」何度もそう問いかけてくる彼女が、男性と強固な絆で結ばれる日がくることを願うばかりである。
重い。インタビュアーも教えてやりゃいいのに。
2019-04-23 12:28:57
すぐに壊れる事が判明したサムスンの折り畳み式スマホ「Galaxy Fold」発売延期
◆
2019-04-23 12:28:49
子供向けの初めてパソコン「My First PC」がソフマップから発売、販売価格は29,980円から
なかなかコスパが高い
2019-04-23 11:29:33
ドンキが海外で焼き芋を売りまくっていた! “特化型”の小さな店も国際空港にオープン
>DON DON DONKIではお客が気軽に購入して食べられるモバイルフードを提供している。1号店がオープンする前、担当者がさまざまな食品を現地の住民に試食してもらったところ、焼き芋が特に支持されたことから取り扱うことに。オープン後、焼き芋は連日行列ができるほどの人気になったという。
>PPIHの広報担当者は「日本独自の食べ物という点も支持されている理由ではないでしょうか」と語る。
枝豆といい、ただ焼いただけ茹でただけの料理が日本独自なのが不思議。
2019-04-23 10:43:26
ギリシャが戦争賠償でドイツの資産差し押さえを検討
>ギリシャが、賠償の一環として国内のドイツの資産の差し押さえを検討していると報じた。
韓国かな?
2019-04-23 10:32:44
参院選、自民は過半数割れ 改憲勢力3分の2届かず 統一選結果で試算
>19回統一地方選は22日に全ての当選者が確定し、終了した。各党は夏の参院選に向けて、本腰を入れる。産経新聞社が7日に投開票された41道府県議選での各党の得票率をもとに、夏の参院選(改選数124)での獲得議席を試算した。その結果、自民党は定数(245)の過半数(123)を割り、憲法改正の国会発議に必要な3分の2には、自民、公明両党と憲法改正に前向きな日本維新の会の3党を合わせても届かないことになった。
2019-04-23 10:30:28
カザフスタン大統領、韓国・ムン・ジェイン大統領に授与する予定だった平和勲章を当日にキャンセル
韓国は、また何をやらかしたんだ?
2019-04-23 10:18:51
息ができない 赤ちゃんの危機を救った2つの方法
>ちょっとした隙に、にんじんがのどにつまり苦しみ始めた赤ちゃん。必死で命を守った母親のツイートが話題になっています。念のためにと覚えていた2つの方法が危機から救いました。覚えておけば、大人も救うことができる方法です。
>おととし全国でのどに食べ物を詰まらせて亡くなった人は4700人を超えています。救命講習は各地の日本赤十字社や消防などで開かれていて、人形などを使って数時間で正しい救命方法を学ぶことができます。誰かの命を、大切な人の命を守る方法、覚えておいてください。
2019-04-23 07:15:43
Windowsの令和対応パッチ配信が始まらず、10連休に間に合わない懸念も
事前にテストできないじゃん。
2019-04-23 05:42:38
洞口朋子さん、杉並区議に初当選。中核派の活動家としてYouTubeなどに
>AbemaTimesに2017年に掲載されたインタビューの中で、洞口さんは「暴力を使ってでも民衆の側が国家に対して戦うことはあると思っていますし、私はそういう運動が本当に社会を変える力を持つんじゃないかなと思っている」と訴えていた。
>2018年1月の警察庁の資料「極左暴力集団の現状等」によると、「中核派」は正式名称「革命的共産主義者同盟全国委員会」だ。1963年に「革マル派」と分裂して発足。勢力は約4700人で、機関紙「前進」を発行している。非公然組織を持ち、過去には数多くの「テロ、ゲリラ」事件を敢行したという。
◇
2019-04-23 05:33:24
「ラングリッサーI&II」レビュー
>今回のリメイクで、作品の印象を良くも悪くもガラリと変えたのが、キャラクターデザインの変更だ。過去の「ラングリッサー」シリーズのほとんどは、美少女を描かせたら右に出るものはいない(と思っている)うるし原智志氏がキャラクターデザインを務めていた。
>ドリームキャスト・ワンダースワンの「ラングリッサー ミレニアム」や、ニンテンドー3DSの「ラングリッサー リインカーネーション-転生-」など、キャラクターデザインを変更した作品も中にはあったのだが、個人的には“コレジャナイ感”が否めなかった。
>そして、今回のキャラクターデザインを務める凪良(なぎ りょう)氏だが、女の子のイラストがめちゃくちゃ可愛い。そして、男キャラも青年からオジサンまでのすべてがカッコいい。イラストの方向性は違えど、男キャラはカッコよく、女キャラは可愛いという、うるし原氏が描く「ラングリッサー」キャラの魅力にバシっとハマっているのだ。
2019-04-23 02:01:36
日本のIT産業は、なぜ世界に通用しないのか
>日本では、サラリーマン経営者が、市場調査と長時間の会議で作り上げた「誰が見ても作るべきエビデンスの揃った製品」の仕様書を子会社に丸投げして、それを劣悪な労働環境に置かれたIT土方たちがプログラムに落とし込むという形でソフトウェアが作られている。
>米国では、プロスポーツ・チームのアスリーツのような待遇のソフトウェア・エンジニアたちが、経営者の(世の中が何を必要としているか、会社はどこで勝負すべきかなどの)メッセージに耳を傾け、(仕様書などに頼らず)作り出したソフトウェアの中から、「ダイアの原石」と呼べるものを経営者が見出して製品化するという形でソフトウェアが作られているのです。
技能を持った人間をサラリーマンとして扱うか、創造性を持った人材として扱うかの違いかな。それに日本は社内の調整第一に偏り過ぎて硬直化してると。
2019-04-23 01:34:56
希望した客はいつもタダ! 奈良のトンカツ「無料食堂」が繁盛する深い訳
>奈良にある飲食店が2018年5月から始めた取り組みに私はひきつけられました。それは「どうしてもお腹がすいて、それでもお金がなくて困ったら、お店の店長に相談してください。無料でお腹いっぱい食べていいですよ」というものです。
2019-04-23 00:20:21
なんと26人当選...「NHKから国民を守る党」拡大遂げる おひざ元・渋谷区にも議員誕生
>統一地方選の後半戦で、シングルイシュー(単一論点)を掲げる政党が異例の勢力拡大を遂げた。13年に設立の政治団体「NHKから国民を守る党」がそれで、「NHKにお金(受信料)を払わない方を全力で応援・サポートする政党(政治団体)」を掲げている。
以前の投稿を追加
◇
2019-04-22 23:39:13
米CIA、ファーウェイが中国諜報当局から資金取得と主張。ファーウェイはコメントせず
>米国中央情報局(CIA)が、中国の通信機器メーカー・ファーウェイが中国の国家安全保障当局から資金提供を受けていると主張しています。資金提供元として名前が挙がっているのは人民解放軍、中央国家安全委員会、国家情報網"第三支部"など。
ま、そうでしょうな。
2019-04-22 23:21:05
ルノーが日産に統合を提案 新体制で表面化は初、新たな火種に
関連:ゴーン逮捕“国策捜査説”を裏付ける新事実! 経産省の日産・ルノー経営統合問題への介入示すメールを仏紙が報道
◇
2019-04-22 21:51:05
銀行口座直結の「Bank Pay」、2019年秋に開始 1000以上の金融機関が対応予定
・Bank Payは、ユーザーがスマートフォンアプリに表示したバーコードを読み取ってもらうことで、対応する銀行口座直結で決済ができるサービス
・店舗は1つの金融機関と契約すれば、対応する1000行以上で決済できる
・QRコード決済だと、導入コスト0円
2019-04-22 21:30:24
新政府専用機、初の任務運航 安倍首相が欧米歴訪
>新しい政府専用機「B-777」(機体番号80-1111、80-1112)が4月22日午前、安倍晋三首相を乗せて初の任務運航に就いた。
関連
◆
2019-04-22 21:18:00
「いいね、でもね」な人間とは付き合うな 「NO」と言い続けてもいい
>相手の意見を「それいいね」と受け入れた後、「でもね」と否定する人がいる。ハフポスト日本版編集長の竹下隆一郎氏は「そういう人とは付き合わないほうがいい。足を引っ張られるだけだ」と指摘する。2014~15年まで米スタンフォード大学の客員研究員を務めた同氏が、ある日に受けた授業の一部を紹介しよう――。
ハフポ&プレジデントの左翼思考の勧め「他人の忠告は聞くな」って事でOK?交友関係に「いいね」ばかり集めると視野が狭くなるんじゃないですかね?授業の解釈に問題ありませんか?
2019-04-22 21:14:02
2億円超記載漏れ「常軌を逸している」 維新との対決を評価する声も 堺市民の声
>東区の無職男性(74)は「2億円超の記載漏れは常軌を逸している。市民をだまし、甘い汁を吸おうとしていたとしか思えない」と憤りを隠さない。生後半年の長女の子育てに追われる北区の主婦、武田旺歩(あきほ)さん(25)は「政治資金の収支をごまかす暇があるなら、子育て支援策にもっと知恵を絞ってほしかった」とあきれた。
>竹山市長は約1年半前に3選を果たしたばかり。中区で暮らす無職の辻本加代子さん(69)は「また選挙に血税が使われてしまう」とため息をついた。
>堺市は、維新の都構想で廃止・再編の対象とされた経緯があり、竹山市長は反・都構想の急先鋒(せんぽう)だった。市長を支持してきた北区の寺田昭夫さん(78)は「市長は堺を守り続けた頼もしい存在で、辞職は残念でならない。次の選挙で仮に『維新市長』が誕生したら、堺はどうなるのか」と肩を落とした。
2019-04-22 20:45:12
「フェイクニュースを信じやすいのはなぜか」を心理学の観点から解説、どう対処すればいいのか?
>「フェイクニュース」を信じた群衆によって2人がリンチ・殺害されたという事件が起きてしまうほど、現代では「嘘」は瞬く間に拡散されてしまい、嘘を信じ込む人も大勢います。
>オーストラリアのモナッシュ大学で認知神経科学を研究しているジュリアン・マシューズさんが、
>心理学の観点からフェイクニュースが人間の心に入り込んでくる原理と、フェイクニュースを信じないようにする対策法について語っています。
2019-04-22 20:44:00
今度はライカが標的に、天安門事件扱ったプロモ動画が批判招く 中国
>今週公開されたこのプロモーション動画は、危険な状況下でライカ製のカメラを手にし、世界各地で仕事に臨むフォトジャーナリストたちを描いており、
>天安門事件で人民解放軍の戦車の前に立ちはだかった一般市民の姿を捉えようと奮闘する欧米人ジャーナリストに焦点を当てている。
>この動画はライカのロゴと、「私たちに見せるために自分の目を貸してくれた人々に、この動画をささげる」とのメッセージが掲げられて終わる。
2019-04-22 20:43:06
「酔った勢いでピザのデリバリーに無茶なお願いをしたら…叶えてくれた!」
>「酔っぱらっていたので、ドミノピザの『その他の指示』欄に『マクドナルドを買ってきて』と書いた」
>ドミノとマクドナルドを両方抱えて登場してる!
>別のファストフードをついでに買ってきてもらうとは、デリバリーサービスの概念を打ち破る利用のしかたです。
2019-04-22 20:41:27
エボラ対策の病院を武装集団が襲撃、派遣の医師死亡 コンゴ民主共和国
>ブデンボでは3月9日にも武装集団がエボラ治療センター(ETC)を襲撃し、警察官1人が死亡、医療従事者1人が負傷した。同センターが襲われたのは3度目だった。
>同国では昨年8月にエボラ出血熱の流行宣言が出され、死者はこれまでに約850人に達しているが、対策チームへの襲撃が相次いでいる。
関連
◆
2019-04-22 19:07:12
「平成の空気」詰め込んだ缶詰 平成地区で販売 岐阜
>「平成の空気」の缶詰は、岐阜県関市にあるNPO法人などが、平成から令和に元号が代わるのを記念して商品化したものです。
>1缶、税込み1080円
>愛知県江南市から訪れた女性は、「珍しいと思って缶詰を買いました。軽いですね」と話していました。
2019-04-22 17:11:25
2082年からやってきたという自称「タイムトラベラー」が自ら撮影した恐竜の写真を公開
ティラノサウルスは紫色
2019-04-22 16:19:29
韓国国防部「艦艇に哨戒機接近なら軍事的方針、日本に説明」
>韓国国防部は、日本の哨戒機が韓国艦艇に近接飛行する場合は指針に基づき強力な軍事的対応措置を断行すると日本側に伝えた、と明らかにした。
>国防部は22日、「『レーダー照射警告の韓国軍新指針、安保協力に影』と題した日本メディアの記事に関連する立場」を通じて、「国防部は韓日間の海上での偶発的衝突を防止するためにわが軍の軍事的措置と基調について日本側に説明したことがある」とし、このように説明した。
「他国の」ではなく「日本の」だから、これはもう敵対国家だね。韓国人の反応
◇
2019-04-22 15:16:03
アニメ制作会社「マッドハウス」社員は月393時間働き、帰宅途中に倒れた
>過去には過労自殺も。知られざる「制作進行」の悲痛な叫び
続き:アニメ制作の長時間労働を抜本的に変えるつもりはないのか――「マッドハウス」現役社員インタビュー
◇
2019-04-22 13:07:04
中央日報日本語版 【コラム】 文在寅政権発の韓日関係破綻の恐怖
>文在寅(ムン・ジェイン)大統領の賢い決断を期待する。
中央日報の叫び
2019-04-22 12:45:38
Coinhive事件裁判の弁護費用に1140万円の寄付が集まる
>2019/04/22 10:00 寄付者数はのべ1044名 合計金額 11,405,944円になりました。 (仮想通貨、PayPay、同期間の当協会への寄付分を含む)
実際は返礼品の制作料、送料が引かれるんだけどこれはすごい。
ツイッター見てたら一人で10万円寄付した人もいたし
2019-04-22 11:20:01
唐揚げの話をすると男だけ異様に盛り上がる
ほんとかな
2019-04-22 11:08:26
永久凍土で見つかった4万2000年前の馬 ミイラには血が残っていた!シベリア
>エゴロビッチ館長らは、マンモスのように氷河期時代に絶滅した動物のクローン作製を目指しているが、赤血球は染色体や細胞核をもたないのでDNAは取り出せないとしている。
>ロシアの最近の研究では、急速な温暖化によって永久凍土の融解が進めば、炭疽病だけでなく、18世紀や19世紀の天然痘などが復活する可能性があると指摘されている。
エゴでビッチがパンデミック(思いついたことを思いついたまま書いた)
2019-04-22 11:05:18
首都高を走るマリカーとそれを追うフェアレディZパトカーの話
ヒウィゴー!!
2019-04-22 10:29:23
【ホスト狂いの人】コンビニATMで50万円入金したのに31万円しか反映されなかった
>調べてると逆に1万多く出てきたとかそーゆーこともあるみたいやからほんまにATM信用出来ひんなった。銀行側の対応も
>ひ「こちらは悪くないです」ばっかりでこっちからATMに入ってるお金全部数えてって言わないと数えてもくれなかった。防犯カメラの解析も警察が介入しないと出来ないみたいで↓
関連
◇
2019-04-22 10:14:15
ずさんな製造・管理で生産加速か=ボーイング「787」-米紙
>「787」の納入が大幅に遅れていた同工場では、従業員による問題点の指摘を無視し、「品質よりも生産スピードを重視する文化」があったという。
>品質管理を担当していた元従業員は「操縦装置を制御する配線の上に、金属破片が見つかったことがあった」と証言。
ここんとこ、いろんな企業の製造工程の不正がよく記事になっているけど、飛行機でやるのはヤメて。
◆
2019-04-22 10:06:26
【恐怖】「あなたの腎臓を寿司にする」15.9万件のメールを送ったストーカ女のその後がヤバすぎると話題に
>心神喪失状態との鑑定を受け、刑務所送りになったアデス被告。
>しかし今回米紙アリゾナ・リパブリックの取材で、彼女は当局の判断について「バカげている」と糾弾。
>正式に裁判をすれば、陪審員は「自由の身を保証してくれるだけでなく、男性との結婚も命じてくれる」と信じています。
2019-04-22 10:01:53
安倍首相の吉本新喜劇出演=お笑いの政治利用に、吉本所属のウーマン村本と星田英利が勇気ある批判!
>こんなことを許していいのか。
リテラは笑いとりにきてるのか
2019-04-22 09:59:25
海外「マジだった!」日本のアニメキャラになる米大富豪に海外がびっくり仰天
>米国の実業家イーロン・マスク氏が公式ツイッターのアバターをアニメキャラに変えたことが話題になっていました。
>日本のアニメが大好きな億万長者として知られるマスク氏ですが、自身のプロフィール写真をアニメ「鋼の錬金術師(2009年版)」 の主人公エドワード・エルリックに変更したようです。
ニーサン! …いやオッサン!
◇
2019-04-22 08:20:38
食べられないかわいさ!ミニ和風マシュマロ柴犬ほうずい〈チョコ餡〉
🐶
2019-04-22 07:35:34
元仮面女子の橋本ゆき氏が渋谷区議選初当選
>橋本氏は東大卒で元アイドルの異色の経歴をアピールしつつ、26歳の若い世代らしく、「学びと遊びがあふれる渋谷区にしたい」と、独自の政策を打ち出した。同区議の現職に20~30代がいないとして「多様性を訴える区政に、若い世代の声が反映されていない。私たちの未来に、政治はずっとついてくる。政治も新しくなるべきだ」とも訴えた。
>挑戦のきっかけは昨年、同じグループの猪狩ともか(27)が、事故で車いすでの活動になったことだった。「障壁を乗り越えるまちづくりをしたい」と考える。「日本一、からみやすい政治家」という目標を踏まえて、街頭活動でも有権者の意見に、積極的に耳を傾けた。
2019-04-22 06:31:16
旭日旗を掲げて日本の護衛艦が中国入港→韓国人のアイデンティティ崩壊「韓国人は世界でも珍しいバカ民族」「私たちは異常なヒステリー」「世界で韓国だけ大騒ぎ」
>日本の護衛艦、旭日旗をつけて青島に入港…中国の国際観艦式に出席
◆
2019-04-22 05:13:08
統一地方選 幸福実現党の当選者が続々
イタコ芸人のファンが当選とは、公明党と共産党も宗教だから同じようなものか
下の関連記事の無投票当選にびっくり
2019-04-22 02:51:15
男女2人死亡、6人重軽傷 神戸・三宮で市バス暴走
>21日午後2時ごろ、神戸市中央区布引町4、JR三ノ宮駅北側のフラワーロードで、「市バスが歩行者をはねた」と110番があった。横断歩道を渡っていた男女8人がはねられ、うち男女2人が死亡、6人が重軽傷を負った。兵庫県警葺合署は自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いで、市バス運転手の男(64)=同市長田区=を現行犯逮捕した。
>同署によると、亡くなったのはアルバイト男性(23)=同市須磨区=と兵庫県内の私立大学3年の女性(20)=同県明石市。ほかに奈良県の会社員女性(45)が両足の骨を折る重傷。20代の女性2人と30代の男性、40代と50代の女性が軽傷を負った。
2019-04-22 02:37:19
NHKから国民を守る党【宇都宮市】遠藤信一
>こんばんまんじゅう〜です😊✨
>投票頂いた宇都宮市民の皆様、ボランティアに来て頂いた皆様本当にどうもありがとうございました🙇♂️当選させて頂きました😊✨NHKぶっ壊します⤴️
各地で当選している模様
◇
2019-04-22 01:22:20
カレーは研究対象! 謎の集団「京大カレー部」の部室に潜入してみた
>京大生がカレーを研究してるなんてめっちゃ本気そうな予感……。というわけで今回は京大カレー部の部室にお邪魔して、カレーをご馳走になりながら、部についてアレコレとお聞きしてきました!
>結論から言うと、本当にスゴかった。アカデミックなやつらが楽しんで何かに没頭すると、こんなに本気のサークルが生まれるんだなと感嘆しっぱなしでした。
2019-04-22 00:30:22
東京・北区長選、84歳の花川氏5選…音喜多氏ら破る
>東京都北区長選は21日投開票され、現職の花川与惣太氏(84)(無)が、前都議の音喜多駿氏(35)(諸派)ら新人2人を破り、5選を決めた。
任期中に死ぬ可能性が50%だから、まだチャンスはある
2019-04-21 22:05:23
吉本新喜劇に安倍晋三首相が登場
本物
2019-04-21 21:07:17
NGT48山口真帆、卒業発表「このグループに変わってほしかった」【コメント全文】
>事件のことを発信した際、社長には「不起訴になったことで事件じゃないということだ」と言われ、そして今は会社を攻撃する加害者だとまで言われていますが、ただメンバーを守りたい、真面目に活動したい、健全なアイドル活動ができる場所であってほしかっただけで、何をしても不問なこのグループに、もうここには私がアイドルをできる居場所はなくなってしまいました。
NGTに残ってもろくな活動出来んだろうから辞めて正解だろう。
◆
2019-04-21 20:58:15
人間の遺体の堆肥化認める、法案が通過 米ワシントン州
・埋葬に必要な平均費用は8000ドル(約89万6000円)から2万5000ドルの間で、火葬は6000ドル超。
・堆肥化の埋葬方法は約5500ドルと想定
2019-04-21 20:50:36
スリランカで同時多発テロ? 138人死亡 、400人超が怪我
・日本人数人が怪我
2019-04-21 20:29:11
全長400メートル、世界最大級「メガコンテナ船」が明石海峡に 巨大すぎて…国内では入港無理
>建造を発注した正栄汽船(愛媛県今治市)によると、全長約400メートル。総トン数約22万トンの「エバージェントル号」。今治造船丸亀工場(香川県)を出発し、紀伊水道を抜け、中国・青島へ。台湾の大手海運会社が運航するという。
>現在、世界の海運業界ではコンテナ船の巨大化が進む。コンテナ1万4千個積み規模を「大型」と呼ぶが、メガは2万個積み。国内ではまだ入港できる港はないという。
米空母ジェラルド・R・フォード級よりデカイぞ!
2019-04-21 20:19:27
ムン・ジェイン大統領は北朝鮮寄りとSNSに投稿した韓国軍人が軍刑務所行きに、まるで独裁国家
>まるで独裁国家のような出来事が起きた。
その他、独裁国家っぽい出来事→
◆
2019-04-21 20:05:18
ひまわり生命の新卒採用条件に「非喫煙者」 タバコ差別?と聞いてみると...
>実際、会社のホームページに「喫煙者差別ではないか」「アルコールはいいのか」といった批判の声が数件寄せられている。そうした声には一つひとつ答えているそうで
>「アルコールの場合は、勤務時間中に飲むことはありえませんので、と返事をしています」
よくあるはなし
2019-04-21 20:02:49
原価率は驚異の72%!? いきなりステーキで「令和」歓迎フェアのサーロインステーキ祭り
>本日4月19日より21日までの3日間、ステーキチェーン「いきなりステーキ」では「『令和』歓迎フェア」が開催される。
>サーロインステーキを1gあたり2.2円引きの6円で提供、「CABアンガスサーロイン」「Naruoサーロイン」のいずれも通常1g=8.2円が6円に。300gで2460円が1800円というもの。(※ステーキの種類は店舗により異なる)
なんか行列してるなと思ったら。まだ間に合うぞいそげ!
2019-04-21 16:25:15
4月21日でゲームボーイが30周年! 世界で1億台以上を売り上げた偉大なゲーム機を振り返ってみよう
>30年前というと筆者はまだ生まれてすらいないのだが,物心ついた時の家にはゲームボーイが1台あって姉弟で取り合いながら遊んでいた記憶がある。
なん…だと
2019-04-21 15:53:25
北アイルランドで暴動、記者が撃たれ死亡 テロ容疑で2人逮捕
>ロンドンデリー(CNN) 英領北アイルランドの警察は20日、西部ロンドンデリーで女性記者が銃で撃たれ死亡した事件に関連し、18歳と19歳の容疑者をテロ行為の疑いで逮捕したと発表した。
>フリーの著名ジャーナリスト、ライラ・マッキーさんは18日夜、ロンドンデリーで起きた暴動の現場で撃たれ、まもなく死亡した。29歳だった。マッキーさんは北タイルランドの中心都市ベルファスト生まれで、米誌「アトランティック」や米ニュースサイト「バズフィード」に記事を書いていた。
>警察は、カトリック系の過激派組織「アイルランド共和軍(IRA)」の分派組織「新IRA」による犯行との見方を示している。
2019-04-21 15:34:53
金欠ドイツ軍が大ピンチ!攻撃機「トルネード」の維持費に約1兆円が必要
>ドイツ軍の迷走が止まらない。現在、トルネードの後継機選定を行っているが、実際に新型機が導入されるまで、トルネードの運用延長のために、1兆円を超える費用が必要になることが分かった。
関連? あと20年間はF-15MJの活躍に期待せざるをえない日本はここまで性能を引き上げる
◇
2019-04-21 15:33:45
挙国一致で中国と対決、何が米国を本気にさせたのか? これ以上中国を放置できない、米国の専門家が語る米中関係の展望
>変化を招いた直接の原因は米国側での危機感でしょう。
>中国をこのまま放置すれば米国が非常に危険な状況へと追い込まれるという危機感が、政府でも議会でも一気に強くなったのです。
>ただし中国側は米国のこの感覚を察知するのが遅かった。トランプ政権や議会を誤認していたといえます。ここまで強く激しく中国を抑えにかかってくるとは思わなかったのでしょう。
2019-04-21 15:32:41
中国の第4世代戦闘機の数はすでに1200機、J-20増産へ―中国メディア
>2019年4月15日、新浪軍事は、中国空軍の第4世代戦闘機の数量がすでに1200機を超えており、第5世代戦闘機が間もなく量産体制に入るとする評論記事を掲載した。
>記事は、全体にわたり海外資料のデータをもとに持論を展開している。
>まず、中国の第4世代戦闘機が1990年代初めから約30年の時間を経て1200機前後に達し、米空軍に次ぐ世界第2位の規模になったと紹介。
2019-04-21 15:31:43
高田馬場駅近辺の中国料理屋の看板に日本語がない理由
>「でも、本当の理由は違う。日本人客は儲からないんです。中国人客の大半は留学生。彼らは中国の富裕層の子供です。金があるんです。
>日本人客より高い料理を頼んでくれる」
2019-04-21 15:31:02
桜ミク、弘前公園「公式キャラ」に登場 大型パネル前で記念撮影も
>歓迎パネルは高さ約2.3メートル、幅2メートルの箱形で、園内6カ所に設置している。
雪ミクはしってるが、桜ミクなんてのもいるのか
2019-04-21 15:30:23
24歳のイラストレーター・loundrawによるアニメCMが美しすぎる みずみずしく描かれる高校生の青春
>loundrawさんは、若干24歳にして人気沸騰中のイラストレーター。在学中からプロとして活躍し、装画を手掛けた『君の膵臓を食べたい』で脚光を浴びたほか、自身が執筆した小説『イミテーションと獄彩色のグレー』は発売後即重版に。
>卒業制作として監督・脚本・演出・レイアウト・原画・動画・背景の全てを担当したアニメ「夢が覚めるまで」(2017年)も高評価を受け、2019年にはアニメスタジオ「FLAT STUDIO」を設立。近年では劇場版「名探偵コナン ゼロの執行人」「名探偵コナン 紺青の拳」にイメージボードで参加するなど、映像分野での活躍にますます期待が高まります。
2019-04-21 11:58:17
プリウスの「シフトレバー」は問題なのか?事故から数時間経過した現在もツイッターで議論されている。
>30プリウスのシフトレバーとその操作後の位置です。どのレンジに入っていても見た目のレバー位置は同じです。常に元の位置に勝手に戻るので区別出来ません。パーキングのみ小さなLEDが点きます。
>しかも、エンジンが停止していて無音なのです。そりゃコンビニ特攻するよね。
2019-04-21 11:34:43
ワタシがXperia 1を即買いする5つの理由
>「5つの理由」と書くと無理矢理数合わせしているのではとうがった見方をする人もいるかもしれませんがご安心ください。たまたま5つになりました。それはさておき4月16日、ソニー本社ビルにて報道陣を対象にした「Xperia 1体験会」が開催されました。
>ワタシがXperia 1を触ったり、説明員さんから直接話を伺ったのは今回が初めてなのですが、会場で早くも購入を決意したので、今回はその5つの理由をお伝えいたします。
2019-04-21 11:28:34
「AAA」浦田容疑者送検 金髪で眼鏡姿、前を見つめ
> 警視庁月島署は21日、コンビニで面識のない女性を殴ったとして、暴行の疑いで逮捕した人気音楽グループ「AAA(トリプル・エー)」リーダーの浦田直也容疑者(36)を送検した。
いーじゃん!いーじゃん!すげーじゃん!?
◇
暴力逮捕のAAA浦田直也が全ての活動自粛を発表
2019-04-21 06:37:15
大阪カジノ店銃撃で指名手配の在日韓国人、井川真一こと姜 真一(34)を逮捕
>姜真一容疑者(34)
◆
2019-04-21 02:22:56
ネットで拡散した「若き日の津田梅子」の写真、別人だった。
>「オーラが半端ない」「現代に生きる少女が勇気をもらえる写真」など、新紙幣のデザインにすべきという声も出ていたが…。
>新5000円紙幣のデザインに採用された津田梅子。Twitter上では、若き日の津田梅子とされる肖像写真が拡散され、こちらを新紙幣のデザインにしてほしいといった意見が出ている。だが、この写真は津田梅子ではないことがわかった。
2019-04-21 00:15:41
Instagramが「いいね!」数公開の中止を検討、群衆心理の抑制を狙う
>ことにユーザーが投稿を共有するまでば「いいね!」数を知ることができないとなれば数を競い合う傾向を抑えることができるだろう。また「いいね!」の数ではなく、投稿のコンテンツの質に集中するようクリエーターを促す効果もあるはずだ。
2019-04-20 23:23:49
男性のヒゲは犬よりも細菌が多い(研究結果)
写真の犬が迷惑そうな表情に見えてくるのは気のせいか。
2019-04-20 23:10:43
「那覇軍港に来たレウルーラ」、真っ赤な潜水支援船をF-35捜索回収に投入
>なおAIS(自動船舶識別装置)の情報によると「ヴァン・ゴッホ」は中国の深セン港を日本時間の4月11日に出港して那覇軍港に4月15日に到着しています。F-35墜落が4月9日の夜だったことを考えるとUDS社との交渉期間はたったの1日で、アメリカ側の対応は非常に迅速です。
>日本所属機の捜索・回収の為にアメリカが民間船をチャーターして海軍の潜水機材を積んで対応するという異例の事態ですが、その決断は異様なまでに早く、アメリカ側が最新の軍事機密の塊であるF-35の回収に並々ならぬ神経を使っていることが分かります。
2019-04-20 21:47:25
80歳目前で運転免許を返納 「運転できそうなのになぜ?」への答えがカッコいい
>「まだ判断力も鈍っていなさそうで運転もできそうなのに、なぜ運転免許を返したの?」とカッツェさんが聞くと、祖母はただひと言、こう返したのです。
>「判断力が残っていたから」
うちの妹いわく「かっこいい」のだそう
2019-04-20 18:44:28
外国人がスズキのバイクを燃やしてしまう動画が酷すぎると話題に! 海外の反応。
>・これは馬鹿の集まりなのか?
>・1:35、奴が息を吹きかけて火を消そうとしていてクソ笑った。
おもうところはいっしょか
2019-04-20 18:16:19
沖合200キロ余の海を懸命に泳ぐ犬 無事救助
犬かきも侮れないな。
2019-04-20 17:51:52
ドクター中松氏、新発明は「令和」を表現するマーク
>中松氏は、その上で、この新発明に30の意味を込めたとして、5月1日までに解答を応募すると発表。30全ての意味を答えた人に「天才賞」を授与すると明言し、5月29日午前11時から東京国際フォーラムで開催する、第33回世界天才会議で授与者を発表すると明らかにした。
まだまだ、お元気ですな。
2019-04-20 16:20:37
大阪メトロ、2024年度までに全駅チケットレス化へ 顔認証導入
>具体的には、利用客が事前に顔写真を登録すると、きっぷやICカードを使わずに改札機を通過できるようにする。
>今年度中に実証実験を開始し、2024年度に全駅へ導入し、長期的にはゲートレス化を目指す。
いらんやろ。 読売
◇
2019-04-20 16:14:02
Amazon、中国侵略ならず撤退へ
>Amazonは2004年から現地参入したようですが、昨年のAmazonの中国シェアはわずか0.7%ということ。
>あー、そりゃ撤退するわ…。
国外のAmazonにはかなり中華が入り込んでるのにねえ。
2019-04-20 15:42:46
韓国メディア「無法者に頭を下げ謝罪・・・こんな国がほかにあるのか」
実際、他にあるの?
2019-04-20 15:10:38
韓国人YouTuber、店員に注意され「嫌韓される!」 約300万再生、お好み焼き店は「動画配信禁止」
>男によると、ドアからバンと出てきていきなり注意する態度がおかしいと言い、撮影のOKは最初に取ったのだから、止めろではなく静かにしてといった言い方になるはずだと主張した。そして、お金を出している客にあんな言い方はないとして、一時は「俺はタダで食べるよ」とまで言い放った。
2019-04-20 14:51:48
“日本に戻らなければよかった”
>彼女はどこにでもいるような女の子で、あえて少し違うところがあるとすれば、それは彼女のルーツでした。高橋美桜子さん。カナダ人の父親と日本人の母親の間に1989年、カナダで生まれました。
>その後、両親は離婚。美桜子さんは4歳半から、母親の典子さんとともに日本で暮らしました。しかし典子さんは、日本に帰国したことを今も悔やんでいます。
めっちゃかわいいのに…
2019-04-20 13:05:51
JASRAC、サンプリング方式から全曲報告データを用いる「センサス方式」へ
>JASRACでは利用形態毎に異なる分配の仕組みを採用しており、テレビやラジオなどの放送では各放送局が使用した楽曲をJASRACに報告し、それを元に使われた楽曲の権利者に使用料を分配する仕組みになっている。一方でライブハウスやバー、レストランなどの飲食店や宴会場での楽曲仕様については、「統計学に基づいて一部の契約店舗の利用曲目を調査するサンプリング方式」が主流だった(JASRACの「ライブハウスでの生演奏など」ページ)。
>この場合、利用された楽曲のうち一部のみが調査対象となるため、楽曲が利用されたにもかかわらず著作権料が分配されないことがあるとして権利者からは批判の声も上がっていた。
2019-04-20 12:38:53
コナン「ネタバレ」嫌がらせ横行 対策は?ツイッター社、専門家に聞いた
犯人はヤス
2019-04-20 09:47:48
「前代未聞」の辞退申し出、町議に無投票当選の69歳
>町の選挙管理委員会に当選の辞退を申し出た
>本人は取材に対し「家族や地域に相談せずに出馬したため、理解が得られなかった」と説明している。
>町の担当者は「なり手不足による定数割れも深刻だが、当選辞退は前代未聞」と頭を抱える。
2019-04-20 08:38:58
新宿伊勢丹のフランス展で、客からバゲットが焦げてるとクレームが来て一時販売中止となる
>新宿伊勢丹のフランス展酷すぎない?どこが焦げてるの??1人のクレームだけで100本以上廃棄させたんだとしたら伊勢丹頭おかしいんじゃないの…
>アダチのパンめっっっちゃくちゃ美味しいのにありえない。こちとら今週は食えないってのにもったいないから全部買い取って配りたいレベルだっつーの
2019-04-20 08:34:20
在日コリアン弁護士に懲戒請求 女性に賠償命令
>判決で東京地方裁判所の田中秀幸裁判長は、「懲戒請求は法律上の根拠を欠き、請求者は不法行為をした責任を負うべきだ」と指摘して、懲戒請求は違法だという判断を明確に示しました。
>そのうえで「大量の懲戒請求を短期間に集中して受けた精神的苦痛は大きい」として、女性に対し55万円の賠償を命じました。
2019-04-20 08:10:07
外国人「世界の面白い食べ物ネタ画像をみんなで集めてみよう」
>スレッド「食べ物に関する面白画像を貼ってみよう」より。
2019-04-20 08:03:37
路上脱出・生活SOSガイド
>「食べ物がない」「体調がわるい」「泊まるところがない」「仕事を探したい」「今すぐ仕事がしたい」「生活保護を申請したい」などと思ったとき、「どうすればよいのか?」を具体的に書いています。
知っていたら死ななくてもいい知識集。困っている人に伝えるもよし。
2019-04-20 07:38:43
乱れた中学校、「ほめほめタイム」導入で改善 日本一に
自ニュでも導入しよう
◇
2019-04-20 07:38:20
年収200万円 韓国、高学歴貧困の現状。「幼い頃の夢を叶える人なんていない」
>韓国は大企業とその他の中小企業の賃金格差が非常に大きく、そのうえ大企業の数が全体の1%しかないため(以下略)
◆
2019-04-20 07:38:07
「バイクのレースにはレースクイーンが付くけど、ライダーが女性の場合は…なるほどこうなるのか!」
美人でナイスバディなお姉さんたちがパラソルを持って寄り添うことから、海外ではアンブレラガールと呼ばれることもあります。
「もしレーサーが女性だったら…なるほどこうなるのか」と、海外掲示板に投稿されていた写真をご覧ください。
◇
2019-04-20 03:34:46
「恨みがあった…」警察の人事異動の顔写真に『呪』『死ね』 書き込んだ男性警官を処分
>50代の男性警部補が戒告処分を受けました。
>男性警部補は、岐阜県警の聞き取りに対し、「恨みがあった」などと話していて、19日付けで依願退職しました。
2019-04-20 03:25:38
堺正章さんも1967年製マセラティで参加…1200キロ駆け抜ける「クラシックカーラリー」始まる
>1935年製のベントレーに、イタリアの名車・アルファロメオの真っ赤なオープンカーも…。
>クラシックカーラリー「La Festa Primavera 2019」が19日開幕し、往年の名車およそ70台がスタート地点の名古屋の熱田神宮を出発しました。
2019-04-20 02:15:04
「会社への批判は迷惑だ」レオパレスオーナーたちのジレンマ
>記者:会社に対して不信感や怒りなどは感じないのでしょうか?
>女性:怒り?無いです、無いです。人間は神様じゃないので失敗することはあるんじゃないですか?「問題だ」と騒いでいるのは、一部の方だけではないでしょうか。
2019-04-20 00:37:02
グーグルはクローム以外のブラウザーをいじめる悪癖があるみたい
>オンライン検索でテック業界を上り詰めた会社Google(グーグル)は、ブラウザー競争でもしたたかでした。
>どうも、YouTubeやGoogleドライブなどの人気Webサービスを通じて、ライバルのブラウザーを蹴落としているそうなのです。
かつてMSとIEがやっていたような気が
2019-04-20 00:03:18
池袋事故 87歳運転の車は150m暴走 自転車の母娘死亡
>19日午後0時25分ごろ、東京都豊島区東池袋4の都道で、板橋区の無職、飯塚幸三さん(87)の乗用車が約150メートルにわたって暴走し、歩行者らを次々とはねた。警視庁によると、自転車に乗っていた近くに住む無職、松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が死亡し、飯塚さんを含む40~90代の男女8人が重軽傷を負った。
切ない。いつものやつ
◇
2019-04-19 22:36:48
なぜ「異世界転生」は若者にウケ続けるのか?
>『Re:ゼロから始める異世界生活』、『この素晴らしい世界に祝福を!』、『魔法科高校の劣等生』など、近年では映画やTVアニメにおいてこの小説投稿サイト発の作品群が無数に放映されており、出版業界において2010年代における大きな一つの潮流の源泉がこのWEB小説投稿サイトであることは紛れもない事実でしょう。
>そんな「小説家になろう」に投稿されている小説作品群は、一般的に『なろう系』などと呼ばれています。上記の三作品は例外に属するのですが、一般的な認識における『なろう系』作品はどの作品もまるで金太郎飴のように、“平凡”な主人公が“異世界転生”をして文明度の劣る世界で“現代知識”をひけらかし“ハーレムを築く”という、非常に明確な「願望充足型」作品の一ジャンルとしてみなされる事が多いとされています。
2019-04-19 22:16:17
北朝鮮も鳩山氏を「評価」
>鳩山由紀夫元首相が3月末、韓国ソウルでの講演で「特に日本は朝鮮半島の南北分断に大きな責任を有している」と発言したことが、北朝鮮から評価されている。
>朝鮮労働党機関紙「労働新聞」(17日付)は論評で、鳩山氏の「分断責任発言」のほか、いわゆる徴用工や慰安婦の問題などについても日本が謝罪すべきだと表明したことを「朝鮮民族に大きな不幸と苦痛を浴びせつつも、その責任を回避しようと躍起になっている日本当局に与える忠告だ」と指摘した。
元総理の言葉は重い
2019-04-19 21:33:12
「争点はニャンだ!?」 周南市PRプロジェクト、市長選の論点に浮上 山口
>「このまちの誇りを取り戻す。まずは『しゅうニャン市』をやめる」。告示日14日の第一声。新人の藤井律子氏(65)が宣言した。3選を目指す現職、木村健一郎氏(66)は出陣式で愛称に触れなかったが、市議会議長が「『しゅうニャン市』がスタートし、ふるさと納税が20倍になった」とアピールした。
バカみたいな言い方ではあるな>しゅうニャン市
2019-04-19 21:18:23
この1枚に平成・昭和・大正が… 熊本「平成駅」を撮った写真が話題
>熊本市の平成駅を撮影した写真が、ネット上で注目を集めています。1枚の中に「平成」「昭和」「大正」が写り込んでいると紹介されているのですが、なかなか大正が見つかりません。答えを聞けば「なるほど」と納得してしまうこの写真について、撮影者に話を聞きました。
2019-04-19 20:48:15
ホームセンターの道具だけでここまで作れる!個人作成の車中泊軽キャンピングカー
>プロではなく一般の方です^^
整理術を極めてる。
2019-04-19 20:48:14
ノートルダム大聖堂火災で十字架が無傷 「これは神の御業、なぜ神を信じないか説明して」→的確な回答が現れて世界が絶賛
ネタにマジレス
2019-04-19 20:35:13
ヒトラーが恐竜に乗って攻めてきた! 「アイアン・スカイ」続編、7月12日公開
>月の裏側に潜んでいたナチスが地球を侵略するという大胆な設定で話題を呼んだSF映画「アイアン・スカイ」の続編が、
>「アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲」の邦題で7月12日から日本公開されることが決定。あわせて、恐竜に乗ったヒトラーが大暴れする特報とティザービジュアルがお披露目された。
2019-04-19 20:28:34
全韓国人が感動!中国の欠礼に報復する韓国海軍に称賛!⇒ 韓国人「よくやった!」
>韓国で行われた観艦式に、中国艦艇が突然、参加を取りやめる「欠礼」を犯し、韓国は中国で開かれる観艦式参席者の格を下げて応酬した。
>韓国海軍は「相互主義に立脚した措置」と19日、明らかにした。海軍は今月22〜25日に、中国の青島で開催される中国国際観艦式にクォン・ヒョンミン海軍参謀次長(海軍中将)を派遣することにした。
>周辺国の北朝鮮は、中国に大将級を派遣するのと比較して格を下げた措置だ。
2019-04-19 20:27:39
「怒りは貧しい人の娯楽」に、妙に納得感がある理由
>嫌なことはいくらでもありますから、その都度ネットでうっぷんを晴らしをすることに夢中になってしまうとキリがないのです。
>そんなことをしても生産的なことは一切ありません。経済的メリットもゼロです。同じ不満を持った人を集めるより、自分にない知識やスキル、経験を持った人と付き合った方が得るものは多いのですが、
>ストレスを発散することに時間と労力を使い続けることで、ライバルと差が付き、ますます相対的に貧しくなってしまいます。
2019-04-19 17:48:39
韓国は米国にとっても身勝手で「困った国」になってしまった
>足元の米国の行動を見ると、韓国の身勝手さに耐えかねて警告を発している。米国は、自国の北朝鮮政策と逆行する韓国の北朝鮮融和姿勢を放置できなくなったとみられる。特に、国際社会が取り組んできた北朝鮮制裁を、韓国は本気で守っていないとの見方がある。それは、米国が大型監視船を韓国に派遣したことからも分かる。
>文政権の認識はかなり危険だ。北朝鮮にとって、韓国が北を支援する状況は時間稼ぎのために実に都合がよい。この状況が続くと、米国が圧力と対話を通して北朝鮮の核問題の解決を目指すことは難航することが懸念される。
>今、韓国では景気が急速に減速している。世論の不満はさらに高まるだろう。文政権は、世論が求める南北の統一や反日姿勢をとらざるを得ない。それに伴い、国際社会の中で韓国の孤立感は一段と高まるだろう。日本政府は国際社会と連携を強化し、自国の主張への賛同を確保すべきだ。
2019-04-19 15:54:52
大阪西成のゲームセンターには何があるのか? ドヤ系VTuber「日雇礼子」と行く関西慕情の町
>VTuberとして大阪のディープスポットを紹介する女性VTuber「日雇礼子」さんにガイドを依頼し、我々はあいりん地区のゲームセンターに足を踏み入れることにした。
>客層はかなり落ち着いてきましたね。昔みたいにしょっちゅう喧嘩が起きたり、ハサミが投げられたりすることもないです。
>ヤバいですね。開発のシグマさん、もうないんで、サポートないんですよ。だから昔シグマさんで働いてた人に修理お願いするとか。でも、最近はかなり厳しくて、ディスプレイもちゃんと映ってないですし、音も鳴らない。
2019-04-19 14:16:37
海老名の暴走族「バッドロブスター」を摘発 高校生ら逮捕
>海老名に由来した命名という。
2019-04-19 12:46:12
『子連れ狼』などの小池一夫さん、肺炎で逝去 亡くなった当日にモンキー・パンチさんへの思いをツイート
>漫画原作者の小池一夫さんが、4月17日に肺炎のため亡くなっていたことが分かりました。82歳でした。
2019-04-19 12:13:44
極めて厳しい情勢。見通しが甘すぎました。力を貸してください【北区長選挙】 | おときた駿 公式サイト
>しかしながら、情勢は非常に厳しいです。期日前の初日は組織票が強く出るとはいえ、一歩も二歩も遅れを取っていることは間違いなさそうです。正直、私自身の見通しが甘かったことを完全に認めざるを得ません。現職有利と言え、五分五分か6:4くらいで序盤戦に突入できると思っていました。
>現職には自民・公明・立憲民主、さらには社民党までがつきました。区内のめぼしい団体は、ほぼすべて現職に推薦を出しました。それでも、高齢多選を嫌悪する層は切り崩せると過信していました。しかし組織票の強固さが、想像の遥かに上でした。
そこそこ好きな政治家だったけど後2日で無職の人になりそう
2019-04-19 10:38:26
本紙連載でおなじみ上杉隆氏「東京・中央区長選立候補表明」の意気込み
>上杉氏は2016年の東京都知事選で約18万票を獲得し、4位に敗れて以来、2回目の選挙戦。中央区は秘書を務めた故鳩山邦夫氏の地盤(旧東京2区)で、旧築地市場や銀座、日本橋、東京五輪の選手村がある晴海など、都内屈指のスポットを抱えるエリアだ。一方、タワーマンション急増による人口増加、築地再開発問題、交通インフラなど問題が山積している。
>上杉氏は「行政は生き物。いろんな人の話を聞いて、皆さんで中央区長、中央区を作って、育ててもらいたい」と意気込み、上杉氏のIT会社で取り入れているAIを活用し、高齢者向けのAIアプリや起業支援策を打ち出した。
候補者のポスター見て出馬に驚いた。ネットでは全く話題になってないし完全に過去の人だな
2019-04-19 10:37:26
「Oracle Java」のライセンスが変更 ~無償利用は個人での開発・テスト・デモ目的のみに
社内システム開発等でJAVA利用を止める企業はどれほどあるだろうか。
2019-04-19 10:34:45
日本が韓国船舶関与の瀬取り現場を摘発
>韓国ネット「日本すごい」「レーダー照射問題の原因もこれ?」
関連
◇
2019-04-19 10:20:01
北朝鮮外務省「ポンペオ氏以外との交渉希望」
>「今後、米国との対話が再開される場合も、私はポンペオではなく、われわれとの意思疎通がより円満で円滑な人物が対話相手となることを望むばかりだ」
>「ポンペオが勝手に話をでっち上げながら朝米(米朝)関係全般を思い通りに揺さぶり、自身の人気を高めようと画策している」
ポンペオ氏ってどんなんとググるに、びみょー
◇
余談。MS-IMEの変換予測に「ポンペオ精子」というのがあった。こんな変換したっけな?
2019-04-19 10:19:52
「校長に体を触られた」と訴えた女子学生、焼き殺される バングラデシュ
>ヌスラトさんが3月27日に警察に被害届を出すと、警察は校長を逮捕した。そこから事態が悪化する。人々が通りに集まり、校長の釈放を求めたのだ。
2019-04-19 10:05:38
GW10連休、病院や診療所に行った際の「割増料金」に注意
>医療関係者の献身によって、この連休中、医療を受けられないといった事態は避けることができそうだが、その医療体制は休日対応になるので、医療費が割増料金になることは覚えておきたい。
2019-04-19 09:53:24
ノートルダム大聖堂、再建資金の寄付者を狙った詐欺行為が横行
>「フランス内外でわれわれを装った多数の詐欺事件が発生している」と警告。電話、手紙、電子メールでは一切寄付を募っておらず、そのような手法はすべて詐欺だと警告した。
>フランク・リーステール(Franck Riester)文化相は16日、ノートルダム大聖堂修復のための寄付金を募るウェブサイトには注意を払うよう呼び掛けた。
まあどこでもあろわな。 おまけ
◇
海外「これが日本なんだよ」 ノートルダム火災 日本の迅速な支援表明に現地から感謝の声が殺到
◇
2019-04-19 09:42:53
安倍総理が離任する中国の駐日大使とお別れランチ→ 韓国「同じく離任する韓国大使は?」扱いの差に不満の声
>韓国・ソウル経済は、安倍晋三首相が5月に離任する中国の程永華(チョン・ヨンホア)駐日大使と昼食を共にしたことを伝え(以下略)
◇
2019-04-19 09:42:51
太陽系外から来た天体、地球大気圏で焼失か?
>2014年の流星は直径約90センチ、重さ約500キロで、オウムアムアのかけらほどしかない。つまり到底、地球の大気圏を通り抜けるのに耐えられる大きさではなかったということだ。
>パプアニューギニア、マヌス島のすぐ北の上空で完全にばらばらになったため、この天体を研究したり、組成を判別したりするには、もう遅すぎる。
十分な大きさがあったらソレはソレでヤバいと思うは。
2019-04-19 09:36:13
「母にしかられ」自宅放火疑い48歳男逮捕 栃木
>栃木市大平町、契約社員、若林晃生容疑者(48)を現行犯逮捕した。「2人暮らしの母親(77)にしかられてかっとなった」と話しているという。
>逮捕容疑は16日午後9時40分ごろ、木造平屋の自宅の自室に灯油をまいて火を付けた疑い。
車をねだったらしい
◇
2019-04-19 09:22:17
台湾M6.4「津波予報を解除」余震あいつぐ「台湾で地震が多い理由」
>フィリピン海プレートとユーラシアプレートが接する境界に位置する台湾は日本と同様、地震がひんぱんに起こる島だ。
>大陸地殻の衝突が始まったのは約400万年前と若いため、台湾では今も断層運動が活発に続いており、地震活動が多いと考えられている。
台湾ってスゴい位置にあるんだな。今知った。
◇
2019-04-19 08:40:20
韓国高裁、日韓の「信頼損ねる」 関係に配慮、合意記録公開訴訟で
>2015年の従軍慰安婦問題を巡る日韓合意の交渉記録の一部公開を、韓国の弁護士が政府に求めた訴訟で、開示を命じた一審判決を取り消す判決を言い渡したソウル高裁は18日、判決理由で「公開すれば、日本との信頼関係を損ねる」と指摘した。高裁「わが国と日本は緊密な関係を維持する必要がある中、公開すれば、信頼関係を損ねる。政府の外交交渉力も弱くなる。日本が今後交渉に積極的に応じなくなる可能性もある」
既に信頼関係を損なっているわけだから非公開理由に偽り有。守られない約束など、交渉過程を公開して貰った方が日本としては得なんだけどな。
この記事で書いてある本当の事は合意記録公開したら韓国の外交交渉力が弱くなるって事だけだ。
2019-04-19 06:50:03
マンション12階から消火器を落とした在日韓国人の男(49)を殺人未遂容疑で逮捕 堺市
マンション12階から消火器を落とし、男性警備員(53)を殺害しようとしたとして
大阪府警堺署は18日、殺人未遂の疑いで
2019-04-19 06:37:57
田畑元衆院議員を書類送検へ=準強制性交の疑い―愛知県警
>田畑氏は日銀出身。当選3回で、自民党に所属していたが、今年2月の問題発覚後に離党。3月に議員辞職した。
2019-04-19 05:30:35
タイで大麻を買った話【後編】
これは参考になるな…。
2019-04-19 03:22:16
みんな違って、みんな面白い。
>誰に対して、どの作品に対してでも通用する絶対の一つの方法などないのです。(あるとしたら、常に誠実かつ敏感でいることだけです)
>すごく大雑把にくくると「主観」が強い型=自分がどう思うかが大事、と「客観」が強い型=人の目にどう映るかが大事に分かれるのかなあと思い、僕は普段「主観型」「客観型」と呼び分けていることが多いです。
これ、引用がどうこうより、まずは全部読むべき。書かれてるタイプ達はそれぞれが根本的に違ってたりするしな。その辺の対応など、なかなかできないだろうな
2019-04-19 00:50:59
【速報】「メガドライブミニ」、収録タイトル40本のうち11~20本目が明らかに!
>ファミ通TUBEの配信番組「収録タイトル10本発表!! “メガドライブミニないしょ話”【ファミ通】」にて新たな10タイトルを公開した。
>新たに明かされた収録タイトルは下記の通り。なお、次回の情報公開は5月16日19時30分より配信予定の「電撃PS Live」にて行なわれる予定。
個人的に今回10本の目玉は「武者アレスタ」。 サンダーフォースはⅣがよかったかなーとか。
◇
2019-04-19 00:23:32
東大卒の起業家の塚本廉さん、中卒ニートだと自白
>【”Zero” 超豪華講師紹介】塚本廉さん
>シリアルアントレプレナー/トルコ親善大使/みんなの夢AWARD最高顧問
>大学一年時より起業家として世界で活躍し、現在は17社を経営し、学生に一歩踏み出すきっかけを常に作り続けている。
2019-04-18 23:27:35
新ウルトラマンはタロウの息子!『ウルトラマンタイガ』7月6日TV放送開始!宿敵は『劇場版ウルトラマンR/B』にも登場したトレギア
>かつて地球を守ったウルトラマンタロウ(初登場作品『ウルトラマンタロウ』(1973))の息子。本心では父親であるタロウに認めてもらいたいと思っているが素直になれない部分も。正義感が強い熱血タイプで、タイタス・フーマと共に《トライスクワッド》を結成。若く未熟ながらも平和のために戦っていくことになる。彼もまたヒロユキや仲間たちと共に一人前のウルトラマンに成長して行く。
セブン、ベリアルの息子の次はタロウの息子か
2019-04-18 23:14:33
複数の女子高生と同時に性行為 男を逮捕
>県警少年捜査課と緑署は17日、県青少年保護育成条例違反の疑いで、川崎市高津区久地1丁目、会社員の男(24)を逮捕した。
>逮捕容疑は、昨年12月8日、横浜市旭区のホテルで、同市緑区に住む女子高校生(15)にみだらな行為をし、同区に住む別の女子高校生(16)にわいせつな行為をした、としている。署によると、容疑を認めている。女子高校生同士は友人という。
うらやまけしからん!
2019-04-18 22:47:27
超小型スマホ「Palm Phone」日本上陸 3.3型液晶で手のひら大
>+Styleは、超小型なSIMフリースマートフォン「Palm Phone」を4月24日に国内発売します。価格は税込4万4800円、予約受付は本日から。
>「Palm Phone」は、3.3インチHD(1280 x 720 / 445ppi)液晶ディスプレイを搭載したAndroidスマートフォンです。本体サイズは縦横96.6 x 50.6mmで、クレジットカード大。重量も62.5gと一般的なスマホの半分以下となっており、小型スマホの代名詞 iPhone SEよりも断然小さくなっています。
◇
2019-04-18 20:21:36
“羽根がないドローン”ドコモが開発 超音波振動で移動
>屋内向けの飛行船型ドローン。ヘリウムガスで満たされた風船の浮力で浮遊し、
>本体表面に取り付けた「超音波振動モジュール」が空気ポンプのように動作し、推力を生み出して空中を移動する仕組みだ。
>ドコモ広報は「いまは手動で動かす仕組みだが、今後は自律飛行も視野に入れている」とコメントした。
2019-04-18 20:20:39
ガンダムっぽいインドネシアの石像 地元民は数百年前のものと証言
>インドネシアで発見されたという「ガンダム風の石像」がTwitterで話題だ
>どこからどう見てもガンダムだが、地元民は数百年前のものだと証言している
>地元のメディアは「詳細は研究者からの返答を待つしかない」と記している
2019-04-18 20:03:36
あの中核派の女性が杉並区議員に立候補。洞口朋子(29)
杉並区で革命起こすのか?
2019-04-18 18:36:58
ギリシャ、第2次世界大戦での賠償金をドイツに請求へ 38兆円の試算も
これだから半島は
◇
2019-04-18 14:28:29
東電、原発廃炉に外国人 特定技能、福島第1原発
人手不足が深刻な業種なので、就労を解禁します…
2019-04-18 13:54:01
「リベラル」はそろそろダブルスタンダードを止めよう
>テレビや新聞などマスメディアは、国会はもちろん地方議会の女性議員割合が極端に低いことをさかんに問題にするが、そういうメディアの「女性活躍」はどうなっているのかと取締役名簿を見ると、「リベラル」とされる会社でも女性取締役は数えるほどしかいない。
>「女性活躍」にしても「同一労働同一賃金」にしても、安倍政権に尻を叩かれる前に、自ら率先して実現すればいいだけだ。これで堂々と政権批判ができるようになるのだから、こんなにいい話はないだろう。
出来る訳がない奇麗事ばかり言ってるんだから、支持されないよな。関連
◇
2019-04-18 12:55:51
自民・萩生田氏、消費増税「6月の短観次第で違う展開も」
>景況感次第で消費増税の延期の可能性もあり得るとの考えを示した。
2019-04-18 12:17:37
支持率0%の国民民主党が略称を「民主党」にする方針を固める →立憲民主党ピンチへ
>立憲民主党(幹部)から「あざとい」と反発
◇
2019-04-18 11:48:45
なぜ台湾では人が穏やかに死ねるのか? 看護師僧侶が見た衝撃の光景
尊厳死というと欧州のイメージが強いけれども、日本人のメンタル的にはこちらも参考になりそう。
2019-04-18 10:46:51
折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、発売前に「壊れた」というレビュアー報告多数
>CNBCのトッド・ヘルストン記者は、「手元に届いてから普通に使っていただけなのに、ディスプレイが壊れた。
>Samsungは発売の予定を遅らせてでもこの問題を解決するべきだ」と語った。Samsungは既に複数の地域で予約を受け付けている。
まあなるだろうなとは思った
2019-04-18 09:59:11
スズキのジムニーが受賞 ワールド アーバン カー
>17年に新設された部門で、日本車メーカーが受賞したのは初めて。
>主催団体の幹部は「審査員は、ジムニーはニューヨークのような混み合う都市の通りにぴったりだと結論づけた」と述べた。
ぇー。
2019-04-18 09:47:47
特報:ソニーの次世代ゲーム機「PS5」は、革命的なマシンになる
>しかし、サーニーとの会話からいくつかの事実がわかってきた。例えば、まだ次世代機は物理メディアに対応する。
>ダウンロード専用のマシンにはならないという。なぜならPS4のアーキテクチャーに基づいており、そしてPS4との後方互換性を保つことになるからだ。
それより、PS,PS2の互換が欲しいんですが。
2019-04-18 09:38:25
死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験
>アメリカなどの研究グループが、死んだブタの脳に血液の代わりとなる液体を流したところ、脳の一部の細胞が動き始め、機能が回復しているのが観察されました。意識や感覚など、脳の高度な機能は働いていませんでしたが、死後も脳の一部が機能していたことで、何をもって死とするのか、その定義が変わることにつながる可能性もあるとして注目されています。
2019-04-18 09:37:47
閃光と衝撃波!ロシア上空で火球がスパーク!目撃多数
>このうちサマーラ州の民家の軒先に設置された防犯カメラやドライブレコーダーがとらえた映像を見ると、
>火球が水平線に近づいていった瞬間、あたりが昼間のような明るい光に包まれ、衝撃波によって大気が振動したのがわかる。
火球本体がどこに映っているのかよくわからない。
◇
2019-04-18 09:23:49
金正恩委員長が文大統領を批判「出しゃばりな仲裁者のように振る舞うな」
>文在寅政権に対しては「民族の一員として(米国に)言うべきことは堂々と言い、民族の利益を擁護する当事者でなければならない」と述べた。
>自分の味方になり、米国を説得するよう露骨に要求したものだ。
のらりくらりすんな、ってことかな?
2019-04-18 09:21:07
米KFC、バーチャルイケメンカーネルおじさんを公開 細マッチョでお腹のタトゥーがチャーミング
>バーチャルイケメンになったカーネルさんは、印象的なヒゲやメガネといった一部のパーツはオリジナルのままですが、年齢は20~30代へと若返り、細マッチョなお姿に変身。
>バーチャルインフルエンサーとして、ハッシュタグ「#secretrecipeforsuccess(成功のための秘密のレシピ)」と共に、なぜかイケメンな発言集を次々に投稿しています。
もうすこし老けたダンディなおじさまのほうがいいと思うんだけどなあ。
2019-04-18 08:14:42
韓国で「クーデター」の声も。朝鮮半島を襲う「End Games」の結末
まぁあれだけ酷い会談したらそういう話も出るわな
「ハァ!?」トランプ氏、文氏に激怒! 米韓2分会談の内幕を米政府関係者暴露…韓国「会談成果ゼロ」で国際的に孤立
◇
一方北朝鮮も(米主導の)クーデターの恐れがあるようで
2019-04-18 08:03:19
金正恩氏、米が態度改めれば3回目の会談の用意 19年末が期限
いつの間に北朝鮮が注文できる立場になったの?まぁ即蹴られたけど
◇
南北首脳会談を本格準備へ
◇
一方文大統領は北朝鮮へなお擦り寄る模様
てか、平壌合意(の5)
◇
で完全に北寄りになってたのな
2019-04-18 07:38:31
伝説のアニメ「GUN道」がトレンド入り→当時の制作スタッフが現れる「信玄餅仮色で出したの多分俺だわ」
>13年も経過したしモンキーパンチも亡くなってしまったし全話お蔵入りした作品だから言うよ、GUN道の信玄餅を仮色で出したの多分俺だわ(色換え前の仮塗りデータそのまま本撮されたのがあれ)
2019-04-18 07:34:10
Ubisoftが『Assassin’s Creed Unity』PC版を期間限定で無料配布。ノートルダム大聖堂の再建のための6320万円寄付発表とともに
> ノートルダム寺院の美しさと荘厳さを感じてもらいたいとして、『Assassin’s Creed Unity』のPC版を、本日から4月25日16時までの1週間の期間限定で無料配布するとのこと。
2019-04-18 07:18:34
ホテル「客が誰も来ない」、「崖っぷち」の韓国観光産業、その原因は?=ネットからも不安の声
>毎日経済は「“空き缶”ホテルが急増、衰退する観光韓国」との見出しで、韓国の観光産業の現状について報じた。
韓国のホテルやトイレが盗撮カメラで穴だらけ
◆
2019-04-18 06:40:03
昭和から平成へのスク水の変遷がよく分かる 令和は大人の女性がスクール水着を着る時代?
。。。
2019-04-18 06:20:20
ノートルダム大聖堂の建築データ、4年前にデジタル化済み 再建に光
>2015年、当時米ヴァッサー大学で美術を研究していたアンドリュー・タロン教授は、レーザーを使用した大聖堂の綿密な計測を実施。代表的ゴシック建築とされるノートルダム大聖堂のほぼ完璧な空間地図をデジタル化することに成功した。
>建築物のモデリングを手掛ける企業を率いるダン・エドルソン氏は、「大聖堂を再建する際、火災以前の構造に何か疑問が生じても、タロン氏のデータを参照して逐一計測できる」と説明。これらのデータは極めて正確で、ここ数年までは誰も算出できなかったほどの水準だという。
どうすんだこれ→ノートルダム大聖堂の尖塔再建、デザインを世界中から公募へ
◇
2019-04-18 01:20:08
日本ラグビー協会 森喜朗氏が名誉会長を辞任へ
>ワールドカップの開催を目前に控えた中で名誉会長を辞任することについて坂本専務理事は「唐突なので驚いている。ワールドカップについてはご協力いただけるとはおっしゃっていた」と話しています。
2019-04-18 01:10:59
韓国人記者「日本のスタバはなぜ使い捨てコップなの?韓国なら罰金ですぜ。おっくれってる~笑」 →韓国カフェのコップが掃除してない便器並みに汚れていると判明
韓国人記者の書き込み
◇
(Twitter)
韓国の五つ星ホテルでは
◇
2019-04-18 00:54:49
なぜ出版不況の今、LINEが“小説ビジネス”を始めるのか?
LINEは紙の本を出版しているから協力出版社はライバルを育ているだけだな
2019-04-17 23:51:48
ソニーがPS4向けタイトルの性的表現に独自の規制を設けていることを明らかに。 MeToo運動や動画配信サービスの影響か
>米国やカナダにおけるレーティング審査団体ESRBや、欧州の審査団体PEGIの審査基準とは異なる規範を作成しているとのこと。
>そして性的コンテンツが含まれるタイトルを提供することで、同社が法的、社会的措置のターゲットになることを懸念していると、ソニー本部の関係者は述べたという。
輝くヘッドライトと尻。
2019-04-17 23:45:58
触れるだけで惑星が崩壊するといわれる「宇宙で最も危険な物質」とは?
>もちろん、単なる仮説で終わる可能性だってあります。すべては時間が証明してくれることでしょう。
とってもストレンジャー
2019-04-17 22:51:20
出会い系で複数交際、20代女性巡査を懲戒処分
正直 なにが悪いのかわからない
2019-04-17 21:42:05
新5000円札津田梅子の肖像画は反転している
> 財務省「問題ない」
ええー。
2019-04-17 20:57:36
F-35が欠陥機か、ニューズウィーク・ジャパンが欠陥メディアか?清谷信一
>また編集部がつけたであろう「墜落したF35、1機分のお金で何ができたか―「欠陥商品」147機6兆2000億円を爆買いの愚」というタイトルも欠陥機だと決めつけており、ジャーナリズムとしての節度が疑われます。同じことを自動車メーカーにやるでしょうか?まず訴えられる可能性が高い。率直に申し上げれば、まるで活動家のアジとしか思えないタイトルです。ニューズウィークをマトモな媒体と思わない読者も少なくないでしょう。
清谷信一じゃなければ真っ当な意見なんだが
2019-04-17 18:33:19
赤チン生産終了
最後に使ったのは幼稚園で転んだ時だ
2019-04-17 17:48:30
韓国で「元徴用工」が増え続ける理由 被告日本企業は72社に
元在韓国特命全権大使武藤正敏氏「私は駐韓大使として、朴槿恵前政権が誕生した2012年の大統領選中に、有力候補だった文在寅氏に面会したことがあります。私は日韓の経済協力の重要性を説きましたが、文氏は終始無言で、初めて出てきた言葉が、『日本は北韓(北朝鮮)に対してどう臨むのか? 南北統一についてどう考えるのか?』でした。要するに、日韓関係がどうなるかは考慮せず、日本が北と良好な関係を結ぶのなら、日本との関係改善をしてもいいという意味だと私は捉えました」
2019-04-17 17:27:27
SpaceX、着陸成功したFalcon Heavyの中心ブースターを"海ポチャ"。帰港途中、天候悪化で波高く
>先週、Falcon Heavyロケットの3本のロケットブースターをすべて回収したSpaceXでしたが、その後なんと海上の無人船に着陸したセンターコアが、岸にたどり着く前に海に転落してしまいました。
>無人船Of Course I Still Love You(OCISLY)に降り立ったセンターコアは、今週末に陸揚げされる予定で港へ向かっていたものの、折からの荒天で波が2~3mにまで達する状況に遭遇。揺れが激しくなった無人船上をブースターが滑るように動き始め、最終的には転倒するように海へ落ちてしまったとのこと。
2019-04-17 15:40:11
他界した妻が生まれ変わって、小学生になって会いに来る話
>『妻、小学生になる。』は、コミックナタリーによると『10年前に妻を亡くしてから火の消えたような暮らしを送っていた夫・新島圭介の前に、自分は他界した妻の生まれ変わりだと名乗る女子小学生が現れたことから始まる転生ストーリー』、
>『中身は妻だが身体は女子小学生という大きな問題と、それでも一緒にいたいと強く願う夫の純愛がドラマを紡ぐ』というお話で、村田椰融氏がTwitterに投稿された第1話ツイートは約8万RT&約22万5千いいね(2019年4月17日時点)されている。
◇
重版おめでとう。Kindleポチりました
2019-04-17 11:58:21
モンキー・パンチさん「女性描くのは苦手」で峰不二子誕生
芸術活動をする第一人者に、自身の代表作を振り返ってもらう本紙文化面「自作再訪」取材のため、平成27年夏、千葉県内にある自宅を訪ねた。晩年も精力的で、深夜までビデオや漫画を見たり、作品を描いていたりしたという。
2019-04-17 11:13:53
海外「旭日旗を鉤十字と一緒にするな!」 フランスで起きた旭日旗騒動に現地からは怒りの声も
>■ 今でも自衛隊で使われている事を伝えないメディアの愚かさよ。
> ちなみに旭日旗を批判してるのは中国じゃなくて韓国ね。 +8
んむ。
2019-04-17 10:00:18
山の神・柏原竜二と女子アナを結んだアニメとツイッター文通
>元陸上選手の柏原竜二(29)と「BS11」の八木菜緒アナウンサー(33)が結婚を発表した。
>箱根駅伝を走るような陸上の大学生ランナーたちにアニメオタクが多いのは有名な話ですが、柏原は先駆者的な存在。自身のツイッターでもアニメの話題が優先し、そちらの界隈でも一目置かれています。
>最初は「ボールルームへようこそ(編集部注:アニメ番組)でちょっと感動した」とつぶやいた柏原に対し、八木アナが「わかります(`・ω・´)」と返信。そこから2人のアニメ談義に発展した。
2019-04-17 09:58:45
セガ・インタラクティブ、アーケードゲーム『コード・オブ・ジョーカー』のサービスを2019年7月11日をもって終了…サービス開始から6年で
>セガ・インタラクティブは、本日(4月10日)、アーケードゲーム『コード・オブ・ジョーカー』のサービスを2019年7月11日27:59をもって終了することを発表した。
>本作は、プレイヤー同士の「ガチ対戦」が楽しめる全国対戦デジタルカードゲーム。2013年7月11日よりサービスを開始しており、サービス開始からちょうど6年でのサービス終了となる。
2019-04-17 09:56:07
持ち主が亡くなったSNSアカウントやブログ、ホームページがたどる道
今は誰もが無料でインターネット上にデジタル資産を量産できる時代だ。SNSのアカウント、ブログ、ホームページは送受信可能なメールアドレスとハンドルネーム、それに携帯電話番号さえあれば即座に作れる。そこに写真や日記を投稿したり、コメント欄やダイレクトメッセージで他の人とやり取りすれば、替えの効かない資産になるだろう。これらのオンライン資産は持ち主の死後にどんな道をたどるのだろうか。
2019-04-17 09:48:03
タイで逮捕の日本人詐欺グループ フィリピンにも拠点の可能性
>タイのパタヤで振り込め詐欺に関与していたとみられる日本人15人が逮捕された事件で、男らが逮捕直前まで犯行に及んでいた可能性があることが新たに分かりました。
>また、この事件で逮捕された15人のうち9人にフィリピンへの渡航歴があったことが分かりました。タイと同じくフィリピンを詐欺の拠点にしていた可能性があります。
徹底的に洗い出していただきたい。
◇
2019-04-17 09:15:04
10年前のロケットが「宇宙ゴミ」となった直後をとらえた!
>この正体は、2009年9月に米国が打ち上げたアトラスVロケットの上段部分だ。アトラスVロケットは2段式で、
>セントールと呼ばれる第2段部分は、いったん止めたエンジンを再点火することができるのが特徴で、静止軌道衛星や惑星探査機などを軌道に投入するために使われたもの。
GIFがループしないので動きを見直すのに苦労する。
2019-04-17 09:11:04
暴走族「鎌ケ谷南無場阿腕」の少年ら13人を摘発 集団暴走容疑で
>千葉県警交通捜査課は16日、暴走族「鎌ケ谷南無場阿腕(なんばーわん)」のメンバーを含む15~17歳の少年13人を道交法違反(共同危険行為等の禁止)の疑いで
>逮捕・書類送検し、捜査を終結したと発表した。少年はいずれも容疑を認めているという。
中二病というのもおこがましいほど。
2019-04-17 09:08:54
プロギアやエリプレがついに自宅で!! 英国カプコンがアーケード仕様一体型ゲーム機発表
>約2万9000円で幅74cm、そしてCAPCOMロゴ形状と、漢の仕様
邪魔過ぎる
2019-04-17 09:00:44
韓国高官「日韓関係の改善には日本の努力必要」
韓国の国内問題に干渉する必要無し、不要な努力だ、何もする必要が無い。このまま断交まで一直線がいいね。
2019-04-17 08:22:26
韓国の司法判断に懸念 日本の半導体関連メーカーが事業撤退
>日本の半導体関連メーカーが韓国での司法判断への懸念から、事業から撤退することを明らかにしました。韓国では去年10月以降、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、日本企業に賠償を命じる判決が相次いでいて、司法判断への懸念が事業の継続に影響を与える形となりました。
>韓国から事業の撤退を決めたのは、東京に本社のある半導体関連メーカー「フェローテック ホールディングス」です。会社側によりますと、ことし2月、韓国中西部チュンチョン(忠清)南道にある子会社と元社員3人が、不正競争防止と営業機密保護に関する法律違反の罪で、韓国の検察から起訴されたということです。
2019-04-17 08:20:09
格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた
>今年2月、強豪ひしめく格闘ゲームの世界大会で、無名のパキスタンの若者が「番狂わせ」の優勝を果たした。さらに業界を騒然とさせたのは優勝後に放った一言。「パキスタンには強い選手が、まだまだいる」。まるで漫画のような展開。真偽を確かめるため訪れた現地で待っていたのは「ラホールの強心臓」「コンボの魔術師」「青シャツの神童」などの猛者たちだった……。
>ネットゲームの時代、わざわざゲーセンに通う理由。宗教指導者に「がん見」されながら腕を磨くそこはまさに「虎の穴」。パキスタンでいったい何が起きているのか。真相を探った。(朝日新聞イスラマバード支局長・乗京真知)
2019-04-17 06:38:01
次世代PSはZen 2世代CPUとNavi世代GPUを統合したプロセッサを採用? 米紙が独占記事を公開
>AMDの次世代CPUコアである「Zen 2」マイクロアーキテクチャを採用する8基のCPUと,同じくAMDの次世代GPUコアである「Navi」をベースとしたカスタムGPUを組み合わせたプロセッサを採用し,8K解像度のグラフィックス表示やレイトレーシングにも対応するという。
>そのほかに,ストレージにはSSDを採用するとのことだが,PC用のSSDよりも広帯域な次世代PSプラットフォーム用の特別なものになるそうだ。
あらかた予想通りだけどPCのSSDより広い帯域ってNVMeの帯域倍にするとかかね?
2019-04-17 06:09:00
日本経済が低迷する本当の理由は「中間搾取」と「下請け構造」
ほぼ、タイトルが全て。
2019-04-17 04:47:12
SF作家のジーン・ウルフが死去
>ジーン・ウルフ氏が4月14日に87歳で死去した。
2019-04-17 02:44:24
YouTuberが配信中におにぎりの一気食いで窒息、死亡 医師は「早食い」に警鐘
>動画は4月8日夜に配信されていたもの。転載されている動画を確認する限りでは、「一気っていうか一口」「これを一口で…いきます」とこぶし大の赤飯のおにぎりを一口で食べようとしている様子がアップされている。女性は当初口を動かしていたが、その1分ほどあとに苦しそうな様子を見せはじめ、3分後には倒れこんで泡を吹き、動かなくなった。
>そして20分ほどあと、2人の男性救急隊員の姿が見え、応急処置が始まるところで、別の男性が配信を停止している。すでに当該動画は閲覧できなくなっている。女性のTwitterアカウントには、親族名義で女性が2日後に死亡したと明らかにされている。
2019-04-17 01:49:29
マンガ家モンキー・パンチさんが逝去
>ヒット作「ルパン三世」などで知られるマンガ家のモンキー・パンチ(本名・加藤一彦)さんが11日、肺炎のため死去した。81歳。
2019-04-17 00:24:18
客が申し出れば10% 申し出なければ8% コンビニ共通対応へ
>消費税率引き上げに伴い導入される「軽減税率」への対応について、コンビニ各社では共通のポスターを掲示し、税率が10%となる店内での飲食の場合には、利用客にみずから申し出てもらう方針を固めました。
2019-04-17 00:00:49
三木一馬が統括編集長!逢空万太、鎌池和馬や田中ロミオなど豪華ラインナップ ラノベレーベル「LINE文庫エッジ」が創刊!
少年ジャンプ+を倒したLINEマンガのLINEがラノベレーベル業界に参入
2019-04-16 23:00:06
産総研がアブラムシが体液で巣を修復する仕組みを解明
>社会性アブラムシが植物組織に形成する虫こぶ(巣)が敵に壊されたときに、兵隊幼虫が自ら大量の凝固体液を放出して穴をふさぐ「自己犠牲的な虫こぶ修復」の分子機構を解明した。
>兵隊幼虫は、体表の傷をふさぐ「かさぶた」の形成機構を著しく増強し、凝固活性が極めて高い体液を外部に大量に放出することで、植物組織からなる巣の壁に生じた傷を修復するという、特異で高度な社会行動の仕組みが明らかになった。
昆虫版はたらく細胞
2019-04-16 20:55:35
F-35Bを搭載すれば空母?米海軍が強襲揚陸艦の空母化をテスト中!
>現在、米海兵隊は、フィリピン軍との共同訓練で「Lightning Carrier」という概念をテスト中だ。
>これは米海軍の強襲揚陸艦「ワプス」に、米海兵隊のF-35Bを10機以上搭載し、小型空母として使用できるのかテストしている。
>通常、強襲揚陸艦にはF-35Bが6機程度しか搭載していない。もし強襲揚陸艦に搭載されたMV-22や、AH-1Z等、全ての回転翼機を降ろし、F-35Bを搭載すれば20機前後搭載できると言われている。
2019-04-16 20:54:43
渡哲也 石原軍団解散へ…決断の背景に俳優の高齢化と体調問題
>「おそらく今後、石原プロは芸能プロダクションとしての活動を休止し、裕次郎さんを中心にした映像や音源の権利を管理する会社へ移行していくのではないでしょうか」(芸能プロダクション関係者)
2019-04-16 20:15:50
『オルフェンズは面白い』『けもフレ2が楽しい』『こういう女の子が好き』に人格否定レベルのリプが飛ぶ空気が蔓延
>そういえば、「嫌い」の発信は慎重にしてるけど「好き」の発信は作り手への元気づけにもなるし積極的にやって良いだろうと思っていたら、「オルフェンズ面白かった、俺はラストも良かった」と言ったら人格否定レベルのリプまでガンガン届いて「怖え〜:(;゙゚'ω゚'):」と思ったなw
>今は「けもフレ」界隈がそうなってるっぽくて遠目にガクブル((((;゚Д゚)))))))
2019-04-16 18:49:40
<阿蘇山で噴火が発生>
>阿蘇山で、平成31年4月16日18時28分頃、噴火が発生しました。
2019-04-16 17:14:57
完全デジタル化って次元じゃない、作画環境の壮絶な変遷──「つぐもも」浜田よしかづ先生インタビュー
>この記事をきっかけに浜田先生が執筆された「つぐもも」の単行本全巻を読破しました。ヒロイン・桐葉をはじめとするエッチでキュートな登場人物やストーリー、設定に魅了されましたが特筆すべきはアクション描写です。ページをめくる毎に鳥肌が立ってしまうバトルシーンが数多くありました。この圧倒的な画力と構成力実現するには、技量はもちろんツールが大きな役割を果たしていると思います。
>浜田先生の作画環境は、連載作品という限りある時間で作品質を向上させるために長時間作業に耐えうる快適さと、効率を上げるための工夫が詰まっています。クリエイターにとってのツールの重要性を改めて実感した取材でした。
漫画家よりも、作画環境構築を仕事にしたほうがお金になりそう。
2019-04-16 17:07:00
ダンプカーのブレーキから出火しコンビニで消火器を借りようとしたが、貸してくれずにダンプカーが全焼して駐車場の修理費100万円超えを請求された
>そもそもコンビニの敷地内での火災なんで、対応しないといけないと思うんですがね…。
>店に燃え移って、重大インシデントになりえる事態でしょうし。
2019-04-16 16:56:28
あおり運転被害にも有効! これからの高齢ドライバー必須の「つながる国産実用車」4選
気に入らない車は何でも気軽に通報が爆増するような気がする。
2019-04-16 14:33:18
日本の高級ミニバン・アルファード 海外での評価は?
>この地域では信頼性がとにかく大切だ。砂漠を走行しているときにクルマが壊れたら、多くの人はそのまま放置して新型車を買い直すほど。トヨタは中近東一、いや世界一の信頼性だと評価されているからこそ、アルファードのようなクルマに頼る人が多い。
>一方、マイナス20度まで冷えるロシアでも、同様に壊れない暖房設備とクルマ自体の信頼性が問われるので、アルファードは高く評価される。また滑りやすい路面の多い地域では、アルファードの4WD仕様も良く売れるらしい。室内の空調とは別に注目される部分は、フル装備でキャプテンシート搭載のエグゼクティブ・ラウンジ仕様。キャプテンシートがピーンとこない人は、飛行機のビジネスクラスの座席を思い浮かべてほしい。
2019-04-16 12:35:53
信号無視したバイク、パト力ー追跡の末 交差点で衝突し後部座席の女性死亡
>15日午後10時半頃、神奈川県茅ヶ崎市菱沼海岸の国道丁字路交差点で、直進するバイクが対向車線から右折してきたバイクと衝突、直進バイクの後部座席に乗っていた同県伊勢原市上粕屋、大学1年斎藤真夕さん(18)が全身を強く打って死亡した。バイクの運転者はそれぞれ男性で、ともに負傷。茅ヶ崎署が男性2人の身元や原因を調べている。
>県警自動車警ら隊によると、事故直前、斎藤さん同乗のバイクが現場から約1キロ離れた場所で信号無視したとして、同隊パトカーが追跡したが、事故時は引き離されていたという。中村和広副隊長は「適切な職務執行と考えているが、事実関係を確認して適切に対処する」と話している。
2019-04-16 10:59:15
無断で体外受精、49人の父に=DNA鑑定で判明-オランダの医師
>元患者らは、2017年に89歳で死去した医師の遺族に対し、医師のDNA型情報の提供を求める裁判を起こし、裁判所は2月、元患者側の訴えを認めた。
>支援団体によると、今月12日に南東部ナイメーヘンの病院でDNA型鑑定を実施した結果、「49人の子供が(医師の)直系の子孫」であることが判明した。
◆
2019-04-16 10:47:01
サンダース米上院議員が納税記録公開、16─17年は年収100万ドル超す
>サンダース氏は富裕層が資産と権力を守るために制度を不正に変えてきたとの批判を展開してきた。
>ただ、自身が資産家であることが主張を弱めているとの批判があり、納税申告書を公表するよう同氏に圧力がかかっていた。
金持ちだからこそ不正を知っているんだ! とすれば…ダメだな。 しかしまあなんだ。儲けてるなあ。
2019-04-16 10:40:02
Internet Explorer 11の脆弱性でWindows PCからローカルファイルを盗まれる可能性
>IEを標準ブラウザとして利用している人はさすがに少ないと思いますが、Windows上では.mhtml / .mhtを開く既定のアプリがIEになっているので、
>メールで添付されたMHTMLファイルを開いてしまうと影響を受けてしまいます。
開くな、んなもん。 で、解決。
2019-04-16 10:13:41
定食「やよい軒」、一部店舗でおかわり有料化 客から「不公平感」に意見
>プレナス広報室は、「以前より、おかわりをしている人もしていない人も同じ値段を頂戴しておりましたが、その不公平感にご意見をいただいておりました。今回のテストは、改めて定食の価格とおかわり自由の価格を設定し、お客様の評価を把握する一環でテストを行います」とコメントした。
>試験的な導入のため、おかわりの料金は実施店舗によって異なり、30~100円の幅という。実施期間は未定。
2019-04-16 10:09:21
サイの敵!密猟者がゾウに殺されライオンに食われる「頭とパンツ発見」南ア
>生き残った密猟者の供述によると、侵入者に腹を立てたゾウに襲われて、1人が殺害。ほうほうの体で逃げ出した仲間は、
>通りがかった人に見つけてもらえるよう遺体を道路まで運んだが、翌朝には消えていた。そこで、犠牲者の家族に死亡を伝えたという。
動画は特に関係ございません。
2019-04-16 10:06:52
「まるで真昼の明るさ」ブラジルで火球目撃あいつぐ!
>南半球最大の流星監視ネットワークであるBRAMONは、5つの観測所と米国の地球観測衛星GOES-16がとらえたデータを分析した結果、
>この火球は重さ6〜16kgの隕石が時速12万2200キロで大気圏に突入し、爆発したときの現象だと結論づけた。
16kg…
◇
動画みる限り、海面には到達してない感じ
2019-04-16 09:52:15
ドコモの新料金プラン「ギガホ/ギガライト」、その強みと弱みを解説
>NTTドコモは4月15日、新しい料金プラン「ギガホ」「ギガライト」を6月1日から提供開始すると発表した。前者は月額6980円(税別、以下同)で月間30GBまでデータ通信を利用可能で、超過後の速度制限時も送受信1Mbpsで通信できる。後者はデータ利用量に応じて月額料金が変わる仕組みで、1GBまで(2980円)、3GBまで(3980円)、5GBまで(4980円)、7GBまで(5980円)――の4段階を用意する(7GB超過後の通信速度は送受信128kbpsに制限)。
>一方、回線契約と端末の購入補助をセットにした「月々サポート」、購入機種の継続利用を条件に、端末の購入代金をドコモが負担する「端末購入サポート」、特定の端末を使い続ける限り、半永久的に月額料金から1500円を割り引く「docomo with」――などの新規受付を5月31日に終了。総務省が主導する、通信料金と端末代金を分離させた「分離プラン」の導入を加速させる。
今20GBプランで8000円払ってるニュー作的には良さげなのに、酷評が目立った。なぜだ。
2019-04-16 08:18:29
就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更、SNSでは「言葉遊びか!?」の声も
>今月10日に行われた第5回経済財政諮問会議で、就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更。今夏に、約3年間で集中的な支援を行うためのプログラム案の作成を検討する。
>「人生再設計第一世代」という名称や検討案にSNSでは懐疑的な意見も出ており、「言葉遊びか!?地方に押し付けるって、自己の未来に正面から立ち向かえる意識改革が先」「なんだよ人生再設計って。。お前ら欠陥品認定w バカにしてるんだよね?」
長く続いた名称を変えると必要な人に情報が届きにくくなるからやめろよ。
2019-04-16 08:11:05
ノートルダム大聖堂で火災 93mの塔が焼け落ちる
>AFP通信によると、消防当局は火災は午後6時50分ごろに発生したと説明。現場では、大気汚染で汚れた聖堂をきれいにするための改修工事が数カ月前から行われており、屋根に取り付けられた足場部分から燃え広がった可能性があるという。火は屋根付近を中心に瞬く間に燃え広がり、大聖堂は炎と煙に包まれ、出火から1時間後には、高さ93メートルの尖塔(せんとう)も焼け落ちた。出火から4時間たった午後11時も燃え続けている。
>同日夜、現場で記者会見したローラン・ヌニェス内務副大臣は、「ノートルダムを救えるのか、現時点では見通しが立たない」と語った。消防士数人が負傷したという。
2019-04-16 07:44:28
韓国アシアナ財閥、利益の6割以上を依存するアシアナ航空を売却。資金繰り悪化で財閥が事実上崩壊
>錦湖アシアナはグループ売上高の6割以上をアシアナ航空に依存している。事実上、財閥の解体となる
◇
◆
2019-04-16 06:29:43
ワシントンの桜、そのルーツを知るべきだ
日本人ならおさえておきたい歴史
2019-04-16 03:35:30
パリのノートルダム大聖堂で火災
ライブ中継中。すでに全焼・崩落済
2019-04-16 03:21:53
日本の消費税、20~26%必要 OECDが試算、財政再建で
>経済協力開発機構(OECD)は15日、2019年の対日経済審査報告書を発表し、財政再建を提言した。赤字の続く「基礎的財政収支」を消費税だけで十分な水準に黒字化すると仮定した場合、税率20~26%への引き上げが将来的に必要になると試算。
> OECDのグリア事務総長は東京都内で記者会見し「10月に予定されている8%から10%への消費税増税は不可欠だ」と述べ、さらに段階的に引き上げるよう提案した。
死ぬわ。
2019-04-16 02:25:31
「電気グルーヴ」作品出荷停止 世界79か国6万人余が反対署名
>ミュージシャンで俳優のピエール瀧被告がコカインを使用したとして逮捕・起訴された事件を受け、レコード会社が作品の出荷停止などを行っていることについて、対応の撤回を求める6万4000人余りの署名が集まり、15日、レコード会社に提出されました。
>「レコード会社の判断を糾弾するのではなく、むしろ、なぜそういう判断をする社会になっているのかを考えるべきだと思います。出荷停止が長く続くほど、違法アップロードなども増える可能性があり、社会的影響を考慮するうえでもなるべく早く解除することが望ましいと思います」
麻薬にかかわったモノ全部ダメ、とか言ってたらロック界隈は壊滅的なダメージ受けるしな。ビートルズですら略して読むとLSDなタイトルのアルバム出してるし。その辺もあってマニアなリスナーと一般人との感覚に差が出来てる感も否めないが
2019-04-16 01:47:33
書店の文教堂 第2四半期も赤字、コミックや雑誌の販売不振が続く
>文教堂HDは2018年8月期連結決算が債務超過となり、その後も解消できず、上場廃止の猶予期間(2019年8月31日まで)に入っている。
2019-04-16 00:41:43
「ケムリクサ」がまたオリコンデーリーランキング1位に すでに発売から2週間以上経過
>「ケムリクサ」のBlu-ray1巻が発売されたのは、3月29日。発売当初はAmazonのランキングで1~3巻が1~3位を占める状況が数日続いていました。
>現在は1巻のAmazonでのランキングは10位程度。オリコンでのデーリーランキングでも過去数度1位になっており、いまだ人気が衰えていないことを感じさせます。
たつき監督と伊佐さんのオーディオコメンタリーがめちゃ面白いらしい。届いたけどまだ観れず
2019-04-16 00:38:07
紀伊國屋書店、2018年出版別売上ランキングを発表
講談社とKADOKAWAが二大出版社か、TSUTAYAでは集英社がKADOKAWAより売れているらしい
丸善ジュンク堂書店2018年出版社別売上
◇
MPD(TSUTAYAFC)2018年度上半期
◇
2019-04-16 00:34:42
Facebook傘下Oculus、VRコントローラ内部に不適切な隠しメッセージを刻印。「ビッグブラザーが見ている」
>これらの隠しメッセージは、元々はプロトタイプに限ってのイースターエッグ(隠しメッセージ)として意図されていたもの。
>それが手違いで、「何万もの」(一部の)製品の内部についたままになっていると述べられています。
分解して確認したくなるひとにマ。
2019-04-16 00:15:21
港湾労働組合 22年ぶり平日にスト コンテナ積み降ろしできず
>全国の港で働く労働者の組合が最低賃金の引き上げなどを求めて、14日から48時間のストライキを行っています。
2019-04-15 22:29:24
『けもフレ2』テレ東社員SNS投稿めぐり局が謝罪 「視聴者の方々を不快にする、不適切なもの」
>同アニメは1期から監督や制作会社を替え新体制で2期が放送されたが、その内容については批判的な意見も多かった。視聴者から寄せられた批判に対し、同局のプロデューサーが煽るようなツイッター投稿を繰り返していたことが問題視されていた。
これで糞アニメの後のお楽しみコーナーは終わった…はず。
◆
2019-04-15 22:27:35
けものフレンズ2、テレビ東京まで巻き込んで陰謀論が独り歩き
>けもフレ2 二次裏の方に流れてきたテレ東内部のリーク情報っぽいやつ。真偽は知らん。ただ川崎って人がキーというのは以前から言われている模様。
>テレ東の株主総会で質問したい人はつついてみたらどうか。
関連
◇
2019-04-15 22:08:57
大阪・泉佐野市のふるさと納税497億円、去年の約3.7倍
>大阪府泉佐野市のふるさと納税制度による平成30年度の寄付額が約497億円に達する見通しであることが15日、市への取材で分かった。29年度に全国でトップだった135億円の約3.7倍となる。返礼品に加え、インターネット通販大手「アマゾン」のギフト券を贈るキャンペーンが寄付額を大きく押し上げたとみられる。
当然こういうワリを食っている自治体があるわけだ、泉佐野市にだけでなく。 アベガー!とかアベノミクス成功!とかの選挙戦はよく耳目にするがふるさと納税制度にクチを出すのはみたことがないわ。
2019-04-15 21:38:54
漫画家の「このどんと(鴨下幸久氏)」さんが亡くなる
「奴隷戦士マヤ」「銀英伝」あたりか
◇
2019-04-15 21:14:38
教育に重点投資を行わなければ、日本が弱小国家に陥るのは必然だ
>日本の官僚は、国際基準では低学歴だ。それは出世が原則として入省年次に従って行われるからだ。最近になって、修士課程を修了してから国家公務員になる人も増えてきたが、博士課程を修了した人はほとんどいない。
>修士課程は2年、博士課程は3年(もっとも3年で博士号を取れない人も多いので、実際は4~6年かかる)なので、博士号を取得してから役所に入ると、学部卒と比較して年次が最低でも5年遅れることになる。
>現在の人事評価システムで5年の遅れを取り戻すことは不可能だ。従って、官僚志望者は大学院に進まない。
2019-04-15 20:50:57
降板理由は「大学留年」 アイドルが予定の舞台出られず
>指原莉乃さんプロデュースの声優アイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」の諸橋沙夏さんが2019年4月15日、大学の留年が決まり舞台を降板することを発表した。
> 諸橋さんは2019年夏に上演する、『ロミオとジュリエット』を題材としたロック・オペラ『R&J』に出演予定だった。
すっごいホンモノ感 // 仕込み感 →
◇
2019-04-15 20:16:12
ミリ波レーダーに「60年に1度のパラダイムシフト」高周波アンテナで新構造
自動運転どころか、ありとあらゆる応用を想像してしまう
2019-04-15 19:14:55
アニメ動画を違法に公開 男を逮捕 被害額は18億円以上か
>人気アニメの動画をファイル共有ソフトを使って違法に公開したとして、警察は三重県に住む、29歳の男を著作権法違反の疑いで逮捕しました。被害額は18億円を超えるとみられています。
>大阪府警に逮捕されたのは、三重県四日市市の会社員で、韓国籍の李駿衡容疑者(29)です。警察によりますと、李容疑者は去年9月、ファイル共有ソフトの「ビットトレント」を使って、人気アニメ「ワールドトリガー」の動画を公開し、誰でもダウンロードできる状態にしたとして、著作権法違反の疑いが持たれています。
人生終わったな
2019-04-15 18:57:43
花田優一氏、ワイドショーの批判に「テレビ出てるやつ全員本業じゃないでしょ」
> 花田氏は「僕ずっと思っていることがあって、『テレビに出てる暇があるなら靴作れ』って言うじゃないですか。テレビ出てるやつが全員本業じゃないでしょ」と指摘。
わははーいいぞもっと言ってやれ。
2019-04-15 17:56:15
「お客様は神様」がドイツ人にはありえない理由
>ドイツのお店では、なぜ「お客様は神様」という考え方がありえないのか? 日本とドイツのサービス業の質の差について、在独ジャーナリストの熊谷徹氏が解説します。
2019-04-15 17:29:30
堀ちえみさん、今度は食道がんで入院…手術へ
>タレントの堀ちえみさん(52)が15日、自身のブログで、ステージ1の食道がんと診断され、同日入院したと公表した。16日に手術を行うという。堀さんは2月にステージ4の口腔こうくうがんで手術を受け、3月26日に退院したばかりだった。
>ブログによると、前回の入院中に行われた胃カメラの検査で食道に腫瘍が見つかり、4月4日の精密検査でがんと診断された。口腔がんの転移などではなく、入院は1週間程度の見込みという。
ブログがソースなのはアレだが、まあ頑張ってほしい
2019-04-15 16:04:12
釜山市の徴用工像撤去に抗議 韓国の市民団体「安倍の手先」
>団体は集会で、撤去した釜山市は日本の圧力に屈したとして「安倍(晋三首相)の手先」だと批判、謝罪や像の返還を求めた。
釜山市はネトウヨ
2019-04-15 14:15:04
南北の“聖地”白頭山に「噴火兆候」 韓国の研究機関が公表
>白頭山は、2018年9月の南北首脳会談後に、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と金正恩(キム・ジョンウン)委員長がそろって訪れた場所で、韓国と北朝鮮では「聖地」とされている。
>韓国の研究機関は、2002年からの3年間で火山性地震が3,000回以上発生し、頂上付近で地殻変動が起きていることから、深刻な噴火の兆候だと判断したとしている。白頭山は、西暦946年に大噴火し、この際には、朝鮮半島全域で火山灰が1メートル以上、北海道と本州北部でもおよそ5cm積もったという記録が残っている。
>韓国では15日、専門家らが対策会議を開く予定。
2019-04-15 14:13:46
「役に立たない学問」を学んでしまった人文系“ワープア博士”を救うには……?
>わが国における人文系の大学院出身者の就職難や生活の困窮という問題は非常に深刻だ。非常勤講師の職業は5年勤務すると自動的に「雇い止め」に遭うことが多く、助教などのポストに就くことができても、その多くは任期制である。
関連で、朝日新聞の記事
◇
2019-04-15 13:38:59
参議院議員選挙に出馬表明。山本左近は、何をしようとしているのか
>「実際に(公道レースを)開催するとなった場合、自治体がすごく重要になってくると思います。でも今のままでは、自治体が開催しようと思ったとしても、開催できません。そのためにも国の法律を変えるということが第一。その後、開催する自治体との連携を取りながら、やっていくのが大事だと思います」
>山本は最後に次のように語って締めくくった。「しっかりと、モータースポーツファンの皆さんの期待にも応えられるように、頑張っていきたいと思います」海外では、元F1ドライバーが国会議員になった例もある。しかし、もし山本左近が参議院議員に選出されれば、日本では初めての元F1ドライバーの国会議員誕生ということになる。
2019-04-15 12:35:17
総合格闘家・桜井“マッハ”速人が出馬「人材育成」「地元の経済活性」に意欲
昔ふしだらな騒動がありましたな
2019-04-15 12:00:52
太陽活動「2019年後半〜来年」極小期へ 「マウンダー極小期」の再来は?
>アップトン博士は「第21周期から第24周期にかけて太陽活動は低下傾向が続いていましたが、
> 次のサイクルでは24周期と同程度になると考えられることから、マウンダー極小期の再来を心配する必要はありません」と話している。
食らえ、必殺『マウンダー極小期』! 相手は寒くて死ぬ。 (これが書きたかっただけ)
2019-04-15 11:01:56
スズキ、無資格者が完成検査で200万台をリコールへ
>四輪車で、資格を持たない作業訓練中の検査補助者が単独で完成検査を行ったことや、完成検査員の資格を取得する試験で不正が行われていた。
>また、完成検査で、本来なら不合格とするところを合格にするなど、保安基準への適合性の確認が適切に行われていなかったおそれもあった。
無資格もなんだが、合否判定を偽るのはダメすぎるだろう。
2019-04-15 10:53:27
汚染牧草780トン3年で処分 色麻町方針、堆肥化・すき込み並行
>計画によると、19年度、41農家が一時保管する牧草480トンを町有地の旧小栗山放牧場に集約する。20年度、堆肥舎を場内に建設し、21年度は堆肥を一の沢放牧場など計26ヘクタールに散布する。残る牧草300トンは20年度までに旧小栗山放牧場など計15ヘクタールにすき込む。
>町内にある400~8000ベクレルの汚染牧草124トンは、そのままでは農地に還元できないが、牛ふんや放射性物質濃度が比較的低い牧草と混ぜて堆肥にすれば、処分できる。町によると、堆肥化で増える重量は最大で40トン程度に抑えられるという。
ニュー作は面白い処理の仕方だと思うけど、文句言う人も居そう
2019-04-15 10:48:15
プールの核燃料、搬出開始 福島第1原発3号機 当初目標から大幅遅れ
>炉心溶融(メルトダウン)を起こした1~3号機のプールからの搬出は初めて。当初目標から4年以上遅れてようやく作業開始となる。
>使用済み燃料は熱と強い放射線を長期間、出し続け、冷却や放射線を遮るため水中に保管されている。1~3号機のプールには未使用も含め計1573体ある。
『長期間、出し続け』ここの『、』いるかな?
2019-04-15 09:51:11
体長5m超えのニシキヘビ 体内は73個の卵でパツンパツン!米フロリダ州
>平均的なニシキヘビは、通常一度の産卵に40〜50個の卵を産むことが知られるが、このメスは1.5倍以上の繁殖力だという。もともとはアジアが原産のヘビだが、
>ペットとして輸入されたものが大きくなりすぎて捨てられたか、1992年のハリケーン「アンドリュー」によって損壊した飼育施設から逃げ出したものが増えたと考えられている。
どんどん増えるよー
2019-04-15 09:36:27
「ルンバ」を泥棒と間違えて通報--警察が出動する事態に
>自宅に侵入者がいるという女性の緊急通報を受けて出動した米オレゴン州ワシントン郡警察がその女性宅で発見したのは、バスルームに閉じ込められたロボット掃除機だった。
>その女性の911番通報は、鍵がかけられたバスルーム内に不審者がおり、ドアの下から影が見えるというものだった。
仕事してただけなのに閉じ込められて泥棒扱いされるンバ。
2019-04-15 09:21:32
鎮痛剤は「痛くなったら即飲め」 痛みを我慢して救急搬送された体験描く漫画が目からウロコ
>医師の話では、長い間同じ箇所に痛みを受け続けると……痛みの通る「道」が太く強化されるというのです。だから、痛くなったら薬を即飲むか、「むしろ痛くなる前に」飲むことで痛みの道を強化させないことが大切。
関連記事
◇
2019-04-15 09:03:52
日韓は「背向けられぬ隣国」 韓国首相側近が大使と登山
>韓国李洛淵首相秘書室長鄭雲鉉氏「いやが応でも背を向けることのできない隣国だ」
そうだね、とてもじゃないが背後に立たせるのは危ない隣国だよね
2019-04-15 08:41:43
ネット記事の英数字「全角」 半角にするって?
>「だから新聞社はダメなんだ」「ユーザー目線がない」…。1カ月ほど前に書いた「新聞社のネット記事って、英数字はなぜ全角?」
◇
への反響は、それは厳しいものだった。
>「15日から半角にするわ」。な、なんやて?
2019-04-15 07:25:45
韓国で奇形が急増…背中が曲がってたりエラがなかったり
>最近では異常な症状が日に日に増加している
◆
2019-04-15 02:14:41
元夫?をハンマーで殴打、熱湯かけ殺害か 容疑の55歳女を逮捕
>「元夫が床の上で寝ていて『ベッドで寝なさい』と声をかけたが、起きなかったのでハンマーで殴った。まだ起きなかったので、給湯器のお湯を洗面器に移して身体にかけた」
いやいや、展開急すぎだろ
2019-04-15 00:31:02
唯一無二の造形! 艦橋が個性的すぎる戦艦「扶桑」の一部始終 試行錯誤期の超ド級戦艦
>「艦橋」は、いわば艦艇の顔ともいえるものですが、なかでもトガった個性を見せていたのが、旧海軍の戦艦「扶桑」でしょう。艦砲など、その艦上構造物の配置も独特です。なぜそこまで個性的な戦艦に仕上がったのでしょうか。
2019-04-14 22:48:37
日中韓の「桜の起源」論争に終止符?=中国専門家「奪うな、桜は日本のものだ」
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に「奪うな、桜は本当に日本のものだ」と題する文章が掲載された。
◆
2019-04-14 19:28:53
サンマ漁前倒し5月開始へ 北太平洋公海、不漁契機
>8~12月が操業期間と定められていたサンマ漁が、今年は前倒しされて5月から北太平洋の公海で始まることが13日、分かった。
>深刻な不漁が続いていることが背景にあり、水産庁は操業期間の制限を外した。漁獲量を確保する狙いがあるが、水揚げ量の見込みや採算性は不透明だ。
2019-04-14 16:53:04
ブラックホールが初めて撮影成功→外国人オタク、さっそく擬人化してしまう
>人類史上初めてブラックホールの姿を捉えた画像が公開されたニュースを受け、海外で擬人化されたイラストが早速話題を集めていたの反応と共にまとめました。
関連
◇
2019-04-14 16:52:11
日本の生産性が低いのは、我々が「合理性」を憎んでいるからだった
日本人は経済を「信仰の対象」にしてしまった アトキンソン×北野唯我「日本の生産性」対談
◇
『定時で帰るから』という理由で派遣社員をクビにした課長→辞めたその子のPCを片付けてたらとんでもない悲劇が判明 - Togetter
◇
2019-04-14 15:59:10
どうしてこうなった…… 「FGO」史上空前のクソイベと言われた「徳川廻天迷宮大奥」を振り返ってみて
>なぜこのようなことになってしまったのか。延期できない事情がなにかあったのでしょうか。前回のイベントである「旧き蜘蛛は懐古と共に糸を紡ぐ」の開始も遅延しました。実際「開催が遅れます」とアナウンスがあったわけではないのですが、その前に開催していた復刻イベントを延長する際に「次回開催予定の施策開発状況を鑑みまして」という告知があったのです。
>これを考えると、「大奥を遅らせると2回続けてイベント延期になってしまう」という判断でもあったのかもしれません。表には見えませんが、Twitterで毎日毎日「3月末リリースは絶対です!」と叫んでいたディスガイア(魔界戦記ディスガイアRPG)のような事情があったのでしょうか。
2019-04-14 15:26:32
世界最大の航空機が初飛行、ロケットの空中発射に向けて前進
>世界最大の航空機「ストラトローンチ」が13日、米カリフォルニア州のモハベ空港から初の試験飛行に飛び立った。
>同機は米マイクロソフトの共同創業者、故ポール・アレン氏設立のストラトローンチ・システムズ社が、人工衛星搭載のロケットを空中から発射させることを目指して開発している。
なにかぶら下げて飛ぶのはいつかな?
2019-04-14 15:21:00
新幹線の扉開け線路に、男を逮捕 非常用コック使う、兵庫県警
>兵庫県警によると、男は50代で、JR西日本の職員が取り押さえ、県警が新幹線特例法違反の疑いで現行犯逮捕した。
>男はすぐに乗務員に車内に戻されたが、会話ができる状態で、けがの有無は不明。危険物を持っていたとの情報はない。
精神病んでるひとかな?
2019-04-14 13:03:21
選挙で選ばれた者たちの役割
さすが集英社様
2019-04-14 12:42:24
韓国の家計債務対GDP比が危険なレベルに、GDPの97.9% 主要34カ国のうちワースト1位・・・韓国ネットで不安の声広がる
>この記事に、韓国のネットユーザーからは(以下略)
◆
2019-04-14 12:42:09
#お料理ヘタクソ選手権 にまさかの有名アーティストが参戦
すでに優勝候補か
◇
2019-04-14 12:30:22
首相官邸のインスタ垢のストーリーがお役所仕事感のないクオリティ
>だいたいお役所仕事とか皮肉込められるのになんで首相官邸の公式インスタはストーリー使うの超上手いの、こんなに上手い人JKでもなかなか見ないよ、、、、、
2019-04-14 10:38:18
アメリカ金融街「テスラの株価は今後80%下落する」
>テスラ株は2019年に入って、17%以上下落している。
◆
2019-04-14 04:40:57
ついにネットミームにまで発展した「SEKIRO難しすぎ問題」から考える、フロム・ソフトウェアという会社の“本当の強さ”
>僕も現在遊んでいて、昨日ついにラスボス手前というところまで来た。ここまでの感想はというと、「むちゃくちゃ面白い」が、確かに「どうかしてるレベルで難しい」とも思う。
>中盤のあるボスで4時間足止めを食らった時はさすがに「これなんか攻略順序間違えてないか……?」と不安になったが、倒した後でこれが正規ルートだと分かって今度は別の意味で不安になった。絶対ここで投げ出す人いるだろこれ!
2019-04-14 04:31:24
移民に寛容な都市で釈放検討表明 トランプ氏、民主党に報復
>トランプ米大統領は12日、メキシコ国境で拘束した不法移民を「聖域都市」と呼ばれる不法移民に寛容な都市に連れて行って釈放することを「本当に検討している」とツイッターで表明した。
>米国には、不法移民を拘束後に裁判手続きまで釈放する「キャッチ・アンド・リリース」と呼ばれる法制度がある。トランプ氏はこれにつけ込み、政権と逆の立場を取る聖域都市やトランプ氏の掲げる国境の壁建設に反対する民主党に「報復」したい考えとみられる。
2019-04-14 00:24:13
正恩氏、韓国の米朝「橋渡し役」を批判 「共同宣言」履行促す
>北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は12日、最高人民会議(国会に相当)での施政演説で、「南朝鮮(韓国)当局は、周囲の様子をうかがいながら、(米朝間の)『仲介者』などと差し出がましいことをするのではなく、堂々と民族の利益を擁護する当事者となるべきだ」と主張。
>韓国の文在寅(ムンジェイン)政権に対し、南北経済協力などを盛り込んだ昨年の「9月平壌共同宣言」の履行などを促した。
2019-04-13 23:55:27
5月に国賓として日本に来るトランプ大統領「青木功とのゴルフを熱望」ゴルフと大相撲でおもてなし
>5月に国賓として来日するアメリカのトランプ大統領への「おもてなしプラン」が見えてきた
2019-04-13 22:23:25
最近のアニメは背景レイアウト崩壊し始めているらしい
>今のアニメに多い残念なレイアウト。これをパッと見でおかしいと思わない感性が怖い。
>いかにも「コンテそのままレイアウトにしました」臭が凄い。実際コンテでこんな感じのキャラが埋まった絵面多いんですよね・・・
悪いのは作画監督だけど、背景を海外に発注してるのが原因だろうな
2019-04-13 21:54:31
韓米首脳会談:聯合テレビ放送事故、総責任者も問責
>聯合ニューステレビが12日、報道本部の責任者たるキム・ホンテ報道本部長兼常務理事を解任した。
>今月10日、聯合ニューステレビは韓米首脳会談関連の報道で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の写真の下に人民共和国旗(人共旗。北朝鮮の国旗)を表示する「事故」を起こした。
はっは
2019-04-13 21:45:39
2022年11月30日に旧規格のB帯ワイヤレスマイクが使えなくなる
>間違えてはならないのは、電波を吹く送信機器の問題であって、受信機器は含まれない事です。(ここではB帯ワイヤレスマイクを取り上げていますが電波を吹く無線機器全てに共通する話です)
>びっくりしたのは、「2005年以前の製品は技術基準を満たさず」と大体の案内には書いてあり、パナソニックも当初はそう書かれた書面をディーラに回していたのですが、2018年5月になって、一部製品は2010年3月生産分まで含むと訂正をしてきた事です。
関連
◇
2019-04-13 21:28:49
立憲民主党女性議員、夜に民主党支持者から「今すぐ○○(店の名前)に来い、来ないとお前の支援止めるぞ」と言われる
行ったら何されるんやろ
ちなみにこの女性
◇
2019-04-13 20:47:42
【ロッテリア】リブサンドポーク1つ頼むと1つ無料
>ロッテリアは4月6日、7日と13日、14日の4日間限定で、「さよなら、リブサンド ポーク。もう1個無料!」キャンペーンを実施します。
>1984年に販売開始された「リブサンド ポーク」は4月30日に終売することが決定。最後の「リブサンド ポーク」をより多くのお客さんに味わってもらいたい、という思いのキャンペーンだそう。
2019-04-13 20:44:14
昭和に始まり、平成に終わ…らなかった漫画の数々
>強殖装甲ガイバーは昭和に連載スタートしたが、平成の内には完結せず、元号を三つ跨ぐ作品に。
2019-04-13 19:44:01
お釣りを詐取されたタクシードライバーの行動が話題に
>東京都渋谷区神泉町でタクシーを降りる際、50歳代の男性運転手に対し、「1万円札で支払うので、先にお釣りがほしい」などと言って現金計約2万円を受け取って逃げた疑い。
2019-04-13 19:10:00
「宇宙が人体に及ぼす変化、地球へ帰還すればほぼ回復」NASAが双子の飛行士を比べた調査結果を発表
>問題はその先にもありました。スコットが地球に戻ったあと、伸びていた彼のテロメアは縮小を始め、ずっと地上にいたマークのそれよりも短くなってしまいました。
>そして、約6か月後には正常な大きさに戻ったとのこと。これもまた、研究者らにとっては予想外の出来事でした。
◇
まだまだ未知。
◇
2019-04-13 19:02:42
サルの脳に人間の遺伝子、中国の研究者が移植実験 批判も
>中国の研究グループがこのほど、人間の脳の発達に関わる遺伝子をサルに移植することで認知機能を向上させたとの論文を発表し、科学界を二分する論争を引き起こしている。
>研究グループの1人はCNNの取材に、長期的には人間の脳疾患に関する知見をもたらす内容だと述べ、批判に反論した。
猿の惑星
2019-04-13 18:33:33
立憲民主党最高顧問 菅直人「国民民主党は解散すべき」→立憲民主党の枝野代表がブチギレ
内ゲバ
2019-04-13 18:31:39
車の税金が変わる?1000キロで5000円? 走行税の実態は
>日本では早ければことしの冬以降、走行税も含めた自動車税制の見直し議論が始まる可能性がある。しかしすでに、公共交通機関が少なく生活に車が欠かせない地域に住む人たちや、運送業者などの税負担が重くなるのではと反対の声が相次いでいる。正確な課税やプライバシー保護という課題も見えてきた。
>税収の維持や増税ありきの制度変更では、多くのドライバーが納得するのは難しい。なぜ見直しが必要なのか、そして複雑な自動車税制をどう見直すのか。政府・与党には時間をかけた丁寧な議論と説明が求められている。
タックスオンタックスオンタックスオン。。。以後ループ
2019-04-13 18:29:09
9歳で結婚させられた少女
>取材に答えてくれたイマンさん(9歳)。ことし初め、父親に突然、家から連れ出され、見知らぬ男性に引き合わされました。そして、「きょうからこの人がお前の夫だ」と言われ、自分が結婚させられたことを知ります。失業中で日銭にも困る状態だった父親は、結納金にあたるお金だけ受け取って立ち去りました。イマンさんは「家に帰りたい」と訴えますが、夫となった男性の家族から「ダメだ」と一蹴されてしまいます。後からわかったことですが、夫となった男性は自分より21歳年上の30歳でした。
>早すぎる結婚のあと暴力にさらされたケースだと言います。実際イマンさんも、夜になると夫に性交渉を迫られ、断ると暴力を受けました。「彼はわたしの手足を縛って口に布を詰めた。ある夜薬を飲まされて意識を失ってしまった。翌朝おきると体に違和感があった」イマンさんはやりきれない表情でそう語りました。
2019-04-13 16:36:13
お守り防犯アプリ会社の従業員に強制わいせつ容疑での逮捕者がいると発覚して話題に
>今話題のMolyこれだけの支援/協力を集めているけど、ちゃんとアナウンスしたのかな?実際に「加害者」目線でが作ったアプリだから有用ですよって。
>自信をもって彼を会社に迎えたのなら、自信をもってアナウンスするべきでしょう。
2019-04-13 14:58:47
本格化する米中冷戦、米陸軍が本格始動 2020年、第1列島線への機動展開演習を開始
>今回計画中の演習は、米本土から太平洋への緊急展開を目標に、師団司令部と数個の旅団が30日から45日間にわたって実施するものである。
>国家にとって、逃げ足の速い海空軍と違って、軍事介入の大きなターニングポイントとなる陸軍を展開させる意味は極めて重く、
>いよいよ米国が、対中冷戦体制を本格化させているシグナルとして注目される。
2019-04-13 14:57:59
ベネズエラ危機の真相――破綻する国家と2人の大統領(坂口 安紀) - ジェトロ・アジア経済研究所
“シリア化”するベネズエラと米ロ対立
◇
関連
◆
2019-04-13 14:51:45
アルジェリア大統領の失脚―「反独裁」抗議デモを不安視する各国政府
>・アルジェリアのブーテフリカ大統領は4月4日、抗議デモの高まりによって辞任を余儀なくされた
>・しかし、ブーテフリカ失脚はこれまで「独裁者」を支えていた軍が彼を見限ったもので、これで幕引きすることは支配層がそのまま居残ることを意味する
>・そのため、抗議デモ隊はブーテフリカ以外の要人の総辞任を求めているが、これに難色を示しているのはアルジェリアの支配層だけでなく、諸外国も同様である
2019-04-13 14:02:43
世田谷区の通知書類に「平成3元年」と誤表示、改元前に早くもトラブル
>通知書類を起票した日付と補助金の振込日の2カ所を について、「平成31年」と印字すべきところを「平成3元年」と印刷した。対象世帯に約1万通を発送したという。
>世田谷区はデータ内容の正しさを確認してから印刷業者にデータを渡した。世田谷区と印刷業者はテスト印刷の結果をそれぞれ確認したが、テストで使ったデータがダミーデータだったため、バグが表面化せず、発見を漏らしたとしている。
この類に限らず改元による大なり小なりのトラブルは今後も起きるだろうな。改元対応が安易なものだと企画・発注・請負側に考えている人が跋扈するうちは。
2019-04-13 11:58:58
脱税額は4億円 大人気アニメ「鬼滅の刃」制作会社の被災地チャリティーにも不正疑惑
>実際の税務処理はどうなっていたのか、東京国税局の捜査関係者が話す。「同社は現金でのやり取りがほとんどで、記帳をきちんとしておらず、本来、為されるべき会計処理が行われていなかった。捜査はまだまだ続くが、こちらが把握している脱税額は4億円。追徴課税は2億円といったところだろう」
>また年2回、同社が徳島市で行っている町興しイベント「マチ★アソビ」で、2011年10月から毎回催されている、東日本大震災被災地のための「チャリティーオークション」の収益の使途についても、不正会計の疑惑があるという。3月28日の報道以降、「週刊文春デジタル」編集部に多数の情報提供が寄せられた。
2019-04-13 11:55:05
1999年に地球が滅亡すると信じて学校へ行くのをやめたら、割と大変な事になった私が「ノストラダムスの大予言」を解説します!①
>帯金1999 私が子供時分、とにかく辛かった記憶があります。それは、毎年放送される『大みそかだよドラえもん』を見ることです。
イトウ え?なんで??? 帯金1999『大みそかだよドラえもん』を見終るとその年が終わるじゃないですか。次の年を迎えてしまうイコール1999年にまた近づくっていう恐怖がヒタヒタと…。
馬鹿だ…
◇
2019-04-13 11:45:50
「余がごまおつに出るよ〜〜」ケイブが第3四半期決算を発表、魔王マグロナコラボが「ゴシックは魔法乙女」のユーザー増に寄与
>株式会社ケイブは、2019年5月期の第3四半期決算を発表しました。売上高4.5億円(前期1.6%増)、営業利益はマイナス1.3億円(前期マイナス1.9億円)、前期比で売上高は微増、赤字幅は縮小しています。
>同社は決算発表資料の中で、スマホ向けシューティングゲーム「ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~」におけるVTuber(バーチャルユーチューバー)の魔王マグロナさんとのコラボについて言及。同タイトルのMAU(月刊アクティブユーザー数)上昇に寄与していることが明らかとなりました。
コラボの記事
◇
倒産まで秒読み?
◇
2019-04-13 09:00:36
アイドルはなぜ横浜・馬車道と間違えて栃木の飲食店「馬車道」に向かったのか
◆
2019-04-13 07:34:05
ムン・ジェイン大統領“屈辱” 米韓首脳会談たった「2分」 北への制裁解除熱望も成果ゼロ、トランプ大統領「北朝鮮の事が分かったら教えろ」と一言告げて会談打ち切り
トランプ大統領が一言だけ話し30秒で会談打ち切りに
◇
(韓国語)
トランプとキム・ジョンウンの米朝会談はこちら
◆
2019-04-13 05:02:26
「魔法のiらんどは死んだ」と思っている“インターネット老人会”の皆さん ……それ、錯覚みたいですよ
>KADOKAWAに取材したところ、無料ホームページ作成サービスは今も使われているとか。
>同サービスのユーザーは若年層が多いことを考慮すると、「年を重ねたネットユーザーは世代交代で“卒業”→現在の動向が見えなくなり、自分たちの中で『過去のもの』と捉えるようになった」というのが真相なのかもしれません。
2019-04-13 03:27:40
元号も変わるし「平成のエロゲ」を振り返ろう
関連(日本のマスターベーションは平成の30年でどう変わったか)
◇
2019-04-13 00:55:20
東大の入学式で「がんばっても報われない社会が待っている」と語られた理由
>「ご入学おめでとうございます。あなたたちは激烈な競争を勝ち抜いてこの場に来ることができました」
>「その選抜試験が公正なものであることをあなたたちは疑っておられないと思います。もし不公正であれば、怒りが湧くでしょうーー」
>4月12日に開かれた東京大学の入学式の祝辞が、話題を呼んでいる。
2019-04-13 00:33:20
【超絶格差社会 韓国】大卒でも財閥系大企業でなければ30代で年収200万円、高学歴貧困の厳しすぎる生活の実例
>大卒者であっても財閥系大企業に入れなければ(以下略)
◆
2019-04-13 00:33:11
京都大学、講義中にリアルタイムでコメントを打ち込むことができるようになる →とんでもない事に
>神経科学の基礎 という講義
◇
◆
2019-04-12 23:21:59
F1で1.92秒でタイヤ交換する動画
2016年のレースだがこれまでの最短記録
2019-04-12 22:46:37
下校中の男子中学生にアダルトDVD投げた不審者
今どきの中学生なら俺らの時代と違ってエロネタには困ってないだろう
2019-04-12 21:59:01
事故再現中のスタントマンはねられ重傷 交通安全教室、中学生470人の前でトラックに
>交通安全教室に出演していたスタントマンのアルバイト男性(34)=福岡県春日市=が交通事故の再現中、トラックにひかれた。男性は胸や腹を強く打ち重傷という。同教室には全校生徒約470人が参加していた。
>男性は、歩行者が道路の横断中に車にはねられる事故を再現していた。時速10キロで走行するトラックのバンパーにしがみつき、安全に着地する想定だったが、失敗して地面に落ち、車体下に巻き込まれたという。トラックは同僚男性(38)が運転していた。
「胸や腹を強く打ち」=ぐちゃぐちゃにの隠語
2019-04-12 21:38:59
川口市の小学校、学校ぐるみで“クルド人少女のイジメ事件”隠し
この学校、クズだらけやな。
2019-04-12 21:37:30
鎌倉市で「頼朝」が逮捕される事案が発生…「虚構新聞じゃなかった」 - Togetter
>私立大学4年の頼朝海斗容疑者は1月3日午前4時45分ごろ、
>鎌倉市の線路をまたぐ橋の上で30歳の女性の顔面を複数回、殴って階段から突き落とした疑いが持たれています。
2019-04-12 21:12:28
「愛子さま女帝論」で“チャンネル桜”が怒りの抗議行動へ 「あきしのみや」と痛恨の読み間違い
>うーん、客観的に観て、東宮家と秋篠宮家が互いに皇位争奪を目指して謀略を仕掛けているというのは明らかなように思うのですがどうでしょうかね。
といいながら「チャンネル桜は陰謀論から抜け出せない」と呆れかえるとか、この編集者の頭は大丈夫なんだろうか。
2019-04-12 20:03:40
三森すずこがオカダ・カズチカと入籍
ブシロード婚
togetter
◇
関連
◆
2019-04-12 18:45:30
新事実!米ロースクールに留学中の小室圭さん 次年度の奨学金約650万円を獲得していた
>「奨学金全額免除」と「弁護士事務からの給与」
>現在、ニューヨーク州の弁護士資格を取るため、アメリカ・フォーダム大学のロースクールに留学中の小室圭さんに関して、新たな事実が明らかになった。
なら、問題になってる借金問題は自分で解決しろよ
2019-04-12 18:36:37
日本議員団、今年も200人以上が訪韓へ
>200人以上の議員団の訪韓を約束
2019-04-12 17:05:58
「けものフレンズちゃんねる」管理人に「一度会いませんか」とAge Global Networks株式会社 加藤英治氏からメールがくる。絶対に行くな!の声
>AGN・加藤英治って元歌舞伎町ホスト崩れかかよ。こんなヤツが幹事会社しているなら、台本盗用も起こるし、脚本・印税も払わないし、絵コンテ流出に起こるし、コンテンツも終わるわな。
>デマをばらまくな、と言われそうなので。以前の勤務先が暴力団が仕切っているドリームステージエンターテインメントとは、加藤 英治氏が自身のFacebookで言っていることです。
2019-04-12 15:44:17
大人が生まれて初めて「そば」を食べる瞬間に立ち会ってきた
>先日ツイッターで「生まれて一度もそばを食べたことのない28歳女性」を発見しました。しかもその人がそばを食べたがっているのです。そばを食べたことのない大人が、初めてそばを食べる様子、それは絶対見てみたい。
>兄がそばアレルギーで、実家でそばが出なかったんです。自分もそばアレルギーなんだろうと思っていました。でも最近健康診断を受けたら、そばアレルギーがないことがわかったんですよ。それで食べてみようかなと……
2019-04-12 15:26:43
法話ナンバーワン決めるH1グランプリ開催決定 7宗派から8人出場
>僧侶が仏の教えを説く「法話」のナンバーワンを決めるイベント「H1(エイチ・ワン)法話グランプリ」(毎日新聞社など後援)が6月2日、神戸市須磨区の須磨寺で開かれる。審査基準は話術や面白さではなく「また会いたい」と思うかどうか。
>実行委員長を務める須磨寺の小池陽人副住職(32)「宗派の枠を超えた大会ならより多くの人に関心を持ってもらえるはず」「僧侶は檀家(だんか)さんから法話が下手だと指摘されることはほとんどなく自分の話したいことだけを話しがちで、大会は貴重な機会。争うのではなく協力し、一人でも多くの方の心に染みるよう力を出し切ってほしい」
2019-04-12 13:55:58
肺感染症で入院のダライ・ラマ「順調に回復」、12日退院へ
>「猊下は元気だ。実際、今朝には通常の日課に戻り、少し運動もした。おおむね回復しているが、薬の服用は続く」
83歳で肺はヤバい
と思っていたがわりと早く回復のようで
2019-04-12 13:43:08
墜落のF35A、操縦士の氏名公表 41歳の3等空佐
>航空自衛隊三沢基地(青森県)所属の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの墜落事故で、防衛省は11日、墜落機が過去に2度、不具合で緊急着陸していたことを明らかにした。
>また、行方不明となっている操縦士は、第3航空団第302飛行隊所属の細見彰里(あきのり)3等空佐(41)と発表した。自衛隊などが24時間態勢で捜索を続けている。
国内組み立て1号機とのこと。三菱重工やらかしたか?
2019-04-12 13:37:33
イスラエルの民間探査機、月面着陸に失敗 直前で通信途絶
>ベレシートは月面への軟着陸を試みた。成功すれば、米国、ソ連、中国に続いてイスラエルが4番目になるはずだった。イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ(IAI)宇宙部門の責任者は、「残念ながら、われわれの探査機は原型をとどめたまま月に到達することができなかった」と発表した。それでも「はるばる月まで行くことはできた。これは素晴らしい成果だ。月に到達できたのは7カ国目となる」と強調した。
>ベレシートはスペースILとIAIが1億ドル(約110億円)をかけて建造した。着陸を試みる段階になって、イスラエルの管制室との通信が途絶え、通信の復旧を試みている間に主力エンジンにも問題が起きた。通信が途絶えた時は時速約3396キロで、着陸予定地からおよそ120キロの距離を飛行していたが、最後の段階で墜落した。
2019-04-12 13:15:05
骨格標本会社社長を書類送検=住宅に人骨放置の疑い-警視庁
>警視庁西新井署は11日までに、廃棄物処理法違反容疑で、この住宅に本社を置いていた骨格標本製作会社の男性社長を書類送検した。容疑を認めているという。
だいたい終焉
◆
2019-04-12 13:03:54
【日刊ゲンダイ】 GW10連休が危険と専門家 「令和」は巨大地震で始まるのか
>「3月上旬まで、頻繁に揺れを観測していた、和歌山県、三重県周辺で地震がピタリと止まりました。南海トラフの巨大地震で大規模被害が想定されるエリアです」
>(立命館大の高橋学教授=災害リスクマネジメント)
こういうのって、大学側から何か言われないのかな?
2019-04-12 11:57:12
ダイハツ、191万台リコール ブレーキ関連で問題
>車の前部にあるパネルの防水加工が原因となった問題では、エンジンルームに雨水が漏れてブレーキ部品に穴が開き、制動距離が長くなる恐れがある。
>もう一つは、ブレーキ部品への潤滑剤の塗り忘れが原因とされる。
前者はなんかダイハツらしいなあと。後者はさすがにマヌケすぎるなあと。
2019-04-12 11:50:50
日清、「カップヌードル 味噌」の販売を一時休止
>日清食品は11日、主力カップ麺ブランド「カップヌードル」の新商品「味噌」について、販売が計画を上回り十分な供給量が確保できないとして、販売を一時休止すると発表した。
>改元に合わせて発売を予定していた「新元号記念パッケージ」3商品のうち「カレー」と「シーフードヌードル」の2商品の発売も取りやめる。
最初のうちは限定生産にするとかしたらダメなんかね?
2019-04-12 11:01:05
「ストレージクラスメモリ」がついに実用化。DRAMと同じDDR4スロットに挿せる不揮発性メモリ「Intel Optane DCパーシステントメモリ」と新Xeonプロセッサ、一般販売開始
>Intel Optane DCパーシステント・メモリは、ストレージよりもさらにCPUに近いメモリバスに、NANDフラッシュよりも高速な不揮発性メモリを接続することになるため、フラッシュストレージよりも圧倒的に高速に読み書きでき、しかもストレージのように書き込んだデータは電源が落ちても消えない(=不揮発)という、メモリとストレージのいいとこ取りをした記憶媒体、すなわち「ストレージクラスメモリ」が実現できます。
>これまでストレージにデータやログを書き込んでいたデータベースソフトウェアなどは、Intel Optane DCパーシステント・メモリを用いることで劇的な高速化とインメモリデータベースの大容量化が可能になるのです。インテルの発表によると、Redisにおいてミリ秒以下の応答速度を維持しつつ、従来より8倍も多く仮想インスタンスを起動でき、インメモリデータベースのSAP HANAは91億行のデータベースを扱えるようになったとしています。
2019-04-12 08:51:03
桜田氏更迭で攻勢強める野党「平成の膿は平成のうちに」
>桜田義孝前五輪相が事実上更迭されたことを受け、野党は11日、安倍晋三首相の任命責任や政権の体質への追及を強めた。
>「平成の膿(うみ)は平成のうちに出し切る」(立憲民主党の辻元清美国対委員長)と訴え、与党側に衆参両院の予算委員会の開催などを求め続ける構えだ。
民主党残滓が何を言うのか辻元ブーメラン炸裂しちゃぞ!鳩山見てれば分かる様に野党も膿ですよね?
2019-04-12 08:46:50
原子力団体サイト「炎上」 命名や絵柄「ふざけすぎ」
>原子力関連企業などでつくる日本原子力産業協会が12日までに、次世代層向けとしてウェブサイト「あつまれ!げんしりょくむら」を開設し、ツイッターなどに「ふざけすぎ」「原発事故から数年しかたっていないのに」との批判が相次いで、炎上状態となっている。
あつまれ!げんしりょくむら
◇
2019-04-12 08:45:31
YouTuberが配信中におにぎりを喉に詰まらせ意識不明? 注意喚起も
>YouTubeでライブ配信をしていた女性が「赤飯」のおにぎりを一口で食べ、そのまま意識不明になったとみられる事故が起きた。
2019-04-12 08:37:43
韓国青年層(15-29歳)の政府発表失業率10%→体感失業率(実質失業率)は過去最高の25.1%を記録
>韓国では若者の就職難がますます深刻となり、昨年の青年層(15-29歳)の体感失業率が過去最高の25.1%を記録した。
◆
2019-04-12 08:22:13
【注意喚起】アマゾンプライムがひっそりと大幅値上げ
>アマゾンのお急ぎ便やPrimeVideo、PrimeMusicなどのサービスを受けることができる「アマゾンプライム」が値上げしていることがわかった
◇
2019-04-12 08:11:49
ノイホイこと菅野完氏、女性とのトラブルに関する事件について、記者会見を行う
>開き直るノイホイさん、質問する女性記者と何故かバトル
>人間性が完全にさらけ出されて、記者会見が裏目に
全然反省してない…腹痛いw
◇
2019-04-12 08:09:52
ヤフー社員を書類送検へ、警視庁 漫画アプリ改変容疑
>小学館のスマートフォン向け漫画アプリ「マンガワン」のシステムデータを不正に改変し、制限を超えて閲覧できる時間を16万時間超にまで引き延ばしたとして、警視庁が12日にも私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、東京都内に住むIT大手ヤフーの男性社員(25)を書類送検する方針を固めたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。
2019-04-12 04:15:41
ハイレグのデニムパンツ
>4万円で発売するも人気すぎて品薄状態
自分で切ればよくね
2019-04-12 00:59:40
韓国 8県の水産物輸入禁止 日本が逆転敗訴 WTOが報告書
>原発事故による汚染水問題を理由に、韓国政府が福島など8つの県の水産物の輸入を禁止していることについて、WTO=世界貿易機関の上級委員会は、韓国側に是正を求めた第1審にあたる小委員会の判断を取り消すとした報告書を公表しました。
>日本の主張が退けられ、事実上、敗訴した形となります。
2019-04-12 00:56:35
クジラックス先生 ケムリクサ2話感想
>他にも姉妹がいるっぽいことはイラスト等で知ってしまっているので、嗅覚とか触覚の子ものちのち出てくるのかな。もしかしたらすでに死んでる可能性も?
>・りんの症状は恋とか愛のようなものだと思う。わかばの正体はなんだろう?昔死んだ大切な人の生まれ変わり…とかが思いつくとこではある。口調がちょっとウザいけど、そういう登場の仕方も、のちのちの愛おしさにつながるのかも知れない。
>・バスの動かし方がキモ面白い!みどりさん?で水を運んだり、黄色い果物のようなやつも灯り代わりにしたりと、「その世界にある特殊なものを人の実生活に活用している」みたいな描写好きだなぁ。ONEPIECEとかメイドインアビスとかでそんな感じのあった気がする。
2019-04-11 22:07:01
筋トレの新常識「追い込みすぎはムダだ」 バーベルの重さは重要ではなかった
>バードらは、高強度でレッグエクステンションを行うグループ、低強度で行うグループに分け、それぞれ疲労困憊になるまで行わせました。その結果、高強度グループのトレーニング回数は5回ほどで終わった一方、低強度グループの回数は24回となり、総負荷量は高強度の710kgに対して、低強度は1073kgとなりました。気になる筋タンパク質の合成率では、総負荷量の大きな低強度グループがより高い増加を示したのです。
100kgのバーベル1回上げるのも1kgのおもり100回上げるのも一緒って事?
2019-04-11 20:45:28
NGT48、チーム制度取りやめを発表「1期生と研究生として再スタート」
根本変えないまま名前だけ変えてスタートした民主党みたいな
2019-04-11 19:58:31
27年の時を経て、メガドライブ「グレイランサー」がMD/MD互換機用"カートリッジ"にて復活!
>なお、本製品は16BITゲーム機(MD/MD互換機)用のゲームカセットとして発売され、パッケージデザインは当時本作を手掛けたイラストレーターによる描き下ろしとなっている。
もってるからなあ… 描き下ろしのためだけに買うのもなあ… とか、ぐぬぬ
2019-04-11 16:50:21
ニューヨーク市、はしか流行で非常事態宣言 予防接種義務付け
>ニューヨーク市長室の発表によると、はしか・おたふくかぜ・風疹3種混合(MMR)ワクチンを接種していないか、免疫があることを証明できない住民には、新たな規則によって1000ドル(約11万円)の罰金が科される可能性がある。
> 市は、ユダヤ教指導者養成学校や正統派ユダヤ教徒住民向けの学童保育施設に対し、接種を受けていない生徒を施設に入れ続ければ、罰金や閉鎖の処分が科されると警告した。
やってる事はいい事だとは思うが、さて、このまま罰金有の状態を続けられるのかな
2019-04-11 15:37:45
知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」
>重度の知的障がいがある仲村伊織さん(16)=北中城中卒=が今年3月、2度目の沖縄県立高校受験に挑んだが、不合格となった。受験した1次募集の全日制、2次募集の定時制の2校はいずれも定員割れだったが、県教育委員会は「一定の点数が足りず、入学しても高校の教育課程をこなすことは難しい」としている。仲村さんの家族は3月28日に県教育庁を訪れ「テストで点数が取れないことが知的障がいの特性であり、今の選抜制度では本人の努力が反映されない。2次募集でも学力選抜で定員内不合格とされることは差別だ」と批判した。仲村さんは北中城村の普通小中学校で学んだ。2018年度に重度知的障がい者として県内で初めて公立高校を受験したが不合格となった。
>仲村さんの両親は受験を成立させるために必要な「合理的配慮」が十分でなかったとして、「県障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくり条例(共生社会条例)」に基づき、県に助言(あっせん)を求める申請をした。
さすがに無理があるだろ
2019-04-11 15:33:03
ついに完成した世界最高水準の国産戦闘機用エンジン「XF9-1」- 日本のミリタリーテクノロジー 開発者インタビュー【前編】
>敵が照射したレーダーの反射を抑えないといけないステルス戦闘機は、従来のようにミサイルを主翼や胴体の下にぶら下げず、機体の内部に詰め込んで隠しちゃうんですね。そうなるとエンジンも飛行機の内部にありますから、ミサイルとのスペースの取り合いになってしまいます。
>ですからエンジンはなるべく細くて軽いものが必要、というわけなんです。求められているのは“ハイパワースリムエンジン”でして、パワーは出るけど大きくて重い……というエンジンはもうやめようという発想で作られています。
小型大出力はロマン
2019-04-11 14:51:18
一番安くて小さい新Kindleは漫画リーダーとして超優秀
漫画リーダーを名乗るならsdカードスロットはつけようね。
自分は
◇
買っちゃたよ。
2019-04-11 13:57:36
けものフレンズ2プランニングマネージャー・AGN岩田俊彦発言まとめ
>何が真実かは知らんから置いておいて、たつき監督はけものフレンズのファンのことを何も考えちゃいないことだけは事実。コンテンツやクリエイティブの前に出てきてネガティブをぶつけることがファンにとっていいはずない。悲しくなるし動揺するだけ。そんなファンを見つけると自分も悲しくなる。
>反撃開始らしい。いよいよきたかという感じ。どう転ぶか…この一年の恨み3倍にして返したい。
>まぁ見逃し上映会の話は「1」をかばん含め某監督が一人で作ったと思い込んでる人には一生わからん話よな。後ネットの文字面だけじゃその話の真意や流れは伝わらんから次の上映会にいらしてください笑って感じ。好評発売中!(宣伝)
見出しはけものフレンズチャンネルより
◇
関連
◆
2019-04-11 12:56:12
【名古屋港水族館】寿司ネタとその水族を展示するというサイコパスすれすれの企画が開催中『特別展 寿司ネタ大集合』
水族館の展示に調理法や味に関する情報がいるんじゃないかと前から思ってた。
2019-04-11 12:29:52
まとめサイト運営側を“フェイク記事”で提訴 驚きの編集マニュアルが…
>日本テレビは、元ライターの男性から話を聞くことができた。見せてくれたのは、以前使われていた「編集マニュアル」。例えば、タイトルの付け方については… ──大げさにする ──ついクリックしたくなる隠し方をするライターの報酬は、記事がシェアされた数に応じて決まると書かれていた。シェアが1万を超えた場合、3000円~6700円。しかし、500未満だと0円に。
>ネットギークの元ライターの男性「自分で取材をしてまじめな記事を書くというよりも、人をあおる記事を書いたほうが楽に読めるので、いつかこうなるだろうなと思っていました」
なんだ、あのフェミ婆以外にも訴えられてたのか。どんどん訴えろよ。「「これでお金を稼ぐということは、正直に言って、集団リンチを見せて見物料を取っているということと同じ」こういった連中がいるからネットの信用性が落ちる一方なんだよ。
2019-04-11 11:53:04
中国で「黄帝祭典」盛大に行うもネット民は無反応――「令和」との違い
>あれは、そもそも歴史が確かでないのに、あたかも確かであるかのごとく強引に歴史を創りあげて、ま、言うならば歴史の捏造のようなものですからねぇ。あんなものを使って「中華民族の偉大なる復興」と言われても、気持ちは引いてしまいますよ。かと言って、政府の意図はわかってるので、面倒なことになるからツッコミを入れるわけにもいかないし......。私の周りでも、日本の新年号「令和」に燃える人は数多くいますが、黄帝祭典に関心を持つ人は一人もいません。
誇るべき伝統は文革で燃やしちゃったからね
2019-04-11 09:56:46
コカイン2キロ飲み込みタイ入国図る スワンナプーム空港でセネガル人男逮捕
>男はアジスアベバ発のエチオピア航空ET628便で6日午後、スワンナプームに到着した。挙動が不審だったため、入管当局がエックス線検査を行い、体内の不審物を発見。
>排せつさせたところ、コカイン約1.9キロを分包したビニール袋99個が出てきた。
ぇぇ… そういや過去に同じ方法で袋が破れて瀕死になった犯人いなかったか
2019-04-11 09:49:03
物件不備1万4千棟に拡大 レオパレス、調査の7割超
>賃貸アパート大手レオパレス21の施工不良物件をめぐる問題で、不備のある物件が3月末時点で計1万4599棟に拡大したことが11日、分かった。
>調査を終えた約2万棟のうち7割を超える。同社は補修工事を進める一方、全物件を対象とした調査を継続しており、施工不良物件がさらに増える可能性もある。
もう残りも調査せずダメってことにしていいんじゃね?
◆
2019-04-11 09:46:21
米津玄師 公式ブログ - 野暮
>こういうの書くの野暮かな、とか思ったりもしたけど、他に何も手がつかないし、気持ちに整理をつける為にもやっぱり書きたいと思う。
>wowakaさんと出会ったのは10年くらい前のニコニコ動画だった。当時の自分からすると今まで聴いたことのない鮮烈な音楽を作る人だった。恐らく誰しもそう感じてたと思う。ほとんど同じ時期に投稿し始めたこともあって、彼にだけは負けたくないと勝手にライバル視していた。それ以上に尊敬していたし、多大な影響を受けた。ワールズエンド・ダンスホールを初めて聴いた時は衝撃で飯が食えなくなった。即売会のイベントで実際に顔を合わせてからは、お互いシャイだからそう言葉数は多くなかったけれど、ああでもないこうでもないと音楽の話をしていたのを憶えている。
2019-04-11 09:40:53
総務省が「5G」の周波数帯をキャリア4社に割り当て、2020年春からサービス開始
>5Gの周波数帯割り当てに当たって総務省は、各社に「5Gの特性を活かした多様なサービスの広範かつ着実な普及」「災害時の通信障害を回避する安全・信頼性の向上」
>「通信機器の調達先選定を含むサイバーセキュリティ対策」「ニーズに対応した使いやすい料金設定」などの条件をつけています。
さあ、5Gですよ。
2019-04-11 09:29:48
3歳児がiPadに誤ったパスワード入力、2067年まで「使用不能」に
>オソノスさんはツイッターに、「うそみたいな話だが、私たちのiPadで3歳児が(繰り返し)ロックを解除しようとした」と書き込んだ。
>投稿に添えられた写真のiPadには、「25,536,442分後にやり直してください」と表示されていた。
前もなんかこんなん無かったか
2019-04-11 09:17:04
「寄生虫ダイエット」世界で初めて科学的に証明 国立感染研
>寄生虫が体重増加を抑制するメカニズムを世界で初めて科学的に証明した今回の研究成果は、
>世界中で増加している肥満症や、肥満が引き起こす高血圧、高血糖、動脈硬化などのリスクや糖尿病、心筋梗塞などの病気に対する治療法に結びつくとして注目されている。
まあ、寄生虫を飼わなくても同じ状況を作り出せればいいわけだしなあ。
2019-04-11 08:47:32
“建国”祝うはずが…文在寅大統領、式典欠席し訪米 北に振り回され
>日本の朝鮮半島統治下の1919年に、中国上海で独立運動家らによる「大韓民国臨時政府」が設立されてから11日で100年となる。
>この日を建国の日とみなす韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、記念日を式典で大々的に祝うはずだったが、ワシントンで同日行われる米韓首脳会談のため10日、米国に向け出発した。
政権が替わる度に建国記念日が変更される国って国なのか?楽しい自慰パーティに参加出来なくて残念だったねwでも身から出た錆だからしょうがないね。
2019-04-11 02:43:26
盗作疑惑“美人銭湯絵師”と丸山氏が師弟関係を解消
>丸山氏は10日、公式サイトで「今般弟子である勝海麻衣氏より師弟関係の解消の申し出がありその申し出を受諾して 2019年4月5日をもちまして勝海氏との師弟関係を解消致しました」と報告。
>「勝海氏を一人前の銭湯背景画絵師に育てるよう指導の途中でこのようなことになりましたこと、非常に残念に思っております。勝海氏には今後も頑張って自分の道を歩んでいってもらいたいと心から願っております」との思いをつづった。
2019-04-11 02:17:08
コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服
>平野弁護士は、「控訴趣意書が出ていないため、現時点ではどの点について反論しているのか不明だが、罰金10万円で控訴して東京高裁で争うということは、今後も控訴審において男性を拘束し続けるということ。罰金10万円という量刑の重さに比べて、人権侵害の度合いが見合っているのか」と控訴を疑問視した。
>一方、「合同捜査本部を設置して、多くの当事者を巻き込んで捜査がなされている事件なので、上級審である東京高裁において、統一的な法判断を示すということには意義があると思う」とも話した。
2019-04-11 02:12:19
放送延期になっていたテレビアニメ「メルヘン・メドヘン」第11話と第12話が放送決定 およそ1年越しで
>そして今回、ついに11話と12話の放送が正式に決定。およそ1年越しでの放送となります。放送日時は、第11話が4月25日19時30分~20時、第12話が同日22時~22時30分。放送局はAT-Xですが、初回放送枠は特別無料放送とのこと。
>さらに、4月28日の14時からは、AT-Xで全12話を一挙放送。こちらはなんと“映像修正版”となります。
2019-04-11 00:38:19
外国人による3Dタトゥー傑作集 立体感がリアルすぎて凄いと話題に
>こういうのは不気味だという人には申し訳ないが個人的には好き
皮膚にぽっかり穴があいてるようなのがダメな人は開かないように
2019-04-10 23:56:05
「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠本まきはなぜ登場人物にこう語らせたのか
>――それは、女の子は女の子らしくすることが当たり前、好きな男の子に気に入られるために頑張り、我慢をすることが良しとされるというようなことでしょうか?
>そこまではっきりとは流石にもう誰も描きませんが、端々に出てくるんですね。だからかえって、悪意すらもなく、性別に基づく偏見が、偏見と意識されずに少女漫画・女性漫画の中で垂れ流されている。初めからジェンダーの意識のある人は引っかかるけど、そこに引っかからない人は、そのまま読んで、そんなものだと、より強固に思っちゃうでしょう?だからどこかでこの流れを断ち切らないといけないなあ、どうすればできるのかな、と思ったのが、記事を書いたきっかけです。
2019-04-10 23:45:50
「訓練中止」宣言後すぐに墜落した可能性 F35A事故
>原因究明の鍵となるフライトレコーダーは機体ごと海底に沈んだとみられる。周辺の水深は1500メートルほどといい、位置を特定し、引き揚げるには時間を要するという。また、米国から買いつけているF35Aは、機体内部の詳細が日本側に開示されておらず、原因究明には米軍や製造元のロッキード・マーチン社と連携する必要もある。
>空自のF35Aは、米国から完成機として輸入した4機と、日本で組み立て・検査をした9機があり、墜落機は、国内で組み立てた初号機として、昨年5月に三沢基地に配備されたばかりだった。自民党の国防部会などの合同会議では10日、工程に問題がなかったか確認を求める意見も出た。
オリジナル記事
◇
の要会員登録部分より引用
2019-04-10 23:00:24
不満募らせる韓国外交官「われわれは対北制裁緩和の請け負い業者か?」
>韓国外交部内では「私たちは北朝鮮制裁解除代行業者か」とイライラをぶつける外交官が増えている。
>国連駐在の韓国代表部で勤務していたある外交官は「現政権になってから、制裁関連業務に携わる外交官は公安の検事から突然、弁護人に立場が変わってしまったようだ」と言った。
韓国政府、水面下でアメリカに「北朝鮮の制裁緩和」を打診 → アメリカ政府「無理」 → 韓国外交部「ですよねー」
2019-04-10 22:53:34
アフリカ一の富豪、1千万ドルを引き出し 眺めた後に再入金
>自らが保有する資産額が120億~130億ドルを上回った際、これは紙に書かれた数字に過ぎないと考えたという。そこでダンゴート氏は銀行に向かい、自らの資産の一部を口座から引き出した。
>ダンゴート氏は「私はお金を車のトランクに入れて帰宅した後、トランクを開け、その1千万ドルを眺めてこう言った。『これでよし、自分にはお金があると今なら信じられる』」と説明。
キャッシュレスが進む今に本質的な話かもしれない
2019-04-10 22:50:44
爆薬製造の高校生、ネットでウラン売買も
>殺傷能力の高い爆薬を製造したとして書類送検された男子高校生が、インターネットのオークションでのウラン売買にも関与していたことが分かりました。
>その後の捜査関係者への取材で、男子高校生がおととし11月、ネットオークションに出品された「ウラン99.9」と称する粉末を購入していたことが分かりました。鑑定の結果、粉末はウランと断定されました。
N作は高校時代ウランガラスのビー玉や食器を買いました
2019-04-10 21:37:32
報道の自由度ランキング、日本は上位だった(国際人権団体・フリーダムハウス2018年度版報告書より)
◇
フリーダム・ハウスは1941年にナチ・ドイツに対抗して自由と民主主義を監視する機関として設立された。また毎年世界人権状況白書を発行している。
>2018年度版の報告では、わが国(注:日本)は世界16位の高評価た。
なお、減点要素を確認すると「記者クラブ制度」が元凶だったという。国境なき記者団の報告書がなぜ低いスコアなのか、説明責任が求められる。
2019-04-10 21:22:03
ブラックホール撮影に成功か 午後10時、世界同時会見
>あらゆる物質をのみ込む巨大ブラックホールの撮影をめざしている国際研究チームが10日夜、研究成果を発表する。世界初となるブラックホールの真っ黒な穴を捉えたのか。その発表が注目されている。
>ブラックホールは、重力が極めて強く、周囲を回る星の動きやガスを観測することで間接的に存在を確認されていたが、直接その姿が撮影された例はない。
ブラックホールが撮影できるわけ…
2019-04-10 21:05:15
桜田五輪相が辞任へ 失言引責
>桜田義孝五輪担当相は10日、自らの失言の責任を取って辞任する意向を固めた。
◇
>来年の東京五輪で高橋氏の地元・岩手県に海外から観光客が訪れるとした上で「おもてなしに協力していただければありがたいが、復興以上に大事なのは高橋さんだ」
「がっかり」発言とか、色々と言動が迂闊な人ではあったが、副総理が似たように発言で騒ぎを起こしても何のお咎めもないのになあ。
2019-04-10 19:44:32
水上浮遊都市が人口問題を緩和?国連計画が議論 人口が集中する沿岸地域の危機に新たなアプローチ、国連人間居住計画
>彼らが最終的に目指しているのは、海岸の都市化が限界に達した地域に、いくつもの“衛星都市”をまとめて浮かべることだ。
>これらの都市は、嵐にも耐えられる設計の、六角形をした量産型浮遊モジュールから形成される。モジュールは船で所定の位置まで曳航され、水上都市を形成する大きなモジュール群に固定される。
>モジュール群の上には、持続可能性を考慮して建てられた住宅、職場、娯楽施設、宗教施設などが載っている。海岸との連絡にはフェリーやドローンが活用される。
2019-04-10 19:42:42
リビアの首都トリポリ近郊で軍事衝突、内戦本格化か
トリポリの空港空爆、国連が武装組織を非難 リビア内戦
◇
現在進行中のリビア内戦トリポリ南部の戦闘 4/9までの戦況推移
◇
2019-04-10 19:40:51
ロシアが新小銃「AK-12」「AK-15」×計15万挺を発注。陸軍は2021年までの3ヶ年を掛けて受領予定
>ロシア国防省がカラシニコフ(Kalashnikov Concern)社に対して、『AK-12(6P70)』『AK-15(6P71)』アサルトライフル×15万挺の発注をおこなった。
>インテルファクスによると、陸軍は2019年から2021年までの3ヶ年を掛けて、年間5万挺ずつ受領する見込み。なお、AK-12とAK-15がどのくらいの割合で部隊に供給されるかは明らかとなっていない。
ちなみにAK-12が5.45x39mm弾、AK-15が7.62x39mm弾。
2019-04-10 19:39:53
ケーシー高峰さん逝く 85歳 お色気医事漫談 俳優でも活躍
>黒板やホワイトボードを使ったお色気医事漫談で知られるケーシー高峰(たかみね、本名門脇貞夫=かどわき・さだお)さんが
>8日午後3時35分、肺気腫のため入院先の福島県いわき市内の病院で死去した。85歳。山形県出身。葬儀は近親者のみで営まれる。
>医事漫談の第一人者として、半世紀以上にわたって活躍。俳優としても渋い演技で数多くの作品を彩り、マルチタレントの草分けだった。
2019-04-10 19:23:54
「孤独死」働き盛りも起こりうる現実への防波堤
>この部屋の特殊清掃は難航を極めた。サーバー機に阻まれ、奥に進むことさえできなかったからだ。その隙間には、インスタントラーメンの食べかすや、空のコンビニ弁当、飲みかけのコーヒー牛乳が溢れ返って、いくつもの層を作っており、ハエが集っていた。10年以上原状回復工事に携わっている塩田氏でさえも、たじろぐほどの異臭であった。男性は欠勤することなく会社に通勤しつつも、何十年に渡って不衛生な環境で、不摂生な食生活を送っていたと塩田氏は、すぐに察知した。
黒い染みの様子から、男性はサーバー機のわずかな隙間に埋もれるようにして亡くなっていたという。
家にサーバはないけどニュー作も同じ様な死に方しそう。一応食事に気を付けてジムには行ってるが。
2019-04-10 17:29:32
ふるさと納税、返礼品のiPad届かず「詐欺か」市に抗議殺到
>福岡県直方(のおがた)市が昨年12月にふるさと納税の返礼品に加えた家電製品の発送が大幅に遅れている。
>市によると、発送業務を委託する佐賀県小城市の業者から「仕入れを予定していた商社から、『数量が多いので事前に入金が必要になった』と言われた」と説明を受けたため、市が3月、業者に前金約2億円を支払った。
>市は再三発送を督促したが、業者は「商社に発注しても、希望の数量が仕入れられなかった」と説明しているという。
2019-04-10 17:22:06
令和フィーバー:使いづらいものの発表にお祭り騒ぎの愛すべき日本 パックン(パトリック・ハーラン)
>何といっても、太古から続くこの国は今も世界で例を見ないほどの安定国家。平均寿命が長く、治安がいい。教育も倫理レベルも高い。スキャンダルはあるが、ダブル学園問題、統計問題、忖度発言などは世界から見れば超かわいいもの。麻薬使用者やジャーナリストを殺していないし、首脳側近が塀の中に入っていないし、不正選挙をしていない......。
パックンだからどうせいつもの様に悪く言うんだろうと思ってたのに。
2019-04-10 16:51:44
日本大使館の建築許可取り消す ソウル市 申請の不備理由に
>韓国の首都ソウルにある日本大使館の新築計画について、ソウル市は、大使館側が着工の延期を申請しなかったとして、先月、建築許可を取り消していたことが分かりました。
恐らく、韓国側としては、日本大使館に引っ越しされてしまうと困るんでしょう。丁度良い機会だし税金の無駄遣いだから大使館閉鎖しよ閉鎖
2019-04-10 15:16:35
シャープ、フォルダブルディスプレイを開発
>ディスプレイにはプラスチックの基材が用いられ、R=3mmの屈曲が実現されている。30万回の折り曲げ試験をクリアしており、製品化の基準は満たしているものの、さらに高い耐久性や、折りたたみ機構の改良を目指しているという。
折りたたみスマホ流行るかね?
◆
2019-04-10 14:33:15
安全神話崩壊? 「ac.jp」ドメインを持った風俗情報サイトが見つかり騒ぎに
>「ac.jp」ドメインを持った風俗情報サイトが見つかり、外部から指摘を受けた管理会社があわてて権利を無効にするという一幕があった。
>通常、「ac.jp」ドメインは高等教育機関および学校法人のみが利用でき、取得にあたっても審査が必要となるが、何らかの不備によってすり抜けてしまったよう
関連?
◇
2019-04-10 13:11:46
韓国が「盗撮大国」に 日本人旅行者もホテル、トイレに注意
>10連休となる今年のゴールデンウイーク。久しぶりに国外で過ごすという人は多いだろう。数日程度の手軽な海外旅行先として、韓国の人気は引き続き高い。
>ところが現地では、女性をターゲットにした卑劣な犯罪が横行し、摘発が相次いでいる。ソウル在住のジャーナリスト・藤原修平氏が報告する。
2019-04-10 08:20:24
自由離党、新党結成へ=山本太郎氏
テレビ朝日系が「令和新撰組」と報じたものの、ほどなくして該当の記事が削除される事態になってる。
山口県(長州)出身の安倍総理を打倒する意図があるのだろうが、
福島県(会津)を踏みにじっておきながら名乗る党名ではないわな。
2019-04-10 01:51:07
90日間で人を死に至らしめるカビ、世界に拡散 NYタイムズ紙報道
> カンジダ・アウリスは、現存する全ての抗真菌薬に対して耐性を獲得している。この真菌に感染した患者のうち約半数は通常、90日以内に死亡するという。
2019-04-10 01:39:44
違法なドローンに妨害電波 テロ対策で導入へ 警察庁
>海外で小型無人機=ドローンを使った事件が起きていることから、警察庁は妨害電波を使って違法なドローンの動きを止めることができる最新の機材を配備することになりました。
>新たに導入されるのは違法なドローンに向けて電波をあてて飛行できなくする「ジャミングガン」と呼ばれる機材でアメリカの治安機関などではすでに導入されています。
運びにくそうだな、ジャミングガン。ちょっとSF感あるかな。爆発物積んだドローンの話聞いてたら、そりゃ対策練るな。
2019-04-10 01:30:49
にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由
>いわばゼロスピンドルどころか“ゼロドライブ”、あるいは“ゼロSATA”という構成だ。SATA接続のドライブを搭載しないトレンドについて尋ねると、どこのショップでも「あー、あるね」という反応が返ってくる。
>TSUKUMO eX.は「予算的にも仕様的にもブート用とストレージ用がM.2でまかないやすくなっていますからね。単純にSATA接続まで必要としない人もいますし、内部のケーブルをなるべく減らしてすっきりしたいという人もいます。プラグイン電源だとSATA電源系統をカットできますしね」という。別のショップからは「今はクラウドもあるし、NASを使う手もある。ケース自体もドライブ置き場を重視していないデザインが増えていますからね」という話も聞いた。
2019-04-10 01:27:47
勝海麻衣氏にさらにパクツイ疑惑/本当はAIなのでは、とSF的に戦慄するネットユーザも
>某掲示板で燃えに燃えてる勝海麻衣氏だが卒展の数々のパクリはまだわかる。評価を得たいとい心がそうさせたのだと理解できる。
>しかし突然、パクツイが掘られ始めると恐ろしいスピードで大量のパクツイが発掘されるという…しかもその内容がもうなんていうか万引き癖みたいな病気なんじゃないかと。怖い。関連
◇
2019-04-10 01:22:00
大阪市議選、4票差落選の公明市議が選管に異議申し出
>7日投開票の大阪市議選東成区選挙区(定数3)で4票差で落選した、公明党現職の則清(のりきよ)ナヲミ氏(58)が9日、市選管に全票の数え直しなどを求める異議申出書を提出した。市選管は30日以内に申し出の内容を認めるか判断する。
>市選管によると、同選挙区の投票数は約3万4千票で、白票のほか、記号など判断が難しい記載をしている無効票は694票あった。
2019-04-09 23:22:43
ニュージーランドのバーガーキング、「巨大な箸」の広告が炎上して取り下げ
>同国に住む韓国出身の女性は「今どき、ここまであからさまに無知な広告が流れるとは信じられない」「こんなに有名な大企業でこんなコンセプトが通るなんて」と不快感をあらわにした。
2019-04-09 22:40:23
マンション建設現場から千人以上の遺体 ナチスによる大量虐殺の痕跡
>東欧ベラルーシ南西部のブレストで今年1月、マンション建設予定地から1000人以上のユダヤ人の遺体が見つかり、軍が発掘作業を進めている。
2019-04-09 21:58:04
99歳女性、5000万人に1人の「内臓逆位症」 献体で初めて判明
>普通であれば、大静脈は脊柱(せきちゅう)の右側を流れ、酸素の少ない血液を送り出している。ところがベントリーさんの大静脈は左側にあり、普通のように心臓で終わるのではなく、横隔膜や胸椎(きょうつい)、大動脈弓などを経て心臓の右側につながっていた。
2019-04-09 21:36:42
【新1万円札】渋沢栄一の新紙幣肖像に韓国発狂
>1万円札の肖像に渋沢栄一が使われることに対して韓国(以下略)
◇
2019-04-09 21:17:04
米海軍は2020年度予算案で大型ミサイル無人艦建造を進める
>海軍はニミッツ級空母USSハリー・S・トルーマンの早期退役で無人水上艦整備の予算を捻出したいとするが、議会がそのまま認めるとは思えず、LDUSV調達の日程にも影響が出そうだ。
>とはいえ海軍が思い描く将来の姿には無人水上艦艇の規模、活動範囲を大幅に増やす姿勢が見え、作戦の進め方が大きく変わる可能性が秘められている。
2019-04-09 21:14:52
2020年度予算にF-15Xが正式に盛り込まれた。その他F-5の22機調達が目を引く
複座型F-15EXのみ導入し、後部座席は空のまま運用する米空軍方針が明らかになった
◇
F-15X導入方針に疑義をぶつける上院議員に米空軍はどんな説明をしたのか
◇
関連
◆
2019-04-09 21:07:32
陸上イージス、共同交戦能力搭載せず=防空機能欠如、既存兵器で補完
>関係者は「イージス・アショアは弾道ミサイル防衛のためのものだ」と説明。「CECは装備としてあるに越したことはなく、将来検討するかもしれないが、現時点で搭載予定はない」と明らかにした。
>別の関係者は、CECを搭載すれば数百億円の追加費用が発生すると指摘。「費用対効果」の観点から、イージス・アショアとその周辺に対する攻撃には、既存のイージス艦や地対空ミサイルで対応する方針だと語る。
関連
◆
2019-04-09 21:00:21
中国、ビットコインのマイニング禁止検討
>当局が推進、制限、もしくは禁止を望んでいる産業リストの改訂版(草案)を公表。リストは2011年に最初に公開され、今回の改訂版については5月7日まで一般から意見を募るという。
>改訂版のリストには、当局が禁止を望んでいる450超の活動に、ビットコインを含む仮想通貨のマイニングが追加された。
2019-04-09 20:29:49
自衛隊F35A戦闘機 レーダーから機影消え連絡途絶
>防衛省関係者によりますと、9日夜7時半ごろ、航空自衛隊のF35A戦闘機が飛行中にレーダーから機影が消えて連絡がとれなくなったということです。防衛省が詳しい状況の確認を急いでいます。
ステルス?
2019-04-09 17:32:44
「馬車道」違いで栃木に到着、イベント欠席... アイドルの衝撃的ミスが話題に
>馬車道を勘違いしたのは、メンバーの笹倉琉美菜さん。どうやら、横浜の地名・馬車道と、北関東を中心に展開するレストランチェーン「馬車道」を勘違いして、なぜか栃木に向かったらしい。確かに読みは同じ「ばしゃみち」なのだが...。
>彼女のツイートをみると、13時前に東武線の足利市駅にいたよう。そこから横浜の馬車道までは、2時間近くはかかる。14時のライブには絶対に間に合わない計算だ。
2019-04-09 15:10:13
地上26階から落下した女の子、何事もなかったように歩き去る(中国)
> 先日中国で26階、高さにして地上100mから落下した女の子が何事も無かったように立ち去る様子が防犯カメラに撮影されました。
2019-04-09 14:31:28
店内か持ち帰りか、自己申告で変わるコンビニの消費税率 ポスター掲示で促す
>セブン―イレブン・ジャパンなど大手コンビニエンスストアは10月に予定される消費税率10%への引き上げ時の軽減税率への対応策を固めた。
>課題となっていた飲食品を持ち帰る場合(税率8%)と、店内の「イートイン」コーナーで飲食する場合(同10%)との区別の仕方について、店内飲食の場合は客が会計時に自己申告するように明記したポスターを掲示。店員が個別の客の意思を確認することはせず、客からの申し出がなければ、「持ち帰り」と見なして、税率8%を適用する方向だ。
自民公明がバカすぎるのを現場の運用で何とかしようとした感じかな。
2019-04-09 13:27:32
『R-TYPE FINAL2』が本当に作られることになったその経緯とは!? 開発のキーマンである九条一馬氏にインタビュー
>ときどきシューティングのネタを考えていることがありました。「16:9の画面だったら『FINAL』を作ったときと違うかな……」、「ゲームがネットにつながっていたら
> シューティングで何ができるかな……」と、もやもやと考えを巡らしているうちに、いまなら“新しいもの”が作れるのではないか? と考えるようになったのです。
横の長さってけっこう影響するよね あと念のため
◇
2019-04-09 12:40:54
【しばき隊】有名パヨク菅野完、女性への性的暴行でついに書類送検
前科ゲット
関連
◆
2019-04-09 12:35:39
人手不足は本当に悪なのか?
ちょっと言葉はアレだけどいいこと言ってると思う。
2019-04-09 11:46:00
ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
>ついには駆けつけたGIGAZINE読者の「公安」の方から、警備に関する不備と不手際に関する指摘を受け、「このまま解体を続行すると犯罪に問われるかもしれない」と気付いたショベルカーの運転手が「こんな状態で仕事をするのはイヤだ」と言って、解体業者の社長に電話、GIGAZINE第一倉庫に解体業者の社長が来ることになりました。
>1時間後、やって来た解体業者の社長にここまでの事情を説明したところ、「こんな面倒な仕事を続けるわけにはいかない」「ココ(=GIGAZINE第一倉庫)の件は二度と引き受けない」と言い捨て、撤収。その際、会社名・氏名・連絡先を質問しましたが、無視されました。
2019-04-09 11:29:30
【神Excel】Excelで鉄道の時刻表を再現する方法を本気で考えてみた
>「ネ申エクセル」などと揶揄するのは簡単ですが、よく考えてみれば、Excelの使い方を改めて考えさせられる良問だと思います。
>そこで、今回は、Twitterで話題となった時刻表をExcelで再現する問題を出題します。
ごりごり…
◇
2019-04-09 09:30:37
海外「日本が危険だって??」 『身の危険を感じ』日本を出国したゴーン夫人に批判殺到
>■ フランスには一切税金を払ってないけど、
> ここにきて自分がフランス人であることを思い出したらしい。 +328
すごい言われ様とすごい同意数
2019-04-09 09:19:37
タイ国鉄、駅改築でプラットホームと乗降口の段差60センチ
>従来の駅はプラットホームの高さが地上から約50センチだったが、改築された駅では約110センチになった。
日本は120cmらしいので、車両の床に対して1段だけあがるような感じか。
車両が低いプラットホームにあわせてできているのに、なぜ高いプラットホームを作ったのだろう?
2019-04-09 09:09:27
白いクジラ発見!「ミルク・タンクが帰ってきた?」メキシコ沖
>メキシコ北部バハ・カリフォルニア半島沖で先月、雪のように白いクジラが二日間にわたって目撃された。
>小説『白鯨』に登場する白いマッコウクジラとは違って、人間に友好的な性格のようだ。
きみは 飛べるんだー♪
2019-04-09 08:49:48
地下鉄の扉に手を挟み何度も発車妨害 ツイッターに動画
>すぐ後ろに立っている若い乗客が、肩や腕をつかんで車内に引っ張り込み何か話しかけましたが、これを振り払った男性は、今度は足で扉が閉まるのを阻もうとしましたが、扉はゆっくりと閉じられました。動画は1分余りで、この間、発車のベルが鳴り続けています。
>ツイッター上には、やめさせようとした若い乗客をたたえる声とともに、高齢男性の行為について「迷惑だ」「列車から降ろされてもしかたない」などの書き込みが相次いでいます。
2019-04-09 06:42:33
佐藤琢磨、日本人初のインディカーでポール・トゥ・ウィンを達成
>ポールポジションの佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、抜群のスタートでリードを築く。1回目のピットストップでは左リアタイヤの交換に時間がかかったが、それまでに築いていたギャップが功を奏してリードを維持。
>その後は事実上、一度もトップを譲ることなくレースを支配。残り5周でコースオフを喫するシーンもあったが、他を寄せ付けないパフォーマンスでトップでチェッカー。佐藤琢磨自身、そして、日本人ドライバーとしてインディカーでは初めてとなるポール・トゥ・ウィンを達成。今シーズン初、昨年の第16戦ポートランド以来となるインディカー通算4勝目を挙げた。
1勝するだけでも大変名誉なことなのに、日本ではプロ野球の扱い以下。
2019-04-09 04:28:41
しいたけちゃん帽子
俺ニュ管理人が描いてバズってたやつ
2019-04-09 02:31:32
渋谷スクランブル交差点にベッド置く動画 警視庁が捜査
>先月下旬、人通りが多い東京 渋谷のスクランブル交差点で、男性が寝そべった状態のベッドを別の4人が持ち上げて路上に運び、その様子を撮影した動画がユーチューブやツイッターに投稿されました。
>当時、歩行者側の信号は青でしたが、映像ではベッドに寝ている男性を撮影しようして周りに人が集まる様子や、ベッドを持ち上げて立ち去ろうとする際に転倒して布団が散乱する様子が確認できます。
2019-04-09 02:30:49
ジャンプとマガジンがタッグ、無料サイト開設
>週刊少年ジャンプ」(中野博之編集長、集英社)と「週刊少年マガジン」(栗田宏俊編集長、講談社)は8日、初の共同プロジェクトとして、両誌などの連載作品が無料で読めるウェブサイト「少年ジャンマガ学園」を開設したと発表した。同日から6月10日までの期間限定。掲載されるのは両誌や関連の電子雑誌などに連載されている164タイトル
>若い世代にマンガに触れてほしいという趣旨から、利用できるユーザーは22歳以下とし、初アクセス時に年齢認証を行う。
いや、年齢絞るのなんの意味が。アクセス減らして見やすくするためか?。感想書き込みできるとかならともかく、見るだけの所ではな。まあ、高年齢層の影響が大きい事に危機感持つのは分かるけど。
2019-04-09 02:25:46
開票したら投票数より10票多い|NHK 鹿児島県のニュース
>選挙管理委員会は、「理由はわからないが、確認しようがなく、開票結果を確定させるのが適当だ」として各候補の立会人の了承を得て、投票総数が10票多いまま、午前0時40分に開票結果を確定させました。当選者のうち最下位だった人と、次点の人との得票差は11票でした。
>市の選挙管理委員会は、選挙区の外から持ち込まれた投票用紙による「二重投票」の可能性もあるとして、県の選挙管理委員会に報告した上で、改めて対応を検討することにしています。
2019-04-09 02:08:32
古代エジプトの墓を新たに発見、動物のミイラ50体も
>エジプト考古最高評議会のワジリ事務局長が5日に発表したところによると、2000年以上前のプトレマイオス朝時代につくられた墓とみられ、この地域では最大級の規模。中からミイラ化したワシやハヤブサ、野生のヤギ、ネコ、ネズミなどが見つかった。
>丘の斜面から古代の遺物を盗み出そうとしていた犯罪集団が拘束されたのをきっかけに、墓の入り口が発見された。捜査後にワジリ氏のチームが引き継ぎ、発掘調査を実施したという。
2019-04-09 01:34:41
20年ぶりに紙幣刷新の方針 1万円札は渋沢栄一氏
>政府は1万円などの紙幣を、20年ぶりに刷新する方針を固め、早ければ9日にも麻生財務相が発表する方向で調整を進めていることがわかった。
>政府が検討を進めているのは、新しい1万円札に、「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一氏。
2019-04-09 00:58:36
不衛生、悪臭で罰則も... 「遊戯王」米大会の新ルールに衝撃走る
>今回の改定では、プレイヤーの行動規範を示した「デュエリストの責任」欄に、新たに衛生面についての項目が立てられた。
>大会には清潔な身なりで参加するよう求めており、衣服が過度に汚れていたり、悪臭を放っていたりする場合は、罰則(警告や失格など5種類)となる場合もあると明記。「大会は混雑した状態で長時間続くため、不潔な人がいると不快な空気になってしまう」として協力を仰いだ。
笑った。日本も追随するとなったらどれだけ反対の声が上がるのかしらね。
2019-04-08 23:26:38
ブロガーら5人が、ニュースサイトnetgeekを集団提訴「集団リンチでカネ稼ぎ」
>また、今回の訴訟では、ドメイン名登録手続代行会社である株式会社「GMOインターネット」(東京都渋谷区)も訴えている。
>「法的な責任を追求されることを心配せずに、名誉を毀損する記事を継続的に掲載するという不法行為を幇助した」とし、「GMOインターネット」にも賠償責任があると主張している。
>「インターネットを無法地帯として活用したい人たちからの依頼を集めて利益を極大化しようとしている」と指摘した。
2019-04-08 23:06:48
北海道道知事選で5野党共闘の候補が自民党に敗北 参院選に暗雲
>唯一の与野党一騎打ちとなった北海道知事選は、立憲民主、国民民主、共産、自由、社民の主要5野党が推薦した「野党統一候補」の敗北が確実になった。夏の参院選で焦点となる改選1人区での共闘の試金石として臨んだ選挙だったが、野党は冷や水を浴びせられた。単純計算でいえば、野党側が勝利するチャンスは十分にあった。北海道は旧民主党系が強く、とりわけ、枝野幸男代表率いる立憲民主党が着々と地盤を築いているからだ
◇
2019-04-08 22:56:12
日本人アーティストの絵本が海外でも大反響
高速紙芝居とか、この手のジャンルのブームが来るのか?
2019-04-08 22:41:09
なぜ?東大生の“官僚離れ”
>かつて東京大学から霞が関といえば、典型的なエリートコースでした。しかし、今の東大生には自分たちが進む道として魅力的に思えないようです。
2019-04-08 22:37:37
豊洲市場で相次ぐターレ事故
>小型運搬車「ターレ」を運転していた運送業の男性(50)が荷物用エレベーターの扉に挟まれ、首やあごの骨を折るなどして搬送先で死亡が確認された。警視庁深川署などによると、扉が閉まりかけた時に乗り込もうとする様子が防犯カメラに映っていた
>豊洲市場での死亡事故は、開場翌月の昨年11月にターレの荷台から女性が転落したのに次いで2件目。市場を運営する都によると、2月の事故以降、乗り込む前に一時停止するよう張り紙などで求めていた。
移転してもしなくても地獄でしかないとか。
2019-04-08 22:29:37
カップ焼きそばが生産終了になったのも安倍政権のせい!というアンチ安倍きっこの末期的症状
>あ、そうそう、スーパーカップの大盛りいか焼きそばが98円だったので、母さんのぶんと2個買って来ました。30年以上も人気があったのに、いつまで経っても景気が良くならないアホノミクスのせいで先月末で生産終了。今、店頭に並んでいるのが「最後の大盛りいか焼きそば」です。悲しいなあ‥‥。
さすがに冗談かと思ったらマジで言ってた
2019-04-08 21:31:52
浅草の銭湯、蛇骨湯が5月31日に閉店
>あの雄大な富士山のタイル絵を拝むことができる日も、残りわずかとなってしまった。江戸時代創業の老舗銭湯、蛇骨湯が、2019年5月31日(日)に閉店することが決まった。
>蛇骨湯は、浴槽もカランもすべての湯が天然温泉の温泉銭湯として知られ、なかでも黒褐色の湯が体を温める「黒湯」が人気だった。2009年にリニューアルして以降、以前にも増して賑わっていたこともあり、今回の廃業の知らせには多くの人が落胆していることだろう。
2019-04-08 20:54:18
中国国産空母「人件費の上積みもなんのその」連休を返上して建造作業を続行
休日出勤ご苦労様です
2019-04-08 20:49:52
海外「無しだろ」 飛行機の新しいエコノミークラスの座席、これは有り?
関連
◆
2019-04-08 20:48:33
ポーランド、ドイツに戦後賠償100兆円を請求方針
>ドイツ政府はポーランドに支払うつもりはないと繰り返し伝えている。
>ドイツ側は、すでに十分多額の補償金を支払ったとした上で、ドイツに対するポーランドの賠償請求権の放棄を疑う根拠が無いと主張している。
2019-04-08 20:47:26
中国がオーストラリア地方自治体に圧力を掛け、共産党批判メディアを締め出す
>オーストラリア放送協会「シドニー都市圏の地方自治体が中国政府の圧力に屈し、中国共産党に批判的なオーストラリア国内メディアをイベントスポンサーから締め出す」
>オーストラリアの中国領事館が、シドニー都市圏の地方自治体ジョージズ・リバー・カウンシルに警告を繰り返していたことが判明しました。
>調査によると領事館側は過去に12ヵ月の間、8回も警告を行っています。
2019-04-08 20:46:48
オランダのF-16戦闘機、自分が撃った弾が自分に命中―中国メディア
>当時、F-16戦闘機2機が20ミリガトリング砲のM61バルカンを用いて地上の目標を射撃する訓練を実施していたという。
>うち被弾した1機はその後安全に着陸し、パイロットも無事だった。
2019-04-08 19:53:13
アダルト漫画読み放題、「FANZA」で5月スタート
>成人向けサービス「FANZA」(「DMM.R18」から名称変更)で、アダルトコミック専門の読み放題サービス「FANZA電子書籍読み放題」が5月から始まる。ティーザーサイトが公開されているが、サービスの詳細や料金などは明らかにしていない。
>成人向け漫画読み放題サービスとしては、「Komiflo」(同名のベンチャー企業が運営)が先行している。月額980円(税別)で、ワニマガジン社、コアマガジンと提携し、「COMIC快楽天」「COMIC失楽天」「COMIC HOTMILK」などの成人向け雑誌やオリジナル作品を配信。良質なコンテンツを低価格・読み放題で配信することで、海賊版対策にも一役買ってきた。
2019-04-08 17:40:01
コスパ高すぎ!「チャーハン」を注文するとスープとして「ラーメン」が付いてくる! 札幌市中央区の名店『こく一番』に行ってきた
>その店は札幌市電「ロープウェイ入口電停」から歩いて約1分、札幌駅から車で13分程のところにある。昼のピーク時間を過ぎた14時15分頃に来店したのだが、さすがの繁盛店、まだ混雑しており先客が10人以上並んでいた。
>その後、カウンター席に案内されて人気の『チャーハン(税込850円)』を注文すると、45分ほど経ったところで料理が到着。おっ、これはスゴい! 丼飯2杯分くらいはあるだろうか、かなりのボリュームだ。また、ほんのりついた焦げ目やホロホロに崩れたチャーシューの肉片がメチャウマそう!その仕上がりに感動していると……続いて運ばれてきたのは……
2019-04-08 16:59:55
Vtuberグループ「ゲーム部」運営元、解散騒動にコメント 「声優と待遇など検討協議」
>週末にVtuberの担当声優とされるTwitterアカウントから、過酷な労働環境や運営側からのパワハラを訴えるツイートが投稿され、解散するのではないかとのうわさが拡散していました。
>Unlimitedは「Twitter等のネット上において、ゲーム部プロジェクトの声優スタッフの当社運営サイドへの一連の情報発信があり、ゲーム部プロジェクトを応援頂いている方々に大変ご心配、ご迷惑をお掛けしていることを深くお詫び申し上げるとともに、現状をご報告いたします」と謝罪。
詳細→VTuberのゲーム部プロジェクト、中の人4人が垢バレして企業に対する愚痴が露見した話
◇
2019-04-08 15:48:58
30代、1割が性交渉未経験:男性は低収入と関連-東大客員教授らのチームが発表
>異性との性交渉を経験したことがない成人が増えており、2015年時点で30代男女の1割が未経験だったと、渋谷健司・東京大客員教授らのチームが8日、英医学誌に発表した。
2019-04-08 11:39:28
『けものフレンズ』のたつき監督アンチアカウント、突然アカウントを削除
>細谷Pはアイカツ担当プロデューサーでした。当然Twitterでも宣伝していました。その後、ふぁねるは当該アイカツリツイートを削除しました。ふぁねるは以前より分析され始めており、メールアドレスに紐付けられた情報も解析されたとかされないとかいう話も出てきました。
>そして昨日(4/7 19時頃)、氷村ふぁねるは突然自分のアカウントを削除してしまいました。なぜふぁねるは突然アカウントを削除したのでしょうか。この一連のふぁねるの行動についての話題が、けものフレンズ界隈では今かなり盛り上がっているように見受けられます。
陰謀説だけど、答え合わせをしてる最中にアカウント削除というのはどうも…。
2019-04-08 11:36:03
大島汽船、気仙沼~大島 定期航路100年の歴史に終止符。「ありがとう大島汽船」
>大島汽船は4月7日、宮城県気仙沼と大島を結ぶ「気仙沼大島大橋」の開通に伴い、同様に気仙沼と大島を結ぶ定期航路の運航を終了した。この航路には100年の歴史があり、大島汽船は文字どおり島民の足として日々運航を続けてきた。
>とくに東日本大震災時は大島汽船のすべての船舶が被災。大島に打ち上げられたフェリーもありながら、そこから島民の足として復活し、1日片道20便、往復で40便の定期運航を続けてきた。大島 浦の浜港発の最終便は18時20分発、折り返しで気仙沼 エースポート発の最終便は19時00分発。大島 浦の浜港に打ち上げられ、その後修理されて定期航路に復活した「フェリー亀山」がいずれの最終便にも用いられた。
2019-04-08 11:01:08
韓国外交部、しわだらけの太極旗を掲げた担当者を問責
>「しわだらけの太極旗」が物議を醸してから3日目にして担当者を解任するという強硬な人事措置を下したのだ。
>外交消息筋は「業務上のミスが相次いでいるとの指摘や懸念から、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官がこうした決定を下したと聞いている」と語った。
思った以上にシワ…というか折り目くっきりだった。
◇
2019-04-08 10:54:53
ノストラダムスの大予言著者が謝罪「子供も読むとは思っていなかった」
>7日のフジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜後10・0)で、
>1973年の著書「ノストラダムスの大予言」がベストセラーとなった作家、五島勉氏(89)が取材に応じた内容が放送された。
事あるごとにひっぱりだされて放送される未来が。 ブームに悪乗りしたテレビ局のほうがどう扱われたのかはわかりませんが。
◇
2019-04-08 10:38:43
もっと早く知りたかった…!ダイソーの“読書台”が有能すぎると話題です
>ハードカバーから雑誌までいけるなんて、やるやん〜〜!!
>「机が広く使える」「優秀すぎる」と学生の間で人気です!
2019-04-08 10:24:01
「きのう何食べた?」を今日全巻処分した
>実写と漫画は別だし、と割切るつもりだった。しかし当然ながらドラマ化にあたりプロモーションはどんどん熱が入っていく。どんどん漫画と実写が並べられて「これは同じキャラクターですよ」と言われる。どんどん各種インタビュー記事が上がりこの俳優たちが“シロさん”と“ケンジ”ですよというプロモーションがつみあがっていく。
>意外とダメージを受けている自分に気づき途中から目を通さないようにしていたが駅にドラマのキャストと漫画のキャラが並べられた広告が出たのには笑ってしまった。駅に地雷が設置されてるなんてことある?
シロさんがムキムキ
2019-04-08 09:33:06
IHI、エンジン部品製造でも不正 無資格者が検査
>今後、詳細が判明し次第公表する見通し。高い安全性が求められる航空機事業で不正が相次ぎ、品質管理のあり方が一層厳しく問われる。国土交通省は今後、行政処分を出す方針だ。
>現時点で安全性に重大な問題はないとみられ、ただちに航空機の運航停止やリコール(無料の回収・修理)には発展しないという。
「そんな検査で大丈夫か?」
◇
2019-04-08 09:23:06
未来の飛行機はムニュっとトランスフォーム。NASAとMITが研究する新時代の翼
>MITとNASAのエンジニアたちが、まったく新しいタイプの飛行機の翼を開発しています。
>これが独創的なのは、1種類のパーツを何百個も作り、それを組み合わせて翼にするというところ。生産効率が大幅に向上するだけでなく、デザインに柔軟性が生まれるのもメリットです。
なんというか、飛行機を真似した機会生命体とか、人が捕らえきれない機動をする無人機とか、そういうイメージが
2019-04-08 09:12:04
「逃げろ!」釣った魚狙ってワニ飛び出す!猛ダッシュの逃走劇 豪州
>オーストラリア北部で先月、川釣りを楽しんでいた若者が、確かな手応えを感じた!大きなバラマンディを釣ったと思った瞬間、魚を狙ってワニが水中から飛び出してきた!
>オドロキの俊足ぶりだ。
ワニって時速30~40kmで走るらしいね。
2019-04-08 08:59:15
南西防衛に異常事態、宮古島から弾薬撤去 陸自隊員「どう戦えば」
>岩屋毅防衛相は7日、南西防衛の一環として3月末に新設された陸上自衛隊宮古島駐屯地(沖縄県宮古島市)を視察した。地元への説明不足が原因で、防衛省は駐屯地に保管されていた中距離多目的誘導ミサイルと迫撃砲の全弾薬を島外に撤去したばかり。撤去を指示した岩屋氏は地元に謝罪したが…。
>警備部隊が使える武器は小銃や機関銃などの軽装備に限られ、陸自隊員は「火砲やミサイルなしでどう戦えばいいのか…」と語る。別の隊員は「いざとなったら迫撃砲の筒で敵をぶん殴ればいいのかな」と自嘲気味にこぼした。
玉無し岩屋自衛隊…岩屋更迭しろよもっとマシなの居ないのか?こんな出戻りじゃなくてさぁ
2019-04-08 08:04:53
【41道府県議選】 自民が過半数を維持 地方議員選でも「自民1強」継続
自民党が勝利
◆
2019-04-08 07:58:28
近所の寿司屋のクーポンを記録し続けて3年が経った
>クーポンに周期性が観測されたのだ。
ふむ
2019-04-08 03:12:18
たつき監督「半年ぶりに布団で寝た」「家は1年弱帰ってない」 とんでもない生活をTwitterで報告
>「けものフレンズ」や「ケムリクサ」で知られるたつき監督(@irodori7)が、Twitterでとんでもない近況を報告しました。今日は「半年ぶりに布団で寝たけど、ふとん!気持ちよすぎて怖いなこれ…」と聞いたほうが怖くなるもの。
>さらに続けて、「家は1年弱帰ってないのですごい怖い。家賃払ってるから存在は…してるはず…」というだいぶホラーなものまで飛び出しました。うそやん……どこで生活してるの……。
早死にしそう。この前NHKでやってたガンダムの特集
◆
2019-04-08 02:10:57
モナバー東京 撤退のお知らせ
>昨年より長期間、当店への執拗な営業妨害、脅迫行為が続いており、苦しみ悩んできましたが、これ以上の経営継続は危険と判断し本日をもってモナバー東京を撤退することと致しました。
>この様な形でのお別れは本当に悲しく、涙が止まりません…。
2019-04-08 01:58:47
ガンプラと歩んだ40年、ガンダムの生みの親・富野由悠季が語る「“おもちゃ屋スポンサーは敵”という被害妄想」
>それまで巨大ロボットアニメといえば、主役ロボットと敵ロボットの1対1の対決というのが定番でした。けれど、バンダイは「あれ?ひょっとしたら20~30と言わず、もっと多くの人型のプラモデルが作れるのではないか」ということに気づいたんです。ガンダムという固有名詞を利用して、ビジネスを広げようという目先の利くチームがバンダイにはあったのです。
>バンダイがガンダムのプラモデルに参入してきた時、僕は徹底的にクレームをつけました。それは「本気になってプラモデルを作るなら、タミヤに負けてもらっては困る」ということです。(中略)Zガンダムの頃までは、「こんなものじゃダメだ、ミリタリーものの精度に負けている」とバンダイさんに対してかなり言ってましたよ。
今のクオリティがあるのもこの時のクレームがあったからか? プラモにかなり注文つけてたのね、ノータッチだと思ってた
2019-04-08 00:17:47
蚊・ハエ・ネコの侵入を防ぐ! ペットボトルを使った自動ドアの作り方!!
>引き戸でも使えるのでかなり応用ききますよ。
現代版「徳利門番」
◇
ゴムベルトを使った簡素版が中国で生まれてた→
◇
2019-04-08 00:13:37
カイゼリン触って来ました!詳細版というより変な映像置き場
お値段8万円、予約開始は夏頃。GTMカイゼリン体験会で6分間触る事が出来たのたが、その動画。まあ、良く動く事
他の人の動画 実践、ツインスイング機構。
◇
カイゼリン組み上げ方。
◇
後、手のアップ
◇
細部色々
◇
胡坐をかいてる
◇
2019-04-07 23:59:31
トヨタの凄さは商用車にあらわれる! プロボックスのハイブリッド仕様は驚きの完成度だった!
>発進から車速約25km/hまでのEV走行中、もしくは後退時に、外向きのスピーカーを使って車両の存在を、音で歩行者に知らせるシステムも備わる。
>そういえばプリウスがはじめて発表されたとき、私は開発担当者に「(EV走行時)チャイム音などで接近を知らせたほうがいいのでは?」と言ったら、そのときは、「は?」と一蹴されてしまったのを思い出した。
この開発担当者は糖尿で失明しててほしい。
2019-04-07 23:06:47
「ソースはアンサイクロペディア」な軍事評論家・潮匡人氏の寄稿を産経新聞と「正論」がそのまま掲載
>ポリティカル・コレクトネスをやり玉に挙げ「言葉狩り」と主張する潮氏の寄稿文。なんと文中にサラッとアンサイクロペディアから引用したことが明記されています。
>問題はこの寄稿文がチェックに引っかかることなく「正論」にそのまま載っているということ。「iPad 3が第4世代LTEと呼ばれる高速通信のゲーム規格に準拠」「Galaxyは日本製スマホより品質は劣るが安い」といった、"産業経済新聞社"の社名を疑いたくなるような記事が飛び出す産経新聞。
該当記事
◇
2ページ目に思いっきり書いてますな。
2019-04-07 20:36:42
大阪ダブル選、維新が勝利 生中継で開票速報
>自民党が擁立、推薦し、「反維新」勢力が支援するなどした、知事候補の無所属で元府副知事の小西禎一(ただかず)氏(64)と、市長候補の無所属で元同党大阪市議の柳本顕(あきら)氏(45)は敗れた。
動機が「反維新」だけだもんなあ
NHKの開票速報サイト
◇
2019-04-07 20:05:44
フィンランド「継続戦争」を延べ14,000名超とギネス記録の火薬で描く映画『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』
>フィンランドと旧ソ連のあいだで繰り広げられた「継続戦争」を、延べ14,000人以上のエキストラと、ギネス記録に認定されるほどの火薬を使った迫真の映像で描き、
>フィンランド映画界の興行新記録を樹立した本年度最高の戦争映画『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』が6月22日より日本公開となる。
2019-04-07 19:59:04
中国の砂漠に「仮想・横須賀基地」 ミサイル実験場か
>大佐の目を釘付けにしたのは、「砂上の軍艦」の配置だった。鏡に映したように反転させれば、米海軍横須賀基地(神奈川県)の構造とうり二つだったからだ。
>軍艦に見立てた三つの標的の真ん中には、ミサイルの着弾跡とみられるクレーターもあった。
※こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
2019-04-07 19:53:12
握手をしない高校球児がグッドルーザーになれない理由
・日清、日露戦争までは、軍隊にしごきや体罰はなかった
・その後の欧米列強との戦争で、短期間で兵を訓練するために暴力やしごきが始まった
・さらに陸軍現役将校が体育教師として学校に配属された
2019-04-07 19:50:56
ドイツの犯罪数が再統一以来最も低い水準に - 海外の反応
ドイツの犯罪件数、1992年以降で過去最低との統計結果。移民(外国籍の在住者)の数は一千万人で過去最多。
◇
犯罪統計 - ドイツ - knoema.com
◇
2019-04-07 18:26:42
自治会繰越金1億円 使い道決まらず「困惑」 福岡市内
>災害時の避難所は本来、行政が整備を担う施設のはず。そもそも、これほどの自治会費をため込んでいる事実をどうみているのか。福岡市コミュニティ推進課は「自治会は任意団体なので、会費の実態は把握していない。市が使途を指導できるものでもない」と距離を置く。
任意団体だけど入らないとゴミが捨てれなかったり街灯を撤去されたりするね。
2019-04-07 18:22:48
酒井法子が「子ども健全育成大使」としてディナーショー出演のファインプレー やまもといちろう
再チャレンジ可能社会の象徴……ですかね。
2019-04-07 17:47:20
日本初、無印良品のホテル「MUJI HOTEL GINZA」開業。全客室を写真で紹介
>MUJI HOTELは「アンチゴージャス、アンチチープ」をコンセプトにしたホテルで、中国の深セン、北京に続く3軒目として「MUJI HOTEL GINZA」は開業した。
>「ちょうどよい価格でよく眠れ、旅先において体と心を整える空間と、宿泊客と土地をつなげるサービス」を提供するとしており、宿泊料金は季節変動せず固定で、1泊1万4900円から。
ハイセンス!コミケの時とかにいいかも
2019-04-07 16:15:49
韓国「旭日旗バッシング」で朝日の社旗が“スルー”される理由
>朝日は韓国に友好的な記事を量産してきたメディアだ。日韓が対立する歴史、外交問題について、
>韓国に多くの「配慮」と「友情」を見せてくれた代表的な親しいメディアであり、韓国では「日本の良心的メディア」と高く評価されている
>つまり、韓国が反発する旭日旗デザインは「形」が問題ではなく、それを使った主体が問題なのだ。これがこの問題におけるダブルスタンダードの根幹である。
2019-04-07 15:33:13
インドネシア地下鉄開業の「カオス」に驚愕。乗客殺到、改札機は動かず、時刻表は貼り紙で……
>電車が到着すると「ヒュー」と歓声。満員で乗れ切れない人たちも大勢いる。高架区間に入って車両が地上に出ると、再び「ワーッ」と歓声。声を揃えたことが恥ずかしかったのか、車内で笑いが起こる。
>地上にある駅で降りて、先頭車両の様子を見に行くと、ホームにいた女性たちが運転手に手を振っていた。運転手がはにかむと、女性たちは照れて喜んでいた。
2019-04-07 15:29:48
トルコ大統領の怒りの裏にある、知られざるトルコとNZの歴史問題
>ニュージーランドのテロ事件は私たちに2つのメッセージを示唆している。第1に、イスラム世界に対する差別と偏見の根は深いこと
>第2に、暴力に正当性が与えられている背景には、中国の存在が無視できないという点
2019-04-07 14:55:32
比大統領、南シナ海問題で中国牽制 一線越えれば「自爆部隊送る」
>香港(CNN) フィリピンのドゥテルテ大統領は5日までに、同国が実効支配する島の付近を中国船数百隻が航行している問題を受け、
>中国政府が島から手を引かない場合は「自爆任務」を担う部隊を送り込むことも辞さないと牽制(けんせい)した。
カミカゼ?
2019-04-07 14:40:05
エンジン車と電気自動車はどちらがエコ? 研究結果は意外な内容
>日本は約11.5万kmのところで電気自動車とエンジン車が逆転し、16万㎞のバッテリー交換で再び逆転する。つまり、走行距離が少ない場合と16万kmからちょっと先は、エンジン車の方がCO2排出量は少ない。原発がすべて停まっていたこともあり、電気自動車がエコな領域は意外に狭かったのだ。逆に原発がすべて稼働していれば、電気自動車がより有利になるはずだ。
>日本と似たグラフになったのが中国だ。エンジン車と電気自動車の数値が逆転するのが約12万km。中国は効率の悪い火力発電が多いため、エンジン車が有利と予想されていたが、意外にもそうではなかったのだ。
2019-04-07 12:41:22
飲み過ぎても二日酔いにならない合成アルコールが5年以内に販売予定(イギリス)
>どんなに飲んでも二日酔いにならず、肝臓にもダメージがないという合成アルコールが現在開発中で、5年以内に販売予定だそうだ。 その奇跡のお酒は「Alcarelle」――開発者は、イギリスの神経精神薬理学者デビッド・ナット教授である。
> ナット教授は、アルコールが「高純度のコカインよりも社会的に有害」であることを懸念して、合成アルコールの開発を決意したのだという。(中略)まさに奇跡のようなAlcarelleだが、まだ安全性の確認がきちんと行われていない。ナット教授によると、今後5年でこの点をクリアにして、一般で販売できるようにしたいそうだ。
まだ、ネタ程度の話だが、実際に出来たら面白いね。後、「高純度のコカインよりも社会的に有害」ってアルコールは麻薬として有害度高いらしいんだよな。
2019-04-07 11:35:31
令和しぐさの誕生 赤木智弘
>「国が令和という元号に決めたのだから粛々と従え。批判することは和を乱すことである!」そんな「国を愛する気持ち」で、彼らは私という一個人のツイートを叩きに来た。いわば令和の時代に求められる「令和しぐさ」を実践しているのではないだろうか。
自分が令和を批判してる人を見て一番に思ったのは国家安康かな?って感想。
2019-04-07 11:24:11
戦艦「大和」の一部始終 旧海軍「艦隊決戦の切札」 最強秘密兵器が東シナ海に沈むまで
>1945(昭和20)年4月7日は、旧日本海軍の戦艦「大和」が沈んだ日です。
まあ、興味あるひとはだいたい知ってるんだろうけど、とりあえず。
2019-04-07 11:23:42
技術ブログ書いてる企業に期日遅延されている
>期日遅延自体はさ、開発してる人間全てであることだからしゃあないと思うんだよ。思うんだけど、なんか、めっちゃ技術ブログでイキってる企業にやられると、脱力感がすごいんだ。だってさ、技術ブログってうちのエンジニアがすげーんだって、企業力?のアピールなわけじゃん。そのへんの新しいもん使いこなしてます!ってさ。
>でもそいつら、対外的に見たら「仕事」できてねーんだ。ねーんだわ。しかもこっちの仕様に逆ギレて。頭でっかちのハリボテ感がすごくない?フリードリンク飲んで頭おかしくなった?大丈夫?
2019-04-07 11:20:54
北の「瀬取り」、日英連携で初確認…国連に通報
>外務省と英国防省によると、海上自衛隊の補給艦「おうみ」と英海軍のフリゲート艦「モントローズ」が3月2日、東シナ海の公海上で、
>北朝鮮籍のタンカーと船籍不明小型船による瀬取りと疑われる行為を連携して確認した。両政府は、国連安全保障理事会制裁決議違反にあたるとして、国連に通報した。
ジャンルよくわからないので[朝鮮]
◇
2019-04-07 11:17:27
中央日報日本語版【社説】大規模な山火事でも遅い特報、本当に公営放送か=韓国
>こうした緊迫した状況で災難主管放送を自負するKBS(韓国放送公社)はいわゆる公営放送の職務放棄を如実に見せた。
>消防庁の第3段階引き上げ後、山火事が束草市内に迫り住民避難令が出されたが、災難主管放送局の対応は遅かった。
公社ってことはだいたい国営ってことでいいのかな?
◇
2019-04-07 09:56:21
だまされた! 歴史に残るエイプリルフールのウソ
欧米では古くから、4月1日にウソをつく習慣が根付いている。その起源には諸説あって、はっきりとしたことはわかっていない。
有力な説は、1500年代に暦が変更されたことがきっかけというもの。それ以前は、春の始まりを1年の始まりとしていたフランスでユリウス暦が導入されると、新年の始まりが1月に移った。
2019-04-07 08:19:17
フジロックに出る平沢進って誰?代表作は?結婚してるの?会人ってなに?そしてけいおん!との意外な関係とは!?調べてみました!!
>けいおん!との意外な関係→放課後ティータイムのメンバーの名前の由来がP-MODELのメンバーです。(しかし、平沢・田井中・秋山・中野・ことぶきが同じタイミングで在籍していたことはない)
2019-04-07 04:04:23
「全脳アーキテクチャ若手の会」「慶應義塾大学 今井倫太研究室」「ドワンゴ人工知能研究所」の若手メンバーが結集した、WBAやHAIを扱う株式会社BLUEMが設立
法人化
2019-04-07 01:20:58
欧州委員会が、Steamにおいてユーザーに購入制限を課す「地域ブロック」が欧州にて独占禁止法違反であるとの見解示す
>欧州連合の執行機関である欧州委員会は4月5日、プラットフォームSteamにおいてValveおよび5社が展開する、地域間における購入制限施策が、欧州で独占禁止法違反にあたるという見解を示した。5社というのは、バンダイナムコ、カプコン、Focus Home、Koch Media、そしてZeniMaxである。
>同委員会の最高責任者であるMargrethe Vestager氏は、デジタルマーケットにおいて欧州在住の消費者は、欧州のどの地域に住んでいたとしても、自由にゲームを買い遊ぶ権利を持つべきだと主張。消費者が(欧州加盟国間で)ベストな買い物をすることを妨げる行為を憂慮していると声明を出した。
欧州の話ではあるが、ツッコミは受けて欲しいですな。でも日本の場合は権利者が喜んで制限したがるという側面あるからなー
2019-04-06 22:56:24
ムン・ジェイン大統領の支持率が最低を更新 38%に、 期待感を持っていた浮動層はほぼ離脱か
>文大統領の支持率は、就任直後に歴代最高の84%でスタートした。しかしそれから23カ月が経過した最近は(略)
原因?
◇
2019-04-06 21:32:37
“聞こえるのに聞き取れない”症状の人たちが「当事者会」
>音としては聞こえるのに話の内容が聞き取れない、「聴覚情報処理障害」と呼ばれる症状がある人たちが、生活での悩みを話し合い医療に関する情報を共有していこうと「当事者会」を立ち上げ活動を進めています。
>交流会には11人が参加し「職場で電話を取り次ぐ際、相手のことばをうまく聞き取れずトラブルになった」とか、「職場の上司の指示を間違えて聞き取り、チームを外された」という声が出ていて当事者どうしで仕事のミスをどう防げばいいのか、話し合っていました。
2019-04-06 16:45:47
銀座から臨海部へ都が地下鉄、羽田直結目指す
>東京都は、都心の銀座地区と臨海部とを結ぶ新しい地下鉄路線を、今後10~20年後をめどに整備する方針を決めた。
>将来的には茨城、千葉県方面と都心をつなぐつくばエクスプレスなどとも接続し、羽田空港まで直結させることを目指す。
関連
◇
2019-04-06 16:44:25
「悪いんだから叩いてもいい。この感覚の人はいつも怒りに飢えている」スマイリーキクチが語る批判や中傷を生きがいにする怖さに納得の声が集まる流れ - Togetter
関連
◆
2019-04-06 14:49:06
サムスン電子DRAMに不良の疑い、韓国メディアが「AWSがリコール要請」と報道
>2019年3月28日、毎日経済新聞や朝鮮日報、中央日報などの韓国大手メディアが一斉に、「韓国サムスン電子(Samsung Electronics)が米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com、以下アマゾン)に供給したサーバー用DRAMに不良があり、アマゾンがリコールを要請したという『情報』がある」と報道した。
>アマゾンがアマゾン・ウェブ・サービス(Amazon Web Service、AWS)のクラウドサーバーに搭載した、サムスン電子の10nm台後半プロセスのDRAMの不良率に関してクレームを言い、リコールを要請したという内容だ。
以下有料記事
2019-04-06 13:52:43
勝海麻衣氏が犬の肖像画を削除 海外の写真家から猛抗議
何でもパクる日本猿。
佐野研二郎といい日本人の国民性を表してるな。
そして火病ってホゲホゲ連呼するハゲウヨ苦笑。
2019-04-06 13:47:41
米韓同盟“消滅”か 韓国政府が将兵向け教材から『同盟』章削除…識者「韓国軍自体が左翼化しつつある」
>ドナルド・トランプ米大統領と、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領による首脳会談(11日)が「大荒れ」になりそうだ。これまでも、米国の不信を招く言動を繰り返してきた韓国政府が、今度は韓国軍の将兵向けの教材から、「米韓同盟」の章を丸ごと削除したというのだ。軍の内部からは、米韓同盟を軽視しているように映る教材発行に不満の声が上がっているという。
着々と北鮮の韓国侵攻に向けて韓国の武装解除が進んでますね。
2019-04-06 13:07:25
うまのしごと│園田・姫路競馬場
>カラフルな服着た中学生がいっぱい出てきた!!
>良く見たらみんな結構おっさんだ!!
毒が強い
2019-04-06 12:11:54
兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘で物議 → 翌日削除も告知なし
>兵庫県警のWebサイトで、2016年から約3年にわたり、利用者の訪問データを無断で収集していたことが分かりました。
>兵庫県警が使用していたのは、Googleが提供しているアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」。これ自体は多くのサイトで使われているごく一般的なツールですが、利用規約ではデータ収集のためにCookieを使用していることや、Googleアナリティクスを使用していることなどをサイト訪問者に開示するよう定めており、兵庫県警のサイトではこれを行っていませんでした。
2019-04-06 11:43:57
「韓国だけは除外を」 教科書検定の近隣条項で 自民・稲田筆頭副幹事長
> 日本の教科書で近現代史を扱う際にアジア諸国への配慮を求める教科書検定基準の「近隣諸国条項」の見直しを訴えた。
> 「韓国はでたらめなことを言う。日本は大人の対応をやめ、条項から韓国だけは除外すると宣言すべきだ」
2019-04-06 11:02:01
アップル、任天堂を買収との観測広まる
pippin@の悪夢、再び?
◇
2019-04-06 08:21:02
北陸新幹線に侵入疑い 77歳男逮捕、線路10キロ歩く
>長野県の北陸新幹線佐久平駅から線路内に男が立ち入り2回にわたって運転を見合わせたトラブルで、県警上田署は5日、新幹線特例法違反の疑いで同県立科町の男(77)を現行犯逮捕した。署によると、容疑を認めている。
>逮捕容疑は、5日午後11時半ごろ、同県東御市の北陸新幹線線路内に立ち入った疑い。
影響受けた人悲惨。億単位の賠償金?
2019-04-06 06:51:19
韓国首相「韓国経済が厳しい・・・国民生活も韓国企業もさらに苦しくなるだろう」
>韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相は(以下略)
◆
2019-04-06 06:51:02
コカインで逮捕されたピエール瀧の相方、様子がおかしい
>"意味深ツイート"でファンをざわつかせた
◇
2019-04-06 05:47:44
【和歌山】日本初の民間ロケット発射場 串本に建設へ
>キヤノン電子など4社でつくる民間ロケット会社「スペースワン」(東京)は26日、日本初となる民間ロケット発射場を串本町に建設すると発表した。小型ロケット専用の発射場で、小型衛星の打ち上げサービスを提供。2021年度中の運用開始を目指す。投資や雇用の効果に加え、ロケット産業が新たな観光資源となることにも期待がかかる。
>スペースワンはキヤノン電子、IHIエアロスペース、清水建設、日本政策投資銀行の4社で昨年7月に発足。発射場に適した地域を探し、全国の自治体に候補地の情報提供を求めていた。和歌山県はこれを受けて、県内立地に向けた誘致を推進。串本町は民間ロケット発射場誘致推進室を設置し、土地取得交渉など、事業の整備を進めてきた。半径1㌔圏内に民家などがなく、本州の工場から低コストで物資輸送できることなどの条件がそろい、県が「わかやま版PFI制度」活用で、32億円の無利子融資を準備したことも誘致を後押しした。
2019-04-06 05:41:26
5年いた富士通を退職した理由
>工程だけでなく、品質についても言及されている。例えば試験項目の品質はいかにバグが検出されたかで測られる。
>「試験してバグは1件です!」「おかしい、もっとバグが出るはずだ!バグが出るまで試験しろ!」
2019-04-06 01:29:28
酔っ払い同士、防弾チョッキ着て撃ちあい逮捕
>フェリス容疑者が防弾チョッキを持ち出し、身に着けました。そのうえで、「銃で撃ってみて欲しい」と依頼し、ヒックス容疑者がライフル銃で1発、発砲しました。
>防弾チョッキにより銃弾は貫通しませんでしたが、フェリス容疑者は撃たれた衝撃に「痛い」と腹を立て、交代で防弾チョッキを着たヒックス容疑者に、残りの銃弾を全て浴びせました。
信じられないバカ。打てと言われたほうはいい迷惑だ、いや、それで打つ方もバカなのか
2019-04-06 01:09:56
平成のインターネットを再現! メルカリ90年代版アップデート!
おっさんホイホイ
2019-04-06 00:07:44
韓国の山火事、住宅地まで延焼 「国家災難事態」宣言
>韓国北東部、江原道(カンウォンド)の高城(コソン)から江陵(カンヌン)一帯にかけ、4日から同時多発的に山火事が発生し、強風で火は瞬く間に燃え広がり、住宅地までのみ込んだ。
>現地対策本部によると、5日までにサッカー場735面分に当たる525ヘクタールが焼失し、住宅など約300棟が焼けた。1人が死亡し、34人が負傷。4千人以上が一時避難した。
同時多発的に山火事って何
2019-04-05 23:51:19
厚労省、島根・鳥取を間違えて謝罪も... 県広報「慣れてます」「よくあること」
間違えたのが国土地理院じゃなかっただけマシ?
◇
2019-04-05 23:08:32
実家を恨むのをやめた
>この間のサークルの追いコンにて最後のスピーチみたいなところで何を話そうか悩んだ、サークルへの感謝か?好きなバンドができたことへの感謝か?でもみんな飽きるしなぁ、あ、最後だしみんな勇気づけよう。「バイト16個不採用になろうが、バイト先首になろうが、30社落ちた挙句、内々定取り消されて3月まで就活しようが、どうにかなります!きっと周りの人がどうにかしてくれるお手伝いをしてくれます!」
>そのあと卒業生ランキングで「社会に出てはいけないランキング」で一位を取ったあとのコメント「僕、大学受験も失敗したし、何なら小中学校行ってなかった時期もあったけど、こんな人間でも社会に出れちゃうんで皆さん安心してください」すっきりした。いい表情だったと思う。やっと自分の素をさらけ出せた。もうこれ以上過去の境遇を恨まなくても自分は生きていけるんだとほっとした。
2019-04-05 22:52:13
「ターミネーター:ニュー・フェイト」11月公開。邦題決定、リンダ・ハミルトン復帰
>原題は「TERMINATOR:Dark Fate(暗い運命)」だが、「『ターミネーター2』に続く人類の“新たなる運命”(ニュー・フェイト)を思わせる、『ターミネーター:ニュー・フェイト』が邦題になった」という。
>「ターミネーター」、「ターミネーター2」で演じ、「脚本が魅力的ではない」という理由でシリーズへの出演を断ってきたリンダ・ハミルトンが出演することも話題となっている。
3なんか無かった。
2019-04-05 22:29:30
「また上小阿仁村か」の声、村唯一の診療所医師がインフルのため無診療で処方し減給の懲戒処分
>インフルエンザで病休の80歳医師が無診察処方した問題、村がこの医師を懲戒処分するのね…。
>どこまでがネタでどこまでが本気なのか。上小阿仁村の村民たちのいつも無尽蔵に強気なメンタリティはすごい(白目)
2019-04-05 22:25:23
ごみ処理施設火災、1日たっても鎮火めどたたず
>長野市松岡のごみ処理施設「長野市資源再生センター」(鉄骨地上4階、地下1階)から出火、5日午後1時現在で鎮火のめどはたっておらず、
>これまでに瓶やプラスチック製品などの不燃ごみ約250トンを焼いた。
不燃ゴミを焼く…か。 可燃ゴミだったら火の手がものすごいことになるんだろうなあ。
2019-04-05 22:20:58
日本の教科書検定是正求める決議案採択 韓国国会教育委
>「歴史的な事実を歪曲する学習指導要領の改訂や教科書検定を直ちに是正し、近現代史記述の国際理解を強調した近隣諸国条項の精神に基づいた正しい教科書を発行すべきだ」
>教育委は決議案を日本の文部科学相や韓国外交部・教育部に発送する方針だ。
送りつけてくるそうです。
◇
2019-04-05 22:15:38
安倍内閣支持率が爆上げ 9ポイント増の52%、新元号「令和」を好感73%
関連
◇
2019-04-05 20:41:32
無名神社が刀剣女子で復興 髭切・膝丸聖地に400万円
>京都府八幡市の小さな神社に、昨年秋から突然、時に100人を超える行列ができるようになった。
>名刀ゆかりの場所と紹介したツイッターがきっかけで、全国から「刀剣女子」が続々と訪れているのだ。京阪電鉄八幡市駅から南へ約500メートルの相槌(あいつち)神社。
関連
◆
2019-04-05 20:33:54
北朝鮮、新型の潜水艦建造中=SLBM3、4基搭載可能か-韓国紙
>5日付の韓国紙・朝鮮日報は、北朝鮮が東部・新浦の造船所で3000トン級の新型潜水艦の建造を本格化させていると報じた。
>潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)3、4基が搭載可能とみられるという。
2019-04-05 20:32:24
無残、少女の足の裏に無数の寄生虫!
>少女の両足の裏全体が雌のスナノミが寄生して起こる炎症性の皮膚疾患「スナノミ症」にかかっていた。患部を押すと白っぽい虫(スナノミ)が次々と出てきたという。
>原因は、家族と一緒にブラジルの農村部に旅行したときに、裸足のまま豚小屋で遊んだことだという。
2019-04-05 18:26:07
はやぶさ2 衝突実験が成功 世界初、小惑星にクレーター作る
>小型カメラは、はやぶさ2から分離された後、リュウグウから約1キロ離れた宇宙空間に浮かんだ状態で、衝突装置が爆発し、銅のかたまりがリュウグウ表面に衝突する様子を1秒に1枚のペースで撮影した。分離後は、カメラの方向やシャッターを切るタイミングなどは調節できないため、衝突の様子を撮影することは難易度が高いとみられていた。
>カメラには、リアルタイムでデータを送信するためのアナログカメラと、科学的な分析のため宇宙での衝突実験をより鮮明に記録するデジタルカメラの2台が搭載されていた。【永山悦子】
2019-04-05 17:15:54
【誰だってマイノリティー】注意で「攻撃対象」に……電車での独り言、障害のある人が望む対応とは?
一番嫌悪して恐怖するであろう「若い女性」にこの記事は届くだろうか
2019-04-05 17:12:45
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と『スーパーマリオオデッセイ』がVRに対応へ。無料アップデートにて
>任天堂は4月5日、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と『スーパーマリオオデッセイ』において無料アップデートを実施し、両作を「VRゴーグルToy-Con」に対応させると発表した。アップデート実施日は、『Nintendo Labo VR KIT』の発売2週間後となる4月26日。
ゼルダは対応してない所が一部あるものの全編。マリオは専用ステージ追加
コントローラーがプレイしにくそうだが、VRとしては安価なのか。これプレイしたいだけなら廉価版の\3980で済むからな。他のVRの呼び水にもなるかもしれないし、良いんじゃないの。
2019-04-05 16:46:09
元プロボクサーのマイク・タイソンが、任天堂に対し突然不快感示す
>「任天堂がオレに断りを入れずに、新しい『パンチアウト!!』を作っていると聞いた。
>オレのノックアウトあってこその『パンチアウト!!』だぞ。おかしいんじゃないか。 」と投稿している。
2019-04-05 12:44:32
ヤクザがシャブをやっちゃう理由 日本のシャブ事情(前編)
>M氏によると、「ヤクザはね、シャブやんないといけない場面があり、二つの理由から(シャブの使用は)止むを得ないこともあるんだよ」と言う。「理由の一つは、部屋住みの時(住み込みで雑用をさせられる時期)ね、若い衆は寝る時間がないんだよ。だって、親分が外出するのは夜でしょ(シマ内の店のハシゴなどなど)。車の中で待ってなきゃなんない。この待ってる間は眠たいんだよね。だから眠気覚ましにポンとやっちゃう」
疲労がポンと飛んじゃうわけか
2019-04-05 12:37:20
塚田国土交通副大臣が辞表を提出 「そんたく発言」で
>山口県下関市と北九州市を結ぶ道路整備をめぐって、塚田国土交通副大臣は、今月1日、下関市と福岡県が安倍総理大臣と麻生副総理の地元だと言及したうえで、「総理や副総理が言えないから、私がそんたくした」と発言しました。
2019-04-05 12:36:31
ベゾス氏離婚、史上最大の財産分与に 妻に株式4兆円
>米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)創業者ジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)氏とマッケンジー(MacKenzie Bezos)さん夫妻は4日、夫婦が共有するアマゾン株式の75%をベゾス氏が保持し、マッケンジーさんが約360億ドル(約4兆円)相当の株式を受け取る離婚調停で合意した。史上最大の財産分与となる。
4兆円とかどうやって管理したらいいんだろうか?
2019-04-05 12:06:28
小さな鉄道会社に数十年ぶりの「新卒社員」。20歳の新人、指導するのは70歳の先輩。
>大阪・貝塚市を走る私鉄、「水間鉄道」
>「なかなか募集をかけても中途採用が中心に応募されてきますので、特に若い人はこないですね」
2019-04-05 11:45:20
親日「パラオ」で教えられた反日「韓国」のこと(KAZUYA)
>致命的なのは中華思想的な発想でしょう。半島の方が中国に近いから、俺たちの方が上という、現代では理解不能なもので、日本を見下していました。
>それなのに近代化も全く出来ず、いつの間にか日本が統治者になったものだから、彼らからするとプライドが許さないのでしょう。
そうなん? …ひとを指さしてはいけません。
2019-04-05 11:41:05
米ボーイング、自動制御システムの問題認め謝罪 操縦士が最後まで格闘
>ボーイングのミュレンバーグCEOは4日に発表した声明で、ライオン・エアーとエチオピア航空の墜落事故について、「人命が失われたことを申し訳なく思う」と謝罪した。
>暫定報告書によると、エチオピア航空機の機長は3回にわたって副操縦士にプルアップ」と声をかけ、機首を上げるよう指示していた。しかし2人が力を合わせても同機を制御することはできず、失速防止システムによって機首が下がる現象が4回繰り返されていた。
2019-04-05 10:53:45
世界的にキャッシュレス化が進んでいるのに、なぜ米国は反発するのか
>なぜキャッシュレス化に対して、反対の声が上がっているのだろうか。最大の理由は、低所得者が平等に買い物ができなくなるという批判が出ているためだ。 例えばフィラデルフィアでは、市民の26%ほどが、貧困レベルを下回る生活をしている。そして、彼らの多くはクレジットカードどころか、銀行口座すら持っていないという。
>クレジットカードやデビットカードを持っていない低所得者の多くは、マイノリティや移民だ。そのため、現金での支払いを拒否することは、人種差別なのではないかという議論にすらなっている。ちなみに、17年の米政府の調査によると、銀行口座を所有していない世帯は全米で6.5%もある。
そんな落とし穴があったか。自分も必要が無かったらクレジットカードなんて持ちたくないもんなー
2019-04-05 10:21:02
丸ノ内線の車両に塗料で落書き、豪国籍の男逮捕
>警視庁は防犯カメラなどから男を特定。すでに出国していたが、今月3日に成田空港から再入国したため逮捕した。調べに対し、「全く知らない」と容疑を否認している。
>2017年以降、都内などでは同様の落書きが30件以上起きていた。警視庁は、昨年2月17~26日、神奈川県と宮城県で電車が落書きされた事件については、男が関与したとみている。
ネタ元は後から見つけたけど、まあ関連ということで。
2019-04-05 09:25:21
韓国の国家負債が急増、専門家が文政権の放漫財政に警鐘
>言い換えれば文在寅(ムン・ジェイン)政権発足により公務員は増えたが、それに伴う年金納入額の増加は今のところ国の負債に反映されるまでには至っていないということだ。
公務員が増えたよ。負債も増えたよ。
真逆的な意味で橋下徹が思い浮かぶ。
2019-04-05 09:13:49
台風で根こそぎ倒れたサクラ満開に 京都「生命の神秘に驚き」
>ツイッター上でも倒れたまま咲いているサクラの写真の投稿が話題を集め、「一生懸命咲いてる姿が美しい」「生命ってすごい」など多数のコメントが寄せられている。
うちの上のほうで折れた桜も、下向きながら部分的につながってるからとそのまま放置しといたら折れた先が満開になっとるな。
残りの部分は新芽がいっぱい。下向きの枝が今後どうなるのか興味津々。
2019-04-05 09:07:04
カインズ「パンクしない自転車」タイヤはずれる事故あいつぐリコールへ
>ホームセンターのカインズは、「パンクしない」のが売りの自転車で、乗車中に強い衝撃が加わってタイヤがはずれる事故があいついだとして、
>今年に入ってから先月末までに販売した1218台を自主回収すると発表した。
タイヤのとれーるカインズ♪ 回収なのか。まあタイヤ以外は普通の自転車っぽいし極端な思い入れもなかろうけど。
2019-04-05 05:21:27
「ラブライブは我々が頂いた!」 人気アニメの公式サイト乗っ取りか 公式「原因究明中」 ドメイン移管された?
>人気アニメ「ラブライブ!」シリーズの公式サイトが、4月5日未明から正常に表示できない状態になっている。ページを開くと「ラブライブは我々が頂いた!」といったテキストが表示され、別アニメ作品の公式サイトに移動するように仕掛けられている。ラブライブ!の運営チームは「現在原因究明中」としている。
>同日の午前2時ごろから、「ラブライブのページが開けない」「表示がおかしい」「ページが乗っ取られた?」といった報告がネット上で相次いだ。実際にページを開くと、本来表示されるアニメ紹介ではなく、以下のテキストが表示される。
2019-04-05 04:11:48
作家が『何の他愛もない子供向けアニメ』なんて言ってはいけない
>最近注目している漫画がある。裏サンデー(マンガワン)で連載している『あーとかうーしか言えない』だ。エロ漫画家と編集を取り巻く物語なんだけど、空気感が凄く独特で、ともすると作者のこってりした創作論に踏み込んでしまう……という「編集者マンガ」というジャンルで、臭くならない一歩手前のなかなか見事なバランス感覚で描かれた漫画だ。
>作者の人柄と作品の評価は分けるべきなのだけれど、「明らかにこの作者良い人だよねぇ」って作品があって、この作品はそんな作品だ。他の例として『鬼滅の刃』や『宇宙兄弟』なんかも絶対に作者が良い人すぎる例だと思ってる。
>閑話休題。今日こんな記事を書こうと思ったのは、この『あーとかうーしか言えない』のコメント欄が軽く炎上していたからだ。
2019-04-05 02:53:14
iPod課金の夢ふたたび? 「スマホ補償金」議論が再燃
>自民党内で「私的録音・録画補償金」の対象拡大を検討するワーキンググループが発足し、非公開で議論が進められています。
>文化庁の審議会に出席していた別の委員は、「(権利者団体側の委員は)どうしても補償金だ、補償金制度以外の方法は『100歩譲っても嫌』だと言う」と証言します。
えーと、頭がガチガチの連中が料金上乗せしようと画策してると。議論非公開で。このあいだのダウンロード違法化と言い、碌なことしないな。
2019-04-05 00:04:32
3年前に令和を予言していた人、簡単なトリックだった可能性
>トリックはシンプルで、企業向けTwitterアプリのTwipotを利用したとのこと。Twipotでは予約投稿の時間を修正する機能があり、この時間が過去に遡っても修正可能だったのかもしれない。
>通常、Twitterでは過去の時間に遡って投稿することはできないが、一部のアプリはこれができる状態にあったのだろう。企業向けアプリということもあり、そのことを知っている人は非常に少なかった。日本中を驚かせた投稿は意外にも拍子抜けするほど簡単なトリックであった。
2019-04-05 00:01:39
「FGO」の4年間の売上高が「メタルギア」シリーズの32年間の売上高を超える
>Sensor Towerによると、DELiGHTWORKSが開発したアニプレックスのスマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」のサービス開始以来の推定売上高が30億ドル(約3300億円)を突破したことが明らかになった
>Fate/Grand Orderの累計売上高は推定30億ドル以上とされており、これは60ドルのゲームソフトを5000万本販売したのと同等である。比較対象として、コナミのメタルギアシリーズは1987年から全タイトル累計の売上は4920万本程度で、約25億ドルとされており、Fate/Grand Orderは2015年からの4年間でメタルギアシリーズの32年分を超える利益を上げたことになる
2019-04-04 23:02:17
睡眠薬を盛られると本当に記憶が消えるのか実験してみる
>一部の睡眠薬には記憶を消す作用があります。
>この実験はデートレイプや昏睡強盗を防ぐために、実際にデートレイプを行われた場合にどうなるのか検証するために行っています。
去年の記事だが
2019-04-04 20:07:56
発達障害をゲームで治療する「デジタル薬」の販売に参入…塩野義製薬に聞いた
>アプリがリリースされた場合、誰でも利用できる? このアプリは「医療機器」に該当するため、利用するには医師の指導に基づいた決定が必要となります。
アップルストアやグーグルプレイといったストアには登場しますが、誰でも利用できる状況にはならないと思われます。発達障害と判断された方に病院側などからコードを発行し、そのコードを入力して利用してもらうことになるでしょう。
うーんお役所仕事
2019-04-04 20:05:39
またもやApple Watchに命を救われる事例が登場、ECGアプリがヨーロッパでリリースされてわずか1週間で
>この人物はFAZで働くMichael Spehr氏宛に、「Apple WatchのECGアプリで致命的な心臓病を発見することができた」というメールを送っており、
>このメールをSpehr氏がTwitter上で紹介したことから、ヨーロッパでもさっそくECGアプリで命を救われた人物が登場したことが明らかになっています。
定番ネタになりつつあるような
◇
2019-04-04 19:59:46
福島県の日本酒動画に中傷 対応苦慮、全コメント削除
◇
福島県が東京電力福島第1原発事故の風評払拭のため公開した日本酒のPR動画に「放射性物質が含まれている」など根拠のない中傷コメントが書き込まれたため、県が全コメントを削除したことが3日、分かった。動画は引き続き見られるが、コメントを書き込めないように変更した。書き込みのほとんどは英語で、海外からとみられる。「福島の酒を飲んでみたくなった」といった好意的なものもあったが、県の担当者は「中傷だけを削除すれば隠蔽だと思われる恐れがある」と説明。事故から8年が経過しても続く風評への対応に苦慮している。
◇
日本語版の動画でも、心ない中傷をするコメントが見受けられる。
2019-04-04 19:14:36
今まで文字を読めなかった子がある書体に変えたら読めるようになった!
>今日、訪問した支援者の方から「UDデジタル教科書体」に変えたら、今まで文字を読めなかった子が「これなら読める!オレはバカじゃなかったんだ……」と言って、皆で泣いてしまったという話を聞いた。
ディスレクシア(失読症)
◇
はもっと認知されるべきだと思う。失読症は知能とは関係なくアインシュタインやエジソンもディスクレシアだったと言われている。
私が仕事でご縁を頂いた方は、50歳を超えたころ黄色い色眼鏡を掛けたら文字が読めることに気が付いたそうだ。もちろん聡明な方で写真家としてご活躍している。何が障害を克服するきっかけになるか分からないからこそ、偏見で見ないでほしい。
2019-04-04 18:32:32
山崎製パン系列のコンビニ『ヤマザキショップ』の自由度が高すぎる・・・その理由とは?
>山崎製パン系列の小売店(タイトルにはコンビニと表記していますが、正確にはコンビニではなく、小売店だそうです)『ヤマザキショップ』の自由度が高すぎるという話をまとめました。
>…ただ、自由度が高い一方で…。
2019-04-04 17:08:19
徳光さん、同じ所属事務所のピエール瀧被告の解雇に「事務所サイドとしましては、損害賠償を払っても本来は解雇したくない」
>ピエール被告と同じ所属事務所の徳光さんは「こういう発言をしてよろしいのかどうか分からないですけど」とした上で「事務所サイドとしましては、損害賠償を払っても本来は解雇したくないという。それほどまでにミュージシャンとしても役者としても人柄、人望が大変にあるんです、ピエール被告は」と明かした。
じゃあ解雇しなきゃいいしピエール瀧は良い人と言い張れよ。そして批判は甘んじて受けろ。
2019-04-04 16:55:07
ルノー、ゴーン前CEOの支出に「重大な疑念」 調査結果発表
>仏ルノー(Renault)は3日、日産自動車(Nissan Motor)と設立したオランダの統括会社「ルノー日産BV(RNBV)」に対する日産との共同調査の結果、カルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)前最高経営責任者(CEO)による数百万ユーロ(数億円)分の支出に「重大な疑念」が生じたと発表した。
おフランスからも見捨てられたか。
2019-04-04 14:42:39
新大学1年生の世代体験を確認するための年表、2019年度版。
今の大学1年が年齢によりどんなアニメとと出会ってたかの表
ハルヒとか幼稚園、まどマギは小学生の頃な世代なのね。
2019-04-04 14:03:04
はやぶさ2が降下を開始、5日午前に衝突装置を分離へ
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4日、探査機はやぶさ2が同日午後1時に小惑星リュウグウへ人工的にクレーターを作る実験に向けて降下を開始したと発表した。
>計画によると、はやぶさ2は5日午前10時56分ごろ、リュウグウの高度500メートルで衝突装置を分離、同11時36分ごろに装置内の爆薬に点火され、銅の衝突体がリュウグウへ発射される。小惑星にクレーターを作れれば世界初となる。
2019-04-04 13:43:53
スマートフォンを接続するだけでフルHD液晶&フルキーボードが使えるようになる「NexDock 2」
>NexDock 2はCPUもメモリーもOSも搭載していない「バッテリー内蔵のフルキーボード付きディスプレイ」。使い方は非常に簡単で、スマートフォンをUSBケーブルで接続するだけ。スマートフォンの画面を13.3インチに拡張した上でキーボードが使えるようになるので、仕事用途での活躍が期待できます。
こういうのはgoogleが出してくれればいいのに。そいういう用途ならchromebook買えって言うんだろうが。
2019-04-04 12:57:55
客のスマホで「ふわっち」ポイント詐取容疑 元携帯ショップバイト逮捕
ふわっちはやばいな
◇
2019-04-04 12:43:28
米ベライゾンが5G開始 前倒しで「世界初」
>韓国の通信大手KTが2日、同様のサービスを5日に始めると発表。ベライゾンは当初11日の開始を予定していたが、約1週間前倒しし「世界初」を奪い取った。
>一方、韓国メディアによると、韓国の通信大手3社もベライゾンの動きを察知して開始を早め、サービスを一部の芸能人らに限定し3日夜に始めた。ただ、一般向けサービスは予定通り5日からという。
日本遅れて
2019-04-04 12:22:31
王将が「店で餃子を包む」のをやめたワケ
>「店に来てくださったことのある方はわかると思うのですが、平均的な店舗で餃子は一日に1000人前くらい出ます。1人前が6個ですから、店長以下、従業員は営業時間の間、ずーっと餃子を巻いていなくちゃいけない。餃子を巻くのに追われて、他の料理を作ったり接客にあてたりする時間が少なくなってしまった。そのため、餃子を工場で作ることにしました」(渡邊)
>餃子を工場で成型することにしたが、冷凍はしていない。すべてチルドで各店舗まで運んでいる。工場で成型するようになってから、従業員の労働時間は2割減と劇的に減っている。
知らんかった。
2019-04-04 11:22:30
カモシカの背中の毛を抜くカラス、撮影成功 巣作り用か
>カラスの1羽が一度カモシカの進路を塞ぐようなしぐさをした後、カモシカの背中に飛び乗り、抜け始めた冬毛を2、3度つついた。
2019-04-04 11:09:33
ワイヤ抜き忘れで患者死亡、大阪 カテーテル誘導、心臓を貫通
>大阪府寝屋川市の病院で2017年11月、男性入院患者の静脈に挿入したカテーテルを誘導するワイヤを抜き忘れ、転院先の病院でカテーテルを抜く際に
>体内に放置されたワイヤが心臓を貫通し、男性が死亡していたことが3日、関係者への取材で分かった。府警は業務上過失致死の疑いで捜査している。
ぅゎぁ。
◆
2019-04-04 10:25:09
「令和」の英訳は「Beautiful Harmony」?菅官房長官「初耳だ」
>3日の会見では、外務省が令和の英語訳を「ビューティフル・ハーモニー」と説明していることについて、政府の正式な見解かどうか問われる場面があった。
>これに対し、菅官房長官はしばらく口ごもった末、「初耳だ」と正直に述べた。
すりあわせしとこうよ。
2019-04-04 09:44:41
「徴用工」写真は戦後撮影、「筑豊炭田の日本人」
>いわゆる徴用工問題をめぐり、長崎市の端島(はしま)(通称・軍艦島)で過酷な戦時労働を強いられた朝鮮人だと韓国で流布している写真が、実際は戦時徴用とは関係がなく、昭和36年に福岡県内の炭坑で撮影されたことが3日、分かった。撮影者が産経新聞の取材に明らかにした。
>韓国メディアや韓国の書籍は、軍艦島での強制労働に動員された朝鮮半島出身者の実態を裏付ける資料として、この男性の写真を多用している。戦時動員した日本の加害性を訴える目的で設立された韓国・釜山の国立日帝強制動員歴史館もパネル展示した。
いやいや前からずっと言われてたろ。何故その真相を取材する事は報道タブーだったんですか?報道の自由は何処に?
2019-04-04 09:30:12
コンドームだけじゃない! 知らないところでお世話になってるオカモト商品のすごさを聞いた
>「水とりぞうさん! これ知ってます! よく実家のタンスに入ってました! これってオカモトさんの商品だったんですね! ……でもこれはちょっと小さい?」
ゴム製品はだいたい想像通りだが、コレは予想外。
2019-04-04 09:20:52
Microsoft Store、電子書籍から撤退。購入書籍は全額返金
>すでに購入したり借りたりした本は、Microsoft Edgeを通して7月まで(借りている場合はその期限まで)閲覧することが可能。7月以降、購入した本の代金はすべて自動的に返金される。
MSは大企業だし返金する余裕も意地もあるんだろうけど
相応な期間続いて相当数売れてたり、余力のない企業だと、突然なんの救済(?)もなく撤退するとことかも出てくるんだろうなあ。
2019-04-04 09:05:39
元号は日本が「世界に誇るべき文化」 現在は日本でのみ使用 朝日は社説で“ケチ”か
>《時間の流れ、つまり日常生活のこまごましたところまで、われわれは天皇の支配下におかれたということになる》との日記を紹介している。
>全体主義国家の指導者や、専制君主を持ち出して元号にケチを付けているのか。
いつもの。産経のターン。
◇
2019-04-04 07:18:40
GW10連休で問う 日本人が「休日多すぎなのに休めていない」真の理由
>日本の休日数は、実は世界でも突出して多い。2019年の土日以外の祝日数は17日だが、主な先進諸外国では10日以下が一般的だ。だが、有給休暇の日数やその消化率という視点を加えると状況はまるで変わってくる。日本企業における有給休暇は日数、消化率ともに少なくほとんど活用されていない。見方を変えれば、働き過ぎを是正できないので、全員一斉に休みを取ることで何とかごまかしているともいえる。
2019-04-04 03:02:18
インドの衛星破壊で宇宙ごみ400個、ISSに新たな脅威 米NASA
>米航空宇宙局(NASA)長官は1日、インドが人工衛星の一つを破壊したことで400個もの宇宙ごみが発生し、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している宇宙飛行士たちに新たな危険が及びかねないと非難した。
インドの大統領は衛星破壊実験について『「今や宇宙でも防衛する能力を得た。インドは宇宙大国の仲間入りを果たした」と成果を強調。「インドにとって偉大な瞬間だ。われわれ全員が誇るべきだ」と述べた。』とか言ってますね
◇
世の中、全然平和になってないな。
2019-04-04 02:52:38
niconicoとAbemaTVが協業 「国内で競争している場合ではない」
>AbemaTVで配信しているドラマ、バラエティ番組などのオリジナルコンテンツを「ニコニコ生放送」で4月1日から配信する。また「ニコニコチャンネル」に「AbemaTVチャンネル」を開設し、番組のアーカイブ映像を見られるようにする。
>取り組み開始当初は、「1ページの恋」など連続ドラマ、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の試合、将棋の「AbemaTV トーナメント」などの番組を配信する予定だ。
負け犬同士の傷の舐め合い
2019-04-04 02:38:29
DMM亀山会長に「教育事業」参入の理由を聞く!なぜ今、高校を作ろうとしているのか?
>高校を作ることを計画中とのことですが、なぜ今「教育事業」に参入するのか?
DMMかりゆし水族館の次はDMM高校か
2019-04-04 01:45:59
VRカフェで好きなキャストとVRコーヒーが飲める新サービス「ユメノグラフィア」
>にじさんじプロジェクトなどを展開する いちからは、VR空間で一対一のコミュニケーションを楽しめる新プロジェクト「ユメノグラフィア」(Yumenographia)を始動した。
>ユーザーが、バーチャル空間上のカフェにアバターをまとって入店、キャストと会話を楽しんだり、一緒にゲームをして遊べるサービスで、Oculus Riftをプラットフォームに展開。利用時間に応じて料金を支払う形となる。
VRキャバクラですか。
2019-04-04 01:14:33
「けもフレ2」最終話アンケート“とても良かった”2.6%の衝撃 何があったのか、1話からの振り返りと私見
>4月1日深夜26時5分、テレビアニメ「けものフレンズ2」(けもフレ2)の最終第12話が放送されました。しかし、放送後から批判的な声が多く寄せられる事態となっていることは、ご存じの方も多いはず。4月2日の深夜に放送されたニコニコ生放送でのアンケートは、「とても良かった」が2.6%、「良くなかった」が95.3%と、類を見ないような数字となっています。
>1期では大変な人気を誇ったアニメに、一体何が起きたのでしょうか。まずは2期第1話から、多少の私見も交えつつ視聴者の声を振り返ります。記事後半は、1期から「けもフレ」に関する記事を大量に書いてきた1ファンとして、全話追ってきた心境を述べたいと思います。
2019-04-04 00:47:39
「心臓止まっちゃっているけどビックリしないでね」我が子抱っこできぬまま母親死亡…遺族が病院提訴
>陣痛促進剤を使用し出産した29歳の母親が死亡 遺族は、陣痛促進剤が適切に投与されなかったなどとして病院に損害賠償を求め提訴 陣痛促進剤は「安全な薬」ではあるが、使用量など注意が必要だという
病院側に落ち度があったかどうかわからんが遺族に対する言葉は最低だな。
2019-04-04 00:19:52
「重さ2キロの腫瘍ができた」 闘病体験をハイテンションでつづった漫画が笑い呼ぶ
>ある日突然、脇腹の内部に痛みを感じた作者のぬら次郎(@nurajirou)さん。病院で検査を受けたところ、21センチ以上ある腫瘍が発見されました。なるべく早く手術をということで緊急入院することに。腫瘍が悪性だった場合、破裂すると体中にガンのもとがばらまかれると、医師はかなり深刻そうな状態であることを告げますが、ぬら次郎さんは「死ィ~!!」と軽さマックス。
深刻になって落ち込むより良いんだろうが医者の立場だと困るかもな
2019-04-04 00:05:20
朝ドラ『なつぞら』広瀬すずヒロインのモデル・奥山玲子さんの全て
大塚康生のおもちゃ箱より一部抜粋
◇
関連
◇
2019-04-03 23:41:48
元徴用工支援の韓国団体、4日から追加提訴
>韓国の元徴用工らの賠償請求訴訟を支援している弁護士団体「民主社会のための弁護士会」は3日、
>追加訴訟を4日から順次起こす計画を明らかにした。具体的な訴訟内容は4日に発表する。
続報でんな
◆
2019-04-03 23:28:24
「基本的人権を侵害しており、耐え難い苦痛だ」元号制定の違憲訴訟を起こした山根二郎弁護士を生直撃
>。元号と西暦を行ったり来たりして、頭の中は分裂状態。早見表がなければ何年前かも分からない。これを強いられるのは非常に苦痛で、自由ではない。
>今回の裁判も、裁判所から"平成31年何号"と番号が付けられる。次に国の代理人出してくる答弁書は、覚えたくないが、おそらく"令和元年何号"という形で来る。強制されている。
公文書を西暦で書け、というのならわかるが、元号で切り取られるような生活はしてないなあ
2019-04-03 22:32:23
JAXA「いぶき」管制、過労自殺を認定 夜勤16時間「達成困難なノルマ」
>亡くなった男性は、佐藤幸信さん。佐藤さんは大学卒業後の2010年4月、独立系SI企業の株式会社「SCC」(東京都中野区)に入社。2015年10月にグループ会社の「宇宙技術開発株式会社(SED)」(中野区)に出向し、JAXA筑波宇宙センターで温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の管制業務をしていた。
>佐藤さんは「いぶき」が日本の上空を飛んでいる間に、指令を送って「いぶき」を制御していた。人工衛星は24時間365日途切れることなく精密に制御する必要があり、佐藤さんは「いぶき」の膨大なデータ処理や評価に加え、障害や緊急事態に常に備えていた。
2019-04-03 22:20:50
寺沢武一のツイートについて
コブラで有名な寺沢武一の元アシスタントの女性が文春にセクハラネタを売り、ゴタゴタしている様子
元アシスタントを名乗る女性のアカウント
◇
2019-04-03 21:55:44
星野源がたつき監督のケムリクサを賞賛
ドームツアーが終わって、ドームツアーのアニメを見るとか
2019-04-03 20:54:22
中国の支援物資、ベネズエラ到着=第1弾に医薬品など65トン
中国がベネズエラに人民解放軍を派遣
◇
関連
◆
2019-04-03 20:50:03
「ひざまずいて謝罪した日本の元総理」…韓国メディアに消費される“良心的日本人”とは?
>・“土下座”の鳩山元総理が韓国で「持論」を展開
>・韓国メディアが「良心的日本人」の発言として大々的に報道
>・日韓関係をこじらせる一要因になっていないか?
2019-04-03 20:49:17
オリランド株失速、ディズニー35周年で入園者最多もバイト賞与に懸念
>→ 業績連動賞与実施はネガティブな印象ーモルガンMUFG
>→ 連動賞与はすでに実施、人件費に織り込み済みとオリランド
2019-04-03 19:36:22
名牝ウオッカが蹄葉炎で死す
>現役引退後は繁殖牝馬としてアイルランドで繋養されていたが、2月23日から英国ニューマーケット近郊の牧場に移動。3月10日の早朝、スタッフが馬房内で右後肢の異変に気付き、病院に搬送されたという。
>その後は右後肢第3指骨粉砕骨折が認められ、手術を行うなど回復に向けての処置が続けられたものの、両後肢に蹄葉炎が発症。回復の見込みがなくなったことから、1日の午後に安楽死処分となった。
G1通算7勝、牝馬として64年ぶりのダービー制覇、"常識破りの女帝"ウォッカ、逝く。残念。
2019-04-03 19:04:02
教師数千人が水着写真を一斉投稿、女性教師解雇に抗議 ロシア
>ロシアで、女性教師(38)が自身の水着姿の写真をオンライン上に投稿したことがきっかけで、退職に追い込まれるという出来事があった。これに反発した教師数千人が、ビキニや下着姿の自身の写真をソーシャルメディアに一斉に投稿し、抗議運動を展開した。
>同教師は地元メディアに対し、投稿した写真は趣味の寒中水泳中に撮影したものだと説明した。 報道によると、ある保護者からの苦情を受けて女性校長が教師を呼び出し、「売春婦のような格好をして小児性愛を助長している」と非難して退職を迫ったという。
38歳の写真に対し、その苦情はどうなの。そりゃ理不尽だから抗議もするわな。抗議手段がが笑えるけど。
2019-04-03 18:29:20
「アメリカの大学生はよく勉強する」は本当か? 実は3人に1人が…
>しかし、米国教育統計センターによると、米国のフルタイムの大学生が6年間で卒業する割合は60%程度に過ぎず、3人に1人は退学しているか、2年以上の留年を経験しており、お世辞にもとてもよく勉強しているとは言えない状況である。つまり、米国の大学生はとてもよく勉強するのに……という言説はハーバード大学やコロンビア大学の公共政策大学院をはじめとする米国のトップスクールへ留学した教育政策関係者が見た米国大学教育に過ぎない。
隣の芝生は青い
2019-04-03 18:05:47
ドイツ、脱原発・石炭火力で電力不足の恐れ=業界団体が警告
>ドイツの電力業界団体BDEWは1日、政府のクリーンエネルギー政策により、2023年までに電力需給ギャップが発生すると警告した。BDEWは、ドイツ政府の脱原発、脱火力発電方針により2023年までに2万6000メガワット(MW)相当の発電能力が失われるとしたうえで、新エネルギーでは不足分を補いきれない可能性があると指摘した。
>独エネルギー当局は、最大電力需要を8万1800MWと想定している。BDEWによると、現在8万8600MWの化石燃料発電能力は2023年までに6万7300MWに減少する見通し。
ドイツの発電設備建設計画のソース(英語)
◇
中身を見るとエイプリルフールではない模様
2019-04-03 18:04:16
VTuberに超強力兵器が誕生!リアルタイムに自分の声をキャラクタボイスに変換できるソフト、Voidolが960円で発売開始!
>せっかくなら違うキャラクタを試してみたいと言ったところ、まもなくオプションとして発売になる「東北ずん子」が使えるとのことだったので、東北ずん子の紹介文の一部を朗読してみたのが以下のビデオです。
>ちょっと、これ、スゴクないですか?基本的には、昨年iPhone版として発売されたリアチェンvoiceのMac版なんですが、性能的に断然向上しているんです。
関連
◇
2019-04-03 18:02:05
トランプ大統領の別荘に不法侵入容疑 中国人の女を逮捕
>アメリカのトランプ大統領の別荘に不法侵入した疑いで中国人の女が逮捕されました。女がコンピューターウイルスが入ったUSBメモリーを持っていたことなどから捜査当局は侵入の目的を調べています。
>トランプ大統領は、この日「マー・アー・ラゴ」で過ごしていましたが、女が侵入した日中の時間帯はゴルフに出かけ不在だったとみられています。
分かりやすいスパイ事件だな。後、不在を狙えたという事は近辺に情報漏洩してる人間がいるという事かね。
2019-04-03 17:59:46
アフリカ豚コレラ、感染力あるウイルス確認 中国からの旅客が持ち込んだソーセージに
>農林水産省は2日、中国からの旅客が持ち込んだ二つのソーセージに、アフリカ豚コレラの生きたウイルスを確認したと発表した。
>感染力のあるウイルスの持ち込みが分かったのは初めて。違法な畜産物の持ち込みに対し、家畜伝染病予防法に基づく告発など対応を強化する方針も明らかにした。
おのれ中国。みたいな。
2019-04-03 17:39:27
声優・小岩井ことり、“人口上位2%のIQ”メンサ会員に
>アニメ「のんのんびより」宮内れんげ役や「アイドルマスターミリオンライブ」天空橋朋花役などで知られる声優の小岩井ことりが4月3日、公式ブログを更新し、「人口上位2%の知能指数 (IQ)」が会員資格の「MENSA(メンサ)」会員になったことを報告している。
顔よりお胸に目がいってしまう。本人のブログ
◇
関連:声優の小岩井ことりさん、ついに念願かなってVOCALOIDに!ダブルボイスの鳴花ヒメ、ミコト、3月30日発売
◇
2019-04-03 17:28:07
『あさイチ』、“中高生の韓国人気”特集に怒りの声「全く聞いたことない」「うちの子供は嫌い」 博多大吉も懐疑的?
> 3日に放送されたNHK総合『あさイチ』が大炎上し、twitterでトレンド入りをしている。
◇
2011年 NHK「ハングル絵文字がブーム」 「知らない」とネット上で疑問相次ぐ
◆
2019-04-03 16:59:31
NASA、2033年の有人火星着陸目指す 月面は24年に前倒し
>同長官は席上、火星着陸の目標を達成するには、月面着陸などの他の計画をより迅速に進める必要があると説明した。当初の有人月面着陸の目標は2028年だったが、
>ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領はマイク・ペンス(Mike Pence)副大統領を通じ、これを4年前倒ししたことを発表。NASAはこの計画の実現に向け、取り組みを加速させている。
NASAが本気だすようです。 前のトランプが言った記事が見つけられない。
2019-04-03 16:50:14
カルロス・ゴーン被告を4回目逮捕へ 東京地検特捜部、最高検と協議 会社法違反罪
>会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)が、オマーンの友人側に日産資金を不正に支出したなどとして、
>東京地検特捜部が同法違反(特別背任)容疑で近く再逮捕する方針を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。
逮捕されるようです。
◇
2019-04-03 15:53:49
世界で最も高価なコピ・ルアクコーヒーは、ジャコウネコの苦しみで出来たコーヒー
>コピ・ルアクというコーヒーは、世界で最も高価なコーヒーとして知られるが、その生産にはジャコウネコの協力が不可欠だ。彼らにコーヒーの果実を与え、未消化で糞から排出された種子がコーヒー豆となる。腸内酵素の働きにより、キャラメルのような風味を与えると珍重され、1ポンド(454グラム)当たり230ドルで輸出されている。販売価格は300ドル以上になるようだ。
コピ・ルアクの事は知ってたが写真に衝撃を受けた。#3衝撃を受けたのは苦しみの方じゃなくてモリモリ出てるうんこの写真の方だよ
2019-04-03 12:47:46
「まんしゅうきつこ」から「まんきつ」へ。私が改名した理由
>まんしゅうきつこというペンネームで6年間活動を続けてきた漫画家まんきつさん。そんな彼女が最近になってようやく気付いた、すこやかに生きていくために大切なこと。
2019-04-03 11:57:35
切断した手の動き、「筋電義手」で再現
>筋電義手の進化は目覚ましく、うまく使いこなせるようになると、紙コップをつぶさずに持ったり(写真2)、両手を使って卵を割るなどの動作も自然にできるようになる(動画1)。また、靴紐を結んだり、ネクタイを締めたりなどの日常動作も可能だ。総合リハビリテーションセンター中央病院で筋電義手を処方された患者の9割以上が仕事に復帰している。
すげーな
2019-04-03 11:14:09
北朝鮮と瀬取りか 韓国船舶の出港差し止め=釜山に半年
>米国はこのところ北朝鮮制裁の履行に関連し、瀬取りによる北朝鮮の石炭輸出や石油製品の密輸入を注視している。こうした中、韓国の船舶あるいは法人が安保理決議に抵触する行為にかかわっていたことが昨年から次々と明るみになっている。
>韓国の輸入業者3社は2017年4月から10月にかけ、安保理決議で禁輸品目に定められている北朝鮮産石炭や銑鉄、計3万5038トンを韓国に持ち込んだ。ロシアで積み替えることで原産地を偽装した。
2019-04-03 11:01:38
トヨタ、HV技術を無償開放 囲い込み転換、市場拡大へ
>トヨタ自動車が、ハイブリッド車(HV)など電動車の関連技術の特許を無償で開放する方針を固めたことが3日、分かった。モーターや電池などの中核部品が対象となる。
>世界的に環境規制が厳格化される中、自社で技術を囲い込む戦略を転換。他社の導入を後押しして市場拡大を狙う。
2019-04-03 08:56:17
一部のインターネットメディアによる報道につきまして|パワーエステート株式会社
>2019年3月29日、一部インターネットメディアにおきまして、当社が「『滅失登記の申出』を悪用しようとしている脱法的な地上げ行為」に加担しているかのような記事が掲載されており、当該記事は他メディア等にも取り上げられております。しかし、当社が「脱法的な地上げ行為」に加担しているという事実はありません。当該記事で言及されている建物は、当時の地主が借地契約の終了に伴い建物所有者から引渡しを受け、その後10年以上にわたって誰からも地代を受領せずに地主自ら使用してきたものです。
>個別の紛争について公にコメントすることは本意ではありませんが、当該記事が掲載された直後から、当社には無言電話などの嫌がらせが相次ぎ、業務に重大な支障が出ておりますので、当時の地主の許可を得たうえで、最低限の事情を説明させていただきます。これ以上のコメントは差し控えさせていただきますので、ご了承ください。
GIGAZINE側の言い分→女地主は本当にプロの地上げ屋達を手玉に取ったのか。
◇
関連
◆
2019-04-03 06:55:25
銭湯絵師見習い”勝海麻衣”の謝罪騒動に対して、銭湯アイドル”湯島ちょこ”が「銭湯絵師は悪い仕事ではない」と呼びかけ…そのまま彼女を応援する流れへ
>しかしながらそのすぐ後に彼女が弟子入りしたいと来ました若い人に興味を持ってもらえたのはとても嬉しかったのですが町田忍に頼まれたから君には何も教えてなかったことにするねと丸山さんに言われ勝海さんからは被ってて迷惑してると弟子として選ばれたことを事実ではなかったと謝罪するように言われました
いろいろとひどい
◆
2019-04-03 02:15:51
“見えない”子どもたち
>例えば、給食の時間。ふだん家庭では口にしない、みそ汁や納豆など苦手な食事が出ても、全部食べるよう指導されるなど、ブラジルの学校ではなじみのない、日本独特のルールがあることを知り、不安になったといいます。
>憲法は「国民」に対して、子どもに小中学校の教育を受けさせる義務を課しています。しかし、外国籍の保護者は「国民」にはあたらず、対象外としているからです。ただ、国際人権規約を踏まえて、国は子どもを学校で受け入れるよう通知していますが、その最終的な判断は自治体にゆだねられています。
6歳から10歳の外国人の子どもたちが小学校に通わず、保育園にとどまり続けているという話。こんなの、自治体でどうこう出来るような問題ではないな。後、労働時間も長いから親が子を見る事も出来ない、と。奴隷を欲しがってる企業の連中や移民を推進する連中は、この辺のコスト考えてないからな。
2019-04-03 01:36:30
定期購読者に透明の封筒で発送 紳士向け軍事雑誌「MC☆あくしず」編集部謝罪
>「無差別肌色(実際は濃緑色部分もありますが)テロ」をおこしたことについて、「MC☆あくしず」編集部はおたくま経済新聞の取材に対し「最初に執筆者のじじ先生のツイートで“スケスケの封筒で送られている”ことを知ったのですが、今回は特にセクシーでたわわな表紙だっただけに肝が冷えました」と当時の状況を語った。
>また、「ご家族に見られてしまった定期購読の読者の皆さんや執筆者の先生方の気持ちを考えると、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです」と改めて謝罪の言葉をのべ、「今後は間違いが無いように担当部署ともども徹底していくつもりです」と再発防止に努めていくことを約束している。
2019-04-02 23:56:52
ディープインパクトが種付け中止 腰の治療に年内専念
>働きづめでしたし、悪いところがあれば治療して来年に備えたい。
馬も大変だな。
2019-04-02 23:34:34
ムン・ジェイン大統領によると「堅調」の韓国経済。実際は生産・消費・投資が大幅悪化
>-26.9%という急減で、世界金融危機時以降で最大の減少幅だ。
◆
2019-04-02 23:34:17
アダルトサイト史上最も恐ろしい「エイプリルフール」が敢行!大パニックに
>「心臓発作を起こしそうだった」ということです。
◇
2019-04-02 23:32:12
【中国の観艦式】日本は「旭日旗」掲げて参加、韓国は「格下げ」?
「今月23日に中国山東省青島で行われる観艦式に日本の艦艇が旭日旗を掲げて参加する」とし
「昨年10月の済州(韓国)の観艦式で韓国が旭日旗を外すよう要求し、日本が不参加を決定したことと対照的だ」と報じた。
2019-04-02 23:22:30
なぜインターネット時代にネトウヨが増加したのか?その理由を考察すると意外な理由が浮かび上がってきた。
やはりまとめサイト・YouTubeが主原因
2019-04-02 23:19:20
ネトウヨは「男性7割」で「平均年齢42.3歳」
中国や韓国に対する悪口雑言が、いつの間にかネット上で増殖し、民族差別や外国人への嫌悪(ゼノフォビア)、レイシズム(人種主義)を露骨に示す言葉が遠慮会釈なく、飛び交うようになった。このような発言をネット上で行う「ネット右翼」(ネトウヨ)の存在が日増しに目立つようになっている。日本国民の中に彼らのような人はどれくらいいるのか。メディアでは若者の右傾化を懸念する声も出ているが、実際にそうなのか。
2019-04-02 22:54:04
「しゃしゃり出過ぎ」辻元清美氏が新元号の発表で安倍首相を批判
まったく安倍総理が談話もせずTV出演もしなかったら「説明が足りない」「説明責任を果たせ」って言う
2019-04-02 21:24:46
【恐怖】助手席でダッシュボード上に足を乗せていた女性、衝突事故でエアバッグが開きとんでもないことに・・・
>恋人の運転するジープで助手席に乗っていたグラーニアさん。
>彼女はダッシュボード上に足を置いていたのですが、時速200kmで走行中に凍結した路面でスリップし壁に衝突。勢いよく膨らんだエアバッグにより、足のヒザが顔面にめり込んでしまったのです。
>顔の骨はすべて折れてしまい、脳脊髄液が漏れ出す重症。眉上の額部分はすべて取り除かれ、陥没した状態になってしまいました。
2019-04-02 21:24:07
「日本は移民が少ない」という誤ったイメージが定着している理由
>2019年4月、昨年末に改正された入管法の施行による外国人労働者の受け入れ拡大が迫っている。
>日本は「移民」が少ない、日本は「移民国家」ではない、外国人労働者の受け入れは「移民政策」ではない——そんな言葉とは裏腹に、現実に存在するこの国では、日本人の人口が減少し続ける中で在留外国人が「300万人」の大台を目前とするまでに増加してきた。
>この問題をどう考えればよいのだろうか。
2019-04-02 20:11:46
米バーガーキング、植物原料の「人工肉バーガー」発売
>インポッシブル・フーズは2年前に人工肉のバーガーパティを発売。
>遺伝子操作した酵母がヘムと呼ばれる主成分を生み出し、まるで本物の肉のような味わいと、肉汁が滴るパティを実現させた。
遺伝子操作ねえ…
2019-04-02 20:03:08
片道6990円から、ジェットスターの成田~宮古・下地島線の初便に乗ってみた
>下地島の空港が開港したとき、そのうち下地島空港から東京に行く飛行機ができるとの噂が、宮古島では囁かれました。それから40年の時を経まして下地島と東京が結ばれることになりました。
>この就航が決まった瞬間に、私が行くしかないと思いまして、広報に初便を担当させてほしいと申し出ました。本日私の右側におります副操縦士も沖縄県那覇市の出身でございます」と思いを語った。
2019-04-02 18:04:27
世界初の5G、韓国KTが5日から 月8000円でデータ通信「完全無制限」
>韓国の携帯キャリアKTが、スマホ向け世界初の5Gサービスを4月5日に開始します。月8万ウォン(約8000円)で、韓国国内のデータ通信が無制限となるほか、185か国において国際データローミングが100kbpsで使い放題に。対応端末としてサムスン製の「Galaxy S10 5G」を同日発売します。
日本遅れてんな
2019-04-02 18:02:49
新元号「令和」の隠された意味がヤバい! 真の原典は暗愚な時の権力者を批判する漢詩
>それにしても、まさか新元号を愚かな時の権力者、それも安倍首相と同じ「安」の字の入った「安帝」をこき下ろす漢詩から引用してくるとは……さすがの一言です。
>近年の選挙や権力闘争では常に連戦連勝の安倍首相も今回ばかりは学者の知性に一本取られたといったところでしょうか。
2019-04-02 17:51:46
宮古島「地価500倍」のバブル 土地という土地が「東京」に買い占められている
>1泊10万円を超える超高級ブティックホテルもオープン、島内のあるリゾート予定地では、せいぜい坪あたり2000円だった土地が、現在は坪あたり100万円で取引されており、わずか数年で地価は500倍に跳ね上がったという。
>通常建設作業員は日当も安く、島の中だけで調達できてきたのだが、人手不足からコンクリート型枠工の日当は5万円を超えた。この金額は東京の工事現場の2倍に相当する。
2019-04-02 17:21:44
安倍首相が「令和」を安倍応援団に事前リークか! NHK岩田明子が知っていたとしか思えない解説、田崎史郎も…
>新元号はさっき発表されたばかりなのに、まるで準備されていたかのような解説──。しかも、岩田記者は「(新元号の)理由、思いについては、これからあとおこなわれる安倍総理大臣の会見を待ちたいと思います」と前置きしながら、こうも述べたのだ。
今日日それぐらいすぐに調べられると思うのだがリテラの人間は出来ないそうだ。
2019-04-02 14:26:51
「新鮮味がない」「逮捕令状」…新元号に否定的で『モーニングショー』が炎上 『スッキリ』は絶賛
◇
ロバート・キャンベル「8世紀に実際に見た風景、体で感じた春の風、光を言葉にしたものを、これからの私たちに重ねたというのはすごく素晴らしい」
◇
本郷和人「令色と言うのはニヤニヤ顔を作ることで、仁の概念からは一番遠いという意味」「平和になりなさいって指示されているようだ」 菅野朋子「私は逮捕令状とかの『令状』を思い浮かべました」「『和』も『昭和』で最近使っていたので新鮮味がない」 青木理「令の字は上が人で、下の部分が『かしずく』という意味。そういう印象を持つ人は明らかにいます」 玉川徹「結局、名は体を表すというのが第一印象」
名前に令の字を持っている方々が、公共の電波で壮大にディスられています
2019-04-02 13:05:14
防犯カメラに虐待する姿 猫1匹連れ去り 男を逮捕
>防犯カメラに男が猫をけり上げたり、ひもにくくりつけ、連れ去る様子が映っていたため、女性が警察に相談していた。
>調べに対し、鮫島容疑者は、「猫を飼いたかったが金がなかった」と容疑を認めたうえで、「盗んだ猫はなつかず、桑名市内の川の土手に捨てた」と供述しているという。
飼いたかったんじゃなく虐待したかったんじゃないかね? 「盗んだ猫はマゾではなく、桑名市内の川の土手に埋めた」じゃないかね?
2019-04-02 12:32:02
「2島返還」は完全に潰えた、代償大きかった対ロシア政策転換
>「歯舞」「色丹」の2島を平和条約締結後に実際に引き渡すかについても言葉を濁した。「4島返還」という一貫した要求を事実上放擲することで領土問題の決着をめざした日本政府の狙いは潰えた。「4島」はおろか「2島」返還も従来よりむずかしくなったとみるべきだろう。
2019-04-02 11:54:52
アジア人女性が「白人男性の下着」をかいで... ドイツ企業CMが「日本揶揄」?差別的と物議
>署名サイト「change.org」では28日、ドイツ在住の韓国人という男性の名前でCM動画の削除や謝罪などを求める運動が始まり、4月1日夕現在で1万5000人以上が賛同している。
>パッケージが流れるベルトコンベアは、よく見ると脇に「春の匂い」と日本語で書かれている。このため、アジア人の中でも、日本でかつて話題になったブルセラショップを揶揄
日本語が判明した時点でざーっと引いて行ったりしないのかな、中韓。 レコードチャイナ
◇
2019-04-02 11:33:51
【株式】日本一ソフトが大幅安、ジャスダック下落率1位 『魔界戦記ディスガイアRPG』の緊急メンテを嫌気 「サービス再開にはかなりの時間を要する」
>フォワードワークスと共同開発した『魔界戦記ディスガイアRPG』について、3月30日に入場制限付きでサービスを再開したものの、31日からふたたび緊急メンテナンスに入ったことが嫌気された。公式Twitterは、「サービス再開までにはかなりの時間を要する見込み」としていた。
近年稀に見る駄目運営
公式サイトはだんまり
◇
2019-04-02 11:29:09
EU離脱の代替案、またすべて否決 英議会で投票
>英国の欧州連合(EU)からの離脱の方法について、英議会下院は1日、メイ首相の離脱協定案の代替案をさぐる投票をした。
>EUの関税同盟に残る案や、2度目の国民投票など、四つの案について投票したが、いずれも反対票が賛成票を上回った。
そろそろ時間切れで合意無し離脱ですね
2019-04-02 09:51:26
シエラレオネ、水産資源保護で今月漁業禁止 中韓の乱獲非難の声も
>シエラレオネ漁業組合の代表は、中国と韓国を名指しし、「中韓の大規模漁船がわれわれの漁網を破壊し、魚を乱獲している」と非難。
>「政府に対し、監視体制を敷いて禁止措置を実効的に適用していくよう求めている」と述べた。
アフリカ西部の政府ってそんな力あるのかしら。 中韓の政府にいっても無駄だろうし。
2019-04-02 09:37:45
仏ルノー、ゴーン被告のオマーンへの支払いを検察に通報-関係者
>ルノーは前会長兼最高経営責任者(CEO)カルロス・ゴーン被告の経営時にオマーンの販売代理店に不審な支払いがあったとして仏検察当局に通報した。
>事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。この支払いを巡っては、個人的な債務の返済に用いられた可能性があると先に報道されていた。
もう戻れない。もう帰れない。
2019-04-02 09:34:19
韓国系団体が永田町で暗躍!? 与野党関係者に接触…国際的に孤立した文政権の「工作活動」の疑いも 公安当局が警戒
>公安当局が、韓国に近い都内の団体の動きを警戒している。問題の団体は、国会近くに拠点を構えている。公安関係者は「この団体は、韓国だけでなく、北朝鮮とのパイプも自負している。
>公安関係者は「文政権周辺が、安倍政権を譲歩させるために団体を動かしている可能性がある。昨年10月の内閣改造直後には、在日ロビイストから新任閣僚のスキャンダルが、一部の野党やマスコミに流れた。彼らにとって『安倍政権=目障りな存在』だ。あらゆるルートで工作活動を仕掛けているのではないか」と語っている。
外国人である事を隠して日本人の振りして政治家に近づくロビー団体よりマシ?
2019-04-02 09:29:53
UFO聖地 エリア51の裏門へ突撃! 謎の黒い郵便受けに例のトラック…噂は本当だった!
>道中に遭遇した、巨大なエイリアン。日本なら「エイリアンまんじゅう」などが売っていそうな、エリア51近くのみやげ店にて(武若雅哉撮影)。
そういうノリ。
2019-04-02 07:50:54
GIGAZINE所有建物不法解体の件の論点整理
>また,たとい借地権がないとしても,建物の所有権は山崎氏に残っているのであり,地主がこれを勝手に収去することはできない。建物収去土地明渡しの判決を得た上で強制執行しなければならず,この手続きを経なければ,仮に借地権がないとしても建物所有権を侵害する不法行為である(自力救済の禁止)。
>したがって,山崎氏が建物所有権を放棄ないし譲渡している場合を除けば,およそいかなる事情を考慮したとしても,本件でGIGAZINE側の嘆きは正当である。(ついでに言えば,解体工事に際して標識の掲示(建設業法40条)を行なっていないと思われ,そもそも解体業者がヤカラである可能性が極めて高い。)
チャリダーマンが中で寝泊まり始めた
◇
◇
2019-04-02 00:44:43
ネット架空請求詐欺 被害に遭う30代女性が急増している背景
>「女性向けアダルトサイトのユーザーリストが出回り始めました。BL(ボーイズラブ)アニメや、女性向けアダルトゲーム、そして動画サイトのユーザーが名前やメールアドレス、そして年齢、時にはそこに住所や勤務先まで記載されている。こうしたリストが、女性を狙った架空請求詐欺に利用されています」
>「男性同様、ネットを使ってアダルトコンテンツを楽しんだというのは、女性にとっても後ろめたい。その隙をつくのです。特にいいのは、メルアドさえ登録すれば有料で購入できるBLなどのコンテンツを閲覧するサイトの会員でしょう。著作権などを無視した違法サイトがとても多いのです。そうした人々に架空請求などで脅しをかければ、カネを支払う可能性は高くなるし、警察や弁護士といった法的機関に相談もされにくい。公には出ませんが、こうした女性たちが被害にあったという事例は当局も把握しているはずです」(前出の週刊誌記者)
女性向け割れサイトを使ってる人間が詐欺にあってるという話か?と思ってたら『合法の大手通販サイトに登録された情報が流出し、違法サイトの登録者情報と紐づけられることで、悪用されやすいリストがいとも簡単に作成されているという。』これ、その手のサイトから情報流出してるのか? で、女性側はアダルトサイト絡みの架空請求に慣れてないから引っかかる、と。
2019-04-02 00:16:22
東京・練馬で空き巣、eスポーツ元世界王者を逮捕
>コンピューターを使った対戦ゲームを競技として行う「eスポーツ」の元世界チャンピオンが、東京・練馬区の住宅に空き巣に入ったとして警視庁に逮捕されました。
>取り調べに対して、容疑を認め、「活躍していたゲームが下火になってしまったので、生活費のためにやっていた」「3年ほど前から100件くらい空き巣に入った」
活動してたゲームが下火になると凋落する場合もある、と。eスポーツは職にはなりにくいわな。DOA5公認プレイヤーだった人らしい。
2019-04-01 23:41:33
全国の出光SS、昭和シェルSSで「はじめまして。統合記念キャンペーン」を実施 ~総額1億円相当分 豪華賞品をプレゼント~
>2019年4月1日より出光興産株式会社と昭和シェル石油株式会社が経営統合をし、「出光昭和シェル」が発足しました。
>是非この機会にお近くの出光SS、昭和シェルSSをご利用いただき、本キャンペーンに奮ってご参加下い。
いでみつしょうわしぇる。 ちょっと長い。
◇
2019-04-01 23:14:39
木村隆一監督、自身がオススメしていた漫画『けものフレンズ2』を「読みました」と報告した人をブロック
いよいよ今夜最終回。おまけ→『けものフレンズ2』10話に出てきたプールが韓国のホテルのプールに似てると話題に
◇
2019-04-01 22:53:29
叶精二さんによる『なつぞら』制作スタッフ情報のツイートまとめ
>『なつぞら』オープニングと第一話の東京大空襲シーンの色彩設計を担当させていただきました。よろしくお願いします。
オープニングだけじゃなかったのか。BSでもうすぐ再放送が
2019-04-01 22:31:22
ガンダム誕生秘話 放送決定!
>今年40周年を迎える「機動戦士ガンダム」。リアルな人物描写と世界観で「日本のアニメを変えた」と言われ、いまや世界中で愛される大ヒット作ですが、当時の制作現場は決して恵まれたものではありませんでした。
>人手が足りずスタッフは泊まり込み、関連商品は不振、視聴率は低迷・・・ついに打ち切りが決まり、メインスタッフが倒れ、一時は富野監督自らが原画を描くほどの窮地に立たされました。番組では、なぜそこから不朽の名作が生まれたのか、数々の証言をもとに描きます。
これがなかなか面白かった。奇跡のライトスタッフ集まったな。4月4日(木) 午前0時20分と4月6日(土) 午後3時05分に再放送
2019-04-01 20:01:55
講談社の人気陸上漫画「ひゃくえむ。」が単行本すら出ないと決まり動揺のファン→反響の多さに異例の発売決定
>現時点でアプリ内ランキング1位の漫画が単行本化されないとか訳が分からない
>内容だけでなく結果も出してるのに…マジでマガポケの単行本の基準ってどうなってんだ…?(そのくせ到底売れるとは思えない二番煎じのエロ、グロ、日常漫画は単行本化するし)
2019-04-01 14:25:58
大阪・西成で300人抗議 あいりん総合センター閉鎖に反対「風雨がしのげる場所だった」
>60代の男性は「風雨がしのげる場所だった。閉鎖するなんて信じられない」と涙を流して憤った。
>現場で対応したセンター職員は「これまで閉鎖について地元と合意形成を進めてきており、この事態は想定外だった」と話した。
どこにツッコめばいいのか
2019-04-01 13:05:24
3年前から新元号を的中させていたツイートが存在し話題に
>実は2016年のツイートに令和を的中させていたとして話題になっている。2016年7月13日に投稿されたもので「明治大正昭和平成令和 違和感ないね!」とツイート。まさかの的中で現在絶賛拡散中。
>的中させる確率は0.000000222222222%となりジャンボ宝くじの1等の0.000005%よりも低いという。このツイートは5万7298件のリツイート、5万8292件のいいねと大拡散中だ。
2019-04-01 12:52:49
「令和」典拠は万葉集…日本の古典引用は初
>菅官房長官は新元号発表の記者会見で、「令和」の典拠は「万葉集」であることを明らかにした。日本の古典からの引用は初めて。
面白そうだから安晋で良かったのに
2019-04-01 12:36:26
韓国経済に衝撃、サムスンの営業利益6割減、半導体営業利益7割減
サムスンディスプレー部門は赤字転落
◆
2019-04-01 12:36:10
ウソ発見器合格した「預言者」2045年にとんでもない動物園、とんでもないやつの襲来があると発言
>こちらの男性は、TV番組で「ウソ発見器」を通し、そのテストに合格したということです。つまり「ウソ」をついていないということです。その男性によりますと、2045年の大統領、とんでもない動物園、とんでもないやつの襲来について語っております
◇
2019-04-01 12:32:59
漢字ペディア Kanji Pedia - 令 -
>意味:①いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」 ②のり。きまり。おきて。「訓令」「法令」 ③おさ。長官。「県令」 ④よい。りっぱな。「令色」「令名」 ⑤他人の親族に対する敬称。「令室」「令嬢」
>下つき:禁令(キンレイ)・訓令(クンレイ)・号令(ゴウレイ)・司令(シレイ)・指令(シレイ)・辞令(ジレイ)・政令(セイレイ)・勅令(チョクレイ)・伝令(デンレイ)・法令(ホウレイ)・命令(メイレイ)・律令(リツリョウ)
元号令和
2019-04-01 12:14:20
何回ループしてもセガサターンが勝てない…… ファンがセガ社員に転生して覇権を目指す漫画が熱すぎる
セガガガ?
2019-04-01 11:48:27
【新元号】「令和」と決定 菅官房長官が発表
>政府は1日午前、「平成」に代わる新元号を「令和(れいわ)」と決定した。菅義偉(すが・よしひで)官房長官が記者会見で発表した。
2019-04-01 11:48:20
新元号公表
リンク先は首相官邸のツイッターです。
2019-04-01 11:33:37
地球365周で退役 写真特集・政府専用機B-747-400
>空自によると、当面は任務に支障が出ないようB-747も運航可能な状態を維持し、B-777のみで問題ないと判断した段階で、正式に運用から離脱させるという。B-747の機体は運航が正式終了後に売却されるが、貴賓室は取り外す。一つは静岡県浜松市にある空自の広報施設「エアーパーク」に展示し、もう一つも無償貸出を条件に貸出先を決める。
>1993年に初の任務運航に就いたB-747は、千歳基地の特別航空輸送隊が運用。機種交代式典が開かれた3月24日時点で100カ国を訪問し、269カ所に寄港。任務運航は349回にのぼる。地球を365周分にあたる約1460万キロを飛んだ。本写真特集では、日本籍で運航された最後の旅客型747-400となるB-747を取り上げる。
2019-04-01 11:25:34
大塚家具が株主総会、取締役5人を入れ替え
>取締役7人のうち5人を入れ替える人事案を賛成多数で承認した。大塚久美子社長は続投し、2月に資本提携した「ハイラインズ」の陳海波社長ら3人を新たに社外取締役に選んだ。
>総会後、久美子氏は報道陣の取材に応じ、「メンバーの入れ替わりはあったが、引き続き私を中心に会社を経営していくということ」と述べた。
…ダメだな。
◆
2019-04-01 10:23:32
モチーフは「ダークマター」! 中まで真っ黒な「暗黒パン」、飛騨の新名物に?
>「暗黒パンというのは、ブリオッシュ生地にバターと卵、そしてココアをたっぷり練りこんだものです。
>外観はもちろん、中までダークマターです。表面はメロンパン風のクッキー生地にして、チョコチップを散らしています。」
ココアマターかー。イカスミマターじゃないのかー。 餡子食うパン。いやなんでもないっす。
2019-04-01 09:41:30
元号は西暦換算が難しい、といわれてきたが、人工知能(AI)の発達で、新元号になっても簡単にできる
>産経新聞編集局長・乾正人
人工知能は何を解決してくれたのか
2019-04-01 09:18:47
タイに振り込め詐欺の拠点 邦人15人逮捕
>タイ警察の関係者によると、タイで日本を狙った振り込め詐欺の拠点が見つかるのは初めて。
>逮捕容疑は不明。今後、日本の警察とも連絡を取りながら容疑者を取り調べるとみられる。
海外なら捕まらないと思ったのかね?
2019-04-01 09:05:38
キツネが「観光駅長」就任 宮城のJR白石蔵王駅
>JR東日本仙台支社が31日、宮城県白石市の東北新幹線白石蔵王駅でキツネを「観光駅長」に任命する式典が開かれた。
>同駅近くのキツネと触れ合える施設「蔵王キツネ村」があることにちなんだ企画で、国内外からの観光客を誘致する狙いもある。
ふっさーら。
2019-04-01 06:08:26
犯罪者インタビュー:「他人の家に勝手に住む男」に話を聞いてみた
>Cさん「あとはバルサンを焚かれたときには参りました。ゴキブリなんて気にしない田舎でも何度か燻煙されたことがあります。2日間は喉と目をやられるんですよ、あれは。
>まぁ、こんな生活をしていて何のメリットがあるのかと思われるでしょうが、誰もいなくなった後の他人の家で入浴する喜びを味わったことのある人間にはわかるはずです」(※編注・犯罪です)
2019-04-01 02:44:15
大学生の創造性を奪う「自分らしさ地獄」と大人への忖度
>実は特に問題意識などないんですね。ゼミを挫折した学生に聞くと最大の要因が「先生の正解を当てに行ったけど、全然分からないので疲弊する」というのです。最初は驚きました。「表現したいことがあるから、この学科に来たのでは?」と。
>大学は高校とは違い、自ら考え、答えのない世界に挑む場所であり、あらゆる学びが「クリエイティブ」です。つまり表現者であるとも言えます。表現者とは、ジャーナリストやコピーライターだけでなく、新規事業とか新しい価値を作ろうとしている人たち、も含みます。やっぱり、表現者になるというのは大変なんですよね。だから、忖度したほうが楽だし、実はそうしたほうが美味しいということも学生は知っています。特に就活で有利です。面接官もちょろいのです。
大半の子供達なんてそんな物じゃないの?本当に創造性を持ってるのは一握りで、他はそんなものなど持ってはいないんじゃないかな。
2019-04-01 01:25:45
続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
>編集長「前回電話したときに伝言頼んでおいたんですけど、登記簿とか名札とかそこらへんのをくくりつけていたのに勝手に取られた件で、隣の隣にあるキク建材さんの防犯カメラにやっているところ、夜中に自動車に乗ってやってきてGIGAZINE第一倉庫の中に勝手に入って行って盗っているのがちゃんと映像で記録されていたので。どうすればいいですか?窃盗なんですか?」 警察「窃盗にはならんでしょう」 編集長「建物の中に入っていても?」
>警察「まぁ向こうも言い分があるんでしょうけど、ちょっと窃盗とは言い難いですね、それは。」 編集長「こっちの作ったもの、ラミネート加工したものを持ち去られても窃盗とは言い難い?」 警察「うーん、ちょっと窃盗とは言い難いですね」 編集長「建物の中に侵入していても?」 警察「侵入と言っても、すっと誰でも入れますやん」
関連:「故意にやった建造物損壊」現場の一部始終を防犯カメラは見ていた。
◇
関連
◇
2019-04-01 00:14:42
エイプリルフールネタはこちらに
2008
◆