Loading
自動ニュース作成G
2011-11-30 23:54:58
マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる
>「無個性」の象徴ともいえるリクルートスーツに身を纏いながら
>「個性」の象徴ともいえるジョブズのポーズを皆で一緒にとるという「無個性」さ。
2011-11-30 23:05:38
mixiとTwitterが提携発表 広告や災害対応でもサービス連携
「登録利用は本名でないとダメ」と改悪でも進むと思ったら、比較的まともで、あの思わせぶりな予告は何だったんだという気持ちが否めない発表。
関連
◇
2011-11-30 22:49:43
ご飯は最後に 糖尿病防ぐ食事療法 野菜や魚を先
>「とにかく簡単に実行できます。要は、野菜のおかずを先に食べ、ご飯を最後にするだけです」
>梶山内科クリニック(京都市)の糖尿病専門医、梶山静夫院長はこう強調する。
ばっかり食べは行基が悪いよ
2011-11-30 22:06:25
しらけるロシア下院選…プーチン支配で政治離れ
>この政治離れは、プーチン首相が2000年に大統領に就任して以来、強権手法で「政情安定」を図った副作用といえる。
>法律や裁判、メディアを駆使して政敵をつぶした結果、ロシアでは与党に代わる実質的な選択肢がなくなり、国民は政治参加の意欲を失った。
プーチン首相に「大ブーイング」=前代未聞、政権動揺―ロシア
◇
◇
2011-11-30 22:02:20
溶融燃料は「格納容器内」=東電が推定結果を公表 - 福島第1原発
> 東京電力福島第1原発事故で、東電は30日、炉心溶融が起きた1~3号機について、溶けた核燃料の位置の推定を公表した。
> データ解析の結果、1号機は「相当量」、2、3号機は一部の溶融燃料が原子炉圧力容器から格納容器に落下したと推定。
> 床面のコンクリートを1号機では最大65センチ浸食した可能性があるが、いずれも格納容器内にとどまっており、注水で冷却されているとしている。
2011-11-30 21:51:46
アメブロでベトナム戦争での韓国軍の行為を書いたら削除された。
マジで?
それが本当ならアメブロの検閲やべーな。
2011-11-30 21:37:57
荒川にアザラシなぜ?
>タマちゃんブームの時に観察を続けた「タマちゃんを見守る会」メンバーの藤田智明さん(横浜市)は、
>タマちゃんがウナギを食べるところを何度も見たといい、「ウナギが食べたくて、居つくようになったのでは」と振り返る。
タマちゃんって、もしかしてウナギを食べ過ぎて、毒で……。 なぜウナギの刺身がないのか
◇
2011-11-30 21:12:26
多剤耐性菌の「耐性」ナゾ解明 阪大、治療薬開発へ一歩
奇跡の薬と呼ばれた抗生物質
次の奇跡を起こすのか
とかいってみる
2011-11-30 20:28:46
米海軍の次世代空母艦載機「F-35C」、電磁式カタパルトからの試験発射に成功
>海軍は何十年にもわたって蒸気カタパルトを利用してきたが、F-35Cのような重くて高速な飛行機に向けて最高の発射性能を求めるのならば、EMALSの「より高度な発射エネルギー容量」が必要だ、と海軍は述べている。さらに海軍は、EMALSによってシステムの重量やメンテナンス、効率性などが改善されることも期待している。
一方中国の空母は、独自技術もないのに無断コピーでロシアを怒らせすぎて頓挫中>艦載機制動ワイヤ調達失敗 中国の空母開発に壁
◇
2011-11-30 20:23:23
ソフトバンクに断固反対を宣言、eo光のケイ・オプティコムなど9社
ソフトバンクvs通信企業9社
ソフトバンクが横暴な動きをしていることから通信企業各社がキレたみたい
2011-11-30 19:53:58
少なくとも、「犯す」という文言はなかったのではないか
>居酒屋での記者との懇談で、(米軍普天間飛行場移設に関する環境影響評価の)評価書の準備状況、提出時期が話題になり、
>私から「『やる』前に『やる』とか、いつごろ『やる』ということは言えない」「いきなり『やる』というのは乱暴だ。丁寧にやる必要がある。乱暴にすれば、男女関係で言えば犯罪になる」といった発言をしたと記憶している。
こういうのは一度マスコミに突き上げられてしまうと、本人がいくら弁解したところで無駄な気がする。オフレコで発言する方もボイスレコーダー回しとかないとな
2011-11-30 19:00:16
旅犬で人気のだいすけ君、旅先で客死
6歳か…。父親のまさおくんは7歳で死去。タレント犬はストレスが多いのかね。お悔やみ申し上げます。
2011-11-30 18:19:10
経営者と従業員が崖から転落、死亡
>竹田さんが藤波さんに仕事を辞めるよう促す話をしていたところ、藤波さんが事務所から崖の方向に走り出しました
それを追いかけたほうが落下して走った人も落下とか
2011-11-30 17:34:27
橋下氏、大阪市に「宣戦布告」
>▲市職員の30%に当たる1万2000人を削減する▲退職した職員の「天下り」の受け皿となってきた118の外郭団体を廃止
>▲人件費を1年以内に10%・最終的に30%削減▲市営地下鉄・バスの民営化▲年功序列型人事制度の廃止―。
なぜか朝鮮日報も注目。
2011-11-30 17:12:16
堀江元社長らに11億8千万円支払い命令 ライブドア株主訴訟で東京高裁
>ライブドア(LD、現LDH)の粉飾決算事件による株価急落で損害を受けたとして、約220の個人、法人株主が、同社や堀江貴文元社長(39)=旧証券取引法違反罪で実刑確定、服役中=ら旧経営陣などに約12億4千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁は30日、堀江元社長らの不法行為責任を認め、約11億8千万円の支払いを命じた。
堀江豚死亡
2011-11-30 17:10:20
突然の返還命令通知に 撤回求め、当事者が決起集会
> 【大阪支局】大阪市の「奨学金の不当な返還決定を撒回させる会」が決起集会を10月26日に市民交流センターにしなりでひらき、返還対象とされる当時の高校生、大学生や保護者、支援者ら100人が参加。当時の奨学生からは「奨学金を受けた当時は返さなくてもいいといっていたのに突然、返還命令の通知が家に届いて困っている」など困惑の声があいついだ。
いいから返せよクズ。
2011-11-30 17:09:56
第62回 NHK紅白歌合戦 出場歌手決定
初登場の皆さんおめでとうございます。
関連
◆
2011-11-30 16:33:14
ノルウェー・テロ容疑者、精神鑑定で「責任能力なし」 治療施設収容か
>検察によると、同容疑者は自分が選ばれた人間であり、生きるべき者と死ぬべき者を決める権利があるとの妄想に取りつかれているという。
あれだけ殺して無罪かよ
2011-11-30 15:59:07
「説明のつかないもの」に勝機、ドワンゴ川上会長が語るニコ動誕生秘話
>ニコニコ動画には、役に立たないし、なぜあるのか説明がつかない「時報サービス」というものがある。ユーザーがどんな動画を見ていても、深夜0時には動画がいったん止まり、ドワンゴが0時をお知らせする。
>これはすごく評判が悪くて、ユーザーから何年も「これだけはやめてくれ」と言われている。でも我々はこれだけはやめるつもりはなくて、ずっと続けている。なぜやっているのかは説明がつかない。ただ、説明がつかないものをやるのが最初のコンセプトだった。理由がないというのが理由だった。
ニコファーレにも絶対に黒字にならないよう12億円かけたらしい。よく株主に怒られないな
2011-11-30 15:19:18
違法配信:サイト管理人に賠償命令 1億7000万円
>携帯電話向けに音楽を配信する「着うた」を装った違法サイトでヒット曲などを無断配信されたとして、日本音楽著作権協会(東京)がサイト「第(3)世界」(閉鎖)の管理人だった男性(31)に損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は29日、ほぼ請求通り約1億7000万円の支払いを命じた。
どうやって払うんだろう。
2011-11-30 15:04:14
強姦致傷・強盗・窃盗罪の裁判で、被告に懲役60年を求刑
>検察側は01~08年に起きた5件の強姦致傷や強盗、窃盗罪と、
09~10年に起きた4件の強姦致傷、強盗罪について、
いずれも懲役30年とし、併せて60年を求刑した。
2011-11-30 13:02:57
注水停止命令は形だけ 指示無視、第1原発所長
>事故後、1号機の原子炉で始めた海水注入を東電本店が中断するよう求めたが、
吉田昌郎所長が現場の作業員に「今から言うことを聞くな」と前置きして「注水停止」を命令し、注水を継続していた
関連して
◇
2011-11-30 12:55:22
「パンツをよこせ」…帰宅の女性、押し倒されケガ
パンツなんてただの布だろうに
2011-11-30 12:53:42
路上に劇物付着ちくわ…食べた犬が死ぬ
なぜちくわ
2011-11-30 12:33:04
ドイツのゆで卵
>日本でゆで卵を作るには、卵は水からいれる。お湯から入れると、殻の内部にある空気が膨張し、殻が破裂してしまうからだ。ところがドイツではこの禁を犯す。それでも失敗しないのは、お湯に卵を入れる前に、何と針で殻に小さな穴を空けるのだ。
2011-11-30 11:53:03
ガンダムからあの花まで――西武鉄道&アニメの地域活性化戦略
>『アニッコ』は小学校低学年向けに、分かりやすく作っています。
しかし、最新号は“大きなお兄ちゃん”も含めて、さまざまな年齢層の人々に手にとってもらえた
2011-11-30 11:41:09
「誰でも思いつける」 サムスンの反論
> サムスン側は(反論の一部がまだ公開されていない部分もあるが、公開された証拠を見る限り)
> アップルが持つそれら権利の「シンプルさ」の部分を狙って反撃に出ているようだ。
ならば先に実現してパテント取ってから製品化すれば。実物見てからなら誰でも言える。…普通は恥ずかしくて言えないか。
2011-11-30 11:08:05
中国の原発技術者養成フランス頼み…福島事故で
>世界で建設中の原子力発電所の4割が集中する中国で、原発技術者の養成が緊急課題になっている。
>仏側がカリキュラムを作り、教師も派遣。授業のほとんどが仏語で行われる。
2011-11-30 08:43:28
ナポレオンフィッシュの繁殖に成功 国内初、長崎大など
>観賞魚としてダイバーに人気があるメガネモチノウオ(ナポレオンフィッシュ)の繁殖に、独立行政法人「水産総合研究センター」(横浜市)と長崎大大学院の共同研究グループが国内で初めて成功した。
すごいとは思うけど目的が分からない…。繁殖させても中国人が食っちゃいそう
2011-11-30 01:56:36
外国人党員・サポーターの代表選投票権廃止、結論出ず 民主党
>会合では、「首相を選ぶ選挙に外国人が投票するのはどうか」と廃止を求める意見が出た一方、在日本大韓民国民団(民団)が同党議員の選挙ポスター張りなどで協力してきたことに配慮し、投票権存続を求める声もあった。
在日のための政党だしな
2011-11-30 00:29:52
風邪を一晩で治すという、脅威のロシア民間療法
>風邪を引いている人も多いのではないだろうか? そんな日本の同志にハラショーな風邪撃退法をお教えしよう。
◆
2011-11-30 00:29:41
韓国、子供へのレイプには時効撤廃に法改正・・・一方で性犯罪者の矯正が軽視されていると懸念の声も
映画で世論動いて法律改正になるって凄いな
その他の法改正の一例→
◆
2011-11-29 23:55:07
これが進化の秘法か: 「スライム肉まん」をさらに進化させる痛ましい事件が発生しています
>勇気ある行動か、それとも蛮行か。11月29日に全国のファミリーマートで販売を開始した「スライム肉まん」を“ちょい足し”した写真がTwitterなどに投稿され盛り上がっています。
>まさに魔が差したとしか思えないスライム肉まんのいろんな進化をご覧ください。なお、多少グロいものもありますのでご注意ください。
デフォルトでも食欲わかないのに、さらに酷くなってるのばかり
2011-11-29 22:30:24
中国オタク「裸のキャラに1つだけ身に着けてもらうとしたら、何が良い!?」
反応が日本のオタクと変わらんな。
2011-11-29 22:21:42
京都刑務所副看守長を減給―受刑者の風呂0度や70度に設定
>副看守長は「入浴を担当する若い職員の仕事ぶりが不満だった」としており、職員への嫌がらせが目的とみられる。
0度とか70度に設定できるというのも凄いが……
2011-11-29 21:54:21
空気不要のタイヤ、ブリヂストン開発 パンク心配なし
>特殊な形状の樹脂を内部に張り巡らせた構造で、重さを支えている。
そういえば東京モーターショー、もうすぐだな。
2011-11-29 21:28:19
全国初のトイプードル警察犬誕生…初挑戦で合格
> 審査会には、大型犬も含め24匹が出場。においを頼りに犯人を追う「足跡追及」などで優秀な成績を収め、初挑戦で合格を決めており、
> 県警は、「大型犬が入れないような狭い場所での活動で才能を生かしてほしい」と期待している。
最初は勇猛果敢に犯人に食らいつくトイプードルを想像してしまったけど、適材適所のようで何より。
2011-11-29 21:04:17
アメリカ版だけ全く違う!雑誌「TIME」の表紙に騒然
ヨーロッパ版、アジア版、南太平洋版→「革命が帰ってきた」という表紙に対して、
アメリカ版は「なぜ不安を持つことは良いのか」健康トピックスになっていた。
他に、他「パキスタンの絶望」→米「学校を偉大にするものは何か」、他「なぜアメリカはアフガニスタンを助けないのか」→米「大多数の沈黙が戻る」など。
2011-11-29 20:09:06
「世界の100人」に社民・福島氏!? 米誌「反原発活動で評価」 米英独仏大統領とともに…
米ワシントン・ポスト・グループの外交誌「フォーリン・ポリシー」が世界で活躍する活動化や政治家ら100人を選ぶ
「グローバル・シンカー2011」に選出されたことを明らかにした。
原子力発電に30年近く反対してきた活動が評価された。福島氏は「大変良かった。これからも日本の中でしっかり政治をやっていきたい」と述べた。
2011-11-29 19:46:47
ネット上の書き込み「白血病患者急増 医学界で高まる不安」について、日本医師会がそのような発表を行った事実はありません
>ネット上の掲示板、ツイッター、ブログ等において、「白血病患者急増 医学界で高まる不安」として、以下の内容が出回っています。(中略)
>本文中には、「各都道府県の国公立医師会病院」との表現がありますが、そもそも医師会病院は、国公立ではありませんし、
>統計の数値につきましても、現段階でそのようなデータについて確認できず、信憑性を疑わざるを得ないものであります。
2011-11-29 18:57:33
スマホ、アプリで勝手に位置情報収集…米に送信
>開発会社の社長(38)は「アプリ制作の際、広告配信の契約をした米国の広告会社から送られてきたプログラムを、中身を確認しないまま組み込んでいた。位置情報が送信されているとは知らなかった」と説明。25日に全アプリの公開を中止した。
これに詳しくまとめられてた→どうしてこうなった?不思議なパーミッションを要求するAndroidアプリ・カタログ
◇
2011-11-29 18:53:44
新潟、男女が首つって自殺 車内の缶に放射性物質か
> 29日午前9時半ごろ、新潟市西区の林で男女が首をつって死亡しているのが見つかり、近くの乗用車内から放射性物質の「トリウム」と書かれたメモと缶が見つかった。
何でそんなもん持ってたんだろう。
2011-11-29 18:38:48
セブン&アイ、無料公衆無線LANサービス「セブンスポット」を12月1日開始
>1回につき最大60分間アクセスでき、1日3回まで利用が可能。
電波がどれぐらい飛ぶかわからんが、自宅の隣に711が有る人はネット無料でいけるかも。
2011-11-29 18:24:11
あのゾマホンが、駐日大使に決定! 長年の功績が認められた。
>テレビ番組『ここがヘンだよ日本人』で一躍有名になり、現在は母国西アフリカ・ベナン共和国で学費に悩むアフリカの学生のため小学校の設立など教育の普及に奔走している、タレントのゾマホン・ルフィン(47)。この度長年の功績が認められ、ベナンの駐日大使になることが決まったようだ。
>『ここがヘンだよ日本人』出演時、強烈なキャラクターで一躍人気者となったゾマホン。その後本格的にタレント活動を始めるのだが、収入のほとんどをベナン共和国の社会福祉に役立てているそうだ。
wikipediaでゾマホンの項を読むと、勤勉で自分に厳しい生き方に感心してしまう。
2011-11-29 18:20:48
ソフトバンクモバイル課長が暴行し運転手死亡
> 酒に酔った状態でタクシー運転手の男性に暴行したとして逮捕されました。運転手はその後、死亡しました。
> 警察が駆けつけたところ、小泉容疑者はタクシーの運転席で酒に酔った状態で寝ていましたが、師山さんは車の外で倒れていて病院で死亡が確認されました。
この人でなし。
2011-11-29 18:09:27
大阪市営地下鉄・バス:4年以内に完全民営化 橋下氏方針
>維新関係者によると、地下鉄とバスをそれぞれ別会社とし、両社を傘下とする持ち株会社を設立。株式は4年間ですべて売却する。連結決算になれば、黒字と赤字を相殺し、節税につながるメリットがある。廃止が検討されるバスの不採算路線についても、住民生活の上で維持が必要と判断した場合は公費を投入していくという。
さっそくいい感じ。高いといわれる地下鉄の料金
◇
も黒字分を値下げに反映すれば下げられそう。
2011-11-29 16:11:00
「KARA」&「少女時代」が初の紅白丁歌合戦出場内定! 「東方神起」も選出
白丁歌合戦に出場する祖国の裏切りもの
2011-11-29 16:10:28
ネジ30個を付け忘れてフライト、中国で修理のエールフランス機―中国
>同機体を修理したアモイ太古飛行機工程有限公司は、他にも多くの国際大手の旅客機の修理を請け負っている。
怖いんですが。
2011-11-29 15:41:43
ハーバード大が軟体ロボットを開発:芋虫から着想
こちらのサイトにも写真あり
◇
動画も追加
◇
2011-11-29 14:21:23
ユーロ圏、崩壊回避なるか? 残された時間はせいぜい10日
>もし12月9日に予定されている次の欧州連合(EU)首脳会議で合意することができれば、ユーロ圏は生き延びることになるだろう。もし合意できなければ、ユーロ圏はがらがらと崩れ落ちる恐れがある。
2011-11-29 14:20:59
“3D忠臣蔵”ハリウッド映画「47RONIN」、2012年12月に公開
公式サイト
◇
以前の投稿
◇
2011-11-29 13:37:04
福島産の米、宮城産と偽り販売 仙台の会社を県が調査
>実際より価値の高い商品に見せかけた疑いが強いとして、米トレーサビリティー法と景品表示法に違反する可能性が
基準値超えでないものだと、法的には「そこ」しかツッコめなかったりするのかしら?
2011-11-29 13:18:05
1万5千の署名でも辞めない酒気帯び摘発市議
>今月27日までに目標の6000人を大きく上回る1万5561人分を集めた。
>小玉議員は「頑張れと言ってくれる支持者の声も増えている」などと答え、議員を続ける意向を示した。
2011-11-29 12:43:46
「食べて応援」を否定するために、無関係の若者の死を利用する人
>「阿部洋人さんが急性白血病で亡くなった」以外は誤報です。
◇
>危険と思われる食品を避けるのは必要ですが、その根拠に何でも使っていいとは思いません。
消されたので(ネタ元が悪かった)再投稿
2011-11-29 11:39:56
女性を誹謗する発言…田中・沖縄防衛局長
>沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設に向けた環境影響評価書の県への提出時期を一川防衛相が明言していないことについて、
>女性を乱暴することに例え、「犯す前に『やらせろ』とは言わない」と発言した。
ぇー。
2011-11-29 11:34:42
勤務中に無断で長時間離席、女性職員を戒告の懲戒処分/横浜市
> 職員は「パソコンなどで机の周囲が暑かった。室内熱中症から身を守るために部屋を移動するなどしていた。
> 処分は不当で、人事委員会に不服を申し立てる」と話している。
まあ市役所とかだったら初期のPrescott機やSmithfield機がまだ現役かもしれませんね。
2011-11-29 10:30:14
中国へ半導体製造装置を無許可輸出、軍事転用か
>輸出されたのは、国内トップクラスの半導体製造装置メーカーの製品。元々、大手電機メーカーの関連会社の生産ラインで使われていたもので、問題の半導体製造装置販売会社が中古品として買い取ったという。
>輸出された装置は約500台に上り、大量の装置を荷揚げ後に保管するには大規模な空調管理設備が必要なことから、県警は、軍需工場の生産ラインで使用された可能性もあるとみている。
輸出した会社名も書いてない。税関はザルなのか?
2011-11-29 08:56:41
被告側は殺人未遂罪を主張 秋田・弁護士死亡事件
>殺人罪などに問われた菅原勝男被告(67)=秋田市泉中央2丁目=は「突き刺して殺したのではありません。津谷弁護士が覆いかぶさってきて刺さってしまった」などと述べ、起訴内容を一部否認した。
記事にはなぜか書いてないけど、元ニュース>警察官が弁護士を犯人と誤認、そのスキに刺す
◇
2011-11-29 01:58:59
大阪・タンクローリー事故 事故引き起こし実刑判決の自転車の男「俺が悪いんですか」
>判決後、何か述べたいことがあるかと聞かれた越智被告は、「俺が悪いんですか。向こうは車で殺したんですよ」と、強い口調で言った。
まったく反省なんぞしていないようで……あと映像中の自転車の無謀な道路横断ひどすぎ。横断できないように中央分離帯でも作ったらどうか?
2011-11-29 00:02:32
前の人が書いた線をなぞるだけの伝言ゲームを500人でやったら意外な結果に
シンプルで分かりやすい
◇
2011-11-29 00:02:20
韓国が性暴力追放週間を迎える、性暴力のない世の中をつくろう
性暴力追放週間とかあるの世界でも韓国だけかな?
◆
2011-11-29 00:02:07
どんどん安くなるメガネの値段 いったい、原価はいくらなの!?
>「JINS」を経営している株式会社ジェイアイエヌの公表している資料によると、原価率は28.2%。つまり4990円の商品ならば、約1407円が製造原価になります。
>内訳としては、海外製のレンズが2枚で450円、中国製のフレームが450円。それに組み立て費や輸送費を含めて、1200~1400円と言ったところでしょう。
低価格店でもこれか。ぼったくりだなぁ
2011-11-28 23:34:12
「新しいお父ちゃんにたたかれた」 殴られたのを隠す女児、同級生に連れられ警察へ
>交際相手の娘の顔を十数回殴打したとして、大阪府警摂津署は小校務員の容疑者を傷害の疑いで逮捕した。
>次女は、顔が腫れていることに気付いた担任教諭には「自転車で転んだ」と隠していたが、同級生に「新しいお父ちゃんにたたかれた」と暴行を受けたことを告白。同級の女児5人に付き添われて同署を訪れ、被害を訴え出たという。
あうー、校務員は先生じゃないから殴ってもいいのだー
2011-11-28 22:56:01
伊達市の一部でも規制値超=コメのセシウム検査で―福島
今回の事って、個々に調べていくだけでいいのかしら?
福島の作物を全部止めて、その各種損失から作物の処分まで全部を東電が補償するとか、そのぐらいしないといけないレベルなんじゃないのかしら?
2011-11-28 22:52:24
信州・取材前線:県警インフラ対策室(その1) 「なりすまし」を解明 /長野
「(その1)」ってなんだろう
2011-11-28 22:31:19
肉の多量摂取で大腸がんリスク上昇- 国立がん研究センター
>男性では、肉類全体の摂取量が最も多いグループ(1日当たり139グラム前後)で、結腸がんのリスクが高くなり、最も少ないグループ(同23グラム前後)の1.44倍に上昇した。
>女性でも、赤肉(牛・豚)の摂取量が最も多いグループ(同104グラム前後)の結腸がんリスクは、最も少ないグループ(同15グラム前後)の1.48倍と高かった。
2011-11-28 21:35:22
反橋下派は「大バカ、大間抜け」、橋下の「日の丸・君が代」押しに絶叫反発して票を逃した
>今回の「大阪の乱」が地滑り的勝利に終わった原因は何なのでしょうか?
橋下氏が圧勝
◆
2011-11-28 21:15:22
アトランジャーアニメ化について
青島文化教材社の商品開発情報ブログより。 コミケで販売だそうな。委託販売もして欲しい…
> 商品内容:プラモデル風パッケージ仕様、DVD1枚(アトランジャー本編・15分、PV、ジャスティーンPV)、特典メンコ(10枚)
> 販売価格:税込¥4,000 製作AIC、販売(株)ジーモード >主題歌が・・ 串田アキラ氏&渡辺宙明氏!
2011-11-28 20:23:17
「ノロって呼ばないで」 野呂さん、ウイルス改称訴え
>寒くなるとおう吐や下痢を起こすおなかの風邪が流行する。その一つ、ノロウイルス感染症について、「野呂」という姓の30代男性が呼び名の変更を学会や厚生労働省、報道機関に求めている。
さて、なんて名前に変えるかね
2011-11-28 19:15:51
マツダが世界初となるキャパシターを採用した減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」を開発
>キャパシターは電池にくらべ、大量の電気を素早く充放電でき、繰り返し使用しても劣化が少ないのが特徴。
>『i-ELOOP』で減速時の車両の運動エネルギーを効率よく電力に変換し、エアコンやオーディオなどクルマの電装品に使用し、頻繁に加減速がある実用走行時で約10%の燃費改善効果が見込めるとのことです。
劣化が少ない分、ハイブリッドカーよりよっぽど現実的な解答かもしれない。F1のKERSに近いね
2011-11-28 18:08:37
磁石の力で発電 エコエンジン研究へ
>化石燃料や電流を使わず磁石の力だけでピストン運動を促して発電を目指すシステムで、同校では専門分野である試作品づくりに取り組む計画。高良氏は既に同エンジンについて特許申請している。
>研究は沖縄高専機械システム工学科の下嶋賢助教が担当する。下嶋氏は「基盤となる磁石を回す力を、磁石自身の引力と互いにはね返そうとする斥力の連続作用で行おうという非常にユニークなアイデア。
俺の頭が悪いからだろうけど、図を見ても仕組みが理解できなかった。回転運動を回転運動に変換?!意味あるんだろうか
2011-11-28 17:57:48
あの吉田昌郎所長、病気療養のため退任へ
>吉田所長は昨年6月に所長に就任。今回の事故対応では、事故直後の3月12日に東電本店が1号機への海水注入の一時中断を決めたが、独断で海水注入を継続するなど、現場で強いリーダーシップを発揮してきた。
>今月12日に原発敷地内に事故後初めて入った報道陣に対して、「3月11日から1週間が一番厳しかった。死ぬかと思ったことが数度あった」と答えていた。
別記事
◇
によると放射線障害ではないようですよ。働きすぎかも 関連
◆
2011-11-28 16:58:19
米空母のトイレが壊れる。修理に1万時間
>不思議なことに、同艦には真空システムが壊れた時の代替案がなかった。艦上に予備トイレも、臨時の汚物処理袋もなかった。
>女性兵士の場合はもっとばつが悪く、ヘルメットや水槽を臨時トイレにし、同僚に見張り番をしてもらう。
>艦上の軍官はこうした行為に見てみぬふりをしているが、運が悪くて捉まることもある。
2011-11-28 16:36:45
道路交通法には、免停基準に達しても永久に運転できるセキュリティホールがあるのではないか?
>私は運転免許証を持っており、また、自動車を運転する機会もあるので、安全運転のためにも、道路交通法について詳しくなろうと志し、この法律について熟読していました。
>すると、すごく変な手順を踏んで道路交通法を以下のように活用することにより、何度も交通違反を重ねて免許停止処分や免許取消処分に該当するようになった運転者であっても、日本国内で適法にかつ永久に運転することができるのではないか、ということに気付きました。
相変わらずよく探してくるな。面白い(嫌悪感を感じる人も多いんだろうけど)ひろゆきにも似たようなものを感じる 関連
◇
2011-11-28 15:58:19
自転車の男に禁錮2年の判決
>自転車が信号のない国道を横断してきたのをきっかけに、タンクローリーが歩道に突っ込んで2人の歩行者が死亡
2011-11-28 15:08:26
ドミノピザ:メガネ、独り身、おさげ、前田、課長、インコ飼い、中二、1F住み、やさしい人は25%割引
話題性はあるかね。
2011-11-28 15:07:55
教員の黒ストッキングはNG?
>25歳公立中学校の英語教員です。先日勤務先に黒の薄手のストッキングで出勤しましたら、先輩教諭(30代後半女性)から
>「生徒を挑発するような格好をしないように。すぐに穿き替えなさい」と厳しく注意されました。
大手小町注意
2011-11-28 14:58:46
投票終了前に「当選確実」テロップ 日テレ系列6局
>日本テレビ総合広報部によると、同局が午後7時56分に系列全30局に準備していた原稿を流し、そのまま放送した局があったという。
昨夜のニコ生で田中康夫が言っていたけど、記者クラブの慣例で最初に当確を出した社が当選発表の場で独占的にインタビューできるらしい。変なルールだね
2011-11-28 14:21:08
「白い恋人」の石屋製菓、吉本興業を提訴 「面白い恋人」販売で
>「面白い恋人」が石屋製菓の「白い恋人」の商標権を侵害している
だめかー
2011-11-28 14:09:43
東京パフォーマンスドールの元メンバー、覚醒剤で逮捕
別ソースの記事
◇
2011-11-28 10:50:53
温室ガス「25%削減」見直しも 政府、来春に選択肢
>2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減する目標は09年、当時の鳩山由紀夫首相が国連総会で公約した。
>環境省がつくった行程表では、省エネルギーの取り組みに加え、火力発電より二酸化炭素(CO2)の排出が少ない原発9基を新増設して達成することになっている。
最初から無理な公約だったけど、未達成を地震のせいに出来るから楽でいいな。
2011-11-28 10:15:10
稀勢大関クリーンさも決め手に/九州場所
クリーンさ…ねぇ。今回の場所を見てもガチに見えない立会が幾つか見えたんだけど
◇
◇
てか、昇進した立会さえも八百臭いのはタレント急務とは言え何回も再放送されるのに駄目だろう、これ
◇
まぁ、あまりこういう話を強く言っちゃうと、また誰か死んじゃうだろうけどな
◇
2011-11-28 07:39:50
「総合的な模倣だ」 アップルがサムスンに怒りを露わにする理由
図入りで結構分かりやすい
◇
2011-11-28 03:09:58
NTTが超薄型光ケーブルを開発 光で巻き返し図る
>NTTは27日、ドアや窓サッシの隙間から敷設できる超薄型の光ファイバーケーブルを開発し、来年1月にも実用化することを明らかにした。
>ケーブル設置のために壁に穴を開ける工事の必要がなく、これまで設置が困難だった古いアパートやマンションにもインターネット接続で、高速大容量の光通信サービスを提供できる。年間数千世帯での導入を見込んでいる。
曲げられる光ファイバーもすごかったが、それ以上にクネクネ。この分野はNTTがブレイクスルー連発してるな
2011-11-27 23:26:07
700メートルの橋、突然崩壊 インドネシア
画像が見つからなかったので文章だけで。
2011-11-27 23:20:06
全国初!ローソン、「けいおん!」とのコラボ店舗が本日オープン!外観はもちろん店内BGMまで「けいおん!」一色!
…あー… 入りにくぅー。
2011-11-27 22:34:58
「99.99%空気」世界一軽い材料、UCIらが開発
>密度0.9mg/cm3という世界最軽量の材料を開発。断熱材などに使われる発泡体スタイロフォームの
1/100の重さしかないとのこと。
2011-11-27 21:52:12
トヨタ 86 先行公開…チーフエンジニア、ネーミングは「一番最初に決めた」
スタイルはともかく、名前がダサい…
2011-11-27 20:05:10
橋下徹氏が市長選で当選
おめ
2011-11-27 19:37:20
20代女性ばかり狙い顔に汚物塗り付ける
>24日午後6時10分~35分ごろ、大阪市東成区東中本2丁目の路上などで、20代の女性4人が相次いで汚物を顔に塗り付けられた。
関連? 立川談志さん、自分で戒名「立川雲黒斎(うんこくさい)」
◇
2011-11-27 15:30:54
HIV検査:即日は1時間、保健所で記者が体験 来月1日、世界エイズデー
12月1日は世界エイズデーだそうです。
HIV検査って思ってたよりもあっさりしたものなんだね。
同時に性感染症の検査も受けられるようなので、心当たりのある人は受けてみては?ニュー作は魔法使いなのでまったく心当たりがありませんが。
2011-11-27 15:22:50
政権復帰ならTPP交渉参加も 自民・石原幹事長が示唆
>自民党の石原伸晃幹事長は23日、鹿児島市内での討論会で「自民党はウルグアイ・ラウンドで反対したが、政権復帰後、反対と言えなかった。
>国際社会で(細川護熙政権が)約束してしまったから。(TPPも)そういうところに来ている」と述べた。
>自民党が政権に復帰した場合には、TPP交渉参加に反対しない可能性に言及したものだ。
2011-11-27 15:19:56
「異物」排除する社会 作家 森達也
>彼らがサリンをまいた理由を、この社会はいまだに解明しきれていない。つまり動機が分からない。ならば不安が持続することは当然だ。
>こうして不安と恐怖を抱え込んだ社会は、集団化や結束を求め始める。これは人類の本能だ。
>根底で駆動していたのは、オウムなどもう見たくもないとする嫌悪と憎悪だ。つまり社会は、自らオウムから目をそむけたのだ。
2011-11-27 15:16:16
7年余を経て「捜査は違法」で決着 地裁所長オヤジ狩り事件
>全員が「無罪」となっても、捜査側は争う姿勢を変えなかった。「今でも犯人だと思っている」「逮捕状が出た以上、犯人扱いして自白を迫って、何が悪いのか」
>地裁は今年1月20日、「府警による取り調べの際、髪をつかむなどの暴行や自白の誘導があった」と認定
>高裁判決の後、会見に臨んだ成人男性の1人は「府警からも、地検からもいまだに謝罪はない」
2011-11-27 14:18:05
IAEA事務局長、日本政府の放射能漏れ隠蔽に加担
>日本の英字新聞ジャパンタイムズが、福島第1原子力発電所からの放射性物質の漏出の隠蔽において、
>IAEA国際原子力機関の天野事務局長が日本政府に加担していると報じました。
うん?
2011-11-27 13:04:57
日本人の優勝額消える=大相撲
>大相撲九州場所13日目の25日、白鵬の優勝が決まり、東京・両国国技館に飾られる32枚の優勝額から日本人力士が消えることになった。
国技なんだからもっと日本人頑張れよと。
2011-11-27 12:28:18
カピバラ至福のひととき…露天風呂の入浴姿公開
>この日、カピバラは約35度の湯船や打たせ湯を堪能。来園者は、目を閉じて湯につかる姿に「いいお湯ですか」と声をかけていた。
2011-11-27 12:16:53
韓国船籍の貨物船と福岡の漁船衝突、1人不明
>27日午前5時頃、長崎県対馬市(対馬)の東約60キロ沖の対馬海峡で、韓国船籍の貨物船「MARUKA」(1416トン、8人乗り組み)と福岡市中央区の「海漁水産」所属のイカ釣り漁船「第18海漁丸」(16トン、2人乗り組み)が衝突。海漁丸が転覆し、乗組員2人が海に投げ出された。
またか。(追記:1人は貨物船に救助されたそうです)
2011-11-27 11:48:38
ウエンツがタイガーマスク!初の実写映画化で変身
>主人公の伊達直人が特殊なスーツを着るとタイガーマスクに変身するという、新たな設定で描く。
・・・・・
2011-11-27 11:47:05
「全国1位」になることを強要した母親を殺害して8ヶ月放置、高3少年の現場検証・・・母親殺害を淡々と再現
少年は韓国で上位1%に入るほど成績優秀だったようですが母親からは1位を求められていたようです
◇
(動画:日本語ニュース)
少年も過剰な学歴社会が生んだ被害者だったのかもしれません
◆
2011-11-27 11:30:34
日本の中古電車に熱視線 9月に引退した通勤車両、フィリピンで第二の人生
>東南アジアで今、日本の通勤電車に熱視線が注がれている。使い古された中古車両でも、冷暖房が完備され故障も少ない日本の車両は、現地で「非常に品質が高く豪華な車両」と評判だ。
>新幹線システムの輸出はコスト面などで苦戦を強いられているが、中古車両は安価な「メード・イン・ジャパン」として引く手あまたとなっている。
エコだねぇ
2011-11-27 06:31:01
NASA 火星探査機打ち上げ
アメリカ政府は、2030年代半ばに人類を火星に送り込む計画を発表しており、NASAのボールデン長官は、声明を出して、「世界最先端の探査機を火星に送り込めることに興奮している。科学的に重要な成果を得ながら、有人火星探査の実現に向けた開発を進めていく」と強調しました。
2011-11-26 21:54:10
自衛隊岡山地方協力本部Webコミック ジエイのお仕事
重くて全部読めてないけど、絵はとてもうまい。
自衛隊員ってオタク多いよね
2011-11-26 21:54:08
PS3でカラオケし放題"無料"
>この無料カラオケを利用するために必要なのは『PlayStation3』とネットワーク環境のみ!
一人カラオケに行くことのあるニュー作的にはなかなか嬉しいサービス。
後は、大声で歌ってもいい部屋を手に入れるだけだ。
2011-11-26 21:41:33
ゲイのカップルだけど日本へ行っても平気かな?
人前でいちゃつかず、ノンケに手を出さないなら良いんじゃね?
日本では生理的嫌悪に基づく同性愛差別はあるけど、日本の宗教は同性愛を禁止してないし。
2011-11-26 21:04:49
「韓国好き」を公言した芸能人がネットで叩かれるワケ
>ブームを強引につくろうとしたメディア側が、視聴者の"韓国アレルギー"を助長してしまった面は否めないでしょう。
うむ。
一度アレルギーを起こしたら、ほんの少しの韓流ネタでも拒絶反応を示すようになるし、アレルギーはそう簡単に直らない。
2011-11-26 20:45:33
[海外反応]蓮舫議員が中国版Twitterに登録 → 中国人「銀魂の人だ!刈り上げ!」
これはひどい(笑)
2011-11-26 17:15:43
消費増税反対派に「次の選挙がおっかないのか?」 安住財務相
>「(増税しなければ)年金や医療の安定性は担保できない。逆に経済成長や国民生活の安定の土台を崩しかねない」
2011-11-26 15:42:13
生プラ:急速分解する酵素 大量生産の技術を開発
生分解性だか自然分解だかを謳った緩衝材とセットで機材を保管しておいたのですが
いいかんじに分解されて粉々になっていて、機材が粉まみれになりましてね…
どうでもいいですね。
2011-11-26 15:38:34
米、34年ぶり原発着工へ…年内にも東芝系新型
光ーる光る東芝ー回ーる回る東芝ー… なんでこの時期
2011-11-26 14:56:19
来年3月でスタッフ全員解雇 「朝日ニュースター」事実上消滅
> 「ありきたりなチャンネルになってしまうのかな…」
2011-11-26 14:06:00
橋下徹氏の実績=地震対策6割カット、教育・医療・住宅・高齢者や障害者福祉・文化などを大幅削減
>橋下知事のことを最近「ハシゲー」というらしい。彼が3年半でやってきたことを列記する。
>それで・・・なんかいいことやったん???
平松さん支持者の人は、「橋下は府の借金を増やした!」と騒ぎなら支出の削減を批判するからよくわからん。まあともかく明日の選挙が楽しみ。千葉人だけど
2011-11-26 13:35:20
「動くプラットホーム」、列車と併走 究極の高速鉄道システム
>「路面電車は速度を上げ、高速鉄道は速度を落として合流する。そして高速で走ったままドッキングする」とプリーストマン氏は言う。「(通常の電車が)駅で停車するのと同じくらいの時間、ドッキングを続ける。ドアは大きく、高さも同じなのでシームレスに移動できる」
これすばらしいアイデアだね。特急は終着駅までノンストップで行けるわけだ。成田高速鉄道とかで採用できないだろうか。
2011-11-26 13:03:08
中国企業の土地購入 アイスランド政府が待った
同政府は、外国企業によるこれだけ広い土地の取得は前例がないと説明。
2011-11-26 12:52:50
「ガガ」でなくて「カガ」、看板娘の動画が話題
>石川県の加賀温泉郷で働く女性たちが、米人気歌手の名前をもじった「レディー・カガ」を名乗り、温泉街をPRする動画をインターネットで発信し、話題を呼んでいる。
Lady Kaga(レディー・カガ)「登場」篇 60秒 Japanese Version
◇
Lady Kaga "Welcome to Kaga Spa resort" English Version
◇
2011-11-26 12:41:28
「ほとんど差はない」 松阪牛と偽り中国人客に国産和牛販売 北海道・石狩のステーキ店 日本人には提供せず
>偽装していたのはサーロインとヒレの2種類。1枚180グラム程度で、それぞれ3700円前後。生産者が記された松阪牛の証明書をコピーし、「松阪」と印字した自作のシールを箱に貼るなどの工作もしていた。月に数十件の注文があったといい、日本人には提供していなかった。
>岡社長は「松阪牛はネームバリューがあるので売れると思った。出した肉の品質は松阪牛とほとんど差はなく、問題はないと考えていた」と説明している。
これは酷い。正規品送ってとっとと廃業した方が良い
2011-11-26 11:31:44
オリンパス「内視鏡神話」に揺らぎ、医師から不祥事に反発の声
内視鏡のシェアあるから大丈夫、という話でもなくなってきました。
「健康保険、税金。そのお金が結果的に不正な買収費用として使われていたと思うと許せない」そらせやな
2011-11-26 11:22:26
トイレ侵入容疑で教諭逮捕「男子用に紙なくて」と供述
>「男子トイレに紙がなくて入った。きれいだから使った」と供述している。
>女子トイレに入るのを、警戒中の狭山署員が発見。出てきたところを取り押さえた。
これは厳しい。
2011-11-26 10:59:16
オリンパス、元社長に報酬減額を通告 「非行」理由に
>オリンパスのマイケル・ウッドフォード元社長が、報酬の大部分の支払いを25日から停止すると会社側から通告されていたことが同氏らの話でわかった。理由について「重大な非行」と説明があったというが、ウッドフォード氏は「正義に反する」と批判している。
もうこのジャンルでいいや
2011-11-26 02:35:50
西日本でもセシウム検出 文科省、汚染地図作製へ
>東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性物質が日本全土に降り注いだことが、25日に発表された文部科学省の調査で裏づけられた。
>第一原発から約1700キロも離れた沖縄県を含む45都道府県でセシウムが観測された。
東日本から避難とか言ってた人は日本脱出の準備ですよ。食料品なんて全部汚染されてますよ。
2011-11-26 01:57:43
三陸鉄道の復興へ商品続々 被災レールを記念品に
10月下旬に始まった2回目の販売(限定各100個)も年内に売り切れそうな勢いだ。
◇
2011-11-26 01:45:41
日常 : 民放のテレビアニメをNHKが異例の放送へ
たしかに地上波では珍しい
2011-11-25 23:44:44
「彼女なし」6割突破 うち半数弱、交際望まず 出生動向調査
18歳以上35歳未満の未婚者約7千人の回答。
2011-11-25 23:30:18
iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章
>米アップルのiPhone新製品発売から約1カ月。ソフトバンクのみから販売されてきた同端末が、ついに全国のKDDIの販売店にも供給され始めた。その余波で、日本の端末メーカーはいよいよ窮地に立たされている。
とどめらしいです。
2011-11-25 22:51:17
竹島の観光施設計画、外務省が韓国に抗議
>これに対し、朴第1次官は「現時点で何ら決定していない」と説明した。
2011-11-25 19:51:49
その名も「会いマス!」 初場所限定で升席券バラ売り
>日本相撲協会は22日、来年の大相撲初場所(1月8日初日・両国国技館)で通常4人用の升席券を1席ずつばら売りする限定チケット「会いマス!」を発売すると発表した。
中継とか見る限りかなり空席目立つもんね。背に腹は代えられんか
2011-11-25 18:05:14
東京・原宿で迷子? タヌキ2匹を保護
写真がかわいく撮れてるんでつい…わりと害獣なんだけどねえ
2011-11-25 17:42:17
阿武隈川河口で放射性セシウム525億ベクレル
「東電が4月時点で推計した同原発からの海への総流出量に比べると約10万分の1の値」…海のほうがけっこうヤバくね?
2011-11-25 17:02:56
ミクシィとTwitterが30日に共同で発表会
いったい何が始まるんです?
2011-11-25 16:58:25
電力不足、危機は去ってはいない=今行う必要のない政策の急転換は愚行
キーワードは「リーダーの失敗を現場の頑張りが帳消しにする日本」「事件は会議室で起こっているんじゃない・現場で起こっているんだ」
>そして(菅前首相は)経産省の警告に反して、節電がうまくいって停電を回避したことを、「『経産省がまた嘘を言った』と思ったようです。
実際に嘘だと喧伝されてたし。企業電力消費の異常な節電を「当たり前」にしちゃう人もいるぐらい。
2011-11-25 16:21:00
給水地点に水がない! 静岡のマラソン、参加者脱水症状
>富士市ではこの日、11月の観測史上最高の26.5度を記録。21キロの折り返し地点以降、脱水症状や熱中症で倒れる人が相次ぎ、うち9人が救急搬送された。側溝にたまった雨水を飲む人もいたという。
うわ、なんという惨事。富士F1を思い出した。新東名開通にケチがついたな
2011-11-25 15:19:34
貴方への復讐請け負った 「代行業者」?から手紙 県内で相次ぐ
いろんな詐欺があるねえ
2011-11-25 15:02:12
孫正義の2度に渡るi-mode全力disに、さすがに産みの親・夏野さんブチ切れ
> 10月の決算発表会と、11/22に公開された日経ビジネスのインタビューでi-modeをこき下ろしまくった孫正義。
> 「解約忘れで稼いでる」は強制オプションやり放題なソフトバンクが言っちゃダメでしょ。
ほとんど当事者のツイートだけでまとめられたTogetter。他人を非難する事しかできない火に油を注ぐ人となりがよく解りますな。
2011-11-25 14:50:42
神父が頭突きをして逮捕
>「接客が悪い」と言って複数回
2011-11-25 14:17:18
ゲオ店舗「もっと持ってきて」と未成年に窃盗を持ちかける
>また、同業の「ゲオ」(愛知県春日井市)も、川崎市の17~19歳の少年3人=窃盗容疑で逮捕=が万引きしたゲームソフトなどを関東近県の店舗で47回にわたり計135万円で買い取っていたことが判明。
>同社への行政処分は見送られる見通しだが、店員が、少年らに「もっと持ってきて」などと万引きを誘発するような言動をした疑いもあり、警視庁は盗品等有償譲り受け容疑も視野に入れて捜査している。
これの続報
◇
2011-11-25 12:38:24
コロンビア人に暴行した暴力団員を逮捕
>コロンビア人男性が「オレはマフィアだ」とけん制すると、宗像容疑者は
>「なんでここに外国人のマフィアがいんだよ。オレこそが日本のマフィアだ。ヤ・ク・ザ・だよ」などと激高。トラブルに発展した。
山口組は海外でも有名なので、山口さんは海外旅行するとヤクザと思われる場合がありますので気をつけてください。服部さんは忍者と思われないよう注意してください。
2011-11-25 12:13:40
火星探査機27日打ち上げ NASA、生命可能性を調査
>米航空宇宙局(NASA)が27日未明(日本時間)、火星探査機キュリオシティをフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げる。2012年8月に火星に到着、2年間にわたって火星に生命が存在した可能性について調べる。
>キュリオシティは全長3メートル、重さ約900キロで、火星で活動を続けている探査機オポチュニティーより約5倍重い。NASAの火星探査機として過去最大で、25億ドル(約1930億円)をかけて開発した。
かなり格好いい。プルトニウム崩壊熱萌える。ちなみにJAXAの年間予算は1,800億円です
2011-11-25 11:22:17
胸元強調して料理番組!?NHKの不適切演出で「反省」
>グラビアアイドルの手島優さん(27)が胸元の大きく開いた服にエプロン姿で出演し「愛がいっぱい“ぷるるん”レシピ」などとして料理を紹介したことが分かった。
>24日の定例会見でNHKの新山賢治理事は「小ざかしい演出」、金田新・放送総局長は「今回は(度を)越してしまった」と述べ、不適切な演出であったことを認めた。
2011-11-25 11:18:45
ドアラ、痔の手術でVパレード欠席…中日
>第7戦までもつれ込んだ日本シリーズ中も抗生物質で痛みを抑え、
移動の新幹線では患部の負担を軽減する円形のクッションを座席に敷いて
博多まで往復した。
2011-11-25 10:24:11
キムチに手を焼く郵便局員たち
>配達中にキムチが発酵してガスが生じ、小包が「爆発」する事態も発生している。
キムチ専用便でも作れ。
2011-11-25 10:15:54
PayPalで不正利用されたけど、すぐに解決してもらった話。
>「あなたはGamersgate AB様に5200円の支払いを確認しました。」
>これが3通来た。つまりは合計で15,600円支払いしたよ。ってこと。見た瞬間。「あ、これやばくない?」と思った。
まさに今朝起きたらこれと同じ状況になってた。すぐさま払い戻しされてたけど。どっかから漏れたID&PASS使われたんだろうな。PayPal怖い
2011-11-25 09:46:07
「女性宮家」創設検討を…宮内庁、首相に要請
>併せて安定的な皇位継承制度の実現も求めている。
2011-11-25 07:00:19
「恥ずかしさに泣く韓国民主主義」…世界各紙が“催涙弾国会”を報道
◆
2011-11-25 03:49:59
テレビ東京:「個人中傷」でアニメ再放送を中止
>テレビ東京で10月31日に放送されたアニメ「銀魂(ぎんたま)」の一部表現が、実在する人物の人格を傷つける内容だとして、子会社のCSチャンネル「AT-X」での再放送を中止していたことが24日、分かった。
2011-11-24 22:40:54
全裸で「ちょっとすみません」と女子中学生の尻をわしづかみ
>容疑者は9月、埼玉県内の市道で、通りかかった女子中学生2人に「ちょっとすみません」と全裸で声をかけた上、うち1人の女子生徒(14)の尻をわしづかみにする暴行を加えた疑いが持たれている。
ノーコメント
2011-11-24 22:29:03
「中国金融革命」が始まった
>金融資本の成立は確実に、中国共産党の絶対的支配体制の終焉(しゅうえん)を意味する革命的変化を起こすものとなる。
>今年の11月をもって、金融領域から発した「中国革命」がすでにスタートを切った、といえるであろう。
2011-11-24 22:27:47
アメリカが自由の国をやめてしまう?世界中で大騒ぎのインターネット検閲法案
>米映画協会(MPAA)や、米音楽家連盟などが率先して、米国以外からの悪質(?)なWEBサイトをブロックするためのネット規制法案(SOPA)が適用されようとしているのです。
>これだけ聞くとアメリカだけの問題に見えますが、そういったサイトの撲滅がもともとの目的なので、海外のWEBサイトへの広範囲な影響が予測されています。
2011-11-24 22:18:50
原発由来、不検出=横浜のストロンチウム-文科省
東京新聞「ストロンチウム 都内3カ所で検出」
◇
のすぐあとにこれかよ。
まったく、だから野良測定は…って、横浜の市民団体、「民間検査機関・同位体研究所」という玄人に検査依頼してるんだよな。
文科省の公式発表見つけました(pdf)
◇
「堆積物に含まれるストロンチウムの定量にあたって、同研究所が固相抽出法を使用しているようであれば、ストロンチウム89 及び90 のほか、ベータ線を放出する天然核種を含めて測定している可能性がある。」
2011-11-24 21:53:00
「NARUTO」放映当日に中国で配信 テレ東のアニメ
>テレビ東京は24日、同局が放送するアニメーション3番組を、中国の大手動画配信サイトに即日配信すると発表した。12月1日から開始する。中国国内の業者と組んで正規の映像を流すことで、横行する違法映像を締め出すのが狙い。
広告料を運営費に当てるってことは版権ロハってことか?サービスしすぎじゃないのかな
2011-11-24 21:24:16
アインシュタインの脳、米で世界初公開中
>展示されているのは、46枚のごく薄い切片の標本
>「加齢に伴う色素の沈着などが見られず、年齢よりも脳は若々しく見える」
海外のニュースサイトに動画があった
◇
2011-11-24 20:20:45
日経OBから退職金1650万…酒に薬入れて
>日本経済新聞社の元社員に睡眠導入剤を飲ませ、退職金など計約1650万円を銀行口座から引き出したとして、警視庁は24日、
>いずれも中国籍の横浜市中区、無職鄭菊英(41)、東京都品川区、同兪朱華(42)の両被告(窃盗罪などで起訴)を昏睡(こんすい)強盗などの疑いで再逮捕した。
ニュースでは社名を言ってなかったんだが、日経だったのか。中国推しの日経が中国人に盗まれるとはなんと皮肉な。(笑)
2011-11-24 20:10:53
オリンパス、ウッドフォード氏に法的措置も
見出しを見て我が目を疑った、逆だろと。
しかし見出し通りだった。
オリンパス経営陣、恥の上塗り過ぎ。
◆
2011-11-24 19:18:05
2012年春、実物大ガンダムが再びお台場に立つ
首だけ
◆
2011-11-24 19:05:47
マクドナルドの「チキンマックナゲット」100円セール、在庫終了店舗から100円クーポン配布へ切り替え
>「在庫がある店舗では予定通り25日まで『チキンマックナゲット』を100円で販売」「在庫が無くなった店舗では
>(1)『チキンマックナゲット』100円クーポン配布 +(2)『マックフライポテトMサイズ』を100円で販売」
さっき朝日で対抗で売ろうとしてたロッテリアのバーガー
◇
がアレ過ぎた。ちなみにマックが今回のイベントやったのはこんな話も
◇
2011-11-24 19:03:09
食器つけ置き、菌7万倍に 10時間で排水口並み
> 食後の食器を10時間水につけ置きすると、菌の数は約7万倍に増え、台所の排水口並みになるとの実験結果を、
> 民間の検査機関「衛生微生物研究センター」がまとめた。食器のつけ置きは菌が増えやすいと注意を呼びかけている。
放置するとどこまで増えるのか、排水口の方はもう増えないのか、とか疑問が。食中毒の4割は冬だそうです。気をつけましょう(自戒)
2011-11-24 18:11:59
ゲームソフト56本万引き容疑 135万円得る? 少年3人を逮捕 警視庁
> 同課は、少年らが今年6~9月、1都5県の家電量販店などから万引した400万円相当のゲームソフトを、中古ソフト買い取り店に転売し、約135万円を得たとみている。
こんなやつら窃盗団て呼んでいいよ。
2011-11-24 17:01:21
露大統領、米国の欧州MD計画に対抗措置 START脱退も示唆
>ロシアのドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)大統領は23日、米国が東欧でのミサイル防衛(MD)システム配備計画を進めるならば、ロシアは対抗措置として欧州との国境地域に新型ミサイルを配備すると警告した。
そろそろ世界大戦かね。
2011-11-24 16:51:57
5万6900台リコール=ランプや燃料ポンプに不具合-日産
>デュアリスとエクストレイルの2車種計5万6928台(2007年4月~10年10月製造)
だそうです
2011-11-24 16:35:22
開発期間はなんと16年。史上最低のつまらなさといわれるモバイルゲーム「Desert Bus」を,人々が購入する理由
>バスはどうやらポンコツらしく,放っておくとハンドルが右に切れるため,継続的に調整しなくてはならない。それをずーっと8時間行うだけのゲームで,うっかり目を離してクラッシュすると,またツーソンからやり直しというシビアさ。
>ネットでは,「人生の中で最低の8時間だった」とか「こんなくだらないゲームに金を払うとは」などという意見が並んでいるが,彼らの書き込みの端々からは,なんとなく嬉しそうな雰囲気が漂ってくる。
昔ニフティでAir Warriorってネトゲをやっていたのだけど、あの時爆撃機の銃座に座ってた時のヒマさを思い出した。高い金払って洗浄までボーっと座ってるだけ。そしてよくわからないまま落とされる(笑)
2011-11-24 16:28:56
タイ洪水で日本からポンプ車派遣 排水進む
> 10台で作業し、開始から4日目で50cm以上水位を下げるのに成功した。
FNN:
◇
NHK:
◇
国交省:
◇
◆
2011-11-24 16:17:18
ついに待機電力ゼロワット、「ecoチップ」搭載の“REGZA”が登場
>東芝によると、従来の待機時にはAC-DCインバーターによる変換ロスが発生するうえ、電源回路可動のためにムダな電力消費が避けられなかった。一方、ecoチップの消費電流は約95μAと低く、これをキャパシターで動作させることにより、ecoチップ内部で消費する電力を約1/1000に抑えられるとしている。
テレビの消費電力でμAとか見るとは思わなかった
2011-11-24 15:51:18
復興増税法案が衆院可決 所得税を25年間上乗せ
>民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決された。
どう復興するかは決まらないが、増税は決まりました。
2011-11-24 14:35:51
羽田-成田、国交省が「新東京駅」設置を打診 33分短縮も東京都は難色
>両空港の乗り継ぎを便利にするために京成線と都営浅草線、京急線と乗り継ぐルートのうち、浅草線に「新東京駅」を通る約11キロの「短絡線」を設置。
>浅草線のピーク時の最大運行本数を現行の毎時24本から28本に増やし、短絡線10本と浅草線18本に振り分けるという。
成田羽田の乗り換えは今のところ必要になったことないけど、東京駅から直で両空港にアクセスできるのはいいな。前に出てた宝町分岐線よりよさそうだ。コストが問題だが
2011-11-24 12:25:57
慶応義塾大学三田祭で行われた女子大生に告白される企画がすごすぎる
>オプション100円で性格、300円でモテモテが付けられる。稼いだお金はすべて寄付に。やばいこれ。
動画がないと良いのか悪いのか判断しようがないな。もう終わってしまったけど。
2011-11-24 12:21:42
工藤公康投手が現役引退を示唆
◇
工藤氏、被災地名取市で“引退試合”
>左肩痛で投球が難しい状態にあり、前日は「もう投げられない」と話していたが、現地を訪れると、
子どもたち相手に投げる実戦練習で約250球を投げた。
2011-11-24 12:07:45
不衛生なキムチ製造業者177カ所を摘発、食中毒菌も検出=韓国
>「信じていたのに、食中毒菌うようよ」
人に感染すると死の危険もある寄生虫卵まで入っていた危険な韓国産キムチ、にもかかわらず民主党は日本へ輸出される韓国産キムチの検査を3年間免除させています、自衛のため韓国産キムチは避けましょう。
関連
◆
2011-11-24 11:37:32
NHK「あさイチ」で放射線測定ミス 番組内で謝罪
>食品に含まれる放射性物質量の数値に誤りがあったとして同番組内で謝罪した
動画
◇
さーて、もうこうなってしまっては、どう謝ろうがどれが本当なのか判断出来ないネー
2011-11-24 09:44:47
受刑者のDNA型、検出されず 東電社員殺害で追加鑑定
>東京電力の女性社員殺害事件の再審請求審で、東京高検が実施している追加鑑定の結果、被害女性(当時39)の首回りの付着物からも、
>無期懲役が確定しているゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(45)=ネパール国籍=のDNA型が検出されなかったことがわかった。
ますます冤罪の疑いが強くなってきた感じ。検察や司法関係者は嫌がるだろうけど、早めに再捜査した方が傷が浅いだろうにな。関連
◇
2011-11-24 09:34:27
さよならアクロスくん・こんにちわアクロスくん
>こんな時期まで生きてるカブトムシみたことないと言われるくらい
>本当におじいちゃんカブトムシ・アクロスくんは
引用が難しい。泣ける
2011-11-24 01:31:14
土星の北半球で大嵐
他の惑星の気象が分かる時代
2011-11-24 01:20:39
ホリエモン『刑務所の飯はマジで旨い』とTwitterで強がり話題に。
>服役中の堀江氏のツイートはスタッフが堀江氏を通じて掲載しており、ツイートから刑務所の生の様子がうかがえる。
>それによると、刑務所の飯が旨いと言っている堀江氏はおかしいのでは?と思う人が多いようだ。
強がりも何も、本当に美味しいんじゃないの?俺も金払ってでも食べたいよ。
2011-11-24 01:04:48
アニメ「けいおん!!」、劇場版につながる地上波未放送エピソードが無料配信決定!
>シリーズ初の劇場版の公開が12月3日に迫る中、テレビアニメ「けいおん!!」の地上波未放送エピソードが12月1日、2日の48時間限定で無料配信されることが明らかになった。
>同エピソードは、イギリスへの卒業旅行を描いた『映画 けいおん!』の導入部にあたるものとなる。
2011-11-24 00:44:20
一度記録すれば永久に読み出せる」というDVD互換メディア「M-DISC」
一般的なDVD-Rはデータ記録層に有機色素を用いるが、M-DISCは摂氏500度まで固形状態を保つ非有機素材を使用。記録時には一般的な光ディスクの5倍以上のエネルギーで過熱、記録層を溶かして穴をあけることで「永久的な記録」を実現するという。記録済みのM-DISCはDVD+R/RWに対応する一般的なDVDドライブで読み込み可能とのこと。ただし、肝心のM-DISCメディアが店頭で販売されていない模様。#2さんthx。削りました。
2011-11-24 00:03:37
[韓国経済]米韓FTA、韓国で大迷走の理由・・・韓国では大学を卒業しても正社員になれるのは10%ぐらい
大迷走の理由が書いてあります
アルバイトも就職に含めて就職率はようやくこれぐらいに→
◆
2011-11-24 00:02:31
広告費など、電気料金「総原価」から除外で一致
>オール電化住宅などの広告宣伝費や自治体などへの寄付金を原則として除外するべきだとの意見で一致
なんというアレげな原価計算だったんだ、っていう話か
2011-11-23 23:06:40
東電が“原発抜きの夏”を試算 今年上回る供給力
>実際には原発がなくても計画停電などの影響が出ない可能性が高い。
火力大活躍?
2011-11-23 23:04:12
ニュートリノ「光速超えてない」伊で否定の論文
前の
◆
2011-11-23 20:26:15
福島原発事故調査した大前研一 天災ではなく人災と結論づける
>つまり、交流電源が全部喪失する事態は想定しなくてよいと設計指針に書いてあるから、東電も日立も東芝も、そのとおりに原発を造ったのだ。
2011-11-23 20:22:21
「ウルトラマン」シリーズ初の全員女性の地球防衛隊、AKB48から7人選抜。
…え?
2011-11-23 19:27:54
君が代伴奏の音楽教師が胃から出血 8箇所の動脈で止血するほど重症
条例の7割を「問題教師」の排除に割く。上意下達と監視の義務づけ
上の何が悪いのか皆目判らんが。企業なら懲戒解雇レベルだとおもう。
赤旗ソースであれだが。死ねばよかったのに。アカは社会の屑。
2011-11-23 19:17:30
福島は安全らしいので、僕にはどうでもよくなった話。|チダイズム ~福島第一原発事故の真実&最新情報~
放射脳というより、もはや人間のクズ。
2011-11-23 18:02:45
就活始めました。
>いきおい8月後半頃からrubyなどをいじり始めてしまっていたわけですが、貯金もそこを尽き、e-mobileの支払いも出来ない事態にいたり就活を始めます。
>なにか私に引っかかるところのある事業主様、個人様(もちろん仕事で)ございましたら何卒ご連絡いただけると幸いです。
スキル読んだけど、並か並以下かな・・・。いくつか受ければ採用されるかもしれないけど、わざわざアポ取ってくる人はいないだろうと思う。
2011-11-23 17:46:48
喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意
>もう30分経った。店員がカウンターの上に数台の一眼レフカメラを並べて説明を続けている。
>店員の話を聞いているのは、2歳ぐらいの小さな子供を連れたお母さんとおばあちゃんである。
>一見すると、まるで無駄と非効率のかたまりのような店である。だが、実はこの店こそが栃木県最強のカメラ店なのだ。
2011-11-23 17:42:00
神戸市職員22人、勤務中に職場で野球
「午後2時半前です。赤いジャージーの男がノックをし、他の職員がボールを受けています。職員たちはとても楽しそうです」(記者)
「フライを上げて、職員が・・・受け損なったみたいです。キャッチャーフライの練習でしょうか」(記者)
2011-11-23 16:07:10
落語家の立川談志さんが死去
> 46年には参議院選挙に出馬して当選。三木武夫内閣で沖縄開発政務次官に就任したが、問題発言によりわずか36日で辞任した。
> 1期6年の議員活動の後に本業に戻ったが、58年には師の小さんと対立して落語協会を脱会、立川流を創設して家元となるなど、落語界の異端児の健在ぶりを示した。
記事中にもあるように毀誉褒貶はある方だけれど、大きな存在がまた一人亡くなられてしまった…ご冥福を。 NHKの報道
◇
2011-11-23 16:05:39
ピストで公道走り罰金6千円 赤切符2回目の大阪の男性
>府警によると、8月以降、ピストで公道を走ったとして36件で赤切符を切ったが、罰金の命令は初めて。今回の男性の場合、赤切符の交付は2回目だったという。
赤切符結構切ってるんだね。
2011-11-23 14:38:07
市橋被告逃亡記を映画化 初監督&主演にディーン・フジオカ大抜てき
>米アカデミー賞外国語映画賞の「おくりびと」を手掛け、今作も製作するセディックインターナショナルの中沢敏明プロデューサーは「映画の題材として際立っている。本来、映画は影があった方がおもしろい。そんな時にこの題材を見つけた」と説明。
>07年3月に千葉県警の職務質問から逃れ、09年11月に逮捕されるまでの2年7か月間、23都府県を転々とした市橋件被告。映画では、4度の自給自足生活を送った沖縄・オーハ島、作業員として寮に住み込みで働いた大阪での生活を軸に人間の業を描く。
おもしろい、ですか…。
2011-11-23 13:27:31
「うどん県」イメージ独走、関係者は戸惑い
好感度は間違いなく上がったと思う。
2011-11-23 12:13:51
マイクロソフト、PC用の新 Kinect センサーを来年発売。50cmからの近接モードに対応
>PC用 Kinect の Near Mode では細かい手や指の動きを読み取ったり、物体の高精度な3Dスキャンなどが期待されますが、住環境に恵まれないXbox 360ユーザーの救済にも役立ててほしい技術です。
うむ、確かに
2011-11-23 10:42:26
年金、生活保護を議論 政策仕分け、最終日
>社会保障は22日に続き取り上げる。年金は少子高齢化の進展で財政が悪化、制度維持が困難になっている観点から、世代間の負担と給付のバランスを検討する。
>生活保護は、受給者を無届け施設に住まわせ、法外な金額を支払わせる「貧困ビジネス」が横行している現状を踏まえ、規制の厳格化などが論点となる。
どこまで踏み込めるか期待。・・・はしてない。
2011-11-23 10:23:37
千葉バスジャック事件を通した「情報発信」について
>何が言いたいか、っちゅーと、ネットってやっぱりまだ、こなれてへんメディアやねん。特にこういった「情報」をオープンにするか隠すんかが重要やったりするネタになると、
>とたんにその危うさを露出するねや。何せ共通見解や社会常識みたいなもんがうまい事作られてへんねんから
ふむ、色々面白い
2011-11-23 09:05:03
ロシアのハッカー集団 初めて米国施設を破壊 日本は
>ロシアのサイバーテロ犯罪集団が、米国イリノイ Illinois州スプリングフィールド 市Springfieldの水供給施設(写真)のコンピュータープログラムに進入し、遠隔操作でポンプの開閉を連続して行い、機械を破壊していたことが確認された。
店頭に並んでるMSXをBASIC使ってデーターレコーダー動作用のリレーをON,OFFをループさせた事を思い出した。
本当の壊れそうなほどガチャガチャ音が出たんですぐに止めたけど。
2011-11-23 06:14:06
すき家強盗の男、コンビニ強盗で再逮捕「就職活動うまくいかずいらいら」
6月にコンビニ強盗をやって味を占めてから、
その後、ニュースで、『すき家が強盗しやすい』
◇
というのを見てすき家強盗を実行したという順番だそうな。
すき家が強盗しやすくなければコンビニ強盗の件は犯人が見つからなかった可能性も無きにしも非ず・・・。周辺住民の治安への不安も増大したわけだけど。
2011-11-23 00:20:10
バーゲンで値札を付け替えた容疑で福島第1原発副長を逮捕
副長ぅ…
あまりにしょぼい容疑に陰謀説まで出る始末
ところで原発の副責任者でも東京住まいなんですね
2011-11-23 00:14:19
駐車監視員にノルマ 警視庁 板橋署員が指示
>男性によると、係長は外来者にも見える署一階のフロアで朝礼を開き、目標を達成できなかった監視員に「大きく手を挙げてください」と指示。「違反車両が無いなら無いなりにどうにかできなければ。プロなのだから」などと言ったという。
>東京労働局は、朝礼での係長の行為は、請負契約の発注者(警視庁)が請負労働者(駐車監視員)に直接、指揮命令することを禁じた労働者派遣法に抵触する恐れがあると判断したもようだ。
派遣法とか以前に、重大な問題発言だろうに。警察もマスコミもどこか狂ってるな。
2011-11-22 23:38:30
子どもの甲状腺がん21倍=チェルノブイリ治療の医師会見-東京
>「福島では(事故前から)海産物などでヨウ素を多く取っており、チェルノブイリと同じことは起こらないだろうが、警戒感は残る」
海産物が嫌いな子供はどうするんディスカ!?
まあそれでも言い切るからには、圧倒的に食生活が違うんだろう…な?
2011-11-22 23:30:57
天空の城ラピュタのフラップターを再現したラジコン動画がすごい 音まで似てる!
>スタジオジブリのアニメ「天空の城ラピュタ」に登場する、4枚の羽が付いた乗り物「フラップター」をラジコンで再現してしまった人がニコニコ動画に現れ、動画は「科学カテゴリ」で再生回数ランキング1位になるなど人気を集めている。
再現性すごかった。パワーさえあれば飛ぶんだな、アレ
2011-11-22 22:37:34
北朝鮮の工業団地で、おやつのチョコパイが大人気
>あまりの人気で次々に騒動を引き起こし、入居する123企業の経営者たちを悩ませている。
2011-11-22 22:22:43
赤外線 天文衛星 あかりちゃん
先に言っておくと、このあかりです
2011-11-22 21:52:47
民主党員・サポーター、4万7000人減少
過去最高だった10年度の35万508人に比べ、4万7289人減少した。
党幹部は「4月の統一地方選で民主党に逆風が吹き、
地方議員による党員・サポーターの獲得が伸び悩んだ」と指摘している。
2011-11-22 21:10:45
韓国が米韓FTA批准…国会衝突、催涙ガス噴霧
テレビニュースで見たけど、催涙ガスをまいた議員本人が一番ガスの被害を受けてる。
アメリカと韓国のFTAは韓国側が圧倒的に不利とは言うけど
国会で議員様が催涙ガスをまいちゃいますかねえ…。
2011-11-22 20:41:34
「針刺すのが痛い」=献血しない若者を調査―厚労省
>「針を刺すのが痛くて嫌だから」という理由を挙げた人が最も多かった
ショボい。あまりにもショボい。
2011-11-22 19:28:27
国家転覆ありえた…サリン70t・自動小銃千丁
>教団は、自分の手で製造した70トンものサリンを霞が関や皇居に空中散布して大量殺人を実行し、混乱に乗じて自動小銃を持った信者が首都を制圧するという国家転覆計画を企てていた。
>記事が出たのは、教団がまさにサリンの量産に乗り出す直前のタイミングだった。この報道によって、教団のサリン量産と国家転覆計画は頓挫したと言ってよい。読売新聞は報道の報復として、自分たちの会社にサリンをまかれる可能性もあったわけで、勇気が必要だったと思う。おかげで多くの人々の命が救われた。
当時ニュー作は高校生だったかな。報道にかぶりつきでした。そのサリンのまかれた路線で毎日通勤してる…。関連
◇
2011-11-22 19:23:00
悪役レスラー2人を逮捕 全日本プロレス控室で傷害容疑
>顔を何度も殴り、急性硬膜下血腫にさせた疑いがある。
>平井さんはその後、試合に出場したが、試合後に体調不良を訴えて意識を失い、
現在も入院中で重度の認知障害と記憶障害があるという。
2011-11-22 18:19:12
日本からのIPv6接続が今後遮断される可能性も? 遅延問題についてISPが議論
>NTT東西のフレッツ光サービスでは、IPv6アドレスをユーザーに割り当てているが、フレッツ網内での利用を前提としているため、外部のネットワークには接続できない。
>一方OS側では、IPv4アドレスとIPv6アドレスの両方が割り当てられている場合にはIPv6接続を優先するため、
>IPv6によるアクセスがタイムアウトしてからIPv4でアクセスすることになり、ウェブサイトの表示に時間がかかるなどの問題が発生する。
2011-11-22 17:06:00
ソフトバンク孫正義氏、自然エネルギーを普及する6つの“緊急提言”を発表
>日本国内で現在稼動している、また着工済みのメガソーラーを全部足しても100MW。その倍の規模の発電所を、ソフトバンク1社が手続きに入っている。
>この中で電力会社から接続が拒否される事例が出てくる気がするが、それが出たらさっそく『こういう事例がありました!』と、身をもって示したい。また、実際にうまくいった場合は、『このようにうまくいった』と示して、もっと多くの事業者がどんどん手を挙げてくれるのが望ましい
「北海道・帯広のメガソーラー発電所を1/10に縮小した」の報道についても言及。期待してる。関連
◇
2011-11-22 16:55:20
Wikipedia創設者からの様々なお願いをまとめた
しょうもないけど笑った
2011-11-22 16:49:16
東北地方の高速道路を12月1日より無料開放 東北道 安代IC~白河ICは全日、日本海側は土日祝日
>国土交通省は、12月1日0時から2012年3月31日24時まで東北地方の高速道路を無料開放すると発表した。これは、被災地支援および観光復興の観点から実施するもので、避難者支援の観点からの無料開放も実施する。
水戸から乗ればガソリン代だけで青森まで行けるな。いいな。 関連
◇
2011-11-22 15:59:28
iPhone4S 買いました。ところが(ヨドバシ+モバゲー 問題について)
>ところが、これに最初からモバゲーのアプリと、DeNAのプロファイルがインストールされています。なんじゃこりゃ;
>そしてSafariを開くと、当然の様に開いているモバゲーページ。無論自分はそんな設定をしていません。そして店員さんから事前説明もなし。
ソフトバンク+モバゲーのダブルタッグ。こんな話聞いたこともなかったよ。どっちも避けたほうがよさそうだね。高木浩光さんがtwitterで追及中
◇
2011-11-22 15:07:26
バイク曲乗り、投稿動画で特定 容疑の24歳男摘発 栃木
うつ伏せで乗って最高速アタックしようとしたことあったけど(なんていうんだっけ)やめておいて正解だった。
2011-11-22 14:17:05
露大統領、汚職公務員について「処刑したくてうずうずする」と発言
2008年にもこんな記事が
◇
◇
2011-11-22 11:31:45
子供の腹を踏みつけて死亡させた容疑の男性、裁判で「床を踏むつもりだった」
>検察側は冒頭陳述で、「仕事のストレスと子どもが泣きやまないイライラで踏みつけた」と動機を指摘。
弁護側は「右足を下ろそうとしてバランスを崩した。足を当てるつもりは一切なかった」などと主張した。
2011-11-22 11:02:14
飲酒運転の体験講習会
>「ちょっと飲んだだけでも運転に影響が出て驚いた。周りの人にも飲酒運転の怖さを伝えていきたい」
2011-11-22 07:53:20
参院も全議員のID流出か…メール見られた疑い
> 同事務局によると、感染の疑いがあるのは利用者のIDやパスワードを管理する「ドメインコントローラー」と、ネットワークの監視を担当するサーバー。
2011-11-22 07:52:29
古川宇宙飛行士の帰還ライブ中継、パブリックビューイングを実施!
>分離予定日時:11月22日午前7時58分
ぎりぎりですが・・・。午前11時25分に着陸予定です。
2011-11-22 05:08:04
今年最もはやった言葉はどれ? 「ネット流行語大賞2011」アンケート投票受付中
>【参加サイト】
> BIGLOBE、goo、Ameba、Mobage、ニコニコ動画、@peps!&Chip!!、ガジェット通信、JustGiving Japan、人力検索はてな、iza(順不同)
ノミネート内容
◇
微妙…。
2011-11-22 00:11:32
アメリカ人記者「韓流押しのために税金1兆ウォンを投入してる韓国政府の行動は逆効果」
外国のテレビ局に多額の税金投入して韓国ドラマばかりにして反感買うぐらいなら
その税金を自国の経済対策にでも充てたほうが幸せになれると思う
◆
2011-11-21 23:49:38
“社員食堂本”で話題のタニタ、昼食専門レストラン開業 来年1月に丸の内で
>「丸の内タニタ食堂」は「丸の内国際ビルヂング」の地下1階にオープン。午前11時-午後3時のランチのみの営業で、同社社員食堂と同じ日替わり定食(800円)と、同食堂オリジナルの週替わり定食(900円)を提供する。
>いずれも1食あたり500キロカロリー前後で塩分は3グラム前後、野菜を150-250グラム使用している。
ランチだけなのは残念だけど、これは人気出そう。俺も食ってみたい。場所柄仕方ないかもしれないけど、ちょっと高いかな。ライバルは大戸屋か
2011-11-21 22:59:29
<カニ>京大研究所が甲羅の透明化に成功
>有機ELディスプレーや太陽光発電の素材への応用が期待できるという。
それより、キレイに分解したカニの殻を全部透明化して、もう一回組み立ててみたい…
2011-11-21 22:04:04
「中国のお茶葉は全部ニセモノ」=韓流ドラマの台詞に怒るネットユーザー―中国
>「中国のお茶葉って全部ニセモノって聞いたよ。」韓国ドラマの台詞が中国をバカにしていると話題になっている。2011年9月9日、華商報が伝えた。
韓国って外国の悪口言わないと死んじゃう病なの?
2011-11-21 21:50:42
ドイツのLEDメーカーが開発した全く新しいLED電球
>Ledoデザインの電球ならば330度明るく照らすことができ、11ワットの電力で60ワットの白熱電球とほぼ同じ明るさになります。
しかしキモいな
2011-11-21 21:17:52
DeNA「減益」で成長にブレーキ 頼みはグローバル化の進展
>ソーシャルゲーム参入以後、順調に業績を上げてきたDeNAがピークを過ぎてしまったのか、
>それとも今は次のステップへの「助走期間」なのか。一方で、最大のライバルであるグリーは成長を続けている。
さてゲーム業界はどうなるか。
2011-11-21 21:16:01
フジテレビデモの影響か?9月からの視聴率伸び悩み!視聴率三冠王危うし
【速報】東京「11.20フジデモwith電通・朝日新聞抗議デモ」決行!同日「四国開催フジテレビデモ」決行!-ネット生中継視聴者数は?
◇
成田豊・元電通社長が死去 :日本経済新聞
◇
フジテレビデモを取り上げた「嫌「韓」第二幕! 作られた韓流ブーム」が11月5日に発売!-一時はAmazonランキング7位に
◇
2011-11-21 20:49:16
NATOとタリバーン、ツイッター上で「口げんか」
ツイッターでは数カ月前から、ISAFの広報担当者と、タリバーン側の人物の口論が続いている。
タリバン「馬鹿」→NATO「馬鹿だって?黙れ」
お前ら…
2011-11-21 20:42:47
ハミルトンとバトン、日本とアジアを語る: バトンの東京動画
大した街でもないのにかっこいいポートレート&動画に仕上がってて、ちょっと小恥ずかしい。
2011-11-21 20:07:51
リニア中間駅の建設費用、JR東海が全額負担
全額負担とは、なんと豪気な。
2011-11-21 17:17:53
福島『東日本女子駅伝』に参加した選手たちを取材 / 今回は福島のためだけに走ろうと思った
>福島市の開催ということで放射線が心配という声もありましたが、選手たちは元気に走り抜き、そして観客は選手たちの奮闘に歓喜しました。今回、『東日本女子駅伝』に参加した選手たちや周辺の皆さんにインタビューをし、感想を聞いてみました。
山本太郎さんは次は何のネタで騒ぐのかな 関連
◇
2011-11-21 16:55:33
福島県が子供たちを避難させない本当の理由
▼およそ復興には直接つながるとは思えない派手なイベントばかり行われています。中でも、福島民報社は、必ずといってもいいほど、主催者、後援者として名前が挙がっています。▼もともと福島県は、東北の政商・小針暦ニの地盤。福島民報社、福島交通などの創業や経営に関与。福島県で行われる駅伝も、小針暦ニの遺産として、しっかり恒例行事となっています。▼その後、福島中央テレビに福島民報社が資本を入れるなど、福島のまさしく「県民洗脳」メディア・コングロマリットができがったのです。
▼なぜ、福島県の首長たちは、住民の安全を無視し、健康被害が出ることが分かっていながら、住民の流出を阻止したいのか。とにかく、人口減少によって税収が落ち込むことを阻止したい、その一点なのです。
2011-11-21 15:58:42
消費者庁「茶のしずく」報告見過ごす 注意喚起に遅れ
>悠香(福岡県)の「茶のしずく石鹸(せっけん)」の旧商品で小麦由来成分によるアレルギー症状が多発している問題で、消費者庁が昨年10月、厚生労働省から被害発生を伝えられていたにもかかわらず、見過ごしていたことがわかった。事態の把握は7カ月後の今年5月、注意喚起は6月にずれ込み、被害を拡大させた恐れがある。
後天的な小麦アレルギーになってしまうらしい。パンも麺もダメって人生変わってしまうよな。ってか消費者庁何やってんの。 関連
◆
2011-11-21 15:46:01
湯ノ岳断層は活断層だった! 福島原発から50キロ 東電の評価一転
>原発から50キロと離れた断層であることなどを理由に、ボーリング調査などは行わず、地表面の調査により、活断層ではないと評価していた。
>同断層を活断層と評価した場合でも、原発の耐震性には影響はないとの評価結果をまとめている。
誰も信じない
2011-11-21 15:07:30
韓国の免税店で下水管破損、ルイ・ヴィトンの店内に汚物が飛び散る
>ロッテ免税店は、当時はロッテ百貨店の11階レストラン街の改装工事の過程で下水管が破損され、
工事に使用される水の一部が流れて発生したものと説明。
2011-11-21 12:51:40
1億円の盆栽、お買い上げ 福島の愛好家、樹齢300年
>盆栽は最近、海外で人気を呼び、この業者の顧客にも外国人が多い。
「国内のお客が買ってくれたので本場のメンツがたった」
2011-11-21 12:24:29
Kindle Fireは使えない? 199ドルタブレットの評判とAmazonの次の一手
>New York Timesのテクノロジーコラムニスト、David Pogue氏は製品レビューで、Kindle Fireを酷評している。
>いわく、「アニメーションはのろくてカクカク」「タップがときどき効かなくなる」「雑誌は縮小されすぎて読みづらい」「動画ではテレビ番組にも映画にも向かない画面サイズ」など散々だ。
画面サイズ以外はアップデートで改善されそう。日本で買えないけど。
2011-11-21 11:44:37
オウム裁判:遠藤被告の上告棄却、死刑確定へ 全公判終結
> 教団を巡る一連の刑事裁判は、教団元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(56)ら幹部が逮捕された95年から16年余を経て、全公判が終結した。死刑を言い渡された被告は13人にのぼり、法務省は全員の刑確定後、死刑執行について検討に入るとみられる。
長かった。
2011-11-21 11:23:39
仕分け傍聴内田裕也「もんじゅ」に苦言
>「もんじゅに金をかけるのなら、モニタリングに金をかけるべきだろ。1日も早く、除染作業と原発収束に向けた研究予算をつけるべきなんだよ。ロックンロール!」
>「実際、(放射能被害は)スゲー。早く除染して、安心して住める土地になってもらいたい。ヨロシク!!」
うむ。しかしロックはよくわからない。
2011-11-21 10:47:15
朝一番のコーヒーはNG 老化を防ぐ調理法と朝の工夫
>朝一番や食時前にコーヒーを飲む人も多いのでは。でも、「カフェインの多いコーヒーはインスリンの利きを悪くして、血糖値を上がりやすくするという報告があります」と金本さん。
俺の今朝の行動全否定された
2011-11-21 09:32:13
孫オーナーもビールかけ「増毛にいいって言うからね」
増毛にいいらしいです。
2011-11-21 09:24:54
東電社員の2現職町議、再選…大熊・双葉町
これは第三者的にはどう解釈すれば…
2011-11-21 09:07:47
CPGS構想:米陸軍の先進型極超音速兵器(AHW)の初実験は成功
前方展開ってことはグアムあたりに置くってこと?
2011-11-21 08:45:52
バカラ店爆破・突入! 大阪府警の「秘策」
>大阪・ミナミの繁華街に白昼、爆音が響き渡った。客にバカラ賭博をさせたとして、大阪府警保安課などは11月10日、賭博開張図利容疑で、大阪市中央区のバカラ店「ハービス」を摘発した。
>一獲千金を狙う客が集まり、金が飛び交う違法カジノ店。頑強な扉に守られた賭場への突入に用いられたのは、アクション映画さながらの“秘策”だった。
暴力団に金が流れてるとしたら問題だけど、なんでこんなにギャンブルの摘発に熱を入れるんかな。そこまで風紀を乱すようなものとも思えないけど…
2011-11-21 07:49:05
“児童ポルノ=ブロッキング対象”ではない? 閲覧可能なままの画像も
>ブロッキング対象のURL、“3号ポルノ”の扱い変更で170件に増加
>ICSAによると、11月1日付の増加の理由は、ウェブ上の児童ポルノが増加したり、警察庁側からの受領件数が増加したためではなく、判断基準を“緩和”したためだという。
>通信の秘密との兼ね合いなどはなかなか理解してもらえず、「なぜ、そんな小難しいことを言って、ブロッキングすべきものをしないのか!」といった反応も多いという。
2011-11-21 07:28:05
3号機で毎時1600ミリシーベルト
>炉内の状況を把握したとは言えない状態が続いています。
ですなあ…
消えてるので別ソース。
◇
内容薄いな… 動画
◇
2011-11-21 04:15:08
「法人」が運転免許を取得する場合の手続きについて(照会)
あいかわらず馬鹿やってるなあ。
免許は公布されないだろうけど、どういう回答が返ってくるのか気になるところである。
2011-11-21 01:50:21
“農業再生 抜本改革の政策を”
>これに対し、仕分け人からは「これまでも農家の規模拡大を目指してきたが、実現できなかった。日本の農業の構造を抜本的に改革するような大胆な政策が必要だ」といった指摘が相次ぎました。
>さらに、兼業農家をはじめとする経営規模の比較的小さい農家が、引き続き農業に取り組める政策も必要だという意見も出されました。
どっちやねん。
2011-11-20 22:05:11
福島第一セシウム、カムチャツカ沖の深海5千Mまで到達
>事故から約1カ月後に、2千キロ離れた深海5千メートル地点まで到達していた
海底に沈殿するだけマシなのだろうか
2011-11-20 21:38:28
コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
>仮にコメの輸入が自由化された場合、価格が高くても国内産のコメを主に買いたいと答えた人は89%を占め、
>価格が安ければ外国産を主に買いたいとする人は7%に過ぎなかった。
自ニュで調査したらほぼ100%になるんじゃね
2011-11-20 20:24:28
「こんな騒ぎに」わいせつ和幸元店長逮捕
前の
◆
2011-11-20 19:59:24
アイドス社長:「ゲーム専用ハードの開発は無益な努力、壁はいつかなくなる」
>無益の努力だと気づくでしょう。知的財産(IP)こそがすべてで、
>IPがすべてのプラットフォームとデバイスの間を移動するようになると思います。壁はいつの日か取り払われるのです。
スクエニに買収されたトゥームレイダーの会社の社長の話です。
2011-11-20 18:50:30
政府の仕分け会議が開始、原子力政策を検証
>40年間研究を続けても実用化のめどが立たない高速増殖炉「もんじゅ」に批判が集中
2011-11-20 14:04:57
背負うと飛べる夢のジェットパックとうとう発売へ、お値段約770万円から
ひも付きかあ。でも水中もいけるんか
2011-11-20 13:24:44
漆・金箔塗りのガンプラ、職人技の粋に大反響
>石川県加賀市の山中漆器の若手職人たちが技術の粋をつぎ込み、人気アニメ「ガンダム」のプラモデル(ガンプラ)4体を作製。
>今年初めて開催されたガンプラの世界大会予選に出品して大きな反響を呼んでいる。
ゲルググ格好良すぎて笑った。
2011-11-20 12:50:45
カキどっさり、今年も食べ放題 松島の「かき小屋」開店
>初日は150人が訪れ、ほぼ満席になった。新鮮な殻付きカキをスコップで豪快に鉄板に山盛りにし、地元の女性たちが手際よく焼いた。
>この冬は来年1月29日までの週末を中心に営業する。今月中は予約で7割ほど埋まっているという。
一度行った事あるけど超幸せな体験だった。気の合う人がいないとなかなか機会が…。デイリーポータルZの記事も併せて
◇
2011-11-20 12:31:45
日本たたきで収入アップのシー・シェパード代表 ここ5年で4千万円
エコテロリストってもうかるんだな。
2011-11-20 11:40:23
わずか12立方cm!世界最小のV型12気筒エンジン
知識としては理解してたけど構造が非常に勉強になった。これキット化して工業高校や高専の内燃機関と工作の課題によさそう。
別のブログでエアーで動いてるとも書いてあったけどどうなんすかね。動作しそうな気もするし、点火系とかが無理な気もする。
2011-11-20 10:28:52
朝鮮学校補助金「総連が流用」 元幹部が告発 数千万円単位で度々抜き出す
やっぱり
2011-11-20 10:04:02
専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実
まぁそろそろ大恐慌が起きて従来の生活が出来そうに無い人が増えそうなので
この辺も
◇
なぜ今の30代は「助けて」と言えないのだろうか
2011-11-20 09:46:17
El_Fire さんの語る、ブータンの民族問題 - Togetter
>若き国王夫妻の来日、そして独自の政策で話題のブータンも、理想的な国と言うわけではない。
>ブータンの抱える民族問題について、El_Fire さんのつぶやきと、それに関するコメントをまとめました。
2011-11-20 08:01:05
東電が自家発電買い取り価格下げて打撃受ける事業者出る恐れ
>東京電力は原発事の故収束、被災者への賠償さえ遅々として進まないのに、早くも自分たちの商売のために“ライバル”を潰しにかかり、
>なおかつ原発を再び推進する布石を打っている。
まぁ今まで通りの東電だな。全く変わってない。
◆
2011-11-19 23:13:47
「RANGER」11月19日より全国公開……自衛隊でもっとも過酷な「レンジャー訓練」に完全密着!
>自衛隊の中でも非常に過酷な訓練とされる「レンジャー訓練」に完全密着した日本初のドキュメンタリー映画「RANGER」が、11月19日より全国で順次公開がスタートする。
>本作は、陸上自衛隊の「幹部レンジャー訓練」にカメラを入れ、過酷な訓練に耐える自衛隊員たちの姿を、延べ91日間にわたって追い続けた。
2011-11-19 21:57:49
ミイラから前立腺癌を発見! 古代の発癌性物質研究にメス!
>。また、科学者達がM1をスキャンしてみたところ、悪性癌が彼の骨盤まわりの部分、背骨など他の領域に転移していたことも明らかになりました。
>このM1もScythian王のミイラの癌は、直径1~2mmの腫瘍も検出できる高解像度のコンピューター化された断層撮影スキャナーを使用することによって特定することができました。
2011-11-19 21:41:50
合体して逃走図る中国漁船団、韓国沖の黄海
またやってるのか。(笑)
◇
2011-11-19 20:52:16
セガの社内男子トイレから生まれた「トイレッツ」 血と汗とその他を流した苦闘の物語
>「女性には理解されないかもしれませんが……」と切り出したのは、トイレッツを発案者で開発チームチーフディレクター、十文字新さん(34)。
>「ずっと昔から、男の子にとって人生で最初に握るコントローラーだと思っていました。子供の頃、誰もが積もった雪の上に尿で文字を書いたことがあります。これは、コントロールして遊ぶゲームとの根源的な出合いではないか。
言われてみると全くだ。なるほどなー
2011-11-19 19:08:25
ネット上の不満の声を無視していいのか? 「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジTVが特集
>「動画投稿サイトのネタをそのまま流していいのか」
>「『まだまだ続く』と言いながら、CMを見せようとしているのでは」
まあとりあえずいろんないみで「ネタ」で。
2011-11-19 17:45:36
マクラーレン・ホンダ復活 か?
ホンダは、エンジン供給元として1988年から1992年までマクラーレンと提携し、アイルトン・セナで3度、アラン・プロストで1度、チャンピオンシップで優勝している。
2011-11-19 16:28:30
国際熱核融合実験炉、開始は1年遅れに 大震災影響
一応海外ニュースに。
2011-11-19 16:26:01
アルプスを裸でハイキングした男性、罰金命じられる
>同地域は、裸でハイキングをする人々に人気があるが、女性参政権が認められたのが20年ほど前という保守的な土地柄でもある。
もうなにがなんだか
2011-11-19 16:01:25
ラーメン二郎目黒店です
>本日19日土曜日昼の部、目黒店はお休みさせて頂きます。国民総幸福(GNH)が高い指標を誇るブータンの国王夫妻が来日中で、ラーメン二郎を食してみたいとのご要望があり、赤坂迎賓館まで出向いて参ります。
素人には真偽不明なので一応ネタカテで
2011-11-19 15:16:54
ドラマ過剰?ワルシャワの暴動の様子をラジコンヘリで空撮した動画
空からみるとホントに状況が判りやすい。
日本ならナレーションは某ジイさん担当だな
2011-11-19 14:34:45
警官が70キロ速度違反 岡崎署「早く 帰りたかった」
> 愛知県警岡崎署の男性巡査(23)が、法定速 度を70キロ以上超過する時速約120キロで捜 査車両を運転したとして、道交法違反(速度超 過)で交通切符(赤切符)を交付されていたこと が県警への取材で分かった。巡査は10月に速度 超過で摘発されたばかりで、県警は処分する方 針。
2011-11-19 12:11:07
姫路城:幻の窓8個、修理で発見…耐震補強で塗りこめか
>窓を復元するとほぼ360度の眺望が確保できるが、市は復元せず大修理前の状態に戻す予定だ。
うーむ。設計に忠実か現状に忠実かって悩ましいな。
2011-11-19 11:38:56
ユニクロがあんぱん&牛乳&オリジナルフリースブランケットを早朝午前6時から配布したので行ってみたレポート
>創業62周年記念という意味不明な数字で創業感謝祭をユニクロが本日決行しました。このやたら寒い中、早朝午前6時からあんぱんと牛乳のためだけであれば明らかに時給換算すると割に合わないにも関わらず、
>昨年は想像以上に人が大量に並んだわけですが、今年はどうなったのか、ガクブルしながら取材しに行ってきました。
明らかに割にあわないけど、土日月とやってるみたいなので行ってみようかな・・・。雨の中は勘弁だけど
2011-11-19 10:58:22
ゲイの子はイジめてもOK!? ミシガンのイジメ防止法 「マット安全法」
>もしイジメが”sincerely held religious belief or moral conviction”で行われた場合は適用しない
>つまり、イジメが宗教的信仰、あるいは道徳的信条に基づくなら、それはOKというもの! なんと!?
民主政権下でもこれか、アメリカはジワジワと息苦しくなって来てるな。 (ただし、その後の動きでその条項は削除される方向なんだとか。英文記事
◇
)
2011-11-19 10:51:04
中国を憎むこと千年以上、ベトナムの怨念 「真珠の首飾り」戦略(番外編)
>ベトナム人は「アメリカとフランスは許せるが、中国だけは許さない」と言っているらしい。
>どうやら、中越関係が近い将来好転する可能性はあまりなさそうだ。
2011-11-19 10:14:18
韓国がアメリカから技術盗用して造った兵器を第三国へ輸出、アメリカのFBIとCIAとDIAが大規模調査へ
兵器まで日本の電子製品とかと同じ感覚でパクってたのか?これは洒落にならんぞ
◆
2011-11-19 07:24:35
少女・女性向けコミック誌の部数変化をグラフ化してみる(2011年7月~9月データ)
>>他誌に比べて「ちゃお」が抜きんでている様子が分かる。直近データでは65.2万部
りぼんとかなかよしの方が売れてるかと思ったけど。。。
2011-11-19 01:22:00
あくびが出るのは脳を冷やすため?
>「人間を月にだって送れるというのに、あくびがどんな役割を果たしているのか、われわれは理解していない」
あくび、おそるべし
2011-11-19 00:23:28
取り調べ録音テープの存在が判明
やはり無理筋か
2011-11-18 22:54:39
「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速
前の。
◆
2011-11-18 22:54:36
天皇陛下、マイコプラズマ感染か 軽度の気管支肺炎
病室でも働いてたのにね…
◇
しかし、5日まで東大病院へ愛子様マイコプラズマで入院
◇
>6日から東大病院へ陛下が入院してマイコプラズマ感染
◇
。これはマズいだろ、相当
2011-11-18 22:23:24
日本のアニメ、マンガ文化が危ない 「ジャパン・エキスポ」で韓国ゴリ押し販促
ジャパン・エキスポで韓国の攻勢が凄まじい?
日本文化を紹介する場所でなぜ韓国が?
関連 山田五郎 仏ジャパン・エキスポでの韓国による日本文化略奪と背景を語る
◇
2011-11-18 22:04:46
八百長問題告発した元・大鳴戸親方と協力者が不審死した過去
>鳴戸親方の急死は、この「大鳴戸事件」と符合する点があまりに多い。直前まで元気だった人物が、急死したこと。
>病理解剖されなかったために、「何が死に繋がったのか」がわからないこと。2人の親方の置かれた立場も似ている。
おいおい、怖すぎだろ。
2011-11-18 21:45:17
米元外交官「チベットの文化ジェノサイドは本当だ」
> 「(このチベットの現状に)我々は注目すべきか?その方が良いと思う。世界の舞台で中国の自信は日増しに強まっている。
> チベットで中国が何を行っているかは、彼らの力が増す時、彼らがどのような行動を為すのかについて多くを語ってくれているからだ」
この業田良家のチベット漫画
◇
でしか知らないのだけど… 大元の英文記事
◇
(記事が載ってたのはこういうネット新聞
◇
)
2011-11-18 21:31:17
ドコモのスマホ、発売初日に販売中止 不具合で苦情多数
>NTTドコモはスマートフォン(多機能携帯電話)の新機種「REGZA Phone(レグザフォン)T―01D」(富士通製)の販売を18日午後に停止した。同日に売り出したばかりだったが、購入客から通話やデータ通信ができないとの苦情が相次いだため。
IS04も酷かったみたいだが
◇
◇
同じ愚を繰り返してるんだな
2011-11-18 21:08:30
なぜ作ったし――鳩にキュンとする恋愛ゲーム「はーとふる彼氏」
>作ったのは玻都もあさん。現在はフリーランスの漫画家/イラストレーターとしてお仕事をされている。
>直接ご本人にお会いしたところ、これがどうして、とんでもなく面白い方であった。
◆
2011-11-18 20:52:44
「カロリーベース」という幻想を捨てれば日本の農業はハイテク産業になる
>では、オランダの食料自給率はどうなっているだろうか。こういう比較は無意味なのでWTO(世界貿易機関)などは認めていないが、農水省のデータによると、オランダの自給率(カロリーベース)は75%と日本よりはるかに高い。
>しかし穀物自給率は16%しかなく、日本(28%)より低い。これは農地を効率的に利用して、土地あたりの収量の少ない穀物をあまり生産していないからだ。
うむ。日本の農業はもっと競争にさらされた方がいい
2011-11-18 20:29:57
死期が迫った肝臓病の赤ちゃん、肝細胞の注射で回復 ロンドン
>、致命的な肝疾患を患った生後8か月の男児の腹部に、仮の肝臓として働く細胞群を注射するという画期的な処置を施したところ、男児が順調に回復したと発表した。
長期的にどうなるかはわからんがとりあえず命を救えたのは素晴らしい
2011-11-18 20:20:05
欧州の放射性ヨウ素 発生源で報告
>ブダペストの民間企業でことし9月8日から今月16日までの間病気の治療などに使われる医療用のヨウ素131が大気中に放出されていた
◆
2011-11-18 20:14:47
近代化するブータン、男根像に「羞恥心」感じ始めた市民たち
毎日が「かなまら祭り」か。
2011-11-18 20:06:04
鳩山氏ら外国人参政権早期成立を「約束」 民団記念式典
出席者は次の通り(記事中より)
【民主党】鳩山由紀夫、樽床伸二、江田五月、赤松広隆 【公明党】山口那津男、草川昭三、魚住裕一郎 【社民党】福島瑞穂
2011-11-18 18:51:33
朝鮮学校を取材したドキュメンタリーの海外の反応
>アメリカ
>彼らはキム・ジョンイルが英雄だと教えられて育ってるんだよな・・・
>これってほとんど洗脳に近いんじゃないか?
2011-11-18 18:51:02
ASEAN:野田首相、2兆円規模の支援を表明
ASEAN共同体構築に向けた支援の一環として、総事業費2兆円規模の協力を表明した。
また首相は、海洋進出を強める中国を念頭に、東アジアサミット(EAS)参加国の
政府関係者や有識者による海洋安全保障に関する協議機関の設置を呼びかけた。
2011-11-18 18:25:55
太っちょ女子は「ラーメン二郎ダイエット」で女子力を磨く! 食べながら彼氏と軽いキスも効果的
釣り餌過ぎる…
2011-11-18 18:03:19
Yahoo!オークション 『ルパン三世 カリオストロの城』設定資料
>劇場用アニメ「ルパン三世 カリオストロの城」スタッフ配布用の総作監修正集です。
ちなみに出品者は某漫画家
2011-11-18 18:02:18
読売ジャイアンツ清武GM解任
2011-11-18 17:29:47
クリとリスが降ってくる落ち物パズルゲーム「クリリス」
>「クリリス」は、次々と落ちてくるクリやリスを消していく一風変わった落ち物パズルゲーム。
>Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 7で動作を確認した。動作にはDirectX 9.0以降が必要。
ジャンル18禁はいらないよね?
2011-11-18 16:58:00
成人の2.1%が発達障害の一つ「ADHD」 浜松医大などが調査
>「男性」「未婚」「一人暮らしか親と同居」「無職」「世帯収入が200万円以下」「不健康」「通院中」
無職を除いて、ああ俺か。
2011-11-18 14:45:30
【大阪ダブル選】ネット上で選挙違反続出? 告示後も続く様々な書き込み
>公選法は、法定ビラなどを除く「文書図画」の配布を禁じており、
ネット上の文字や写真も該当する。候補者本人に限らず、選挙期間中にネット上で
特定候補への投票を呼びかけたり、演説会日時を告知することは本来「違法」だ。
2011-11-18 12:48:24
「闇経済」に2000億円超=オリンパスから流出か
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は17日、オリンパスによる巨額の損失隠し問題に関し、2000億円を超える金額が指定暴力団など「闇経済」に流れた可能性があると報じた。
2011-11-18 12:25:02
これが民主・蓮舫の“失態”写真!“黒い交際”の次は携帯いじり
>蓮舫氏が携帯電話を使用していたのは晩餐会前に行われた立食形式のカクテルパーティー。複数の出席者が証言した。
>藤村修官房長官は17日夕の記者会見で、晩餐会で複数の閣僚が携帯電話を使用したとの指摘があったことは認めたが、誰が使用したのかは明らかにしなかった。蓮舫氏は記者団の質問に一切答えなかった。
2011-11-18 12:00:15
泣く子も黙る...超イカついオートバイが本当に発売中!
> 世界各国のファンに輸出販売を幅広く展開しているみたいです。
日本のRPGに登場しそうだけど、日本の法律的にはokなんだろうか… バイクなので一応このジャンルで。
2011-11-18 11:59:34
PlayStation Networkのトロフィー情報が外部から閲覧可能な問題、SCEが対応発表
>「PSNユーザー以外への情報提供について明確な記載がなかった」「torneのトロフィー情報がゲームのトロフィー情報と同様に運用されることについての説明も不十分だった」として、
>「一部のユーザーの皆様に混乱を与えてしまう結果となりましたことを真摯に受け止め、お詫びします」と謝罪した。
これ
◆
2011-11-18 11:00:23
朝鮮学校「補助金は将軍様のおかげ」 寄付金で流用隠蔽 保護者が搾り取られる実態
>「子供のために授業料を無償化するというなら、どこにカネが消えているのか、まずは実態を直視すべきだ」
2011-11-18 10:58:05
欠陥苦情相次ぐ韓国車、年初来2940件
>排気ガスが車内に漏れ、頭痛を感じるほどだったため、苦情を寄せた。
>最初は関心を示さなかった現代自動車も、苦情が相次ぐや、先月になってトランク側の空気穴を塞ぐゴムパッドの交換に応じた。
対応がおかしい。
2011-11-18 10:56:27
ブルートレイン・日本海、来春ダイヤ改正で引退
「あけぼの」と「北斗星」だけになるのか…減ったねえ。
2011-11-18 10:33:50
ウクライナの廃線路「恋のトンネル(The Tunnel of Love)」がジブリ過ぎ
>あまりにも現実離れした美しさにCGかと思いましたが、実在する場所です。
>ウクライナはクレベンという町で、この線路はもちろん、すでに廃線のよう。
これ廃線じゃないと思うけどな。線路なんて錆びるのすぐだし、草木だって走ってなきゃ鉄道のスペース浸食しちゃうような。
2011-11-18 10:06:28
一線の女性検事、裁判員裁判でラジオ出演
>察庁の仕事や裁判員裁判について説明する活動
>中村明日香検事
2011-11-18 09:59:11
FACTA12月号オンライン解禁は証券取引所大引け後に行います
FACTAはオリンパスの不正経理を最初に叩き出した所
◇
要は次も大打撃って事ですわな、これ。現状、オリンパスは上場維持の方針で進んでますが
◇
方針が変わるほどの打撃になるか?
2011-11-18 09:26:30
判決は、たったの「罰金30円」? 小倉簡易裁判所の刑事裁判官が書き間違い
>刑事裁判における判決・命令の間違いは、当事者からの不服が申し立てられ、正式な裁判を開かなければ修正できない。
>男性側としては、略式手続きでは不要だった弁護人の選任やその費用、出廷するための費用と時間など、新たな負担が強いられる事態となった。
裁判所のミスなんだから、費用を出してやれよ…。
2011-11-18 09:12:15
「iTunes」不正利用が多発
>千葉県に住む会社員の井野宏紀さんは、iTunesで先月下旬にゲームソフトなどを勝手に購入され、2万円余りの請求書が届いたということです。IDが不正に利用されたことが認められて代金を支払わずにすみましたが、もとのIDは使えないままで、これまでに購入したソフトの管理などができなくなっています。
>男性は「IDとパスワードは適切に管理してきたつもりだが、勝手に利用されてしまい、怖くなった。利用者には、もっと注意喚起が必要だと思う」と話しています。
お漏らし怖いよね。ソニーストアも一部機能が10日ぐらいメンテが続いてるらしいが…
2011-11-18 07:53:55
民主 首相の間は代表任期3年に
2011-11-18 00:55:00
ブータン国王が国会演説で礼賛「日本は震災に心の強さで対処した」
震災後初めての国賓 動画
◇
嫁さんかわいいな
◇
2011-11-18 00:36:43
ソフトバンク 苫東にメガソーラー 国内最大級 34万キロワット 来年着工
>通信大手ソフトバンク(孫正義社長、東京)は17日までに、苫小牧東部地域(苫東)に国内最大級のメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設する方針を固めた。
>約480ヘクタールの未利用地に、一般家庭約10万世帯分の需要規模に相当する最大出力約34万キロワットの設備を来年中に着工し、早期の稼働を目指す方針だ。
まあ信じてたけどね。
2011-11-18 00:25:32
注目のドラえもん役はジャン・レノ! 『実写版ドラえもんCM』主要キャラの全貌が明らかに
会話どうするんだろう
2011-11-17 21:40:26
予算公開ヒアリング:宇宙関連大幅削減へ 重点化枠
>政府・与党は16日夕、12年度予算編成の焦点の一つである経済成長や雇用拡大などにつながる政策を対象とした重点化特別枠「日本再生重点化措置」の配分を決めるための公開ヒアリングを行った。
気のせいかもしれないけど、民主政権になって科学分野の予算ガシガシ削られてる感じがする。
2011-11-17 18:20:33
自家用車内も全面禁煙に=法律制定を-英医師協会
車で吸ってるヤツのポイ捨て率は異常だからこれはありだと思う
2011-11-17 18:13:10
ベルルスコーニ伊前首相、最終日にラブソング集をリリース
関連
◇
◇
2011-11-17 17:22:55
米の富裕層「自分たちに増税を」
>16日、アメリカ議会に集合したのは年収100万ドル以上(およそ7700万円以上)という
実業家や投資家などおよそ20人で、「財政赤字を削減するには自分たち富裕層の増税しかない」とアピールしました。
同様の主張はフランスでも
◇
2011-11-17 15:27:27
部活リケジョ「化学」大発見、米専門誌に掲載へ
>茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
>「高校生の論文掲載は世界的な快挙。今後は彼女らの実験結果を、プロの化学者が後追い研究することになるだろう」
2011-11-17 15:01:12
ご飯・パンを抜くのが人類本来の食事法
>約700万年間の人類の歴史のうち、穀物を主食としたのは、農耕が始まってからの約1万年間にすぎません。それまではすべての人類が糖質制限食を実践していました。
>これは私たちの食生活を考えるうえで非常に大事なことなので、少し掘り下げて考えてみましょう。
豆がいいかもね 関連?
◇
2011-11-17 14:30:42
環境省:送られた汚染土壌、職員が空き地に投棄…自宅近く
>この土壌の処分法を検討する過程で、官房総務課長が「送ってくる住民の気持ちは分かる。線量は低いので、千葉県柏市の自宅の庭で処分しようか」と話したため、
>同課職員が12日に埼玉県内の自宅に持ち帰り、翌日、近くの空き地にすてたという。
どうすりゃよかったんだろうな…。
2011-11-17 12:44:01
一川防衛相、宮中晩さん会欠席し政治資金パーティーに
>防衛相は16日のパーティーで「宮中で催し物があり、他の大臣は皆そちらに行ったが、私はこちらの方が大事だと思って来た」などとあいさつした。
いいクズっぷりだ 関連
◇
2011-11-17 11:57:11
「儀式だ」と洗脳、少女乱暴…母親も支配下に
>宗教的な儀式などと称して中学生に性的虐待を加え負傷させたなどとして、強姦(ごうかん)致傷の疑いで、歯科医の男(61)と、妻(28)を逮捕した。
>暴行は、女子生徒が小学生ころ行われていた疑いがある。暴行は父親の前でも行われた疑いがあるという。
こういうの、なくならないね。中高校生の(自主的な)売春がマシに思えるわ。
◆
2011-11-17 11:01:08
シャープ、7型GALAPAGOSにWiMAX搭載モデル ~2012年に独自の高精細液晶搭載機を予告
>サービスについては、9月にカルチュア・コンビニエンス・クラブとの提携を解消し、TSUTAYA GALAPAGOSを子会社化したが、今後はエンターテイメントだけでなく、広告、カタログ、教育、健康など幅広いサービスを展開してきたいとした。年内にも、新サービスを発表予定という。
>今後の製品については、「IGZO」と呼ばれる高精細で低消費電力な独自の液晶パネルを搭載するモデルを2012年に複数機種投入であることを明らかにした。
シャープはあきらめてない。
2011-11-17 10:10:52
「iPhone 4S」満足度 SBが13ポイント優位
>なお、ソフトバンクユーザー、au ユーザーそれぞれに行なった「iPhone 4S を自分以外の人(家族、友達、同僚など)にどの程度薦めたいと思うか」という質問には「とても勧めたい」および「やや勧めたい」を合計するとソフトバンクユーザーでは72%、au ユーザーでは59%となり、こちらでもソフトバンク版 iPhone が優勢という結果になった。
へー。
2011-11-17 10:04:59
「孔子平和賞」再開、ロシアのプーチン首相へ授賞決定 / 中国人「意味がわからない」
えー…………
◆
2011-11-17 09:21:46
無関係の中学生をネットに犯人として掲載 容疑の自称フリー記者逮捕
>同署によると、藤原容疑者は「ネットで事件について調べていたら男子中学生のプロフィルサイトを見つけ、犯人だと思ってやった」と話している。
これ、フリーの記者だから逮捕されたけど、マスコミなら同じことしても…と穿ってしまった。
2011-11-17 07:32:44
ギャラクシーS2「最高のスマートフォン」に選定 米最高権威の消費者雑誌
2011-11-17 07:29:12
20代の窃盗犯が急増、背景に若者の就職難
2011-11-17 01:54:58
ニュージーランドでクジラの大量座礁、61頭死亡
関連
◇
2011-11-17 00:58:18
シリア軍離反者が首都の空軍施設を攻撃、主要拠点で初
アルジャジーラの動画付き記事
◇
リビア化?
2011-11-17 00:17:11
野田首相、国会で在日韓国人から違法献金を受けている事を追求され激しく動揺
おまえもか
◆
2011-11-16 23:24:48
「軍港の街」、地の利生かして客船誘致 横須賀市がPR
>市内の港からの定期航路は現在、久里浜港と千葉県の金谷港(富津市)を結ぶ「東京湾フェリー」だけ。市は、宮崎県の港とのフェリー航路の開設も目指す。10日には吉田雄人市長が宮崎県庁に出向き、フェリー会社などにトップセールスをかけた。
>市が期待を寄せるのは、小笠原諸島への航路だ。都心の竹芝桟橋からだと片道約25時間半かかるが、久里浜からだと22時間で着く。
これはいいね。3時間は結構大きい
2011-11-16 22:38:09
アフガン政府、米軍の継続駐留に条件
傀儡でいるのがもう我慢ならないのかもしれない
やがてアフガンは反米勢力の拠点として復権する
こうしてアフガン人は現代の蛮族になるだろう
2011-11-16 22:07:40
環境局職員14人が覚せい剤検査拒否 名古屋市の環境局職員3人が逮捕で実施
>名古屋市は、環境局職員の14人が覚せい剤使用の有無を調べる尿検査を拒否したことを明らかにした。検査は今年に入り覚せい剤取締法違反で同局職員3人が逮捕されたことを受け実施。清掃運転士と技士計960人が対象で、病気などで受けられなかった2人を除き、残る944人は陰性だった。
環境局職員の中の人も大変だなー(棒読み)
2011-11-16 20:43:45
NHK、受信契約拒否の5世帯相手取り提訴
>NHKは放送受信契約の締結を拒否している東京都内5世帯を相手取り、契約締結と10、11月分の衛星契約の受信料各4580円の支払いを求める訴訟を東京簡裁に起こした。
>契約を拒否する一般世帯に対する訴訟は、1950年の放送法施行以来初めて。
どう考えてもヤクザ
2011-11-16 20:12:26
フランスでも微量の放射性ヨウ素を検出、発生源は不明
欧州各地で微量の放射性ヨウ素検出、「健康に影響なし」 IAEA
◇
まだ原因がわかってないのか。
2011-11-16 19:46:34
ベルギー初のジャパン・エキスポが開催
>ジャパン・エキスポとは、日本のアニメ、漫画、ゲームを中心に日本文化を紹介するイベントで、1999年にパリではじまったもの。
>パリと同様に多くの来場者がおのおの好みのアニメやゲームキャラクターの格好をして訪れていた。 過去の開催の記事
◆
2011-11-16 18:44:57
黒木メイサ&小林可夢偉、お忍び温泉旅行! あびる優とはファッションが原因で破局!?
>可夢偉は、あびる優との交際を報じられていたが、ある出来事をきっかけに、2人の仲が気まずくなったという。『週刊女性』は、次のように語るモータージャーナリストのコメントを掲載した。
普段は週刊女性の話題になんか興味ないけど、こればかりは別。先週の可夢偉は復調の兆しが感じられたしな…
2011-11-16 18:42:53
中国幼稚園バス事故、19人死亡
> 定員9人のバスに64人を乗せていたという。
おい
2011-11-16 18:38:32
さくらの石狩DC運用開始、北海道知事も式典に参加
>石狩データセンターのコンセプトの1つは「いくらでも増やせる」というものだ。さくらインターネットが確保した土地に、まだ200ヘクタールの余裕があることや、近隣の土地のことも考え合わせると、事実上「無限に増やせる」(田中社長)という。
同世代の社長がカメラに収まらないぐらいのデカい建物を作って、社運をかけてチャレンジするってのは嬉しいもんだなと。是非成功してほしい。社長のブログ
◇
2011-11-16 18:11:16
事故の2人 飼い犬が温め助かる
別ソースの記事
◇
2011-11-16 17:41:15
生命保険料:控除を縮小・廃止で見直しへ…民主党税調
若者の生命保険離れ → 保険会社の反発 → TPPで皆保険をなくすから大丈夫です!
…の流れか? そうじゃなくてもふざけんな。
2011-11-16 16:41:39
HTCから2.5GHz 4コア & Android 4.0 ICSスマートフォン " HTC Zeta "?
>Zeta " の 仕様は4コア最大2.5GHz駆動の Qualcomm Snapdragon S4 APQ8064プロセッサ、1GB RAM、32GB ストレージ、4.5インチ 1280 x 720 HD ディスプレイ。さらに背面8MPカメラ(デュアルLEDライト)、前面1.3MPカメラ、Bluetooth 4.0、Beats オーディオ、プラットフォームはAndroid Ice Cream Sandwich + HTC Sense UI。1830mAhバッテリー。
これがほんとうなら値段はいくらぐらいなんだろうか?
2011-11-16 15:34:31
1番でもダメ? スパコン再び「縮減」 国会版仕分け開始
運営経費を抑えろって言うだけなら簡単だよな。無駄な天下りとかいたらそこから削って下さい。
2011-11-16 14:14:20
転倒して?車道に座った72歳、車にひかれ死亡
自転車の安全性がーとか、歩道を走るのは車両としてどうかーとか、そんなことが言われる昨今
お年寄りが気軽に乗れてすばらしく安全な乗り物の開発をー…無理。
2011-11-16 12:50:22
混合診療のメリットとデメリット
>最近、TPP関連で混合診療がよく話題にあがる。混合診療の問題は複雑である。「混合診療に反対している連中は既得権益を守っているだけ。
>がん難民のためにも今すぐ混合診療は全面解禁するべき」という意見も、「混合診療を解禁してしまうと、マイケル・ムーアの『SiCKO』のような、貧乏人がまともな医療を受けることができなくなる酷い制度になってしまう。絶対反対」という意見も、どちらも極端である。この両極端の意見の間のどこかに妥協点を見つけるのがいいだろうと私は考える。
個人的にはこの人の記事は結構信頼を置いてる。陰謀みたいな話が出やすい分野だし、冷静に考えたい
2011-11-16 12:22:40
驚異の日本テクノロジー―Aerial 3Dは何もない空中に3D動画を投影
> 現行システムでは、毎秒5万ドットの光点を3次元空間内に表示することができる(2006年にはわずか1000ドットだった)。
> フレームレートは毎秒10ないし15コマだ。Aerial3Dはレーザー光を空中に焦点を結ばせてプラズマ励起現象によって空気中の窒素、酸素の原子を発光させる。
照射してる部分を遮るように手をかざしたらどうなるんだろうと思ってしまった。 追記:公式ページ
◇
2011-11-16 12:21:05
一部店舗で「PS Vita」の予約再開。現在、予約すれば発売当日に配送
>11月15日12時現在ではソニーストア、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ソフマップなどが再開している。店舗によって予約商品に違いがあるため、チェックいただきたい。
アマゾンは売り切れてたけど、ヨドバシで買えてしまった。当面torne専用かな…
2011-11-16 11:40:51
ツイッターに下半身動画の男連絡取れず …
ガジェット通信の>
◇
大手トンカツ屋店長がTwitterで猥褻犯罪を大胆暴露! 「100均で体液をぶっかけ」「ドンキで盗撮」など数々の動画をアップ
2011-11-16 11:25:11
ラジウム発見されたら大変 検査に撤去、処分には数千万円も
>東京都世田谷区で相次いで発見された“出所不明”のラジウム入りの瓶の撤去や処分に、場合によっては数千万円もの費用がかかる恐れが出ている。
>しかも土地・建物の所有者が全額を負担しなければならないというのだ。もし「わが家」で見つかったら…。識者らは「国の補助などの救済策が必要だ」と訴えている。
放射能パニック傍目で見る分には楽しいな
2011-11-16 11:04:56
デヴィ夫人、現皇太子の廃嫡運動を開始
まぁ、天皇死にそうなんで、色々動きも起きてますからね…
◇
皇位継承見直し「緊急性高まる」…宮内庁長官
2011-11-16 10:24:28
2つの蒲田駅結ぶ「蒲蒲線」設置検討へ 東急電鉄
>両駅は約800メートル離れており、利用者からは、乗り換えに「不便」などの声が上がっていた。
蒲田発蒲田着
2011-11-16 10:20:49
大橋のぞみ引退
ポニョの子
2011-11-16 10:14:55
“暴落”オリンパス株で利益20億円超…ゴールドマン凄すぎる手口
ゴールドマンやり過ぎだよなぁ…
◇
◇
死ねよ、こいつら
EU 格付け会社規制強化へ
◇
日本もこのへん表沙汰にしてインサイダー規制ちゃんとしろよ
2011-11-16 10:08:23
TPP の誤解と正解 1
珍しくTPP賛成派意見が。まぁやはり、当然反対派からタコ殴り喰らってますが、
ちゃんと殴りかえしてます。まぁその分読んで得られるものはあるかも
2011-11-16 07:58:04
日銀は適時適切に経済状況に対応した円高対策をとると期待=安住財務相
>日銀法でいえば物価安定と自国通貨の価値を高くするということは放棄できない。
いつの間にか通貨高は日銀法に定められた使命になっているそうです。
2011-11-16 04:00:36
Twitter(別名デマッター)でネットジャーナリストを釣る方法(フリージャーナリスト)
確かにこの方法だとツイッターでRTの爆釣が狙えるね!
※くれぐれも「やってみないでください。」
2011-11-16 00:48:33
橋下氏“波乱”スタート!?トイレ貸してもらえず
>車から降り、報道陣とやじ馬にもみくちゃにされながら、トイレを借りようと正門へ歩を進めた時だった。
>「危ないじゃないですか。入らないでください。何が“子供を守る”ですか!」
こんなヒステリックな対応してたんじゃ余計同情票集めそうだけどな
2011-11-16 00:23:31
元バイト先のすき家に侵入、金庫から現金盗む
強盗ニュースではなくて、元店員がすき家に侵入して窃盗をしたというニュース。
すき家は、防犯を軽視するあまりに、強盗のみに限らず、周辺地域の治安をどんどん悪化させて行っているようです。
その他のすき家強盗犯人逮捕関連ニュース:すき家強盗で少年ら3人を再逮捕
◇
すき家連続強盗で懲役12年、地裁「同種の店に不安」
◇
「金出せ。万札出せや」すき家で強盗容疑
◇
2011-11-16 00:18:21
橋下氏、西成で笑い誘う
>「僕が間違っていると思えば、落としてほしい」
正当性をアピールするにしても、落としてくれて結構と言い放つのは珍しい気がした
2011-11-16 00:07:21
ロッテ製「ペペロ」に大量の生きた幼虫が混入、消費者が驚愕
知っている人も多いと思われますが、ペペロはポッキーをパクったお菓子として有名です
◆
2011-11-16 00:01:25
動物擁護団体PETA、『マリオ』の“タヌキスーツ”に抗議運動
え?
2011-11-15 23:58:35
2日の翌日は「5日」 誤りだらけのカレンダー交換へ
>同社は「校正したが間違った」と話しているといい、同協会も印刷前に目を通したが気づかなかった。
どんなけフシアナ・アイなんだ…
2011-11-15 23:57:41
女性警官への痴漢 無罪
>模泰吉弁護士は、「裁判所の判断は妥当で、警察や検察は捜査が間違えていたら引き返す勇気を持つべきだ」と訴えました。
被害者まで警察関係者の状態で勝利か…
2011-11-15 23:55:40
歯石除去は心臓病リスクも下げる、台湾研究
歯周病から心臓病になるのは、前から言われてますからねえ。
2011-11-15 23:38:34
孫氏が経団連理事会で原発再稼働に反対
>孫社長は「断固反対だと机をたたいて異議を申し上げた」と語った。
こいつこういうパフォーマンス大好きだよね。
そんなことよりメガソーラーはどこいったの?
2011-11-15 23:12:11
「ダイヤルQ2」サービス、2014年2月に終了 利用者減少
ダイヤルアップ時代にエロ画像に釣られたらいつの間にかQ2に接続先が変わっていたなんて話もありましたが。
しかし、2014年とはずいぶん先だなぁ。
2011-11-15 22:43:53
天皇陛下、39度近い熱も 気管支炎長引く
>しかし11日朝に体温が37度台に上がり、せきの症状も強くなったために退院を延期。12日以降は熱が38度台に上がることもあるという。気管支炎が長引く「遷延(せんえん)性」となっており、抗生物質を変えるなどの治療を進めている。
高齢者は軽い症状から急変しやすいのでかなり心配
2011-11-15 22:34:02
放射線:「ホットスポット」続出の首都圏 秋の遠足に影響
>イモ掘りを実施した小学校に長女を通わせる母親(42)は学校の説明に疑問を持ち、当日は「具合が悪い」と欠席させた。長女は「私だけ行かないのはイヤ」と泣いたが、翌日登校すると、他にも欠席したクラスメートがいたのでほっとしていたという。
イモ堀や落ち葉焼くのも苦情が殺到する時代か…。教師に同情
2011-11-15 22:10:55
東京大学生限定の特別合同会社説明会
アドレスのtokyoだけ変えてみると色々出てくる。
京都
◇
大阪
◇
東北
◇
北海道
◇
九州
◇
一橋・早稲田・慶応は無かった。
2011-11-15 22:02:18
外国人35,000世帯が生活保護受ける
>生活保護を受ける外国人は2009年に約3万5000世帯に上り、全受給世帯の2・9%になる。
>保護を受けている外国人は永住や定住、日本人の配偶者の在留資格を持つ人が中心で、09年のデータでは韓国・北朝鮮、フィリピン、中国の順に多い。厚労省は「人道上の観点から保護を行っている」としている。
これを多いと見るか少ないと見るか…つーか1ヶ月分で帰国費用足りるだろ
2011-11-15 21:53:24
Red - ザ・ビートルズ:ビートルズ、ロック史上最も無名な未発表アルバムが遂に公式発売!
>21世紀最大の音楽ニュースとは言い過ぎだろうか。 10月10日、パーロフォン/EMI/アップルコア及びビートルズは、1966年暮れから1967年初頭にかけて行われた幻のセッションの編集を完了、今日までビートルズ・マニアにも知られていなかった幻のアルバム『Red』を2012年1月11日に発売する。
ジョークサイトです。2011年11月11日にすればいいのに。
2011-11-15 21:34:06
あっ!よど号若林容疑者…客席で日本応援
>外国人用席には、よど号ハイジャック事件で国際手配中の元赤軍派メンバー、若林盛亮容疑者(64)らの姿もあった。若林容疑者は
>「(北)朝鮮を応援しようと思ってきたけど、試合を見ているとやはり日本を応援してしまうな」とひと言だけコメントした。
ザックジャパンの北朝鮮戦の記事ですが、よく見つけたなぁ。
2011-11-15 20:35:42
ロシア国防省、兵士の訓練にバドミントン導入
>国防省の担当責任者は、同紙に対し「バドミントンは、手榴弾やナイフなどを投げる動作と同じ筋肉を使う」ため、例外なく全兵士に大いに有効だと説明。「羽根を追うことで目の筋肉が鍛えられ、心臓血管系が強化され、反応速度も速まる」として、狙撃兵やライフル銃兵に特に良い訓練になるとの考えを示した。
2011-11-15 19:21:53
“内部被曝”対策食がアダ…パパ、栄養失調で病院行きのトホホ
健康のために身体をこわす人。
2011-11-15 18:46:30
もしも女子高生の妹が包茎に興味シンシンだったら
コミPo!のまともな作品、初めて見た感じがする。
2011-11-15 18:05:56
ヘッドマウントディスプレイで仕事してみた
>目とHMZ-T1の間には十分な隙間があるので眼鏡を着用していても干渉などはしないのですが、眼鏡のズレとHMZ-T1のズレの両方を気にする必要があってすこしストレスを感じました。
>某巨大掲示版のHMZ-T1のスレに「眼鏡のレンズを貼るといい」という天才的なアイデアが書かれていたのでさっそくマネしてみたところ、とても具合がよく眼鏡着用によるストレスがほとんどなくなりました。
おバカなレビューだけど面白い。真面目な感じのレビューを適当に探したらこの辺かな
◇
◇
2011-11-15 15:09:57
Twitterに新機能「アクティビティ」 フォロー相手の活動が分かる
>アクティビティはTwitter.comの「タイムライン」「検索メモ」「リスト」と並んでタブとして表示される。
>アクティビティタブをクリックすると、自分がフォローしている相手が誰かをフォローしたり、リストに追加したり、ツイートをお気に入り登録したりといった活動が一覧表示される。
Facebookを意識してるんだろうけど、余計な機能だよなー
2011-11-15 15:00:55
若手芸人がツイッターに投稿した猫の絵がかわいすぎる…!!!
この芸人さんは知らないけど、こういうの好きな人もいる気がするので。
2011-11-15 12:53:02
サッカー日本代表:バナナやラーメンなど嗜好品扱いで没収に
北朝鮮の入国審査の担当が役得とか考えた
2011-11-15 12:50:21
株主が東電に賠償提訴請求 歴代役員に5兆5千億円
>政府の地震調査研究推進本部が三陸沖などでマグニチュード(M)8クラスの地震があり得るとの評価を示した2002年7月以降の現・旧役員
わかってて手を打たなかったのはコイツらなのよ。ってことだね?
2011-11-15 12:22:46
バフェット氏、IBMの大株主に 8300億円投資
IBMって今何してる会社なん?
2011-11-15 11:34:48
ルネサス、ロームの生産“肩代わり” タイ洪水で操業停止
>国内大手がライバル企業の生産分を肩代わりするのはきわめて異例
>ルネサスはかねて、タイの洪水に際して「地震の時に助けてもらったお返しをしたい」(赤尾泰社長)としており、
今回の代替生産は国内メーカーへの“恩返し”の側面もあるという。
2011-11-15 11:11:11
交渉不参加の可能性も=TPP、国益損ねる場合−野田首相
鳩山、菅に引き続きアメリカとの関係を引っかき回して悪化させるつもりなんでしょうかね。
中国をTPPに誘うような発言もしてるし
◇
(ニュ作はTPP参加反対だったんだけど、今できる対応としてはグダグダにするってのが評価できなくもないので複雑気分)
2011-11-15 10:41:17
高速バスに大宮―博多路線新設 全国最長の1170キロ
>埼玉西武ライオンズがかつて西鉄ライオンズだった縁で、車両はライオンズカラー。運行距離は片道約1170キロで、西鉄高速バスの博多―新宿(東京都)線(約1140キロ)を抜いて全国最長となる。1日1往復で所要時間は15時間10分。通常運賃は片道1万3千円。
格安なわけでもないし、飛行機恐怖症の人以外のどういう需要があるんだろうか。運転手も乗客も辛そう
2011-11-15 10:16:54
男女1000人集合、メガ合コンを見に行く ユルい雰囲気がイイ
>それにしても、44歳のおじさん記者が店の片隅で3時間、
若い男女がおしゃべりしているのをただながめているほど、つらい取材はなかった。
2011-11-15 08:58:04
【月刊正論】韓国よ、いい加減にせんか 危険水位を超えた「慰安婦」対日諜略
あいかわらず産経だなーと思った
2011-11-15 08:55:24
北海道や中国・四国にも拡散か[福島第一原発事故]
>局地的に放射線量が高いホットスポットが出来ているおそれがあり、全国で土壌調査を行うべきだ
うん。
2011-11-15 06:14:34
サムスンが対アップル用に持ちだした‘標準特許’カードがブーメランに、売上の10%を罰金も
>敵をなぎ倒そうとして飛ばした鋭い槍が反対にブーメランとなり主人を攻撃している。
サムスン、相手を訴えるたびに不利になってね?
◆
2011-11-15 00:25:19
「テレビだからどうだっていいじゃん」子供に言われてショック 民放連が“メディア・リテラシー”のシンポジウム
こどもながら、なかなかの見識。
2011-11-14 23:37:06
糖尿病:患者が急増…世界で3億人突破
>中国や日本を含む西太平洋地区での増加が顕著で、糖尿病の合併症による死者が11年の同地区の総死者数の15%を占めた。
なんてこった。
てー… やはり糖尿病はアジア人の遺伝子か。日本人は純和食に戻るべきだな…いろいろ無理だけど。
2011-11-14 23:33:12
Earth | Time Lapse View from Space, Fly Over | NASA, ISS
地球美しいな
2011-11-14 22:27:35
もんじゅ費用、1兆810億円=830億円の試験棟未利用
>運転停止中の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)と関連施設の研究開発に総額約1兆810億9500万円が支出されていたことが14日、会計検査院の調査で分かった。
>このうち約830億8500万円を掛けて建設・維持されている関連施設は全く利用されていなかった。
もんじゅの予算を今すぐ凍結しろ
2011-11-14 22:03:45
「あっ、痛いです!」本番さながらの経験が出来るリアルな女性型ロボ。粘膜も再現
タイトルは改変しました。実際、結構実用的だと思います。
2011-11-14 21:30:29
陸上自衛隊が日出生台演習場の訓練を公開
朝霞駐屯地にPAC3が展開 自衛隊統合演習
◇
自衛隊 奄美大島でミサイル訓練
◇
陸自第四師団が対馬で後方支援訓練 島外部隊では初
◇
2015年、日本海上自衛隊の作戦能力は米太平洋艦隊を超える=中国メディアが驚きの報道
◇
中国びびってる!ヘイヘイヘイ!~♪ 関連
◆
2011-11-14 21:17:12
スマホでスカート内盗撮容疑 NTTドコモ社員を逮捕
>菅原容疑者のスマートフォンはNTTドコモの製品
だよな。
2011-11-14 19:49:00
サンコー「USB自転車ダイナモ充電器」~自転車の自家発電でスマートフォンは充電できるか?
>止まるとメッセージが表示され、再び走り出すとまたメッセージが表示され……を繰り返すので、待機しているよりバッテリーを食ってしまうようだ。おっ、俺の苦労がメッセージを表示する電力に吹っ飛んじまった!
こういうガジェットが好きで、太陽電池とか手回しで充電できるやついくつか買ったけど、どれも実用性が微妙だった。この製品もひどいな(笑)バッテリー痛めそう
2011-11-14 18:36:12
知ってますか? 浮遊少女・林なつみ 『本日の浮遊』
>林なつみさんという女性フォトグラファーをご存知でしょうか。 空中を浮遊しているかのような写真を毎日ブログにアップして 人気を博している 女性フォトグラファーです。
単純だけど綺麗に撮ろうと思うと大変そうな写真だ。
2011-11-14 18:10:17
五輪王者に贈られた記念品もニセモノ=金使用量ゼロの「黄金の空き缶」―中国
>そうした活動の一つが金メダリストへの「純金製健力宝空き缶」の贈呈。黄金200グラム相当という触れ込みだった。
>あわてて貴金属店に持ち込み鑑定してもらうと、なんと金箔すら使っていない「黄金使用量ゼロ」のニセモノだと判明した。時価50元(約610円)というなんとも残念な鑑定結果に終わった。
約610円(笑)
2011-11-14 16:53:12
EM使う河川浄化、研究者「待った」 海汚す可能性指摘
>昨年12月には、市内の別の川で、地元自治会がEM団子を入れ始めた。
>松永教授の考えを知る市民が、自治会役員や市幹部に再考を求めたが、今年に入ってからも投入は続いたという。
宗教みたいなものだから科学的な根拠なんて必要としないし、説得は無理なんだろうな 関連
◆
2011-11-14 16:37:56
一斉に飛び立たれ…ツルの数、カウント出来ず
>国内最大のツルの越冬地・鹿児島県出水市の出水平野で12日、地元の荘、高尾野の両中学校生徒らが今季初の羽数調査を実施した。
>1万羽を超える「万羽鶴」に期待がかかったが、調査途中でツルが一斉に飛び立ち、計測不能となった
中学生だからかな。野鳥の会ならあるいは
2011-11-14 15:31:25
JR北海道の車掌が乗務中に読書、「いつもじゃない」
>読んでいたのは「ドナウの旅人」(宮本輝著)で計15分間程度だった
2011-11-14 14:49:41
国交省、タイの排水支援に10台のポンプ車を派遣
>毎分30m³を排水する能力を持った排水専用の車両は世界に類がない。小学校の25mプールであれば約10分で空にできる。
ガンガン行ったれ
2011-11-14 14:46:14
学校休ませてディズニーランド、あり?なし?
肯定的な意見が多くて驚いた
おまえらどうよ?
2011-11-14 13:16:00
「筋肉番付」「SASUKE」制作会社が倒産
>多角化が原因で資金繰りが悪化。粉飾決算が表面化するなどのトラブルを抱えていたという。
「大型倒産速報 | 帝国データバンク」の報道はコチラ→
◇
2011-11-14 13:09:19
発酵したリンゴで「酔っ払った」ヘラジカ、木に登って挟まって動けなくなる
>「秋になってリンゴの実が木から落ちるようになると、こういった酔っ払い事件が起きる。食べたリンゴが腹の中で発酵すると、ヘラジカは酔っ払ってひどく荒れることが多い」
写真が笑える
2011-11-14 12:34:24
人事院が若手行政官に推薦する図書リスト
ミル「自由論」ウェーバー「職業としての政治」新渡戸稲造「武士道」といった古典から、
ローマ人の物語、これからの正義の話をしよう、山本七平『「空気」の研究』などなど。色々面白い。
2011-11-14 12:13:30
JAF、反射材入り糸の編みものキット発売
>日本自動車連盟(JAF)は、反射材入り糸を使用した編み物キット「かぎ針あみの簡単キット」を11月11日に発売した。価格は2980円。
JAFが毛糸か…。販路はカーショップ?ユザワヤ?
2011-11-14 11:23:23
独写真家の作品、史上最高額の3億3000万円で落札
>ライン川を撮った「ラインII」(1999年)が米ニューヨークで競売に掛けられ、写真としては史上最高額となる430万ドル
うん、私にはさっぱりわからん。
2011-11-14 10:29:00
世界初、水の「手触り感触」を解明 山形大大学院・野々村准教授らのグループ
>触って楽しめる3D映像などへの応用も期待できる」と話している。
18禁方面に使えるほどになるのは、たぶんさらに先。
2011-11-14 10:26:16
別女性宅侵入し暴行 子ども狙い、逮捕4回目 容疑で県警 (千葉)
力の限りもぐべし。
2011-11-14 08:32:08
緊急:11/15(火)、11/18(金) 『銀魂』第232話 放送休止のお知らせとお詫び
関連は2ch系しかないので、ぐぐってくれ
◇
231話の葬式で死体振り回してチンチンネタ三昧はOKなのに……
2011-11-14 00:52:44
京浜東北線 自転車投げ込みか
>現場はJR上中里駅付近の駐輪場の近くで、高さが1メートルほどの柵があり、線路は10メートルほど下を通っています。
盗むとかじゃなく、投げ込むて
2011-11-13 21:54:58
野田内閣支持率40%~NNN世論調査
野田内閣を「支持する」と答えた人は40.0%と先月の調査から12.8ポイント下がった。
「支持しない」と答えた人は34.2%で先月の調査から8.1ポイント上がった。
TPPへの交渉参加については、「支持する」が43.7%、「支持しない」が35.7%、「わからない」が20.6%だった。
2011-11-13 21:20:45
【今日の言葉】『次はVIPへ』=ベトナム、インドネシア、フィリピン
>『次はVIPへ』=「特別待遇の人」、という意味のビップではない。「ベトナム」、「インドネシア」、「フィリピン」の東南アジア3ヵ国の頭文字。
>これまで、世界経済の牽引役として注目されてきた、「BRICS」(ブラジル、ロシア、インド、中国)に陰りが見えてきたことから、次なる有望な成長市場としてクローズアップされてきた。
2011-11-13 21:19:25
解説:在日米軍再編 米海兵隊、「司令」と「戦闘」分散 一極集中の危険を回避
>アジア太平洋の米軍が今後、(1)地理的に配置を分散する(2)作戦面での弾力性を高める(3)駐留国などの「政治的な持続可能性」に配慮する--の3原則に基づいて再編されるとの見通しを示している。
>背景には、中国軍が弾道ミサイルの精度を高め、海軍力、空軍力を増強している事情がある。グアムに海兵隊の一大拠点を設けて「一極集中」すれば、弾道ミサイルの格好の標的となる。
>海兵隊の司令部や拠点を分散すれば、攻撃される危険性を減じ、万が一、攻撃された場合にも反撃能力を温存できる。
2011-11-13 21:12:31
化学工場で爆発火災、「窓閉めて」と住民に要請
>「爆発の影響でプラントから、のどや目などに刺激を与える塩化水素が漏れている恐れがある」
ぉぉぅ…
2011-11-13 19:36:25
金曜日をカレーの日にした舞鶴…海自にならう
佐世保:艦内の味「海軍カレー」 海自元調理員長の高野さん開業
◇
よこすか海軍カレー
◇
呉・海軍カレー
◇
大湊はなぜか海軍コロッケなんだな。
◇
2011-11-13 18:54:17
イランの「エビ雪崩」とタイの大洪水
2011-11-13 18:02:27
“撮り鉄”警戒 特急救出作戦 JR新宮駅留置、京都まで385キロ
>台風12号による紀伊半島豪雨のため、和歌山県新宮市のJR紀勢線新宮駅に留め置かれたままだった特急車両を機関車で牽引(けんいん)し、名古屋方面から京都へ回送する作業が12日夜、鉄道ファンが熱い視線を送る中で始まった。
そこまで警戒せんでも…。
2011-11-13 17:07:40
首相「全製品・サービスでTPP交渉」 米が発表
野田「守るべきもの? そんなものはない」
2011-11-13 13:44:54
「E6系」お披露目に1000人
見るだけは見てみたい車体ではある。
関東いかないと見られないようだが…
ZAKZAK>
◇
2011-11-13 13:40:33
割り込み注意され逆ギレ バットで殴り逮捕
うーん、大阪だ… と思ったが、記事読んだら難儀なじーさんだなと思い直し
2011-11-13 13:39:00
中韓料理めぐり韓国批判噴出
>「韓国料理って、本当にさまざまな種類があるよね」「中華料理はたくさんあるといっても、炒め物と揚げ物ばかりだもの」
中国4千年(違うらしいけど)なめんなっていう…のはさておいて
本場に行かず口伝とステレオタイプだけで語るとどうなるかって話だな。どこでも。
2011-11-13 13:35:47
政策仕分け、社会保障分野もテーマに- 刷新会議、20-23日開催
>社会保障分野のうち医療関連は、▽医療・介護サービスの機能強化や効率・重点化▽後発品の使用促進など薬の有効な使用策▽生活保護の見直し(生活保護医療の見直し等)▽持続可能な社会保障制度の在り方―など。
生活保護の医療扶助見直しは良いけど医療費をもっと踏み込んでほしかったな…
あとレンホーの写真が猿っぽい
2011-11-13 10:05:40
【福島第一原発】医療用麻薬、警戒区域の薬局から盗まれる
もう何でもアリだな。
2011-11-13 09:02:38
TPP交渉9カ国「大筋合意に達した」、米大統領が見解
おまけ「民主“インチキ政党”露呈…TPP論議は“八百長”?」
◇
2011-11-13 07:50:24
キャンベルが一日ワンクリックで被災地に一食分のスープをお届け
キャンベルって食ったことないなぁ…
2011-11-13 07:20:42
ソニーが音楽出版世界首位に EMI事業買収で低迷の本業下支え
>ソニーはグループの米音楽出版会社「ソニーATVミュージック・パブリッシング」が持っていた75万曲に加え、EMIが保有する130万曲以上の音楽著作権を取得し、「質、量ともにスケールメリットが出る意味は大きい」(幹部)。
ユニバーサルミュージック、米ワーナー・ミュージックとともに3強に再編されたそうです。
2011-11-13 05:27:44
Apple、発火事故を起こす可能性のある初代iPod nanoの交換プログラムを開始
2008年8月19日に経済産業省から消費生活製品の重大製品事故として発表された内容に
◇
に3年越しで対応を始めたようです。
>バッテリ充電中に過熱し、その結果として畳が焦げた>充電中に製品が過熱して外装ケースが変形し、下においてあった紙が焦げた>軽度のやけど2件や製品破損事故12件が生じている といった事象が実際にあったとのことです。
2008年以降も経産省が再三にわたってリコールするように要請し続け、さらに事故は増え続けてたようで、ようやく重い腰を上げて対応といったこととなるようです。
2011-11-12 23:56:49
器物損壊:野田首相の地元事務所にTPP反対落書き…船橋
>野田事務所のドアと、1階に置かれた学習塾のホワイトボードに、赤の油性フェルトペンで「TPP参加、断固反対」「TPPやめろ」「やるなら生命覚悟してろ」などと書かれているのを出勤した事務所職員が発見した。
脅迫じゃなくて器物破損なんだな
2011-11-12 23:04:57
イラク戦争後、女性4千人が不明 内外で人身売買の犠牲か
> このうち5分の1が18歳以下。
2011-11-12 22:30:42
TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず
>首脳会議前に「交渉への参加」を表明すれば、TPP首脳会合にも招待される可能性があると期待があっただけに、落胆が広がっている。
だったらいいな で決めんなよ
2011-11-12 21:28:21
1000人規模の武装部隊を東南アジアに派遣=メコン川の安全確保―中国
>昆明日報が中国シーサンパンナ瀾滄江船主協会の方友国事務局長のコメントとして報道したところによると、
>中国は兵士1000人を現地に派遣し、船舶護衛任務に従事させる方針だという。商船を改造した巡視船5隻も動員される。
タイ軍の兵士も馬鹿な事をしたものだ。 ……日本人居留民を虐殺して日本軍介入の口実を作ってしまった中国軍の事をちょっと思い出した。
2011-11-12 21:27:15
【追記】【誤報】「GDPマイナス10%?!中国経済はすでに破綻」というヨタ話を信じるな!
◆
2011-11-12 15:47:01
オリンパス、上場維持の可能性 虚偽記載は行政処分へ
>オリンパスの損失隠し問題で、証券取引等監視委員会は、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑については同社の刑事責任を問わず、行政処分の課徴金にとどめる方向で検討を始めた模様だ。
>同社が近く、過去の有価証券報告書の訂正を財務局に出すことが条件。
いい国だなあ日本は。
2011-11-12 15:13:09
「コンドームをつければ強姦ではない!」中国警察の論理~中国の素顔
女性の供述どおり事実関係は確認されたものの、公安より出た答えは
「コンドームを使っているので、強姦罪には該当しない」ので示談を勧めたという。
女性は示談に応じず、ブログでネット上に公開、うわさを聞きつけた地元の記者が再調査し、中国全土に広がることとなった。
2011-11-12 14:21:28
橋下氏、自粛のツイッター更新へ…公選法抵触か
>選挙期間中のツイッター更新は、公職選挙法で禁じられた選挙運動目的のビラ配布などと同様にみなされる可能性があるとして、10日以降は更新を自粛していた。
>だが、週刊誌2誌の橋下府政を巡る報道について、「報道は自由だが、反論権を認めてもらう必要がある。(ツイッター更新で)選挙中や選挙間近の報道はどこまで許されるのか議論になればいい」と話した。
2011-11-12 13:18:15
メキシコでヘリ墜落 麻薬密輸組織の取り締まりを指揮している内相ら8人全員死亡
>内相は、飛行機事故で死亡した前任者に替わって、去年、就任し、メキシコで最大の課題となっている麻薬密輸組織の取り締まりに当たってきました。
もうアノニマスさんしか勝てない…
2011-11-12 13:17:22
NHK長寿ドラマ「中学生日記」終了検討 来年度出演者の募集せず
なんだとおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
2011-11-12 13:04:29
北朝鮮が「桃太郎」放送…金正恩を美化?
北朝鮮の放送がおかしい。 先月、半裸の女性が入浴する場面を放送したのに続き、今月に入って日本アニメと中国映画を放映した。 北朝鮮放送が「不倶戴天の敵」と見なす日本のアニメを放送したのは初めて。
2011-11-12 12:56:37
オンラインゲーム「M2-神甲綺譚-」メンテナンスに失敗して突如終了
>その後ハンゲームは11日になって再度、サイト上で経過を報告した。前日の内容に「誤解を招く表現があり」と利用者に詫びたあと、10月21日のサーバー不具合発生以降Sankando側と協議を重ねてきたが、
>その後「連絡が取りにくい状況が続き」、11月9日になって突如Sankandoがサイト上で一時休止を発表したのだという。事前にハンゲーム側には知らされていなかった模様だ。
Sankandoは他社で終了したゲームを復活させるリバース事業
◇
を行ってたが、その副社長(27)が社員引き連れて独立した
◇
らしい。まともに引き継ぎもされてなくてメンテ失敗したのかもね
2011-11-12 12:56:14
規則守らない中学生ほど1人ネットに興じる
>警視庁が中学生を対象に実施したアンケート調査でわかった
調査の目的もソースへのリンクも何も書かれていない、読売のくせに中学生みたいな記事だが、ネットが悪いんですってよ。
2011-11-12 12:25:33
グーグル、ストリートビュー撮影時に通信傍受
通信を収集することでどんなメリットがあるんだろう?
2011-11-12 12:15:05
オリンパス元専務がウッドフォード元社長復帰を呼びかけ
「客観的に考えて、ウッドフォード氏が引き受けてくれればオリンパス復活のチャンスがあるが、それ以外の人が社長になっても世間は温かく見守ってくれないと思う」
2011-11-12 11:56:22
オレゴン州選挙で「iPad」使い投票、州レベルで初か
オレゴン州ではコンピューターを使用する65歳以上の住民の比率が他州より非常に高く、高齢者の技術への関心も強い
2011-11-12 11:49:54
米自動車業界団体、日本のTPP参加に反対声明
日米の反対派同士、仲良くできそうで何より。
2011-11-12 11:42:56
サムスン、韓国ではiPhone4S販売差し止め申請見送り
2011-11-12 11:12:08
高い場所に置かれたオモチャを素敵なアクションで手に入れる猫
たまには和むものを
2011-11-12 10:25:11
米海兵隊が豪北部に常駐 首脳会談で合意へ、豪紙報道
>11日付のオーストラリアのシドニー・モーニング・ヘラルド紙は、米国の海兵隊が豪北部ダーウィンの豪軍基地に常駐することが決まったと報じた。
この動き、沖縄の方にも影響がありますかね。
2011-11-12 09:36:04
フジテレビデモ参加の獣医師を薬事法違反で逮捕 / ネットの声「日本の恥」
ネトウヨのアイドル的存在ボウズプロパガンダーさんが逮捕
2011-11-12 08:56:43
ネット発のデマに中国が混乱、高速鉄道の“爆睡運転”報道も嘘と断定。
> 11月7日に南昌鉄道局が発表した調査結果では、“居眠り運転”はデマと断言。
> 日本でも報道された“女性泥棒のさらしもの事件”も、後にデマの可能性が浮上。
ネトウヨ釣れまくり
2011-11-12 06:54:04
少年・男性向けコミック誌の部数変化をグラフ化してみる(2011年7月~9月データ)
「コミック乱」ってそんなに手堅いん?
2011-11-12 00:15:01
au版iPhoneのMNP数がソフトバンクに圧勝、KDDIが2年2カ月ぶりに逆転首位
>auは6万8700件
>ソフトバンクモバイルは6600件
◇
2011-11-11 23:42:29
飲むブラジャー!? ご当地ドリンク「横須賀ブラジャー」発売
>横須賀の商店街が町おこしのため「横須賀ブラジャー」を発売した。
>おっぱいを包む方のブラジャーとは、たぶん関係ない。
2011-11-11 23:21:01
ソウルでも「高い放射線量」騒ぎ 東亜日報が社説で「自制」呼びかける
>そんな中、ソウル市北部の蘆原(ノウォン)区の住民が2011年11月1日、自宅周辺で1時間あたり3.0マイクロシーベルトを検出したとして消防署に通報。原子力安全技術院(KINS)が詳しく調査したところ、セシウム137を道路2か所から最大毎時1.4マイクロシーベルト、1か所から同1.8マイクロシーベルトを検出した。
いい加減に管理してた放射性物質って世界中にありそう
2011-11-11 23:01:15
ソニーが反発、ストリンガーCEOが「新型テレビを開発」と
>ハワード・ストリンガーCEOがWSJ紙のインタビューに応じ、「これまでとは異なる種別のテレビに巨額の開発費用を投じている」と語ったと伝えられている。
どんな種別だろう?
2011-11-11 23:00:49
地球をにらむ太陽の巨大黒点
>確認されたものでは2005年以来最大となる活動領域が、太陽の自転に伴い、地球と対面する太陽表面の中心部に移動してきた。現在の位置から電磁波が放出されれば、地球を直撃する。
>地球の大気上層部の状態に変化を及ぼして通信衛星の機能を混乱させ、さらには完全に通信不能の状態に陥れることさえある。
2011-11-11 22:24:07
新・週刊フジテレビ批評
>”ネトウヨ”心理とテレビの関係・・・排外的な動きが今なぜ起こるのか
お前のせいだろ。(笑)
まさに「きっかけは、フジテレビ。」
2011-11-11 20:56:26
ピストバイクを乗り回す二足歩行ロボット
止まって「どうよピスト、乗っちゃうよ」的ポーズがきゃわゆい
2011-11-11 20:30:08
首相、TPP交渉参加を表明 慎重論押し切る
>官邸で記者会見し、関税撤廃が原則のTPPで貿易立国としてアジア太平洋地域での高いレベルの経済連携を目指すとともに、
>交渉に当たっては十分な情報提供と農業分野などの対策強化で国益を最優先すると表明した。
はい予定通り。
2011-11-11 17:44:37
Valveが「Steam」のフォーラムへのハッキング行為について声明。パスワードやクレジットカードなどの個人情報が漏洩した可能性にも言及
PSNに続いてsteamでも
2011-11-11 17:42:42
Facebookで連絡とりあって水ぼうそうのウイルスを手紙で送る親がいます
>予防接種を受けないけど子供に免疫力をつけさせるために子供をわざと水ぼうそうにかけたいという親がいるのです。うむ、成人してからかかると大変ですからね。ここも100歩譲って置いておくとして、子供を水ぼうそうに感染させるためのその方法が、手紙でウイルスを送ってもらうというから驚きです。
日本にも米のとぎ汁を腐らせてのが放射能に効くって言ってるのがいたね
2011-11-11 17:33:12
「韓国はみんなの敵、台湾はみんなの友達」、エイサー創業者の発言に拍手喝采―台湾
いろんなひとがいろんなことをいう。
2011-11-11 16:40:38
SCE、DL版PSPゲームの割引販売 UMD Passport 発表、ディスク版所有者向け
・公式サイト
◇
・ただし対応タイトルのみ。40社以上、約200タイトルが対応予定。対応ソフトのリスト
◇
・価格は500円や1000円のタイトルが多い。
2011-11-11 15:17:46
巨人・清武代表、涙の告発「渡辺会長の球団私物化許せない」
>巨人の清武英利球団代表は11日、東京・霞ヶ関の文部科学省で「読売巨人軍のコンプライアンス上の重大な件」について記者会見し、同球団人事に関する渡辺恒雄会長の介入を涙を流しながら告発、批判した。
>同代表によると、球団側は岡崎郁ヘッドコーチの留任を決定。同会長に報告し、了承を得ていたが、今月9日に同会長が球団人事を覆し、ヘッドコーチには江川卓氏(元巨人、野球評論家)とする人事を独断で決定したという。
読売新聞はなんて報じるのかな。関連
◇
2011-11-11 14:08:32
すき家強盗、厳罰で予防すべきだ…控訴審裁判長
>すき家を狙った強盗事件が相次いでいることにも言及し、「(厳罰を示すことで)同種事件を予防する必要性を考慮するべきだ」
裁判でもすき家強盗多発問題を裁判長自ら言及するようになったようです。
2011-11-11 13:11:53
南極観測船しらせ出航 世界屈指の砕氷力でお手伝いも
>昭和基地や豪州のモーソン基地周辺はここ数年、海氷が厚く、夏でも接近が困難な状況が続いている。モーソン基地には昨年、船が近づけず、燃料や物資が補給できなかったため、豪州は世界屈指の砕氷力があるしらせに支援を要請した。来年2月下旬、しらせは厚さ数メートルの氷を砕いて豪州船の航路を開く計画だ。
いつの時代も出港シーンはいいもんだ
2011-11-11 12:28:38
巨人代表が午後に会見「コンプライアンス上の重大な件」
>プロ野球巨人は11日午前、清武英利球団代表が同日午後から東京都内で会見すると発表した。
>会見内容については担当弁護士を通し、「コンプライアンス上の重大な件」と説明。「プロ野球界のルールにかかわること」としている。
なんだろう
2011-11-11 11:27:34
駐車中の車解体業者に売り渡し 窃盗容疑で男3人逮捕
> パチンコ店駐車場に止めていた他人の車を解体業者に売り渡したとして、富山中央署は10日、富山市内の男3人を盗みの疑いで逮捕したと発表した。
発想の転換というやつか…
2011-11-11 10:03:48
ES細胞から下垂体 複数組織絡む臓器で世界初
>「複数組織の働きで形成される臓器を作ったのは世界で初めて」としている。
実用化はいろいろ遠そうだが、まず一歩が名古屋から。
2011-11-11 10:00:32
遅延型アレルギー抑える細胞発見 東北大グループ
>「新しい細胞を制御することができれば、新たな治療法の開発につながる。薬で発現させた変化ではないので、副作用も少ないはずだ」
ステロイドの効能と副作用のバトルで苦しんでる人には朗報かしら…まだ完成してないけど。
2011-11-11 09:58:34
プロバイオティクスヨーグルトが腸に及ぼす影響を科学的に解明
>調べる方法の開発に成功した
びんみょーぅ。
いやまあサッパリわからんよりは確かになるんだけどさ。
2011-11-11 07:21:33
「TPPに乗り遅れれば二度とチャンスは来ない」
>アジア太平洋で、米国、中国、EUとの結節点として影響を持つことができる可能性があるのは、日本だけだ。こんなチャンスは二度と巡ってこないだろう。
関連
◇
2011-11-11 03:07:12
菊川前会長、損失隠し認める=オリンパス第三者委聴取に
>巨額の損失隠し問題を受け、オリンパスが設置した第三者委員会(委員長・甲斐中辰夫元東京高検検事長)が10日までに、企業買収などを通じた損失穴埋めが行われた当時に社長を務めていた菊川剛前会長兼社長(70)に対し、一連の問題について説明を求めたことが、関係者の話で分かった。菊川前会長は損失隠しの事実を認めたという。
2011-11-11 00:03:18
長さ2ナノ世界最小の自動車、電気刺激で移動
>炭素原子約130個で出来た電気自動車
もはやなんのこっちゃ状態
2011-11-10 23:00:00
中国大使の「黙れ!」に「ここは中国ではない!」とインド人記者
>中国とインドの係争地アル ナーチャル・プラデーシュ州(中国名、蔵南地区)が中国の領土として表記されており、インドとパキスタンの係争地カシミール地区もパキスタンの領土として 表記されていた。
>これに気付いた1人のインド人記者がすぐに抗議した。張大使は「技術的な問題だ」と苦しい釈明に出たが、出席した他のインド人記者らからも反発の声が上 がった。張大使は声をとがらせ「黙れ」と叫んだものの、記者らは「ここは中国ではない。インドには十分、自由があるのだ」と返したという。
やっぱ中国みたいな態度の国へはびしっと文句言わないと駄目だね
2011-11-10 21:51:54
被曝は嫌です!! - 医者の養生不養生 : 朝日新聞社
なにそのコント。
2011-11-10 20:45:14
新型ASIMOが韓国でも話題に「素晴らしいが、ただの玩具では」
>「確かに素晴らしいが、最終目標はなんだ?」
それがわからない時点で、発言の価値がずんどこだと思うんでぃすが。
2011-11-10 20:26:32
刑務所内に売春婦19人、闘鶏用のおんどり100羽―メキシコ
>警察発表によると、60人ほどの受刑者をより警備の厳重な別の刑務所に移送するため、
>6日夜から7日朝にかけて500人の捜査官が所内を抜き打ちで点検したところ、売春婦やおんどりを発見した。
メキシコの麻薬闘争もホントどうにもならんなぁ
2011-11-10 20:14:32
一肌脱いでMESH支援 消防士カレンダー
「沖縄FFCP」沖縄消防士カレンダー2012 公式サイト
◇
動画◆沖縄ローカルニュース◆ - 沖縄消防士カレンダー2012
◇
メイキング動画
◇
2011-11-10 19:50:10
“本人降臨”は本当だった! ニコ動で話題の「恐山ル・ヴォワール」の謎が解明
林原めぐみさんの公式サイトにコメントが
◇
2011-11-10 19:05:53
Adobe、アップグレードポリシーを改悪 来春以降は直前のver.からのみ可能に
つまり毎年必ずアップグレードしないとたちまち取り残される仕様
どうやらCS5が俺の使う最後のPhotoshopになりそうだ
2011-11-10 19:05:28
放射能を検知できる人をながめてコツをつかむ
>放射能、体感あり。11/3(木)および11/4(金)、起床時、口中に鉄の味。これは311以降に感じていたものと同じ。11/4(金)空気が汚れている。
>白い?スモッグがかかっている。何これ。11/5(土)起床時の鉄味については大丈夫だった。午後からひどい頭痛。
絶対音感みたいなものかな?ちょっとうらやましい
2011-11-10 18:36:35
新『ブレードランナー』は続編に!でも「ハリソン・フォードの出演はない」リドリー・スコットが明言!
リドリー・スコットがやるならみたい
2011-11-10 18:26:14
打ちやすくなったキーボード採用の新型「ポメラ」 Bluetooth対応、親指シフトも
>シリーズで初めてストレートタイプのキーボードを採用し、液晶ディスプレイはバックライトを搭載した。親指シフト入力やATOKに対応し、電子辞書機能を備えるハイエンドモデルだ。
正当進化な感じ。このサイズで親指シフトが使えるのはオアポケ以来だっけ?ただ4万弱は高すぎるな。物書きなら安い買い物だけど
2011-11-10 17:22:44
現代用語の基礎知識 「マルマル、モリモリ」「エダる」など今年の新語・流行語大賞の候補60語決まる
半分くらいは元ネタがわからない。時代に取り残されてるのかな俺…。
震災関連ネタが多いのがちょっと気になる。
2011-11-10 17:03:55
外食チェーン井戸実社長 今度は食中毒発生後に「問題」発言
>「スタッフは100%悪い事をして無い」「この手のクレーム客は来ないで頂きたい」
>「アレルギー?知らねーよそんなもん。何食ってもビクともしない体を作れや!」
>いずれもツイート後すぐに削除された。
2011-11-10 16:30:03
東証、オリンパス株を監理銘柄(確認中)に指定
>東証は上場廃止基準に該当する恐れがある場合、その事実を投資家に周知させるように「監理銘柄」に指定。そのうち上場廃止基準に抵触するかどうか確認している期間は「監理銘柄(確認中)」とする。
2011-11-10 15:42:03
TPP参加表明反対案提出=自公など5党、採決は見送り
>午後の衆院本会議での採決を目指したが、民主、共産両党の反対で見送られた
民主はいつものことだが
◇
、共産は何故このタイミングでまで邪魔をするんかい!
◇
内閣閣議さえも通す気も無くTPPを通す気かも、と。おいおいおい
2011-11-10 15:32:59
ナッチャン
>消防車、パトカー、ブルドーザーに、救急車-。幼い子どもは、働く機械が大好きだ。姿形や役割に応じて、それぞれに人格を感じ取っているのだろう
>はて、50トンもの体重ながら時速70キロで走る能力が認められて、1990年に陸自戦車に採用された「キュー丸」君はどんな性格か。原野ならぬ夜の公道を、ごう音立てて進むのは、さぞかし肩身が狭かったはずだ。「そこのけ、そこのけ俺様が通る」とは、思っていなかったと信じたい
ナッチャン大分に到着です。さすがに速い。NHKの動画
◇
2011-11-10 15:19:19
もう政治家はイヤだ ギリシャ、イタリア危機でテクノクラート(官僚)に国政を任せようという機運高まる
日本を見習え(違)
2011-11-10 14:54:43
南極観測船「宗谷」を客室コンセプトに-ホテルグランパシフィック
>コンセプトルームは今年が1956(昭和31)年の第1次南極観測出港から55周年にあたることを記念して、同ホテルの広さ72平方メートルのスイートルームをアレンジする特別企画。客室には操舵室や船室などを「実物にこだわって」再現し、実際に使われた「船室内の士官用ベッド」を展示する。
ちょっと楽しそう。普通の船員用の部屋も再現してくれたらいいのに。
2011-11-10 11:37:10
口蹄疫の豚を肥料にリサイクル…波紋広がる
>「肥料化は検証された施設内で微生物発酵を通した高温熟成(摂氏60-80度)過程があるため、政府が勧告した‘円筒形貯蔵槽方式’よりも安全な処理方法」
禁止されてるんだからヤメろと。
2011-11-10 10:57:20
初代「宇宙戦艦ヤマト」新作映画に 監督「伝えていかねば」
> ベースとなる物語、2199年という時代設定はシリーズ初代と同じだが、監督に過去のシリーズで設定やメカニックデザインを担当した
> 出渕裕氏(52)を起用するなど製作陣を一新。ビジュアルなどを再構築し、新作として公開する。
ヤマトの話題だけど松本のまの字もありませんね。リアルタイム世代じゃないのでちょっと楽しみ。 Twitterで見かけた気になるツイート
◇
◇
2011-11-10 10:37:35
「幸せ度」1位は福井 2位富山、大阪が最下位
あふん。
2011-11-10 10:35:46
トルコ東部でM5.7の地震、3人死亡・生き埋め多数
これ
◆
2011-11-10 10:32:43
ドラえもん初実写化 のび太30歳
>11月11日(金)より「ドラえもん」を初めて実写化したトヨタの新CMが放送される。
>大人になったのび太:妻夫木聡、ジャイアン:小川直也
関連:サザエ
◆
2011-11-10 09:35:35
アドビ、Android ブラウザ向け Flash の開発を終了へ(ZDNet報道)
>現在、アドビはモバイルブラウザ向け Flash を Android と RIM の PlayBook 向けに提供していますが、報道によるとこれらの開発は終了となり、今後はサポートのみに留まるとのこと。
>これから同社はモバイル方面では Flash のコードをネイティブアプリに変換するパッケージ機能に注力することになります。
ニコニコが再生できたり便利な場面も多かったけどな。Appleの強硬な態度を覆せないと判断したか
2011-11-10 08:08:55
米amazonで日立のハンドマッサージ器がとんでもない事になってる件
>このマッスィ~ンで私の人生変わりまみた。
日立の暴れん棒がアメリカで大活躍してるらしい。
2011-11-10 02:32:31
「なでしこ応援ブラ」ジャパンブルーに花で彩り
いつものあそこ。
どんどんつまらなくなってきてる気がするんだが…。
2011-11-09 22:12:43
枝野「ただちに影響がないは7回しか言ってない」
おいおい、流石にこれは日本人でもいい加減切れて民主党なら誰でも刺されても仕方ない状況になってきたぞ
2011-11-09 20:48:34
楽天、電子書籍のKoboを3億1500万ドルで買収
>Koboは2009年創業のトロントに拠点を置く電子書籍プロバイダー。同社のコンテンツは専用端末「Kobo eReader」のほか、iOS、Android、BlackBerry、Windows、Macで読むことも可能だ。現在はHTML5によるWebアプリ版電子書籍リーダーを開発している。
打倒Amazon来たな。
2011-11-09 20:39:36
なぜソニーが駄目でアップルやマイクロソフトは良いのか(高木浩光@自宅の日記)
> このページで「トロフィー」のところをクリックすると、なんと、私がどんなゲームで遊んでいたかまで表示されてしまう。
> URLの「OnlineID=」のところに任意のIDを指定することで、全ての人のゲームプレイ状況を閲覧できてしまう。(このサイトにログインしていなくても。)
自分のIDで試したら同様に見えたぜ、わはは。 今ひろみちゅサイトはとっても重いです。 追記:
◇
何が個人情報なのか履き違えている日本
2011-11-09 20:04:09
スリ常習か、「デパ地下のさと婆」逮捕
中野区の無職・神山さと容疑者(79)はおよそ60年前からスリ行為を繰り返している常習犯で、
デパートの食品売り場で買い物中の客ばかりを狙うことから、
捜査員は「デパ地下のさと婆」と呼び、警戒していました。
2011-11-09 19:29:23
「叶姉妹」の姉・恭子さんの実妹を書類送検 宝石や家具など2億円超横領容疑
あれ、ジャンル「芸能」って無かったっけ。
叶姉妹は実の姉妹ではなく、従って美香さんが逮捕されたのではありません。
2011-11-09 18:48:29
ダイハツ、2気筒軽スポーツカー「D-X」をモーターショーに出品
>D-Xは樹脂ボディーを採用しており、オープンカーやレース仕様、バギータイプなど、さまざまなモデルに変更することができる。
>現在、2気筒エンジンは国産自動車では採用されていないが、燃費性能向上のため新たに開発した。走りの楽しさと、低燃費を両立させる。
これは市販化されたらエンジン楽しそう。ボディも板金要らずかも。こっち
◇
のスポーツワゴンの写真だとビークロスも彷彿とさせるな。メーカー違うけど
2011-11-09 18:24:46
友達より金より、髪の毛が欲しい―国際毛髪学会調査
>ISHRSが行った調査では、1420人からなる男性のグループに、「髪の毛か、お金か、あるいは友達か、どれがもっとあったらと思いますか?」と質問した。
>結果、男性の60%は「もっと毛髪が欲しい」と思っていることがわかった。「もっとお金が欲しい」と答えた男性は26%、「もっと友達が欲しい」と答えた男性は14%だった。
>この結果によれば、「もっとお金が欲しい」と、「もっと友達が欲しい」と答えた人を合わせても、「毛髪が欲しい」と答えた人の数には及ばない。
2011-11-09 15:47:55
いつでもどこでも大画面、エプソンがHMD「MOVERIO」を発表
>20メートル先に320インチの大画面がある感覚で映像を視聴できるヘッドマウントディスプレイ。11月25日に発売予定で、価格はオープンプライス。エプソンダイレクトショップの直販価格は5万9980円。
ソニーのHMZ-T1と価格がほぼ同じでより画面が大きい!写真がいっぱいのAV Watchの記事
◇
関連
◇
2011-11-09 13:45:24
アイダホの核関連施設で6人被ばく
>核燃料などが保管されている施設内で作業をしていたところ、容器が開き、中から放射性物質が漏れ出しました。
>研究所では、どのような経緯で容器が開いたのか、詳しい調査を進めています。
なんか最近、保管上の事故のニュースがちょくちょくある気がするが、いままでと同じぐらいなのに気にするようになっただけなのかどうか。
2011-11-09 13:01:54
スカイマーク「片道980円」格安便 操縦ミスで「お粗末欠航」、乗客怒る
980円の格安便が発表された時、結構いいかもと紹介しようと思ったけどやめといてよかった。
天候不順とかなら仕方ないけど、自社の都合でこの対応は、いくら条件厳しいとは言え納得得るのは難しそう。
2011-11-09 11:55:06
最後の出社日に社長を殴って逮捕
>調べに「社長への長年の恨みがたまって、やった」と供述しているという。
2011-11-09 10:14:11
自民「問責閣僚」ロックオン まずは「マルチ」山岡氏
つーか、早く辞めさせろ。消費相のトップが自分がマルチ、皆へ革命家を提案。選挙法違反。
こんなの長居させてやるだけどう足掻いても政権に傷が付くだけだろうに馬鹿かいな?(動画
◇
◇
)
2011-11-09 09:58:39
パソコンなくても写真データを自動で整理・保存し、テレビで再生 バッファローが商品化
>HDD容量は320ギガバイトで、最大6万枚の写真がカレンダー形式のファイルに自動整理される。
写真整理ソフトの入った[デジタルフォトフレームの親玉]みたいなもんか。
2011-11-09 09:56:13
「資料館でフクシマ展示を」
>福島第1原発事故など幅広い核被害を伝える展示を新たに設けるべきだとの意見が相次いだ
>「原爆と福島原発事故の違いを物理的に説明したほうがいい」などの意見が出た
長崎のも広島にそれなりのブースあるのかしら? …とりあえず、福島のは福島ので別に大々的に作ってもいいんじゃなかろか。
2011-11-09 09:34:13
フェラーリ会長、キミ・ライコネンのF1復帰報道を歓迎
>フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、キミ・ライコネンがF1復帰するかもしれないとの報道を嬉しく思っていると述べた。
>フェラーリは2009年末、キミ・ライコネンとの契約が1年残っていたにも関わらず、違約金を支払って契約を解除し、新たなスポンサーであるサンタンデール銀行とともにフェルナンド・アロンソを獲得した。
日本人にもファンが多いから(今年の日本GPにもなぜかファンの横断幕があった)、カムバックが実現すると盛り上がりそう。
2011-11-09 08:48:55
大阪ダブル選、公明自主投票…橋下氏と対決回避
>民主、自民両党は知事選で同府池田市長の倉田薫氏(63)、大阪市長選では現職の平松邦夫氏(62)の支援を決めているが、
>公明党は、次期衆院選への影響を考慮し、大阪市長選にくら替え出馬する大阪維新の会代表で前知事の橋下徹氏(42)との対決を避けたとみられる。
維新に次いで2番目に市議が多い公明が対決を避けたとなると、ますます平松の芽は無くなったかな。
2011-11-09 08:27:52
新世代のヘッドマウントディスプレイは買いか? ソニー「HMZ-T1」徹底検証
いよいよ明後日発売。今まで見た中で一番詳細なレポートな感じ。ただ、アイマスのレビューが長過ぎるのが気になる。Child of Edenは没頭感がすごそうだなぁ。
2011-11-09 07:29:00
オリンパスに海外の厳しい論調
「日本企業の株を買っている投資家は、影響が伝染していくのを感じざるをえないだろう」
2011-11-09 05:42:45
2軒のすき家に刃物男が続けて押し入る…三重県
>7日午前3時45分頃、三重県鈴鹿市寺家の牛丼チェーン店「すき家23号鈴鹿店」に刃物を持った男が
>1時間前の同日午前2時50分頃にも、現場から約25キロ北の同県朝日町縄生の「すき家1国朝日店」に刃物を持った男が
まさかの居酒屋ハシゴならぬ強盗ハシゴの可能性まで・・・すき家の防犯軽視のおかげで犯罪者を気軽に強盗に走らせることになったのかな・・・。
2011-11-09 00:38:44
ガソリン誤販売で住宅火災=経営者ら書類送検-長野県警
どうやったら間違えるんだ?
2011-11-08 23:27:07
安倍晋三(統一教会) 韓国の反日新聞社を笑顔で訪問
> なんでこんな奴が愛国議員なの? こんな奴を持ち上げる人を工作員っていうんじゃないの?
2011-11-08 23:05:34
野田聖子氏10か月長男 ICUで人工呼吸器つながれ予断許さず
>野田氏は現在、アドビはモバイルブラウザ向け Flash を Android と RIM の PlayBook 向けに提供していますが、報道によるとこれらの開発は終了となり、今後はサポートのみに留まるとのこと。これから同社はモバイル方面では Flash のコードをネイティブアプリに変換するパッケージ機能に注力することになります。、何もしてあげられない無力を息子に詫びながら、胸詰まる思いで日々闘っている。
2011-11-08 22:04:16
イギリス誌選出「史上最高のアニメ映画50本」
みなさま納得のランキングでしょうか?
2011-11-08 21:54:01
切れ痔に悶絶 ホリエモンのムショ暮らし
>刑務所の畳の上に尻を付けたままの生活は、痔持ちにはこたえるだろう。出所まで残り2年、はたしてホリエモンは耐えられるのか。
古巣のlivedoorにまで酷い取り上げられよう。ニュー作も下痢体質なので他人事じゃないわ
2011-11-08 21:27:01
飲食店で食中毒、ステーキ食べた4人が発症/相模原
「アレルギー?知らねーよそんなもん。何食ってもビクともしない体を作れや! 」
「焼き加減をミディアムで注文頂いた女性客が生焼けだとクレームを入れて来た。更にソファが破れてると指摘してこんな店は潰れるとまで助言頂いた。このクレームって店のスタッフは100%悪い事をして無いのでどうかこの手のクレーム客は来ないで頂きたい。さすれば店のスタッフを守れるので。 」
↑本日削除済みの経営者の数日前の発言ツイート
2011-11-08 21:17:58
「農業の守り方を間違った」元農水次官の告白
シリーズで内外の論客にTPPの意義を論じてもらう。
2011-11-08 20:59:27
北朝鮮住民が犬を連れて脱北…「愛犬か、食用か」韓国で注目集まる
>10月30日に黄海の韓国側海域で保護された北朝鮮住民21人が、犬1匹を連れていたことが7日、明らかになった。犬を連れた脱北は今回が始めて。韓国では犬を連れてきた理由について関心が集まっている。
なんとなくエクセルサーガを思い出した
2011-11-08 19:45:33
安愚楽牧場が破産へ 民事再生手続き廃止決定
まぁ、口蹄疫の原因とも言われた詐欺牧場ですが、再生が失敗して出資詐欺牧場という事が確定しました
関係記事
◆
2011-11-08 19:38:49
歩道ガラガラでも自転車は車道…困惑の車王国
>一方、自転車と車の事故は昨年、県内で3136件と対歩行者事故の100倍以上で、県警幹部の一人は「大都市部と群馬では、事情が違う。人のいない歩道から、車だらけの車道に自転車を下ろして、むしろ事故が増えるのではないか」と、頭を悩ませている。
死ねってことかな
2011-11-08 18:27:11
国会議員はこんな人=時事通信社「政界データブック(アンドロイド用アプリ)」で確認
>時事通信社はこのたびAndroid端末専用アプリ「時事通信社『政界データブック』」の配信を開始します。このアプリは、時事通信社のサイトJIJI.COMで配信した衆議院480人、参議院242人の議員すべての顔写真・略歴を掲載しており、選挙による変更情報があれば速やかに更新を行うアプリです。
これ一般人より政治家が使いそう。
2011-11-08 18:02:31
進む中国のインド洋支配 パキスタンに軍港
>中国がパキスタンのグワダル港建設を始めた頃から噂されていた軍港化が具体的になりそうだ。パキスタンの港湾建設が始まった頃、中国は単なる港湾建設の受注だと嘯いていたが、その建設費の80%を中国が負担し、世界はそれを単なる建設受注とは信じていなかった。この十数年間で中国は、インドを取り囲む形で軍事基地や軍艦の収容が可能な大規模港湾を整備し、「真珠の首飾り作戦」と呼ばれる同作戦は、南シナ海の海南島にある大規模中国海軍基地をベースに、バングラデシュ、ミャンマー、スリランカ、パキスタンにまたがり、インド洋支配の完成に近づいた。
中国のバブルが弾けたらどうなるんだろう
2011-11-08 17:24:48
52型マルチタッチ・ディスプレイのタブレット端末
喫煙所の吸煙機に似てる
2011-11-08 16:40:00
退職挨拶メール集
> みんな渾身の力と万感の思いを込めて書いてると思う。
退職する時の社内への挨拶メール集
2011-11-08 16:12:05
街のオシャレ女子323人徹底調査!?発表!人気バイクランキング!
>ふむふむ。街ゆく女子たちは、あんなバイクをステキに感じてこんなバイクの後ろに乗りたいって思ってるのね♪
> 6位 フルカウルスポーツ 4% 7位 ストリートファイター 3% 8位 オフ&モタード 1%
オフバイクが最下位とかナメてんの?
2011-11-08 15:34:57
外国人少女ポルノ所持で逮捕
>ことし9月にドイツの警察から、「日本から児童ポルノが発信されている」という情報が寄せられ、提供されたネット上のアドレスから飯塚容疑者を突き止めた
このわいせつ動画、ドイツんだー。オランダー。
……とかいうネタがたくさん出…ないよね。
2011-11-08 15:20:51
中国:2歳ひき逃げ18人素通り 「薄情社会から転換を」
>その中の暖房器具店に「陳」と名乗る男性がいた。18人の1人だ。記者が「なぜ素通りしたのか」と問うと、うつむきながら「本当に気づかなかった」と繰り返した。所在が判明したのは4人。陳氏と別の1人も「気づかなかった」と答えた。
>事件当日、現場は豪雨に見舞われ、街灯はついていなかった。同じ時刻に現場に立つと、雨は降っていないが確かに薄暗い。だが道幅わずか5メートルの路上にいた悦ちゃんの姿が本当に見えていなかったのだろうか、と疑問に思った。
2011-11-08 14:02:16
長島補佐官を注意=ダライ・ラマとの接触で-官房長官
流石代理特亜政府ですなー
2011-11-08 13:46:26
トイレで死亡の父親1カ月放置 死体遺棄容疑で長男逮捕
玉座とかで座ったままというのはまだなんか話題性というかマシというかそんな気はするが
便座で座ったままってのは…
2011-11-08 13:32:29
ホンダ、新型「ASIMO」と福島第1原発などで活躍が期待される作業アームロボット公開
公式サイト
◇
相変わらずの爺ちゃん走りだがさらにスピードアップ
凸凹道対応、片足ジャンプなども
2011-11-08 12:56:10
取材協力:大阪の男性、襲われ重傷 TV局を提訴
>貧困ビジネスの実態を放送した「読売テレビ放送」の報道番組に匿名で取材協力した大阪市内の男性(51)が8日、放送直後に襲われ負傷したのは音声加工など身元を隠す処理が不十分だったからだとして、同社に慰謝料など計約6300万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴する。
>男性は向精神薬売買の様子を明かした番組放送の2日後に襲撃されて頭蓋骨(ずがいこつ)骨折の重傷を負い、大阪府警が殺人未遂事件として捜査中。男性は「事件は取材協力への報復だ」と訴えている。
まあそうだろうね。読売テレビの他人事っぷりがいい感じ
2011-11-08 11:31:12
お祭り騒ぎしたいだけの「脱原発デモ参加者の実態」
> 脱原発デモにかこつけて、ただお祭り騒ぎしたいだけの人間は家庭用燃料の導入すらしないという驚愕の事実。
よくある騒ぎのよくあるTogetterまとめなんだけど、「馬鹿に半減期は無い」というツイートとオチが上手いなと思った、ただそれだけ。
2011-11-08 10:11:22
あの“カレログ”が可愛く見えちゃう、戦慄の遠隔監視アプリ!
>何度も書いていますとおり、日本でも、他人のスマホへの「カレログ無断インストール」は、
>最高で懲役3年の罪になりますので、持ち主に黙って勝手に使うのは絶対にやめてくださいね。
2011-11-08 10:09:29
ソウルの住宅街 高放射線 道路の舗装撤去 住民健康調査へ
2000年に敷設したアスファルトに放射性物質が含まれていた模様。
セシウム137らしい
◇
けど、当時なんかあったっけ?
2011-11-08 09:42:14
オリンパス:買収関連資金は含み損解消に利用-過去の有証投資
観念したか
2011-11-08 09:32:23
NTT西、クマゼミに勝った 光ケーブル被害とめる
たゆまぬ努力…というか、なんというか
2011-11-08 05:59:24
トラック横転、ブタ17頭がトン走
> 県警蟹江署によると、駆けつけた署員らが通行規制してブタを追いかける騒ぎになったが、約2時間後に囲い込んで無事道路わきに「確保」した。
ニュース動画
◇
2011-11-08 02:11:32
富野由悠季監督説教大会 3.11以降を生きる学生に向けて メモ
>我々が、本当にあなた方に分かっていただきたい事は、我々が組織の成員になってしまった時に、あるところから平気で嘘つきになれるというのが人である、という事も承知しておいて欲しい。
2011-11-08 01:23:18
首相、今度は4500円で散髪
>首相が「千円カット」を利用したことに、理容師団体の全国理容生活衛生同業組合連合会(全理連)から抗議の声が上がっていた。
何様だ。媚びる野田もどうかと思うが
2011-11-07 22:34:40
経済学者:中国のGDPはマイナス10%
>教授は自らの統計として、中国の国内総生産(GDP)は増加するどころか、マイナス10%であり、政府公表の9%ではないと明言したほか、中国は日本のバブル経済崩壊の過ちを繰り返すと予測した。
>極秘内容であるはずの同講演だが、最近はインターネットで音声ファイルが流出し、関心を集めている。
ただし、大紀元の記事なので念のため別ソースを待ちたいところですね。
2011-11-07 22:33:58
「ハンガリーでのネオナチとジプシー」海外の反応
ジプシーの嫌われっぷりが強烈すぎる……。
2011-11-07 22:31:53
所得増税は25年間 復興関連法案成立へ
>会談で輿石氏は、自民党の谷垣禎一総裁が30年を主張したことを踏まえ、これまでの3党協議で提案していた15年をさらに延長し、25年とすることで歩み寄る考えを表明。
>たばこ増税など税目については、3党の税調会長による協議に委ねることを提案した。
たいして払ってないから15年でも良かったのにな。閣僚の半分くらいは25年後には死んでるんじゃないか
2011-11-07 22:09:13
老人はなぜ、うどんをあんなに食べるのだろうか?
>もちろん村長さんではない。が、村長さんと呼んで遜色のない風体の老人が列の三人前にいる。そして私の前に老人が二人並ぶ。助役と出納役。
>かく言う私だって、ブログ界では爺の異名を取る者である。爺爺爺爺。これが蟹歩きしている。インベーダーゲームか。あるいはアルマゲストに記される静謐なる宇宙の秩序のようでもあるが、そのアルケーは、うどん。
都内だと丸亀製麺のうどんが出色の出来だった。香川の人はうどんを噛まないって本当かね。せっかくのコシがもったいない気がする
2011-11-07 21:23:10
【海外掲示板】30歳まで童貞だと魔法使いになれるわけだが
自アン発とも噂される魔法使いネタが、海外にまで……。
2011-11-07 20:32:44
富士通、最大23.2PFLOPSを実現するスパコンを発売~京で用いた技術をさらに発展
>京の世界一発表以降、これまで富士通の名が知られていないような地域からも問い合わせが多数来ており、そういった手応えを踏まえての数値のようだ。
>まずは実績のある、日本と欧州を足がかりに、アラブやASEAN諸国、ブラジルといった新市場に打って出ていき、最終的にはアメリカと中国も視野に入れているという。
これ中国とかのGPUスパコン揶揄ってるよね→
◇
「最も適しているのは、社会的な責任が重いシステム。例えば気象予報向けスパコンは、システムの停止が国民に与える影響は大きく、止まることは許されない」
2011-11-07 19:17:18
時速200kmの爆睡運転、背後のドアも開け放し=中国高速鉄道
皮肉のコメントが笑える
2011-11-07 17:48:56
なぜ孫正義が白金台で行う“MTC工事”はいけないのか?正しい解決策とは?
>孫正義ソフトバンクグループが、港区白金台の長い伝統のあった“般若苑”を跡形もなく取り壊して行うMTC工事がなんでいけないのかという問題について述べたいと思う。
>この問題は、日本は法治国家と呼ばれる通り、法律が治める国の中で、我々人間はいかに人間的な生き方ができるかという問題に直面する問題だ。
イーホームズ社長藤田東吾のブログ。孫正義が白金台に核シェルター作ってるというネタを見つけて、ソースを探したけど大元はこの人くさい?どういう根拠なんですかね。菅直人は日本人ではない
◇
って発言も、なんか病的だし
2011-11-07 17:42:30
赤外線でのがん治療法開発 マウス8割完治、副作用なし
>小林さんらのチームは、光を受けると熱を出す特殊な化学物質に着目。この化学物質と、がん細胞のたんぱく質(抗原)に結びつく抗体を結合させた薬を作った。この薬を注射して、翌日、がん細胞の表面に付いたところで体を透過しやすい近赤外線を当て、熱を出してがん細胞を破壊する。赤外線は無害で、熱を出す化学物質も体の中ですぐに代謝され、「安全性は高い」という。
>続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます
実用化まで10年ぐらいかねえ
2011-11-07 17:33:49
脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる
>「ダムは自然を破壊するなどの悪影響がある。風力、太陽エネルギーもあるが、十分ではないかもしれない。十分というのは、『先進国にとって十分』ということではく、これから発展を遂げる国にとっても十分でなければならない。そうでなければ、貧富の差が広がってしまう」
>「安全には万全を期すことが大事。あなた方が『原発はいらない』とお決めになるのなら、それはそれでいいと思う」
ごもっともな意見で
2011-11-07 17:22:28
セガ プライズ 神のみぞ知るセカイ エクストラフィギュア EXフィギュア 高原歩美 単品
amazonの商品紹介ページ。 > 価格 ¥500
この作品はニュー作が知ってるのは名前だけで、キャラは知らないんですが、在庫少ないみたいだし人気なんでしょうか。 ※ネタ元追記
2011-11-07 16:30:36
簡裁の督促で給食費滞納が激減
>給食費を滞納している保護者に対し、簡易裁判所を通じて支払いの督促を始めた結果、滞納額がおよそ10分の1に減った
そこを踏み倒せないとは根性無しだな。関連:
◆
2011-11-07 16:14:59
東京ガス、停電時でもエネファームが使える蓄電システム
>これにより、蓄電池を単体で設置するよりも長時間の電力仕様が可能になり、照明、冷蔵庫、テレビなど、非常時に最低限必要な電気が約24時間供給できるという。
がんばれば東電解約してもやっていけるわけか。既存のエネファームに後付も出来るそうです。
2011-11-07 15:58:04
世界最小で1280x720の動画が撮影可能なトイカメラ
>サイズは4.3cm×2.1cm×1.2cm。
盗撮に使われそうな小ささ。
2011-11-07 15:12:23
株式会社ライブドア商号変更に関するお知らせ
どうよ……
2011-11-07 14:24:22
芸術を染みと勘違い=清掃員が模様拭き取る-独美術館
近づくなといわれている、自分にゃまったくワカラン、人生を棒に振るぐらいの価値がふつーに付いているようなものを
なにも考えずに拭いちゃう
そんな清掃員
2011-11-07 12:28:43
家事報酬 ルールは親次第40代女性。70代の両親と同居
>当初は月5万円をもらう約束になっていました。でも最近、その約束を親が勝手に破棄し、今まで通りの家事をこなしたうえで、さらに親の言う仕事もすると小遣いをくれる、というルールになりました。
>ところが、洗車をすると1万円という話だったのに、夜になるとそれが5000円に変わったりします。こちらとしては、喜んで働いたのに、もらう時に半額ではがっかり。病気を治すためにも、こんなストレスがたまるようなことはやめてほしい
えっと、40.。。だよね?
2011-11-07 12:24:16
橋下知事の「大阪都構想」高給取りの役人にとって面白くない
「週刊新潮」と「週刊文春」の件をうけての記事となっております。
2011-11-07 12:19:48
「思い出作りに」少年3人、警察署で消火器噴射
>3人は「(大道芸を見て)気分が盛り上がり、20歳になる前の思い出を作ろうとやった」などと供述
思考回路に壮大な欠陥があるように思えてしかたない。
とりあえずは「逮捕歴」という思い出?
2011-11-07 11:20:59
暴走族と誤解し生卵を投げた巡査を書類送検
>交番勤務中にバイクの少年に生卵をぶつけたとして兵庫県警は4日、特別公務員暴行陵虐の疑いで、三木署の男性巡査(24)を神戸地検に書類送検した。
>暴走族と勘違いし、巡査は「生卵ならけがはしないだろうと思った」と話しているという。
カラーボールとかじゃなくて生卵?
2011-11-07 07:02:01
台湾で大騒ぎ 売春が合法化
>各都市で設ける「風俗エリア」の内部に限って売春を許可することになった。
吉原? とおもったが、それよりまえに、その手の組織が大喜びな気が。
2011-11-07 06:59:31
「東日本女子駅伝を中止に追い込みたい」 山本太郎、ランナー被曝の可能性を憂慮
>福島市内にコースが敷かれる。山本氏によれば、出場選手のうち最年少のランナーが13歳、中・高校生がメインとのことだ。
>『復興しましたよ』っていうアピールのためだけにそういう行事をするわけですよね。しかも細胞分裂が活発な若い女の子たちを走らせるっていう。
2011-11-07 05:39:32
壬生で強盗未遂 また「すき家」
今回は未遂で済んだようだ。
2011-11-07 00:03:27
「めざましテレビ」大塚キャスターが急性白血病で療養へ
>厳しい治療にも気力で耐えて、数カ月先の(番組が始まる)午前5時25分に再び元気な笑顔で再登場することをお約束します」とコメント
さっくり治る段階なのかどうなのか
2011-11-06 22:50:24
福島に取り残された犬猫捕獲へ 京都府職員4人派遣
半径20kmを4人で10日、しかも被曝量の制限付き。
何ができるというのかという気がする。
2011-11-06 22:48:36
中国漁船の船長逮捕=領海内で発見、検査拒否-長崎・五島沖
領海紛争海域外の領海内だし、中国はどうするんだろうな。
2011-11-06 22:23:05
中国政府が年間5千人の脱北者を強制送還
>韓国統一部の前副部長で、現在、人権活動家の金錫佑(キム・スクウ)氏は1日、中国政府が年間5千人の脱北者を強制送還していると発言した。 「これらの難民が北朝鮮に送還されると、非常に悲惨な境遇に遭い、厳しい懲罰を受ける。しかし、中国政府は依然として彼らを北朝鮮に強制送還している」と 同氏は述べた。金錫佑氏の話として、これらの難民は酷い拷問と監禁に遭い、時には処刑されるだが、それでも多くの人はリスクを承知の上で国外脱出を試みると報じた。
こういう事が出来るのは中国が羨ましい
2011-11-06 21:38:42
ぐるなび、口コミ採点ついに導入 食べログ追い上げ図る
ぐるなびってクーポンサイトじゃないのこ?宴会の場所探す以外に使ったことなかった
2011-11-06 18:28:00
橋下氏、反維新包囲網「もう笑っちゃう」
>「もう笑っちゃう。日本の政党が何のビジョンもなく反維新、反橋下でまとまってしまうという恐ろしさがある。政治の弱さの象徴だ」
軽くブーメランな気がするのは気のせいかな
2011-11-06 17:51:53
「ジャンプ勢」が圧勝 マンガ家セールスランキング
>この売上高、ほかの数値に当てはめてみるとそのすごさが分かる。エンタテインメント企業では、『ONE PIECE』のテレビ&劇場版アニメも手がけるアニメ制作会社の最大手・東映アニメーションの2009年度の売り上げが209.6億。
>大手芸能事務所・ホリプロの2010年度の売り上げが209.7億。有名企業の年間売り上げに相当する金額を、尾田栄一郎1人で生み出していることになる。
すごいな。漫画はまだまだいけるか
2011-11-06 16:41:41
漫画の注意事項に「石原さんは読むの禁止」 / どう見ても石原都知事
>石原都知事は親台派の政治家として台湾でもよく知られているようだ。
>2008年には陳水扁総統(当時)から「日台間の実質的な関係促進に大きく貢献した」との名目で勲章まで授与されている。
>台湾は中華人民共和国ではなく、その前身である中華民国の流れを直接くんでいる。その国父である孫文を茶化したような漫画は、都知事は気分を害すると懸念したのであろうか。
2011-11-06 16:36:14
TPPは二次創作同人誌の危機!?
>漫画産業、漫画関係者にとってもTPPは対岸の火事ではない。
>知的財産権分野では日本の著作権法の改正を求めるような内容になっているからだ。
>極端に言えば「原作漫画家の許諾を受けたパロディ同人誌」以外は、警察が摘発しようと思えばいつでも、あるいはその二次創作を快く思わない誰が告発できることになる。
2011-11-06 16:01:16
「火星」から6人帰還=模擬宇宙船に520日-ロシア
>2030年代、火星の旅-。ロシア・モスクワ郊外の医学生物学問題研究所の「模擬宇宙船」で、火星往復のシミュレーションを行っていた男性6人が4日、520日連続滞在を終えて「帰還」した。
>シチョフ船長は「任務は完遂した。全員健康だ」と笑顔を見せた。
これだけ長期間の閉鎖環境実験は久しぶりかも。しかし、ホモじゃないとつらいな・・・。
2011-11-06 15:50:51
ダライ・ラマ、被災地で法要=「悲しみを再建の力に」-宮城・石巻
そうだな法要だな。本職だしな
動画付き記事
◇
2011-11-06 14:54:35
シャラポワのうなり声、地下鉄車内騒音並み―ルールで規制できるか
>英メディアによると、ウォズニアッキは「意図的にやっている選手がいる」と批判。
>打球音が聞こえず、打球の速度を正確に判断できない-。うなり声による弊害を指摘した。
>アラスター会長が「変えていくとすればジュニア選手から始める。行き着くところは教育だから」と言うように、成熟した選手の「うなり声」を消すのは難しそうだ。
2011-11-06 11:37:44
サイクルモード2011開催
GAGAZINEで一人気勢を上げる記者さんの記事。
日本の自転車市場って、年々大きくなってる気がする。
2011-11-06 08:30:37
プーチン氏が党大会へ特使要請 → 鳩山元首相を派遣へ
おいおい鳩山だけはやめろよ、ガキの使い以下じゃねーか。
2011-11-06 02:17:36
イタリアの“破綻確率”35%!ギリシャからついに飛び火
>イタリア国債を大量保有する金融機関も欧米を中心に多く、金融機関の連鎖破綻や金融システム危機が起こりかねない危ない状況になりつつなる。
関連ニュース:イタリア破綻に現実味 経済規模ユーロ圏3位 衝撃度、格段の差
◇
2011-11-06 02:04:14
錦織、世界1位から大金星 ジョコビッチ下し決勝へ
>日本男子選手が世界ランク1位に勝利するのは、史上初のこととなる。
◇
やったあ!
2011-11-05 23:46:37
急患の睾丸腫瘍に「神の顔」、カナダの医師らが論文で発表
>この男性の睾丸にできた腫瘍に「神の顔」を発見した――。
>2日、このような論文が医学誌「Urology(泌尿器学)」に発表された。
医学誌にネタ投稿するなよな
2011-11-05 23:24:05
愛知知事、公約の減税10%見送り…税収不足
>大村知事は「税収の回復が見込めず、今は減税よりも、産業空洞化を防ぎ、県の経済活力や雇用を守るための対策に全力を挙げるべきだと判断した」と語った。
減税しない減税日本って、何をする党なの?
2011-11-05 23:07:25
あのキーキー音、ゾクッとする理由は…
もうすこし面白い理由はなかったのか…
2011-11-05 22:34:35
あす夜、戦車公道走行 7日未明に苫小牧港勇払埠頭に到着
陸上自衛隊:戦車をフェリーで運搬…「南西シフト」演習
◇
北海道の装甲車、鉄路で九州入り
◇
映像
◇
◇
◆
2011-11-05 22:12:01
ベイスターズ売却正式合意:はた山ハッチさん、ファン休止を“宣言”
> その真意は「携帯電話向けコンテンツ配信業は社会に必要ないと思っているから」。
2011-11-05 22:06:41
「買えや!」オタクを狙った“恐喝ファッション店” その手口は
>「プロが勧めてるんやから着ればええねん!」。客を脅して暴行し、無理やり服を買わせたという恐ろしい男性向け衣料品店の店長が大阪府警浪速署に逮捕された。
>店は電気店やアニメのDVDショップ、メイド喫茶などが立ち並ぶ大阪・日本橋の通称“オタロード”沿いにあり、アニメオタクらでにぎわう。
これでオシャレに目覚めてしまったらどう責任取ってくれるんだよ。罪深いやつだな
2011-11-05 20:07:54
インド軍、兵士10万人増強を提案、中国にらみ
米 インドとの軍事協力重視鮮明に
◇
来年、初の海上共同訓練 日印防衛相が合意
◇
2011-11-05 16:28:01
TPP内部文書 米「保険も交渉テーマ」 議会関係者
>環太平洋連携協定(TPP)交渉について通商問題を担当する米議会関係者が、日本の参加には「保険などの非関税障壁(関税以外の市場参入規制)が重要な問題となる」と述べていたことが政府の内部文書で分かった。
2011-11-05 16:15:55
北朝鮮の体制崩壊 そのとき各国は
北朝鮮が崩壊したら、主要関係国はどう動くか、というシナリオ。
まあ、米帝と中共がどうするかってとこだけだわな、結局。
2011-11-05 15:44:24
カブトボーグ2連続12時間放送
今日の12:00~24:30。明日の分
◇
1話でも死ねるのに12時間って殺す気か
2011-11-05 15:33:23
「ユッケの問題で売り上げ減ったから…」 女性からカバン奪おうとした韓国籍の焼肉店経営者ら逮捕
ユッケ問題って焼肉店にとってダメージでかいのか
◇
2011-11-05 15:17:54
ミスドの新シリーズ「焼きド」不振 売上げ目標の半分にとどまる
>「焼きド」は、油で揚げずに、オーブンで焼くのがセールスポイント。
カロリーとかは確かに気になるだろうけど、ドーナツ屋には普通のドーナツがあればそれでいいと思うんよ。
2011-11-05 15:16:12
千葉県柏市で異常な高線量値。“スーパーホットスポット”は首都圏のあちこちにある?
とりあえずジャンルはネタ。
2011-11-05 12:40:01
倉田氏支持の21首長、名前の公表に同意
>大阪府池田市長の倉田薫氏(63)の府知事選(27日投開票)出馬に賛同したとされる府内30首長のうち、21人が名前の公表に同意したことがわかった。
あれ?箕面市市長は都構想に賛成してたよなと、本人のtwitter見に行ったら『なんか池田市長の出馬に賛同署名した市長っぽく報道されたみたい。僕、その署名はしてませんよ、念のため。』
◇
なんだこれ。勝手に名簿に入れられてた?
2011-11-05 12:13:22
東京スカイツリー制服がとてもダサい
>東武タワースカイツリーが11月4日、「東京スカイツリー」の展望台などでスタッフが着用するユニフォームを初公開した。
デザイナーに騙されてしまったのかね。他の写真
◇
ソラカラちゃん
◇
2011-11-05 12:12:55
アノニマス関係者、麻薬密輸組織から「解放」
>麻薬密輸組織に誘拐された関係者の解放を要求し、受け入れなければセタスの秘密情報を暴露すると宣言していた
>国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗るグループは4日までに、この関係者が解放されたことを明らかにした。
泣く子も黙るメキシコ麻薬組織もハッカーによる情報暴露を恐れたようです。関連
◇
2011-11-05 12:10:45
腐敗横行のギリシャ、デフォルトにも危機感薄く
一般市民は、ユーロ圏諸国がギリシャ支援策と引き換えに緊縮財政を求めていることに抗議デモを繰り返し、「腐敗政治から身を守る」との口実で脱税を正当化する人も多い。
2001年に念願のユーロ圏加盟が実現したが、この際、米大手投資銀行の助言で債務を粉飾した疑惑が指摘されている。
2011-11-05 11:35:25
ペットボトルから割りばし製造、国内で初成功
木製の割りばしは、中国での需要拡大を受けて値上がりが続いているといい、
取引先の弁当店が「ペットボトルではしが作れないのか」と問い合わせたのが開発のきっかけ。
使い捨ての木製割りばしが多く使われる弁当店や食堂での普及を目指す。
2011-11-05 10:44:51
国の借金、初の大台超えへ 11年度末1024兆円に
2011-11-05 10:20:44
フジテレビデモ「韓国偏向放送への周知活動」が11月6日(日)決行へ!-「韓国」「韓流」番組数ランキング
>【開催日】11月6日(日曜)
>【集合場所】明治公園・四季の庭
>【デモ開始】14時より
2011-11-05 09:41:34
大手レコード会社社員「K-POPブームは長くて向こう2、3年」
「ブームが来てから日本デビューしたグループは、みんな2年か3年の契約だと思うんです。
契約が終わる頃には売り上げも下降線になってて、更新せずに撤退っていうのが関の山ですかね。
落ち目が見えた瞬間に、みんな一斉に手を引くと思います」
2011-11-05 09:22:43
西岡武夫参院議長が死去 75歳、菅政権の震災対応批判
>2001年の参院選で転身し、10年の菅政権時に議長就任。毎月の記者会見で政府批判を展開し、東日本大震災後には菅直人首相の早期退陣要求の急先鋒となった。
>一方、参院の「1票の格差」是正に向けた選挙制度改革案の早期取りまとめに意欲をみせていた。
そんなに悪いとは知らなかった。現役議長が亡くなるとはな
2011-11-05 08:54:56
地下鉄「九段下駅のホーム壁」あと1年で撤去。地下鉄一元化の一里塚!
>改札を出てまた入ってくるという、この壁を取り払った。ここにホームがあったおかげで、一つの地下鉄であるにもかかわらず全く無駄なことをしていたのが、それが無くなった。九段下の壁がついに取れたということである。
猪瀬よくやった。ホームが広くなるのも嬉しい。読売の記事→九段下駅ホーム、メトロと都営が壁撤去で合意
◇
2011-11-05 08:48:22
直径400mの小惑星、接近
アイドンワナクローズマイアーイズ アイドンワナフォールァスリープ コズアイドミシューベイブ アンドアイドンワナミスァシング...
2011-11-05 08:45:12
新信号機システムで渋滞悪化
>この原因について、滋賀県警察本部では、センサーの数や位置が不十分なため、道路が渋滞している要因をシステムが正確に分析できず、適切な信号を出せていないのではないかとみています。
要は、もっと金を掛けろと。
2011-11-05 08:20:04
【閲覧注意】ガダフィ大佐に仕えた『ガダフィガールズ』の悲惨な末路
以前の。
◇
2011-11-05 07:59:47
ヒトカラ好きに朗報! 1人カラオケ専門店が神田に登場
>その名も「ひとりカラオケ専門店 ワンカラ神田駅前」。1人からでも手軽に立ち寄れる新業態のカラオケルームとして顧客のニーズに応えるという。全24室の個室のほか、共用のカフェスペースも設ける。
あー、かなりいいかも。
2011-11-05 07:50:09
何の為の増税国際公約?
> 日本が増税の国際公約だなんて、野田氏は経済は何も判っていないのではないでしょうか。
2011-11-05 04:37:29
シャープ、化合物3接合型太陽電池で世界最高の変換効率136.9%を達成
2011年11月4日18時55分の記事 すごいな〜・・・・136.9%ですか〜・・・
あ〜・・・とってもすごいですね〜・・・
シャープの発表記事
◇
2011-11-05 01:50:13
「tanomi.com -たのみこむ」サービス終了のお知らせ
>2011年12月28日 をもってサービスの提供を終了させていただくことになりました。
2011-11-04 23:12:43
大阪市長選、橋下・平松氏一騎打ち…共産見送り
ひえー!
共産党まで平松氏に相乗りって…
何だこの展開
2011-11-04 23:02:16
数十体の女性の遺体を墓から掘り出し、服を着せて自宅アパートの部屋に陳列していた男―ロシア
男の一人暮らしのアパートの部屋には、すでに骨格だけとなった女性の遺体が少なくとも26体分おいてあり、
その多くがドレスやストッキングなどを着用させられていたといいます。またテディベアの面を付けられている遺体もありました。
13の言語を話し、とりわけ歴史に興味があり、博物館などで講義をおこなったこともあるという男は、周囲からは「天才」とよばれていました。
2011-11-04 21:55:06
雨女伝説の「初音ミク」、バンコク公演も洪水の中-ジンクス破られず
>10月30日、大洪水でバンコク市内にも浸水が広がる中、「初音ミクライブパーティー (ミクパ)2011」が開催され、
>ファンの間からは「やはりミクの雨女説は本当」「洪水まで引き起こすとは」など驚きの声が上がっている。
ついでに。
◆
2011-11-04 21:40:52
社説:アラビア湾におけるアメリカ軍の影響力強化 al-Quds al-Arabi紙
>我々が最も恐れているのは、アメリカ政府が投資や預金として少なくとも概算で2兆ドル以上の湾岸の蓄積した巨額な石油収入を吸い上げるプロセスで、
>(これは)、武器販売を促進する戦争を引き起こし、現在西側諸国に広がる経済不況により苦境に陥っている西側の軍事産業を蘇らせるものである。
そんなに上手く吸い上げられるもんなんですかね……。
2011-11-04 21:30:56
中国軍新兵、入れ墨・ぽっちゃりもOK 若者離れで緩和
>昨年は耳にピアスの穴が一つならばOKなどと入隊基準が緩和され始めていた。新たな規則では、顔や首筋などの入れ墨は直径2センチを超えなければ問題なし。手足でも3センチ以上でなければ不合格にしないとした。
>体重に関しても、標準体重(身長マイナス110キロ)に対して上限20%増、下限10%減の合格枠だったのが、それぞれ25%、15%に。
関連:中国人成人の3割が過体重
◇
2011-11-04 20:55:20
岩手・宮古市からの震災がれき受け入れで相次ぐ苦情に石原都知事が「黙れ」と一喝
>岩手・宮古市から震災がれきを受け入れた東京都に苦情が相次いでいることに対して、石原 慎太郎知事が一喝した。
>「『黙れ』って言えばいいんですよ、そんなの。誰がそれでどうするの? 力のあるところが手伝わなくちゃ、しょうがないじゃないですか」と述べた。
福島の放射能汚染の心配があるがれきじゃないんだし、いいじゃないのねー? 石原もいろいろ問題があるが、こういう部分のリーダーシップは流石と思うわ。
2011-11-04 19:40:12
Googleで「do a barrel roll」を検索すると
>IEなど一部ブラウザは対応していない。
IEは「一部」扱い
2011-11-04 16:45:00
<閉鎖病棟>入院中の31歳男逮捕、患者を絞殺容疑 横須賀
>重大事件の精神鑑定で責任能力を問えず不起訴処分になった場合、入院する専門病棟。
>患者のほとんどは個室の鍵をかけず、男性患者も施錠していなかった。
鍵かけてないって、なんのための専門病棟?
2011-11-04 14:56:05
ホンダ、高度成長期の名車「N360」復刻 軽巻き返しのシンボルに
こないだ発表されたNBOXがなんだかなあだったんで
◇
ちょっと不安
関連
◇
2011-11-04 14:34:25
小金井のごみ、周辺市の処理組合が受け入れへ
つまんね。
関連:
◆
2011-11-04 14:26:20
教え子にわいせつ行為 中学校教諭逮捕「同意の上だった」
>石井容疑者は昨年4月から同校に赴任。中学1年生のクラスの担任をしていた。
てーことは、ちゅうがくいちねんせいと、ですか。 なんて… えーっと… うん、けしからん。
ところで。こういうことに関する未成年の同意ってあんまり意味ないんだっけか?
2011-11-04 13:38:21
ギリシャ危機が持つ第二次大戦以来の破壊力
>民間の金融機関が持っているギリシャ国債のうち、投資家が回収をあきらめる元本の比率が21%から50%に引き上げられた。
>欧州統計局によると、2010年の同国の債務残高は、3294億ユーロ(34兆5870億円)だった。現時点では3600億ユーロ(37兆8000億円)前後と推定されている。このうち民間の金融機関が貸していたのは、約2000億ユーロ(21兆円)。つまり、ギリシャは約1000億ユーロ(10兆5000億円)もの借金を免除されることになる。欧州の経済史の中でも、異例の寛容な措置である。
>過重債務国の首相は、「最後はEUに借金の返済を免除してもらえる上、ユーロ圏からも追い出されないのだから、国民を苦しめる増税や歳出削減など行なう必要はない」と考えるかもしれない。このような考え方がギリシャ以外の国に広がるとしたら、EUにとって危険な事態である。
2011-11-04 12:52:14
たばこ増税はかえって財政悪化を招く――「禁煙原理主義」の暴走を許すな
確か森永卓郎は喫煙者なので、そのへんさっぴいて読む必要があるけど、こういう視点もなかなか面白いと思う。
禁煙で平均寿命が1.8年伸びると、たばこ税を増税しても寿命が延びた人の分の年金で1200億円支出が増えるとか。
2011-11-04 11:47:11
野田首相、消費税増税法案成立前の衆院解散否定 信問うのは成立後
確かに国民には「4年間は(消費税増税の)議論すらしない」とは
消費増税分、来年度予算編成に織り込み 官房長官見通し
◇
これでもうどうなっても来年の春まで民主党という状況は無くなったなぁ
2011-11-04 10:33:18
高1女子の口に石、顔にたばこの火…2少女逮捕
>女子高生に約3時間にわたって暴行し重傷を負わせたとして、水戸市、アルバイト店員の少女(15)と同市、私立高校1年の少女(16)の2人を傷害と窃盗の疑いで逮捕。水戸市桜川の桜川河川敷で、知人の県立高校1年の女子生徒(16)の顔や首にたばこの火を押しつけたり、頭や腹に殴る蹴るの暴行を加えたりして全治約2か月の全身打撲を負わせたうえ、現金120円入りの財布やバッグを盗んだ疑い。2人は意識がもうろうとした女子生徒を放置して、その場を離れ、119番を受けた消防隊員が女子生徒を保護した。
>2人は女子生徒を川に何度も突き落としては、髪をつかんで引きずり回したほか、女子生徒の口に携帯電話や石を無理やり押し込んだり、女子生徒のコンタクトレンズを強引に外したりしていたという。
強盗致傷で7年は堅いな
2011-11-04 09:39:31
原発地元に匿名寄付500億円 福井、大半は電力業界か
>ほかにも巨額の金が利用者に見えない形で地元に入っていた。
どんなけ
>続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます
2011-11-04 09:36:49
【此花パチンコ店放火殺人】「死刑は違憲」の弁護側主張に激しい反発 控訴審での逆転も困難か
>遺族らは「事件と死刑の問題は関係ない」「裁判とは別の場で議論すべきだ」と激しく反発。
>判決は「裁判員の意見も聞いた上」で、これまでの最高裁判例と同様、絞首刑は違憲ではないと判断。
うむ。
2011-11-04 09:27:46
米自動車業界の意向を飲まされた韓国の教訓
>米韓FTAが発効してもすぐには関税率が下がらない。(略)商用車については「米側は10年目に撤廃。韓国側は現行10%の関税を即時撤廃」にまで押し戻された。
自由貿易協定どころか、実体は不平等条約ということか。
2011-11-04 07:55:43
横浜DeNAベイスターズ 申請へ
>新たな球団名を「横浜DeNAベイスターズ」として、日本プロ野球組織に申請する見通しです。
知らない人には読めないだろこれ。とっとと社名変えなよ
2011-11-04 07:18:21
女子が心の中で「男なら当然できるよね」と期待していること9パターン
参考にしましょう
◇
2011-11-04 07:18:13
韓国製「加湿器殺菌剤の被害58件、18人が死亡」
売る前から分かりそうなものだけど・・・
◇
2011-11-03 23:50:17
ハンター困惑「もう捕らない」 野生鳥獣から放射性物質
うーん。獣害が加速するのか。
2011-11-03 23:43:29
日光の猿ってレベルじゃねぇぞ。ロシアじゃクマがエサをねだる(動画)
ろしあのくまさんかわいいね
2011-11-03 20:41:59
対中武器禁輸の解除検討…EU外相、支援思惑?
おいおい、いい加減にしろよ。
それって日本がイランにJAXAのロケット技術を売るぐらいのレベルの話だろ。
もう、中国が手に入れるかもしれないユーロファイターなんか買ってる場合じゃねーな。
2011-11-03 20:28:45
首相 強行突破か TPP参加 迫る期限
>推進派が前のめりなのは、首相が交渉参加への腹を固めており、首相自らが最終決断すれば、反対派も逆らえないだろうとみているためだ。
まずは、米国や豪州、シンガポールなど、すでに加盟している9カ国が話し合ってルールを決定し、「日本はそれに従ってTPPに参加すればいい」
◇
TPP交渉参加なら集団離党も…山田前農相
◇
2011-11-03 20:18:23
東京電力巡り株主代表訴訟へ
国から東電に一兆円入ることが決定した後にコレ
むしろ、お前らも加害者側だろに。お前らこそが私財投げ打って被災地域を補償しろ。
2011-11-03 20:11:25
山口県下松市の検診PRキャラ「ケンシンファイブ」が色々すごい
> 下松市では、健康惑星から下松に舞い降りた宇宙人ファミリー「ケンシンファイブ&ケンシンキング」をがん検診・特定健診PR特命大使に任命し、市民のみなさんの健康増進と検診受診率の向上を目指して啓発活動を行います。「ケンシンファイブ&ケンシンキング」は、様々なイベントに登場してPR活動を行う予定です。
これ公式キャラなんだよね。
2011-11-03 16:36:51
仏週刊紙編集部、火炎瓶で全焼 イスラム風刺画が原因?
>同紙はこの日発売の紙面でイスラム教の預言者ムハンマドを編集長に見立て、風刺画を多数掲載。イスラム勢力から警告を受けていた。
業火ってやつか
2011-11-03 15:26:18
園田政務官に「汚染浄化水飲んで」 フリー記者の要求が論議呼ぶ
>「これは引くわ~」「大人げない」「飲ませてなんになるんだよ」
うむ。
2011-11-03 14:37:58
臨界でなく「自発核分裂」…キセノン検出で東電
> 東京電力福島第一原子力発電所2号機で放射性物質キセノンが検出され核分裂が連鎖的に進む臨界の可能性が指摘されていた問題で、東電は3日、検出されたキセノンが極微量であることなどから臨界ではないと結論づけた。
> 原子炉内では、運転中に生じた放射性物質キュリウムが単独で分裂する「自発核分裂」が散発的に起きており、極微量のキセノンはキュリウムの分裂で説明できるとした。
> (略)キュリウムの自発核分裂は通常の停止中の原子炉でも起きている現象で、東電は「原子炉の安定や周辺環境への影響はない」としている。関連(自ニュG)
◇
2011-11-03 10:21:15
韓国で中学生が自殺、遺書に「韓国がなぜ自殺率1位なのか分かってほしい」「iPodと一緒に埋葬してください」
GALAXYじゃ駄目なんですか?
◇
2011-11-03 09:16:48
高松空港 コンベヤーにうどん
2011-11-03 08:53:18
東京・世田谷区スーパー駐車場高放射線量検出問題 新たに15カ所で高い放射線量検出
>店内の商品棚の下で、毎時8マイクロシーベルト(μSv)が検出されたほか、駐車場で12マイクロシーベルトが検出されるなど、新たに15カ所で高い放射線量が検出されたという。
声に出して笑っちゃったよ。
2011-11-03 08:25:31
サウジアラビアの言い分 斬首刑
>処刑されたのはスーダン人 Abdul Hamid Bin Hussain Bin Moustafa al-Fakkiで今年44人目になる。罪状は魔法を使ったと言うもの。上のレバノン人Ali Hussain Sibatはすでに死刑を求刑されているが、罪状は「未来を予言した」と言う罪らしい。
魔法使いは死刑だそうですよ。
2011-11-03 08:12:22
中国、初のドッキング成功 ステーション建設へ前進
>中国の無人宇宙船「神舟8号」が3日午前1時半(日本時間同2時半)ごろ、9月に打ち上げた同国初の無人宇宙実験室「天宮1号」とドッキング実験を同国の上空付近で実施した。
>有人宇宙飛行計画の総指揮官を務める常万全・中央軍事委員会委員は成功を宣言。2020年前後に予定する長期滞在可能な有人宇宙ステーション建設に向け、中国は重要な一歩を進めた。
おめでたい。予算がいっぱいでいいなぁ、羨ましい。
2011-11-03 07:50:08
オリンパス問題を放置すれば、ニッポンが売られる
渦中のひと、ウッドフォード前社長の告白(2)
2011-11-03 04:06:18
提出教科書「保存用」 神奈川分もダミーか
ダミーはいかんな
2011-11-03 00:29:04
世田谷区の高放射線量は低下、薬瓶1本撤去後に
>撤去後は同地点の放射線量は毎時約25マイクロ・シーベルトまで下がった。
ふむ。
2011-11-02 23:07:49
大型客船2隻、三菱重工が11年ぶり受注
>三菱重工業は2日、英米に本社を構える世界最大のクルーズ会社、カーニバル社から大型客船2隻を受注したと発表した。受注額は約1千億円と見られる。
>受注した客船は、3250人乗りで、2015年春と16年春の引き渡しを予定。
円高の中、よく受注できたな。今回は燃やすなよ
2011-11-02 22:12:07
名人のコメ、福島から 高島屋、お歳暮商戦の目玉に
>百貨店の高島屋は、福島県の稲作名人が育てたコメの販売に乗り出す。お歳暮用ギフトの目玉とし、店頭でも通年で販売する。
>放射能汚染の風評被害と戦いながら米を作る人と、買いたい人とをつなぐ試みだ。
個人的には買ってもいいなと思うけど、ギフトはあかんやろ。何考えてるんだ
2011-11-02 21:51:05
放射能被害関連周りで統一協会の影を感じます。注意して下さい。
> たとえば、浄水器などのビジネスをしようとして、色々アクセスしてきています。
2011-11-02 21:48:47
南シナ海情勢、関係国+日米印豪の連合を阻止せよ、中国は個別対応で反撃を―中国紙
>実はベトナムやフィリピンも中国の実力と「隣国は変えられない」という現実を分かっているはずだ。その場しのぎで外の力を借りたとしても、長続きはしない。
>米国がリーダーの座から降り、この2カ国に「中国に刃向ってもなんの得にもならない」ことを思い知らせることに成功すれば、
>日本・インド・オーストラリアも拠りどころがなくなる。そうすれば、彼らの「合従」も自然に瓦解していくだろう。
2011-11-02 21:47:58
自賠責立て替え賠償分、458億円未回収
>保障制度は、自賠責が適用できない無保険車の人身事故などの被害者に対し、国が賠償金を立て替えるもので、被害者が受け取る保険金は死亡の場合、最大3000万円、怪我で最大120万円など、自賠責とほぼ同じになっており、自賠責保険料の一部を原資とした国庫から支払われ、加害者は国に立て替え金を返済する義務があるが、実際には請求していないらしい。
国が立て替えて払ってくれて請求までされてなかったなんて、今まで律儀に自賠責に加入して料金払ってた者からすればバカバカしくなるな。
2011-11-02 21:32:06
入間基地航空祭、今年は戦闘機の飛行展示も 11月3日
>飛行できない状態がしばらく続き、パイロットの技量も維持できなくなったことから、展示飛行再開後もしばらくは水平系の演目を中心に披露してきたが、10月上旬に完全復活。入間では垂直系の演目も取り入れたフルショーが期待できる。
朝9時から開始。ニコ生でも中継するみたい
◇
。寝坊しなかったら行きたい…
2011-11-02 21:19:22
中国高官がトヨタ社長を痛烈批判=プラグイン・ハイブリッド技術をめぐる駆け引き
技術を盗めないからって逆ギレか。
2011-11-02 20:07:21
料金滞納の男「電気通せ、放射能で頭が痛い」 東電脅した疑いで逮捕
それでは電気を通しますのでこちらにお座りになってお待ちください。
◇
2011-11-02 19:59:55
悪い金融緩和、悪い総需要刺激、悪い経済成長
>2001年以降の金融緩和政策はたしかに総需要を刺激し、望ましいインフレ率、名目成長を誘導し、実質成長や雇用といったファクターにも短期的にはプラスの影響をもたらしたが、実態はそのかなりの部分が不動産価格の上昇を燃料とした住宅バブルによる経済の歪みの拡大に支えられたものであり、悪い経済成長だったと考えざるを得ない。
>名目も実質も共に「数値上は」望ましい水準であり、それによって失業率が目先は良くなったとしても「中身」が悪ければその経済成長はやはり悪いのである。そして悪い経済成長は結局どこかで破綻する。それは経済成長が加熱しすぎて破綻するのではなく、もともと筋が悪いから破綻するのである。
>結局、今の経済状況から立ち直る為に必要なのは「名目・実質GDP」や「インフレ率」のようなマクロ的な「指標」にとらわれることではなく、経済の「中身」を良くする(或いは正常化する)ことではないのだろうか?更に言えば経済の「中身」を良くするためには一時的には「雇用」すら犠牲にする必要があるのかもしれない。
2011-11-02 18:08:15
開通翌日1万台が走行 道東道夕張―占冠
>東日本高速道路道支社と北海道開発局は10月31日、道東自動車道夕張―占冠(34.5キロ)開通翌日の交通量が約1万台だったと発表した。
>並行する国道274号の利用が大きく減ったことから、ドライバーが開通直後の高速道路を利用する傾向があったとみられる。
開通めでたい。これで霧と急勾配と凍結で何人も死んでる日勝峠
◇
が回避できる。マスコミは熊しか通らない無駄な高速道路と散々叩いてたな。使わなきゃいいのに
2011-11-02 18:05:18
トヨタ 米生産車を韓国に輸出
トヨタ自動車は、歴史的な円高の水準が続き日本からの輸出の採算が悪化していることから、アメリカで生産した車を初めて韓国向けに輸出することになり、円高は「メイド・イン・ジャパン」からの転換を迫る形になっています。
◇
すでに米国で生産した中型「アルティマ」を販売中の韓国日産は来年、米国で生産したクロスオーバー車(CUV)のインフィニティJXを輸入する方針だ。
円高の影響が大きいとはいえTTP不参加なら、これから国内就職はもっと厳しくなるな。
2011-11-02 17:33:46
日航に慰謝料支払い命令 元客室乗務員雇い止め訴訟
>判決は「いつまでしがみつくつもりなのかな」「辞めていただくのが筋です」といった上司の発言について
>「社会通念上、相当な範囲を逸脱している」と指摘。女性に精神的苦痛を与えたとして、20万円の慰謝料支払いを命じた。
社会通念上不適当な発言がどこの職場でも飛び交っていると言うことだと思う。
2011-11-02 17:28:39
「虫けら」生活保護受給者に暴言か 豊中市嘱託職員
> 弁護士会は先月31日付の勧告書で、職員が2009年10月、「生活保護の支給が遅れている」と訴えた50代の男性に出張所の個室で応対した際、
> 「虫けら」などと大声で暴言を浴びせたと指摘。男性の自尊心や名誉を傷つけ、人格権を侵害したとしている。
暴言よくない。では虫けらじゃないなら何と言うのが妥当ですか?
2011-11-02 17:09:32
ジンバブエで77歳男性が孫娘をレイプ
>女性3人組が男性にセックスを強要して精液を強盗。さらに売春婦と間違えてロバとセックスした男が逮捕されるなど、性的事件が相次いでいる。
わけがわからないよ
2011-11-02 17:07:43
政府対策本部、再び浸水も=大量の水、2キロに迫る-タイ
>移転したばかりの政府の洪水対策本部が入る建物の北約2キロにまで迫った。
海抜が0m付近じゃないところってないのか?
2011-11-02 16:24:53
大阪マラソン2011森之宮駅前【全ランナー通過】
YouTube直リンです。CMみたいで面白い。1分28秒あたりから大渋滞
2011-11-02 14:08:33
17歳ジャスティン・ビーバーに隠し子発覚…女性がDNA検査を要求!
イケメンは17歳で隠し子作っているのに、俺ときたら……。
2011-11-02 12:48:12
エステー、家庭用放射線測定器が初日1万個完売
>エステーの鈴木喬社長は31日、10月20日に発売した家庭用放射線測定器「エアカウンター」(税込み希望小売価格9800円)について、初回出荷分の1万個が初日に完売したことを明らかにした。
すごいな。バカ売れじゃん
2011-11-02 09:33:31
TPPルール 主張困難 米「参加承認に半年」
>TPP参加を後押しする経済産業省などはこれまで「早期に参加して有利な条件を獲得すべきだ」と主張。しかし、APECで参加を表明しても、交渉参加できるのは早くて来年の夏前。
>九カ国は来夏までの合意を目指している。日本が加わった段階ではルールの細部まで議論が終了している可能性が大きい。
むう、すでに手遅れ気味か
2011-11-02 08:55:42
世田谷の高線量 ラジウム226と断定
◆
2011-11-02 08:54:28
韓国、竹島に「管理事務所」建設計画
>外務省は静観する構えだ。
動きにくいんだろうけどさあ…
続報:
◇
韓国に竹島「事務所」建設撤回求める 外務省「やめろということだ」
2011-11-02 08:31:16
オリンパス問題 株主が責任追及へ
そりゃあ黙ってませんよね
2011-11-02 06:52:54
金星探査機「あかつき」軌道制御に成功 まずは1回目
>3回予定している軌道修正の1回目。前回の投入挑戦時に、軌道制御用エンジンが破損して使えなくなったと見られる。今回はこれに代わり、出力の小さい姿勢制御用エンジンを使った。
>期待する出力が得られるか不安があったが、予定通りの出力を発揮し、おおむね成功に終わったとみられる。
おめ!
2011-11-02 05:52:06
福島第一原発2号機、核分裂の可能性 ホウ酸水を注入
>東京電力福島第一原発2号機で、原子炉格納容器内の気体から半減期の短い放射性のキセノンが微量検出され、
>核分裂反応が起きている可能性があることから、東電は2日午前2時50分ごろ、核分裂を抑える性質があるホウ酸水の注入を始めた。
速報が入ってきた。何事?冷温停止間近って話ではなかったのか
2011-11-02 03:27:25
ギリヤーク尼ヶ崎 / 東日本大震災追悼「祈りの踊り」(動画)
>東日本大震災の犠牲者追悼のため 最後の大道芸人、ギリヤーク尼ヶ崎が捧げた「祈りの踊り」
ギリヤーク尼ヶ崎
◇
5月の映像です。ジャンルはドキュメンタリー映像と考えて
2011-11-02 00:39:16
妹が語るジョブズ氏の最期の言葉、死の瞬間まで輝き失わず
最期の言葉が判明したようです
◆
2011-11-02 00:39:04
日本人女子大生が韓国ソウルで行方不明 防犯カメラに男性と一緒の映像
アジア1性犯罪の多い韓国
◆
2011-11-02 00:24:39
ヒト血清アルブミンをコメから作製、中国研究チーム
>中国・武漢大学(Wuhan University)とカナダ国立研究機構(National Research Council of Canada)、米ニューヨーク州立大学アルバニー校(University at Albany)の共同チームが考案
中国が先頭で見出しにも来てるってことは、中国メイン?
2011-11-01 23:37:31
北朝鮮、日本サポーター枠を150人に設定
平壌で15日に行われるサッカーW杯アジア3次予選、北朝鮮―日本について、日本サッカー協会の田嶋幸三・副会長兼専務理事は1日、日本サポーターの受け入れ枠として北朝鮮が設定しているのは約150人であることを明かした。
当初、日本協会は数千人規模の受け入れを要望したが、平壌での宿泊室数やチャーター機の収容能力などを考慮し、大幅に人数を絞ったという。
数千人規模w日本サッカー協会は何考えているんだ?御里帰りしたい奴は沢山いるだろうから連れてって帰国支援してやればよかろう。
2011-11-01 22:56:33
惜別の府職員、批判渦巻く市職員 橋下知事退任
>「やり方は別として、非常に勉強される方だった。後の人は大変でしょうね」
>「あれだけ市職員をバカにしていた人を、応援しようと思うわけがない」
良くも悪くも台風一過状態?
2011-11-01 22:49:37
これが「中国流」選挙妨害 地方議会選挙で独立系候補の失格相次ぐ
>中国各地で5年に1度の「地方議会選挙」が行われる中、前回と比べて急増した、
>共産党や政府系団体の支援を受けない「独立系候補」が当局から激しい選挙妨害を受け、事前の資格審査で失格していたことが1日、分かった。
2011-11-01 22:03:49
日越防衛首脳会談 海上安保 連携で一致 交流推進へ覚書交換
>2国間の防衛協力に関する覚書の締結はオーストラリア、イギリス、シンガポール、韓国、ロシアに次いで6カ国目。
関連:中国を仮想敵にフィリピンと米国の連合軍が合同演習
◇
2011-11-01 21:05:43
ATOKで「こんにちは」と入力すると「こんにちは、死ね!」と表示される
ジャストシステムのサポートサイト。
2011-11-01 21:02:51
GPS情報で容疑者の位置特定 警察が捜査に導入へ
2011-11-01 20:59:54
社説:TPP反対論 米国陰謀説は的外れ
毎日新聞の社説だけど最近話題のTPPについてこんなのを見つけたので。功を焦っていた菅の置き土産だったって話。
> そもそも米国はTPPに日本が参加することを想定していなかった。菅直人首相(当時)が成長戦略の一環として、自らの発案で参加したいと言ったのだ。
> 米国は日本に参加要請していない。 関連: 農業破壊のTPP 民主党内に懸念と強行交錯 菅首相APECへの“手土産”狙う(赤旗)
◇
2011-11-01 19:48:23
世田谷 ラジウム226か
>ラジウムはウランが崩壊してできる放射性物質で、天然の状態では溶岩が固まってできた玄武岩や花こう岩などに含まれています。
>以前はがんの治療に用いられていたほか、時計の文字盤を光らせる夜光塗料の材料などとして使われていました。
◆
2011-11-01 16:20:07
小金井市長、ゴミ収集危機で引責…辞意表明
>東京都小金井市の佐藤和雄市長(54)は1日、自らの選挙戦での言動をきっかけに、可燃ゴミ収集停止の恐れが出ている問題の責任を取る形で、市議会議長に辞表を提出した。
前のニュース
◆
2011-11-01 15:49:36
新マンガ雑誌創刊…セブン―イレブン限定で
公式
◇
1年持たずに休刊しそうな気がする。
もうマンガ雑誌も落ち目じゃない?
2011-11-01 15:30:17
ハッカーが麻薬密輸組織に宣戦 「仲間返さねば情報暴露」
>受け入れなければ組織の協力者の身元などグループが入手した
秘密情報を暴露するとビデオで宣言した。
ビデオって、これかな
◇
2011-11-01 15:22:30
大島優子と首相に赤ちゃん?
>1日から放送のCMでは授乳シーンに挑んでおり、「わたしと赤ちゃんつくらない?ネットでね」と誘う場面もある。
>「母乳はまだ出ないけど、そういう雰囲気で撮影した。おっぱいは出してません」と笑顔で説明。
2011-11-01 14:43:29
お詫び:『透過率99%以上の見えないガラス』という記事が現実のものとなりました―虚構新聞
>短期間において2度も弊紙報道が現実になってしまったことは、編集部としても甚だ遺憾と言うほかありません。
>今後このような誤報を繰り返さぬよう、さらに記事のチェック体制を強化するなど、
>現実世界に影響を及ぼさぬよう注意を払いつつ、虚構世界の報道に努めていく所存です。
2011-11-01 14:17:54
J2の横浜FC―岡山戦で、岡山のDF植田が距離58メートルをヘディングでゴール
Youtube動画注意。
なお、ギネスブックへの申請に消極的な岡山に対し、Jリーグは『もっとアピールしろ』と言っているそうです
◇
2011-11-01 14:07:50
【重要】野田首相、日韓基本条約を破棄し、未来永劫謝罪と賠償を約束する『日韓新時代共同宣言』に合意
>野田首相は、10月19日の日韓首脳会談にて、「日韓基本条約」を破棄し、韓国に対して「未来永劫、謝罪と賠償」を約束する
>『日韓新時代共同宣言』を画策するプロジェクトに合意しています
ん?何これ?本当にこれがそのままこれだったらちょっと洒落にならんぞこれ?
2011-11-01 14:05:12
個人の記憶は無意識のうちに書き換えられていく、「社会への同調」で生まれる「ニセの記憶」
>例えば、2001年9月11日の「鮮明な」記憶に関して調査が行われている。悲劇的なテロ事件があってから数日後に、ウイリアム・ハーストらによって率いられた心理学者たちが、人々の体験についてインタヴューを行い、その後も個々の記憶について追跡調査を行ったのだ。
>その結果、1年後には、事件の詳細の37%が、最初の叙述から変化していた。2004年には、その数字が50%近くに達した。研究者たちは現在、10年目の調査結果をまとめているが、おそらく記憶のほとんどがフィクションに近いものになっているだろう。
HISTORYとはHIS STORYだとどっかの小説家が言ってたけど。
2011-11-01 13:32:06
緊急時に役立つ液体レンズ搭載メガネ「アドレンズp.o.v.」
>液体レンズを採用することで、片目ずつ視度を自由に調整することができます。視度の調整は、左右にある視度調整ノブを回すだけの簡単設計。ほんの数分でOKです。
もうちょっとデザインをどうにかしてくれれば買うよ
2011-11-01 12:58:39
地デジ保護新方式、'12年7月末に関東から開始-進捗を報告。'13年4月に全国で運用開始へ
>新方式ではスクランブル解除をソフトウエアで行なうことで、物理的なカードを不要にする。これにより、携帯電話などの小型機器へのフルセグ対応を容易にするほか、コンテンツ権利保護についての社会コスト全体の圧縮を目指すもの。
>ダビング10のルールに変更はない。当初は地上デジタル放送専用となり、BS/110度CSデジタルなど3波対応製品についてはB-CASを利用することとなる。
へー、具体化してたのか。池田信夫
◆
2011-11-01 12:43:16
大人のためのエログロ規制
>乳揺れ、パンチラ、乳首他の性的描写。飛び散る血しぶき、斬撃傷、身体の切断等の暴力描写。
>原作に忠実、といってもそれを遊技機として搭載する事は禁止です。さらにそれらを厳しく規制する通達が先月送られてきました。
>ちなみに上記の通達はパネル、図柄、演出の表示等の内容で、実写、漫画、アニメーションを問わないものとなっています。
2011-11-01 11:44:19
放射能持つ花崗岩使った国会議事堂“ホットスポット”だった
>東京都世田谷区の民家で見つかった「放射能ビン」騒動は、当初、“東京ですごいホットスポットが見つかった”と、市民運動家や反原発団体を大騒ぎさせた。
>本誌では、市民団体などが騒ぐ程度の“ホットスポット”が珍しいものではないことを証明するため、専門家の助言を得て、原発由来ではなく放射線量の多い場所を探した。
市民運動家や反原発団体は国会に近づくの禁止な
2011-11-01 10:14:14
【鉄分補給!ついでにベクレル分も!】JR東日本水戸支社「勝田車両センター50周年ふれあいまつり」を開催
一方、同じ敷地内に福島から来た未除染車両も存在。JR水戸主催の放射能テロか?
◇
2011-11-01 09:27:28
東松浦半島にレアアース鉱床
ここは古来から中国の領土だった(迫真)
2011-11-01 08:43:37
「伊藤園」女性社員、営業車で3人死傷事故
「伊藤園」の名を出す意味はどこに…
2011-11-01 08:42:47
中古車から高放射線量、独自基準の20倍
>「震災前から(福島県内に)置きっぱなしになっていた車は、結局いくら洗ってもだめ(除染できず)で、そのままオークションに流しました」
ヤメんか。
ところで…これって、国の決めたことに逆らってる金儲けなわけで、おもいっきり凶悪じゃないか?
2011-11-01 08:30:16
パレスチナ加盟で米国が分担拠出金8000万ドルの支払い停止
アラブの春を煽ったのはアメリカだったのか、それともヨーロッパ勢力か
2011-11-01 01:08:34
小金井市の可燃ごみ、11月中旬頃に収集停止の恐れ
11/15までに解決しなければ収集停止。どーすんの。
◆
2011-11-01 00:04:05
「iPhone 4S」auがシェア59.5%、ソフトバンク40.5% キャリア別シェアはauがソフトバンクを逆転、累計でも上回る
逆転おめ
前回調査時→
◇
2011-11-01 00:02:08
千葉東方沖 念のため地震に注意を
>千葉県東方沖では、今月、小規模な地震が相次ぎ、地下の岩盤の境目がゆっくりとずれ動く現象が観測されています。こうした活動は数年ごとに繰り返され、やや規模の大きな地震が起きることもあるため、気象庁は、念のため揺れに注意するよう呼びかけています。
関連
◆