[#1] (trbdkr) 個人的にはID-0に取って欲しい。 知名度低そうだけど。
[#2] (vqvepv) ノミネートで投稿するとか…#1 ID-0よかったね!カドはいらん
[#3] (ldwplh) 日本長編部門、横浜駅SFが取らないかな
[#4] (tjosuo-) コミック部門に「彼方のアストラ」ノミネートされると思ったんだが…
[#6] (liobgu) でもかばんちゃんは いなかったことにされるんでしょ?
[#7] (dfrsvn) #6 なんでやねん
[#8] (gipbtf) これ、星雲賞だからSFとして評価してんだよな?という事はアニメ限定の話だよな?また揉めんじゃね?
[#9] (jllcxj) 受賞したけど誰も受賞式に来ない、という未来が浮かんだ
[#10] (vqvepv) 今頃吉崎観音さんがフォーマルスーツをクリーニング屋に出してそう
[#11] (dkmdkj) このメンバー(候補作)なら楽勝で受賞しそうだな。
[#12] (jtgcal) 百万畳ラビリンス取ってないかと思ったが、その年はシドニアがあったのか
[#13] (mittma) サイエンスの要素はどこだ?世界観的には現在の科学の延長にあるとは思えないんだが。橋掛けたり船沈めたりはしてるけど。
[#14] (ebrepm-) #12 百万畳ってSFなの?と思ったが、けもフレがノミネートしてる時点でそんなものかと思った。
[#15] (vorehb) 星雲、それは君が見た
[#16] (byrsdk) #4 彼方のアストラは最終巻が2018年入ってからだから次のノミネートかも
[#17] (xgqbih) 終末少女旅行もかな?
[#18] (jsczlb) そもそもSF界隈が話題に利用出来たのを抱き込む賞だからな
[#19] (fvetht) 衰退、というかもう腐りきってるジャンルが人気ジャンルにあやかってるだけだろ。
[#20] (gxjpeb) メイドインアビス(アニメ)は候補に入らなかったか
[#21] (jacrdm) 過去受賞作にロードオブザリングとかまどマギとか入ってるし、センスオブワンダーがあって話題になればSFじゃなくても選ばれてる感
[#22] (fvetht) #21 流行ってる作品を無理やりSF扱いすることでSFはまだ大丈夫、という安心感を得てるんだろ。
[#23] (fqjjlf) #21 #22 まさかSFのSは宇宙のSとか思ってないよな?
[#25] (jacrdm) #23 そんな奴おらんやろ
[#26] (xpjeyv) #20 そうそう、本命けもフレ、対抗ブレラン、大穴アビスだと思ってた
[#27] (jszukl) ポストヒューマンというSFのサブジャンルもあるのよ、けもフレみたいな世界の話。オールディス「賛美歌百番」とかね。
[#28] (fqjjlf) #25 よかった。「SFじゃなくても選ばれてる感」なんて書かれてたからさ
[#29] (ujouhk) SFはファンタジーの一部、みたいなことが昔読んだ小説版Motherに書かれてたな。
[#30] (vfeqlk) 「何が起こっても説明不要なのがファンタジー、何が起こっても説明可能なのがSF」とか言ったのはブラウンだったか。