[#1] (lhylpn) ああ、はいはい。
[#2] (kqgwtr) 花は枯れ、鳥は空を捨て、人は微笑みなくすだろう
[#5] (ugwqns) サーンバールカァーーーン
[#6] (fadbzi) なんでサンバルカンなのかとおもったら、「たちまち」か…。
[#7] (iyavgn) レアアース事件でもまだ思い知らされていないバカがいましたか。一年もすればどちらが思い知らされることになるのか、いい加減学習してもよさそうなものだが。 ◇
[#8] (iaeeye-) てか、大会で国内の給料上げるとかやってるんだから、もう途上国じゃねーし、敢えて中国に企業を置く理由が無い。今ならミャンマーでしょ
[#9] (eqxcht.) ミャンマー、ベトナムとか、反日リスクがなくて工賃安いとこあるよね。
[#10] (wmfsph) 負け犬の遠吠えとしか思えないんだが。
[#11] (balapp) しょと…所得倍増の方法がわからなくて…
[#12] (dwpylf) 中共は正念場だな。ここ2〜3年で経済のソフトランディングが出来れば、まだ先があるかもしれないが・・
[#13] (wzdrsh) ◆日本の経済界に色々言わせてるけど、既に中国のメリットが無い上に工場を破壊され、更に米倉会長のネタが暴露されてたりする影響もあって、もう中国はまともに相手にされてないって。 尖閣“売国発言”米倉経団連会長が媚中になる理由◇
[#14] (aagcik) 野村證券の中国ハードランディング警報発令◇
[#15] (wzdrsh) 中国ぜいたく品市場、売上増加率が4分の1に―中国メディア◇
[#16] (wzdrsh) バブル崩壊「打つ手なし」-中国内モンゴル・オルドス、石炭暴落でゴーストタウンに◇
[#17] (wvabec) もう外資系撤退済みの支那に何を期待してるんだ?実質経済成長-8%と言われてるが。未だに支那に拘ってるのなんて日本の馬鹿くらいだろ。
[#18] (lxtpnd.) 中国進出をもうプッシュしていた日経ですら既に中国諦めたのになぁ