[#1] (cxyrye) 沖ノ鳥島の件は心強い。今後の資源開発を考えると「日本の国土面積の約8割に相当」する面積が認定された意義も大きい。
[#3] (zysmvv.) でも地球温暖化で沈んじゃうんだろ、あれ。
[#4] (cxyrye) #3 何もしなけりゃそうだろうけど、その仮定に意味があるのか?
[#5] (pzyrcq) 地球温暖化で沈んじゃうような根性なしは、島と認めまへんえ!
[#6] (bjeoor) 島と認められたのならその上に強固な塔を建てたり周囲を埋め立てて容易に沈まないような造作を付け加えることも可能なのだろうか?
[#7] (dlbvjh) #5 なぜ方言? #6 先に島認定されてからやるんだから、どこに気兼ねすることなく、中国のアレ以上のことが可能なんじゃなかろか。
[#8] (otsbyc.) #7 人工物は島とは認められないよ。
[#9] (zpbjhq) 島の周りを人工物で囲うことは可能だけど、島の上に何かを作ってもダメっぽいl。
[#10] (kbxown) ただ、サンゴを復活させて、サンゴ礁が広がる結果島が大きくなればOKなんよね?
[#11] (yeocht) #10 そう。なので現在サンゴの養殖技術の開発中。
[#12] (ybtbzg) 温暖化とはいうけれど、もはや寒冷化が叫ばれてるから大丈夫じゃね
[#14] (xyzgqa) サンゴサマサマ