Loading
自動ニュース作成G
2011-04-30 22:58:47
安藤4年ぶり優勝、ヨナを逆転…世界フィギュア
そしてまたお隣さんのズレた反応がネタになるだろう
2011-04-30 21:19:47
Appleは時価総額, 売上に次いで利益でもMicrosoftを抜き去る
まず時価総額を抜かれ、次に売上で抜かれ、今度は利益が抜かれたようです。
ジョブスすげえな。
2011-04-30 20:56:11
外部電源喪失 地震が原因
あれ?津波が原因じゃなかったのか
2011-04-30 19:49:53
世界で最も人気がある国、ニッポン -しかし、日本人が一番この国の良さを分かっていない-
半分ぐらい。
2011-04-30 19:46:24
「わたしもがんばる」 女児の手紙が自衛隊員の心の支え
>旅団では手紙をコピーし、多くの隊員が財布などに入れて持ち歩いている。
このロリコンどもめ。こっちも泣ける話。使命感がすごい>命懸け33台のバス守る 業務受託の宮交社員
◇
2011-04-30 18:40:44
官房参与が辞任・記者会見資料を全文掲載します
>東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応に当たるために、先月、内閣官房参与に任命された、原子力の専門家で東京大学大学院教授の小佐古敏荘氏が、記者会見し、「政府の対策は法にのっとっておらず、場当たり的だ」として、内閣官房参与を辞任することを明らかにしました。
>記者会見で辞任の理由について説明した資料を全文掲載します。
2011-04-30 15:56:10
尽忠報国記:中国の空母艦載機 J-15 (殲撃15)の動画
>映像を見ると、エンジンノズルの形状がロシア製AL-31Fではなく、WS-10Aのような感じもしますね。
2011-04-30 15:41:59
民宿に乗った船、資金難で解体へ 岩手、保存署名実らず
>一方、釜石市の野田武則市長は当初から「復興にカネがかかる時期に保存することが適切か。20年後、30年後に、市民に評価されるか、疑問だ」と保存には消極的だった。
残念。20年後、30年後こそ評価されると思うけどなあ。自然の脅威というものに対して意識が風化しないように。
参考に高木教授の提言>波被災の爪痕、保存を―悲劇を防災教育・啓発に活かす
◇
2011-04-30 14:29:11
「食べさせたかった」期限切れの菓子を売り場に
>同市と四日市市内のスーパーの食品売り場では、約2か月前から消費期限切れの洋菓子が置かれる被害が十数回相次いでおり、鈴鹿署と四日市南署がそれぞれ被害届を受けていた。
意味がわからない・・・。腐ったの食って腹を壊したから巻き添えにしたかったとか?
2011-04-30 14:21:15
支援の古着、余って山積みに…やむなく廃棄も
>4月中旬から計7・7トンを廃棄し、一部は民間のリサイクル業者に引き渡した。
また古着を送ったバカがいたのか。がれきの処理も大変なのに廃棄物を増やすなよ
2011-04-30 12:20:24
米国版風雲たけし城が鬼畜
もしくはSASUKE
効果音が単調ね。
2011-04-30 10:42:45
デイリーポータルZ:日本最長の路線バス「新宮特急」に乗ってきた
片道6時間30分か、スゲーな。
ちょっと乗ってみたいかも。
2011-04-30 10:41:43
「DK狩り」少年ら、鉄パイプで殴り金など奪う
「DK狩り」て……。
2011-04-30 09:52:08
東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も
ふざけんな!!!
2011-04-30 08:40:30
[FT]今こそ原発を推進しよう(社説):日本経済新聞
正論
2011-04-30 08:18:31
香港で5000円のAndroid 2.2搭載フルキーボードパソコンを発見! これが凄まじい出来栄えで...
コストダウンで追いつけるレベルじゃねーな
2011-04-30 01:58:55
スペースシャトル・エンデバー最後の打ち上げは日本時間4月30日4時47分から
スペースシャトル計画は今回含め残り2回。
2011-04-30 01:52:34
飲酒の高1男子が駅で感電、重傷
突き抜けた救えなさ
2011-04-30 01:25:43
エジプトで集団レイプされた女性記者が事件の詳細を初めて語る
今月から職場復帰とか、精神的にタフと言うか・・・
2011-04-30 00:21:50
ストレス耐性がある人ほどゆっくり動いて見える不思議な画像
>自分はストレスに弱いなぁ……と感じている人は、こちらの画像を見てみよう。模様が回転したり、動いて見えるはずだ。この模様はストレス耐性が強い人ほど、ゆっくり動いて見えるらしい。
◇
「ストレス耐性がある人ほどゆっくり動いて見える不思議な画像」というタイトルのウェブページが、私の作品を引用なしで無断使用するとともに、非科学的な主張をしております。ストレス耐性と錯視の間に何か関係があるという科学的根拠は知られておりません。 <2011年4月25日>
2011-04-29 23:57:48
竹内結子主演で「はやぶさ」映画化 20世紀フォックス映画が製作、世界配給も視野
これ、どんな話になるんだ?
2011-04-29 22:05:33
焼き肉店で集団食中毒、男児死亡…富山県
>同県によると、24人は焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす砺波店」で生肉を食べており
生肉は危険だよね。レバ刺しとか。参考に>食の安全情報blog
◇
◇
2011-04-29 21:50:15
「ふるさと返せ」南相馬避難者に東電謝罪 取手
補償金仮払いか… 今回、この場にいた支店長ってどういうポジションなんだろう…
毎日
◇
2011-04-29 21:21:28
小佐古参与「官邸の対応場当たり的」と辞職届
共同
◇
NHK
◇
TBS
◇
やってられねえ、と。
2011-04-29 20:52:36
ソニー、会員のカード番号「暗号化していた」
>このため、仮にカード番号が流出していたとしても、悪用される可能性は低いとみられる。一方、会員の名前や住所、生年月日などの情報は暗号化していなかったという。
よかった。とりあえずカードの再発行はしないで大丈夫かな。パスワードもまさか生で保存してないよな
2011-04-29 20:48:53
東電社員が「ウチの会社バッシングする奴らの意見見てるとお前等日本出てけよって思う」
中の人として今後の電力の提供を考えると俺ら消費者が我儘に見えるか。そうかもな。
でも過度なバッシングする奴は頭狂ってると皆思ってると思う。
あと東電の上層部はこういう社員の不満を汲み上げて欲しい所だが、そういうのを組織として大切にしていないのかも知れない。
2011-04-29 20:00:37
用地不足解消に2階建て仮設住宅 海外製を輸入へ
>中国や韓国、タイなどのメーカーが意欲を示している。
被災者に更なる追い討ち
2011-04-29 18:09:13
「復興庁」の設置検討を明記 復興基本法案、自民に配慮
また発作が
2011-04-29 17:42:16
北電 4年ぶり増収増益 新規原発稼働で燃料費減
建設費が高い水力、燃料が高くて不安定な火力、事故後の始末が高くつく原子力ってか
2011-04-29 14:48:15
朝鮮王室儀軌返還へ…駐日韓国大使「韓国国民と先祖に面目躍如」
>日本政府が朝鮮王室儀軌など1205冊の図書を韓国に返還する「韓日図書協定」が28日午後、衆議院本会議を通過し、事実上批准された。
>これに関し、協定批准のための作業を主導してきた権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日韓国大使はこの日、「ようやく私たちの国民と先祖に面目が立つ」とし、昨年11月の協定締結後の紆余曲折と感慨を打ち明けた。
一方韓国側の対応>韓国にも日本の古文書=返還は求めず-松本外相
◇
◇
2011-04-29 11:29:04
ソウル支局長・黒田勝弘 「迷惑をかけない」日本人
まあ…なにがいいかはワカラナイが、怒りの矛先を向ける所が無いからなあ。原発の件以外。
で、「原発対策を含め海外からの支援受け入れを、日本はかなり遠慮したような印象」…違うような気がするのは色々毒されてるせいか。
2011-04-29 11:28:17
菅首相に助言したい。サミット前に辞めたほうが賢明だと。
> 今度のサミットが福島原発事故の議論に集中することは間違いない。
2011-04-29 10:27:32
海外製ボーカロイドの劇的ビフォーアフター、もしくはビューティコロシアム
>さて、Fower FX社のサイトでしれっとパッケージ絵の変更がありました。
>以下、飲み物を口に含んでご覧ください。
いつのまにかSweet Annがまるっきり別人になってるじゃねーか。 関連
◆
2011-04-29 10:25:40
折り畳み自転車を買おう | WIRED VISION
>きちんとした品質の折り畳み自転車は、それなりの走行性能を持っているから、日々の自転車通勤にも十分使える。
>輪行バッグがあれば、疲れたり雨が降ってきたりしたとき、そこから電車やバスに乗り換えることもできる。
2011-04-29 10:09:56
鬼束ちひろからファンレターの返事がとどいた
鬼塚ちひろファンのブロガーがファンレター書いたら
本当に返事が届いた模様
2011-04-29 09:40:50
放射性物質 身近な除去法を検討へ
>その結果、活性炭を使った市販のポット型の浄水器では最大で▽放射性ヨウ素の98%▽放射性セシウムの93%が除去でき、繰り返し浄化すると効果が高まったということです。
ブリタ爆売れ
2011-04-29 09:19:57
東電、夏のボーナスは「40万1000円」
>東京電力が一般職員のこの夏のボーナス支給額を1カ月分とすることで労使が妥結したことが分かった。平均支給額(組合員平均38・2歳)は交渉ベースの40万1000円とみられる。同社の昨夏の平均支給額は83万6000円のため、半額以下となる見込みだ。
ふ・ざ・け・ん・な!どの口で他の電力会社に補償の肩代わりしてもらったり電力値上げをほざいたりするのか?
関連
◆
2011-04-29 07:43:50
電子レンジの節電方法をまとめてみる
「使わない」のが一番。でも便利なんだよな。
2011-04-29 05:51:06
在日韓国人人権講座:「外国人に参政権を」 コラム連載・李さんら--富山 /福井
>日本国籍取得は祖先につばするようなことで到底できない。
この一言が、参政権を手に入れようとする在日のの本質をあらわしてますね。
2011-04-29 03:53:43
韓国の漢字起源説に「起源説を唱えるのは自信ないから」=中国
>技術の正しい応用を知らなければ発明しても誇る理由にはならない
>「起源説の主張は、後ろ向きな考えで、応用方法を開拓することが前向きな考え方であり、この視点の違いが民族の将来を決定づける」と主張。起源説の主張は、自信のなさや、気力不足の表れであり、大国の示す態度ではないと述べた。
うわあ、ものすごい正論。本当に色々な人に見習って欲しいですね
2011-04-29 02:54:17
中川昭一氏の幻影 ‐「中川構想」と酩酊会見
この人が失脚したのは本当に損失になってしまったなぁ
2011-04-29 02:47:56
米GDP成長鈍化、市場予想を下回る 政府支出の減少が最大の押し下げ要因
そして失業保険申請は予想外に増加というどっかで見たパターン
◇
2011-04-29 00:32:57
原発30キロ圏内で空き巣の疑い いわきの兄弟を逮捕
>福島第一原発から半径30キロ圏内の福島県いわき市の民家に侵入し、現金や貴金属などを盗んだとして、警視庁はいずれも同市内に住む無職の23歳と18歳の兄弟を窃盗と住居侵入の疑いで逮捕した。
2匹殺して吊るしておけ
2011-04-28 22:58:58
【原発震災】妊婦の避難を阻む呪縛
>父親に「どうして、ここから逃げるんだ!」と反対され、狭い避難所に引き戻された
変な精神論なのか?妊婦は避難させろよ。愚かとしか言いようがない。
2011-04-28 22:28:44
後ろ足が不自由な子ウサギのために車いすを作った少年
この手の話を聞くと電動アシスト機能を付けれたらいいのにといつも思う
2011-04-28 21:39:35
ソニー、ハッカーとの暗闘 脆弱だった「プレステネット」 個人情報流出
>クレジットカードの情報をテキストファイルとして送信していたり
◇
え?
2011-04-28 20:59:21
【手りゅう弾に注意!】手りゅう弾を使用した犯罪が急増(刑事総務課) / 福岡県警
福岡では、手りゅう弾が使われた事件が連発しています。
◇
◇
追加
◇
>手りゅう弾を発見した場合 ・絶対に踏んだり、触ったり、蹴飛ばしたりしない
蹴飛ばそうとしたりしない…
◇
2011-04-28 19:13:33
4号機、燃料溶融寸前だった…偶然水流入し回避
>3月15日に発生した火災に伴う爆発の際、使用済み核燃料一時貯蔵プールに、爆発の衝撃で隣接する場所から水が偶然流れ込み、プール内にあった核燃料の過熱を食い止めた可能性があることが、東電の調査でわかった。
>過熱が続いていれば核燃料が溶融し、現状を大幅に上回る放射性物質が放出される最悪の事態もあり得たとしている。
ピタゴラスイッチ デラックス
2011-04-28 17:09:35
大相撲:八百長防止へ“力業” 支度部屋を「圏外」に…
> 会合では新生委員会が提出した8項目の防止案を受け、東西の支度部屋に監察委員を2人ずつ配置する案などが出た。その一方で、懸案となっている携帯電話問題では支度部屋を強制的に“圏外”とする仰天プランも浮上した。
いや、そういう事じゃなくて…。
2011-04-28 16:36:23
福島県内 4,400 箇所の放射線量を可視化して、ついでに年間積算被曝量も推定してみた
2011-04-28 15:52:50
核の米権威が警告!福島より高濃度…都内にある“危険エリア”
新宿は福島よりあぶなかった?!
2011-04-28 15:33:43
年50ミリシーベルト上限撤廃へ 厚労省が特例措置
「厚生労働省は27日、通常時は年間50ミリシーベルトと定めている原発作業員の被ばく線量の上限を当面の間、撤廃する」
一般市民より自分たちの立場が大事
2011-04-28 15:33:40
森喜朗元首相が政治の状況を語る
>思えば村山富市元首相は偉かったな。阪神大震災で初動が悪かったとずいぶんマスコミにたたかれたけどそんなことなかった。
決断力もあった。小里貞利さんをすぐに震災対策担当相に任命して現地で陣頭指揮を執らせ、自分は首相官邸でドンと構えてね。
首相が被災地でパフォーマンスする必要なんてないんだよ。
2011-04-28 15:30:31
【原発】「子供の許容被ばく線量高すぎる」と疑問
「衝撃的だったのは、日本政府が福島の子供たちの許容被ばく線量の基準を高く設定したことだ」
子どもの健康より自分たちの立場が大事
2011-04-28 13:19:24
総ステージ数2万オーバー!超巨大パックマン
ナムコの許可を得てるのかな?
とりあえず、サイトが生きてる間は楽しませてもらいます
2011-04-28 12:24:41
秘伝の熊本産スープ輸出できず 世界展開の味千ラーメン
>政府が27日までに再開条件を合意できたのは、欧州連合(EU)とシンガポールなど6つの国・地域にとどまる。いずれも都道府県レベルの産地証明書発行で決着したが、他の国・地域との協議は難航している。
関連>32年間核実験46回、129万人が被害を受け、うち75万人死亡
◇
2011-04-28 11:55:28
35年間で10人労災認定 原発労働者のがん
>厚労省によると、がんに対する100ミリシーベルト以下の低線量被ばくの影響は科学的に証明されていないが、線量が増えれば比例して発がん可能性も増すとの仮説があり、同省は「100ミリシーベルト以下での労災認定もあり得る」としている。
>同省補償課は今回の事故について「相当量の被ばくをしている人がおり、労災認定は今後、増えるのでは」とみている。
この情報初めて聞いた。日本の死因の3割はガンなんだけどな
2011-04-28 11:44:22
白戸家お兄ちゃん、「禁じ手」発動で業界内から怒りの声
>しかしマスコミ側からすればスクープに命を賭けているわけですから、"持ちつ持たれつ"のタレントとメディアの関係からすれば、断じて許されない行為です」(週刊誌編集者)
>震災の影響による非常時とはいえ、大手週刊誌を完全に敵に回してしまったダンテ。結局さまざまなメディアで挙式したことは取り上げられていたものの、メディアとの関係性を無視したその行為の代償は今後どういった形で現れてくるのだろうか。
本気でキチガイと思った。この業界ってそんな考えの人ばっかりなの?
2011-04-28 11:11:00
吉川晃司×布袋寅泰のCOMPLEX、21年ぶり始動! 7月30日チャリティーライブ
布袋さん、ダサすぎる!
◆
2011-04-28 11:01:27
空自空士長処分、無断欠勤で被災地ボランティア
> 22~23日、仙台市の避難所に泊まり込んでボランティア活動をしたが、周囲から「帰った方がいい」などと諭されたと話しているという。
何がしたかったんだ。10万人体制だから、何かしら関わってるだろうに意味がわからない。せめて休暇中にやれよ。
2011-04-28 09:24:17
石原都知事らサマータイム提案 節電ポイント制も
>石原都知事らが政府に提案した夏場の電力需要を抑える節電策は、サマータイム制度の導入やパチンコ店の営業時間の変更、自動販売機の時間規制など9項目に上ります。
>対応した仙谷官房副長官は「いちいちごもっともだ。できるだけ対応したい」と答えるにとどまったということです。
サマータイムはどうでもいいが、パチンコの営業時間変更が通るか見ものだな
2011-04-28 09:15:16
新学期開始直後に小1クラス替えへ 都内公立小69校
>今月15日に成立した義務教育標準法改正で、クラスの上限人数が小1のみ従来の40人から35人に引き下げられた。ただし、改正法は上限を厳格にとらえておらず、現場の裁量でクラス替えせずに続けることも認められている。文部科学省によると、大規模なクラス替えは東京だけという。
>ある小学校校長は「少人数学級の方が細かな指導ができると判断したが、子どもを混乱させるのは確かだ。年度途中で制度改正する国も都教委も、現場を理解していない」と話した。
現場最優先なら、子供を優先しろよ。自分らのことばかり優先しやがって。
2011-04-28 08:51:37
橘小放射線測定値報告の中断のお知らせ
>インターネット等での測定値の発表は、文部科学省や県など公的な機関が測定したものに限るとのことから、今週からホームページへの掲載は中断することとなりました。
ただでさえ隠蔽がどうのと疑われがちなんだから、せめて「公的な機関の測定数値ではない」という留保付きで公開させればいいのに。
2011-04-28 08:31:49
<社説>「違法献金」と都知事のパチンコ叩き
>この業界に在日同胞が多数携わってきた経緯があり、今でもホール経営者の半数近くが在日同胞であることと関連していよう。
>庶民の娯楽であるだけでなく、ストレス社会の憩いの空間、無縁社会の触れ合いの場となっており、何よりも日本独特の遊文化として定着した。
在日韓国人が半数を占める日本独特の遊文化
2011-04-28 02:04:42
マック、朝食セット一部値上げへ 冷飲料は値下げ
>原田社長はこの日開いた決算発表会見で、コーヒーや200円の朝食セットについて「多少値上げしてもお客さんが減らないと分析している」と話した。
>夏場に向けて需要が高まる冷たい飲料については、「お得感が感じられる価格にしたい」と述べた。
コーヒー100円でお代わり自由だったのに、どんどんサービス悪くなってる。使えないな
2011-04-28 00:49:42
ペプシが新提案する“甘くないコーラ”「ペプシドライ」発売へ
「コーラ」って分類がそもそもどういうものなのかワカラナイ
2011-04-28 00:02:32
三菱重工被ばく防ぐフォークリフト開発=三菱重工、がれき処理へ福島原発に納入〔福島原発〕
>東京電力の福島第1原発に納入、汚染されたがれきの処理に活用する。
>福島原発では主に無線ロボットを操作してがれきの撤去を進めているが、作業効率は大幅に改善されるという。
こういうのを即席で作ってしまうところが素敵
2011-04-27 23:35:20
【発言小町】子供が「オタク」にされそうで困っています
>娘は普段保育園に預けていますが、私も夫も仕事の関係で土日出勤です。そこで夫の従妹の家に土日は預けています。その従妹というのが、同人作家もやっているよう「オタク」です。
>そこまではいいんです!オタクなのは!私もオタクだからといって差別しませんし。 ~ 私はただ、オタクになったら娘が恥ずかしい思いをする事をわかってもらいたいだけなのに。
まぁ、またこんなネタですよ
2011-04-27 23:25:12
1億円を提供と証言…陸山会事件公判で元社長
小沢はよくもまあ悪びれずに生きていけるよな。信じられない。
2011-04-27 23:12:08
「戦場カメラマン」渡部陽一の”お粗末”すぎる被災地写真
見つかればアウト、みたいなのは… 迂闊に有名になりすぎたな
そのまえに、今時の日本で「ウケる」写真と違うだけかもしれんけどさ
しかし…そこまで当人の存在のほうがウケるなら、写真とらずに各地まわってもいいんじゃないかしら
2011-04-27 23:06:19
原発地下46mに汚染水タンク 首相、設置計画明かす
>それより下には汚染水が染み出さないことが調査で分かった
わかったのはいいけど、掘ってカタチにするのに何ヶ月かかるんだろうか?
2011-04-27 21:36:42
日本一長い地下通路、歩いてみたら… 東京ふしぎ探検隊(1)
>1位のルートは大手町から東銀座まで、なんと4050メートル。2位の新宿駅周辺より1キロ以上長かった。
札幌の地下道が1位だと思ってた。
2011-04-27 21:30:21
原発安全、ウソだったんだぜ 反原発曲、ネットで話題に
◇
「ずっとウソだったんだぜ/やっぱ、ばれてしまったな/ホント、ウソだったんだぜ/原子力は安全です」
最初に投稿されたのは7日。斉藤さんが所属するビクターエンタテインメントは「プライベートで撮影した動画が、本人が意図しない形で流出した」と削除を求め、サイト側も応じたが、動画をみた人たちが相次いでコピーを投稿。今もネット上で広がる。
2011-04-27 21:21:01
ついに人材枯渇か!? 急募!! 原発作業員 時給 1万円 月給40万
そろそろ、初期の作業員の被爆限度が近いんだろうか。
ソースURLがなぜか受け付けられないので↓でリンク。
◇
2011-04-27 21:18:32
線量計、何者かが持ち去る…データ得られず
これは笑える
2011-04-27 20:55:14
カルト発言連発の民主党議員がトンデモ発言「空母ロナルド・レーガンが小型核を使って原発を爆破?」
>3月11日の東日本大震災を、アメリカのHAARPによる「自然改変装置テロ」や「北朝鮮の干ばつや農作物の不作も米国による気象コントロール攻撃の結果。」などのカルトとも取れる発言を連発している民主党の梶川ゆきこ氏が、以前さらにとんでもない発言をしていた事が発覚し、ネット上で更に物議を醸している。
◇
梶川ゆきこ(広島県議会議員) @yukiko_kajikawa
本気で精神鑑定の必要があるのでは?
2011-04-27 20:11:20
あるIKEA従業員の嘆き「アメリカとスウェーデンでこんなに賃金が違う!」
>スウェーデンでは、IKEAの従業員は時給19ドル(約1550円)からで、有給休暇は5週間。労働組合もある。
>アメリカ・ヴァージニア州のダンヴィルでは、時給8ドル(約650円)からで、有給休暇は12日間。残業や会議は必須で、労働組合に加入させないようにする。どうなってるんだ。
日本
◇
はまだスウェーデン寄りかな。
2011-04-27 19:25:31
4月28日(木)はヨドバシカメラ全店、あさ9時にオープンいたします
ついに来たか。エルシャダイ発売祭り
2011-04-27 18:05:53
「人気のある首相になって」=首相、学生に願望吐露?
> 「まずは大臣になって、私よりも人気のある首相になれるよう頑張ってください」。菅直人首相は26日の衆院予算委員会終了後、国会見学中の早稲田大の政治サークルの学生約20人と廊下で擦れ違い、こう言葉を掛けた。
学生たち、反応に困っただろうなー
2011-04-27 18:03:56
プレステ情報流出:「ハッカー集団とトラブル」専門家分析
>PSNのセキュリティーの根幹情報をハッカーがブログで公開したことを受け、ソニーは1月、国外でハッカーを提訴。これに反発したハッカー集団が「情報は自由だ」とソニーへのネット攻撃を宣言し、欧州のプレイステーションのサイトなどが攻撃を受け、閲覧できなくなっていたという。
ハッカーに対して強硬な態度で臨んだことで、余計狙い撃ちにされてしまった?関連
◆
2011-04-27 17:58:33
大津波くれば原発炉心損傷 経産省関連機関が指摘
報告書ってこれかな
◇
2011-04-27 15:45:28
東電まとめ
>・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど、法定点検めんどくさいので放っておきました・そんなことやってる間に女川と東海第二は安全に停止していました・プルトニウムは漏れていないはずなので、プルトニウムについて測定しません。・うちらも保養所を原発作業者に解放してるんです!ただし風呂も客室も使用禁止、冷たい床で雑魚寝ですが ・満を持してポリマー投入! 変だなと思ったら、うっかり海水では固まらないのを投入してました
>・国際評価尺度がレベル7になりました!世界一の日本クオリティってやつですね。チェルノブイリは10日で収束に向かっていきましたが、福島は1ヶ月経ったいまでも現在進行形です。・死んでた東電社員ですが、ずっとプールでぷかぷか浮いてるのは確認されてたそうです。死体は火葬出来ず放射能ゴミになるのでしょうか・・・ ・1日に153兆7120億べクレル垂れ流してます!これまでの発表では一時間あたり1テラベクレル、1兆べクレル一日では24兆べクレルと発表してましたが、実際には、その数倍以上の放出量ですた。
●4/22版。超長いのでほんの一部のみ適当に抜粋。「時間がない人用」もあり。
2011-04-27 15:29:37
東電は必要なら破綻も-電力会社は銀行ではない
>報道によると、金融市場の鎮静を図るため日本政府は東電の救済を検討している。だが、それは最悪の選択肢だ。むしろ必要とあらば東電を破綻(はたん)に直面させるべきだ。
>東電は重要な日本企業だ。だが、通常の企業に課された法律を免れるほど重要ではない。
*おまけ:原子力安全・保安院 西山審議官の娘も東電社員であることが判明
◇
2011-04-27 14:59:40
G’zOneスマートフォン「G’zOne COMMANDO」登場、耐衝撃・耐水・耐降雨・防塵・防振・耐湿・耐塩害・耐日射性能を実現
米国国防総省規格(MIL-STD-810G)に準拠した防水と耐衝撃性能を備えているスマートフォン
「コマンドー。繰り返します、コマンドー。」
2011-04-27 14:01:06
東電の女性社員、基準3倍超す被曝 原発屋外で作業
>法の定める限度を超えたのは男女を通じ初めて。
女性は屋外で、原子炉への海水注入や放水に当たった消防の案内などをしていた。
医師の診断では、健康への影響は見られないという。
2011-04-27 11:58:17
区議選で居住実態ないのに投票 「仲間を応援したかった」
>三木、渡辺両容疑者は昨年9~10月、住所を居住実体のない中野区内に移動。同区議選で、三木容疑者と渡辺容疑者になりすました大城容疑者が、現職の共産党候補に投票した疑いが持たれている。
>三木容疑者は大城容疑者の部下で、渡辺容疑者は大城容疑者が支部長を務める宗教団体の信者。2人とも大城容疑者の自宅敷地内の建物に一緒に住んでいるという。
本当に共産党?
2011-04-27 11:34:58
長野市長、風評心配で地震の呼称にこだわる
>長野県栄村で震度6強を観測した3月12日の地震について「風評被害が広がるので、長野市では県北部地震という言葉は使わない。皆さんも栄村地震にしてほしい」と訴えた。
>気象庁は、被害が大きい地震には名前をつけている。だが、栄村の地震は死者がなかったことなどから正式名称はなく、今後もつかない見通し。
2011-04-27 10:49:05
幸せな場所では自殺が多い
・以前から、幸福度の高い国で自殺率が高いことは知られていた。
・しかし、国際比較をする場合には文化や自殺に関する報告の違いがあり、結果も示唆的なものに留まっていた。
・ならば、国内(米国)で分析すれば・・・、と言う論文。
2011-04-27 10:42:46
金沢大、捏造・セクハラ等処分者名を徹底非公表
国立大で教員の不祥事が相次ぐ中、金沢大の情報隠しの体質が目立っている。研究界のモラルの根幹を揺るがす不正でも、プライバシーなどを盾に実名や研究内容を伏せるなど、身内の保護を優先。有識者からは、大学側の見識を問う声も出ている。情報公開の問題に詳しい杉浦英樹弁護士(日弁連の元情報問題対策委員長)は、「今回のケースでは、研究内容の公表を拒否する理由はなく、実名も公表するのが健全な感覚」とし、「金沢大は、情報公開による不正の是正や再発防止よりも、大学の利益を優先させている」と指摘している。(小寺以作)
なんだか凄いぞ金沢大w
2011-04-27 10:36:57
挿絵がロリ全裸ばかりのライトノベル「五年二組の吸血鬼」
こういうのは成人指定で出せよ。こんな事してるから規制が厳しくなるって言うのに・・・。
2011-04-27 08:30:20
泉谷しげるさん、六本木で復興支援「マンガサミット」-ゲストに浦沢直樹さんら
>ゲストに予定している漫画家は、「20世紀少年」の浦沢直樹さん、「賭博黙示録カイジ」の 福本伸行さん、「哲也-雀聖と呼ばれた男」の星野泰視さん、「奈緒子」の中原裕さん、「クマのプー太郎」の中川いさみさん、「ワイルドマウンテン」の本秀康さん、「荒くれKNIGHT」の吉田聡さん、イラストレーターの赤井孝美さんのほか、ミュージシャンの嘉門達夫さん、中村中さん、藤沼伸一さんら。
なかなか面白そうなメンバーだ。
2011-04-27 07:31:58
ソニー、個人情報最大7500万件流出=「プレステ」ネットワークに不正侵入
>人気据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」のネットワークが不正侵入を受け、利用者の個人情報が流出したと発表した。
◇
外部の侵入者に盗まれたとソニーが考えているのは、氏名住所 登録メールアドレス 誕生日 PSNのログインID PSNのログインパスワー PSNのハンドル (オンラインID)
日本公式発表
◇
最初の発表ページ(英語)
◇
海外の人海戦術的ハッキング集団が標的にしてたって聞いたけど、実際に被害が出たのか。
2011-04-27 03:50:16
外国人記者のいない外国人向けの記者会見
東電の二転三転する嘘や要領を得ない報告は既に相手にされていない
相変わらず日本のマスコミは嬉々として発表を報道し、国民もそれを盲信しているけどね
2011-04-27 02:22:33
「反菅」50人が退陣求め決起集会 鳩山前首相ら両院議員総会要求「座して死待てない」
>山岡氏は「原発事故での政府対応への国民の失望が、怒りをもってわれわれに対応を求めている。座して死を待つわけにはいかない。両院議員総会の開催を求める」と述べ、首相退陣を念頭に総会開催を要求。
国民にとっては、こんな民主党政権が続くこと自体が「座して死を待つ」状態なんだがな
権力闘争やってる場合か、根本的に何か間違ってないか
2011-04-27 01:46:09
嫌がらせで辞める医師続出の秋田の山村に新任医師
わざわざ赴任してきてくれる医者を何故いじめて追い出すのか。
あぎだはすげ恐ろしいところだス
2011-04-27 01:46:01
東電社長・自衛隊機利用問題 枝野氏らが責任転嫁 「車を飛ばすのが当然だ」 実際には不可能
>だが、JR東日本とJR東海によると、東海道新幹線(名古屋-品川区間)は地震発生当時に運行中の列車が約4時間後に運転再開したのみで、他は運転を見合わせていた。在来線の東海道本線も運行を取りやめている。
>さらに中日本高速道路によると、3月11日夜の東名高速道路は清水(静岡県)-富士(同)インター間が通行止め。中央自動車道で迂回(うかい)しようにも山梨県内の2区間が通行止めとなっていた。主要国道も大渋滞が起きており、枝野氏らの言うように「車を飛ばす」のは不可能だった。
野党は国会で追求してくれ。関連:
◇
2011-04-27 01:24:19
政府、サマータイム制見送り 企業に始業前倒し要請
>枝野幸男官房長官は26日の記者会見で国の制度としてのサマータイムに否定的な認識を示した上で「それぞれの企業や業界で相談し、事業への影響が少ない方法を判断するのが現実的だ」と指摘。
>(中略)節電対策としてのサマータイムは、蓮舫氏が3月22日の会見で検討を表明、政府が東日本大震災を受けて設置した電力需給緊急対策本部でも、積極的な検討を求める意見が出ていた。
節電担当相と官房長官がてんでバラバラのことを言うので困っちゃいますね。
2011-04-27 00:26:09
首相「災害止めるには政権交代」 04年にブログで
名言が共同入り
2011-04-26 23:24:09
千葉県の農家が出荷停止対象野菜を流通させていたことが判明
22日には出荷停止からまた出荷自粛に
これじゃあ基準値超えの野菜出回りまくりだろうな
もはや風評被害なんて言えない
2011-04-26 22:52:32
都民のみなさんへ [東京都知事 石原 慎太郎]
こんなページあるんだなーと… 読み物でいいのかな?
2011-04-26 22:33:02
ああ勘違い…痴漢男、女性に現行犯逮捕も気付かず
>女性が「次の駅で降りましょう」
2011-04-26 21:25:03
デザイン被りすぎのSony Tablet ipad と3Dsまんま
自分はVaioUXユーザーなんだが、期待しまくっていただけに非常に残念でならない・・。なぜSONYはVaioPが馬鹿売れしたのか理解してないんだろうなぁ。普通にCorei5搭載でメモリが4GでOSがwindowsで出せば売れるのに、なんでこうどうにもならないものを作るんだろう。
本当に残念でならない・・。
2011-04-26 19:31:02
【訃報】「えむえむっ!」作者の松野秋鳴氏が急逝
死亡に至る理由がどこみてもソースが無いんだが、自殺か事故か?
※ジャンルはラノベが無かったのでアニメにしときました。
2011-04-26 19:19:36
日本が輸入規制緩和の呼び掛けも、中韓「国民の安全が第一」
>。中韓両国による日本の農水産物の輸入規制に対して、日本の海江田経済産業相は冷静な対応を呼びかけたが、中韓両国は、「国民の安全が第一であり科学的根拠に基づき必要な制限措置をとる」と回答した。環球時報が報じた。
すばらしいね、日本でも見習わなければ
2011-04-26 19:12:34
SVG女子
IE9公開記念です。会社のPCだと重くて話にならん。ギリギリ動画だった。SVGエディタ開いたらフリーズしかけたし…
関連
◇
2011-04-26 18:06:23
上野に1人焼き肉専門店「ひとり」-1人用席で肉1枚からオーダー可能
>1人客専門の焼き肉店である同店。~客席はすべて1人用に席を仕切っている。
>主なフードメニューは「タン塩」「ネギタン」「カルビ」(各1枚=250円)
一蘭(
◇
)のような造りで焼き肉かー、どうなんだろ。そして、1枚250円!?
2011-04-26 17:51:21
食品添加物で女児死亡 北京、フライドチキンに
>北京市豊台区で21日、1歳の女児が街頭の屋台のフライドチキンを食べたところ、中毒症状を起こし死亡した。大量の食品添加物、亜硝酸塩が含まれていたことが原因で、警察当局は屋台の経営者を拘束した。
急性中毒で死ぬほど亜硝酸塩が含まれているフライドチキンを一歳児が歓んで食べるモノかね??wiki亜硝酸塩の毒性
◇
もうちょっと調べてから記事にした方が宜しくないでしょうか産経さん。
2011-04-26 17:10:58
脳に直流流したらゲームが2倍上達したそうです
>半分のプレイヤーには、普通の9ボルトの電池で動く装置から頭皮に電流を送ってみた。すると刺激の少ない人の2倍上手にプレイできたのだ。
>このDARPA出資の研究により、脳に直流を流すと学習改善効果が得られることが示されたかたち。
サボり気味のプログラマーにも使うべし
2011-04-26 16:41:26
台湾人が作ったほむらペーパクラフト
ちょいとカクカクしてるけどいい出来だ
2011-04-26 16:40:08
「かわいそうな被災者」という勝手なイメージを 押しつけてはいけない
> 私たちは、すべての被災者を同一視し、勝手なイメージを作り上げていないでしょうか。
2011-04-26 16:26:56
家庭用殺虫剤が「胎児のIQ」に影響:研究結果
>この結果は、教育、世帯収入、その他の環境汚染物質の暴露量などを加味した場合も変わらなかったとされる
>[クロルピリホスは日本でも農薬やシロアリ駆除等に使われている。2008年2月、中国製の冷凍食品から検出されたことで話題になった]
わははー
2011-04-26 16:17:32
世界最小、電動スクーター用キャンプトレーラー
>価格は5500ポンド(9090ドル)というのだが、実のところ、ETA社は自動車保険を販売する会社であり、このトレーラーは同社のシニアカー向けロードサービス保険を宣伝する広告なのだ。独立系の専門家からの引用のように見せかけた宣伝文句は次のとおり。
外見は可愛いね
お金が無い人なら自作っててもあるが外見がねえ
◇
2011-04-26 15:39:35
東電社長乗る自衛隊機、防衛相指示で引き返す 震災当日
>防衛省によると、11日夜、首相官邸の緊急参集チームから防衛省に対し、自衛隊機を使って清水社長を帰京させられないかという依頼があった。
>(中略)北沢氏は26日の参院外交防衛委員会で「防衛省の輸送能力はすべて震災対応で物資や隊員の輸送をやるように、と指示した。行き違いがあった」と答弁した。
不手際だらけじゃねーか。しかも一ヶ月以上も隠蔽とはね
2011-04-26 15:08:44
可愛い妻になりたい!
>皆さんは”可愛い妻”と思われるようにどんな努力や工夫をされていますか?また自分の妻は可愛い!と思っている男性の方、どんな点が奥様に魅力を感じますか?広く一般的なご意見をお伺いしたく、このトピを立てさせていただきました。
あんたそのままでも十分可愛いよ
2011-04-26 13:32:54
一万円、千円札の印刷色を変更 130億通り番号使い切る
俺は気付かないかもしれない
2011-04-26 13:26:05
スーちゃん夫に隠し子疑惑
2011-04-26 12:47:41
堀江被告の実刑確定へ ライブドア事件
>懲役2年6月の実刑とした一、二審判決が確定する。
2011-04-26 12:06:21
日清食品が「歴代カップヌードル復活総選挙」を開催、全73種の中から上位3種が復活
投票サイトはこの辺
◇
だけど、今重すぎ。この辺で歴史を知ると良いかも
◇
2011-04-26 11:20:39
福島第1原発:収穫できないコマツナ満開に 飯舘村
>町内で高い放射線濃度が計測され、3月中の収穫をあきらめざるを得なかったコマツナは背丈が約1.5メートルまでに伸びて次々に花を咲かせたという。赤石沢さんは「満開のきれいな花を見ると悲しくなってくる」と話す。
屋内退避が大丈夫ならハウス栽培物を出荷するのは何故駄目なんだ?良く分らん。
2011-04-26 10:54:20
福島第1原発:苦渋の90人放置 南西4キロの双葉病院
以前の投稿『福島・双葉病院「患者置き去り」報道の悪意。医師・看護師は患者を見捨てたりしていなかった』
◆
2011-04-26 08:44:33
「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の取説とその弱点
器用貧乏だけど成果が出ない人はどうすれば…
2011-04-26 07:51:06
『菅首相を辞めさせてくれ』→『それなら(後継は)誰にするんだ』・・・「菅降ろし」をけん制=民主・渡部氏
解散でいいよ
2011-04-26 07:41:47
宮崎の牛、口蹄疫の遺伝子検査は陰性
セーフ
2011-04-26 01:33:45
カゴメ、福島でのトマト契約栽培見送り 支援金支払いへ
>大手食品加工メーカーのカゴメ(名古屋市)は、福島県内で今年度の加工用トマトの契約栽培を見送り、契約農家に本来払う金額の3分の1を支援金として支払うことを決めた。
安っ!これじゃ生活出来ないだろう
2011-04-26 00:30:44
日本では「軍神」と崇める李舜臣、韓国では言葉だけ尊敬
>日本では「軍神」と崇める李舜臣
そうなの?
2011-04-26 00:22:49
「毒リンゴは日本産」漫画、国際紙が遺憾の意
>在ニューヨーク日本総領事館は、漫画が「白雪姫」に登場する毒リンゴと日本産食品を関連づけ、日本産食品が放射能に汚染されているとの根拠のない不安を生むとして、親会社のニューヨーク・タイムズに抗議していた。
ニューヨーク・タイムズ東京支局は朝日新聞で、捏造記事垂れ流しと言われるオオニシ。。嫌な印象だ
2011-04-25 23:48:52
補佐官、初期対応の悪さ認める 国と東電が初の共同会見
>細野補佐官は「(放射性物質を含む蒸気を外部に放出する)ベントのやり方で、政府と東電で十分なコミュニケーションが取れなかった」と、初動時に関係者間の意思疎通に問題があったことを認め、初期の事故対応について検証する意向を表明した。
お前の上司が「初動は完璧」と今日発言したんですが>首相、原発事故「初動は間違っていないと自信」 参院決算委
◇
2011-04-25 23:24:20
原発反対派、目立った伸長みられず
2011-04-25 22:54:46
全日本ライダーの高橋江紀が交通事故死
>。桶川スポールランドで開催した、東日本大震災の被災者救援のためのチャリティイベントの帰りだったという。
23歳か。若いなぁ・・。
2011-04-25 22:03:36
盛り土道路で堤防・海岸に避難ビル…宮城復興案
関連 M9級・超巨大地震!2000年前、巨大津波か
◇
南海地震被災予定地も今のうちに対策しとけ。
2011-04-25 22:00:23
これは圧倒される…バルセロナを見下ろした風景に世界中から驚きの声
これは確かに驚いた、こんな町並みだったとは……。
2011-04-25 21:42:27
日本最大級の畜産地帯で口蹄疫か 宮崎・都城市
>農林水産省は25日夜、宮崎県都城市で、口の中のただれなど口(こう)蹄(てい)疫の疑いを否定できない症状のある牛5頭が見つかったと発表した。26日朝に判明する遺伝子検査が陽性なら、直ちに殺処分する。
2011-04-25 21:36:33
電波時計、今度は雷で停波 原発事故からの復旧4日後
>送信所周辺は落雷が多く、通常は機器の損傷を防ぐため職員が常駐して落雷が予想される際は電源を切るなどしていた。
>だが、原発20キロ圏内にあるため職員は避難し、21日に電源を入れた後は無人運転に。
こりゃ復旧キツイな。
2011-04-25 21:28:11
任天堂、wiiの後継機を2012年に発売
公式のニュースリリース(pdf)に飛びます。
2011年6月のE3で体験できる状態で展示し、そこで仕様を発表するとのこと。HD画質にしてBD対応にするだけなのかな。
少なくとも今、wiiも含めて同世代のゲーム機はそれほど普及していないし、大幅なスペックアップする必要は無いと思う。
2011-04-25 20:07:49
東電がどれだけ肩身狭い思いをしているかをまとめてみた
あーあ、かわいそうに(棒)
関連「東電社員の優遇された生活《あなた達とは違うんです》」
◆
2011-04-25 20:01:54
マックユーザーはPCユーザーに比べて若くリベラルで流行に敏感、都市生活者が多い
>PCユーザーがカジュアルな服装やツナサンド、白ワイン、ハリウッド映画、USAトゥデイ紙、ペプシを好むと回答したのに対し、
>マックユーザーはデザイナー物やビンテージ物の衣服、ハマス(ヒヨコマメのペースト)、赤ワイン、インディーズ映画、ニューヨークタイムズ紙、サンペレグリノ・リモナータ(レモネードの一種)を好むことが分かった。
マカーカコイイ
2011-04-25 16:43:25
携帯電話市場、アップルが売上1位に・・・これまでトップだったNokiaを抜く
iPhone強し
◇
2011-04-25 16:40:49
オマーン王族系企業「ぜひ、仕事で立ち直ってもらいたい」被災企業に26億円分の浄水器を発注
>「これまで農業支援をしてくれた日本のサムライを助けたい。その気持ちを仕事で受けてほしい」と申し出た。
かっこいいな
2011-04-25 16:09:36
原発事故:戻らぬ中国人労働者 縫製業は減産も
>4万人強の中国人実習生を受け入れていた縫製業界は、原発事故後に帰国ラッシュが起き、いまだに「約3万人が帰国したまま」(日本繊維産業連盟)の状態だという。
>各事業者の受け入れ人数は全従業員の約2割以下と上限はあるが、現状のまま推移すれば、業界全体として大幅な生産減は避けられない見通しだ。
強烈だな。そんなにいたのか。ローソンはいい気味だ
2011-04-25 15:44:01
東日本大震災:新潟 弥彦の名湯、源泉枯れる 所有の旅館廃業
随分遠くでもこんなこともあるんだな。けど、本震に連動して長野県北部で大きな地震(栄村大震災
◆
2011-04-25 14:38:26
蓮舫氏の夫・村田氏 まさかの落選…目黒区議選
>「敗因は、蓮舫の夫ということが浸透しなかったこと」
2011-04-25 14:12:07
4市議選で改援隊計15人当選 ミルクおやじ氏初当選
NHKの深谷市議結果
◇
本人サイト
◇
本人ブログ
◇
乳ミュージック
◇
◇
◇
選挙ポスター(追記)
◇
この名前が立候補者名だそうな。アンテナ低かったらすいません、週末はネットもTVも見れなかったので
2011-04-25 11:54:17
東京電力、全役員の報酬50%カットの方針
>部長級など管理職の年収も3割前後カットする方向で検討している。
2011-04-25 10:43:37
原子力から自然エネルギーへ 転換求め東京でデモ
>主催者によると、参加者は5千人。坂本龍一さんら著名人も賛同し、ネット上を中心に呼びかけが広がったという。
>集まった人たちは、チェルノブイリ原発事故で汚染された土壌の再生に使われているという菜の花を掲げたり、太鼓をたたいたりしながら、繁華街を練り歩いた。
この前の高円寺のデモ
◆
2011-04-25 10:21:40
カスペルスキーの息子が誘拐され3.6億円要求されるも、治安部隊の作戦により無事解放される
アンチウイルスソフトで有名なカスペルスキーです
◇
◇
2011-04-25 10:18:38
[韓国]高麗時代から朝鮮王朝時代まで続いた「恥辱」・・・「女性を中国への献上品とする貢女」の実態とは
>『高麗史』と『朝鮮王朝実録』を中心に貢女の残酷な実態をまとめた。
◇
2011-04-25 01:11:13
ITインフラ業界にとっての深夜アニメは「接待ゴルフ」のようなものなのか?
わけがわからないよ
2011-04-25 00:46:47
世田谷区長選、保坂氏が当確 前社民党衆院議員
なぜかネットユーザーに受けのいい保坂が当選。石原とはバトりそう
2011-04-24 23:00:38
北海道・夕張市長選 元都職員の30歳が当選確実
>2008年1月から夕張で勤務した際は、ボランティアやNPO活動にも積極的に参加した。市民と一緒に実施した「夕張再生市民アンケート」をもとに、除雪車の出動基準の緩和や医療体制の整備など、市民の声を総務副大臣に直接届ける活動などを続けた。
若いのにいい気概だ
2011-04-24 22:41:31
東日本大震災:食物アレルギー対応に遅れ、無理に摂取し悪化も
>小麦アレルギーがある少女の居る避難所に届けられる食品は、パンなどの食べられないものばかりで、何日か待ったが状況は変わらず、無理にパンを食べたところ、全身に皮膚炎の症状が出、シーツは血だらけに。別の避難所の親戚に回ってきたおにぎりを分けてもらうなどして食いつないだ。
東日本大震災:食物アレルギーの子、被災地からSOS
◇
何度も炊き出しのニュースをみて、食品アレルギーのあるひとは大丈夫かと心配していたが、やはり。炊き出し内容にバラエティさがあると食い飽きに対していいと思っていたが、こっちは深刻だな。
2011-04-24 22:37:00
福島第一原発の復旧バイトに申し込んでみた
>もちろん放射線には気を付けないといけないが、復旧に当たる作業員の死者は出ていないようなので、そこまで危ない仕事ではないと“筆者は”判断した。
>『魔法少女まどか☆マギカ』の最終回も見たので、後顧の憂いもない。
俺も申し込んでみたかった。失業中なら一も二もなく無く申し込めたんだが・・・
2011-04-24 20:55:20
アンサイクロペディアの東日本大震災記事がデマの集大成に
> 出典: どこかのブログに書いてあった/どこかの掲示板に書いてあった/誰かがtwitterでつぶやいてた/友達からのメールに書いてあった/現地で働いている友人からの連絡/特にないがそうに決まっている/みんなが言っている/CNN
ネタです。関連:
◇
2011-04-24 19:40:10
【原発】1、3号機周辺で高い放射線量 汚染マップ
水素爆発さえなければ…というのはあるんだろうなーと。
八方ふさがりとかいう話になるのだけはカンベン。
2011-04-24 19:23:55
何も決まらない復興構想会議に続き検討部会でも何も決められず
うん。参加することに意義がある
2011-04-24 18:54:09
「汚染で世界に謝罪を」 復興構想会議で玄侑氏
>玄侑氏は、福島第1原発から放射性物質が大気中や海水に放出されたことについて「そろそろ国として正式に国際社会におわびすべきではないか」と指摘、
>菅直人首相が日本政府を代表し原発事故に伴う汚染について国際社会に謝罪の意思を示すべきだと訴えた。
菅が謝罪したり感謝した事あったっけ。まあ薬害の時は他人事だから謝ったか。今回は当事者だしそびえ立つクソみたいなプライドが邪魔して無理そう。
2011-04-24 16:20:07
インドの霊能者、サイババ氏、予言より早く84歳で死去 総資産は8000億円以上
フライングdeath
2011-04-24 14:17:21
福島頑張れ… 漫画「カイジ」の作者、福本伸行さんの呼びかけで人気漫画家12人がサイン会
>この日は、サインをしてもらうノートを手に、子供たちが長い列を作った。
テレビで映像を見ていたが、子供に渡した色紙にカイジの絵が描いてあって、一人で「ざわ…ざわ…」状態になった。
あと、子供向けの12人とは言いがたいな。
◇
2011-04-24 14:16:13
エヴァンゲリオンの作画監督がTwitterで魔法少女まどか☆マギカを褒める
>まどか★マギカ、がエヴァを超えた?けっこうなんじゃないですか、いつまでも過去の遺物がトップじゃ困るしw。
2011-04-24 14:06:58
あの東日本大震災から1ヶ月強、被災地がどうなったのかを示す衝撃的な写真集 [GIGAZINE]
1枚目でわりと衝撃だったんで。
読み物というか写真。で、写真だけでいいなら記事中の元ネタサイトに飛ぶと大判。
2011-04-24 13:50:27
米国人気タクシー内クイズ番組での珍回答に全米が・・・ [誤訳御免。]
いや…ベンの表情がよかったんで。
間違った(いや、間違ってないけど)意味の日本語が定着しているというのは、不思議な気分だ。
2011-04-24 13:02:17
放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル
>同委員会(原子力安全委員会)はこれまで、5日ごろの放出量について、セシウムとヨウ素の量を単純に合計し、「毎時約1テラ・ベクレル以下」と低く見積もっていた。
いやー未だにダダ漏れですな。なぜか世間は収束ムードですが
2011-04-24 11:56:09
ボランティア活動を単位に認定 文科省、大学に通知
>辻元補佐官は、ボランティア活動を行う団体に対して被災地までの高速道料金がかからない制度についても説明。
息のかかった団体しか認定しなさそう。
2011-04-24 11:37:12
キレる60代、JR駅員らへの暴力最多
団塊世代の人間性はホントどうしようもない
2011-04-24 11:07:21
「東日本大震災は人工地震」と民主党議員が言及 「私はカルトではありません」
また面白いのが出た!この人材の充実ぶり半端ない
2011-04-24 10:06:09
Pingで死活監視して自動リブート&ネット経由で強制的に再起動できるコンセント「iBoot」シリーズ
フリーズHDDレコーダーにも使えるかな
2011-04-24 09:26:24
【2気筒】フィアット500ツインエア/FIAT500TWINAIR
>フィアットから発表された500ツインエアは875ccの2気筒ターボという非常に珍しい形式のエンジンを搭載したモデル
これは楽しそう。バイクみたいな音がする
2011-04-24 08:49:21
想定外の大津波「50年以内に10%」 東電06年発表
東電原子力・立地本部の安全担当らの研究チームは福島原発を襲う津波の高さを「確率論的リスク評価」という方法で調べ、06年7月、米国であった原子力工学の国際会議で報告した。東電によると、福島第一原発は5.4~5.7メートルの津波を想定している。だが報告書によると、今後50年以内にこの想定を超える確率が約10%あり、10メートルを超える確率も約1%弱あった。その報告書は「津波の影響を評価する時に、『想定外』の現象を予想することは重要である」と書き始められている。
◆
2011-04-24 08:45:32
「日本の選挙はうるさい」立候補者のマイクつかみ怒鳴る 英国人を選挙妨害容疑で逮捕 埼玉県所沢市
>公選法違反(自由妨害)の疑いで、英国籍で自称英会話教師のエドワード・ジョーンズ容疑者(34)=東京都荒川区西日暮里=を現行犯逮捕した。
>演説中の所沢市議選立候補者が持っていたマイクをつかみ、「日本の選挙はうるさい」などと怒鳴って妨害した疑い。
選挙カーはいらんと思うんだが、マイク奪うのはどうかと
2011-04-24 06:45:40
避難区域から引っ越せない…業者の拒否相次ぐ
飯舘村民の話。そりゃそうでしょ。国がずっと安全と言ってた=政府の保証外って事な訳で
引越し業者も自分達で自分を守るしかないのだから。ま、政府か東電が責任持ってやってもらうしか無いわな
2011-04-24 02:49:24
みうらじゅん「東電の仕事は全部断った」
断った理由がこの人らしいというか。四コマ何本分のギャラだったのかしらんが凄いな
2011-04-24 00:48:21
韓国人留学生「外国で受ける歴史、地理の時間が辛い・・・」~中国ですら「東海」を「日本海」に
>'バンク'は東海を日本海で表記した世界地図を捜して訂正を要求する活動広げている.
世界中に迷惑かけるなよ
◇
2011-04-24 00:37:52
原発事故で帰国ラッシュ、在日中国人が家財投げ売り=3000万円のレストランを600万円で売り出す中国人も
>日本華字紙・中文導報は、在日中国人向けネット掲示板では家電製品や家具の中古品を売却するとの書き込みが集まっていると報じた。
◇
2011-04-24 00:34:55
日本はなぜ世界から信用されるか? 原発事故も制裁なし=香港
>説明しがたい信用が存在する
今の世代でぼろぼろになりつつある気もするけど
2011-04-24 00:04:33
東電の女性新入社員mixiで「文句あるなら電気使うな」
東電女新入社員:
「今電気を使えてるのは誰のお陰ですか? よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな!」
「批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね?」
2011-04-23 23:11:51
大阪入管杜撰審査、中国人ら「収入見込:生活保護」で入国
>8人が来日後の滞在費支払い方法を「生活保護」と明記していたほか、扶養者を「区役所」と記入するなど、入国前から保護費受給を当て込んでいたと予想できるものが確認された。
>身元保証人の職業欄が空欄だったり、「就職活動中」「無職」「生活保護受給中」と記載されたりした事例も。身元保証人は、中国人らの来日後の扶養を約束する身元保証書を大阪入管に提出していたが、実際には扶養能力も扶養実態もなかったとみられる。
おい
2011-04-23 23:03:08
福島第1原発「工程表、実現は可能」
>悪魔のシナリオにはすでに少し入りかけている。ただ、チェルノブイリ原発事故とは全然違う。
その後を何とかするのが大変な状態 ってことだわな?
2011-04-23 21:59:47
「ベッテルの指にはいらいらする」と元F1ドライバー
>元F1ドライバー、ヨス・フェルスタッペンは、セバスチャン・ベッテルの活躍を素晴らしいと認めながらも、勝った際にいつも行うパフォーマンスには「いらつく」と述べた。
誰?泡沫ドライバー?
2011-04-23 21:37:36
全部で5千万円以上?避難所で現金配る2人組
>2人組は21、22の両日、市内の避難所計6か所で3万円ずつ茶封筒に入れた現金を避難住民に配ったほか、市牡鹿総合支所で、職員に3万円の茶封筒約170通、計約500万円を渡していった。総額は5000万円以上とみられる。避難所の職員が「やめてください」といって断っても配り続け、その後立ち去ったという。
>話を聞きつけたほかの被災者からは「不公平だ」と訴える電話が市に寄せられており、市は「志はありがたいが、被災者に公平に配れる義援金として送ってほしい」と呼びかけている。
5,000万円ってすごいな。自分の金を配るのも叩かれる世の中か
2011-04-23 20:09:01
iPhoneには過去の位置情報が逐一記録されていることが判明
更にはAndroidも位置情報を収集してるという話も出ているが、こちらは許諾を得てやってるとの弁明が
◇
2011-04-23 19:31:12
公務員給与カット、来月交渉=6%削減案浮上-政府・与党
ただでさえ薄給なのにやめてくれよぅ…
2011-04-23 19:28:22
SF:米P・K・ディック賞 特別賞に故・伊藤計劃「ハーモニー」
海外からも評価されたのに早逝だったな。残念
2011-04-23 18:49:33
おおいた萌えおこしプロジェクト
あああああもう勘弁してくれ(by地元民)
2011-04-23 18:36:52
水産庁「放射性物質はほとんど濃縮されません」
毎度毎度検出されるまでは「起きない」と嘘を言い続けるくせに罰せられないのは楽なもんだ
2011-04-23 18:20:55
【科学技術立国のおごり】日本人とは何か 大震災論じる世界
>日本人の「プライドと傲慢(ごうまん)、秘密好き」は事故の深刻さを隠したと批判、
>原発情報を公開し事故処理で国際的な支援を受け入れても「恥ではないのだ」と呼び掛けた。日本人よ我慢するなというわけだ。
それプライドと傲慢ではなく、単なる無責任と決断力のなさが原因。後、民衆主導の変革が起こるとか書かれてるけど現在の日本人にそれはマジで無理、つか日本の歴史にそんなの一度でもあったっけ?
2011-04-23 17:52:06
子どもの安全基準、根拠不透明〜市民の追及で明らかに(前編)
(後編)
◇
>福島老朽原発を考える会をはじめ3団体の呼びかけで21日、文部科学省が児童の放射線許容量を年間20ミリシーベルトとする安全基準を出したことに関して、その数値を撤回するよう交渉を行った。
>交渉に出席したのは、文部省のスポーツ青少年局学校健康教育課や原子力安全委員会事務局などの係長クラス4人。文部省の担当者に対して、主催者側から「20ミリシーベルトが放射線管理区域よりはるかに上回るレベルであることを理解しているか」との質問に対し、「個人的に、放射線管理区域は存じていない」と回答。
2011-04-23 17:21:53
風評被害防止へ決意
「ネットゲリラ」のサイトで見つけたのですが 首相はこんな武装で被災地にきていたのですね。決意が聞いてあきれてしまった。。。
2011-04-23 15:26:29
問い合わせ殺到! 自家発電ブームで「東京ガス」が招いた “大チョンボ”
>家庭用燃料電池『エネファーム』に問い合わせが殺到。ところが、これが停電時には使えないシロモノだった
なんという役立たず。
そういえば初期の家庭向け太陽光発電システムも売電専用で、発電した電力を自宅で使えなかったらしいな。
2011-04-23 14:43:46
ミッキー・ミニー、避難所でダンス
軍隊ばかりでなく漫画の着ぐるみですら米国の素早い対応の後塵を拝すとは・・
ええい、キティやリラックマは何をしている!
2011-04-23 13:12:48
阪急百貨店本店、全面開業先送り…1年遅れも
>工事区域の地下に過去の建造物がある影響で工事が難航し、予定通りに完了しないことが確定的になったためだ
あの辺は埋め立て地だと思ってたが何が出た?
2011-04-23 13:06:11
みずほ銀:西堀頭取が6月にも辞任 システム障害の責任で
事務ミスから連鎖しまくって頭取のクビにまで及ぶとは・・。まあヒューマンエラーを前提にしてないシステムがいけないんだけどな。
2011-04-23 12:44:44
工作員にならなかった男の44年 「逮捕、ほっとした」
>67年3月、朝鮮総連関係者から「東京で働かないか」と声をかけられた。東京で会った男に「旅行に行こう」と誘われ、列車で青森県弘前市へ。タクシーで海岸に着いた。
>月のない夜。男はラジオのようなものに耳をあて、海原に向け懐中電灯を点滅させた。ゴムボートが海岸に近づき、「祖国へ行きます」と告げられた。
なんでこんな犯罪組織が未だに日本で堂々と活動してるんだ。朝鮮学校だってみんな総連の支配下って知ってるだろうに自治体が補助金まで出してるしな
2011-04-23 12:34:33
東日本大震災 被災男性(42歳)とボランティア女性(28歳)が婚約 南三陸
・・・こういった出会いもあるようですな
◇
2011-04-23 11:53:19
福島の避難児童にいじめ 新潟の小学校 蹴られ入院
>同級生の女子児童に腹を蹴られた。腹部打撲と診断され入院
いじめで済む話ではない。傷害で補導だな。
(同日21:30リンク先を変更しました。)
2011-04-23 11:36:32
小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない
堤防などのハードを充実する以前に教育というソフトの充実
2011-04-23 11:33:50
韓国、「韓国史」を高校必修へ 日本の「竹島」明記教科書に対抗
貴重な勉強時間を反日ファンタジー小説に費やすとか勿体無いことをするね
◆
2011-04-23 10:27:09
韓国海域で漁船支援、中国の物資運搬船をだ捕
>中国の漁船は物資を運ぶ運搬船のサポートのもと、韓国海域で何カ月も操業を続けることが可能だという。
>今回だ捕されたのは大型の運搬船で、1回の出動で30隻の漁船への物資補給が可能だ。
これはひどい。
2011-04-23 06:43:25
東日本大震災の被災地に全国からランドセルが続々届けられ、困っています。
タイガーマスクの惰性か。そもそも地震にランドセル送ってどうする。
世の中想像を絶する馬鹿ばかりか。素人だけならともかくNGOまで混じって一体何をやっている。
参考:第二の災害 - Wikipedia
◇
2011-04-23 06:30:38
地震に原発「頼れる人欲しい」 結婚したい女たち増加中
>「広告を自粛するなど積極的なPRはしていないのに」
>婚約・結婚指輪の売上16%増し
2011-04-23 01:29:47
宇佐美が結婚、19歳キャスターの田井中蘭と…G大阪
>遠距離恋愛で愛を深め、今年に入り結婚を決めた。なお妊娠はしていない。
>なお妊娠はしていない。
将来有望とはいえ、大型契約結べるようになる前に結婚とは思い切ったな。
2011-04-23 00:22:07
首都圏、地震起きやすい状態…東大地震研が解析
>マグニチュード7級の南関東の地震が誘発される可能性があるとして、注意を呼びかけている。
関連ニュース:亀裂幅最大33センチ 富士山スカイライン
◇
関連記事
◆
2011-04-23 00:13:44
「謝謝台湾計画」で寄せられた募金、想定外の膨大な金額集まる!!
>日本人デザイナーの呼びかけで始まった「謝謝台湾計画」。18日から募っていた募金額は、わずか5日目にして、なんと1000万円を突破したことが判明しました。
○ニセ○協会にはとってもためになる会計方式ですね。つーか、当たり前のやり方>「資金の透明性と口座のセキュリティについて
◇
」
2011-04-22 23:53:29
両手を腰にあて知事にお辞儀 菅首相「マナー違反」か腰痛か
画像が衝撃的。ほんとにやってる。
2011-04-22 23:45:53
福島第1原発:不信洗ったヘリ放水
>「放水はアメリカ向けだった。日本の本気度を米国に伝えようとした」
たしかにムチャっぷりはアピールできるが、やってることそのものがいい印象になる気があんまりしないのは考えすぎかしら
2011-04-22 23:42:41
福島1号機、実質的に水没冷却 格納容器に水たまる
水棺は順調なようで…って、やっぱり手探り感がキツいなあ。
2011-04-22 23:36:17
六ヶ所村で日本を食い物にしてきたフランスの国策企業アレバ、今度は福島で
契約金交渉後回しだと。あり得ねえ。法外な金額を請求されて終了か
◇
◇
◇
見出し文はニュー作が作りました。
2011-04-22 21:58:05
福島汚染土壌浄化「ヒマワリ作戦」…復興の象徴にも
この活動は頑張って欲しいが、肝心の農家が受け入れてくれるかどうか。
今は我慢してヒマワリや菜種を植えて土壌から放射性物質を少しでも減らした方が、長い目で見れば得じゃないかと思うんだけど……。
◆
2011-04-22 21:22:18
白雪姫に日本から“放射線りんご”米紙
>漫画は中国英字紙チャイナ・デーリーの漫画作者によるものと注記されている
元々は中国紙なのか。
「毒食品=中国」って現状のイメージを「放射能食品=日本」ってイメージで上書きしたいって意識かもしれんね。
2011-04-22 20:48:06
「脱原発」の国民投票を呼びかけ 札幌の弁護士ら
また弁護士か
この弁護士についてのリンク
◇
2011-04-22 20:28:02
小学生死亡事故容疑者の強い思い入れ 「生まれ変わってもクレーン運転士に」
◆
2011-04-22 19:32:28
はたらきたくない。
なんかゲシュタルト崩壊してくる…
2011-04-22 18:45:05
化学者が「福島原発の汚染水を浄化できる粉末を開発」
> 同教授によると、天然の鉱物と化学物質を混合した白い粉末は、汚染水に溶けた放射性物質を捕まえて沈殿させるという。
2011-04-22 18:24:08
英国防省がネット上で公開した文書、機密箇所を黒塗りするもコピーペーストで閲覧可能に
「んじゃ、機密のとこ、黒くしといて。」
2011-04-22 17:43:35
AG-ONEが6月1日付けで5pb.を吸収合併
シュタインズ・ゲートがアニメ化して、スピンオフ作品も作った所で
◇
まどかも大成功、ニトロプラス大爆発と言えるこのタイミングで買収とは
ちなみにAG-ONEはドワンゴ傘下。シュタインズ・ゲートはニコニコでも放送中
◇
2011-04-22 17:43:29
優勝レアル、前代未聞の大失態、パレードで国王杯を落下→破壊
動画はこちら。
◇
思わず「うわっ!」と叫びたくなります。
珍しいハプニングですが海外サッカーの話なので興味ない人はすみません。
2011-04-22 17:37:43
王国の威信回復かけ…国産ロボット、福島原発に投入へ
>「日本は実績がないから、東電は外国製を使いたがる」。東京工業大の広瀬茂男教授は嘆く。
そりゃそーだ。誰でもそうするわ。
2011-04-22 17:18:13
日本が友情で応える番だ
三編に分けて書かれている割に一つ一つが短いから、長い感じはしません。
2011-04-22 16:18:27
陸域観測技術衛星「だいち」死亡
>その後、発生電力低下が急速に進み、現在、発生電力は確認できておりません。
かなり高性能なレーダーやセンサーついてたらしいな。
最近だとこんなの>陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東日本大震災の緊急観測結果
◇
2011-04-22 16:07:57
青信号がハレンチなことに…オランダの信号機がハッキングされる
>オランダの歩行者用信号機がハッキングされ、青の歩行者ランプがハレンチなポーズに
信号機がとんでもないことに
◆
2011-04-22 16:07:48
[裁判]サムスン電子、特許侵害で米アップルを逆提訴
>訴訟発表を受けてサムスン株は2.69%安となっている。
株主もサムスンが負けると思っているからだろうか?
◆
2011-04-22 16:00:34
SUPER GTを侵略! イカ娘とコラボした理由とは!?
>ファンには嫌がられるかな、という不安もあったんですけど、皆さん、喜んでくれて良かったです。アニメだけじゃなくて、クルマ(フェラーリ)のファンからも好評で、「すごくカッコイイね」という感想もいただきました。
2011-04-22 15:58:57
「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う
>官僚答弁の典型だ。だが、資料にはさらに目を疑う数字もある。東電の総供給能力は7800万kW。そのうち原子力は1820万kWだ。つまり、原発をすべて停止しても最大5980万kWの供給力があることになる。
何でこういう人たちは点検やトラブルに備えたマージンのことを考えないのだろう。常に定格分100%稼働出来るとでも思ってるのだろうか?
2011-04-22 15:33:10
東京電力、川崎火力発電所内に12.8万kWのガスタービンを増設
>設置されるのは、12.8万kW出力のガスタービン1台。このガスタービンは、大井火力に設置されるのと同様に、タイのEGAT社より無償提供された。運転開始は、2011年8月の予定。
ありがてぇ・・・。
2011-04-22 14:13:36
ぴあ:首都圏版7月21日発売号で休刊へ 72年創刊
まだ続いてたのこの雑誌、と思ったのは私だけでしょうか。
2011-04-22 13:39:54
1000円高速、6月にも中止…国交相表明
>民主党はマニフェスト(政権公約)で高速道路の原則無料化を掲げているが、
国交相は「大震災で被害を受けた地域や被災者の救援に予算を使うことに
大方理解を頂いている」との認識を示した。
2011-04-22 13:22:34
盗難の長崎の重文 韓国の国宝と「酷似」 外務省が調査依頼へ
>文化庁によると、盗難されたのは長崎県・壱岐島の安国寺が所蔵していた国指定の重文「高麗版大般若経」。
>平成6年7月に何者かに盗まれたが、7年6月に酷似した経典が韓国で「発見」され、国宝に指定された。
2011-04-22 13:19:05
東電社員の優遇された生活《あなた達とは違うんです》
>「家賃6~8万円相当の社宅・独身寮に家賃2000円で住める。」「12都県に21の社宅や保養施設、461の独身寮や厚生施設を所有。」「東電社員5万人。32歳で1200万円。役員は7500万円。(平均は800万円)」「早期退職者の退職金が1億9000万円。プラス、企業年金が死ぬまで毎月70万円。」「現場の危険な作業は子会社の下請けに、日給1万円でお任せ。」等々…
>※ソースは掲示板サイトなどです。
とあるので「ネタ」で。
2011-04-22 12:11:32
夏のオフィスは北海道へ 東京で募集 涼しく停電知らず
>「電力不足に悩む首都圏企業に対する支援も震災支援の一環。
こちらも震災の影響で観光客が落ち込んでおり、新しい需要を開拓したい」
2011-04-22 09:59:22
「世界一」の唐辛子 防護服が必要
>オーストラリアの農家が「世界一」の唐辛子をつくった。素手で触ると、2日間は手がヒリヒリするほどの激辛で、調理にはマスクを含めた防護服が必要という。
そういや、辛さは味覚じゃないらしいね。
2011-04-22 09:46:32
HootsuiteやFoursquareがダウン Amazon EC2にトラブルか
>4月21日午後(日本時間)、Twitterクライアント「Hootsuite」や位置情報ゲーム「Foursquare」などが相次いでダウンした。午後8時時点で復旧していない。
マジ困ってます。助けて!
2011-04-22 08:04:05
太陽光発電の未来を変える大発見! ソーラーパネルより安くて効率的!
>1世紀以上維持されてきた物理学の理論を根底から覆すような発見がありました。
こういう出だしのは、たいがい嘘くさいか実用化が数十年先とかそんなのばかり。
2011-04-22 07:07:01
来年発売のiPhone次世代モデル、東芝が液晶パネルを生産
2011-04-22 03:43:08
2歳女児の腹をかむ、同居の男逮捕…女児は死亡
>調べに対し、容疑者は「食事中に食べようとしなかったので、しつけのつもりでかんだ」と供述しているという。
ノーコメント
2011-04-22 01:11:07
山岸凉子の短編作品『パエトーン』WEB無料公開
>原子力発電の是非について世に問いかけた山岸凉子の短編作品『パエトーン』(1988年作品)を、
>今回Webにて特別公開させていただくこととなりました。
2011-04-21 23:05:07
元「キャンディーズ」の田中好子さん死去
スーちゃん
乳がん
55歳
2011-04-21 22:57:36
原発周辺、母乳調査へ 枝野官房長官が方針
枝野さんが母乳を調査することに決めたそうです
2011-04-21 22:41:46
宮崎アニメ「ハウルの動く城」に込められた「原子の火を絶やすな!」という強いメッセージ
正直意味がわかりません><
2011-04-21 22:33:32
マッハ5の弾丸で厚さ3cmの鉄板を打ち抜き、その後7kmも飛ばしてしまうスーパー・レールガンの動画
>こちらはアメリカ海軍が2010年12月に33メガジュールで弾丸を発射し世界記録を達成した際の動画。戦艦の主砲の1割程度の威力ですがそれでも先の記録の3倍というもの。技術は進歩しています。
こうしてみると威力そのものは第二次大戦の方が上なんだねえ
2011-04-21 21:22:35
アーノルド・シュワルツェネッガー氏、EU大統領に? 側近が進言と米誌
アメリカならともかく、EUでそんなに求心力があるんだろうか。
2011-04-21 21:21:47
ららぽーと横浜TOHOシネマズ 東北地方太平洋沖地震の被害
なにこれこわい
去年はよく行ってたとこだよ
2011-04-21 21:15:02
上海市で大規模のストライキ 死傷者の情報も
日本のメディアって本当にこの手のニュース取り上げないよな
2011-04-21 20:31:11
政府貨幣の出番です
> 政府貨幣論を真剣に理解すべき時期に来たことは間違いありません。
2011-04-21 20:12:28
津波で水没のF2戦闘機、分解調査へ 修理可能か見極め
>「海水で電子機器やエンジンは全部ダメだろう。2機でも3機でも使えるようになればいいのだが」と嘆く。
>新品のF2は1機120億円で、分解調査費は1機分の購入額を上回る。
あれ、むしろ直さないほうが得?
2011-04-21 19:43:29
余震翌日に…アパートの下から温泉が噴出
>いわき市では、他にも複数か所で温泉が湧き出ているという
地球の神秘だな。将来一大温泉地か?
2011-04-21 19:29:25
インタビュー : アイ・ウェイウェイ [前編]
>まず、中国のインターネットでは“明日”という文字が入っている文章は検索できないようになっている。“明日”という言葉自体が、規制対象になったのだ。
>なぜって、人々が「明日、王府井(中国ジャスミン革命が起こっている北京市内の中心のエリア)を行進しよう」などと言うからだろう。“今日” という言葉も検索できないようになっている。コンピューターは“今日”という文字が入っているすべてを規制しているんだ(笑)。“明日”と“今日”が使えない状況というのは、すごいことだよ。
少し古い記事ですが、今日と明日使えないってひどすぎる、ちなみにこの人は後日拘束されました
◆
2011-04-21 19:20:31
朝鮮学校の授業妨害、在特会幹部ら有罪判決 京都地裁
どさくさにまぎれて
2011-04-21 19:00:23
イケメンは薬指が長いことが明らかに、男性の指の長さと容姿の意外な関係
ニュー作自身は薬指の方がずっと長いのにイケメンでないのがなんとも(訂正)
2011-04-21 18:45:54
モバゲーが個人情報を削除してくれない
>……ええっ、前のアカウント削除した時に、メールアドレスと携帯電話番号削除してないの?!なにそれこわい。一度入会してしまったら半永久的に個人情報握られるってこと?なにそれこわい。もしデータ流出が起こったら退会した人の個人情報も漏れるってこと?なにそれこわい。
>で、揉めることにしました。
2011-04-21 18:27:59
児童ポルノ ブロッキング開始
>「ブロッキング」は、インターネットで児童ポルノの画像や映像を公開している違法なサイトへの利用者のアクセスを強制的に遮断するもので、
>21日からNTTコミュニケーションズやKDDI、ソフトバンクテレコムなど大手の9つの接続事業者が始めました。
始まった・・・。
2011-04-21 17:09:01
ソフトB孫社長が脱原発財団設立 個人で10億円拠出へ
>孫氏は財団設立に関して「原発事故で多くの国民が不安を抱いている。安心、安全な自然エネルギーを日本にもっと増やせるように、世界の科学者100人くらいの英知を集めたい」と説明した。財団は数カ月以内に設立する。
心なしか髪の毛の量も増えた気がする。
2011-04-21 16:12:57
東電、年収2割カットへ 原発事故の賠償で
>東京電力が、労働組合と社員の年収を2割程度削減する方向で交渉に入ったことが21日、明らかになった。
本当に重要なのはこっちか→ >社員とは別に役員についても報酬削減を検討。
ただし、「東電の値上げは4か月連続で、この間計240円上昇~」
◇
もあり。
2011-04-21 16:09:28
江頭2:50さん、1月に韓国で支援活動を行っていた
>昨年北朝鮮から砲撃を受けた韓国の延坪島に1月に出向き、
伊達直人としての活動を行っていたというのである。
>江頭は延坪島に支援物資として(なぜか)ランドセルを持参。
2011-04-21 15:55:41
ロシア1位のドリフトレーサーがどうしようもないほど初音ミクオタク
うわぁ・・・
2011-04-21 15:52:57
中国人生活保護大量申請 全53人の在留資格剥奪、全保護費も返還へ
よくやった
2011-04-21 15:28:07
リニア建設へ 国交省審議会が最終答申案「耐震性確認」
>日本が長年にわたり開発を進めてきた、電磁力で浮き上がって走る「夢の超特急」に事実上のゴーサインが出ることになる。
>(中略)JR東海の計画では2014年度に着工。東京―名古屋間で27年に開業し、45年には大阪まで延伸する予定。
大阪行きに乗る頃には還暦越えてるよ・・・。中国なら2,3年で作ってしまいそうだがな
2011-04-21 14:48:45
竜最下位は朗報 落合アレルギーのOB色めき立つ
クズみたいな記事
2011-04-21 14:23:25
海に流出“4700兆ベクレル”
兆という単位がついた時点で どれだけ汚染されたのか もぅわからない
2011-04-21 14:04:56
古文書や日記、再生へ 世界最大の乾燥機 奈文研が支援
>乾燥機は直径1.6メートル、長さ6メートル。遺物用のコンテナ(縦53センチ、横36センチ、深さ31センチ)約120箱分が一度に処理できる。
>マイナス40度で凍結させた後に真空状態にして、水分を飛ばす仕組みで、普段は遺跡から出土した木製品の保存修復に使われている。
まちがって濡らしてしまってシワシワになった漫画もこれで復活させてほしい。
2011-04-21 11:54:47
豚の足一本分のハムを買ってしまった(DPZ)
すごく美味しそう。
生ハムカット用の専用台とナイフがセットで24000円、常温で半年以上保存可能だそうな。
2011-04-21 11:27:36
政党交付金 消えた見直し論議
> 結果として、与野党を挙げて東日本大震災の復興財源探しに苦心する中、政党自身が巨額の税金を手にすることになった。
2011-04-21 11:26:24
浜岡原発、建屋屋上に発電機 中電が緊急対策説明
> 緊急安全対策は経済産業省が3月末、電力各社に対して今月中にまとめるよう指示し、中電は20日に経産省に報告書を提出した。
2011-04-21 10:43:24
[韓国] 東日本大震災への義捐金 20%を被災地に、70%を“独島守護活動”に
2011-04-21 10:38:47
福島第1原発:作業員の被ばく線量 管理手帳に記載せず
東京電力福島第1原発の復旧を巡り、作業員の被ばく線量の上限を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げた特例措置が現場であいまいに運用され、作業員の放射線管理手帳に線量が記載されていないケースがあることが分かった。関係法を所管する厚生労働省は通常規則に基づき「100ミリシーベルトを超えると5年間は放射線業務に就けない」とする一方、作業員の被ばく線量を一括管理する文部科学省所管の財団法人は「通常規則とは全く別扱いとする」と違う見解を示し、手帳への記載法も決まっていないためだ。
関連
◇
福島第1原発:「ババ引くのは作業員」嘆く下請け社員
2011-04-21 09:34:21
NASAも米国務省も「東海」から「日本海」表記へ
>中国政府が運営するインターネットホームページ200件で「東海(トンヘ)」が「日本海」と単独表記されているのをはじめ、米国務省・航空宇宙局(NASA)地球観測所、スイス移民省、オーストラリア外務省、スペイン観光通商庁なども「日本海」と表記している。
まだ諦めてなかったのかよ。
◆
2011-04-21 09:29:50
北朝鮮、コンドームなく性病が急拡散…中学生まで感染
アフリカ並になってきたな
2011-04-21 09:08:06
被災地に跋扈する不気味なアジア人
>中年女性はたどたどしい日本語で『ココからココまで、ワタシの家だったのに、みんな壊れたよ!』と訴えた
60年前と同じ手口が出来ると思ってる、全く進歩しない民族がいるようです
2011-04-21 09:06:15
余震の中で新聞を作る15~相馬・南相馬へ/津波からの生還
>「黒い鉄の壁だった」と語り、「がたがたと恐ろしげに震えていた」と。「黒い壁」「鉄の壁」という言葉は、それから郷里で会った何人もの口から聞くことになりました。
2011-04-21 08:47:48
ポロリ?も判定アウトに!巨人に幸運の女神
>脇谷は「捕りましたよ。自分の中ではスレスレのところでやってますから。VTR?テレビの映りが悪いんじゃないですか」と含み笑いで主張した
試合結果
◇
聞いてまた久保田がやらかしたか、と思ったが、やらかしたのは審判でした(動画)
◇
脇谷ももう少し言い方があろうに
2011-04-21 07:36:58
福島第一原発、空冷式の導入検討 水冷式は復旧に時間
日本の原発に冷却塔は初かも。海外だと珍しくもないのにねえ
2011-04-21 01:15:49
密封された放射性同位元素の所在不明について(旭化成ケミカルズ株式会社鈴鹿事業場):文部科学省
>密封された放射性同位元素(クリプトン85、2.96ギガベクレル)が所在不明となったとの連絡がありました。
2011-04-21 01:07:43
【中国ブログ】ドイツ人と日本人は恐るべき民族、地震に動じない
>「恐るべき人たちである。」
いつみても絶妙に傾いた言い回しがどこかにあるな、サーチナ
あと、ドイツ人だからというようなものでもないような…
2011-04-21 00:45:31
枝野長官の爆弾発言「浜岡原発とめても止めなくても危険」は、住民は逃げるしかないと示唆する。
とめなくても危険って どういう意味でしょう
2011-04-21 00:32:28
3月12日の一度目の水素爆発の際、2㎞離れた双葉町まで破片や小石が飛んできた
>そして(略)十数人の人が10万cpmを超えガイガーカウンターが振り切れていたという
レベル7認定とか枝野の完全装備はそういう理由だったのか
◇
これ重大な隠蔽になるんじゃないの?
2011-04-20 23:56:52
停電しても3時間視聴OK 東芝が充電池搭載のテレビ
>急な停電があっても最大3時間は視聴できる。
>電力不足が予想される今夏の昼間に充電池を使って見てもらい、節電に役立ててもらうことを想定している。
そういえば今回の大震災では、すぐに停電したからテレビの津波警報が見られなかったって話もあったな。
2011-04-20 23:31:17
ドコモ、最大240万回線で通話不能 再起動すれば回復
>トラブルはネットワーク関連の工事を行った後に発生した。原因は不明で、いったん電源を切って再起動すれば回復できる
ドコモらしからぬ、ソフトバンクみたいな不具合だな
2011-04-20 22:10:19
福島や茨城県で母乳から放射性物質を検出
当たり前ちゃあ当たり前だけど。
そう遠くないうちに母乳も100ベクレルを超すかもね
2011-04-20 21:40:15
86.4%の女性が「GWの過ごし方について、『自粛』はしない」
>中には「被害にあった農家へのボランティア(24歳/東京都)」「義援金活動をしたい(35歳/京都府)」と
>休暇を被災地支援に充てたいという声も聞かれました。
その発想は無かったわ。
2011-04-20 21:39:04
スーパーGTに新たな“キャラもの”マシン。涼宮ハルヒ登場へ!
>2002年のマッハ号、そして2008年の初音ミク Studie GLAD BMW Z4の登場以来、スーパーGTでもすっかりお馴染みとなったキャラクターものマシン。
>その後もエヴァンゲリオンが登場、今季は『侵略! イカ娘』がLMP MOTORSPORTとコラボ、
>エヴァンゲリオンの“弐号機”が登場するなど開幕前から話題となっていた。
2011-04-20 20:22:36
ホームレスをからかっていた9歳児3人、出てきた男にゴルフクラブで殴られる
>テントに向かって「出てこい」などと声をかけたところ、出てきた男(64)が男児らをゴルフクラブで殴打。
2011-04-20 19:37:51
わずか1年半――「PSP go」出荷完了を正式に発表
>SCEJは、公式サイトの商品紹介ページにPSP go出荷完了の文字を追加した。
対応ソフトが少ない、あっても割高とゲーム機としてはUMD機に比べて歩が悪く、値段もそれより高かったしね。
ゲーム以外では評判も悪くなかったが、既存のワンセグやGPSのユニットも使えないんじゃ、マルチメディア端末としても難しいし。
2011-04-20 19:29:35
やくざの仕方
>やくざの人が来た。
>いい機会なので、そこで見ておきなさいということになって、小1時間ぐらい見物していた(直接応対しなくても、聞く振りしないとやくざの人は気を悪くするのである)。
ためになる読み物。相手の言葉を理解し、その上で無理難題を呑ませる。やくざの人になるにも頭の回転が速くないと無理だなと思った。俺にはできない
2011-04-20 19:16:07
「被災地行かなくて済む」と供述 わいせつ容疑で3曹逮捕
>「21日から東日本大震災の被災地の岩手県に出動する予定だった。警察に捕まれば行かなくて済むと思った」と供述している。
>3曹は既に1度、被災地に派遣されたといい、「約2週間、宮城県沖で遺体の収容作業にあたった。厳しい勤務で緊張の連続だった」と話している。
コレ
◆
2011-04-20 18:49:50
【一目瞭然】原発「政・官・学・業」の相関図
図解「利権」
2011-04-20 18:47:35
氷室京介が単独で「全編BOOWY曲」チャリティーLIVE 残されたメンバー3人が胸中綴る
>氷室京介が、東日本大震災の被災者支援のためチャリティーイベントにて、今も根強い人気を誇るBOOWYのナンバーを全編歌唱するということで、残りのメンバーからはまさに三者三様の反応があった。
30代後半からの人へ
2011-04-20 18:47:20
公明代表は消費増税に反対 「能力ある人に負担してもらう」
>同時に「負担能力のある人に負担してもらう税目が望ましい」と述べ、対象から被災者を除外しやすい所得税増税などで賄うべきだと強調した。
そうだよな、特に某学会とか。
2011-04-20 18:29:02
新しい教育の形?
楽しい~教育が~♪
2011-04-20 18:18:50
タイベック®ソフトウェアⅡ型防護服
原発で防護服として使われているものはこれです。ホームセンターで1000円持って買いましょう
2011-04-20 17:47:19
福島原発 水棺 1号機で着手
>福島第一原発の事故で、東京電力が原子炉格納容器内を水で満たす「水棺(すいかん)」作業を1号機で既に開始していることが二十日、分かった
世界初ですよ
2011-04-20 17:43:24
緊急節電について(日本経団連:ピーク電力削減策に関する説明会)[pdf注意]
記事(資料)の概要は以下のとおり。ジャンルは「読み物」かも?
・日本経団連による「電力対策自主行動計画」策定に向けた説明資料。
・緊急節電の主な対象者は、業務部門・家庭部門となる模様。(大口需要家は、需給調整契約の対象となっているため)
2011-04-20 17:04:42
この被曝があと1年続いても安全と言えるのか
安全だ、安全だと言っている間にも、放射性物質はどんどん放出され、自然界に蓄積されていく。もちろん、体内にも溜まっていく
2011-04-20 17:04:00
米専門部隊が来週帰国 当面危機回避と判断
これ見たあとに
◆
2011-04-20 16:56:32
中国、不動産バブル崩壊を控えるも なす術なし=世界銀行専門家
で、暴落はいつ?
2011-04-20 16:52:42
福島第一原発の現場はもはや限界に近い
1号機どころか 4号機も危ない!
最悪の場合、4号機のプールから出火し、大量の放射線を撒き散らす可能性がある。・・・って おい!もう ダメなのか?!
2011-04-20 16:45:10
特集ワイド:「国策民営」 日本の原子力、戦後史のツケ
危機と対応の混乱が続く福島第1原子力発電所。この国には、この「フクシマ」を含め54基の原子炉がある。そもそも被爆国であり地震国でもある日本に、なぜ、これほど多くの原発が造られたのか? 「原子力の戦後史」をひもといた。「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏(1885~1969年)の暗号名。原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。
【浦松丈二】
2011-04-20 16:26:05
首都圏今晩は要注意(風向き的に)
ただしただちに健康に影響が出るレベルではない。
2011-04-20 15:45:24
防災行政無線の放送内容により、津波の被害に差違が現れる
>予想された津波の高さを知らせず、「とにかく逃げて」と訴えて
功を奏した自治体もある一方、、「高さ3メートル」と放送したため、
2階に避難すればいいと判断して被災した人が多い自治体もある。
2011-04-20 14:41:30
文科省職員、公開目的で児童ポルノ所持容疑 現行犯逮捕
>武田容疑者は「高校生くらいの女の子の動画をファイル共有ソフトでダウンロードした」と容疑を認めているという。
高校生を女児と呼ぶのはちょっと違和感
2011-04-20 14:25:30
[裁判]サムスン製「GALAXY」のどこがアップル製「iPhoneやiPad」に酷似しているのか・・・アップルが画像付きで解説
製品デザイン、パッケージ、アイコンなどが比較紹介してあります
◆
2011-04-20 14:25:16
漢字の起源は韓国人(東夷族)が造った文字。中国も認めている事だが、韓国だけ知らない
へー・・・それは知らなかったよ
◆
2011-04-20 13:42:55
2号機建屋、ロボット進めず=蒸気でカメラ曇る
まぁ…蒸気むんむんでの運用は想定してなかったんだろうけどさあ…何て言うかさあ…なあ…みたいな
2011-04-20 12:18:11
Nokiaが3年で地に堕ちた理由(2) ~企業のDNAとメタボローム~
>さらに悪いことに少なくともN-Gageプロジェクトに限って言えば貴重なエコシステムの一部を担う外部企業の信頼をも同時に失ったのだ。
任天堂との対比もあって、なかなか面白い読み物だった。そういや最近Nokiaの名前聞かないね。日本でも何台か出してたのに
2011-04-20 12:06:41
1度も就職せず・使わず蓄財、1億5千万円寄付
>1歳の時に父が戦死。母1人、子1人で育てられたが、
15歳の時に風邪で服用した薬の副作用で身体虚弱となり、1度も就職もせず、結婚もしなかった。
>1人でも暮らせるよう株式を勉強し、蓄えができるようになったが、母が6年前に亡くなり、身寄りが無くなった
2011-04-20 11:07:18
津波で倒れた桜が花を咲かせる
>ふくらんでいるつぼみに気づき、自衛隊員に頼んで残してもらった。
自衛隊は折れた根元が乾燥しないように、重機を使って土をかけてくれた。
2011-04-20 10:55:11
上関原発、強行工事!!|ゆいわのきほくのわ
>日本の原発は、たくさん放射能が漏れています。ごまかして隠してますが、原発地帯の子供達は奇形児や白血病が多いのです。みなさんの子どもが、
>原発地域で育った女の子と結婚したいと言ったらどうしますか?年頃の女の子は、奇形児を産む可能性が高いから結婚できないのです。
反原発派に頭のおかしい人の割合が多いように感じるのはなぜだろう。あ、これも差別発言になるのかな
2011-04-20 10:50:55
稼働中断した古里原発、安全対策の穴が明るみに
そりゃどこも最新型は昔の奴より安全だわな>「韓国の原発は安全」、李大統領がUAEで
◇
2011-04-20 08:59:22
「持病の薬飲み忘れた」6人死亡事故の運転手
>捜査関係者によると、柴田容疑者は「てんかんの持病があるが、この日は発作を抑える薬を飲み忘れていた」と供述
うわあ、人殺しじゃねーか。
2011-04-20 06:47:04
「日東あられ」自主廃業へ、借入金三十数億円
思ってもみなかった意外なところが。
2011-04-20 05:41:22
放射線と同レベルの健康への危険 日焼けマシンやタバコ
>例えばタバコについては、国立がん研究センターの資料によれば、男性で喫煙する人は、しない人に比べてがん死亡率が2倍、特に咽頭がんでは5.5倍、肺がんでは4.8倍である。これは疫学調査によって判明した明らかなデータなので、「100ミリシーベルト」よりずっと怖い。
何から突っ込めばいいのやら。いくら週刊誌でもこれはないだろ
2011-04-20 03:51:54
「オズの魔法使い」は当時のリフレ議論のメタファだった説
>物語の主人公ドロシーは、かかし(農民)、ブリキのきこり(工場労働者)、臆病なライオン(金銀本位制を提唱する大統領候補ブライアン)らとともに、
>オズ(金の単位であるオンスの略号Oz)の魔法使いにそれぞれの願いをかなえてもらいに会いに行く。ドロシーは黄色いレンガの道(金本位制)をたどるだけでは家に帰る道を見つけられず、自分の銀の靴(金銀複本位制)を使って家に帰ったというのが深読み派のあらすじだ。
デフレで儲ける銀行とか、今の日本と非常に似ている
2011-04-20 03:39:01
大林組は海水・砂を使用する新セメントを開発、復興需要増に期待
無ければ何でも作ってしまう技術は凄いけど、これ鉄筋使えるのかな?
2011-04-20 03:34:32
役場ごと埼玉に避難、揺れる双葉町 福島戻る?雇用は?
後に云うエグゾダスである
2011-04-20 01:43:04
カストロ氏、公職から完全引退 党トップも退任
>病気療養中のフィデル・カストロ第1書記(84)が退任し、弟のラウル・カストロ第2書記(79、国家評議会議長)が昇格する人事を発表した。
おじいちゃんからおじいちゃんへバトンタッチ。
2011-04-20 00:27:58
TDL、夜間営業23日再開
>東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、ディズニーランド(TDL)の夜間営業(午後6時~午後10時)を23日から再開する。華やかな電飾で人気のエレクトリカルパレードも復活させる。日中の節電への取り組みに配慮して、パレード車の電気は供給余力のある深夜電力を蓄電してまかなうという。
そこまでして復活させるとは執念すごいな
2011-04-20 00:12:25
3年限定で消費税8%へ引き上げ検討
>政府は18日、東日本大震災の復興財源を確保するため、消費税を早ければ2012年度から3年間限定で3%引き上げ、8%とする方向で検討に入った。
2011-04-19 23:39:46
仮設3万戸、国交相「私の責任で5月末完成」
>「こういう時は自分自身を厳しい立場に追い込むしかない」と述べ、退路を断って進める決意を強調した。
こいつの無責任な発言で実際に追い込まれるのは行政や業者だし、振り回されるのは被災者なんだけど、そのことを気づいてるんだろうか。
2011-04-19 22:54:32
トモダチ作戦に参加した米空母、佐世保に寄港
>一方、寄港に反対する佐世保地区労働組合会議などは、空母が見える高台で抗議集会を開いた。
2011-04-19 22:49:18
SamsungがSeagateにHDD事業を売却、HDDメーカーは2強時代に突入へ
>なお、Western Digitalが日立のHDD部門を買収したことで市場シェアは50%近くにまで膨れ上がりましたが、今回のSeagateによるSamsungのHDD部門の買収により、
>Seagateの市場シェアも40%程度にまで拡大するとみられており、HDDメーカーは2強時代へと突入することとなります。
儲からないんだねぇ
2011-04-19 22:39:17
仏アレバCEO「福島汚染水処理、十分に可能」
>ロベルジョンCEOによると、汚染水に特殊な化学物質を投入して放射性物質を水底に沈殿させ、沈殿物を水から取り出すことで分離できる。
>処理後は水の汚染濃度を現在の1千~1万分の1程度まで薄めることができ、1時間あたり水50トンの処理が可能という。
なんと頼もしい。
2011-04-19 22:19:35
復活「リアスの戦士」 ご当地ヒーローに避難所沸く
>イーガーの衣装は無事だった。それぞれ銀ザケとホタテをあしらった武器「ギンジャ剣」と「ホ盾」は無くなったが、
>4月にファンが町内で相次いで見つけ、メンバーに届けた。
「ギンジャ剣」に「ホ盾」か……。
2011-04-19 20:28:48
闇にとどろく火山雷…新燃岳で小規模噴火
画像のみ
◇
東日本のも大変だが、こっちも治まらんね。
2011-04-19 19:55:53
震災対応「組織見直したい」…首相スリム化検討
>菅首相は、東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故に対応する官邸内の組織の乱立が指摘されていることについて、「全体的な組織の見直しをしていきたい」と述べ、スリム化を検討する考えを示した。
ポストが図解で入っている記事(3週間前)
◇
今はそれよりも複雑化していることだろう。
関連
◇
2011-04-19 19:11:28
外務委員会質問通告 浜岡原発と『流言飛語』
> 明日の外務委員会の質問通告です。国会改革の申し合わせの一環として公表します。
2011-04-19 19:00:16
自慢のデザインをお披露目、国際タトゥーコンベンション
毎度思うけどその刺青に飽きることを考えるとシールのほうがよくね?
2011-04-19 18:53:39
選挙カーのスピーカーに鼓膜を破られる
ひどい国だねここ
2011-04-19 18:50:24
ゲームボーイのように持ち歩けるスーパーファミコン「SUPABOY」、近日中に発売へ
海外製品だけど日本のソフトもプレイ可らしい。VCがあるとは言え、意外に需要はあるのか?
2011-04-19 18:15:49
ゆずの国際名称が韓国式のYujaに…「わが国固有品種だと証明」
>韓国の食品医薬品安全庁は15日、ゆずの国際名称を日本式のYuzuから韓国式のYujaに変更することに成功したと発表した。
>同国メディアは15日に続き16日にも相次いで同話題を取り上げ、「ゆずが韓国の固有品種であることが証明された」、「韓国式名称を回復した」と伝えた。
だからなんでそういう考え方になるのよ
2011-04-19 18:10:21
酔客対処で奇策!客室乗務員にカンフー訓練を義務化
>サンデー・モーニング・ポスト(Sunday Morning Post)によると、香港航空(Hong Kong Airlines)ではこのほど、酔っぱらいや乱暴な乗客への対策として、全客室乗務員にカンフー(中国拳法)の訓練を義務化した。
>カンフーの中でも近接戦闘に優れた「詠春拳(wing chun)」の訓練を受けさせているという。
ちなみに詠春拳はブルースリーが学んでいた拳術だそうです。
2011-04-19 17:47:33
つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求
>つくば市の岡田久司副市長は、「放射能汚染について、誤解があったと認めざるを得ない」と釈明した。
学園都市らしからぬ対応だわ。職員で問題と感じた人が一人もいなかったの?
2011-04-19 16:20:37
【オピニオン】石炭は核よりも危ない
>どこから見ても、核よりは石炭の方がずっと危険なのだ。統計的な予測の産物ではない、実際の死者数から示そう。毎年、炭鉱事故(特に中国での事故)で死亡する人の数は、核関連の事故の死者数合計より数千人以上多い。
>さらに、石炭火力発電所では水銀や他の金属など、有害な物質を排出する。加えて、放射性トリウムやウラニウムなどの排出量は、原子力発電所よりも多い。水銀などの金属は、「比例的で、閾値のない」考え方に、まさに沿うものである。
地獄への道は善意で舗装されているって奴ですね
2011-04-19 16:07:56
クロネコヤマトの軍手のすべりどめは【 に く き ゅ う 】。
この軍手欲しい
2011-04-19 16:07:33
杉良太郎さん、原発から30km圏内の避難所を訪問
石巻での写真
◇
2011-04-19 16:04:11
節電策:「室温30度」に証券困惑 金融庁指針「熱中症心配」
さすがに30度はきつすぎる。
2011-04-19 14:51:17
「原発怖く逃げた」トラック窃盗容疑の自衛官を懲戒免職
>陸上自衛隊の広報班によると、3等陸曹は3月13日から、原発事故に伴い福島県の郡山駐屯地に派遣され、放射性物質の除染作業に必要な通信手として連絡役を務めていた。しかし翌14日夜、駐屯地から官用トラックを盗み出し、途中で民間の車も盗んで乗り換えて逃走した。
正直言って、怖くないやつなんて居ないとおもう。が、郡山からかー
2011-04-19 14:29:29
野党、トップ次々交代批判 原発事故の現地対策本部
>原子力災害対策本部によると、池田氏の就任後、本部長ポストは4日後に松下忠洋副大臣、その14日後に再び池田氏、その3日後に中山義活政務官が務めるなど、3人の間で6回も交代した。
>(省略)「本部長は現地に24時間詰めていないといけないので、池田氏が政府への報告で現地を離れる時、もう1人の副大臣か政務官に辞令を出し、本部長に任じた。菅直人首相の許可は得ている」と釈明した。
東京を戻るたびに辞令を発行して本部長かえてた?そんな人事ありなのか。意味がわからん
2011-04-19 14:09:00
北の湖元理事長らに「八百長は存在しないと虚偽主張」の詐欺容疑で告訴状…講談社
>八百長疑惑を報じた記事を巡り、相撲協会側から名誉毀損訴訟を起こされて敗訴した講談社は、「裁判で八百長は存在しないと虚偽の主張をされ、賠償金をだまし取られた」として、同協会の北の湖元理事長ら5人について、詐欺容疑で警視庁に告訴状を提出した。
北の湖元理事らは、その時点では知らなかったで逃げることができそうだが…
講談社側は上手く詰めないと先の負けを取り返すことができなさそう。
◆
2011-04-19 13:56:52
イージス弾道ミサイル防衛が中距離弾道弾の迎撃実験に成功
復活おめでとうございます。今後の更なる活躍を期待しています。
2011-04-19 12:20:50
作業員の被ばく線量、さらなる引き上げ検討
直ちに健康障害がでるまでひきあげつづけまーす
2011-04-19 12:15:52
首相しどろもどろ・開き直り…初動遅れ追及され
>私は細かいところまで全てを承知していないと開き直った。
2011-04-19 12:09:29
韓国金融ネットワーク「4文字」の命令が原因で320台のサーバーがデータ全削除などの壊滅的被害、担当者「鬼に入られたような有様だ」
サーバーにはあまり詳しくないのだけど
320台のサーバーデータを全削除するのはそんなに簡単なものなの?
2011-04-19 12:09:15
[海外の反応]任天堂3DSが失敗した10の理由
日本でもPSPは売れてるけど3DSはパッとしてない感じがするな
2011-04-19 11:29:39
「ギャラクシーは真似」 米アップル、サムスンを提訴
>ただ、アップルは半導体などをサムスンから調達しており
2011-04-19 10:54:25
女性の4人に1人は「ノーブラで外出が可能」と回答、ワコールが1万人に聞いた「バストに関する意識調査」
>また、普段着用しているブラジャーのカップサイズ別に意識を比較してみたところ、AA&Aカップの人の割合が一番高いものの、E、Fカップ以上の人でも20%以上がノーブラで外出が可能と回答しており、バストの大小で大きな差は見られませんでした。
30歳以下ならぜひやっていただきたい
2011-04-19 09:29:18
廃車予定の尼崎バス、気仙沼で再出発
>市交通局によると、5台は1998年製で、排ガス規制が厳しくなったために廃車となる予定だった。
写真見る限りまだまだ使えそうじゃん。もったいねーな
2011-04-19 08:31:23
東電の海外向けサイト
下のネタ元サイトによると 東電が海外にのみ公開している福島原発の画像等があり 日本語サイトでは掲載されていない写真、ビデオが多くあるそうです。
2011-04-19 01:56:09
菅内閣が急いだコンピュータ監視法案の“本当に危険な箇所”
> 「この条文は、捜査当局がプロバイダなどに対し、裁判所の令状を受けていなくても通信履歴の保管を要請できるようにするもので、当局が『あいつは怪しい』と思えば、捜査のためと称してメール履歴をプロバイダに保管要請できる。この手続きには裁判所のチェックも働きません」
2011-04-19 01:51:00
放射線をめぐる誤解
最近はさすがに放射能と放射線を混同するやつは減ったな
2011-04-19 01:47:05
トラウマ必至なACのCMを集めてみた
一度見たら忘れられなくなるという意味でCMのお手本と言えるかも
2011-04-19 00:43:18
原発事故想定の防災訓練、首相「詳しくは記憶してない」
>首相は昨年10月、本部長として中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)を舞台にした原子力総合防災訓練に参加。放射性物質放出の恐れが出たという想定だった。
>脇氏が「今回と同じ想定だ。何の記憶もないのか。何のための訓練か」と詰めると、首相は「原子力事故は過去に多くあったので、一般的な認識は持っていた」などと釈明した。
そういや震災時の対応マニュアルを今の政府が完全に無視したとかで、策定に携わった人が怒ってたな。政治主導ってやりたかったのかもしれないけど、実際救助や救援物資の輸送は大混乱だったし。
2011-04-19 00:33:32
震災で転倒…カバ「サツキ」が死ぬ
>大地震におびえて階段で足を踏み外し、左前脚の化膿(かのう)性関節炎による痛みから、内臓の機能障害を起こしたとみられる
2011-04-18 23:43:59
石原都知事「パチンコ真夜中のみに」政令要請へ
どうやら彼は本気のようだ
◇
2011-04-18 23:43:55
中国漁船衝突、不起訴の船長「起訴相当」議決
昨年9月に起きた沖縄県・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、那覇検察審査会は18日、公務執行妨害容疑で逮捕され、那覇地検が不起訴(起訴猶予)とした中国人船長について「起訴相当」と議決した。
仙谷に国選弁護人でも遣らせれば?
2011-04-18 22:53:41
ソフトバンク:緊急地震速報にやっと対応 孫社長謝罪
>同社では昨年8月に緊急地震速報の送信サービスを始めたが、実際にこの機能を使える機種は1機種だけだった。
>東日本大震災を受けて、孫正義社長は9日にツイッターで「対応機種が少な過ぎたことを心から反省しています」と謝罪。対応機種の拡大を急いでいた。
静かなのがソフトバンクの利点だったのに…。まあ店の中とかすぐ圏外だから静かなままかも。
2011-04-18 22:38:08
マンション修繕積立金、実際は2倍必要 国交省が目安
>購入者に負担を感じさせないため、販売時に積立金が低めに設定され、
改修時に不足する例が相次いでいる。同省が実例を検証したところ、
現在の平均額の2倍必要になった。
2011-04-18 21:34:48
クウェート、原油500万バレルを日本に供与へ
ここにきて超弩級の支援が来ました
2011-04-18 19:09:10
東証、節電にサマータイム 7~9月、1時間繰り上げ
>今夏の節電対策として出社、退社時間を1時間繰り上げる「サマータイム」を導入すると発表した。取引に直接関係のない社員が対象
>対象者の勤務時間は午前7時45分から午後3時45分になる。昼休みを挟んで午前9時から午後3時までの取引時間は変えない。
これは時差出勤であってサマータイムじゃないのに。しかし通勤に一時間半とかかかる人は6時には家でないといけないから大変だな。座れるのはいいかも知らんけど
2011-04-18 19:08:08
東電社長「想定できない津波だった。甘かった」
>「14、15メートルの津波が来ることは想定できなかった」
しなかった、だろ。
2011-04-18 17:05:18
太い桜島と長い守口を交配してこうなった大根
>「おうもりちゃん」の愛称で呼びながら大切に育てたという。
2011-04-18 16:35:54
JR福知山線脱線事故の被害者の講演DVD、視聴研修で過呼吸や失神が続出
>JR西は、全社員に見せることにし、これまでに7割以上が視聴。しかし「精神的につらくなった」と過呼吸などを訴える社員が続出。中には、気を失った際に机で頭を強打し、軽傷を負った20歳代の男性社員のようなケースもあったという。
123便や福島原発、その他事件や事故でなくても、こういう責任や任務について意識することは大切だと思うが…
2011-04-18 15:47:59
【原発】経産省から東電への“天下り”の自粛要請
>福島第一原発の事故を受け、政府は、経済産業省の幹部らが退職後に電力会社へ再就職することを自粛するよう求めることを決めました。
全面禁止にしろよ。天下り自体の。
2011-04-18 14:54:25
社会人ラグビーの元選手が救出の経緯を語る
>国道283号は避難を急ぐ車で長蛇の列。「降りて逃げろっ」。
何度も叫んだ。間もなく第1波。水圧でドアを開けられず、もがく人々。
森さんは素手で窓ガラスを割り、まず5人を助け出した。
2011-04-18 13:45:04
docomo TOUCH WOOD SH-08C
のCMなんですがやたら外国人に受けているそうなので紹介
確かに和みますね
メイキングなどが見れる本家はこちら
◇
2011-04-18 13:16:13
ご心配をおかけしてすみませんm(_ _)m|金田朋子オフィシャルブログ
2011-04-18 13:12:30
登校の小学生の列にクレーン車 男女児童6人が死亡
他のニュース記事
◇
◇
何とも痛ましい事故が起こりました。
2011-04-18 11:51:09
石原都知事「パチンコやめちまえ」発言で芸能界とテレビ局、真っ青
実際パチンコは大量の電気使うしな
2011-04-18 11:44:04
震災機に解散、ボランティアになった暴走族
>避難所などで「敵」と思い込んできた近所の大人や警察官から
「飲む水はあるのか」などと気遣われ、
「暴走なんかしている場合じゃない」という気持ちが強くなったという。
2011-04-18 11:26:56
「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん
2011-04-18 10:38:22
韓・露「汚染水放出」説明会を欠席 事前通告聞き逃す
相手を非難すれば済むので危機意識が足りてないのでは
2011-04-18 09:49:04
東電、発電実績データを密かにHPから削除
> また、突然のデータ削除についてオルタナが東京電力広報部に電話で理由を聞いたところ、「お答えできない」という回答しかなかった。
2011-04-18 08:50:49
F2、防空の要所復活へ、奮い立つ松島基地
>水没した18機の教育用F2戦闘機の修理が17日、始まった。当初廃棄処分は避けられないとみられたが、防衛省は復活可能と判断した。
すっごい丁寧に分解洗浄すれば電装系以外は使えるようになるのかも。
2011-04-18 07:29:05
東日本大地震を巡る2紙の話・石巻日日新聞と東海新報
報道魂と「こんなこともあろうかと」
2011-04-18 06:23:21
[支持率]菅政権に日本復興を任せられない→67.8% 政党支持率、民主党→13.4% 自民党→28.8%
◇
2011-04-18 04:07:45
Jコミが理想から一歩後退してしまった……ような
JコミがPDFから独自ビューアになってしまった事についてと、それに対する赤松氏の反応
◇
◇
なんかこのサイト異常に再読込するなぁ…なんだろ、これ。まぁそれはそれとして
赤松氏は本当これだけの事を週刊連載こなしながらやるんだから化物だよなぁ…
2011-04-18 04:00:01
石原幹事長「首相には人間として問題がある」
「それを言っちゃあおしめえよ」by寅さん
2011-04-18 03:47:52
「遅く来て、すぐ帰るのね」枝野長官来県で南相馬市民
>おかみの佐藤洋子さん(62)は「最近は枝野って呼び捨てよ。こんなに遅く来て、帰るのだけは早いのね」。
やっぱり必要なのは政権交代かなあ。
2011-04-18 03:31:34
「被災地に物件ないのは悲しすぎる」「桃鉄」2012年Wii版が製作中止
これは、仕方ないな
2011-04-18 02:08:31
SignalNowExpressの改造
「SignalNowExpress」とは、緊急地震速報受信フリーソフトの一種です。
>表示位置の改善と、到達時間の読み上げ(カウントダウン)処理を追加
関連記事
◆
2011-04-18 00:46:10
津波警報に限界 住民「堤防越えぬはず」
そう思っちゃいけないんだろうけど、思っちゃうわな…
2011-04-17 23:53:55
東電、6月にも経営陣刷新 原発事故で会長表明
>勝俣会長は「当社は創業以来最大の危機にある。こうした状況で、かなりの数の幹部が抜けることが良いことなのか、悩み深いが、退く方向で検討は進めている」と話した。
会見とかで見る限り、会長・社長・副社長の中で一番まともで一番仕事をしていたのは会長だったイメージ。責任は取らなきゃいけないだろうけど、まず社長からクビにしてほしいな
2011-04-17 23:50:25
海外のドリフト・レースに初音ミクの縞パン痛車が参加
>それとは別に「Team Exotic」というチームが巡音ルカがペイントされた痛車で「FXOpen Drift Series Final」に参加しているのも発見。
>日本の痛車に負けず劣らずのペイントと、豪快な走りは必見
2011-04-17 23:45:07
時代の風:サマータイム制は論外=東京大教授・坂村健
>しかもサマータイムは特にそうだが、なぜか他のことでは信頼できる人が変にハマっていたりする。
>欧米留学時の夏の日へのノスタルジーなのか、一回言い出して引けなくなったのか--事ほど左様に人間である以上完璧な個人はありえない。
とてもわかりやすい文章だった。電力の需要と供給の関係をシーソーに例えてるところなんか特に。毎日がこれを載せたのは英断
2011-04-17 23:11:35
チェコ版ぽぽぽぽーん「ボビーク体操」
チープな曲ですが口ずさみたくなりました。
2011-04-17 22:53:39
米名門オーケストラが破産申請へ=フィラデルフィア管弦楽団
音楽に疎い自分でも名前ぐらいは知ってる
2011-04-17 19:32:58
東大、シュレーディンガー猫状態光パルスの量子テレポーテーションに成功
全然わからんかった
2011-04-17 19:24:20
城南信用金庫が脱原発宣言〜理事長メッセージ
> 城南信用金庫は8日、自社のホームペーに「原発に頼らない安全な社会へ」というメッセージを掲載。金融機関が「脱原発宣言」ともとれるメッセージを発信したことが、インターネット上で大きな話題となっている。吉原毅理事長が、メッセージを発信した背景を語った。
2011-04-17 17:55:23
噂の任天堂新ハード“Project Cafe”の予想モックアップイメージが掲載
>噂によるとこのコントローラーは、6インチのHDタッチスクリーンを内蔵、ゲーム機本体の映像をストリーミングで映し出すことができるのだとか。
>また、十字キー、2つのアナログスティック、4つのショルダーボタンはWiiのクラシックコントローラPROとほぼ同じ仕様であることが分かります。
なんか、これが本当なら自分ところの携帯ゲーム機との争いにならんか。発想は面白いとは思うけど。別の予想図
◇
2011-04-17 17:23:52
小沢氏「震災対応今のままだと取り返しつかぬ」
>6日午後、インターネット番組に出演し、東日本大震災を巡る政府の対応について「非常に遅いし、不足している。国内的な実害と国際社会の信用低下で、二重に被害が大きくなった」
>と菅政権の対応を厳しく批判したうえで、「今のままでは取り返しのつかない状況に陥る。非常に深刻だ」との認識を示した。
お前は何をしてたんだよ、取り返しの付かなくなる前に行動するのが普通なんじゃないのか
2011-04-17 15:49:44
東電 当面の収束に半年~9か月
事故の収束に向けた工程表は、国が東京電力に対し、見通しを示すよう指示していたもので、東京電力が17日午後3時から記者会見して発表
2011-04-17 14:45:00
福島第1原発設計寿命「40年」が60年に延長
>“お墨付き”はNHKでおなじみの東大・関村教授
原子力安全・保安院と御用学者の人災だよね
2011-04-17 13:10:06
仮設住宅用「合板不足」に業界反発 政府の「批判かわし」の声も
> 業界関係者は「仮設住宅の建設が進まないとの批判をかわすため、あえて資材不足を持ち出したのではないか」と勘ぐる。
あるいは「何となく」「思い込み」でしか現状把握していないか
2011-04-17 12:07:54
辻元ボランティア担当官 ボランティアコーディネーターの雇用に対して、財政支援を検討
>辻元総理補佐官「受け皿ができていないと、来てもらってもマッチングができない。受け皿を強化するため、コーディネーターを増やす」
現場に入らず、ちんたら勉強会をやって、1ヶ月以上もたったのに、やっとでてきたのがこれ。
それこそ、ボランティアでやってもらえばいいんじゃねーの?
2011-04-17 12:04:37
政府が倹約しても税収が激減して余計ドツボにはまったギリシャ
> 先ずギリシャは増税、年金の凍結、公務員の給与カット、公共支出の削減などを実施しました。
> しかし不景気により税収そのものが11%も落ち込んでしまったので結局財政赤字をGDPの8%以内に収めるという目標は達成できませんでした。
> (略)いくら増税したり政府の支出をカットしても経済成長を殺してしまえば債務危機からは脱却できないことをギリシャの例は物語っています。
2011-04-17 10:52:44
弱い放射線を長く浴びると?
低線量放射線を長期間浴びた場合、却ってがん死亡リスクが減少するという話。
日経記事がネットで発見できないので、同じ内容のサイトを投稿
2011-04-17 08:54:46
仙台の海岸にARIGATO、読んだ米軍感激
>仙台空港の上空から、滑走路近くの海岸に折れた樹木で組まれた「ARIGATO(ありがとう)」の文字を見つけ、「こちらこそ日本の人々に感謝したい」
アリガト作戦実行者の日記
◇
読売新聞記事
◇
2011-04-17 07:18:38
[選挙]民主党惨敗、政権に打撃、民主党内からも「菅を降ろすしかない」と悲痛な声
>菅改造内閣発足後、主要な地方選では敗北が続き、大震災や原発事故の対応でも指導力不足と批判されている
2011-04-17 05:18:27
電車運転中「携帯でゲーム」 JR西、運転士を懲戒解雇
>JR奈良線の男性運転士(27)が普通電車を運転中に、私物の携帯電話を取り出して操作をしていた問題で、JR西日本のその後の内部調査で、約1分間にわたりゲームをしていたことがわかった。
何のゲームやってたのか気になる。ブラウザ三国志で戦争中だったのかも。
2011-04-17 05:10:26
東北に食糧基地構想 農地・漁港集約、政権が法案提出へ
>菅政権は東日本大震災で津波被害を受けた各地の農地を集約して大規模化を進める一方、壊滅した小さな漁港も拠点ごとに集約するための法案を今国会に提出する方針を固めた。
毎朝、市街地から農地に向かう道路は通勤ラッシュ。なんて光景になりそう。
沿岸部を農地にしようとしてるけど、津波がきたらどこに避難させるきなんだろ。沿岸部こそ一定間隔で高層の建物が必要だと思うがなあ
2011-04-17 04:23:47
調査捕鯨で復興後押し 宮城・鮎川地区の漁業者を北海道へ
ここでもあいつらが邪魔立てしそうだな
2011-04-17 03:08:05
チベット寺院、部隊が封鎖=僧侶2千人の食料不足-中国四川省
>今月12日には部隊が同寺院に住む18~40歳の僧侶全員を「愛国主義教育」のため連行しようしたが、数百人の住民が阻止。部隊との衝突で住民2人が死亡し、多数が重傷を負った。死者はいずれも60歳以上の女性だったという。
そして封鎖か。外道ナショナリズム国家が
2011-04-17 02:50:27
銀座の夜は閑古鳥…ホステス悲鳴「800軒閉店」
>「もともと今年に入ってから銀座は不景気でね。地元の不動産業者の話じゃ銀座全体で300軒の商店が潰れるといってたけど、震災後は800軒に膨れあがったと言ってるよ。
800件って、また豪快な数だな
2011-04-17 02:39:02
原発災害でロボットは使えるか、「ロボット産業の父」エンゲルバーガー氏に聞く
「ロボットの父」と呼ばれている世界的に名高いジョセフ・F・エンゲルバーガー博士・・ユニメートの生みの親ですね。
2011-04-17 02:16:08
問題起こるから…復興会議議事録匿名に
>会議議事録について当面、発言者を明記しない「匿名」の形で公開する方針を示した。
>「復興問題は機微に触れる。個人名の入った議事録を直ちに公開すると、難しい問題が起こる」と説明した。
ん~ゴメン、ちょっと言ってる意味がわからない、ちょっと言ってる意味わかんないわ~
◇
2011-04-16 23:49:43
日本人の風呂好きは異常!瓦礫でつくった露天風呂に海外メディア仰天
個人的には屋根とのれんが欲しいね
2011-04-16 21:15:28
マイケル・サンデル 究極の選択「大震災特別講義~私たちはどう生きるべきか~」
もう開始時刻を過ぎていますが、番組宣伝です。
2011-04-16 20:26:23
船激減…「漁船シェアリング」だ 漁協、再興へ一致団結
>今回の津波で沖に逃げた漁船や、修理すれば使えるようになる漁船など約50隻を集めてすべて組合が所有。4地区に漁船を振り分け、収益は地区ごとに分け合うという仕組みだ。
>また、新たに購入する船はすべて漁協が所有する。全員に1隻行き渡る数が確保できた後、個人に引き渡す。新船の代金は2013年度以降の水揚げ代金から10%を天引きするため、漁船を失って再出発を目指す漁師たちは借金をする必要がない。
頼りにならない国と違ってすごい判断力と行動力。こうやって団結できたら、きっと再興うまくいくと思うな
2011-04-16 20:01:42
政府「実はチェルノブイリも健康被害は大してなかった。だから安全」
世界各国からの信用が地に墜ちる決定的な発言になりそうだ
2011-04-16 19:59:18
中古車需要が急増 在庫流失、業者も苦慮 宮城沿岸部
>「ようやく買えた」。自宅と車とカキ養殖施設を津波で流された石巻市の漁業阿部力さん(67)は市内の中古車販売店を回り、軽トラックを購入した。
>「避難所を退去するにも車がないと動けない。漁業の再起にも必要だ」と動機は切実だ。
あんな一瞬で廃車同然にされたんじゃ、100万200万払って新車を買う気も失せてしまいそう。
2011-04-16 19:53:38
原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
願望もあって少しは楽観視していたけど、謝ってるメンツを見ると事態はよっぽど深刻なんだな。打つ手なしか。
2011-04-16 19:41:46
被災地(福島県双葉郡)、室内猫生存率10パーセント
放射能「オレサマオマエマルカジリ!」
2011-04-16 18:39:22
5%の避難所が1度も入浴できず 政府調査、下着不足も半数
>回答があった323避難所のうち、5%に当たる16カ所は震災から入浴の機会が一度もなく、47%に当たる151カ所は替えの下着がなかったり洗濯ができない状態だった。
こういうのを解消するのが辻元清美の仕事のはずだが、何やってるんだろうね
◇
2011-04-16 17:23:30
飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査
>同村曲田地区の土壌からはセシウム137を1平方メートル当たり2200キロベクレル検出し、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故による強制移住基準1480キロベクレルを超えた。
2011-04-16 13:09:08
震災翌日、油性ペンで号外 米で展示へ 石巻日日新聞
>困難を乗り越えて発行された歴史的な紙面として、ニュージアムが紙面の寄贈を日日新聞に求め、同紙が応じた。
>日日新聞は震災で通常の編集・制作・印刷ができなくなったが、記者は懐中電灯の光を頼りに油性ペンで記事を書き、避難所などの壁に張り出した。
日日(ひび)新聞ってすごい名前だけど、これはプロ精神だなぁ。
2011-04-16 12:34:38
記者「何が必要?」で被災者「休息必要なのにあなたが邪魔してる」
>宮城・東松島市の避難所近くで、航空自衛隊松島基地の隊員が炊き出しを行なっていた。「すいませーん、こちらに並んでください!」
>声を張り上げていたのは、隊員ではなく、東京からやってきた民放キー局のカメラクルーだった。並ぶ必要もないのにわざわざ一列に集めて、「画作り」をしていたのだ。
センセーショナルな画で視聴率狙いたいもんね。
2011-04-16 11:59:32
産経新聞、ノリが完全に…
2011-04-16 11:13:58
「わくわく原子力ランド」など小中向け原発本に誤り「地震や津波に耐える」
そのつもりで作ってあったがダメでした。じゃなくて「誤り」なのか…
2011-04-16 10:00:29
どこで電話しとんじゃい…電車で女子高生に刃物
>自称・建設作業員月川孝之容疑者(52)(大阪市大正区)を暴力行為等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕。「車内マナーの悪い人が多く、平素から腹が立っていた」と供述
>JR大阪環状線の車内で、携帯電話で会話中の高校1年女子生徒(15)にカッターナイフを突きつけ、「どこで電話しとんじゃい。殺すぞ」と脅迫した疑い。別の乗客が110番し、次の停車駅の芦原橋駅で駆けつけた署員が取り押さえた
これは女子校生が悪いだろ
2011-04-16 09:13:30
Windows8のM1ビルドが流出、ダウンロード可能に
流出するのはや
◇
2011-04-16 09:10:46
性売買女性200人が「売春取り締まり反対」ソウルで半裸デモ
こういった売春を無くす運動は女性の地位回復に繋がると思うのだけど
なんで女性が反対してるのだろう?
◇
◇
2011-04-16 09:07:42
三菱重工、特異な船型の最新資源探査船ラムフォーム(Ramform)・Wクラスを受注
Wikipediaの「資源(探査船)」より「ラムフォーム・ヴィクトリーの探査実施に対し、中国政府は侵害行為であるとして抗議するとともに実力行使を辞さず、艦艇が追跡してこれを妨害し、報道によれば衝突寸前までいったともされる」あの国って平気でこんなことするんね。
2011-04-16 08:16:08
「震災国債」検討、民主 償還は復興連帯税
>東日本大震災の復興財源としてまず「震災国債」を発行、将来的に「復興連帯税」などの名目で臨時増税して償還する案について検討に入った
>課税方式としては(1)5%の消費税率を一定期間数%上乗せ(2)所得税や法人税を引き上げ―が有力視されている。
ご家庭の財政が破綻しそうなんですが・・・
2011-04-16 07:11:43
高速「休日1千円」、今夏にも廃止へ 復興財源に充当
>高速道路の「休日上限1千円」の料金割引が今夏にも廃止される見通しになった。菅政権が、すでに打ち出している「平日上限2千円」の実施見送り分とあわせた計約2500億円を、東日本大震災の復興財源として第1次補正予算案に盛り込む方針を固めたためだ。
しょうがないんだけれどさー、なんかさー、いいけれどさー
2011-04-16 06:54:34
「谷間のしわ伸ばす夜用ブラ」、欧州でヒット商品に
>「ラ・デコレッテ」という商品名で売られているこのブラジャーは、通常のブラジャーとは違い、鎖骨から胸の谷間にかけて布が当たるようになっている。
>カップなしの形状は夜間の着用中、胸を「適切な位置」に維持することで、乳房同士の圧迫によって胸の間に縦じわができるのを防ぐ効果があるという。
若いモデルが試着してる画像をみたい
2011-04-16 06:09:31
「移民受け入れという慈善」はやめた
>イギリスのデービッド・キャメロン首相は14日、南部ハンプシャー州で開かれた保守党の会合で行った演説で、EU諸国以外からの移民の受け入れを制限する方針を明らかにした。
>「問題は、働かない国民を長年支えてきた福祉制度のおかげで、ぽっかりと空いた労働市場の穴を、移民が埋めているということ。非難されるべきは、このひどい福祉制度であり、前政権がその改革に完全なまでに失敗したことだ」
移民はどんどん制限されていってますな、うちの国の左翼はこれ見てどう思うんだろうか
2011-04-16 02:56:01
仏企業、放射線計測器を日本で発売 価格は2万円未満
>装置の表示や説明書を日本語版に改めた。
>数週間以内に出荷する。大手家電量販店などを通じて販売するとみられる。
今までの国内販売の最安機種(?)はコレ
◇
だった。(2006年以前の実使用リポート
◇
)
2011-04-16 02:47:09
大阪百貨店決戦! 増床・新店に沸くキタ、供給過剰の懸念もたげる
この梅田大規模再開発が失敗したら本当に何もかも終わりって気がする
2011-04-16 00:57:23
充電が必要になったらグルグルっと回すだけ。環境負荷ゼロのポータブル発電機
>「Cyclus」をグルグルと手で回すと内部のバネが巻かれ、その回転エネルギーで約30分間発電することができます。「Cyclus」の上部にはDCモータがあり、それを動かして約6.6V 3Wのエネルギーを供給します。
>「Cyclus」をグルグル回すと書きましたが、正しくは1~2回ほど捻るだけで十分な回転力が得られるようにデザインされているそうです。(スプリング式のキッチンタイマーなどを30分セットするのと同じ要領)一般的な手回し充電器のように延々とまわし続けなくても発電は(理論上では)可能ということです。また、出力電流はJIS規格電流です。
今までの人力発電の中では最高だと思う
2011-04-15 22:21:19
震災遭遇で浮かび上がった電気自動車(EV)の課題
>東日本大震災が、電気自動車(EV)の“弱点”を浮き彫りにした。
>2011年4月4日発売の日経トレンディ5月号でEVの特集を担当した記者が、直接の被災地ではない場所での試乗中に大地震に遭遇。
>この体験により、EVの抱える意外な課題が明らかになった。
2011-04-15 22:07:44
阪神・金本の連続出場ストップ 史上2位の1766試合で
>八回2死一塁で代打に立ったが、走者の俊介が盗塁に失敗して打席が完了しなかった。その裏の守備にも就かなかったため出場が記録されず
真弓の采配ミスらしい。うわぁ、人殺しの目や…
◇
2011-04-15 21:51:07
夏の電力供給、5200万kWに上方修正…東電
>今夏の電力供給見通しを、従来の4650万キロ・ワットから、最大で5200万キロ・ワットに上方修正すると発表した。
個のペースで増え続けると「あれ、節電いらないんじゃね?」みたいな雰囲気になりそう。
2011-04-15 19:24:16
東電が不動産1000億円売却へ…賠償金に充当
これは少し評価。
でもこのために被災者に解放しなかったのか?と穿った見方もしてしまう。
2011-04-15 19:09:26
イタリア、EU脱退を示唆―北アフリカ難民問題で
>イタリアは、他の欧州連合(EU)加盟国が北アフリカの混乱を逃れてきた大量の難民の支援を拒否し、
>イタリアがこの問題に自力で対応するよう圧力をかけられたことを受け、EUに加盟している妥当性に疑問があるとして、
>EUからの脱退をにおわせている。
2011-04-15 19:01:00
民主党、人権救済機関検討チームが初会合 党内に異論も
>民主党は13日、「人権侵害救済機関検討プロジェクトチーム(PT)」(座長・川端達夫衆院議院運営委員長)の初会合を国会内で開き、
>内閣府の外局として人権侵害を調査・勧告権限を持った独立機関を設置する法案の今国会提出を目指し、協議を始めた。同党としては、5月上旬までに党内合意を図る方針だが、党内には慎重意見も根強い。
何だよ、一刻の猶予もならないって、そんなことやってる場合か。震災のどさくさにまぎれて人権侵害救済機関を通そうとしてやがるのか、
2011-04-15 18:37:29
リーマンですらちっぽけな存在に見える、東京電力の存在
>株主の観点からすると、東電は英BPか米エンロンかどちらかの道をたどるだろう。
>昨年のメキシコ湾岸での原油流出事故の後にBP株を買った人は、今、70%の利益を手にしている。エンロンはもちろん、破産し、株主を道連れにした。
ニュー作の聞くところによるとBPは保険入ってたから無事(保険屋はつぶれかけたらしい)だったそうだが、東電ってこの手の損害保険入ってるの?
2011-04-15 18:36:41
超党派議員がODA削減反対で一致 政府に申し入れへ 東日本大震災
>会合は自民党の中村博彦参院議員が全国会議員に呼びかけ、同党と民主、公明、みんな、たちあがれ日本、新党改革の各党から約20人の議員が参加。
>中村氏は会合後、「復興支援はやぶさかではないが、ODAが人道上、大切なのは復興と同じだ。一銭たりとも削減できない」と述べた。
国民の身を削ってまでの人道支援に何の意味がある、こちらが支援される立場になってるんだろうが
2011-04-15 18:09:47
240Wの大出力! 「エアロバイク型発電機」 販売・レンタル
夏にあるかもしれない停電中にいかかが?
2011-04-15 17:16:32
杉良太郎「原発はM13、14も想定しろよ」
>マグニチュード(M)9・0を想定できませんでしたじゃないくてM13も14も想定しろよと。ま、あり得ないだろうけど、原発はM15くらいきても「なんともないですよ」というくらい万全の上に万全を期さないといけない。
マグニチュード15って地球真っ二つだよ
2011-04-15 16:48:23
パソコン通信サービス「NIFTY-Serve」を体験していただけます
おっさんホイホイ
◇
2011-04-15 15:48:49
戦争責任者の問題 伊丹万作
>だまされたものの罪は、ただ単にだまされたという事実そのものの中にあるのではなく、あんなにも雑作なくだまされるほど批判力を失い、思考力を失い、信念を失い、家畜的な盲従に自己の一切をゆだねるようになつてしまつた国民全体の文化的無気力、無自覚、無反省、無責任などが悪の本体なのである。
>このことは、過去の日本が、外国の力なしには封建制度も鎖国制度も独力で打破することができなかつた事実、個人の基本的人権さえも自力でつかみ得なかつた事実とまつたくその本質を等しくするものである。
>そして、このことはまた、同時にあのような専横と圧制を支配者にゆるした国民の奴隷根性とも密接につながるものである。
2011-04-15 15:13:30
日本文学の研究者ドナルド・キーンさん、日本に永住する意向
>「私は、『日本』という女性と結婚した。今回の震災では
日本の誰もが犠牲者だと思うが、日本人は、大変優秀な国民だ。
今は大きな打撃を受けているが、未来は、以前よりも立派になると信じている」
2011-04-15 14:19:12
汚染水再び流入か…立て坑、元の水位に上昇
>東京電力福島第一原子力発電所2号機のタービン建屋につながる作業用トンネルの立て坑で、高濃度の放射性物質で汚染された水を12~13日に除去した結果、
>一度は水位が6センチ下がったが、その後上昇し、15日午前7時には元の水位に上昇した。
もう外部の冷却装置新設に着手しろよ。いつまで無為な時間使ってんだ
2011-04-15 14:01:36
ベンツ、被災地に20台寄付 復旧作業用に四駆など
ウニモグ好きのニュー作大歓喜!ドイツからの空輸とは、やるな
2011-04-15 12:42:41
Tシャツ・短パンで「節電ビズ」? 夏を前に悩む官僚
この夏、霞が関にすね毛大量発生
2011-04-15 12:14:54
原発推進方針を強調=事故「謝罪するつもりない」-与謝野経財相
>事故の評価にかかわらず今後も原子力発電を推進する考えを強調した。
与謝野の辞書に「見直し」の文字は無い。原子力でも増税でも。
2011-04-15 11:49:13
小4が震災募金箱盗む「義援金とは知っていた」
>10日、リサイクル店で募金箱(約5000円入り)を盗んだ
>6日に募金箱(約6000円入り)を盗んだ
将来有望な窃盗団ですね。
2011-04-15 11:42:09
前原前外相、役職に復帰
国会の裁判官訴追委員だそうです。
2011-04-15 11:15:46
蓮舫氏、都議会・民主の自販機節電「権力で要請…国民はどう考える」疑問視
>東京都議会の民主党が夏の節電対策として清涼飲料水の自動販売機で日中の電力使用の停止を求める条例案を提案する方針を固めたことについて「経済活動に影響が出るものを権力で要請するのは国民がどう考えるか」と疑問を呈した。
お前のところの党だろうが。他人事みたいに言ってるんじゃねーよ
2011-04-15 10:06:43
岡山から避難所派遣の副町長ら、配慮欠く言動
> 県チャーターのバスに乗って居酒屋に行き、1人飲み放題約4500円の「反省会」を行っていたという。
被災地近くの居酒屋でお金を使ったんだから寧ろ良いことと思わなくもないが。
2011-04-15 10:05:45
ネット接続、アドレス枯渇で月内にも新方式へ
>ニフティやソネット、NECビッグローブなど大手のインターネット接続事業者(プロバイダー)が4月中にも「IPv6」と呼ばれる新方式の接続サービスへの移行を始める。
>現行方式の「IPv4」のIPアドレスが近く枯渇するためだ。両方式には互換性がなく、各社はどちらの方式の利用者でもネット閲覧できる仕組みづくりを急ぐ。
この記事だけ読むと自宅サーバの事を考えてないように見えるけど、どうなんだろう?
2011-04-15 08:45:07
「日本は汚染された」中国人が買い占めていた日本の土地を手放し始めている
買った時と違い風評被害で安くでしか売れないだろうし
中国人投資家は大損したな
2011-04-15 05:35:23
児童ポルノ画像への接続強制遮断、21日開始
>インターネット上の児童ポルノ画像への接続を強制的に遮断する「ブロッキング」が、ネット接続事業者(プロバイダー)の一部によって今月21日からスタートすることが14日、関係者の話で分かった。
>遮断の対象となる有害サイトの情報は、警察やサイバー空間を監視する団体が、3月に設立された「インターネットコンテンツセーフティ協会」に通報。同協会は医師らの意見を聞いた上、児童の権利が著しく侵害されていると判断したサイトをリスト化して、プロバイダーに遮断を要請する。
ネット検閲の始まり、今は参加が数社程度だが、これから増えるだろうな、後、政治がらみもこっそりはじかれそうだ・・・インターネットコンテンツセーフティ協会
◇
会員一覧
◇
21社も入ってるじゃねーか
2011-04-15 03:33:06
復興構想会議 原発除外に異論が噴出
>首相自ら特別顧問就任を要請した梅原氏だが、東京電力福島第1原発事故の収束する見通しの立たない中、
>賛否の割れる原発問題に踏み込みたくない首相の意向と会議の間に初会合からずれが生じた。
菅はパフォーマンスしかできないアホなんだから、会議に参加させるなよ
2011-04-15 00:19:42
横浜、11年ぶり好発進
いつの間にか開幕してたプロ野球も、最初のカードが終わって悲喜こもごも
>開幕カードの勝ち越しは実に11年ぶり
どんだけぶりかと。楽天
◇
もオリックス
◇
も勝ち越しとはやるなぁ。広島もなんとか初勝利
◇
2011-04-15 00:09:11
沖縄、米軍への共感じわり 地元紙は「普天間問題に利用」主張
>大震災から間もなく1カ月がたつが、「琉球新報」と「沖縄タイムス」はこれまで、在沖海兵隊の支援活動内容を詳細には伝えていない。
>5日現在、掲載された米軍の写真は「新報」が3枚で「タイムス」は2枚。実際に支援活動をしている海兵隊の写真は1枚も掲載されていない。
ほとんどの家庭で読まれてる琉球新報と沖縄タイムスがこんな調子だから、普通の子供も成人したら立派な活動家の出来上がり。
2011-04-15 00:08:50
みんなのうた スペシャル「1980年代セレクション」
>2011年4月14日(木) 25時30分~26時00分 の放送内容
><曲目>ミスター シンセサイザー、アップル パップル プリンセス、コンピューターおばあちゃん、かんかんからす、せんせ ほんまにほんま、ふぃふぃ、メトロポリタン美術館、ラジャ・マハラジャー、スシ食いねェ!、おはようクレヨン、お兄ちゃんずるい、転校生は宇宙人
2011-04-14 23:52:47
「トモダチ作戦」と日本人の少女
お父さんの漁船探して!
2011-04-14 23:48:35
溶融燃料「粒子状、冷えて蓄積」1~3号機分析
>「外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると思われる」
そうだろうなあ…
もういろいろ麻痺してきた感。
2011-04-14 23:39:08
地下水の放射能濃度、1週間で10倍に 福島第一原発
漏れてないって言ってたのに…。周辺何キロで使えなくなるんだろう
2011-04-14 22:18:36
緊急地震速報のアラームを覚えちゃったインコ
これは紛らわしい。(笑)
2011-04-14 21:13:54
ソフトバンク副社長「原発付近でドコモauが使えてソフトバンクが使えないのは事実」
過去にマスコミ関係者が被災地や原発付近でソフトバンクは完全アウトなので絶対に使ってはならない
◇
と話がありましたがソフトバンク副社長から事実であるとコメントがありました
マスコミ関係者、警察や自衛隊、ボランティア団体などはソフトバンクだと電話できない事態になることもありそうです
◆
2011-04-14 21:12:08
ソニーから訴えられていたPS3ハッカー"GeoHot"「もう二度とソニー製品はハックしない」
結果はソニーの勝ちみたいです
◇
2011-04-14 19:56:30
韓国の原発が故障で運転停止、放射性物質の漏出は否定
> 韓国釜山の古里(コリ)原子力発電所1号機が電気供給系統の遮断機故障により、現地時間12日20時46分に運転を停止していたことがわかった。
>また今回の事故は外部電力系統の故障によるもので、放射性物質の外部への漏出はないとしている。
ほんとーに漏れてないんだろうな、追い討ちはもう勘弁して欲しいからきっちり対応して欲しい
2011-04-14 19:32:42
東日本大震災:松本外相、中韓訪問を検討 復興支援、原発協力要請へ
> 松本剛明外相が5月に中国と韓国をそれぞれ訪問する方向で検討に入ったことが、12日分かった。政府高官が明らかにした。中国で楊潔〓外相、韓国で金星煥(キムソンファン)外交通商相と会談し、東日本大震災での復興支援、福島第1原発事故を踏まえた防災・原子力での協力などを協議する。
2011-04-14 19:21:38
「史上最低」と酷評された曲、ユーチューブで大ヒット
【3月22日 AFP】音楽評論家に情け容赦なく酷評された13歳の少女の曲が、ユーチューブ(YouTube)で3000万回再生され、iTunesのチャートで上位に入るなど大きな話題になっている。
◇
あー13才にはとても見えません。見た目幼い感じの18歳ですか、ベビーフェースなのは日本人好みか?歌はまぁ面白いかな。プロデューサーの勝利だな。
2011-04-14 19:19:10
記者「菅首相、なぜ地位にしがみつく」…中国で絶賛の声
>香港メディアの鳳凰衛視(フェニックス・テレビ)は13日、日本の産経新聞記者が12日の記者会見で菅直人首相に対して、「一体何のために、その地位にしがみついているのか」と質問したと報じた。
> コメント欄には、「すばらしい。思ったことを言える。うらやましい」、「何を民主というのか。少なくとも、話す権利があるということだ。あんたたち(中国のメディア)は(ユーザーの)コメントも拒絶する。それでもメディアか」、「日本の記者質問は現代文明社会で普遍的な現象。不思議に思うのは中国人だけ」などの書き込みが並んだ。
本当に質問したのなら産経よくやった。あとコメントが切実だ
2011-04-14 19:04:30
ひと目で分かる!「ここは海抜何メートル?」を調べる方法
ニュー作の家は海抜15メートルでした。
2011-04-14 19:01:12
最前線の自衛隊10万人、何をどこまで 想定外の仕事も
東日本大震災直後から被災地に入り、人命救助から被災者の生活支援、インフラ復旧まで多岐にわたる活動で存在感を高めたのが自衛隊だ。
東京電力福島第1原子力発電所事故でも最前線に立つ。その数は総勢10万人を超える。震災発生から1カ月で、自衛隊は何を、どこまでしたのか──。
2011-04-14 18:53:56
【海外の反応】 米ソニーCEO、任天堂携帯ゲーム機を「子守の道具」とバカにする
>「ゲームボーイ体験についての我々の見解は、子守道具としては最高のもの、という事ですね。
>飛行機に乗った小さな子供が遊ぶのには良いでしょうけど、プライドを持った20代の人が飛行機に持ち込むようなものじゃないですよ。
なんか以前にも聞いたことがあるような気がするが…。
2011-04-14 18:43:57
都内の自販機 規制条例提案へ
>清涼飲料水の自動販売機には、毎年、夏場の平日は電力需要がピークになる午後1時から4時まで電力の使用を自動的にカットして節電する機能がすでに備えられています。
>都議会の民主党会派の条例案では、この試みをさらに拡大して、ことしの7月から9月に限って、東京都内にある自動販売機の電力の使用をやめる時間帯を午前10時から午後9時までの11時間に拡大するよう求めています。
夕方には激ヌルだろうな。それで、パチンコに対しては?
2011-04-14 18:40:27
復興会議議長、6月末頃めどに提言まとめる方針
6月末に提言だして、それから提言をもとに実務の調整をまた会議で決めて、法の整備をして、だろ?のんきな話ですな。
この提言が出るまで地元の方々は勝手に動けないんだろうか?
2011-04-14 16:26:43
私は日本を去ります! 原発の為ならず、 日本の追剥のような税務署の為に|デヴィ夫人オフィシャルブログ
この人勘違いも多いし話半分で読んでいたけど、それでも日本の税務署は仕打ちはかなりひどいと思った。
2011-04-14 16:01:50
菅首相の「謝意」各国の新聞に掲載 100億義援金の台湾除いた理由
タイトルだとこんなだが、有料広告を載せなかっただけで記者会見やwebサイトでは感謝の意は伝えている、という内容。
ただし>「義援金の金額で(首相メッセージの)広告を掲載する新聞を決めたわけではありません」とそっけなかった。
◆
2011-04-14 15:13:10
津波警報出てたのに、海を見に行っちゃった 河村市長
>答弁を求められた岩崎真人消防長は「津波警報が発令された場合、海や川から離れ、
>安全で高いところに避難するよう広報する。堤防にのぼって海を見るようなことは、一般的には控えて頂きたい」との見解を示した
2011-04-14 14:56:39
「早くガスを」オールジャパンで復旧作業
>仙台市などに、北海道から九州まで27ガス事業者の応援3700人が駆け付けた。
>根気のいる作業を終えてようやく復旧させても、余震で台無しになる可能性がある。余震は今も続いている。
気がめいる作業に思えるが、矢口さんは「とにかくガスを復旧させるのが私たちの仕事ですから」と話す。
2011-04-14 14:12:12
ディズニーランドに怒り心頭です。 4月15日に東京ディズニーランドが営業を再開す...
>私は、このような時期にディズニーランドを利用する客は、反社会的な人間だと思います。
2011-04-14 13:50:25
進まぬ普天間返還 風船で抗議
>米軍は沖縄防衛局に中止要請したが、規制できる法律はなく、打つ手はなし。即時返還を求める市民の思いが、普天間の空で風に揺れた。
>公園管理の面でも、宜野湾市施設管理課の職員は「たこ揚げと一緒。危険はない」として中止を求めなかった。
言論は自由が保障されてるけど、これはどうだろうな…
2011-04-14 13:34:51
災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声
美化することなく、英雄扱いすることなく、感謝も、慰労も求めておりません。ただただ、被災者の安心と被災地の復興のために必要な装備と、活動に対するご理解をいだたきたくて、国民の皆様にお伝え致します
2011-04-14 13:11:44
ペットボトルのキャップ、白無地に統一へ
>震災後、ミネラルウォーターの需要の増大と生産設備の被害により、メーカー側ではこれ以上の増産の対応が
>困難になっていることが背景にあるとみられている。
>ペットボトルキャップの共通化を計ることにより現在約300種類といわれるペットボトルキャップの製造を簡略化できるとしている。
2011-04-14 13:08:41
チェルノブイリ周辺農地、ナタネで土壌改良 放射性物質吸収
風評被害流す前にこういう対策を探そう。早期対策で汚染土壌改良できたら 改め日本の株があがるぞ
2011-04-14 13:02:45
メガドライブが南米やヨーロッパで携帯ゲーム機に独自進化した「メガドライブハンドヘルド」
>これが「メガドライブハンドヘルド」の本体。メガドライブ同様、ABCの3ボタンの上にスタートボタンを配置。液晶ディスプレイで、ソフトは内蔵型。単三電池が別途必要だそうです。
これでいつでもどこでもアドバンスド大戦略ができる……のかな?
2011-04-14 13:00:41
レディー・ガガ、転倒!コンサート中にピアノの上からひっくり返るも音程ハズさず
> ステージに設置されたピアノの鍵盤に左足を、ピアノ用のいすに右足を乗せて自身の楽曲「You and I」を熱唱。
> そのとき、ステージの床が滑らか過ぎたか? いすが滑ってしまい、彼女の体はあおむけの状態で床に落ちてしまった。
写真が文章から想像するのと違う姿勢でちょっとマンガっぽい。あと、楽器に足を乗せちゃいけないと思います。
2011-04-14 11:31:15
風評被害、日本の工業製品にも
>四国タオル工業組合がイタリアに輸出した「今治タオル」も一時、
ローマの空港の税関で足止めされた。
2011-04-14 10:16:55
福島原発の廃炉作業に最長100年…英科学誌
10年でぴっちり終わるか疑問なのはいいんだが、「最長」100年ってのの内訳が知りたいな…
2011-04-14 09:28:12
モンベル | 保険 | 安心プラン プラン改定のお知らせ
>この度の地震を受け、引受保険会社の富士火災海上保険株式会社では、傷害総合保険「天災危険補償特約」の引き受けを制限しております。
評判のいいモンベルの野外保険だけど、改悪だなあ。請求が殺到して割に合わなくなったんだろうけど。
2011-04-14 09:04:19
震災の裏で進むTPP交渉
> まるで、ことを急ぐ火事場ドロボーのようなもの。
2011-04-14 09:03:17
両陛下:クリントン米国務長官と懇談へ
> 宮内庁によると、天皇陛下とクリントン長官の懇談は、クリントン氏の国務長官就任後は初めて。
2011-04-14 09:03:12
東電が「第20回地球環境大賞」を辞退へ
2011-04-14 08:33:56
東西日本の電力融通、数倍増へ 周波数変換所を増設方針
>経済産業省は13日、東京電力と東北電力管内の電力不足を補うため、東日本と西日本で異なる周波数を変換する施設の数を増やしたり、送電の能力を高めたりする方針を固めた。
>中部電力など他電力からの電力融通を、5年以上かけて現状の数倍の300万~500万キロワットに増やす。
気の長い話だ。どうせなら直流送電がいいな
2011-04-14 07:30:12
巨大余震「あと10年は続く」
特に東京では長期間の監視が必要、と警告。
2011-04-14 06:38:32
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
先月は茨城にも誘発され 大きな地震が起きたので 西側も念のため注意しましょう
2011-04-14 04:37:49
東京都あきる野市の放射線量が増加傾向
グラフの単位はCPMです。
CPMとマイクロシーベルト:コバルト60では、108CPM≒1マイクロシーベルト/h セシウム137では、120CPM≒1マイクロシーベルト/h これがWeb上でよく見る、100CPM≒1マイクロシーベルト/hの根拠だと思われます(
◇
より)
関連
◇
2011-04-14 03:22:52
ゲラー教授「地震予知は不可能、日本政府は大地震の発生時期の予測を止めるべき」
最近の緊急地震速報がアテにならない事は分った
2011-04-14 01:55:37
ソニーがサマータイム導入 25%節電に対応
> 7月から年末までのすべての祝日を出勤日とする代わりに、夏に計2週間程度の一斉休暇を設ける。毎日の就業時間を早めにシフトするサマータイムも導入する。
2011-04-14 01:24:25
レベル7引き上げは原発の問題ではなく保険の免責や財政の都合
俺はノリで決めたのだと思う
2011-04-14 00:28:44
NRCは水素爆発の原因を炉ではなく使用済み燃料プールと見ている
>「炉ではなく使用済み燃料プール」1号機と3号機の話です
2011-04-14 00:17:40
SVG女子
IE9のデモ。> アニメーションをすべてSVGによるベクターグラフィックスで実現した
自然画には弱いかもね 公式
◇
2011-04-13 23:02:22
東日本大震災:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見
>福島から避難してきた兄弟が公園で遊んでいると、地元の子供たちから「どこから来たの?」と聞かれた。兄弟が「福島から」と答えると、みな「放射線がうつる」「わー」と叫び、逃げていった。兄弟は泣きながら親類宅に戻り、両親らは相談。「嫌がる子供を我慢させてまで千葉にいる必要はない」と考え、福島市へ再び避難した。
心が痛い
2011-04-13 22:29:56
川崎市民、福島のごみ処理支援を表明した市に抗議「福島は汚染されてるから受け入れるな」
>女性からの訴えが大半を占めるようだ。
◇
この人達が利用しているまとめWikiはこちら
2011-04-13 21:54:53
東電への“天下り” 枝野長官「疑義は当然」
>「チェック体制が甘くなったという疑義を持たれるのは当然だ」と述べ、今後、同様の再就職は認めない考えを示しました
>ただ、「法律的にはなかなか規制が難しい」とも述べ、今後、国家公務員の再就職の規制について見直していく考えを示しました。
やっとか・・・
2011-04-13 21:34:42
超高速処理へ物理現象発見 スパコン能力の1千倍
>ヨウ素分子を使った実験で、ごく一瞬、強いレーザー光を照射すると、分子の複数の波のような動きが干渉し合う現象が起きることを世界で初めて突き止めた。
日本もまだまだ捨てたもんじゃないな。
2011-04-13 21:32:06
安政南海地震で大阪に大津波、瓦版が被害・教訓記す
東京湾内でも3m程度の津波はあり得るって話だからな。
南海地震や東海地震でも津波に備えた方がいいんだな。
2011-04-13 21:30:18
サッカー世界ランキング、日本13位に浮上
スゲー
2011-04-13 21:27:24
レベル7の可能性、3月末には認識 枝野官房長官
福島第一原発事故について枝野幸男官房長官は13日の記者会見で、3月末までに、経済産業省原子力安全・保安院からレベル7に引き上げる可能性について報告を受けていたことを明らかにした。データの精査を指示した結果、4月12日の発表になったという。
先月のうちに引き上げなかった判断について枝野氏は、「間違いになる可能性がある段階では、政府として申し上げるのは困難だ」と説明した。
一方レベル5政府認定
◇
が間違いになる可能性がある段階で発表する事は容易だった。
2011-04-13 21:22:19
ゲルマニウムローラーで猫を骨抜きにする
> どうも、猫はこれが大好きのようなのだ。
ライトなネタで。
2011-04-13 21:17:56
【被災地はいま】4月12日 「日本人に戻れた」1か月ぶりのお風呂
> 「しもきた」は11日から3日間、大島沖に停泊し、入浴支援を実施。毎日2回、約百人ずつ島民を海上自衛隊のホバークラフト「LCAC」に乗せ、「しもきた」まで運び、入浴を楽しんでもらっている。
なんだかちょっと羨ましいんですけど
2011-04-13 21:08:09
枝野氏、原子炉爆発でも「現在の避難区域でよい」
言葉で言われると、さすがにくるものがあるが…
記事だと、「爆発した場合」っていう質問があったから答えたような文面だな。
2011-04-13 20:49:39
原発周辺の居住環境巡る首相発言を訂正 官房参与
>松本氏も発言を撤回し、「(首相発言は)地元の人々が住めないと考えているだろうという私の推測だった」と釈明。
>首相の発言が報道されたのを受け、首相から訂正するよう求められたことを明らかにした。
下手くそな口止めだ。
2011-04-13 20:18:56
Cat and Dolphins playing together
ネコとイルカのほのぼの動画です。
2011-04-13 19:22:09
ビールを飲めば放射線を3分の1削減できる?
> 実験は、数時間前にビールを飲酒し自身の血を採血。その血液にエックス線や重粒子線を照射し、染色体の異常を調べるというもの。すると、染色体の異常が、飲酒前の血液の約3分の2にまで減少していたという。
これ結構すごい研究だと思うんだけど。その研究↓
◇
ビール成分に放射線防護効果を確認放医研・東京理科大の研究チームがヒトの血液細胞とマウス実験で実証放射線防護効果は最大34%にも
2011-04-13 18:42:50
第20回地球環境大賞の受賞者決定
2月の話ですが、画像を見てみると、
「地球環境大賞」に 東京電力株式会社
・・・・何の冗談ですか?
2011-04-13 18:22:34
放射能汚染水の拡散予測を公表 文科省など
>文部科学省と海洋研究開発機構は、福島第一原発の汚染水の周辺海域への拡散予測速報を公表した。
>ただ、予測とは異なって、沿岸や海底付近への汚染の広がりが観測されており、今後精度を高めていくとしている。
予測したら公表して実測して検証して反省するこれが正しい科学のありかた。化学調味料たっぷりな経産省所轄一派とは一味違うな。
2011-04-13 17:16:27
ワコール、さらっとした肌触りの女性用ステテコ「女子テコ」
>ゆったりしたシルエットで、部屋着として1枚で着用することもできる。
>あわせて、綿100%で、同じ生地を使用したキャミソール「女子テコ キャミ」も発売する
2011-04-13 16:56:34
原発周辺「20年住めない」と菅首相=内陸に移住、10万人規模の宅地造成
さらっとトンデモナイこと言ってる。意見した参与もエコタウンとかなんか他人事。
2011-04-13 16:09:14
STREET FIGHTER X 鉄拳
最近話聞いてなかったから、てっきり作られてないかと思ったら…
動画を見るに、スーパ-ストリートファイター4のシステムを使ってマーブルVSシリーズをやる感じやね
2年後にはX-MEN達と戦ってそうだな、この人達
2011-04-13 15:18:26
福島第1原発:4号機プール、再び水温上昇
>プールの約6メートル上空で通常の10万倍以上の放射線量が計測された。
ハハハ…
2011-04-13 15:11:24
【コラム】アサヒスーパードライが韓国で半額になったら(上)
>スーパーでいつも不思議に思う商品はアサヒビールだ。ロッテマートで販売されている「アサヒスーパードライ」の350ミリ缶の価格は2650ウォン(約209円)。一方、同じ容量の韓国製のビールは1210ウォン(約95円)で販売されている。
>不思議に思うのは、中間層が客の大半を占めるスーパーで、これほどまでに価格の差があるにもかかわらず、スーパードライが売れているという事実だ。
日本でもダイエーとかで韓国産のビールが100円前後で売ってて買う人も結構いるみたいよ!俺は変な酸味がするので飲まないけど
2011-04-13 14:34:17
ブラジルに世界一高いレゴタワー、元サッカー代表カフーも一役
> ブラジル・サンパウロ(Sao Paulo)で9日、世界一高いレゴブロックのタワーが完成した。高さは31メートル19センチで、
> チリ・サンティアゴ(Santiago)で樹立された世界記録を25センチ上回った。
この写真
◇
見ると数字以上に高く見えるな。
2011-04-13 13:51:33
汚染水放出、事前に伝えず 在京大使館への連絡は2分後
>同省は4日午後4時からの各国の大使館向けの定例説明会で放出の方針について説明していたが、参加は約50カ国で、韓国などは欠席していた。小野寺氏は「外務省の通報遅れだ」としている。
不意打ちは日本の十八番だからな。
2011-04-13 13:06:39
超高速「スーパーバス」の試作車披露、次世代通勤手段目指す
素晴らしい。これは次世代のスタンダードになるべきだろう
動画があったよ
◇
2011-04-13 12:28:50
トロンみたいに光る車輪
トレたまで紹介されたRay Trek(レイトレック)って商品です。リムが光ってかっけー
公式サイト
◇
2011-04-13 11:25:52
西山英彦審議官の親族にメディアからカツラか否かの取材殺到
ネットやTVの前でのヨタ話で済む話を…
2011-04-13 11:17:58
高まる民主執行部批判 小沢派が再始動
>「福島第1原発は夏までに収束するのか。俺ならいくつも手はある」
鳩山の「腹案がある」を思い出した。
2011-04-13 10:22:46
福島第1原発:事故賠償補償料足りず 差額、国民負担に
原発事故の損害賠償制度を定めた原子力損害賠償法(原賠法)に基づき、電力会社が毎年国に納めた補償料が、1962年の制度開始から2010年度まで累計で約150億円しかないことが12日、分かった。
これまで補償料率は「今回のような大規模の原発災害を想定せずに設定していた」(文部科学省幹部)。今回の事故で「原発のリスクに比べ、電力会社の負担が低すぎる」との意見が強まっており、賠償措置額や補償料率など、制度の抜本的見直しは不可避だ。
ただし、電力会社の負担増は電気料金に跳ね返るため、政府は消費者の負担との兼ね合いもにらみながら議論を進める。【永井大介】またも「想定力足らず」ですか?「低コストな」原子力発電は何処に?
2011-04-13 10:16:34
想定放出量数値で混乱 「誤り」と一時会見中断
>出所は不明だが、政府から会見中断の指示があった。
◇
邪魔するけど仕事しない役立たずは誰なの
2011-04-13 09:46:24
子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先
>子ども手当が廃止されると、恒久法の児童手当法に基づき、
所得制限のある児童手当が自動的に復活する。
2011-04-13 08:17:09
太ると脳もビッグサイズに 徳島文理大、ナメクジで解明
2011-04-13 07:53:37
伊勢市長、中電に浜岡原発停止申し入れ
> 中電三重支店の小西暁副支店長は「浜岡原発は耐震工事で安全を確保している。住民の方に安心してもらえるよう対処したい」とコメントした。
2011-04-13 05:09:05
当面の文化芸術活動について 文化庁
>文化芸術は本来,私たちの心に安らぎと力を与え,地域の絆を強め,明日への希望を与えてくれるものであり,その縮小は経済社会全体の活力にとって好ましいものではありません。
>今後,被災された方々に心を寄せつつ,電力事情,安全性等を十分踏まえながら,それぞれのお立場で,文化を創造しあるいは親しむ活動を積極的に行うことにより,日本の力強い復興を支えてくださいますようお願い申し上げます。
自粛止めろと。明日への活力減までなくしても仕方ないからな
2011-04-13 03:43:29
KeyHoleTVサービス停止秒読み、海外在住者向けNHK World期間限定試験放送開始
海外赴任や地方の味方だったサービスが近々停止。
2011-04-13 02:59:21
フィリピン政府、中国が南シナ海全域の領有を主張している事に抗議、国連に文書提出
日本も提出しろよ
2011-04-13 02:57:12
IAEA「福島とチェルノブイリ完全に別物。福島は地震直後に停止、チェルノブイリは運転中の爆発事故」
変な学者が出てきて「再臨界してる」とか言い出すのも誤解の元になっている
2011-04-13 01:55:31
電力会社の広告の禁止
>原発をどうするのかというきわめて重要な社会問題は、私たちひとりひとりが自律的に判断し、将来の方向を定めていくべき事柄である。それを半官半民の独占企業が大量の広告によって世論誘導するのでは、まるでジョージ・オーウェルの世界であり、民主主義のあるべき姿からはかけ離れている。
>電力各社による年間900億円もの広告費が削減されれば、電気代だって年に数千円は安くなるはずである。
2011-04-13 00:50:12
福島第1原発「レベル7」に対する喜びの声
◇
━(゚∀゚)━ やった ! ! 大自信 ! ! QT @hensyu_man: 東電発表:放射性物質放出量チェルノブイリ越えに自信!#genpatsu #toden #kaminoseki #nuclearjp #fukunp
◇
一ヶ月かけてレベル7達成!おめでとう日本!! #genpatsu #toden
ネタであると信じたいが、これもまた現実なり
2011-04-13 00:49:13
100分の1が外部放出=福島第1原発
じゃあ全部でどんぐらいなのか?と思ったらこんな記事が
◇
63万テラベクレルって何グラム?
137g*100=13.7Kgが全放射性物質でいいのかな?
2011-04-13 00:14:20
ロシア科学アカデミー「健康への影響はレベル4にも届かない。レベル7は過大評価。政府の対応を避難されないための政治的判断だろ」
まあ実際その通りなんだろうけどな
2011-04-13 00:03:46
Acerから10型Win7タブレット、キーボードドックつき549ドル
iPad、Androidに続いてWindows7のタブレット。
Windowsのタブレットって売れるんでしょうか?
関連
◆
2011-04-13 00:01:36
「菅 有能」でググると…… さすがGoogle先生!
◇
\
2011-04-12 23:37:51
あなたの位置情報は承諾なしにインターネット利用端末から690メートル以内の精度で特定できます
>すなわち、インターネットを利用しているだけで、IPアドレスさえ入手されてしまえば、第三者に数百メートルの精度で位置が特定されてしまうという事です。今までは、当然のようにIPアドレスからだけでは居場所までは特定できないと長年言い続けられていましたが、それがこの手法により根底から覆ります。
この方法なら接続方法を変えてもある程度は個人が特定出来るね
2011-04-12 23:21:41
中国がタイムトラベル禁止令
ほむほむもフラフォワもダメ?
2011-04-12 23:10:45
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
もうなあ…
とりあえず「かえせ!太陽を」を歌うと出てきますな…とか軽く逃避
2011-04-12 23:04:47
偏差値30から、年収3000万円を実現するには【3】
金持ちにはなったみたいだけどそのファッションセンスはどうよ?
2011-04-12 21:42:50
ペンギンが激減、クジラの増加も一因か
>南極半島の西側とスコシア海に住むペンギンの個体数が、過去30年で最大50%減少していることが、新たな調査で明らかになった。
2011-04-12 20:44:14
郵政特別委員長に赤松氏内定
赤松口蹄疫で有名な。 関連:
◆
2011-04-12 19:37:15
「~のためと割り切れる方…」事故原発ヤバそうな求人に応募殺到
緊張状態が続く福島第1原発が、意外な形で注目を集めている。愛知県の人材派遣会社が、3月末から募集した現地作業員の募集が、締め切りを待たずして早々に定員(10人)に達したのだ。
勤務時間は午前8時から午後5時のうち3時間程度で、不定休ながら時給は1万円と高額。応募条件は「普通免許がある方大歓迎」。基本的に学歴、経験、資格は一切不問という。
2011-04-12 18:42:20
現代史家・秦郁彦 原発処理、もう米国に頼みたい
連日のようにテレビに登場している政権スポークスマンの枝野幸男官房長官も、白いジャンパー姿の西山英彦審議官も、能弁ではあるものの、原子力業務に経験のない素人で、頼りにならないと見すかされてか、今や、本気で聞き入る人はいないようだ。
中軸になる経産相-原子力安全・保安院長-東電社長・会長をはじめ、主役の6人全員が文系の「アマチュア」とわかった。いま必要なのはプロの知見を生かせる簡素で強力な指揮系統の確立だろう。(はた いくひこ)
2011-04-12 18:35:16
浦安“当選者なし”再選挙へ
あれだけ現地が無理だと言ってたんだから、最初から延期すれば良かったのに。
2011-04-12 18:22:03
違法絶版マンガファイル浄化計画
違法に流れてるファイルをJコミにアップしてもらい、その漫画の作者と交渉後、
広告入りデーターにして公開と
うーん、面白いとは思うが、うまくいくのかね
2011-04-12 18:11:52
「Battlefield 3」の超高画質スクリーンショットを入手。銃器や衣服の質感まで,Frostbite 2.0エンジンの性能を堪能しよう
>今回リリースされた画像は,どれも解像度が4000×2550ドットという超高画質のもの
>なおこのスクリーンショットは,現在開発中のPC向けのゲーム画像であるようだ。
何、そのありえない解像度
2011-04-12 17:25:09
「国民の命すら守れない」 鳩山前首相が菅内閣を批判
うむ。
2011-04-12 17:10:10
渡部亘三 一派の悪行
> 悪事を働いている者ほど 自分の悪行を隠す為に他者を批判するのだ・・・・。
2011-04-12 16:42:05
東日本大震災:地震長期予測見直し 東日本沖、「連動型」も検討
>1、2カ月ではなく半年程度は様子を見ないといけない
半年も様子見ってなんだよ…
2011-04-12 16:03:21
挨拶すると友達は増えるのか?
こんにちは。
>15 若者チンピラ「こんにちワン!」←
2011-04-12 16:00:15
シー・シェパード、親日国パラオの「用心棒」に
>近年、高級食材のフカヒレを狙って外国の密漁船が警備網の手薄なパラオ海域に出没している実情があった。
>日本の捕鯨関係者は「彼らは、マグロ漁なども標的にしており、パラオを足がかりにして、
日本近海の水産業への妨害を本格化させてくることも想定される」
2011-04-12 14:49:05
前日に続き、福島で震度6弱
その頃、NHK-BSプレミアムでは
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
2011-04-12 14:12:08
日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
> 日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ! > 国家破壊を目論む反日左翼を福島沖に叩き込め!
> 原発のない社会よりもパチンコ(在日特権)のない社会を目指そう
ニュー作は反原発ではない(代替発電技術実用化まで、より厳密な運用で併用するしかあるまい派)だけど、こいつらは何考えてるんだ。
2011-04-12 11:47:14
15歳未満、初の脳死移植へ=家族が承諾、交通事故で
>昨年7月17日に改正臓器移植法が全面施行され、15歳未満の脳死移植が認められており、国内で初めて子どもからの脳死移植が行われる見通しになった。
2011-04-12 11:21:41
4/7 屋上の放射線量
>杉並の現状です。事故があってからほとんど東京には雨が降っていません。3月21日〜22日に1.5mmだけです。屋上には事故後の灰が溜まっています。
途中から、ガイガーカウンターを地表に置いて測ってます。
風の強い日は外に出ないほうがいいかも。
2011-04-12 11:10:35
安全なの?危ないの? 30キロ圏外、振り回される住民
計画的避難区域とされた福島県飯舘村。ほとんどが福島第一原発の半径30キロ圏外で、避難指示や屋内退避指示(自主避難要請)ではなかった。
村中心部に住む農家の女性(55)も「この前、国際原子力機関(IAEA)が村は危ないと言ったのを国が打ち消したのに、今度は避難しろという。一体どっちなのか」と戸惑う。
2011-04-12 10:58:45
東電に天下り年収1860万円の元原発官僚 ただいま雲隠れ中
原発事故が深刻化する中で雲隠れした原発官僚がいる。今年1月に資源エネルギー庁長官から東京電力の顧問に天下った石田徹氏だ。
「ほとぼりが冷めた頃に副社長に昇格する予定」(東電関係者)という。
2011-04-12 10:52:08
老人ホームから非常食盗む=「品切れで不安に」-勤務の看護師逮捕
>勤務先の老人ホームから非常用食料品約290点を盗んだとして、警視庁昭島署は11日までに、窃盗容疑で、東京都立川市西砂町、看護師藤原いづみ容疑者(40)を逮捕した。
>同署によると、容疑を認め、「震災後にスーパーへ買い物に行ったが品切れだったので、買えなくなるのではと不安になった」と供述している。
なかなか素敵なアホだな。
2011-04-12 06:46:00
週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られて
>上杉せんせ、それ、誤報っすよ デマっすよ 超勘違いなんすよ と指摘する間もなく、上杉隆のタイムラインでアホが次々と騙されてRTしまくってて燎原の炎のように拡大、
>ついには世界に冠たる不毛の頭髪・孫正義氏のところにまで到達。まさにデマの粉塵爆発のさまを呈してまいりました。
ここにも変な人が宣伝にきたけど
◆
2011-04-12 04:49:17
クリントン長官が中国非難 人権報告書を公表
>クリントン長官は今年に入り、中国の人権状況は「悪化しているように見える」と語り、2月ごろから伝えられる人権派弁護士や作家、芸術家、知識人、活動家らの拘束に「深い懸念」を示した。
前にあった芸術家の拘束に対してのアメリカの反応
◆
2011-04-12 04:37:18
福島第1原発:政府、レベル7検討…最も深刻
まあもはやレベルがいくつかなんて定義にそんなに意味があるとは思えませんが
2011-04-11 22:35:53
「がんばれ日本! 世界は日本と共にある」(世界各地でのエピソード集(4月8日現在))
外務省のお仕事はよくわかりませんが、とりあえず。 …PDFなのはなぜだ。
ジャンルがよくわからないので読み物。
2011-04-11 22:16:28
【特集】LED電球電球、どれを買う? 丸善電機「AGLED(アグレッド)」 ~最大190度まで光を広げる“3D配列”のLED電球
>一般的なLED電球では、配光角度が120度とされることが多いが、今回紹介するアグレッドは、いずれも180度を超えている。
これなら白熱電球から交換しても不満は出なさそうだけど値段がねえ
2011-04-11 22:09:32
岩手の自警団 バール振りまわす火事場泥棒をボコボコにする
>自警団のリーダーは『おう、こんな奴、死体にして転がしておいても、今ならわからんだろう』って。
ですよねー。
2011-04-11 21:56:58
60m先のターゲットを5万ボルトの電流でノックダウンする電撃ウェポン「Taser Grenade」の動画
>敵を殺すことなく抵抗する力を奪う「非致死性(less-lethal)」武器の研究が近年盛んに行われていますが、米国を中心にメジャーなのが電気ショックを与える「テーザー銃」。様々なサイズ・用途のものが開発されていますが、最新のテーザー銃は60m先のターゲットを5万ボルトの電流で殺さずノックダウンできるという恐ろしいものとなっています。
どう見ても殺す気満々の外見ですが
2011-04-11 21:53:10
韓国人中学生が動画でエール「日本がんばって!」
>日本は歴史的に韓国へ多くの痛みを与え、『近くて遠い国』としてさまざまな問題でぶつかってきました。
>しかし、今はその感情は別にして…家族と生活の基盤を失った日本人の痛みをいたわる時だと思います。
動画(日本語で喋ってます)
◇
2011-04-11 21:27:17
上海の精肉店で豚肉を買ったら突然発光する騒ぎ
>肉を購入し、家に持ち帰ると、23時ごろ、突然青白く光を放ったという。
暗闇に光る生肉…。どう突っ込んだらいいのやら…。
2011-04-11 20:57:00
Adobeの新たな料金体系、「Photoshop」が5000円から
ただし月額
2011-04-11 20:32:16
乗客は見ていた 電車運転中メール確認、JR西が27歳運転士を処分へ
>男性乗客が「運転士が携帯を扱いながら運転していて、駅に到着してカバンに入れた」と同社に連絡して発覚。運転士は同社に対し「数秒間携帯を見てしまった」と話しているという
もう2度と運転できないかもな~。
2011-04-11 19:49:44
児童の7割が死亡・行方不明の大川小で保護者説明会
>津波に襲われた際、同校にいた教職員11人のうち唯一無事だった男性教諭が説明にあたった。
>当初は、柏葉校長が教諭から聞き取った内容を説明する予定だったが、教諭が「自ら保護者の方に説明したい」と申し出たという。
状況の詳細記事
◇
判断ミスですが、これは責められないと思う。もちろん我が子を亡くした悲しみも分かりますが。
2011-04-11 19:03:15
超クレイジー! 手に汗にぎる街中自転車レース!
他のレースへのリンク
◇
0:28の犬が怖えー!
2011-04-11 18:40:23
【放射能漏れ】東電へのデモで中核派3人を逮捕 警視庁
ページのソース <title>【放射能漏れ】東電へのデモで中核派3人を逮捕 警視庁 - MSN産経ニュース</title>
2011-04-11 18:04:09
第一原発 外部電源が遮断
>11日午後5時すぎの地震で福島第一原子力発電所のうち1号機と2号機の原子炉への水の注入に使っている外部電源が遮断され、
>現在、水の注入は止まっている状態だということで、今後、消防ポンプに切り替えるということです
2011-04-11 17:43:29
原発災害支援担当相新設へ 海江田氏兼務、賠償問題調整
ポスト乱発しすぎだろ
2011-04-11 17:42:28
神奈川、機関銃所持容疑で逮捕 キャバクラ店経営者ら
>県警によると、機関銃は米国製の「イングラムM10」(銃身約15センチ、重さ約2・8キロ)で、1・5秒間で32発を発射する。1970年ごろから製造され、主に米国の軍や警察などに配備されていた。
やっぱメタルボディの肌触りが熱く感じて癖になったんですかね?
2011-04-11 17:23:46
福島で震度6弱
とりあえず速報ってことで。原発直撃っぽいので様子が気になります。
2011-04-11 17:21:51
ソニー、25型/17型のフルHD有機ELディスプレイ発売
新しい時代の息吹を感じる・・・!
2011-04-11 15:26:14
“ALL欧州組”で南米参戦へ!ザック監督22人視察
震災のため辞退していた南米選手権への参加が、南米サッカー連盟の粋なはからいで、欧州組のみという形ながら実現しそう。
賛否もあるかも知れないが心遣いが何より嬉しい。
2011-04-11 15:15:33
「大阪都」に絞り現職次々破った維新の旋風
二人とも政治家にしては美人だなーと思って名前ググってみたらやっぱり>美人すぎる市議キタ~伊藤良夏さん初当選
◇
2011-04-11 13:41:56
石原「自販機止めろ」→自販機団体「元からピーク時には冷却運転を停止しています」
> 1台あたり17Wに過ぎません。
すべての自販機が対応済み
2011-04-11 12:38:43
民主党:2011年 統一地方選挙
俺たちの戦いはこれからだ!
(管先生の次回作にご期待ください)
2011-04-11 12:26:04
須藤元気、水7トンを持って被災地・石巻市へ ヘドロかき出しの復興活動をしていたとき最大余震に襲われた恐怖を語る
> 。水7トンを届け、当初は被災地の方々にお風呂に入ってもらおうと、ドラム缶風呂を作る予定だった。
> だが現場に行ってみると、自衛隊がすでに風呂を作っており、地元の人からは「ヘドロを出す作業を手伝ってくれないか?」と言われたという。
インタビュー中良い事言ってるけど、それよりこの行動が称えるに値すると思う。 須藤元気 wikipedia
◇
2011-04-11 11:16:18
非常用冷却機能せず?震災直後に1号機水位低下
東京電力の福島第一原子力発電所1号機では、先月11日の東日本大震災で電源を失った約6時間に、原子炉内の水位が核燃料棒の上端から45センチまで急激に低下していたことが分かった。
震災直後の原子炉内の温度や圧力、水位などのデータは、最近まで公表されていなかった。東電は「データに欠落が多く、公表すべきでないと考えていた。誤解を招くことになった」と釈明している。
2011-04-11 11:14:48
賞金の寄付を宣言していた石川遼選手、マスターズでの義援金は約932万円
◆
2011-04-11 09:31:26
ノーベル賞級!? 現代物理学で定義できない粒子発見か
>現在99.93%の確率で確認しているが、素粒子物理学の慣例で確率99.9999%で確認しないと「発見」と見なされないため、
>テバトロンの実験チームは、ヒッグス粒子探しなどで競う欧州の大型加速器LHCのチームとも協力してデータを積み重ね、確認を目指す
そういやアニメのシュタインズ・ゲートでもCERNが黒幕なんだろうか…?
2011-04-11 08:52:27
風力発電フル稼動、被災地支える 三谷商事、地震耐え無傷
>7基合計の総発電能力は1万4千キロワット。同社によると、外海の洋上風力発電は国内で初めて。
>3月11日の震災時、同市は震度6で、5メートル以上の津波があった。工業地帯にある複数の工場が被災し操業停止に追い込まれた中、風車7基は震災直後も稼働していた。
おお、いいじゃん。小さな事からこつこつと精神で前倒しで増設してほしい。
2011-04-11 07:34:20
福島・飯舘産シイタケから基準26倍セシウム
これは、県境を越えて宮城へも?
2011-04-11 06:22:54
汚染水放出「中国に行動する権利」 人民日報
>9日付の中国共産党機関紙、人民日報は「日本は独断専行してはいけない」と題した署名論説を掲載、福島第1原発からの放射性物質を含む汚染水放出問題で関係国への十分な説明を日本に求めるとともに、中国は事態の推移次第で「さらなる行動を取る権利がある」との立場を示した。
> 論説は今回の汚染水放出が国際法違反かどうかは判断が難しいとする一方、日本は少なくとも関係国の「知る権利」に十分応えなければならないと強調。さらに日本の最も基本的な義務として、原発事故への対応状況と周辺海域への影響を各国に適時通報し、関係国と対応を協議すべきだと指摘している。
正直、中国の配下になることはごめんこうむるし自分たちも核実験やってきただろ。しかし相手の立場だけ考えると、日本政府が信用できない上に自国に被害が出る状態なら行動するのもやむをえない、隠蔽を続けると戦争の火種にすらなるということ分かってないだろ日本側は
2011-04-11 04:53:01
シャープが大型液晶工場の操業休止
資材不足もあるらしいけど、こういう理由で操業停止ってのもあるわけか。
こっちのほうがある意味深刻だ。
2011-04-11 04:30:18
原発事故が浮き彫りにした東電の権力構造
4月7日、体調不良で入院していた東京電力の清水正孝社長が復帰した。しかし社内外では、社長不在の間に陣頭指揮を執っていた勝俣恒久会長が引き続き、事態収拾までリーダーシップを振るうとの見方が支配的だ。福島第1原発の事故処理でのもたつきが招いた危機は、皮肉にも同社の特殊な権力構図を浮き彫りにしている。
2011-04-11 03:56:32
専門家なら「低線量被曝でも発がんの可能性あり」と明言すべき
>原子力推進派であっても専門家ならせめて「100mSv以上の被曝と発がんは明確な相関関係にあるが、100mSv以下の低線量被曝のデータは少なく、いまのところ発がんリスクはゼロでなく、正確に分からない」と言うべきです。
>「人間には放射線被曝による傷を治す能力がある」「低被曝は細胞を刺激し、かえって健康になる」などと主張しますが、それを信じる専門家は少数です。放射線の専門家は当然、こうした事実を知っています。
2011-04-11 02:58:32
12人の児童が殺害された銃乱射事件の生々しい監視カメラ映像
グロじゃないよ。でも恐い
2011-04-11 02:24:11
「パチンコ我慢、自販機なくても」石原氏が持論
>パチンコと自動販売機で合わせて1000万キロ・ワット近い電力が消費されている国は日本以外にない。こういう生活様式は改めたほうがいい。
>(節電のために)国は政令を出せばいい。パチンコする人は我慢なさい、自販機がなくても生きていける。
節電の対象にパチンコが出てきたのは画期的。自販機は全停止はきついけど、3分の2ぐらいの停止ならそれほど不自由しない気がするな。
2011-04-11 01:12:03
京大原子炉・小出裕章「再臨界の可能性」全文聞き起こし(たねまきジャーナル・MBS毎日放送ラジオ)
超要約:核分裂抑制物質のホウ素が何らかの理由で大量調達できない為、1号機が特にヤバイ。
関連動画:
◆
2011-04-11 01:06:56
東京・高円寺で原発反対の大規模デモ発生
動画付き。4月10日に東京・高円寺で勃発した「原発反対デモ」の様子です。参加者は数千人を越えて、かなりの大規模デモとなりました。
2011-04-11 00:02:52
対決型の3知事選 民主が全敗
>民主党と自民党の「対決型」となった3つの知事選挙では、三重県知事選挙に加え、東京都知事選挙と北海道知事選挙とともに自民党が推す候補が当選または当選確実となり、民主党が推した候補が、いずれも敗れる結果となりました
2011-04-10 23:48:57
深海掘削船・ちきゅう号が掘削したところと震源地を重ねると、津波兵器使用の可能性を疑わせるようです。
> 深海探査船ちきょうが掘った穴 震源地10k 全部つながるじゃねーか!
> あとは穴に核爆弾入れればいつでも人口地震が可能じゃねーか!!!!!!
2011-04-10 23:45:56
運転中、いきなりフロントガラスに材木が突き刺さる
グロはないけど怖いの嫌いな人は注意
2011-04-10 23:40:07
大阪維新の会、大阪市議会で第1党 府議会では過半数に
>大阪府の橋下徹知事が「大阪都構想」を掲げて臨んだ同府議選(定数109)、大阪市議選(同86)で
>知事が代表の「大阪維新の会」は、両議会とも第1党を確保した。
2011-04-10 22:22:58
宮城県、20年度目標に復興 沿岸の「原形復旧」断念
>津波被害を受けた沿岸部8市7町の「原形復旧」は不可能と指摘。産業の在り方や防災体制を抜本的に再構築し、2020年度を目標に復興を成し遂げると明記した
日本の面積や地図が変わるんだろうな。写真見ても何もない
2011-04-10 21:14:09
いつの間にか交換…=ポーランド大統領墜落死の碑文-ロシア
>旧碑文には、スモレンスク郊外で第2次大戦中、ポーランド将校が旧ソ連秘密警察に大量虐殺された「カチンの森事件」について明記されていた。しかし、交換後の碑文からは抹消されている。
去年のこれ
◆
2011-04-10 20:59:08
東原亜希さん、原子力の勉強を開始か
ががががんばって下さい
2011-04-10 20:07:59
東京都知事選開票結果
NHK独自の集計によるものです。
2011-04-10 19:53:18
光市おっぱい都市基本構想
2011-04-10 19:12:26
魔法少女まどか☆マギカ 最終2話の放送スケジュールが遂に決定
>MBS・・・4/21(木)26:40~ ※第11話・第12話連続放送
>TBS・・・4/21(木)27:00~ ※第10話・第11話・第12話連続放送
>CBC・・・4/24(日)26:45~ ※第10話・第11話・第12話連続放送
2011-04-10 18:52:44
福島第1原発:ロボット投入に取り組むも課題山積
>放射線に対応した軍事用ロボット「タロン」の提供を米国から受けたが、無線の周波数帯が日本の通信方式と合わず、対策の検討が始まったばかり
テムザックの援竜
◇
はダメなんすかね?
追記:10日午後から使い始めたようです(動画あり)>原発 無人重機使いがれき撤去
◇
2011-04-10 18:20:15
魔改造に魔密造?世界のとんでも銃画像ファイル
比較的まともなのからどう見てもおかしいのまで色々あります
2011-04-10 18:14:25
東京新聞・岡村記者との一問一答
>日下――それにしても、なぜ、ここまで裏付けのないものが、新聞記事として通用してしまったのですか?今回のような形で、記事が作れられるということは、新聞社では良くあることなのですか?
>岡村「それはよく分からないですけれど、(震災のあと)我が社的にも内部はガタガタで、デスクのチェックが甘くなっていた面もあるかもしれない。私もいろいろ仕事を抱えていて、普段やっているような作業は、正直できなかった……まあ、言い訳にもなりませんけど」
あらすじはこちら
◇
ですが、林という学生の素人ボランティアが書いた嘘っぱちのブログを鵜呑みにして記事を書いた東京新聞記者との問答です。無駄に改行多くて読みづらい
2011-04-10 18:10:37
福島原発 1号機 / 福島原発原子炉の状態 原子炉の放射線量が急上昇?
自分は詳しくないのでわからないが、何があったんだ?
2011-04-10 17:05:29
自衛隊徳島地方協力本部 徳島地本オリジナルポスター
う~む
2011-04-10 17:00:50
世界初「ノンアルコール焼酎」を発売
> アルコール分0・00%の“芋焼酎”を発売したのは、日置市の小正醸造(小正芳史社長)。芋焼酎を造る際と同じサツマイモ「コガネセンガン」や米麹(こうじ)を使用し、「小鶴ZERO」と名付けた。甘めの口当たりで、芋焼酎独特の芋の香りと後味。温めると、より豊かな香りを楽しめるという。
ちょっと飲んでみたい気もする
2011-04-10 16:53:15
フクシマ50、続く苦闘 蓄積する被曝量、不安とも戦う
「行きたくなかったが、断れば今後の仕事がなくなる」と打ち明ける。
日当は1万数千円。「時給数万円で雇われた建設関係の作業員もいるらしいが、
日頃から東電と協力関係にある我々は通常の日当で働いている」
2011-04-10 16:47:04
人気漫画「聖闘士星矢」がCGアニメで映画化、生誕25周年記念
> 車田正美の人気漫画「聖闘士星矢」が生誕25周年を記念し、東映アニメーションの製作でCGアニメ映画化されることになった。
正直今更って気もする
2011-04-10 15:42:22
洋上風力発電を原発10基分に 政府の海洋エネルギー案
>政府の総合海洋政策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が検討している「海洋再生可能エネルギー戦略」の素案が8日、明らかになった。海洋に風力発電設備を設け、
>2020年までに原子力発電所10基分にほぼ相当する1千万キロワット以上の電力を生み出す。直径120メートルの大型風車が2千基以上稼働する計算だ。
3日に2基ペースで設置していけば間に合うかな? 追記:しまった、1年前の記事でした
2011-04-10 15:10:05
災害対策本部があるのに別な緊急対策機関を作ってしまう菅首相
亀井に「船頭多くして・・・」と言われたアレだな
2011-04-10 14:23:26
死刑確定の元少年3人、再審請求へ 連続リンチ殺人事件
>被害者側にも非があると考えてきたが、「遺族の心情を考えて、本当の気持ちを抑えた。検察が考える事件の構図で調書が作られ、裁判所はそれに基づいて判決を下した」と話した
>判決前「死刑でも受け入れる」と語った際に、顔中にあった吹き出物は、判決後、薬でおさまった。死刑確定の心境を問われ、「まだ実感はないです。一生懸命生きて罪を償いたい」と答えた
真実に基づいて裁かれてないと思うなら自伝本でもかけよ。何だこいつら?
2011-04-10 13:17:44
選挙権がない一人のお願い。
>私はほぼ10年日本に住んでいるドイツ人です。
どうでもいいけど日本語流暢すぎ。なんか負けてる気するわ…
2011-04-10 13:06:16
敏腕のメッキはがれて…日テレ逃亡デスクに処分
>原発に精通した識者から聞いた情報に慌てふためき、現場の仕事を放り出した形だった。
情報強者も失敗するんだな
2011-04-10 12:57:07
「今ごろ来ても」 首相初視察に地元複雑
早く来ても怒られるし、これは菅がかわいそうw
2011-04-10 10:02:56
岩手県陸前高田市の避難所による「Amazon 欲しいものリスト」
>「避難所でアマゾンのアカウントをとる→ほしい物リストを作る→公開→全国の人がそれを見る→見た人が贈り物として購入→アマゾンが届ける」
まさに目から鱗、これを思いついた奴には花丸をあげよう。
2011-04-10 09:14:13
賢狼ホロはロシアにいた! - コスプレイヤーNastya特集
2011-04-10 08:48:53
大きな揺れに不安、そして停電 湾岸マンション人気に陰り
そして山の手への回帰、なんですかね?
2011-04-10 08:22:05
原発危機に初動から後手の政府、いらだつ米
>アメリカ「米国の原子力の専門家を常駐させたい」→枝野「官邸の中に入るのは勘弁」
本当に民主党は駄目だな。
2011-04-10 08:19:02
「霞が関は遠い存在。県民の心分からないのか」“大名行列”3閣僚に福島知事激怒
>各現場の滞在時間が十数分間という駆け足の“大名視察”に、県民からは「今さら何の視察ためのなんだ」「ただのパフォーマンスだ」と厳しい声が聞かれた
ま、産経偏向はあるにせよ、陛下の慰問と比べたら
◇
まぁ非難されるのもむべなるかな。首相もまたいらん事しようとしてるし
◇
2011-04-10 08:09:55
津波が来る前から原子炉は壊れていた
>東京電力、福島第一原子力発電所の事故で、1号機では、先月11日の地震当日の夜までに原子炉の水が核燃料が露出する直前まで減り、安全のために最も大切な「冷やす機能」を十分に保てなかったことが、NHKが入手した資料で分かりました。専門家は「その後さらに水が減り、核燃料が露出したことで、地震の翌日という早い段階で水素爆発が起きたのではないか」と指摘
(元GE技術者の話)実際に働いてみますと、原子力の技術というのは全然確立していなかった。もう詳しい話は技術的な専門的な話になりますのでいいませんけれど、とにかくハチャメチャなんですね↓
2011-04-10 08:09:01
「18禁でしょうか? いいえ誰でも」ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
>7月からの改定・東京都青少年健全育成条例(以下都条例)全面施行を前に、出版業界内部で成年向けエロマンガを含めたロリコンものの自粛に向けた取り組みが計画されていることが明らかになった。一部の出版社からは、反発の声も挙がっており対立は深刻になっている。
>1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)を出版する際には、性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。2:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と思われる子どもを大人が凌辱するような行為を描いた漫画(コミック)の出版は自粛する。
んで、アダルト系出版社にも自粛しろという話になってる。こういうのは規制に対する認識がいい加減なときに発展し、規制が強まりだすと衰退する、議論が始まった時点で縮小は避けられない、他は何ともいえんわ
2011-04-10 07:51:57
被災事故後の,東電社員バッシングについて教えてください.
>あー,このれぽーたー,レイプレイ事件
◆
2011-04-10 07:18:29
サムスン、第1四半期の営業利益が34%大幅減
ちなみにこの時点では日本の震災は特に関係してません
今後、地震による部品供給減の影響でサムスンの利益はさらに下がることが予想されます
2011-04-10 03:38:42
「国難の時に役人はいくらでも仕事をしたいのに信用されてない」官僚、首相の指導力に不満
>「こういう時に『小泉(純一郎元首相)待望論』が出る。この人になら命を預けてもいい、と思って仕事がしたい」と悔しがる幹部もいた。
本人は役人を上手に使えると自負してるのにね
2011-04-10 03:32:47
「十二人の怒れる男」監督、ルメット氏死去
>個人の良心を問う社会派サスペンスで知られる
あれはどっちかと言うと弁舌巧みに誘導される世論の恐ろしさを描いた感じだよね
2011-04-10 01:32:33
白骨死体この下、110番願う…メモ通り崖下に
>通報した女性は、道路中央付近に置かれた三角表示板に「白骨死体がこの下にあり。110番願う」とのメモが張られているのを発見、道路脇から見下ろしたところ、遺体を見つけたという。
遺体より、メモのほうが嫌だな。
2011-04-10 01:08:49
米政府、80キロ避難は燃料全損想定 実測データに基づかず
>別のNRC幹部は「限られた情報の中で米国民を守るためだ」と反論した。
核に関しての対応としては、こっちのほうが正しい気がするが
自国民の場合、逃げる先の確保とか、パニックの抑止とか、いろいろ要るだろうし…ムズいな。
2011-04-10 00:58:38
避難所の生活空間を改善する「ダンボールシェルター」--工学院大学が開発、提供へ
ゴキブリホイホイかよ(汗
テント張るほうがマシ→
◇
既にこういう組み立て型仮設住宅もある→動画
◇
(公式サイト
◇
)(価格:\97,650
◇
)
2011-04-09 23:01:25
のろのろ国会…震災関連立法大幅遅れ
まだ1本も通ってないのかよ・・・
2011-04-09 21:48:16
放射能汚染された土壌でバイオマス原料を作りたい
> 国か東京電力の直轄事業として、バイオマス燃料の製造プラントを村に設けることも提案した。
ポジティブだね。うまくいくといいね。
2011-04-09 21:05:14
ヒトデの中にいる謎の多いヒダヒダな寄生虫「シダムシ」
グロいかと思ったら結構綺麗でヒトデの体内にいるのを見たらやっぱりグロかった
2011-04-09 19:40:48
中国の著名芸術家、当局が拘束か ツイッターで伝える
>北京(CNN) 中国の著名な現代芸術家、艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏が北京の空港で当局に拘束されたとミニブログのツイッターで報告した。3日には同氏のスタジオ周辺を警察が包囲した。
>中東での抗議デモの広がりを受けて中国でも反政府集会を呼びかける動きがあり、当局は過去数週間で、弁護士や人権活動家など多数を拘束している。
現在進行形の弾圧国家、何故マスコミはこれを非難しないのでしょう。後記事内にもあるが欧米諸国も商売だけできればよく「メード・イン・チャイナは国民の多大な犠牲のうえに成り立っている」状態を放置か、現実なんてこんなものだ
2011-04-09 19:19:15
政府の「規制改革方針」、中国人へのビザ発給緩和を明記へ 与党内にも「拙速」の声
>緩和について、国民新党幹部は民主党幹部に「功罪を検証してからだ」と要請したが、8日の閣議決定方針は変わらなかったという。
>国民新党幹部は「東日本大震災で、規制緩和の大部分は軒並み先送りになったのに、問題のあるビザ緩和だけが残るのは不自然だ。震災のドサクサに紛れて押し通そうという思惑が透けている」と不信感を募らせている。
つまり、最初から功罪関係なく押し通す気だったということですね、ふざけるな
2011-04-09 19:13:09
仏TV「日本人はバラエティー番組見て笑い転げてる場合か?」
>「東京は福島からそう遠くないのに、サラリーマンは“まだ大丈夫”という意識で働き続けている。我慢強いのかもしれないが、仕事は生きるためのものでしょう?
>命を落としてまで働こうなんて誰も思わない。放射能の危険にさらされても逃げないなんて、欧米人の感覚からは信じられません」
単に"鈍い"だけなんじゃないだろうか。長年平和に慣れきったんで、危機とか言われてもピンと来ないし実感がない。回りの人間に異常出てからでしょうな、騒ぎになるの
2011-04-09 18:25:30
AMDから分かれたGLOBALFOUNDRIESはなぜ急拡大しているのか
> では、どういった企業が生き残ることができるのか。Intelは、売り上げ規模を基準に明確なバーを示している。下のプレゼンテーションが昨年(2010年)行なった説明だ。最低1カ所の先端プロセスFabを維持して行くためには、70億から100億ドルの売り上げ規模がないと難しいというのがIntelの見解だ。
これAMDとIntelの両方が生き残るのは難しいんでは?
2011-04-09 17:49:00
石巻市 大川小学校の悲劇、被災時・津波の詳細明らかに
>全校児童108人のうち7割が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小で、被災時の状況が目撃者の証言などから明らかになった。
どうしても、
◆
2011-04-09 17:36:37
シャープ 液晶工場が操業停止
あちこちとまるよー
2011-04-09 16:37:48
[デマ注意] 福島原発ライブカメラ、突然真っ黒な煙に包まれる→中継シャットアウト
> ものすごい爆発があって、ライブカメラの画面が真っ黒の中、建屋がない
◇
詳細は不明。言動が怪しくなってきたのでデマの可能性高し。レンズについた水滴が煙に見えただけとも
◇
突っ込み集
◇
2011-04-09 16:35:15
ついに集結! たぶんジェミノイド3体と本人3人が談笑している映像
ジェミノイドとオリジナルが集まってます。
◇
キモ・・・いやスゴイ!
動画のみ→
◇
2011-04-09 16:11:02
[韓国経済]ハイニックス再度売却作業へ、債権団が8日に協議
パソコン関連では結構有名な企業だと思うのだけど
韓国ではサムスン以外の企業は生き残れないのだろうか
◇
2011-04-09 16:09:45
三週間漂流していた犬が飼い主に合ったときのテンションが凄い
証明する物を持ってなくても、これは確実に飼い主だわ・・・
◇
2011-04-09 14:11:51
全電源喪失、国は「考慮する必要はない」と解説
国や電力会社は、原子炉制御の“命綱”ともいえる電源を、どう位置づけてきたのだろうか。規制当局である内閣府の原子力安全委員会は、1990年に定めた発電用軽水炉の安全設計審査指針の解説に、長時間の全電源喪失について「考慮する必要はない」と明記している。
PDF→
◇
平成2年8月30日 P7指針27.電源喪失に対する設計上の考慮 原子炉施設は、短時間の全交流動力電源喪失に対して、原子炉を安全に停止し、かつ、停止後の冷却を確保できる設計であること。P22 指針27.電源喪失に対する設計上の考慮長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線の復旧又は非常用交流電源設備の修復が期待できるので考慮する必要はない。
指針27はP7とP22で書いてある内容の方向性が逆!これは電力会社ロビー活動
◆
2011-04-09 14:07:40
山口組・篠田組長、刑期終え出所
これからしばらく実録系の雑誌が楽しみです。
2011-04-09 14:03:39
原乳の放射性物質、基準値下回る 福島
>県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の原乳は戸別検査をせず、
>県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。
2011-04-09 12:39:20
オンキヨー、高級PCIeサウンドカード「SE-300PCIE」を発表
>価格はオープンプライスで、店頭予想価格は34,800円前後の見込み。対応OSはWindows Vista/7。
>同社が2008年4月に発売した「SE-200PCI LTD」以来、約3年ぶりのサウンドカード新製品。
>オーディオプロセッサとして、Creative製の「20K2 X-Fi」を採用し、将来性を見込んだPCI Express x1インターフェイスとなった。
2011-04-09 12:38:44
1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間-「組織ぐるみ」の指摘も
>同社広報部は「あくまで個人の判断で役員が名を連ねた。
会社が指示したり、強制したりしたことはない」と説明。
2011-04-09 12:16:39
大地震で露呈した東アジアの構造変化 中国が確実にリード
>日本社会は政府全体や執政のトップの危機意識や堅強な意思、効率の高い行政能力に乏しく、ニューヨークのジュリアーニ前市長の言葉を借りれば、日本には号令をかける、各方面を安定させられるリーダーが必要だが、日本にはこのようなリーダーはいない。
>これは個人の問題ではなく、社会全体、大和民族の問題であり、長い間、日本社会は米国の保護の下、安逸な生活に慣れ、政治家ではなく、政治屋だけしかいなくなってしまった。
中国に言われるのはしゃくだが、かなりあたってるわ。出る杭は叩く社会で責任のなすり付け合いばかりやってる上に書かれてるとおり若者にも覇気はないとくる、これからどうなるのやら
2011-04-09 12:11:38
東電、福島第一原発「勇者たち」の写真公開
>東京電力は、福島第一原子力発電所の「免震重要棟」にある災害対策本部で作業員らが打ち合わせに臨む様子を、写真で公開した。
>原子炉の状態を一刻も早く改善させるため、この建物を拠点に、危険と隣り合わせの作業が続いている。
東電はこんなに頑張っているよっていうアピールにしか見えない。もちろん、実際の作業員はそれどころじゃないけれど… あと、記事に写真は添付されていません。ソース元はアホか?
2011-04-09 11:11:34
政府の「旅行は西日本へ」に群馬知事反発
西日本へ旅行→被災地にお金が落ちないので復興が遅れる
東日本へ旅行→電力不足
旅行しない→経済が回らない どうするのが最適なんだろうか。
2011-04-09 10:34:27
東北電2原発 冷却停止、最大1時間半
>女川では3系統の外部電源のうち2系統が遮断され、1系統で冷却を維持。東通では外部電源がまったく使えなくなり、非常用発電機に切り替えた。しかし、貯蔵プールの冷却機能が、女川2号機で1時間21分、同1号機が53分、3号機も59分、東通1号機は21分停止した。
2011-04-09 09:22:18
「福島県民お断り」入店・宿泊、風評被害相次ぐ
事実が確認出来た店の名前を全部晒せよ。
2011-04-09 05:43:56
米予算協議、最終局面に=政府閉鎖迫り、暫定予算も
> 関係者が徹夜で調整し8日午前に合意発表できるよう期待すると語った。
2011-04-09 01:39:37
震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理
デマとしてまとめられていることの真偽はともかく、ホントよくもまあこれだけ手を変え品を変え色々飛び交うもんだなあ。
2011-04-09 00:19:12
東通原発、非常用発電機全て使えず 女川も1台故障
>7日深夜に起きた余震では、東北地方の複数の原子力施設で外部電源からの電力供給が途絶した。このうち東北電力東通原発1号機(青森県東通村)では、
>復旧した外部電源で核燃料の冷却はできているものの、非常用ディーゼル発電機3台がいずれも使えない状態が続いている。
博打好きにはたまらん状況だな。
2011-04-09 00:06:57
プリキュアになりきれるテーマパークが4月9日から登場!
>“プリキュアなりきりスタジオ”では、2歳~8歳の子どもがプリキュアになりきって遊ぶことができる
あ・・・あれ?お父さんもプリキュア
◇
じゃないの?
2011-04-08 23:28:56
50数年前、日本の「放射能」の高さは異常だった!
ひどい
2011-04-08 23:07:25
報道に対する過度な無謬性の追求には、原発の安全神話や警察検察による冤罪を生むのと同根の問題がある
> 読者からみた正しいジャーナリストの選択としては、「間違えを言わない」人ではなくて、「きちんと訂正する人」にすべき
2011-04-08 23:07:24
2011年4月7日 23時46分
>マグニチュード 7.4
ちなみに阪神大震災は マグニチュード 7.3
◇
余震でこれっすか・・・って
◇
M7・1に修正 ですか
2011-04-08 22:49:00
土葬されたばかりの女性の遺体を掘り起こし、カレーにして食べた男2人を逮捕
食われたのが24歳の女性と4歳の女児とは性癖じゃねえのか
2011-04-08 22:31:13
荒ぶる神の鎮め方
要約:原子力の宗教的解釈。
2011-04-08 22:19:42
韓国首相の「日本は無能」発言 「趣旨違う」松本外相問題視せず
>「日本政府や日本自体が無能という趣旨でコメントしたとは理解していない
どこまでもお花畑な日本政府
2011-04-08 22:15:04
サンコー、両面対応/ADF付きのドキュメントスキャナ
>サンコー株式会社は、両面読み取りに対応したADF搭載のドキュメントスキャナ「USBオートフィードスキャナPS286PLUS」を発売した。価格は29,800円。対応OSはWindows XP(SP2)以降。
>1分間に50頁(両面、25ppm)の読み取り速度を備えたドキュメントスキャナ。ADFで50枚までの自動給紙に対応。
自炊用にどうかな?
2011-04-08 22:11:23
「放射能が朝鮮半島に飛んでくる」 韓国はパニック、学校「一斉閉鎖」
韓国って位置的には、中国のほうから来る分もそれなりにヤバかったんじゃなかろか、と思うが実際どーなんだろう?
2011-04-08 22:09:28
人間は体温が42度を超えると体がゆで卵のように固まって死ぬ
42℃超えると死んじゃうのは知ってたけどゆで卵に例えて説明されるとちょっと笑える
#1サンクス 正直こっちの方が面白いや
人間の体温は何度まで上がる-ヒト最高体温の再検索-小坂 光男
◇
2011-04-08 21:38:39
校庭の放射線量、1648か所の速報値発表
最も高かったのは、浪江町の津島小学校で毎時23・0マイクロ・シーベルトだった。県は、結果を基に子供たちの屋外活動の可否を判断する方針だが、現状では基準がないため、国に基準を示すよう求めている。
2011-04-08 19:45:30
クラブの深夜営業に関する、都知事候補者の見解
>ということで、いかがでしたでしょうか?なかなか面白いですよね?
>少なくとも、返答をくれた皆さんは、俺達を理解して、かつ応援してくれそうな気がしますね。
石原以外は前向きっぽいけど、ちょっと東のは慎重すぎる物言いが気になる。
2011-04-08 18:52:23
死亡・不明の世帯に35万円 義援金1次配分基準決定
>市町村を通して被災世帯に配られる。
ただ、行政機能が損なわれたままの市町村もあり、
具体的な支給時期の見通しは立っていない。
2011-04-08 16:44:25
将棋の名人戦で封じ手の用紙をオークション、義捐金に
>司会を務めた、副立会人の鈴木大介八段は「終局まで居てくださったら、
手書きの棋譜をもう一通書いてくれるよう記録係に交渉してみます」と大サービス。
>通常は、対局場や盤駒提供者に感謝を込めて記念の品として贈られる場合が多いという。
2011-04-08 15:15:58
【パクリ】これは似すぎ!トレス疑惑の問題画像集
そっくり!
2011-04-08 14:59:30
計画停電:東電、基本料金割引 実施地域の家庭対象に
>1日のうち1時間以上の停電が発生した場合、1日ごとに基本料金の4%を割り引く、と発表した。
>一般家庭で「従量電灯B、30アンペア契約」の顧客(月基本料金819円)では、1時間の停電が発生すれば1日当たり32.76円を割り引く。
単純に電気が流れてこないだけでなくて、それに関連してどれだけの不便や損失があったかを考えると、とてもじゃないがそんな額では飲めないんだけれども…、難しいね。
2011-04-08 14:50:49
本震7時間後に燃料露出寸前の状態 福島第一原発1号機
>東電はこれまで13日以降のデータ一覧のみ公表していた。「個別に聞かれれば答えた。」と説明している。
聞かれないことは言いません。
2011-04-08 14:19:24
汚染水の放出、アメリカは3日前に内諾
>汚染水放出をめぐっては、韓国や中国、ロシアなどが
「事前説明がなかった」と批判している。
関連して『国際法的問題の可能性…汚染水放出に懸念』
◇
2011-04-08 14:17:43
頑張ろう、頑張ろうって言うけど、家が流されたんだよ?
> 知らないやつに、馬鹿みたいに「頑張って」とか「大丈夫」とか言われると、今は正直、消えてほしくなるよ。
> おまえに言われたくないと。ほんとに。何も言わないでほしい。大丈夫なわけがない。
> 正直、ボランティアに「ありがとう」とか言うのも苦痛。
2011-04-08 13:14:52
被災3県、地デジ移行を半年~1年程度延期
>もともと地デジの電波が届かず、特別な対策が必要な地区が多い。
2011-04-08 13:04:12
計画停電、事実上の「終了宣言」…経産相
最近は前年度比2割減ぐらいのびっくりな節電っぷりだしな。
うちのところは3回だけだったけど、正直なところもっと続けた方が災害に強い都市になるんじゃないかとも思った。23区でもやって欲しかった。
2011-04-08 12:58:27
らばQ:新婚旅行中にサイクロン、火事、洪水、地震など世界各地の6つの災害を体験したハネムーンカップル
凄すぎるんだが。嵐を呼ぶ男ならぬ災害を呼ぶ夫婦?
2011-04-08 12:43:26
時事ネタジョーク@2011年
匿名はてな注意。ニュー作は固有名詞にJAL、ゼネラルモーターズ、トヨタ、JR西日本が入っているバージョンも見たことがあります。
>東京のある小学校も新年度を迎え、新たなクラスに新たな担任が配置された。担任となった先生は言った。
>最初の時間は自己紹介の時間とします。出席番号1番の人から順番に、自分の名前と簡単な自己紹介、それから両親の職業を言っていってください」
2011-04-08 12:05:13
店頭の震災義援金箱、盗難相次ぐ 福岡
治安悪いな…
2011-04-08 11:30:51
送電線が遮断、北海道から本州への送電ストップ
機能の地震でやられたのでは?とのこと
この夏大丈夫なのか?
2011-04-08 11:19:39
福島第一原発 「水棺」冷却を検討
>格納容器は厚いコンクリートで囲われており、水を満たしても一般に強度の問題はないが、地震などで損傷していないことが条件。
高い確率で損傷はあるような気がするけどなあ……
2011-04-08 10:47:44
丸善出版、放射線や災害関連の書籍をPDFで無償公開
放射線をはじめ、事故によるストレスなど
心理的な影響などについても調べることができます。
2011-04-08 10:05:23
福島第1原発:「燃料棒除去の着手まで10年」東電顧問
東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発について、東電の榎本聡明(としあき)顧問が毎日新聞のインタビューに応じた。榎本顧問は東京大工学部卒、65年東電入社。福島第1では1号機の試運転(70年)を含め4回勤務した。副社長・原子力本部長だった02年、「トラブル隠し」が発覚し引責辞任した。インタビューに答える榎本聡明・東京電力顧問=東電本店で、山田大輔撮影
不祥事辞任しても顧問か…いいご身分だな。
2011-04-08 10:01:28
小林幸子、2600人と握手!米など配布
> 普段ツアーで使用する11トントラックに無洗米を10トン、ワゴン車に1万2000個のまんじゅうを詰め込み
> ド派手衣装が全面に描かれたトラックを前に、小林は「不謹慎だと思わないでください。このトラックしかなかったの」と苦笑したが、
そのトラックの画像
◆
◆
芸能人だからこそできる事を喜ばれる形でしてる人は、みな応援したい。
2011-04-08 09:48:59
謝罪
犯した過ちの大きさ×反省の心÷身分=角度
2011-04-08 07:14:21
菅首相側、外国人献金104万円返金 韓国籍と確認
もう何も言うことがない…
2011-04-08 06:05:05
六ヶ所村も外部電源遮断
◇
わずか1%漏れるだけで関東まで急性傷害レベル
ココが爆発すると北半球は冗談ではなくみんな壊滅する
もろいものだね
2011-04-08 04:05:53
福島第一原発は中ボス。ラスボスは「もんじゅ」
詳しくは、もんじゅ まとめ で
2011-04-08 03:24:08
工業品も放射線「風評被害」 輸出前の検査、専門機関に依頼殺到
愛媛産や兵庫県産と偽って汚染野菜を海外に輸出したってのに「風評被害」なんて笑わせる。
日本が被害者面しているようじゃこの先も信用が落ちていくのを止められないだろうな。
工場の倒壊、深刻な物資の不足、海外からの不信。日本はどこで失った金を稼げば良いんだ。
2011-04-08 00:29:03
女川・東通原発、電源車を常時配備 注水ルートも確認
>東北電力は、女川原発と東通原発の構内に、電源車を常時配備した。東日本大震災の津波で東京電力福島第一原発の外部電源と非常用電源がともに失われ、大事故につながったことを踏まえ、安全対策を強化したという。
がんばれ東北(電力)!
2011-04-08 00:18:51
女川原子力発電所で外部電源3系統のうち2系統が使用不能に
ソース切り替えました。
ただ、今の所モニタリングポストの値に異常はないそうです。
2011-04-08 00:14:00
交換レンズ風の「ニコン純正」タンブラーが発売
>色、形状、質感のリアリティを追求したとしており、サイズもAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8 G EDと同サイズとなっている。カメラへの取り付けは不可能
欲しいぞ
2011-04-07 23:42:17
東北で震度6強、宮城県に津波警報
また津波警報きてますよ!警戒してください!
2011-04-07 23:07:37
ゴキブリが核戦争後の世界で生き残れるのかを実際に検証した動画
ニコ動ネタですが実験内容が興味深かったので。
2011-04-07 22:37:10
信号待ちのイタ車燃え燃え
>信号待ちで停車していた伊ランボルギーニ社製のスーパーカー「ミウラ」のエンジンルームから出火、約30分後に鎮火した。ミウラは1960~70年代頃に生産された人気車種で、現在もカーマニアの間で数千万円で取引されているという。
画像のみ
◇
もったいねぇ…
トリビア:カウンタックの意味はイタリア北部方言の感嘆詞で、特に美女を見たとき男性が発する言葉である。
2011-04-07 22:14:11
Amazon.co.jpが東北地方への配送を再開、避難所への配送も受付可能に
Amazonナイス。これ避難所暮らしの人にはとても有難いんじゃないかな。
財布無くしてても、登録してるカードの情報で生理用品も漫画も買いまくれる。
2011-04-07 21:28:26
放射性物質検出の野菜 兵庫県産は誤り
>野菜は他県産のハクサイで、業者が取り違えて兵庫県産として輸出
間違いなら仕方がないなぁー(ぼうよみ
2011-04-07 20:57:56
桜井・南相馬市長怒る ~対マスコミ編~
マスクはお母さんでなく子供の方に!?
2011-04-07 20:21:49
中国のホウレンソウから放射性物質、地元紙報道
>福島第一原発事故を受け、中国衛生省が5日に北京市、天津市、河南省などで抽出検査した露地栽培中のホウレンソウから、1キロ・グラムあたり1~3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと伝えた。
>今回の原発事故後、中国で栽培された農作物から放射性物質が検出されたのは初めて。衛生省は、健康への影響はないとしている。
関連:中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
◇
2011-04-07 18:41:28
「ズームイン!!SUPER」からバトンタッチした「ZIP!」、初回視聴率は7.3%
「ヒルナンデス!!」とあわせてこうもボロボロだと目も当てられないな。
素直にジャニ枠使っとけば良かったのに。
2011-04-07 18:30:06
特集ワイド:東日本大震災 福島第1原発事故 「原子力村」というところ
◇学者集落は200~300人 「危ない」言えない雰囲気 規制値3000倍でも「安全」
東日本大震災の発生から間もなく1カ月。今も福島第1原発から放射性物質が漏れ続け、テレビは連日、東京電力、経済産業省の原子力安全・保安院の会見を映し出す。でもなぜだろう。見れば見るほどよく分からなくなり、不信感が増す。会見場に足を運び、「原子力村」について考えてみた。【宍戸護】
2011-04-07 16:31:48
計画停電:「電気予報」で節電徹底へ 経産省が検討
東京電力管内で夏場に電力不足が予想されることを受けて、経済産業省は7日、電力の需要予測を事前に知らせる「電気予報」をテレビやインターネットで流す方向で検討に入った。
そんなことより、TV局を一斉停波しろと。11~16時にTVつけないだけでいいからやれと。
2011-04-07 16:04:58
あなたの家に広告を入れさせてください
> 屋根と窓を除くすべての壁面を広告スペースとして使用する代わりに、その家のローンを支払ってくれる
条件は悪くないけど……。
2011-04-07 15:52:46
野田聖子氏とアグネス・チャンをつなぐ日本ユニセフ人脈
> 野田氏のライフワークである「児童ポルノ規制」でアグネスが広告塔を務めることも、日ユニ人脈の深い関係をうかがわせる。
2011-04-07 15:47:19
独立行政法人 放射線医学総合研究所 自然放射性物質データーベース
靴箱用脱臭剤にウラン238系列核種 6800ベクレル/キログラム、トリウム232系列核種が45900ベクレル/キログラムって…
知らぬが仏とはこういう事を言うんだろうな。 ついでに#1さんの言ってるバナナ等価線量
◇
なんか猛烈にガイガーカウンターを買いたくなってきた。
2011-04-07 14:45:47
「花見自粛」に見直しの動き 「行き過ぎ」と看板撤去
>東京都中央区は6日までに、浜町公園など区立10公園に設置した宴会自粛を呼びかける看板を撤去した。
>「自粛の行き過ぎで景気に悪影響が出ている。地域の人の自主性に任せたい」と同区。1日の設置後、撤去の要望もあったという。
この看板設置の指示、石原なんじゃないのかなぁ。 ※無料登録が必要
2011-04-07 14:35:56
ドカタとペンキが募金活動の高校生を恐喝
>ドカタは容疑を認め、ペンキは「やったのはドカタで自分は脅していない」と否認している。
>ドカタとペンキははあらかじめ、募金活動中に終了時刻を尋ねていた。
「恐喝者はその場で射殺せよ!」
2011-04-07 14:17:20
パンがなければご飯で作ればいいじゃない ご飯でパンが作れる玩具「米パン」
> メガハウスはご飯からパンが作れるクッキングトイ「米(こめ)パン」を4月下旬に発売する。価格は3465円。
> 炊いたご飯と強力粉やドライイースト、バターなどの材料を専用ポットで混ぜて発酵させ、生地を好きな形にしてオーブンで焼けばパンができあがる。計量カップ、ハケ、のし棒などの道具一式のほか、動物をかたどったパンやカップケーキ、ワッフルロールなど20種類のパンが作れるレシピ集が付属する。
この値段なら欲しい
2011-04-07 14:11:54
サンフランシスコ地震(1906年)で、市長が発した命令 「略奪者はその場で射殺せよ」
wikipedia サンフランシスコ地震
◇
>ユージン・シュミッツ市長は市内に出動する兵士と警察官に対し、略奪者はその場で射殺せよと命じた。これは厳密には違法だが、市長は責任を問われなかった(もっとも、実際に射殺された人はほとんどいなかったようである)。
英語版記事
◇
今回、日本でも無くは無かったが… 生き延びるのに必要な食い物ならともかく、火事場ドロはね。
2011-04-07 14:07:33
カナダの医療チームが「Kinect」を外科手術の現場で採用、執刀医の作業負担を大幅に削減
>そもそもガンなどの外科手術では、MRIやCRTスキャンの画像を視認するために、手術中に無菌領域を離れる必要があり、この問題を打開する為に医療チームは手術室のコンピュータにXboxを接続、Kinect経由によってハンズフリーの操作を行い、患者のスキャン画像を確認できるようにした、というわけです。
てっきりキネクトで手術するのかと思った
2011-04-07 13:20:25
「鴨は足が弱いから追いかけるな」 小学生児童が女に殴られる ―― 寝屋川市
>不審な人が近づいてきたら大声を出して周りの大人に助けを求めましょう。
2011-04-07 13:05:20
「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯 震災が暴いた「儲け至上主義」
> この関係者の言うとおり、ソフトバンクは意識的に復旧に手を抜いているフシがある。
「NTTドコモやKDDIの携帯電話基地局が残っている場所ではソフトバンクの携帯も使えるようにローミング義務を課すべきだ」----。携帯各社が倒壊・断線した基地局の復旧を急いでいた三月下旬、ソフトバンク幹部が総務省に乗り込んでこう直談判した。自社設備が壊滅した場所では他社の基地局で通話を維持させようというわけだ。
そういうのを隠すために大量の寄付とか言い出したのかね?
2011-04-07 13:03:00
「見物人」増加で規制…亘理町が通行証発行
阪神淡路んときもこんなもんだっけね?
原発で同じノリやるやつが出そうでイヤだ
◆
2011-04-07 12:12:11
福島第一 20キロ圏 一時帰宅許可へ
>原発事故が収拾する見通しが立っていない中、避難生活がさらに長期化するのは必至なため、
>安全に万全を期した上で家財持ち出しなどを求めている住民の意向を尊重すべきだと判断した。
判断おせーよと思うが、状況だけに仕方ないか。ペットとかも連れて帰れるといいな。
2011-04-07 11:18:20
歌手千昌夫さんのインタビュー
岩手県陸前高田市出身
>27日に再び故郷を訪れた。チリ地震の津波を、千は中学1年のときに経験していたが、今回は想像を絶していた。
「子供のころから知った町なのに、目標物がないので、迷子になった」。
2011-04-07 10:13:25
公開記録から菅が遅らせた福島第1原発のベントの時刻を改鼠
>書き換え翌日の28日、震災後初めて国会審議が行われ、野党は政府の初動対応の遅れを追及した。保安院は「(書き換えと)国会審議は関係ない」としている。
ベントの必要性を確認、4時には保安院に実施を相談。また菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分
◇
ま、どちらにせよ菅の視察がベントを遅らせてるのは記録から明らかだけど
2011-04-07 10:12:00
義援金配分 検討委員会設置へ
> 全国から寄せられた義援金は、日本赤十字社と中央共同募金会を合わせて、これまでに1500億円を超えています。しかし、地震や津波の被害が広範囲に及んでいることから、それぞれの被災地に義援金をどう配分するか決まっておらず、発生から3週間以上たっても被災地に届けられていません。
2011-04-07 09:29:53
みずほ、6億円未回収 ATM停止中、残高以上に支払い
>その際、みずほ銀はオンラインシステムが止まっていたため、払い出しを請求した人の預金口座の残高が確認できなかった。
>このため、残高不足なのに請求通り満額支払ってしまう事態が起きた。
振込や引き落としの処理だけじゃなくて残高照会も出来なかったのか。もう銀行と言えないレベルだな
2011-04-07 07:19:40
『常連客は窃盗団』無法地帯と化した被災地・仙台~飲食店経営者の苦悩
>今、A氏の店には窃盗団が頻繁に来ているという。そうした連中が酒に酔うと、決まってコンパニオンへ「コンビニのレジからいくら」「ATMからいくら」などと得意そうに泥棒話を聞かせる。
警備のボランティアも必要な状態なのか。
2011-04-07 06:49:01
築地市場の競りで買い手つかず 放射性物質検出で茨城の漁業打撃
>一方で銚子市漁協にとっては、どこの沖でとれたか分からないまますべて「銚子産」として消費者向けに出荷されることを懸念(略)「実際に漁が行われた場所を明記するなど、慎重な対応」を検討していた。
>農林水産省は6日、今回の水揚げ拒否は卸売市場法で禁じる「不当な差別的扱い」に当たるとして、市場を管轄する千葉県に対して、銚子市漁協を指導するよう要請した
阿呆か。銚子港は汚染魚も全部受け入れる、って間違ったシグナル送るだろうが。これで銚子産の魚は壊滅だな。政府馬鹿過ぎる
2011-04-07 05:02:23
竹島抗議で震災募金を中止
>韓国中部の忠清北道槐山郡は6日、日本の中学校教科書検定で合格した社会科公民や地理の教科書に竹島が日本の領土として明記されたことに反発し、東日本大震災の復興支援のための募金活動を中止したことを明らかにした。
>同郡の関係者は募金中止の理由について、日本の領土権侵害を挙げた上で「韓日の友好関係を一気に冷ました日本の対応は、理解できない」と批判している。(共同)
韓国全土の話ではないにしろ、そんな理由で募金停止なんてありえんわ。
2011-04-07 04:26:06
ワタラ派、大統領公邸突入へ
>「地下室に突入した部隊に対し、バグボ氏を殺さないよう命令してある。司法の場で刑事責任を追及するためだ」と語った。
2011-04-07 04:07:24
政府・民主:高速1000円廃止へ 東北、北関東は無料化
おいおいマジかよ。無料か実験は当然廃止だと思っていたが、1000円の方までなくなるとは
2011-04-07 03:30:49
東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請
>総務省では、社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサービス協会、社団法人日本インターネットプロバイダー協会及び社団法人日本ケーブルテレビ連盟に対して、東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語について、各団体所属の電気通信事業者等が表現の自由に配慮しつつ適切に対応するよう、周知及び必要な措置を講じることを要請しました。
2011-04-07 02:11:57
「今どきの若者は・・・」変わった?協調性なく文句も
困ったもんですね
2011-04-07 01:54:49
電源喪失、認識の甘さ陳謝 保安院・安全委トップら
>原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は昨年5月の同委で、電源喪失は「あり得ないだろうというぐらいまでの安全設計はしている」と発言していたが、
>この日は「当時の認識について甘さがあったことは深く反省をしている」と述べた。
この人たちでも反省する事なんてあるんだ。
2011-04-07 01:05:24
身の回りのものを痛いグッズで揃えることは可能なのか
これは痛い。
2011-04-07 00:05:39
菅首相の「ぶら下がり」、廃止を検討
> ぶら下がりは、鳩山政権では1日2回だったが、菅政権になり1日1回に減った。
>さらに、3月11日以降は、内閣記者会の再三の要請にもかかわらず、「震災対応を優先する」との理由で、首相は一度も応じていない。
バカがばれちゃう?
2011-04-06 23:44:42
座った女性を必ず妊娠させてしまう「妊娠椅子」
ああ、イギリスならあるかもな
2011-04-06 22:43:33
歌姫 中森明菜 の TATTOO(1988) が凄すぎてヤバい
なんかもう色々と凄い。
インタビューアは糞。
ちなみに10ぐらい前の姫→
◇
2011-04-06 22:20:59
ドイツ、原発停止措置によって電力の純輸入国に=独業界団体
>ドイツのエネルギー・水道業界団体BDEWは4日、原発の一時停止措置により、ドイツは電力の純輸入国になったことを明らかにした。
>主な調達先は、フランスとチェコ共和国。(中略)フランスは電力の80%を、チェコは約25%を原子力でまかなっている。
他国から電気エネルギーを融通できるEUだからこそできた、電気の総輸入。一方で他国にエネルギーを全て依存するって、正直怖い気がする。
2011-04-06 22:14:11
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
2011-04-06 21:56:07
辻元清美氏 目立つ仕事なく「毛布を被災地に運んで」の声出る
蓮舫もgoogleニュースで調べたら石原と対決してるぐらいしか記事がない。この二人なにやってんの。
2011-04-06 20:36:02
密かに福島いわきに救援物資を運んだ江頭2:50に出演オファーが殺到
>売名と思われる言動は極力避けたいと考えたためだが、取材が殺到し、仕方なくニコニコ動画「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」で事情を説明した
◆
2011-04-06 19:18:29
メイドに荷物を持たせる「軟弱」兵士の写真が物議 シンガポール
◇
こちらが問題の写真。まあ、そこらの兵士より強いメイドなんて創作の世界じゃ珍しくもないし。
2011-04-06 17:08:38
電気自動車シリーズ立ち上げを目指すFIA
>すべてが順調に進めば、このシリーズは早ければ2013年にスタートできるとのことだ
アスラーダ
2011-04-06 15:04:59
自民党の石原伸晃幹事長が大連立について発言「ものには頼み方がある」
「ものには頼み方がある。この人に任せておくと東北の人は大変なことになってしまうと思った」
スポニチのソースにもリンク
◇
2011-04-06 14:56:24
1号機、燃料棒7割損傷…2・3号機も2~3割
>東京電力は6日、福島第一原発1~3号機の格納容器内の放射線計測値を正式に発表した
>1号機と3号機では、核燃料が一部露出した3月14日朝には、放射線量が、通常運転時の10万倍に達する毎時167シーベルトまで上昇していた。
え?167?ミリとかマイクロとかは…?即死レベルじゃねーか
◇
よくもまぁメルトダウンしてないなんて嘘を…
2011-04-06 14:47:43
活動家・星アカリ「東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい」と発言
◇
「人が言えないなら私が言う。東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい。法が東京電力を裁かないのなら、社会が裁きなさい。その声は、必ず親の、東電社員に届く。子供に罪がないと言えるレベルの話ではない。」
◇
(「自衛隊の子供にも使った手だ…恥を知れ」という意見に対し)「自衛隊には何もしてないし、警察官の子供にも何もしてない。ちゃんと選んでます。」
恐ろしいわー
2011-04-06 14:28:00
花見自粛しないで 復興支援に東北の地酒を 岩手の蔵元
自粛は無用。東北の地酒を飲んで、被災地に元気を――。岩手県二戸市の酒造会社「南部美人」など3社が、動画投稿サイト「ユーチューブ」を使って東北の地酒をPRしている。。
「被災地を気遣っての自粛の気持ちはありがたいが、このままでは経済的な二次被害を受けてしまう。被災地以外の方は普通に生活し、経済活動をすることが中長期的に被災地の支援につながる」
ユーチューブ
◇
◇
◇
2011-04-06 14:21:54
避難所で満100歳の誕生日、宮城県の女性に祝い金
「100年生きている間に戦争もあったが、こんなにつらい思いをしたことはなかった」
2011-04-06 13:26:08
東京都知事選挙の候補者に、情報通信政策やネット・アニメ・漫画規制に対するスタンスを問う
現在までの回答者:小池 晃、中松 義郎、渡邉 美樹、東国原 英夫(回答順)
2011-04-06 12:53:51
中国の衛星破壊実験の破片、国際宇宙ステーション脅かす
>中国が2007年に行った衛星破壊実験で発生した破片が約6キロまで接近した。ISS滞在中の乗組員3人は無事だったが、
>一時は緊急脱出用のロシア・ソユーズ宇宙船への避難が検討された。同実験で生じた約3千個の破片への懸念が現実になった格好だ。
どうせ謝罪しないんだろうな。ISSに参加してないから墜ちたところで困らないし
2011-04-06 11:45:26
経済産業省、計画停電を4月で打ち切る方向で検討
>夏場は電力使用制限令を企業に発動するなどの対策を講じ、
計画停電を原則、実施しないようにする
2011-04-06 11:17:32
液状化でベイエリア人気に影 浦安など、地価下落の恐れ
買うなら今だな。家でウンコできないけど
2011-04-06 11:07:13
原子力安全・保安院 経産省から分離…新たな規制機関へ
政府は5日、経済産業省の外局である原子力安全・保安院を同省から切り離し、内閣府の原子力安全委員会と統合させて新たな規制機関「原子力安全規制委員会(仮称)」を設置する方向で検討に入った。
原子力の安全を規制する委員会って正に名は態を現す様な改名するなよ!「安全」の文字を取って原子力危険監視委員会にでも改名すれば少しはマシになるかも。
2011-04-06 10:30:23
指示されて…気象庁、ようやく拡散予測を公開
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が放射性物質の拡散予測を連日行っていたにもかかわらず公開していなかった問題で、同庁は5日、拡散予測を初めてホームページ
◇
で公開した。同原発からの放射性物質放出量などが不明なことから、同原発から1ベクレルの放射性ヨウ素131が放出されたと仮定して計算した。
↑絶対レベルが分からないなんて無問題!相対的な傾向が分かれば良い。しっかし透明性の低い情報だなもっと等高線の数増やせよ。
2011-04-06 05:21:24
紙足りぬ、本が出せぬ! 製紙工場被災、発売延期相次ぐ
なるほど、ジャンプの無料配布はこの辺が原因でもあったのか
◆
2011-04-06 04:36:43
次回総選挙に出馬できない議員が公選法改正案を発議
> 妻が公職選挙法違反罪に問われ、来年の総選挙に出馬できなくなった国会議員が、これを無効にするため同法の改正案を提出し、論議を呼んでいる。
>選管は「もし公職選挙法改正案が可決、成立すれば、次回総選挙の出馬は可能になる」と説明した。
意味が分からないよ、どうして君達は自分に不利ならルールそのものを変えようとするんだい・・・・って現在の日本も人の事いえないのか
2011-04-06 02:25:45
ふんどし海女
笑顔が明るい
穢れているのはきっと俺たちのほうなのだろう
2011-04-06 02:06:24
MRJ:機体の組み立て開始…国産初の小型ジェット旅客機
MRJが成功したら中型大型にも進出してくれ
2011-04-06 00:55:24
グラビア誌どうなる? 水に漬かった本は? 出版3団体が会見
新聞社には出版業界の現状がよく見えるんだろうけど、各業界それぞれ大変だよね?まだ話が広がっていないだけで。
2011-04-06 00:07:48
東京ディズニーリゾート、再開は5月以降 計画停電で
>TDRは一部の施設で営業を再開し始めている。5日にディズニーショップ「ボン・ヴォヤージュ」を再開したほか、
>2日にモノレール「ディズニーリゾートライン」、3月28日には商業施設「イクスピアリ」を再開している。
モノレールの再開必要か?
2011-04-06 00:07:04
4/11付オリコンシングル週間 "史上最悪水準" 5位で6000枚未満、10位3364枚、50位は僅か929枚…
1000枚自費で買えば左ページ入り
AKBの自称トップオタほどの財力があれば余裕で売名可能
2011-04-05 23:17:42
内閣支持率29.6%、政府は原発問題の対処ができてない63.0%・・・次の投票先は? 自民党24.8% 民主党13.6%
こりゃ次も盛大に捻れるな
2011-04-05 23:17:38
中国メディア「日本人はなぜ放射能汚染の危機にも冷静なのか」
冷静でない例→
◆
2011-04-05 22:38:13
サイ・ババが危篤状態、インド
近況の写真
◇
◇
2011-04-05 22:07:53
福島原発:韓国で塩やワカメの買い占め騒動
デマに振り回される人々
2011-04-05 22:01:57
ハリケーン・カトリーナから約6年。廃墟化したニューオーリンズの町
>避難命令を受けた老人ホームの職員が真っ先に逃げ出したために高齢者たちが自力で避難できず取り残されてしまったり、ニューオーリンズの刑務所で看守が真っ先に逃げ出してしまったため、受刑者600人以上が水や食料も与えられず4日間放置され、受刑者517人が行方不明になるなど、人為的な問題があった為と言われている。
さすがに日本はここまでひどくないな
2011-04-05 21:57:15
【ショック!】 t.A.T.u.(タトゥー)が解散 【どうしよう・・・】
ロシア女の賞味期限は短い
◇
2011-04-05 20:45:33
被災地で祈る僧侶
>粉雪が舞う被災地を、祈りをささげながら歩く僧侶=4日午前、岩手県山田町
何らかの国際的な賞を貰ってもおかしくない写真。
2011-04-05 20:32:20
汚染水流出経路、作業トンネル下の砕石層か
「地面に開けた穴に、白色の入浴剤を入れたところ、」
入浴剤…
2011-04-05 20:09:15
汚染水拡散「最初は南北沿岸」…仏が予測
福島第一原子力発電所から、高濃度の放射性物質を含む水が海に流れ出している問題で、放射性物質の拡散は方向によって大きな差があり、最初は沿岸を南北に広がり、東西にはすぐに広がらないことが、仏国立科学研究センターなどの計算でわかった。
◇
親潮で福島以北には拡散しないって予想を裏切るシミュレーション結果画像
福島以北も早急にサンプル調査して欲しいな
2011-04-05 18:57:34
菅首相「これで(首相を)2年できる」
・・・まあたしかに言いそうな事ではある
2011-04-05 18:36:33
仰天発言「星の回し合い八百長じゃない」
>相撲界の「八百長」に関する認識不足が明らかになった。調査委の山本浩委員は「質問は、ほとんどが証拠の認定に関するもの」と言いながら
>「中には、星の回し合いは八百長じゃない、という意見もありました」と明かした。驚く報道陣に「いろいろ考えはありますねえ」と同委員も苦笑い。「金銭のやりとりがないのに、処分はおかしいということなのでしょう」と、半ばあきれた様子で付け加えた
罪の意識ゼロなら日常的にやってるなって今更か。もう相撲はプロレスみたいなショーとして開き直ればいいのに
2011-04-05 17:59:00
遺伝子組み換えによって「人間の母乳と同様の成分のミルクを生み出す雌牛」が開発される
>中国で行われた遺伝子組み換え実験により、牛乳ではなく母乳を絞り出すことのできる雌牛が開発されました。母乳に含まれている抗体や栄養素を含んだミルクを牛から搾ることができるとのことですが、その安全性について疑問視する声も上がっています。
なんか薄い本でありそうなネタですね。
2011-04-05 17:54:13
電池1本で約40日間連続駆動、高性能な小型放射線測定器(ガイガーカウンター)「GC-SJ1」
>毎時0.1マイクロシーベルト~1000ミリシーベルト(100万マイクロシーベルト)の放射線および放射能を測定可能。
毎度思うんだけどCPMならわかるけどーベルトの測定ってどうやってるんだろうか?
2011-04-05 17:30:35
「もう何も怖くない」、末期ガンの女性が銀行強盗を撃退
>保安官のスポークスマン・Mike Jachlesさんは、女性になぜ強盗にタックルしたのかという理由について尋ね、「彼女は自身が末期ガンに冒されていることを明かして、そのためもう失う物は何もなく、目の前の悪人が逃げおおせるのを許せなかったのだと語っていました」と伝えました。
ちなみに末期ガンの女性はDunsfordさんです。
2011-04-05 15:43:11
福島原発監視のNHKカメラ 「30キロ離れて撮影」の仕組みは?
>最大84倍ズームで、ヘリの揺れを吸収する防振装置をカメラ上部に搭載し、「30キロ先でも固定して撮影したような映像が届けられる」という。
>さらにデジタル処理を施し、モヤがかかったような映像を鮮明にしている。
すごい鮮明で驚いたよ。あの技術海外に流出したら軍事的にヤバい気がする。自走砲の照準とか
2011-04-05 15:36:38
「自民党の手柄にされたくない」原発への生コン圧送車を引き返させる、岡田幹事長の政治的駆引き
今は政治的駆け引きしてる場合じゃないだろ
2011-04-05 14:45:50
水産庁、検査強化 「魚の体内で濃縮せぬ」の見解再検討
水産庁は「放射性物質は魚介類の体内では濃縮されない」としてきた。しかし高濃度で検出されたことから、専門家に再度分析を依頼することも決めた。
2011-04-05 14:22:31
姿見えぬ原子力安全委 事故時の助言役、果たせず
原子力の安全確保の基本方針を決める原子力安全委員会の存在が、揺らいでいる。事故時には専門家の立場から政府や事業者に助言をする役割も担うことになっているが、福島第一原発の対応では本来の使命を十分に果たせていない。未曽有の大事故に、能力の限界を指摘する声も内部から上がっている。
◇
東京電力福島第1原子力発電所の事故後初となる国の原子力委員会(近藤駿介委員長)が5日、開かれた。
2011-04-05 13:56:30
竹島近海に韓国が海洋基地建設へ 教科書記述増に対抗
> 国土海洋省の報告書によれば、竹島の北北西1キロの海上に、海洋や気象を調べる総合海洋科学基地を建設する。
> 総工費は約430億ウォン(約33億円)で、工期は今月から来年末まで。 > 基地の建設予定海域は、日韓が自国の領海と主張する場所。
経済やばいんじゃなかったのー?とか、この金額でそんな物作れるのー?とか色々考えてしまう。日本政府は抗議しろよ。
2011-04-05 13:35:29
原子炉建屋を特殊シートで遮蔽 政府、福島原発事故で
>原子力専門家は「放射性物質の拡散を抑える効果は限定的で、リスクの方が大きい」と反対したが、政治判断で押し切った
タンカーのネタ
◇
同様に結局間に合わないか、途中で中断ってオチな気がするが
2011-04-05 12:38:10
国際法的問題の可能性…汚染水放出に懸念
さて問題です。国際法を引っ張り出してきたのはどこの国?
2011-04-05 11:52:46
原発事故処理作業員「ジャンパー」が助言 「状況熟慮し理性的に」
原子力発電所で深刻な事故が起きると、高い放射線量が計測される場所に飛び込み素早く任務をこなす「ジャンパー」と呼ばれる男たちがいる。東京電力も今回の福島第1原発事故の処理作業に当たるジャンパーの募集を始めた。
2011-04-05 11:32:28
彼氏が妊娠したかも?? BIGLOBEなんでも相談室
はいはい釣りおめぴちぴち。あまりにもトンチンカンな世界が繰り広げられてるので。
> 妊娠検査薬におしっこをかっけたら、妊娠の反応が出たそうです。。 その時、男の先輩ともエッチな事をしていると告白されました。
> 彼氏がゆうには、男と女がエッチなことをすると妊娠するらしくて。 だから先輩の子じゃなくてあたしの子だといい張るんです。
2011-04-05 10:36:18
東京電力株、上場来安値393円を下回る
あのぉ、上場って60年近く前なんですが…。
2011-04-05 09:58:05
日弁連による「東日本大震災法律相談Q&A」
pdf注意。土地の境界線から原発被害まで色々。
>Q6 地震により,周辺の地域全体の土地にゆがみが生じ,隣の土地との境界標が私の土地に食い込んでいるようです。
>Q187 原子力損害賠償法でどこまで賠償されるのですか。
2011-04-05 08:23:12
緊急特番!福島原発の真相
2011-04-05 07:31:31
日本ユニセフ 職員36人で粗利益は27億円、法人税はナシ
>では、その大金を何に使っているのか。内訳は募金活動事業費(約14億5000万円)、啓発宣伝事業費(約5億円)、管理費(約3億円)など。職員わずか36名の団体が募金を右から左に動かすだけで、30億円近い活動費を使うことには違和感もある。職員の給与は「地方公務員並み」(日ユニ広報室)というから人件費だけでは数億円だろう。
有名な話だけど
2011-04-05 03:58:39
伊藤園 震災後3日で被災地に60万本飲料水提供できた理由
>工場や倉庫にある飲料水は、販売物というだけでなく、非常時には救援物資に変わるものという認識でいます。
>今回の震災での対応は当然のことであって、ボランティアとは考えておりません。
カッコいいな。
2011-04-05 02:28:03
東京電力計画停電 藤本副社長、東京23区を計画停電の対象としていく考え示す BSフジのPRIME NEWSで
2011-04-05 01:27:16
【東日本大震災】東電の姿勢に疑問の声 被災者への寮・社宅の提供わずか
同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日から女川原発(宮城)敷地内の体育館に、約240人の周辺住民を受け入れた。中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際だつ。
2011-04-05 00:43:51
東日本大震災:家族4人不明の男性が自殺 岩手・大船渡
>津波で妻と幼い娘、妻の両親の家族4人が行方不明になっていると話したという。
2011-04-05 00:30:21
日本政府、企業に始業時刻を1時間早めるよう要請を検討
一律のサマータイムは反対だけど、業種なりで時差を設けてピークの分散させるのが目的なら検討すべきだと思う。
2011-04-05 00:23:59
AC 今、わたしにできること
2011-04-05 00:06:48
食品の輸入禁止、東京港“外し”……海外で広がる貿易制限措置
バラスト水による汚染を警戒して貨物船が日本に寄港出来なくなるか・も
◇
バラスト水 - Wikipedia
◇
楽しくなってきましたね。下手したら江戸時代の生活レベルに戻るんじゃない?
2011-04-04 22:54:34
「無能な味方は敵より恐ろしい」 危機だからこそ首相退陣
菅「(ランドセルは)ナントカ直人がくれたのかと」 岡田「(首相交代したら)国民から政治そのものが見放される」
・・・菅民主を頑張って否定する産経。買い占める首都圏の住人。
現実と戦う被災者、原発の現場。
2011-04-04 22:50:35
津波から3週間後に救助された漂流犬、飼い主の元へ
2011-04-04 22:50:19
アメリカの大学院で、教授が学生に「独島は韓国の領土か、日本の 領土か」と質問したところ、韓国人学生1人を除いて約10人の学生らが「日本のもの」と回答
第三者的に見たらこうなるようだ
2011-04-04 22:15:35
国連、日本の温暖化対策見直しに反対を表明
言霊信仰
◇
で日本がまた挫折する。
2011-04-04 21:22:08
茨城沖のコウナゴから放射性ヨウ素=魚類に基準なく「早急に検討」-厚労省
>小魚の「コウナゴ」から、1キロ当たり4080ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した
>4080ベクレルは野菜類の基準(2000ベクレル)の約2倍に当たる。500ベクレルの基準がある放射性セシウムも447ベクレルが検出された。
生物濃縮も始まってない魚でこれかいな。基準も決まってないとか泥縄過ぎる
2011-04-04 21:11:21
大臣が電力料金値上げを口走る前に
> 原子力環境整備促進・資金管理センターという天下り団体がある。
2011-04-04 20:44:28
東北地方太平洋沖地震・東京都知事発言
ネットで罵倒されるほどの発言には思えないんだけど。
2011-04-04 20:11:19
非電化冷蔵庫の構造と原理
>晴天の夜が3日に1日以上あれば、真夏の昼でも庫内を7~8℃くらいには維持できます。
名前のとおり電気を使用しない冷蔵庫です。放射冷却の原理
◇
モンゴル非電化プロジェクト
◇
2011-04-04 19:46:02
震災、科学研究に痛手 つくばの施設損壊、停電追い打ち
>鎌田博センター長は「20年近くかけて作ってきたサンプルも失われた。やりなおしても作れない可能性もある。被害の算定もできない」と頭を抱えた。
>東京電力から通常の30分の1以下の電力しか受けられず、機器点検もできないため、被害の全容も分かっていない。5月に予定されていた小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った微粒子の分析も難しそうだ。
これはキツイなー。
2011-04-04 16:54:20
コンパクトカー用の快適キャンピングユニット(swissRoomBox)
これ寝ぼけて天井で頭打ちそう
google先生によると8630スイスフラン = 78.6420465 万円だそうです
2011-04-04 16:41:46
円は対ドルで90円台まで下落する可能性=榊原元財務官
榊原のコメントが出たぞ。
あとはわかるな?
2011-04-04 16:30:19
東電、汚染度低い水を海に投棄へ 計1万1500トン
>東京電力は、放出によって近くの魚や海草が影響を受けるが、それらを毎日食べても自然に受ける放射線量の4分の1程度としている。
やるしかないだろうなと思ってたけど、ついに。批判浴びるだろうな
2011-04-04 16:00:19
福島第一原発の中は今どうなっているのかを撮影した高解像度写真やムービーを機密情報暴露サイトの老舗「Cryptome」がネットに公開
こういう情報も海外を頼らないといけないなんて。外交や軍事関係は別にして、民主国家には情報統制なんて縁のない言葉と思ってたけどな…。
2011-04-04 15:05:12
日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。
◆
2011-04-04 15:03:31
「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の"不謹慎厨"に対する思いとは!?
>乙武 集客や停電の影響があっての中止なら分かるけど、例えばまったく関係のない西日本でも自粛するというところには疑問を感じますね。本当に被災者の方々、
>被災地のためを思っての"自粛"なのか、この時期に開催をして批判を浴びることを恐れた自分たちのための"自粛"なのか。後者であれば、それは"自粛"ではなく"他粛"ではないのか、と。
うむうむ
2011-04-04 14:45:49
被災地で本当に役立った9つのもの
>msnの「オトコブログ」のライターで、自らも被災された菊地さんが、被災地で本当に役立ったものと題して、以下の9つのアイテムを挙げていましたので、ご紹介します。
氷砂糖はしゃぶって栄養補給?
2011-04-04 14:16:36
NY Times、福島原発の解説記事をGEにダメ出しされる
原題「Mark I Containment Facts and The New York Times」
◇
「本文を読むと「NYTさんつーのは、BWRとPWRの区別もつかんのかね、このうすらボケが」と行間に書かれていますね。」
2011-04-04 14:13:24
ジャッキー全財産を東日本大震災などに寄付 総額260億円
2011-04-04 13:48:00
かつては大真面目に作られていた世界のトンデモ戦車図鑑
どうせドイツの珍戦車だろうと思ったら見たことないのばかりだった
2011-04-04 13:34:43
「子ども手当やめ復興に」民主支持層でも85%賛成、原発について「現状維持」46%、「増やすべき」10%
思ったより冷静な結果でよかった
2011-04-04 11:42:01
福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」
1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後3時半すぎに原子炉建屋が水素爆発で吹き飛ぶ。「原発崩壊」の始まりだった。致命傷ともいえる対応の遅れは、なぜ起きたのか。
東日本大震災から人も国も再び立ち上がるには何が必要なのか。教訓を得るというには重すぎる出来事を後世にどう伝えればいいのか。あらゆる現場を見つめ直し、長い時間をかけて考え続けなければならない。随時掲載する「検証 大震災」の初回は、かつてない原発の大事故に政府や東電が当初どう対処したのかを報告する。【震災検証取材班】
2011-04-04 09:15:52
吉野家「110円値引きセール」 被災地の東北、関東除外に批判
事情は理解できるし炊き出しなんかも頑張ってるとおもうけど、やり方がうまくないな。
2011-04-04 08:35:00
韓国の企業・個人・政府の借金、GDPの2倍以上に
サムスン調子いいのに?トリクル何とかはどうしたトリクル何とかは?
2011-04-04 08:27:52
大連立構想、自民で議論過熱 条件には温度差
>長年政権を担ってきたベテラン議員たちは国家的大事業である震災復興を政権外から眺めることに我慢できない――との見方は党内に少なくない
森が前向きなのはわかりやすい。
2011-04-04 04:33:36
「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず
東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約3時間半続くと、原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、原子力安全基盤機構が昨年10月にまとめていたことがわかった。
2011-04-04 01:47:41
じつは原子炉は東京や大阪のド真ん中にも。漏水事故起こしたり汚染した廃棄物がそこでそのまま管理されていたり
◇
◇
◇
ちょっと恐いわ
2011-04-04 01:37:07
大地震への対応で中国が採点、「自衛隊の戦闘能力は80点」
相手国の軍隊が非常事態に組織としてどれだけ動けるか冷静にチェックしてるんだな
2011-04-04 00:39:30
YouTube - 東電社員寮にCNNが突撃取材 対応者逆切れ
対応に出た人物の第一印象が、個人的には、選民思想の学歴原理主義者に見えた。
2011-04-04 00:21:45
菅また暴走視察「オレが行く」周囲に怒鳴りまくり
>現場を考慮しないパフォーマンスは百害あって一利なし
パフォーマンスの結果→
◇
2011-04-03 23:59:46
「民主党、菅首相の酷い対応」を世界に配信、被災地市長がユーチューブでSOS・・・世界中から反響の声
市長の悲痛な訴えに対し英文の反響コメントが数多く寄せられ、中には中国語に翻訳して配信したいとのコメントや
アメリカ大学教授、米CNNやウォール・ストリート・ジャーナル紙など外国メディアから「取材したい」との話が多く届いているようです。
動画タイトル:SOS from Mayor of Minami Soma City, next to the crippled Fukushima nuclear power plant, Japan
2011-04-03 23:42:12
SB・孫正義社長、「原発がどんなものか知ってほしい」を見て「全ての人々に読んで欲しい。皆で世界中の言語に翻訳しませんか?」
◇
「この反論の何処が重要部分?重大事故が起きた今、平井氏の懸念が的中した本質の方が重要。」
啖呵を切ってますが、
◇
のように突っ込みの雨霰が降ってきた
ついに「怪文書」が白日の下に晒される・・・!
2011-04-03 22:31:04
ソフトバンクの孫正義社長、個人で100億円を寄付
>更に、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額も寄付
すげぇ
2011-04-03 21:57:12
日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及
>片山総務相は日本赤十字社に届いている義援金の被災地への分配について「政府で何らかの目安をつくり、早めに配れるような基準を示したい」と述べた。日赤と関係自治体間では調整に時間がかかるため、異例ながら政府が差配することになった。
>片山氏は「本来は自主的に民間団体や関係県で配分額を決めるのが一番よい。政府の介入はできるだけ避けたい」と述べながらも、「青森県から千葉県に至る被害があり、(当事者間で)どう配分するかは非常に難しく、うまくいかないようだ」と指摘した。
オイオイオイオイオイオイ! 自分のトコで散々ズボラな集金しておいて、今度は他人の善意を自分らが使うってか!
2011-04-03 21:49:35
福島原発事故を連日詳報する北朝鮮の異常な関心
>東日本大震災と福島第1原子力発電所事故の被害の広がりに北朝鮮が高い関心を示している。
>特に原発事故対応について官製メディアを使って連日、新情報を伝え、放射線物質の漏出や海からの拡散まで詳報している。
2011-04-03 21:35:51
ポリマー投入、汚染水漏出止まらず 福島第一2号機
>水を吸収すると体積が膨張する化学物質「高分子ポリマー」8キロと、おがくず60キロ、新聞紙をピットの上流側に投入したと発表した。しかし、午後6時時点で、汚染水の流出は止まっていないという。
2011-04-03 21:32:58
東日本大震災:福島第1原発事故 アーム69メートル圧送機、米から輸送へ
>アームの長さは約69メートルと「世界最大」で
>9日ごろロシア製の世界最大の輸送機で送られる予定
>「ロシア製の世界最大の輸送機」・・最近よく来るよね
2011-04-03 21:27:45
被災地岩手から「お花見」のお願い 【南部美人】
※YouTube動画 見出しは元動画タイトルのまま。
> 地震から1ヶ月が経とうとする今、「自粛」という二次災害が被災地の経済を苦しめています。
2011-04-03 20:32:33
見ているだけで恐ろしくなる、石油の消費量と石油ピークまでの期間を表した時計
採算性の悪い油田やオイルサンドなどの開発で埋蔵量自体はそれほど心配ないらしいが、需要の伸びに開発が追いつかないらしい
2011-04-03 18:49:33
2年間糞尿にまみれつつ椅子に座り続けていた男性、死亡
>警察側の説明では、男性は意志に反して軟禁されていたわけではなく、トイレに行かず椅子に座り続けることを強制されていたわけではなかった。
>男性側が椅子で生活することを主張し、同居していた女性に飲食物を持ってくるよう求めたという。
どういう宗教だこれは
2011-04-03 18:37:27
菅首相、東電「指導力なし」 海外も酷評
>東南アジア各国が申し出たさまざまな人的、物的支援が、日本側の事情で遅れたり足止めされるケースも相次ぎ、戸惑いの声が出ている。
2011-04-03 18:16:10
電力使用制限令、ピークを抑制 冷房集中の昼間狙う
>今夏に予想される東京電力管内の電力不足で、評判の悪い計画停電を回避する策の一つとして、菅政権が電気事業法27条に基づく電力使用制限令を発動する方向になった。
>発電用の燃料を節約するため一日の使用電力の「量」を減らすことが目的だった1974年の石油危機時と違い、今回は「ピーク」を抑えるため昼間の時間帯の消費電力カットを狙う。
これは、いいね。うちの会社のちょっと体脂肪が多めについた人がすぐ冷房を強くするんで困ってたんだ。体の弱い人とかは除外でね。
2011-04-03 18:09:01
安定ヨウ素剤 主成分の推定埋蔵量1位は日本
>千葉県の推定埋蔵量は約400万トンで、世界の3分の2を占めるとされる。
どうでもいいトリビアだけど、自分の県に世界一の資源があったとは。
2011-04-03 15:33:09
「DRSはF1史上最も愚かなアイデア」とラウダ
>「オーバーテイクはドライバー自身が決断して行うべきものだ。コクピット内でFIAのグリーンライトが、ドライバーにウイングを上げろだの下げろだのと指図するのはおかしい」
全くだな。オーストラリアGPもDRSで盛り上がったようには見えなかった
2011-04-03 14:57:36
”江戸時代の独裁者による大量虐殺”考察
>暴れん坊将軍の通算放送回数は831回。 Wikipediaによると1回の大立ち回りでなぎ倒される侍の数は平均35人。 極めて単純計算すると29085人。
>うち死者数は、成敗される悪人が2名+峰うちとは言え鉄の鈍器で殴られるので1/3が死に至ると仮定しても、10803人となる。
>江戸の人口の約半数が侍だったことからすると、江戸の侍の15%は上様に成敗(時として死亡)されたことになる。
2011-04-03 14:27:13
英の放射能海洋汚染半世紀…健康被害なくても拭えぬ不信
>放射性物質の流出として過去最悪とされる海洋汚染は、1960年代から70年代にかけて英国の核燃料再処理工場から起きた。
こんな事があったのか。
2011-04-03 13:49:24
テクノスーパーライナー 被災地の宿に
燃料高騰で5年間以上係留されてたテクノスーパーライナーが使用されるようです。ナッチャン
◆
2011-04-03 13:44:46
皇居に侵入の男逮捕=幅45メートルの濠泳ぐ―皇宮警察
ninjaですな
2011-04-03 13:39:44
入院中の東電清水社長 被災者支援組織のトップに就任
民間企業とお役所の悪いところだけ寄せ集めたような会社だな。何なんだこれは
2011-04-03 13:16:23
本当は届いていた警察車両による放水、マスコミの誤報で「失敗」と伝えられ警察落胆
>バスで帰路についた隊員らは、翌18日朝に千葉市の放射線医学総合研究所で検査を受け、昼過ぎに警視庁に帰還。警察庁が詳細な聞き取りを行い、ようやく作戦の全容が判明したという。
>ひげは伸び、髪の毛もぐしゃぐしゃの大井川管理官はそんな経過は知らず、「やるべきこと、できることはやった」と振り返り、「警察が最初に放水したことは誇りに思う」とかみしめた。
2011-04-03 12:39:15
菅首相、被災地で笑えぬ冗談 赤いランドセルを見つけ「何とか直人がくれたのかと思った」
>岩手県陸前高田市の避難所に首相が到着。そこで赤いランドセルを見つけた首相が、昨年末から「伊達直人」名で全国の児童施設にランドセルが贈られた“タイガーマスク運動”を引き合いに出し、「何とか直人がくれたのかと思った」と言ったという。
先の運動のときにネタで言われていたのを、本人がここでやっちゃったよ。
日経、TBSでも同様の記事があったが、すでに削除されてるが…
2011-04-03 12:23:17
相撲協会、八百長問題で23人処分 事実上の角界追放
白鵬父「厳罰当たり前」
◇
>チンギスハン時代に八百長が発覚した力士は背骨を折られて殺された
モンゴルさんはさすがやでぇ。
2011-04-03 11:44:14
東日本大震災:津波の犠牲なぜ? 続く震動、ハードを過信
東日本大震災では発生3分後の11日午後2時49分、岩手、宮城、福島の3県に大津波警報が出された。気象庁地震津波監視課は「ベストは尽くした。今の技術ではこれが限界」という。緊急地震速報も東北の太平洋沿岸各地に大きな揺れが来る5~25秒前に発表された。津波到達まで30分程度は時間があったのに、なぜ多くの死者・行方不明者を出したのか。【福永方人、飯田和樹、酒井祥宏、三木幸治】
2011-04-03 11:12:42
「美少女」2万人の頂点は藤原舞弥さん 13歳の青森っ子
> 藤原さんは米国人の父を持つハーフで、大きな瞳が印象的な女の子。東日本大震災で被災したが「地震に負けず青森県代表として頑張りたい」と審査への出演を決めた。
2011-04-03 09:32:14
「民主と分からぬように」 支援参加議員に党要請
> 党内では「民主党の表示があると、被災者に石を投げられるからかも」と勘ぐる向きもある。
人間が小さい。相応の批判を身に受けろよ、そういう責任ある立場だろ民主党は。
2011-04-03 07:56:49
憲法裁「親日派財産の国家還収は合憲」
>憲法裁判所は31日、閔泳徽(ミン・ヨンフィ)ら親日反民族行為者6人の子孫46人が「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」に対し出した憲法訴願審判請求事件で、9人の裁判官のうち合憲5、一部違憲・一部限定4という意見で合憲決定をした。「特別法は民族の正気を立て直し日本帝国主義に抵抗した3・1運動の憲法理念を具現するためのもの」という判断だ。
>遡及立法をする方式で親日財産を国家に帰属させることに対しては、キム・ジョンデ裁判官ら7人が合憲と判断した。彼らは、「遡及立法を予想できた場合には例外的に正当化される。親日財産の民族離反的な性格と大韓民国臨時政府の法の正統継承を宣言した憲法前文などに照らしてみる時、親日反民族行為者などが後から財産を剥奪されることがあることを十分に予想できた」と説明した。
君らとはやっとれんわ
2011-04-03 07:06:40
有楽町で福島産野菜を露店販売
福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉産の野菜を応援しよう!!
◇
2011-04-03 07:05:39
東電が福島に「原発増設計画」 第一原発7、8号機
>電気事業法で、電力会社が電力需要などを見込んで年度末に資源エネルギー庁に届け出ることが義務付けられている。
このドタバタで修正が間に合わないにしても、タイミング悪いな。
2011-04-03 06:11:30
【コラム】ミステリー国家・日本と付き合う方法(上)
>われわれは世界のどの国よりもいち早く数十万人が日本支援の募金に乗り出し、心から声援を送った。それにもかかわらず、日本は独島(日本名・竹島)を自国領だと主張し、植民地統治が「近代化に寄与した」と表記するなど教科書を通じた挑発に及んだ。そのため韓国の人々は、日本とはいったいどんな国なのかと首をかしげている。
>韓国と日本の社会の気質は、意外にも大きく異なる。韓国では「表と裏が異なる」というのは致命的な悪口だ。しかし、日本は本音と建前を当然視する。日本にとって、韓国による災害支援と教科書問題は別なのだ。
日本からすると、こういう考え自体がミステリーなんですが。
2011-04-03 03:34:30
世界最深・釜石の防波堤、津波浸水6分遅らせる
> 同研究所では、沖合20キロの波浪計で観測した津波波形をもとにコンピューター解析し、現地調査の結果とともに破壊過程を推定した。最初に到達した高さ10・8メートルの津波は、防波堤の内側では高さ2・6メートルにとどまった。
6分というのは結構大きい気がする
2011-04-03 02:59:51
幹線道路に長い車列 親族や支援者ら被災地へ 岩手
>東京から友人1人と車で訪れた20代の男性は、「テレビや新聞でなく自分の目で見ておきたかった」と話した。
道やガソリンが復旧したからと言って殺到するのはいかがなものか
2011-04-03 01:51:16
日本人2人、露の査証で国後島に渡航
日本人がロシアのビザで北方領土に行くなっての。
2011-04-03 01:13:21
【原発】水素爆発の回避で窒素の注入検討も
> 原子炉内で燃料を覆っている金属が溶けると水素が発生し、格納容器内にたまることで水素爆発につながります。東京電力では、
>格納容器に窒素を注入して水素を追い出す「窒素パージ」を行って爆発を未然に防ぐことを検討しているということです。
今までもこんなこと言いながら爆発させてきたけど、こればっかりは本気で食い止めてもらわないと日本が終わる
2011-04-03 01:10:39
寺脇研「(朝鮮学校への補助打切りの話題に関して)世界が共に日本の災害を憂えてくれているこの時に、共生の考え方に真っ向から反する態度に暗然」
◇
他者排除の機運が関東大震災の時にどんなひどい事態を招いたか、逆に阪神大震災の時あらゆる人が共に支え合ったことがどんなにすばらしかったか。
さらに反論Tweetについては晒し上げ実施の模様。
◇
最新情報は「寺脇研」のリアルタイム検索でどうぞ。
2011-04-02 22:47:18
計画停電で投開票に支障も…総務省、見送り要請
民間企業がどうにか電力をやりくりしようと頑張ってるのに、クソ役人様はご命令ばかりで気楽なものでございますな。死ねよ。
2011-04-02 22:15:20
菅政権は、経済のダメージを受けたこの時期に、本気で増税する気らしい。経済学のイロハに反する。信じられないことだ。
この人がこう言うとは思わんかった
増税を主張していた他のエコノミストも手の平ひっくり返すかな?
2011-04-02 22:08:53
震災で「取材用テープない」番組制作ダメージ
業務用ってテープだったんだ
2011-04-02 21:29:25
放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員
福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知(PDF→
◇
を出していたことが分かった。自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。火山防災に携わってきた小山真人静岡大教授は、かつて雲仙岳の噴火で火砕流の危険を伝えることに失敗した経験をふまえ、「通知は『パニック神話』に侵されている。住民は複数の情報を得て、初めて安心したり、避難行動をしたりする。トップが情報統制を命じるのは、学会の自殺宣言に等しい」と話している。(鈴木彩子、木村俊介)
◇
累積放射線量 浪江町などで年間限度超える
◆
2011-04-02 19:05:16
高台に住宅地・エコタウン…首相が町づくり構想
>首相は「山を削って高台に住む所を置き、海岸沿いの水産業(企業)、漁港等までは通勤する」と説明。
土砂崩れ
2011-04-02 18:04:54
原発の避難者の皆さん、子供もつれて自分の家に帰りましょう。もう、大丈夫です。安心してください。
副島隆彦か。なんか聞いた事ある名前だと思ったらアポロ陰謀論の人だった。住宅地を野良牛が闊歩してるのがすごいな。
>皆さん、どうか、20キロ圏、10キロ圏の中の人でも、数時間なら、大丈夫ですから、ご自分の家に戻って、ご自分の財産や、犬猫、家畜の安否を確認してください。脅(おび)えてばかりいても、何もなりません
アホな人だとは思ってたけど、この主張はちょっと共感してしまった。
2011-04-02 17:59:46
地震災害後のEMの活用
>光合成細菌を強化したEM活性液を10a50Lの散布で、放射能が年間15~30%減する事が確認されています。
ホメオパシー
◆
2011-04-02 17:30:16
いったい誰が買うのか…イギリス海軍の空母がオークションに出品される
>出品されたのは、1985年に竣工されたイギリス海軍所属のインヴィンシブル級航空母艦、5代目アークロイヤル"Ark Royal"(空母としては3代目)。
>全長210m、全幅36m、乗員685名(他に航空隊関係366名)、排水量2万600トンの威容を誇ります。
2011-04-02 15:32:07
2号機のピットに亀裂、高濃度汚染水が直接海に流出
>ピット内には毎時1000ミリシーベルトを超える高濃度の放射性物質を含む水が貯まっていて、この水が海に流出している可能性があるという。
2011-04-02 15:12:49
被災者「総理に来てもらっても何も変わらない」・・・「菅首相の視察は迷惑だった」
>「今、総理に避難所に来てもらっても何も変わらない。国には元々期待していません」
菅総理パフォーマンス失敗
関連:NHKラジオ 被災者「菅の視察はすごい迷惑だった」
◇
◇
2011-04-02 14:13:52
原発:新型地震計30台が機能不全…測定時間、本来の半分
東日本大震災で被災した東京電力福島第1、第2原発に設置されている新型の地震計30台が、震災の発生時に十分機能しなかった可能性があることが2日分かった。揺れの大きさ(地震動)を測定する時間が、本来より4~5割短かったという。東電が原因を調べているが、データの信頼性や今後の検証作業に支障が出そうだ。地震計は原子炉建屋の最地下にあるため、津波で水没し破損している可能性もある。【酒造唯】
地震と同時に津波が来た分けでは無い筈だが?データ転送がリアルタイムじゃない?
2011-04-02 13:28:50
東京電力、被災者受け入れわずか24世帯
>東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の収容が可能だが、市役所を通じた受け入れは36人まで。「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。
36人から洩れた人たちからは、金とって営業と
2011-04-02 12:50:42
増税派のみなさんは30兆円規模の財源をどこから捻出するのか
>1000年に一度の大震災と津波に加え、原発災害が起こっている今が財政法第5条の「特別な事由」でなくして、何が特別な事由なのか。
日本復興の総力戦体制の要諦は、30兆円超の財源確保にある。日銀の国債引き受けに否定的な人たちは、代案を提示する責務がある。30兆円をどう増税をするか。増税できる範囲での「小さすぎて、遅すぎる」補正予算にしてはならない。
こいつ好きじゃないけど、これだけは正しい
2011-04-02 12:04:55
災害派遣中の隊員死亡=初の休養、翌朝倒れる-陸自
タイトル見てよもやと思った。二週間以上過酷な状況下で働き続ける肉体と精神の疲労、想像だにできない
2011-04-02 11:58:48
大阪・生野の女性強盗殺人 韓国人の金井義明容疑者を逮捕
国外追放の方向で頼む
◇
2011-04-02 10:02:02
バラエティ番組で登場した韓流アイドルネタが「韓国を蔑視した!」と物議に
フジは韓流押しのくせに彼らの性格分かってないよね
2011-04-02 09:10:43
NO!選挙カー推進ネットワーク
>選挙カーを使わないことで、時代にあった選挙手法を提案し、
>公費負担分の税金を節約する超党派の議員・立候補予定者の会です。
2011-04-02 09:04:11
みずほ銀行、障害の発端は人為ミス ITガバナンスにも課題を残す
義援金口座の受付上限を9999件の設定>振り込めず停止>振込処理が復旧までに間に合わず>深刻化
◆
2011-04-02 08:02:05
中国機が海自艦にまた接近 東シナ海、先月も2度
>、警戒監視中の海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に水平距離で約90m、高さ約60mまで接近し、艦の周囲を2周して飛び去った。
やっぱ油断できない国だね
2011-04-02 07:51:02
防災グッズの紹介 非常持ち出し袋には、最低これだけは必要です。
>ほ乳びん
乳幼児でもいなきゃいらないと思うんだけど
2011-04-02 04:22:31
気仙沼沖を漂う屋根に犬、海保が救助
3週間も生き延びたのか。
2011-04-02 02:45:45
福島第1原発:「ガスマスクずれ吸った」作業の東電社員
東京電力福島第1原子力発電所の事故処理に当たる作業員の多くが、被ばく量を測る放射線量計を携行していなかったことが分かったが、現場では実際にどのように作業が進められているのか。原発敷地内で数日間働き、自身も線量計を持たなかった東電社員の男性が毎日新聞の取材に応じ、作業実態の一端を明かした。【中川聡子、日下部聡】
2011-04-02 02:00:51
11年「震災で0・2%成長」12年は復興需要で「2・8%に急増」 仏研究所が試算
東京や大阪の買いだめ需要とか
2011-04-02 01:57:58
世界一(?)大きな缶詰
画像のみ
◇
そして、今…
◇
2011-04-02 00:56:37
世界のiTunes Store のトップは日の丸だらけに 全世界18か国で1位 「SONGS FOR JAPAN」
みんなありがとう!
2011-04-02 00:21:29
[海外の反応]「なぜ日本では大災害後の略奪が無いのか?」被災地での秩序に海外で驚きと賞賛
>「なぜ日本では略奪が起きないのか」-。米メディアは相次いで、議論のテーマに取り上げている。
アメリカCNN→
◇
(災害時でも秩序ある列を作る日本人)
◇
ロサンゼルスタイムス→
◇
(巨大地震が起こっても、日本文化の完璧なマナーにはほとんど影響なし。)ニューヨーク・タイムズ→
◇
(日本に賞賛を)東亜日報→
◇
(これが日本が先進国ということか)
「被災地で盗みがあるので日本でも略奪がある」と、よく勘違いしている人がいますが「一人~少数が物を盗む→窃盗」 「大勢の人が暴徒化して物を盗む→略奪」と大きな違いがあります。詳しくは
◇
2011-04-01 23:58:50
杉良太郎、車両12台で宮城へ 大規模炊き出し&物資配布で被災地支援
この人すごいんだな・・・ きっとこの手の行動はいつも真剣なんだろう、この人は。
◇
2011-04-01 23:23:07
DMM.comなどペニオク業者に消費者庁が措置命令
◆
2011-04-01 21:47:17
【訃報】漫画家・中島徹氏
玄人のひとりごと面白かった。まだ47歳、若すぎる
2011-04-01 20:47:59
首相、原発は「長期戦覚悟」
>長期戦を覚悟して、必ず安心できる体制に戻すことを約束する
菅は短期で決着付けなきゃいけない立場だろうに、どういうつもりなんだか。
覚悟しなきゃいけないのは国民の方だっつーの
2011-04-01 20:25:12
東京電力社長 トンズラしたまま辞任へ
◇
清水正孝社長のありがたいお言葉
2011-04-01 20:01:19
ついに始動。ゲームクリエイター稲船敬二氏の新会社 の公式サイトが本日オープン!
今日発表ってエイプリルフールのネタかと思ったじゃないか。ビックリしたのでタイトル一部省略。
関連
◆
2011-04-01 19:54:29
世界最強!米の“核部隊”140人投入へ…福島第1原発事故
>原発に世界最強部隊が、派遣される。来日するのは、米軍海兵隊に所属する化学、生物兵器攻撃、事故に対応する特殊部隊。
>「ケミカル・バイオロジカル・インシデント・レスポンス・フォース」の頭文字を取り「CBIRF」と呼ばれる。
スポーツ新聞の中二的煽りがツボだった。
2011-04-01 19:48:11
震災義援金100億円突破=支援桁外れ、親日ぶり示す-台湾
これらの続報。
◆
2011-04-01 19:39:19
ネットのデマ、警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も
2011-04-01 19:35:36
石巻市役所、避難者100人に退去要請
2011-04-01 19:26:13
清水国明から ちょっと過激な意見です。
今すぐ一人でも多くの人を救いたいという願っての皆さんのその義援金が、
今救いを求めている人たちのところには、今は届かないということを、私は知りました。
2011-04-01 19:18:15
蓮舫氏、石原都知事の「花見自粛」に反論 「権力の社会制限は最低限に」
>コンビニや自動販売機の夜間の照明は、治安的にも意味がある」と述べ、不必要だと強調した。
>その上で「電力があるにもかかわらず経済活動を公の力で制限していくということが、わが国の経済にとってどのよう影響があるのかも冷静に考えるべきだ」と訴えた。
また喧嘩してる。これは蓮舫のほうが正論だな。
2011-04-01 19:11:05
萌えタクシー、車体に美少女 乗務員はアニメ予習 浜松
>美少女キャラは、「莓(いちご)ましまろ」(ばらスィー原作)の主人公ら。
>乗務員は、事前にコミックやテレビアニメなどを見て予習し、ガイドもこなせるように教育したという徹底ぶりだ。
興味ないだろうに、可哀想な乗務員・・・。
2011-04-01 18:45:28
三菱軽商用EV予約受け付け開始 「ミニキャブ・ミーブ」
>EVの生産台数が増えているため、ミニキャブ・ミーブは大幅に価格を抑えられたという。1回の充電で走れる距離は約170万円の車種で約100キロ、約205万円のタイプは約150キロとしている。
これは売れそうだね。郵政で導入しないかな。
2011-04-01 18:37:16
蓮舫大臣宛へパチンコ批判が相次ぐ 電力協力を再要請
>インターネットなどを通じ、蓮舫節電啓発大臣宛に対する批判が相次いでおり、これを懸念した大臣が、経済産業省に対し警察庁を通じて再協力の要請を申し入れたとの事
近所のパチ屋は今週ぐらいからまた節電モードやめてピカピカしだしたよ。駅ではエスカレーターが止まってお年寄りが苦労して階段を昇降してるというのに。
2011-04-01 16:06:10
東電 放射性物質測定のプログラムにミス、放射性物質データ見直し
>福島第一原子力発電所の事故で、放射性物質の種類や濃度を計算するプログラムの一部にミスがあることが分かり、東京電力は、海水や土壌などを調査したすべてのデータを見直すことになりました。これらのデータは、放射性物質の漏えい経路や環境への影響などを調べるうえで基礎となる極めて重要なもの。
もうジャンル「ネタ」でいいやー
2011-04-01 15:51:37
フィニアスとファーブとまどかマギカがコラボ決定!アニメ「やるおとだめお」が放送予定
だがどっちも絶対にあまり期待しすぎないでほしい。「やるおとだめお」はフィニアスとファーブのやるおとだめお版らしい。
2011-04-01 15:01:01
首相ら防災服からスーツに 枝野長官「復興へ歩む段階」
>枝野幸男官房長官は閣議後の会見で、「衣替え」の理由について「復興に向けて歩みを進める段階に入った」と説明。
>ただ、官邸スタッフは「原発対応も長期戦。年度初めで区切りがいいので防災服をやめることになった」と明かす。
2011-04-01 13:48:58
『Fallout3』 Fukushima Nuclear Plant MOD
この発想しかなかった。
2011-04-01 13:25:31
韓国の物価上昇が異常事態
だれだよ「韓国経済はヤバくない」とか言ってたやつ
2011-04-01 13:18:46
東北大震災の災害ボランティア担当 辻元清美首相補佐官、「大阪で」勉強会に出席
>災害ボランティア担当の辻元清美首相補佐官は26日、大阪ボランティア協会などが大阪市内で開いた勉強会に出席
見ないなーと思ったらまさかの大阪でお勉強会出席。
被災地の東北では震災後2週間経っても物資も人も足りてないこの時期に。
2011-04-01 13:00:57
選管事務凍結の浦安市でも3人届け出 千葉県議選
>県選挙管理委員会に選挙の延期を訴える松崎秀樹市長が、市の施設の使用や職員配置の許可を出さず、
>市選管の事務が凍結されたまま選挙に突入する異例の事態となった。
これは強行的な国の態度の方がおかしいと思う。インフラの復旧が最優先だろうに。
2011-04-01 12:54:35
経済産業省の周知依頼「PDFは携帯で見難いのでcsvかhtmlにしてください」(PDF)
役所のPDF好きは異常
2011-04-01 12:37:41
「肉片のようなものが・・」首都高でひき逃げ?バラバラ遺体
首都高に立ち入るって痴呆か?
2011-04-01 12:19:51
原発がどんなものか知ってほしい
> 私は原発反対運動家ではありません。二十年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。原発については賛成だとか、危険だとか、安全だとかいろんな論争がありますが、私は「原発とはこういうものですよ」と、ほとんどの人が知らない原発の中のお話をします。
2011-04-01 10:24:21
東京電力:政府管理へ 公的資金を投入
>政府は31日、東日本大震災に伴い福島第1原発で深刻な放射性物質の漏えい事故を起こした東京電力について、公的資金による出資を通じて政府管理下に置く方針を固めた
株価にはどう影響するんだろう。倒産はなくなりそうだけど
2011-04-01 10:19:58
一般人の被ばく上限見直し検討
>原子力安全委員会の代谷誠治委員は「年間の放射線量が一ミリシーベルト以下にならない場所も出てくる。そういった地域に戻ったり、住み続けたりする際は、何らかの基準を設けないといけない」と述べた。
>現在の上限は年間一ミリシーベルト。
き、基準って何だっけ・・・
2011-04-01 09:26:20
IAEA、飯舘村の放射性物質測定値を2000万ベクレルに修正
>IAEA当局者は30日の記者会見で、約200万ベクレルとしていた。数字を取り違えたとみられる。
なにをいまさら
2011-04-01 08:41:27
テレ東に抗議のメール&電話が600件
>同局では震災発生直後の11日午後2時54分から12日午後11時55分まで、災害報道で最長となる33時間1分の特別報道番組を連続放送。その後レギュラーのアニメ番組「テガミバチ」(土曜後11・55)を放送した。
>この対応に「アニメ番組を流すのは不適切」などの抗議が殺到したという。
アニメ局なんだからいいじゃんかねえ。
2011-04-01 04:03:07
ガソリン価格高騰時の減税措置、廃止の見通し
民主「暫定税率を維持する代わりに、160円超えが3ヶ月続いたら25円値引くって言ったな。あれはウソだ」
また一つ民主が国民にウソをついた。
2011-04-01 02:01:33
福島第一原発の近接撮影高精細写真(3月20日と24日撮影)(英語)
>無人飛行機で簡単に撮影することができるようです。
>3号機です。崩壊が進行しているようにも感じられます。白い煙はもうほとんど見えません。
>タービン建屋のほうの屋根の穴は、日本では報道されていたものでしょうか。(以上、ネタ元より引用)
2011-04-01 01:26:38
谷垣党首、原子力政策の見直しの見直しを表明
>原発推進の方針を見直す考えを表明していたが、慎重姿勢に後退した格好だ。
もう自民は石破か麻生カムバックしかないのかなぁ
2011-04-01 01:20:43
福島産牛で規制値超すセシウム=食肉から初の検出-厚労省
規制値を10ベクレル上回る510ベクレルのセシウムが検出された。
490ベクレルだったら普通に出回るんだよな…
◇
シンガポールへ向けた輸出品に産地偽装疑惑
2011-04-01 00:13:38
「被災地 福島・仙台・盛岡のみなさん!私は会いに行く!」 <仙台ライブ>
これはエイプリルフールではない。繰り返す、これはエイプリルフールではない。
2011-04-01 00:05:09
エイプリルフールネタはこちらに
まとめましょう。
2008
◆