[#1] (ozlhrg) むかし浅草に住んでたけど、ペリカンのロールパンは大好きでした。
[#2] (puqjvh) パンの耳フォンデユはおいしそうだな
[#3] (hdzzjo) 羽鶴軸三が泣いて喜びそうな
[#4] (jzaeab) パンの耳を揚げて砂糖やシナモンを振って売ってるとこもあるけどあれ売れるんかな。カロリー高そうで今はちょっと手が出ないけど子供の頃は好きだったな
[#5] (rypdio) カリカリに焼いたトーストの耳は好きだなあ。
[#6] (lzrbyr) ヤマザキはランチパックの耳を家畜の飼料にしたり菓子の原料にしたりしてるらしいが、そのまま廃棄なメーカーもそれなりにあるのだろうか。
[#7] (omcwgr) たしか豆腐を作る時に出るおからも産廃になってる。
[#8] (hnbswb) #7 昔は養豚業者が餌として引き取ったものだが。廃棄物の量が大規模になると、コスト増を避けるために引き受け手も限定されるのだろう。
[#9] (bvxeum.) バゾクの南蛮料理
[#10] (lsjmwo) パンの耳だけで作ったパン粉って売れないの?と思ったけれど、サンドイッチをつくってから耳を切る方式だとバターやらマヨネーズやらが混入して面倒なことになるんだろうか?
[#11] (daojqe) オカラ乾燥機『オカラット』(写真参照)◇
[#12] (dquxpd) スーパー経営してる友達の家に遊びにいくと、おやつがいつも耳揚げたやつだった。「こいつはこれ毎日食えるのか」と、当時はひどく贅沢に思えたな。